JP2001127789A - 情報配信システム - Google Patents
情報配信システムInfo
- Publication number
- JP2001127789A JP2001127789A JP30813699A JP30813699A JP2001127789A JP 2001127789 A JP2001127789 A JP 2001127789A JP 30813699 A JP30813699 A JP 30813699A JP 30813699 A JP30813699 A JP 30813699A JP 2001127789 A JP2001127789 A JP 2001127789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- customer
- personal computer
- distribution system
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 102100036738 Guanine nucleotide-binding protein subunit alpha-11 Human genes 0.000 description 1
- 101100283445 Homo sapiens GNA11 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100135117 Oryza sativa subsp. japonica RR13 gene Proteins 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多数の顧客に対して最適な情報を最適なタイ
ミングで自動的に発信する。 【解決手段】 本発明の情報配信システムは、メインシ
ステム1と、企業や販売店等に構築された会員システム
2と、企業や販売店等の顧客に構築された顧客システム
3とから構成されている。メインシステム1と会員シス
テム2はインターネット4を経由して接続され、メイン
システム1と顧客システム3もインターネット4を経由
して接続されている。このような情報配信システムにお
いて、メインシステム1のサーバ10はデータベースを
備えており、企業や販売店の会員がパソコン14を用い
て前記データベースに顧客情報を登録しておけば、サー
バ10は、顧客の属性に合った内容の情報を、携帯電話
16、固定電話17、ファックス18、パソコン19に
対して、顧客の属性に合ったタイミングで同時に且つ自
動的に配信する。
ミングで自動的に発信する。 【解決手段】 本発明の情報配信システムは、メインシ
ステム1と、企業や販売店等に構築された会員システム
2と、企業や販売店等の顧客に構築された顧客システム
3とから構成されている。メインシステム1と会員シス
テム2はインターネット4を経由して接続され、メイン
システム1と顧客システム3もインターネット4を経由
して接続されている。このような情報配信システムにお
いて、メインシステム1のサーバ10はデータベースを
備えており、企業や販売店の会員がパソコン14を用い
て前記データベースに顧客情報を登録しておけば、サー
バ10は、顧客の属性に合った内容の情報を、携帯電話
16、固定電話17、ファックス18、パソコン19に
対して、顧客の属性に合ったタイミングで同時に且つ自
動的に配信する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報配信システムに
係り、特に、企業や販売店等がインターネットを介して
顧客に情報を提供するのに好適な情報配信システムに関
する。
係り、特に、企業や販売店等がインターネットを介して
顧客に情報を提供するのに好適な情報配信システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の企業や販売店などの顧客管理シス
テムでは、顧客の名前や住所、及び誕生日並びに来店の
日付等をパソコンにデータベースとして予め登録してお
き、例えば顧客の誕生日には誕生日のお祝いのメッセー
ジを、新商品の発売があるときには新商品紹介の案内を
それぞれ電話もしくはダイレクトメール等によって送る
のが一般的である。
テムでは、顧客の名前や住所、及び誕生日並びに来店の
日付等をパソコンにデータベースとして予め登録してお
