JP2001126832A - 交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体 - Google Patents
交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体Info
- Publication number
- JP2001126832A JP2001126832A JP30246999A JP30246999A JP2001126832A JP 2001126832 A JP2001126832 A JP 2001126832A JP 30246999 A JP30246999 A JP 30246999A JP 30246999 A JP30246999 A JP 30246999A JP 2001126832 A JP2001126832 A JP 2001126832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cord
- socket
- combination
- case
- signal input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 claims abstract 2
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 claims abstract 2
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 claims abstract 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 230000005405 multipole Effects 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 コードケースの使用範囲を広げ有効に生産と
購入コストを減少できる交換式連接ソケットを具備する
コードケース組合せ体の提供。 【解決手段】 コードケースのコード端部に統一形式の
ユニバーサルプラグを連接し、並びに一端をユニバーサ
ルプラグと連接でき、もう一端をイヤホン、ハンズフリ
ー受話器、モジュラープラグ、ハンズフリー受話器のプ
ラグ、USB、ADSL、IEEE1394コネクタ
等、異なる信号入力形式に対応する形態とした交換式連
接ソケットを製造し、ユニバーサルプラグと組み合わせ
る連接ソケットを実際に使用する電子機器に対応するも
のに交換できるようにした。
購入コストを減少できる交換式連接ソケットを具備する
コードケース組合せ体の提供。 【解決手段】 コードケースのコード端部に統一形式の
ユニバーサルプラグを連接し、並びに一端をユニバーサ
ルプラグと連接でき、もう一端をイヤホン、ハンズフリ
ー受話器、モジュラープラグ、ハンズフリー受話器のプ
ラグ、USB、ADSL、IEEE1394コネクタ
等、異なる信号入力形式に対応する形態とした交換式連
接ソケットを製造し、ユニバーサルプラグと組み合わせ
る連接ソケットを実際に使用する電子機器に対応するも
のに交換できるようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種のコードとコー
ドケースの組合せ構造に係り、特に各種のAV機器、通
信、コンピュータ等の電子機器の本体と周辺機器との間
を連接するのに用いられ、連接距離を調整でき、必要時
に余分の長さのコードをコードケース中に自動巻取りし
てコードの散乱、絡みを防止することができる、交換式
連接ソケットを具備するコードケース組合せ体に関す
る。
ドケースの組合せ構造に係り、特に各種のAV機器、通
信、コンピュータ等の電子機器の本体と周辺機器との間
を連接するのに用いられ、連接距離を調整でき、必要時
に余分の長さのコードをコードケース中に自動巻取りし
てコードの散乱、絡みを防止することができる、交換式
連接ソケットを具備するコードケース組合せ体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】有線電話等の通信機器を使用する時、電
話本体と受話器の間を適宜長さのコードで連接する必要
があったが、過長或いは過多の通信用コードが混乱し絡
み合ったりまたコードが短すぎて使用できない事態が発
生することがよくあった。このため関連業界は多種の、
コードの引出しと自動巻取りを行えるコードケース製品
を提供してきた。このようなコードケースの構造の多く
は基本的に、ケース、リール、渦巻きバネ及びコードを
具備し、そのうち渦巻きバネはリールを牽制し、リール
に、端部にプラグを具えたコードが巻き付けられ、二端
のプラグがそれぞれ電話本体と受話器に差し込まれる
時、渦巻きバネの弾力を利用してコードを引出し、受話
器の使用距離に応じてコードを緊張状態の下で最短距離
に引き出すか、或いはコードの引出し長さを特殊な係止
機構で位置決めしてコードの散乱、絡み合いを発生させ
ない効果を提供している。
話本体と受話器の間を適宜長さのコードで連接する必要
があったが、過長或いは過多の通信用コードが混乱し絡
み合ったりまたコードが短すぎて使用できない事態が発
生することがよくあった。このため関連業界は多種の、
コードの引出しと自動巻取りを行えるコードケース製品
を提供してきた。このようなコードケースの構造の多く
は基本的に、ケース、リール、渦巻きバネ及びコードを
具備し、そのうち渦巻きバネはリールを牽制し、リール
に、端部にプラグを具えたコードが巻き付けられ、二端
