[go: up one dir, main page]

JP2001128945A - 複数患者データの縦分割表示方式 - Google Patents

複数患者データの縦分割表示方式

Info

Publication number
JP2001128945A
JP2001128945A JP31625699A JP31625699A JP2001128945A JP 2001128945 A JP2001128945 A JP 2001128945A JP 31625699 A JP31625699 A JP 31625699A JP 31625699 A JP31625699 A JP 31625699A JP 2001128945 A JP2001128945 A JP 2001128945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
patient
screen
displayed
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31625699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3682617B2 (ja
Inventor
Eiji Hirasawa
英二 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP31625699A priority Critical patent/JP3682617B2/ja
Publication of JP2001128945A publication Critical patent/JP2001128945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3682617B2 publication Critical patent/JP3682617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多人数用の生体信号モニタ装置におけるディ
スプレイ手段において、患者毎に横方向にそれぞれ縦分
割して画面表示することにより、複数患者のそれぞれ多
数の測定パラメータに関するデータを、それぞれ縦方向
に多段に設定表示して、治療のための適正かつ確実な判
定を行うのに十分な患者データを、簡易かつ迅速にモニ
タすることができ複数患者データの縦分割表示方式を提
供する。 【解決手段】 複数の患者の生体情報を患者の属性情報
と共に同時に各患者毎に画面領域を分割して表示するよ
うに表示画面を設定した生体信号モニタ装置のディスプ
レイ手段における複数患者データの縦分割表示方式にお
いて、前記表示画面14の画面領域を患者毎にそれぞれ
横方向に縦分割(14A〜14D)して表示するように
設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多人数用生体信号
モニタ装置に係り、特に複数患者の心電図等の生体信号
をモニタするために画面表示を行う生体信号モニタ装置
のディスプレイ手段において、患者の生体信号のデータ
処理を行う場合に必要とされる患者氏名等の患者の属性
情報とその生体情報とを、患者毎に横方向にそれぞれ縦
分割して画面表示することによって、患者の生体情報を
多面的に設定表示することができる複数患者データの縦
分割表示方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ICUやCCU、その他救急病棟に収容
されている重症患者、あるいは手術中の患者や救急搬送
中の患者であって、病体が急変する可能性がある患者
は、常時心電図や呼吸等の生体信号をモニタする必要が
ある。この目的のために使用されるのが患者監視装置
(生体信号モニタ装置)であり、特に心電図、血圧、動
脈血酸素飽和度(Sp O2 )、体温、心拍数、呼吸数等
を、それぞれリアルタイムでモニタすることができる。
【0003】特に、CCU施設等においては、虚血性心
疾患患者の早期発見および早期治療のために、患者に対
する長時間に亘る心機能のモニタが必要である。このた
め、例えば多人数用の集中患者監視装置(セントラル生
体信号モニタ装置)をナースステーションに設けて、多
人数の患者の心電図情報を素早く得るように設備されて
いる。
【0004】前述したような集中患者監視装置として
は、一般に4人用の無線テレメータ方式を採用したもの
が知られている。従って、この種の集中患者監視装置
は、4人用の心電図・呼吸曲線等と心拍数を表示し、ス
イッチ操作等でモニタ画面を切り換えると、過去数時間
分の心拍数変化、すなわち心拍トレンドグラフを表示す
ることができる。また、心電図以外のパラメータとし
て、動脈血酸素飽和度(SpO2 )、血圧、呼吸、体温
の数値情報も表示することができる。
【0005】また、前記集中患者監視装置においては、
心拍数の上限と下限とを設定することができ、これによ
り心拍数がその範囲を越えた場合、例えば心室性頻脈や
心停止が生じた時にアラーム音を発し、アラームランプ
を点灯し、その患者の心電図を自動記録する機能を備え
ている。さらに、医療スタッフが患者の心電図を観察
し、変化が生じた時に心電図を記録したり、ある一定時
間毎に数秒間の自動記録を行い、長時間に亘る波形の変
化を見ることもできる。
【0006】しかるに、前述したような従来の生体信号
モニタ装置において、多人数の患者の心電図情報を素早