き、例えば顧客の誕生日には誕生日のお祝いのメッセー
ジを、新商品の発売があるときには新商品紹介の案内を
それぞれ電話もしくはダイレクトメール等によって送る
のが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の顧客管理システムでは、顧客の誕生日や新商品の入
荷の度に、企業や販売店の従業員がお祝いのメッセージ
やダイレクトメールを送る作業を行わなければならず、
顧客が多数いる場合にはその作業は非常に煩わしいもの
である。
来の顧客管理システムでは、顧客の誕生日や新商品の入
荷の度に、企業や販売店の従業員がお祝いのメッセージ
やダイレクトメールを送る作業を行わなければならず、
顧客が多数いる場合にはその作業は非常に煩わしいもの
である。
【0004】本発明の目的は、多数の顧客に対して最適
な情報を最適なタイミングで自動的に発信することので
きる情報配信システムを提供することにある。
な情報を最適なタイミングで自動的に発信することので
きる情報配信システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、複数の顧客情報が登録されたデータベー
スを有するサーバと、前記サーバにインターネットを経
由して接続された複数の端末機器とを備え、前記サーバ
は、顧客の属性に合った内容の情報を、前記各端末機器
に対して、顧客の属性に合ったタイミングで同時に且つ
自動的に配信することを特徴としている。
に、本発明は、複数の顧客情報が登録されたデータベー
スを有するサーバと、前記サーバにインターネットを経
由して接続された複数の端末機器とを備え、前記サーバ
は、顧客の属性に合った内容の情報を、前記各端末機器
に対して、顧客の属性に合ったタイミングで同時に且つ
自動的に配信することを特徴としている。
【0006】上記構成によれば、顧客情報をサーバのデ
ータベースに一度登録しておくだけで、顧客の属性に合
った情報が、顧客の属性に合ったタイミングで自動的に
且つ同時に配信される。
ータベースに一度登録しておくだけで、顧客の属性に合
った情報が、顧客の属性に合ったタイミングで自動的に
且つ同時に配信される。
【0007】前記端末機器として、携帯電話、PHS、
ポケベル、固定電話、ファックス及びパソコンのうちの
少なくとも一つが設けられている。そして前記配信情報
として、文字情報、音声情報及びメロディが用意され、
携帯電話とPHSとパソコンには文字情報、音声情報及
びメロディが、ポケベルとファックスには文字情報が、
固定電話には音声情報がそれぞれ配信される。
ポケベル、固定電話、ファックス及びパソコンのうちの
少なくとも一つが設けられている。そして前記配信情報
として、文字情報、音声情報及びメロディが用意され、
携帯電話とPHSとパソコンには文字情報、音声情報及
びメロディが、ポケベルとファックスには文字情報が、
固定電話には音声情報がそれぞれ配信される。
【0008】また、前記端末機器としてパソコンを設け
ておけば、データベース内の顧客情報をパソコンによっ
て修正することができる。
ておけば、データベース内の顧客情報をパソコンによっ
て修正することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1は本発明の情報配信システムの
全体構成を示している。図1に示すように、本発明の情
報配信システムは、メインシステム1と、企業や販売店
等に構築された会員システム2と、企業や販売店等の顧
客に構築された顧客システム3とから構成されている。
メインシステム1と会員システム2はインターネット4
を経由して接続されている。メインシステム1と顧客シ
ステム3もインターネット4を経由して接続されてい
る。メインシステム1にはサーバ10及び複数のパソコ
ン11,12が設けられ、これらサーバ10とパソコン
11,12は互いに通信回線13で接続されネットワー
クを形成している。また、会員システム2にはパソコン
14及びファックス15が、顧客システム3には、携帯
電話(PHSを含む)16、固定電話17、ファックス
18及びパソコン19がそれぞれ設けられている。な
お、図には示してないが、会員システム2にはポケベル
を含めることもできる。
に従って説明する。図1は本発明の情報配信システムの
全体構成を示している。図1に示すように、本発明の情
報配信システムは、メインシステム1と、企業や販売店