のプラグがそれぞれ電話本体と受話器に差し込まれる
時、渦巻きバネの弾力を利用してコードを引出し、受話
器の使用距離に応じてコードを緊張状態の下で最短距離
に引き出すか、或いはコードの引出し長さを特殊な係止
機構で位置決めしてコードの散乱、絡み合いを発生させ
ない効果を提供している。
【0003】このようなコードケース組合せ体は良好な
使用効果を提供している。しかし、周知のコードケース
組合せ体は電話等通信設備に合わせて製造され、用途が
単一で他のAV機器或いはコンピュータ等各種の異なる
電子機器に運用することができなかった。即ち、各種の
通信、AV機器、コンピュータ機器相互間の電気信号伝
送モードは異なり、甚だしくは通信機器間、AV機器間
或いはコンピュータ機器間でも電気信号伝送モードは完
全に同じというわけではない。このため、コードケース
のコードの末端にモジュラープラグが固定された場合、
コードケースをAV機器或いはコンピュータ機器或いは
他の通信機器の携帯電話に使用することが不可能とな
る。同様に、もしコードケースのコード末端にAV信号
プラグが連接されると、コードケースを通信或いはコン
ピュータ機器に使用することができなくなる。即ちコー
ドケースは、そのコードに設けられるプラグの形式が接
続する電子機器に対応するもにに限定されて、一端プラ
グ形式が設定されてしまうと他の種類の電子機器に運用
できず、このため製造者の生産コストが高くなるばかり
か、消費者が商品を選択する上での不便と不必要な浪費
をもたらした。
使用効果を提供している。しかし、周知のコードケース
組合せ体は電話等通信設備に合わせて製造され、用途が
単一で他のAV機器或いはコンピュータ等各種の異なる
電子機器に運用することができなかった。即ち、各種の
通信、AV機器、コンピュータ機器相互間の電気信号伝
送モードは異なり、甚だしくは通信機器間、AV機器間
或いはコンピュータ機器間でも電気信号伝送モードは完
全に同じというわけではない。このため、コードケース
のコードの末端にモジュラープラグが固定された場合、
コードケースをAV機器或いはコンピュータ機器或いは
他の通信機器の携帯電話に使用することが不可能とな
る。同様に、もしコードケースのコード末端にAV信号
プラグが連接されると、コードケースを通信或いはコン
ピュータ機器に使用することができなくなる。即ちコー
ドケースは、そのコードに設けられるプラグの形式が接
続する電子機器に対応するもにに限定されて、一端プラ
グ形式が設定されてしまうと他の種類の電子機器に運用
できず、このため製造者の生産コストが高くなるばかり
か、消費者が商品を選択する上での不便と不必要な浪費
をもたらした。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、単一形態のユニバーサルプラグに異なる形態の交換
可能な連接ソケットを組み合わせて各種の通信機器、A
V機器或いはコンピュータ等の電子機器に適用可能とし
た交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体
を提供することにあり、それは、コードケースのコード
端部に統一形式のユニバーサルプラグを連接し、並びに
一端をユニバーサルプラグと連接でき、もう一端をイヤ
ホン、ハンズフリー受話器、モジュラープラグ、ハンズ
フリー受話器のプラグ、USB、ADSL、IEEE1
394コネクタ等、異なる信号入力形式に対応する形態
とした交換式連接ソケットを製造し、該コードケースを
実際に使用する電子機器形式に応じて、異なる連接ソケ
ットに交換することにより、コードケースの特徴を発揮
できるようにし、その使用領域を広げ有効に生産と購入
コストを減少できるものとする。
は、単一形態のユニバーサルプラグに異なる形態の交換
可能な連接ソケットを組み合わせて各種の通信機器、A
V機器或いはコンピュータ等の電子機器に適用可能とし
た交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体
を提供することにあり、それは、コードケースのコード
端部に統一形式のユニバーサルプラグを連接し、並びに
一端をユニバーサルプラグと連接でき、もう一端をイヤ
ホン、ハンズフリー受話器、モジュラープラグ、ハンズ
フリー受話器のプラグ、USB、ADSL、IEEE1
394コネクタ等、異なる信号入力形式に対応する形態
とした交換式連接ソケットを製造し、該コードケースを
実際に使用する電子機器形式に応じて、異なる連接ソケ
ットに交換することにより、コードケースの特徴を発揮
できるようにし、その使用領域を広げ有効に生産と購入
コストを減少できるものとする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、コー
ドケースとされ、引出しと巻取り可能な二つのコードを
具え、そのうち少なくとも一つのコードの端部にユニバ
ーサルプラグが連接された、上記コードケース、連接ソ
ケットとされ、その一端に上述のユニバーサルプラグが
抜取り可能に挿入されて電気的連接を形成するユニバー
サルソケット部とされ、もう一端が信号入出力部とされ
た、上記連接ソケット、以上を具えたことを特徴とす
る、交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ
体としている。請求項2の発明は、前記コードケースの
ユニバーサルプラグが多極のAV信号端子とされたこと
を特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを
具備するコードケース組合せ体としている。請求項3の