く得るように設定する場合、ディスプレイ手段の表示画
面における画面表示においては、前記表示画面の画面領
域を患者毎にそれぞれ縦方向に横分割して表示するのが
一般的である。
【0007】このため、従来のディスプレイ手段におい
ては、患者の心電図の波形表示を基本として、そのリア
ルタイムに変化する波形を横方向に延長して画面表示
し、他の測定パラメータである呼吸曲線、体温、血圧、
SpO2 (動脈血液酸素飽和度)、非観血血圧等につい
ては、前記波形と同時に所要の画面領域において波形表
示するように設定することは困難であった。従って、前
記他の測定パラメータについては、前記波形と同時に所
要の画面領域において、せいぜい数値表示できる程度で
あった。
【0008】また、過去数時間分の心拍数変化、すなわ
ち心拍トレンドグラフを表示させる場合においても、リ
アルタイムに変化する波形をモニタすると同時に所要の
画面領域において、表示することは困難であり、いちい
ち表示画面を切り替える操作を必要とし、その作業が著
しく面倒となる難点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、前記従来の多
人数用の生体信号モニタ装置におけるディスプレイ手段
においては、複数患者の生体情報等に関するデータを画
面表示するに際し、同時に所要の画面領域において多数
の測定パラメータを波形によるイメージ情報の表示を行
うことが困難であるため、特に病体が急変する可能性が
ある患者に対して、治療のための適正かつ確実な判定を
行うのに十分な患者データを、簡易かつ迅速にモニタす
ることが困難となる難点がある。
【0010】そこで、本発明者は、多人数用の生体信号
モニタ装置におけるディスプレイ手段において、複数患
者の生体情報等に関するデータを同時に所要の画面領域
において表示する場合、表示画面の画面領域を患者毎に
それぞれ横方向に縦分割して画面表示することにより、
多数の測定パラメータの現在の状態の表示および過去分
のトレンド表示を、それぞれ縦方向に多段に設定表示す
ることができることを突き止めた。
【0011】従って、本発明の目的は、多人数用の生体
信号モニタ装置におけるディスプレイ手段において、患
者毎にそれぞれ横方向に縦分割して画面表示することに
より、複数患者のそれぞれ多数の測定パラメータに関す
るデータを、それぞれ縦方向に多段に設定表示して、治
療のための適正かつ確実な判定を行うのに十分な患者デ
ータを、簡易かつ迅速にモニタすることができ複数患者
データの縦分割表示方式を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る複数患者データの縦分割表示方式は、
複数の患者の生体情報を患者の属性情報と共に同時に各
患者毎に画面領域を分割して表示するように表示画面を
設定した生体信号モニタ装置のディスプレイ手段におけ
る複数患者データの縦分割表示方式において、前記表示
画面の画面領域を患者毎にそれぞれ横方向に縦分割して
表示するように設定したことを特徴とする。
【0013】この場合、前記表示画面の画面領域を縦分
割して形成された各ブロック表示画面において、患者の
属性情報と患者の生体情報とを多段に表示するよう設定
すると共に、前記生体情報の過去分のトレンド表示もし
くはその他の測定パラメータに基づく生体情報をイメー
ジ情報ないしは数値情報として表示するように設定する
ことができる。
【0014】また、前記表示画面の画面領域を縦分割し
て形成された各ブロック表示画面において、患者の属性
情報と患者の現在の生体信号波形とを表示すると共に、
前記生体信号波形の過去分の圧縮波形を表示するように
設定することもできる。
【0015】さらに、前記画面表示された圧縮波形に重
ねて、他の生体数値情報を表示するように設定すること
ができると共に、前記現在の生体信号波形を圧縮して表
示するように設定することも可能である。
【0016】一方、前記表示画面の画面領域を患者毎に
それぞれ横方向に縦分割して表示する表示画面と、前記
表示画面の画面領域を患者毎にそれぞれ縦方向に横分割
して表示する表示画面とを、それぞれタッチパネル方式
のメニュー画面により、選択的に画面表示し得るように
設定することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る複数患者デー
タの縦分割表示方式の実施例につき、添付図面を参照し
ながら以下詳細に説明する。
【0018】図1は、本発明に係る複数患者データの縦
分割表示方式を実施する装置構成を示す概略説明図であ
る。すなわち、図1は、生体信号モニタ装置のディスプ
レイ手段10の正面図を示し、前記生体信号モニタ装置
は、例えば4人の患者P1 、P2 、P3 、P4 にそれぞ
れ装着した患者の生体信号を検出するセンサを備えた送
信機12a、12b、12c、12dから、それぞれ送
信される生体信号(生体情報)を受信するように構成さ
れている。
【0019】しかるに、前記生体信号モニタ装置のディ
スプレイ手段10は、その正面において液晶画面等によ
り構成される表示画面14と、前記各送信機12a〜1
2dから送信された生体信号を受信してこれを記録する
記録手段15と、記録された生体信号に関するデータを
印刷する印刷手段16とが設けられている。また、受信
された生体信号について、適宜解析手段(図示せず)に
よりデータ解析を行うと共にアラーム監視を行って、ア
ラーム表示を行うアラーム手段18が設けられている。