等に構築された会員システム2と、企業や販売店等の顧
客に構築された顧客システム3とから構成されている。
メインシステム1と会員システム2はインターネット4
を経由して接続されている。メインシステム1と顧客シ
ステム3もインターネット4を経由して接続されてい
る。メインシステム1にはサーバ10及び複数のパソコ
ン11,12が設けられ、これらサーバ10とパソコン
11,12は互いに通信回線13で接続されネットワー
クを形成している。また、会員システム2にはパソコン
14及びファックス15が、顧客システム3には、携帯
電話(PHSを含む)16、固定電話17、ファックス
18及びパソコン19がそれぞれ設けられている。な
お、図には示してないが、会員システム2にはポケベル
を含めることもできる。
【0010】メインシステム1のサーバ10内には顧客
情報が登録された会員データベース(以下、データベー
スをDBと略す)が設けられている。その会員DBのデ
ータ構造は図2のようになっている。図2に示すよう
に、会員DB20には、基本情報、予約DB21、顧客
DB22、個別情報、同報DB23、配信DB24、個
別文書DB25、アンケートDB26、及び音声DB2
7がそれぞれ設けられている。そして、予約DB21に
は、予約の年、月、日及び時間、並びに顧客IDが格納
され、顧客DB22には、基本情報、メール情報及び個
別情報が格納されている。また同報DB23には、時
間、顧客ID、及びメッセージが格納され、配信DB2
4には、時間、顧客ID、及びメッセージが格納されて
いる。さらに、個別文書DB25には、文章ID及び文
章が格納され、アンケートDB26には、時間、顧客I
D、及びアンケート文が、音声DB27には、音声ID
及び音声データが格納されている。なお、同報DB23
に格納されるメッセージとしては、企業が顧客に通知し
たい得々(特売)情報、および企業が顧客に対して配信
する各種メールなどがある。また、配信DB24に格納
されるメッセージとしては、来店された顧客に対する来
店御礼の言葉、顧客の誕生日のお祝いの言葉、顧客の記
念日(結婚記念日等)に対するお祝いの言葉、および顧
客に対する再来店勧誘の案内文などがある。
情報が登録された会員データベース(以下、データベー
スをDBと略す)が設けられている。その会員DBのデ
ータ構造は図2のようになっている。図2に示すよう
に、会員DB20には、基本情報、予約DB21、顧客
DB22、個別情報、同報DB23、配信DB24、個
別文書DB25、アンケートDB26、及び音声DB2
7がそれぞれ設けられている。そして、予約DB21に
は、予約の年、月、日及び時間、並びに顧客IDが格納
され、顧客DB22には、基本情報、メール情報及び個
別情報が格納されている。また同報DB23には、時
間、顧客ID、及びメッセージが格納され、配信DB2
4には、時間、顧客ID、及びメッセージが格納されて
いる。さらに、個別文書DB25には、文章ID及び文
章が格納され、アンケートDB26には、時間、顧客I
D、及びアンケート文が、音声DB27には、音声ID
及び音声データが格納されている。なお、同報DB23
に格納されるメッセージとしては、企業が顧客に通知し
たい得々(特売)情報、および企業が顧客に対して配信
する各種メールなどがある。また、配信DB24に格納
されるメッセージとしては、来店された顧客に対する来
店御礼の言葉、顧客の誕生日のお祝いの言葉、顧客の記
念日(結婚記念日等)に対するお祝いの言葉、および顧
客に対する再来店勧誘の案内文などがある。
【0011】上記情報配信システムは、会員情報登録・
修正機能、会員情報検索機能、顧客情報登録・修正機
能、顧客情報検索機能、予約登録機能、予約・来店検索
機能、予約確認機能、メール文書作成・登録機能、自動
メール発信機能、音声メール作成・登録機能、自動音声
メール発信機能、及びアンケート受発信機能を備えてい
る。以下、各機能について説明する。
修正機能、会員情報検索機能、顧客情報登録・修正機
能、顧客情報検索機能、予約登録機能、予約・来店検索
機能、予約確認機能、メール文書作成・登録機能、自動
メール発信機能、音声メール作成・登録機能、自動音声
メール発信機能、及びアンケート受発信機能を備えてい
る。以下、各機能について説明する。
【0012】(会員情報登録・修正機能)企業や販売店
等の会員が情報配信システムに入会するには、会員シス
テム2のパソコン14を用いて入会手続を行う。この入