発明は、前記連接ソケットのユニバーサルソケット部が
前記多極のAV信号端子に組合せ可能な多極AV信号ソ
ケットとされたことを特徴とする、請求項2に記載の交
換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体とし
ている。請求項4の発明は、前記連接ソケットの信号入
出力部がAV機器に組合せて使用されるイヤホンとされ
たことを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケ
ットを具備するコードケース組合せ体としている。請求
項5の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が通信
機器に組合せて使用されるモジュラープラグとされたこ
とを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体としている。請求項6
の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が携帯電話
のハンズフリー受話器とされたことを特徴とする、請求
項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコードケー
ス組合せ体としている。請求項7の発明は、前記連接ソ
ケットの信号入出力部が携帯電話のハンズフリー受話器
のプラグとされたことを特徴とする、請求項1に記載の
交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体と
している。請求項8の発明は、前記連接ソケットの信号
入出力部がUSBコネクタとされたことを特徴とする、
請求項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコード
ケース組合せ体としている。請求項9の発明は、前記コ
ードケースのもう一つのコードがコンピュータ用マウス
に連接されることを特徴とする、請求項8に記載の交換
式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体として
いる。請求項10の発明は、前記コードケースのもう一
つのコードがコンピュータ用キーボードに連接されるこ
とを特徴とする、請求項8に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体としている。請求項1
1の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が広帯域
ADSL(Asymmetric Digtal Su
bscriber Loop)コネクタとされたことを
特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを具
備するコードケース組合せ体としている。請求項12の
発明は、前記連接ソケットの信号入出力部がIEEEに
より定められたIEEE1394標準の高周波インタフ
ェースコネクタと(Asymmetric Digta
l Subscriber Loop)コネクタとされ
たことを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケ
ットを具備するコードケース組合せ体としている。
ドケースとされ、引出しと巻取り可能な二つのコードを
具え、そのうち少なくとも一つのコードの端部にユニバ
ーサルプラグが連接された、上記コードケース、連接ソ
ケットとされ、その一端に上述のユニバーサルプラグが
抜取り可能に挿入されて電気的連接を形成するユニバー
サルソケット部とされ、もう一端が信号入出力部とされ
た、上記連接ソケット、以上を具えたことを特徴とす
る、交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ
体としている。請求項2の発明は、前記コードケースの
ユニバーサルプラグが多極のAV信号端子とされたこと
を特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを
具備するコードケース組合せ体としている。請求項3の
発明は、前記連接ソケットのユニバーサルソケット部が
前記多極のAV信号端子に組合せ可能な多極AV信号ソ
ケットとされたことを特徴とする、請求項2に記載の交
換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体とし
ている。請求項4の発明は、前記連接ソケットの信号入
出力部がAV機器に組合せて使用されるイヤホンとされ
たことを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケ
ットを具備するコードケース組合せ体としている。請求
項5の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が通信
機器に組合せて使用されるモジュラープラグとされたこ
とを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体としている。請求項6
の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が携帯電話
のハンズフリー受話器とされたことを特徴とする、請求
項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコードケー
ス組合せ体としている。請求項7の発明は、前記連接ソ
ケットの信号入出力部が携帯電話のハンズフリー受話器