なお、前記印刷手段16の近傍には、記録データの印刷
についての指示を行うためのスタート/ストップ・ボタ
ンスイッチ17が設けられている。また、図1におい
て、参照符号19は、前記表示画面14においての画面
操作を行うための簡略化された操作パネルを示す。
【0020】図2は、本発明に係る生体信号モニタ装置
におけるディスプレイ手段10の表示画面14におい
て、それぞれモニタ表示を行う場合の具体的な実施例を
示すものである。
【0021】図2において、前記表示画面14において
は、画面領域を患者毎にそれぞれ横方向に縦分割して、
4つのブロック表示部14A、14B、14C、14D
に形成したものである。すなわち、本実施例において
は、4人の患者について、前記各ブロック表示部14A
〜14D毎に、それぞれ患者の属性情報と患者の生体情
報とを多段に表示し得るように設定したものである。
【0022】そして、前記各ブロック表示部14A〜1
4Dにおいては、その上部14Aup〜14Dupに、患者
の属性情報として「患者氏名」(pn1〜pn4)と共
に、各患者のそれぞれ多数の測定パラメータに関するデ
ータから、例えば心電図の現在における変化状態等を示
す患者の生体情報(ECG)を適宜圧縮させて、それぞ
れ縦方向に多段に設定表示する。また、前記各ブロック
表示部14A〜14Dにおいて、その下部14Adn〜1
4Ddnには、例えば前記心電図に関する過去数時間分の
圧縮波形(ecg1 、ecg2 、…)を、それぞれ縦方
向に多段に設定表示することができる。また、その他の
測定パラメータに基づく患者の生体情報として、例えば
基準心電図、血圧、動脈血酸素飽和度(Sp O2 )、体
温、心拍数、呼吸数等を、適宜レイアウトして、波形に
よるイメージ情報ないしは数値情報、トレンドグラフに
より、それぞれ表示することができる。
【0023】なお、前記表示画面14において、モニタ
表示される各患者の生体情報は、送信機12a〜12d
からそれぞれ送信される生体信号が、生体信号モニタ装
置の受信手段(図示せず)により受信され、特にグラフ
ック・イメージに対応する信号は、画像処理手段(図示
せず)においてグラフック・イメージに変換された後、
適宜メモリ(図示せず)に生体情報として記憶されると
共に、前記ディスプレイ手段10の表示画面14に表示
される(図1参照)。
【0024】また、前記表示画面14において、モニタ
表示される各患者の属性情報は、サーバに保存されてい
るデータを取り込むか、あるいは端末のデータ入力手段
を使用して適宜医療スタッフにより入力設定して、前記
表示画面14に表示することができる。
【0025】図3は、本発明に係る生体信号モニタ装置
におけるディスプレイ手段10の表示画面14におい
て、それぞれモニタ表示を行う場合の別の実施例を示す
ものである。すなわち、本実施例においては、表示画面
14のブロック表示部の上部に表示する患者の心電図の
現在における変化状態等を示す患者の生体情報(EC
G)を、圧縮させることなく、適宜伸長させて表示した
場合を示している。
【0026】図4は、本発明に係る生体信号モニタ装置
におけるディスプレイ手段10の表示画面14におい
て、それぞれモニタ表示を行う場合のさらに別の実施例
を示すものである。すなわち、本実施例においては、表
示画面14のブロック表示部の一部において、患者の生
体情報に関し、波形によるイメージ情報と数値情報とを
二重に重ね合わせて表示した場合を示している。
【0027】なお、本発明に係る複数患者データの縦分
割表示方式においては、ディスプレイ手段10の表示画
面14に、図5に示すようなタッチパネル方式のメニュ
ー画面を呼び出し、タッチパネルの個人設定項目として
設定された「表示設定」部を操作することにより、図6
に示すように、表示画面14を従来形式の横分割表示方
式によるモニタ表示として切り替え設定することも可能
である。
【0028】以上、本発明の好適な実施例について説明
したが、本発明は前記実施例に限定されることなく、例
えば各ブロック表示部14A〜14Dにおいて、それぞ
れ波形によるイメージ情報として表示される患者の生体
情報について、所要の比率により圧縮ないし伸長させて
表示させることができるばかりでなく、その他本発明の
精神を逸脱しない範囲内において多くの設計変更をする
ことができる。
【0029】
【発明の効果】前述した実施例から明らかな通り、本発
明に係る複数患者データの縦分割表示方式によれば、複
数の患者の生体情報を患者の属性情報と共に同時に各患
者毎に画面領域を分割して表示するように表示画面を設
定した生体信号モニタ装置のディスプレイ手段における
複数患者データの縦分割表示方式において、前記表示画
面の画面領域を患者毎にそれぞれ横方向に縦分割して表
示するように設定する構成としたことにより、複数患者
の生体情報等に関するデータを同時に所要の画面領域に
おいて表示するに際し、多数の測定パラメータの現在の
状態の表示および過去分のトレンド表示等を、それぞれ
縦方向に多段に設定表示することができると共に、治療
のための適正かつ確実な判定を簡易かつ迅速に行うこと
ができる等、多くの利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複数患者データの縦分割表示方式
を実施する装置の概略構成を示す説明図である。
【図2】本発明に係る複数患者データの縦分割表示方式
による表示画面の一表示例を示す概略説明図である。
【図3】図2に示す複数患者データの縦分割表示方式に