会手続はメインシステム1に開設されたホームページ上
で行うことができる。そして、入会手続を行った会員は
会員DB20に登録される。また、会員DB20に登録
された会員は登録事項の修正が必要となった場合には、
パソコン14を操作して、会員DB20に一旦登録され
た事項を修正する。
等の会員が情報配信システムに入会するには、会員シス
テム2のパソコン14を用いて入会手続を行う。この入
会手続はメインシステム1に開設されたホームページ上
で行うことができる。そして、入会手続を行った会員は
会員DB20に登録される。また、会員DB20に登録
された会員は登録事項の修正が必要となった場合には、
パソコン14を操作して、会員DB20に一旦登録され
た事項を修正する。
【0013】(会員情報検索機能)企業や販売店等の会
員はパソコン14を操作することにより、会員DB20
に登録された事項を検索することができる。
員はパソコン14を操作することにより、会員DB20
に登録された事項を検索することができる。
【0014】(顧客情報登録・修正機能)企業や販売店
等の会員は、会員システム2のパソコン14を用いて顧
客情報を登録する。登録される顧客情報としては、顧客
の住所、氏名、性別、生年月日、職業、勤務先、メール
アドレス、電話番号、ファックス番号、来店情報、特記
事項、添付メールの種別、配信タイミングなどがある。
パソコン14からの顧客情報はインターネット4を介し
てメインシステム1のサーバ10に送信され、サーバ1
0内の顧客DB22に登録される。また、顧客DB22
に登録された顧客情報の修正が必要となった場合には、
企業や販売店等の会員はパソコン14を操作して、顧客
DB22に一旦登録された顧客情報を修正(または削
除)する。
等の会員は、会員システム2のパソコン14を用いて顧
客情報を登録する。登録される顧客情報としては、顧客
の住所、氏名、性別、生年月日、職業、勤務先、メール
アドレス、電話番号、ファックス番号、来店情報、特記
事項、添付メールの種別、配信タイミングなどがある。
パソコン14からの顧客情報はインターネット4を介し
てメインシステム1のサーバ10に送信され、サーバ1
0内の顧客DB22に登録される。また、顧客DB22
に登録された顧客情報の修正が必要となった場合には、
企業や販売店等の会員はパソコン14を操作して、顧客
DB22に一旦登録された顧客情報を修正(または削
除)する。
【0015】(顧客情報検索機能)企業や販売店等の会
員は、会員システム2のパソコン14を操作することに
より、サーバ10内の顧客DB22に登録された顧客情
報の属性を検索することができる。また、顧客情報の印
刷が必要である場合は、印刷の指示を行うことにより、
顧客情報がファックス15に送信され印刷される。
員は、会員システム2のパソコン14を操作することに
より、サーバ10内の顧客DB22に登録された顧客情
報の属性を検索することができる。また、顧客情報の印
刷が必要である場合は、印刷の指示を行うことにより、
顧客情報がファックス15に送信され印刷される。
【0016】(予約登録機能)顧客が来店する年、月、
日、時間を予約DB21に予め登録しておくと、その登
録状況は会員システム2のパソコン14上に予約一覧表
として表示される。予約一覧表は時間の枠、同時間の登
録の数は自由に設定でき、また来店時には、販売店側で
パソコン14を操作することにより、予約DB21上で
予約情報は来店登録に変換される。
日、時間を予約DB21に予め登録しておくと、その登
録状況は会員システム2のパソコン14上に予約一覧表
として表示される。予約一覧表は時間の枠、同時間の登
録の数は自由に設定でき、また来店時には、販売店側で
パソコン14を操作することにより、予約DB21上で
予約情報は来店登録に変換される。
【0017】(予約・来店検索機能)企業や販売店等の
会員は、会員システム2のパソコン14を操作すること
により、予約DB21に登録された顧客の予約回数、来
店サイクルや来店回数を各顧客情報項目の属性で検索す
ることができる。
会員は、会員システム2のパソコン14を操作すること
により、予約DB21に登録された顧客の予約回数、来
店サイクルや来店回数を各顧客情報項目の属性で検索す
ることができる。
【0018】(予約確認機能)予約した顧客に対して、
設定した年、月、日、時間に、来店確認のメッセージを