のプラグとされたことを特徴とする、請求項1に記載の
交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体と
している。請求項8の発明は、前記連接ソケットの信号
入出力部がUSBコネクタとされたことを特徴とする、
請求項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコード
ケース組合せ体としている。請求項9の発明は、前記コ
ードケースのもう一つのコードがコンピュータ用マウス
に連接されることを特徴とする、請求項8に記載の交換
式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体として
いる。請求項10の発明は、前記コードケースのもう一
つのコードがコンピュータ用キーボードに連接されるこ
とを特徴とする、請求項8に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体としている。請求項1
1の発明は、前記連接ソケットの信号入出力部が広帯域
ADSL(Asymmetric Digtal Su
bscriber Loop)コネクタとされたことを
特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを具
備するコードケース組合せ体としている。請求項12の
発明は、前記連接ソケットの信号入出力部がIEEEに
より定められたIEEE1394標準の高周波インタフ
ェースコネクタと(Asymmetric Digta
l Subscriber Loop)コネクタとされ
たことを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケ
ットを具備するコードケース組合せ体としている。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の連接ソケットがモ
ジュラープラグ形態とされた実施例の斜視図である。そ
の構造は、コードケース1及び異なる形態とされうる連
接ソケット2を具備する。
ジュラープラグ形態とされた実施例の斜視図である。そ
の構造は、コードケース1及び異なる形態とされうる連
接ソケット2を具備する。
【0007】該コードケース1は内蔵した渦巻きバネを
利用してリールを弾性牽制し、リールに巻かれたコード
に随時弾性巻取りの勢いを保持させる。該コードケース
1内部の構造原理と構造形態は周知の技術に属するので
ここでは詳細な説明を省略する。本発明では特にコード
ケース1の二つの延伸コード10の少なくとも一つのコ
ード10の端部に一つの形式のユニバーサルプラグ11
を連接している。該ユニバーサルプラグ11の構造形態
は図示されるように、一般によく見られる四極或いは三
極等の多極AV信号端子110を採用している。
利用してリールを弾性牽制し、リールに巻かれたコード
に随時弾性巻取りの勢いを保持させる。該コードケース
1内部の構造原理と構造形態は周知の技術に属するので
ここでは詳細な説明を省略する。本発明では特にコード
ケース1の二つの延伸コード10の少なくとも一つのコ
ード10の端部に一つの形式のユニバーサルプラグ11
を連接している。該ユニバーサルプラグ11の構造形態
は図示されるように、一般によく見られる四極或いは三
極等の多極AV信号端子110を採用している。
【0008】該交換式の連接ソケット2の一端は挿入孔
200を具えたユニバーサルソケット部20とされて前
述のユニバーサルプラグ11が挿入されて電気的連接を
形成し、この実施例では前述の多極AV信号端子110
と組み合わされる多極AV信号ソケット201とされ
る。図2に示されるように、連接ソケット2のもう一端
は信号入出力部21とされ、該信号入出力部21は図1
の実施例では、電話機或いはネットワーク等の各種通信
機器に使用可能なモジュラープラグ210とされ、該コ
ードケース1が電話機と受話器の間の連接に使用される
か、或いはコンピュータとネットワークソケットの間の
連接に使用され、その使用距離を適切に調整できコード
10の絡み合いを防止し、また、適時にコード10を巻
取り収納できる効果を提供する。
200を具えたユニバーサルソケット部20とされて前
述のユニバーサルプラグ11が挿入されて電気的連接を
形成し、この実施例では前述の多極AV信号端子110
と組み合わされる多極AV信号ソケット201とされ
る。図2に示されるように、連接ソケット2のもう一端
は信号入出力部21とされ、該信号入出力部21は図1
の実施例では、電話機或いはネットワーク等の各種通信
機器に使用可能なモジュラープラグ210とされ、該コ
ードケース1が電話機と受話器の間の連接に使用される
か、或いはコンピュータとネットワークソケットの間の
連接に使用され、その使用距離を適切に調整できコード
10の絡み合いを防止し、また、適時にコード10を巻
取り収納できる効果を提供する。
【0009】該信号入出力部21は図3に示されるよう
に、イヤホン211に製造可能であり、このコードケー
ス1は音響、携帯型テープレコーダ等の各種AV機器に
使用され、イヤホン211の使用可能距離を延長し並び
にコード10の絡み合いを防止し、また適時にコード1
0を巻取り整理する効果を提供する。
に、イヤホン211に製造可能であり、このコードケー
ス1は音響、携帯型テープレコーダ等の各種AV機器に
使用され、イヤホン211の使用可能距離を延長し並び
にコード10の絡み合いを防止し、また適時にコード1
0を巻取り整理する効果を提供する。
【0010】該信号入出力部21は図4に示されるよう