よる表示画面の表示例の変形例を示す概略説明図であ
る。
【図4】図2に示す複数患者データの縦分割表示方式に
よる表示画面の表示例のさらに別の変形例を示す概略説
明図である。
【図5】本発明に係る複数患者データの縦分割表示方式
において、表示画面の変更を行う場合に使用するメニュ
ー画面の表示例を示す概略説明図である。
【図6】図2に示すモニタ画面を切り替えて従来の複数
患者データを横分割表示方式により表示した表示画面の
表示例を示す概略説明図である。
【符号の説明】
10 ディスプレイ手段 12a〜12d 送信機 14 表示画面 14A〜14D ブロック表示部 14Aup〜14Dup ブロック表示部の上部 14Adn〜14Ddn ブロック表示部の下部 15 記録手段 16 印刷手段 17 スタート/ストップ・ボタンスイッチ 18 アラーム手段 19 操作パネル P1 〜P4 患者 pn1 〜pn4 患者の属性情報 ECG 患者の生体情報

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の患者の生体情報を患者の属性情報
    と共に同時に各患者毎に画面領域を分割して表示するよ
    うに表示画面を設定した生体信号モニタ装置のディスプ
    レイ手段における複数患者データの縦分割表示方式にお
    いて、 前記表示画面の画面領域を患者毎にそれぞれ横方向に縦
    分割して表示するように設定したことを特徴とする複数
    患者データの縦分割表示方式。
  2. 【請求項2】 前記表示画面の画面領域を縦分割して形
    成された各ブロック表示画面において、患者の属性情報
    と患者の生体情報とを多段に表示するよう設定すると共
    に、前記生体情報の過去分のトレンド表示もしくはその
    他の測定パラメータに基づく生体情報をイメージ情報な
    いしは数値情報として表示するように設定してなる請求
    項1記載の複数患者データの縦分割表示方式。
  3. 【請求項3】 前記表示画面の画面領域を縦分割して形
    成された各ブロック表示画面において、患者の属性情報
    と患者の現在の生体信号波形とを表示すると共に、前記
    生体信号波形の過去分の圧縮波形を表示するように設定
    してなる請求項1記載の複数患者データの縦分割表示方
    式。
  4. 【請求項4】 前記画面表示された圧縮波形に重ねて、
    他の生体数値情報を表示するように設定してなる請求項
    3記載の複数患者データの縦分割表示方式。
  5. 【請求項5】 前記現在の生体信号波形を圧縮して表示
    するように設定し得る請求項3または4記載の複数患者
    データの縦分割表示方式。
  6. 【請求項6】 前記表示画面の画面領域を患者毎にそれ
    ぞれ横方向に縦分割して表示する表示画面と、前記表示
    画面の画面領域を患者毎にそれぞれ縦方向に横分割して
    表示する表示画面とを、それぞれタッチパネル方式のメ
    ニュー画面により、選択的に画面表示し得るように設定
    してなる請求項1ないし5のいずれかに記載の複数患者
    データの縦分割表示方式。
JP31625699A 1999-11-08 1999-11-08 複数患者データの縦分割表示方式 Expired - Fee Related JP3682617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31625699A JP3682617B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 複数患者データの縦分割表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31625699A JP3682617B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 複数患者データの縦分割表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001128945A true JP2001128945A (ja) 2001-05-15
JP3682617B2 JP3682617B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=18075083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31625699A Expired - Fee Related JP3682617B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 複数患者データの縦分割表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3682617B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001161651A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Nippon Koden Corp 生体信号モニタ装置用ネームプレート
JP2006504489A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 スミスズ メディカル ピーエム インコーポレイテッド 遠隔通信能力を有する指オキシメータ及びこの指オキシメータ用システム