各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。配信先の各
端末機器としては、顧客システム3の携帯電話16、固
定電話17、ファックス18、パソコン19である。端
末機器としてポケベルがある場合は、該ポケベルにも配
信する。配信するデータは配信DB24に登録されてい
たものである。
設定した年、月、日、時間に、来店確認のメッセージを
各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。配信先の各
端末機器としては、顧客システム3の携帯電話16、固
定電話17、ファックス18、パソコン19である。端
末機器としてポケベルがある場合は、該ポケベルにも配
信する。配信するデータは配信DB24に登録されてい
たものである。
【0019】(メール文書作成・登録機能)配信するメ
ール文書を作成し、文書DB25に登録する。
ール文書を作成し、文書DB25に登録する。
【0020】(自動メール発信機能)メール文章や別の
システムで作成された添付書類を、顧客情報登録・修正
機能で登録された配信タイミング(年、月、日、時間)
に従って、携帯電話16、ファックス18、パソコン1
9の各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。端末機
器としてポケベルがある場合は、該ポケベルにも配信す
る。配信するメール文章等は同報DB23や配信DB2
4に登録されていたものである。
システムで作成された添付書類を、顧客情報登録・修正
機能で登録された配信タイミング(年、月、日、時間)
に従って、携帯電話16、ファックス18、パソコン1
9の各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。端末機
器としてポケベルがある場合は、該ポケベルにも配信す
る。配信するメール文章等は同報DB23や配信DB2
4に登録されていたものである。
【0021】(音声メール作成・登録機能)企業や販売
店等の会員は、音声データや音楽を作成し、その作成し
た音声データや音楽を音声DB27に登録する。
店等の会員は、音声データや音楽を作成し、その作成し
た音声データや音楽を音声DB27に登録する。
【0022】(自動音声メール発信機能)音声DB27
に登録された音声データや音楽を、顧客情報登録・修正
機能で登録された配信タイミング(年、月、日、時間)
に従って、携帯電話16、固定電話17、パソコン19
の各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。
に登録された音声データや音楽を、顧客情報登録・修正
機能で登録された配信タイミング(年、月、日、時間)
に従って、携帯電話16、固定電話17、パソコン19
の各端末機器に同時に且つ自動的に配信する。
【0023】(アンケート受発信機能)定型のアンケー
トを同時に多数の指定先に発信し、そのアンケートに対
する回答を受信する。
トを同時に多数の指定先に発信し、そのアンケートに対
する回答を受信する。
【0024】図3〜図5はパソコン上での表示画面の一
例を示している。まず、図3(a)のように表示された
画面に対して、ユーザIDとパスワードを入力してログ
インすると、図3(b)のようなメニュー画面が表示さ
れる。このメニュー画面上で「1.顧客情報の登録」を
選択するとAに、「2.顧客情報の一覧」を選択すると
Bにそれぞれ進む。
例を示している。まず、図3(a)のように表示された
画面に対して、ユーザIDとパスワードを入力してログ
インすると、図3(b)のようなメニュー画面が表示さ
れる。このメニュー画面上で「1.顧客情報の登録」を
選択するとAに、「2.顧客情報の一覧」を選択すると
Bにそれぞれ進む。
【0025】図3(b)において、「1.顧客情報の登
録」を選択した場合には図4(a)が表示される。ここ
で、氏名、住所、電話番号等を入力し、さらに図4
(b)のように確認のための「登録」ボタンをクリック
すると、顧客情報が顧客DB22に登録される。この登
録の作業を顧客の数だけ繰り返して実行する。
録」を選択した場合には図4(a)が表示される。ここ
で、氏名、住所、電話番号等を入力し、さらに図4
(b)のように確認のための「登録」ボタンをクリック
すると、顧客情報が顧客DB22に登録される。この登
録の作業を顧客の数だけ繰り返して実行する。
【0026】また、図3(b)のメニュー画面で「2.