に、マイクロホンを具えたイヤホン形態の携帯電話のハ
ンズフリー受話器212形態とされるか、或いは図5に
示されるようにハンズフリー受話器のプラグ213に製
造され、このコードケース1は携帯電話3に使用され、
ハンズフリー受話器212の使用可能距離を延長し並び
にコード10の絡み合いを防止し、また適時にコード1
0を巻取り整理する効果を提供する。
に、マイクロホンを具えたイヤホン形態の携帯電話のハ
ンズフリー受話器212形態とされるか、或いは図5に
示されるようにハンズフリー受話器のプラグ213に製
造され、このコードケース1は携帯電話3に使用され、
ハンズフリー受話器212の使用可能距離を延長し並び
にコード10の絡み合いを防止し、また適時にコード1
0を巻取り整理する効果を提供する。
【0011】信号入出力部21はまた図6に示されるよ
うにコンピュータの通用規格のユニバーサルシリアルポ
ートバスのUSBコネクタ214に製造可能で、該コー
ドケース1はコンピュータ本体とその周辺ハードウエ
ア、例えば図6に示されるマウス4やキーボードとの間
の連接に使用され、図各周辺ハードウエア設備の使用可
能距離を延長し並びにコード10の絡み合いを防止し、
また適時にコード10を巻取り整理する効果を提供す
る。
うにコンピュータの通用規格のユニバーサルシリアルポ
ートバスのUSBコネクタ214に製造可能で、該コー
ドケース1はコンピュータ本体とその周辺ハードウエ
ア、例えば図6に示されるマウス4やキーボードとの間
の連接に使用され、図各周辺ハードウエア設備の使用可
能距離を延長し並びにコード10の絡み合いを防止し、
また適時にコード10を巻取り整理する効果を提供す
る。
【0012】該信号入出力部21はまた、広帯域ADS
L(Asymmetric Digtal Subsc
riber Loop)コネクタ或いはIEEEの定め
たIEEE1394標準の高周波光束伝送インタフェー
スコネクタに製造されうる。
L(Asymmetric Digtal Subsc
riber Loop)コネクタ或いはIEEEの定め
たIEEE1394標準の高周波光束伝送インタフェー
スコネクタに製造されうる。
【0013】以上の説明は本発明のいくつかの実施例に
関するものであり、本発明の請求範囲を限定するもので
はなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変
であって本発明と同じ効果を達成しうるものは、いずれ
も本発明の請求範囲に属する。
関するものであり、本発明の請求範囲を限定するもので
はなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変
であって本発明と同じ効果を達成しうるものは、いずれ
も本発明の請求範囲に属する。
【0014】
【発明の効果】総合すると、本発明の交換式連接ソケッ
トを具備するコードケース組合せ体は、一つのユニバー
サルプラグと多種の異なる交換式連接ソケットとの組合
せを利用し、単一のコードケースを、広く各種の通信機
器、AV機器及びコンピュータ等の電子機器に応用可能
とし、これにより生産コストと購入コストを削減すると
共に使用上の利便性を増進する効果を達成し、機能上の
実質的増進を達成している。ゆえに本発明の実用性と進
歩性は明らかであり、また本発明の構造はいまだ同類製
品中に見られず公開使用されておらず、いかなる刊行物
にも記載されていない。ゆえに本発明は新規性を有して
いる。
トを具備するコードケース組合せ体は、一つのユニバー
サルプラグと多種の異なる交換式連接ソケットとの組合
せを利用し、単一のコードケースを、広く各種の通信機
器、AV機器及びコンピュータ等の電子機器に応用可能
とし、これにより生産コストと購入コストを削減すると
共に使用上の利便性を増進する効果を達成し、機能上の
実質的増進を達成している。ゆえに本発明の実用性と進
歩性は明らかであり、また本発明の構造はいまだ同類製
品中に見られず公開使用されておらず、いかなる刊行物
にも記載されていない。ゆえに本発明は新規性を有して
いる。
【図1】本発明の連接ソケットがモジュラープラグ形態
とされた実施例の斜視図である。
とされた実施例の斜視図である。
【図2】図1の実施例のユニバーサルプラグと連接ソケ
ットの組合せ状態を示す断面図である。
ットの組合せ状態を示す断面図である。
【図3】本発明をイヤホンと連接する実施例の斜視図で
ある。
ある。
【図4】本発明を携帯電話のハンズフリー受話器と連接
する実施例の斜視図である。
する実施例の斜視図である。
【図5】本発明を携帯電話のハンズフリー受話器のプラ
グと連接する実施例の斜視図である。
グと連接する実施例の斜視図である。
【図6】本発明をUSBコネクタと連接する実施例の斜
視図である。
視図である。
1 コードケース 10 コード 11 ユニバーサルプラグ 110 AV信号端子 2 連接ソケット 20 ユニバーサルソケット部 200 挿入
孔 201 AV信号ソケット 21 信号入
出力部 210 モジュラープラグ 211
イヤホン 212 ハンズフリー受話器 213 ハンズフリ
ー受話器のプラグ 214 USBコネクタ 3 携帯電話 4 マウス
孔 201 AV信号ソケット 21 信号入
出力部 210 モジュラープラグ 211
イヤホン 212 ハンズフリー受話器 213 ハンズフリ
ー受話器のプラグ 214 USBコネクタ 3 携帯電話 4 マウス
Claims (12)
- 【請求項1】 コードケースとされ、引出しと巻取り可
能な二つのコードを具え、そのうち少なくとも一つのコ
ードの端部にユニバーサルプラグが連接された、上記コ
ードケース、 連接ソケットとされ、その一端に上述のユニバーサルプ
ラグが抜取り可能に挿入されて電気的連接を形成するユ
ニバーサルソケット部とされ、もう一端が信号入出力部
とされた、上記連接ソケット、 以上を具えたことを特徴とする、交換式連接ソケットを
具備するコードケース組合せ体。 - 【請求項2】 前記コードケースのユニバーサルプラグ
が多極のAV信号端子とされたことを特徴とする、請求
項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコードケー
ス組合せ体。 - 【請求項3】 前記連接ソケットのユニバーサルソケッ
ト部が前記多極のAV信号端子に組合せ可能な多極AV
信号ソケットとされたことを特徴とする、請求項2に記
載の交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ
体。 - 【請求項4】 前記連接ソケットの信号入出力部がAV
機器に組合せて使用されるイヤホンとされたことを特徴
とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを具備す
るコードケース組合せ体。 - 【請求項5】 前記連接ソケットの信号入出力部が通信
機器に組合せて使用されるモジュラープラグとされたこ
とを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体。 - 【請求項6】 前記連接ソケットの信号入出力部が携帯
電話のハンズフリー受話器とされたことを特徴とする、
請求項1に記載の交換式連接ソケットを具備するコード
ケース組合せ体。 - 【請求項7】 前記連接ソケットの信号入出力部が携帯
電話のハンズフリー受話器のプラグとされたことを特徴
とする、請求項1に記載の交換式連接ソケットを具備す
るコードケース組合せ体。 - 【請求項8】 前記連接ソケットの信号入出力部がUS
Bコネクタとされたことを特徴とする、請求項1に記載
の交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ
体。 - 【請求項9】 前記コードケースのもう一つのコードが
コンピュータ用マウスに連接されることを特徴とする、
請求項8に記載の交換式連接ソケットを具備するコード
ケース組合せ体。 - 【請求項10】 前記コードケースのもう一つのコード
がコンピュータ用キーボードに連接されることを特徴と
する、請求項8に記載の交換式連接ソケットを具備する
コードケース組合せ体。 - 【請求項11】 前記連接ソケットの信号入出力部が広
帯域ADSL(Asymmetric Digtal
Subscriber Loop)コネクタとされたこ
とを特徴とする、請求項1に記載の交換式連接ソケット
を具備するコードケース組合せ体。 - 【請求項12】 前記連接ソケットの信号入出力部がI
EEEにより定められたIEEE1394標準の高周波
インタフェースコネクタと(Asymmetric D
igtal Subscriber Loop)コネク
タとされたことを特徴とする、請求項1に記載の交換式
連接ソケットを具備するコードケース組合せ体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30246999A JP2001126832A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | 交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30246999A JP2001126832A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | 交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001126832A true JP2001126832A (ja) | 2001-05-11 |
Family
ID=17909331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30246999A Pending JP2001126832A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | 交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001126832A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030056129A (ko) * | 2001-12-27 | 2003-07-04 | 옵토밸리(주) | 유에스비 광 확장 장치 |
JP2009268154A (ja) * | 2009-08-11 | 2009-11-12 | Fujitsu Ltd | 携帯端末装置 |
JP2009267984A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Fujitsu Ltd | 携帯端末装置 |
JP2012508437A (ja) * | 2008-11-12 | 2012-04-05 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | ケーブルコネクタ |
JP2013510410A (ja) * | 2009-11-10 | 2013-03-21 | ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー | プラグアダプタ |
TWI395864B (zh) * | 2006-05-16 | 2013-05-11 | Daiken Co Ltd | 拉門自閉裝置 |
CN104541520A (zh) * | 2014-05-30 | 2015-04-22 | 华为技术有限公司 | 耳机座 |
-
1999
- 1999-10-25 JP JP30246999A patent/JP2001126832A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030056129A (ko) * | 2001-12-27 | 2003-07-04 | 옵토밸리(주) | 유에스비 광 확장 장치 |
TWI395864B (zh) * | 2006-05-16 | 2013-05-11 | Daiken Co Ltd | 拉門自閉裝置 |
JP2009267984A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Fujitsu Ltd | 携帯端末装置 |
US8599073B2 (en) | 2008-04-28 | 2013-12-03 | Fujitsu Limited | Mobile terminal device |
JP2012508437A (ja) * | 2008-11-12 | 2012-04-05 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | ケーブルコネクタ |
JP2009268154A (ja) * | 2009-08-11 | 2009-11-12 | Fujitsu Ltd | 携帯端末装置 |
JP2013510410A (ja) * | 2009-11-10 | 2013-03-21 | ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー | プラグアダプタ |
CN104541520A (zh) * | 2014-05-30 | 2015-04-22 | 华为技术有限公司 | 耳机座 |
WO2015180182A1 (zh) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 华为技术有限公司 | 耳机座 |
US9854373B2 (en) | 2014-05-30 | 2017-12-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Headphone socket |
CN104541520B (zh) * | 2014-05-30 | 2018-09-21 | 华为技术有限公司 | 耳机座 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6337444B1 (en) | Wire winding box with replaceable connecting receptacle | |
US9338542B2 (en) | Wireless headset having ear hook | |
EP1489820B1 (en) | Headset wire and headset | |
KR100952299B1 (ko) | 7 핀 형 마이크로 유에스비 커넥터 | |
CN206100378U (zh) | 蓝牙耳机 | |
JP2001126832A (ja) | 交換式連接ソケットを具備するコードケース組合せ体 | |
US7512417B2 (en) | Wireless electronic device with retractable earphones | |
EP1096760A1 (en) | A wire winding box with a replaceable connecting receptacle | |
CN107634409B (zh) | 一种发声装置模组以及电子设备 | |
US20150036836A1 (en) | Mobile Device Headset Interface Module | |
CN108666833A (zh) | 数据接口及移动终端 | |
JP3145108U (ja) | 改良型イヤホンマイク | |
US6782099B1 (en) | Speaker-phone base for a portable telephone | |
CN215734750U (zh) | 可插拔的蓝牙耳机及充电盒 | |
CN210137428U (zh) | 一种可切换使用类型的便携式耳机 | |
KR200359031Y1 (ko) | 핸드폰용 이어폰 연결구 | |
CN212463485U (zh) | 一种耳机 | |
CN221961263U (zh) | 一种数据线及电子组件 | |
CN201594899U (zh) | 可更换听筒式蓝牙耳机 | |
CN221960511U (zh) | 一种具有耳机的键盘 | |
CN216774987U (zh) | 一种拼装式耐磨弯头 | |
CN220797354U (zh) | 数据线模块及扩展坞 | |
CN211089895U (zh) | 一种音频设备 | |
CN217607951U (zh) | 一种具有蓝牙发射功能的蓝牙耳机盒 | |
CN111526446B (zh) | 有线耳机转换装置和音频设备组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020716 |