JP2008543478A (ja) * 2005-06-22 2008-12-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 患者の急性瞬時値を測定する装置及び方法
JP2009153645A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nippon Koden Corp モニタリングネットワークシステム
JP2013169438A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Nippon Koden Corp モニタ装置
JP2014038071A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Yokogawa Electric Corp 測定データ表示装置
JP2015000177A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 フクダ電子株式会社 生体情報監視装置
JP2015039526A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 日本光電工業株式会社 受信装置及び生体情報収集システム
JP2015119741A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 日本光電工業株式会社 生体情報表示装置
JP2017148364A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 フクダ電子株式会社 生体情報表示装置
JP2018075219A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 フクダ電子株式会社 生体情報表示装置、生体情報表示制御装置、及び、生体情報処理装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9265429B2 (en) 2009-09-18 2016-02-23 Welch Allyn, Inc. Physiological parameter measuring platform device supporting multiple workflows
USD916713S1 (en) 2012-04-05 2021-04-20 Welch Allyn, Inc. Display screen with graphical user interface for patient central monitoring station
US10226200B2 (en) 2012-04-05 2019-03-12 Welch Allyn, Inc. User interface enhancements for physiological parameter monitoring platform devices
US9055870B2 (en) 2012-04-05 2015-06-16 Welch Allyn, Inc. Physiological parameter measuring platform device supporting multiple workflows
USD772252S1 (en) 2012-04-05 2016-11-22 Welch Allyn, Inc. Patient monitoring device with a graphical user interface
US9235682B2 (en) * 2012-04-05 2016-01-12 Welch Allyn, Inc. Combined episodic and continuous parameter monitoring

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001161651A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Nippon Koden Corp 生体信号モニタ装置用ネームプレート
JP2006504489A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 スミスズ メディカル ピーエム インコーポレイテッド 遠隔通信能力を有する指オキシメータ及びこの指オキシメータ用システム
JP2008543478A (ja) * 2005-06-22 2008-12-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 患者の急性瞬時値を測定する装置及び方法
JP2009153645A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nippon Koden Corp モニタリングネットワークシステム
US8638192B2 (en) 2007-12-26 2014-01-28 Nihon Kohden Corporation Monitoring network system
US9760683B2 (en) 2012-02-23 2017-09-12 Nihon Kohden Corporation Monitoring apparatus