顧客情報の一覧」を選択した場合には図5(a)が表示
される。ここで、名前指定、来店指定、又は誕生日指定
等のいずれかを選択する。本実施の形態では来店日指定
を選択したので、図5(b)のような一覧表が表示され
る。一覧表に表示された中で、ある顧客の氏名をクリッ
クすると、その顧客の詳細が図5(c)のように表示さ
れる。そして、図5(c)の画面において、「変更」の
ボタンをクリックすれば表示中の顧客情報の内容を変更
することができ、また「削除」のボタンをクリックすれ
ば表示中の顧客情報を削除することができる。他の顧客
の詳細を表示させたい場合は、図5(b)の画面に戻っ
て同様の操作を繰り返す。
顧客情報の一覧」を選択した場合には図5(a)が表示
される。ここで、名前指定、来店指定、又は誕生日指定
等のいずれかを選択する。本実施の形態では来店日指定
を選択したので、図5(b)のような一覧表が表示され
る。一覧表に表示された中で、ある顧客の氏名をクリッ
クすると、その顧客の詳細が図5(c)のように表示さ
れる。そして、図5(c)の画面において、「変更」の
ボタンをクリックすれば表示中の顧客情報の内容を変更
することができ、また「削除」のボタンをクリックすれ
ば表示中の顧客情報を削除することができる。他の顧客
の詳細を表示させたい場合は、図5(b)の画面に戻っ
て同様の操作を繰り返す。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
顧客情報をサーバのデータベースに一度登録するだけ
で、顧客の属性に合った情報が、顧客の属性に合ったタ
イミングで自動的に配信され、しかも顧客が多数いる場
合でも各顧客に対して同時に配信されるので、顧客に対
してきめの細かいサービスを実現することができる。
顧客情報をサーバのデータベースに一度登録するだけ
で、顧客の属性に合った情報が、顧客の属性に合ったタ
イミングで自動的に配信され、しかも顧客が多数いる場
合でも各顧客に対して同時に配信されるので、顧客に対
してきめの細かいサービスを実現することができる。
【図1】本発明の情報配信システムの全体構成図であ
る。
る。
【図2】会員データベースのデータ構造図である。
【図3】表示画面の一例としてメニュー画面を示した図
である。
である。
【図4】顧客情報の登録を行う場合の表示画面を示した
図である。
図である。
【図5】顧客情報の一覧が表示された表示画面を示した
図である。
図である。
1 メインシステム 2 会員システム 3 顧客システム 4 インターネット 10 サーバ 11,12,14,19 パソコン 15,18 ファックス 16 携帯電話 17 固定電話 20 会員データベース 21 予約データベース 22 顧客データベース 23 同報データベース 24 配信データベース 25 文書データベース 26 アンケートデータベース 27 音声データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04H 1/00 G06F 15/40 310F 15/403 340A H04M 11/00 302 H04B 7/26 E (72)発明者 堀米 和智恵 千葉県印旛郡白井町大山口二丁目4番14棟 301号 株式会社ホロニック・コンピュー タ内 Fターム(参考) 5B075 PQ05 UU08 5B089 GA11 GA21 GA25 GA26 GB04 HA10 JA31 JA33 JB01 JB05 JB22 KA04 KB06 KB11 KC28 KC32 5K030 HA04 JT01 JT02 JT09 KA07 LB16 LD01 5K067 AA41 BB04 BB22 CC14 DD23 EE02 EE12 FF02 FF23 FF26 5K101 KK01 KK16 KK18 LL00 LL01 LL13 MM07 NN14 NN18 NN21 RR13 TT06
Claims (4)
- 【請求項1】 複数の顧客情報が登録されたデータベー
スを有するサーバと、前記サーバにインターネットを経
由して接続された複数の端末機器とを備え、前記サーバ
は、顧客の属性に合った内容の情報を、前記各端末機器
に対して、顧客の属性に合ったタイミングで同時に且つ
自動的に配信することを特徴とする情報配信システム。 - 【請求項2】 請求項1に記載の情報配信システムにお
いて、前記端末機器として、携帯電話、PHS、ポケベ
ル、固定電話、ファックス及びパソコンのうちの少なく
とも一つが設けられていることを特徴とする情報配信シ
ステム。 - 【請求項3】 請求項2に記載の情報配信システムにお
いて、前記配信情報として、文字情報、音声情報及びメ
ロディが用意され、携帯電話とPHSとパソコンには文
字情報、音声情報及びメロディが、ポケベルとファック
スには文字情報が、固定電話には音声情報がそれぞれ配
信されることを特徴とする情報配信システム。 - 【請求項4】 請求項2に記載の情報配信システムにお
いて、前記パソコンにより前記データベース内の顧客情
報は修正されることを特徴とする情報配信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30813699A JP2001127789A (ja) | 1999-10-29 | 1999-10-29 | 情報配信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30813699A JP2001127789A (ja) | 1999-10-29 | 1999-10-29 | 情報配信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001127789A true JP2001127789A (ja) | 2001-05-11 |
Family
ID=17977333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30813699A Pending JP2001127789A (ja) | 1999-10-29 | 1999-10-29 | 情報配信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001127789A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001096977A3 (en) * | 2000-06-10 | 2002-06-13 | Ilinx Co Ltd | Network service system and method |
-
1999
- 1999-10-29 JP JP30813699A patent/JP2001127789A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001096977A3 (en) * | 2000-06-10 | 2002-06-13 | Ilinx Co Ltd | Network service system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080242277A1 (en) | Communicating community features for mobile electronic devices | |
US8341018B2 (en) | Methods and systems for providing contextual information on communication devices and services | |
US20040181540A1 (en) | System and method for the provision of socially-relevant recommendations | |
US20060194572A1 (en) | Wireless interactive property advertising system and methods | |
US20090313344A1 (en) | Self-Distribution Methods, Coded Self-Distribution Methods, and Systems for Distributing Information | |
JP2003233659A (ja) | 配達予告方法、配達予告システム、中央装置、及びサーバコンピュータ | |
US20090248533A1 (en) | Systems and methods for conducting transactions | |
JPH10312427A (ja) | オーダーシステム | |
JP5226004B2 (ja) | 電話番号を利用した情報提供の方法及びシステム | |
US7062255B2 (en) | Mobile telephone system | |
JP2001331409A (ja) | 情報配信収集システム、情報受発信代行方法及び記録媒体 | |
JP2001127789A (ja) | 情報配信システム | |
JP6851714B2 (ja) | 架電装置及び架電プログラム | |
TW576051B (en) | Message informing method and system | |
JP2001217864A (ja) | インターネット自動情報受配信システム | |
JP2000322341A (ja) | 電子メールの内容表示方法 | |
JPH11313156A (ja) | 発呼者情報表示装置 | |
JP2003348236A (ja) | メッセージ伝達システム及びメッセージ伝達サーバー | |
JP2004048625A (ja) | 電子メール送受信サービスシステム及び方法、並びに送受信サービスの手順を示すプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2002319979A (ja) | 電子メール自動応答装置 | |
JP2007328544A (ja) | 電子チケット関連情報配信システム,電子チケット関連情報配信方法並びにプログラム | |
JP2002024115A (ja) | データ変換システム、データ変換装置およびデータ変換方法 | |
WO2002091192A1 (fr) | Systeme d'apport d'information utilisant un terminal cellulaire | |
JP2001325492A (ja) | 商品発注システムおよび方法ならびに情報報知システム | |
JP2005208970A (ja) | 会員情報管理システム |