JP2013169438A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Nippon Koden Corp モニタ装置
JP2014038071A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Yokogawa Electric Corp 測定データ表示装置
JP2015000177A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 フクダ電子株式会社 生体情報監視装置
JP2015039526A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 日本光電工業株式会社 受信装置及び生体情報収集システム
JP2015119741A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 日本光電工業株式会社 生体情報表示装置
JP2017148364A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 フクダ電子株式会社 生体情報表示装置
JP2018075219A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 フクダ電子株式会社 生体情報表示装置、生体情報表示制御装置、及び、生体情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3682617B2 (ja) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9131843B2 (en) System and apparatus for providing diagnosis and personalized abnormalities alerts and for providing adaptive responses in clinical trials
JP3682617B2 (ja) 複数患者データの縦分割表示方式
US6038469A (en) Myocardial ischemia and infarction analysis and monitoring method and apparatus
US6829501B2 (en) Patient monitor and method with non-invasive cardiac output monitoring
EP0711531B1 (en) Myocardial ischemia and infarction analysis and monitoring system
JP4189787B2 (ja) 生体情報表示モニタおよびそのシステム
JP5148891B2 (ja) 生体情報モニタ装置、警報表示方法および警報表示プログラム
US20170156592A1 (en) Healthcare systems and monitoring method for physiological signals
JP2004194996A (ja) 生体情報表示装置
JP2004129788A (ja) 生体情報処理装置
JP2003513693A (ja) 心筋分析とモニタリングの方法及び装置
JP2008543478A (ja) 患者の急性瞬時値を測定する装置及び方法
JP6122705B2 (ja) 生体情報監視装置及びこれを備える生体情報監視システム
CN113939794A (zh) 医疗装置系统中的传输数据的时期的处理
CN112911992A (zh) 监护方法、监护仪及计算机存储介质
CN113015479A (zh) 移动监测装置、监护设备、监护系统及病人状态监测方法
US9486154B2 (en) Device and method for recording physiological signal
WO2002036009A1 (fr) Systeme et procede d'analyse des mouvement du corps
CN112912965A (zh) 一种对患者的监护方法及装置
WO2023102419A1 (en) Apparatus for non-invasive acquisition of maternal and/or fetal physiological signals
Bellier et al. A wireless low-power single-unit wearable system for continuous early warning score calculation
KR20220117632A (ko) 원격 상담 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2716020B2 (ja) 患者監視装置
CN112996435A (zh) 基于生理参数的监护方法、监护设备及计算机存储介质
CN220584932U (zh) 实时显示系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3682617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080603

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees