JP2001101115A - Guidance and guidance information provision method in the management area - Google Patents
Guidance and guidance information provision method in the management areaInfo
- Publication number
- JP2001101115A JP2001101115A JP27703799A JP27703799A JP2001101115A JP 2001101115 A JP2001101115 A JP 2001101115A JP 27703799 A JP27703799 A JP 27703799A JP 27703799 A JP27703799 A JP 27703799A JP 2001101115 A JP2001101115 A JP 2001101115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guidance
- information
- area
- management center
- client
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 241000234479 Narcissus Species 0.000 description 2
- 101710112287 DNA-directed RNA polymerases I and III subunit RPAC2 Proteins 0.000 description 1
- 101710183183 Probable DNA-directed RNA polymerases I and III subunit RPAC2 Proteins 0.000 description 1
- 102100034616 Protein POLR1D, isoform 2 Human genes 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 携帯電話器を利用して各種サービスの提供、
緊急連絡手段の提供を行なう。
【解決手段】 公園内の特定個所に設置されたそれぞれ
のインフォメーションプレート7には、公園内の位置情
報が番号で表示されている。管理センター1は、インフ
ォメーションプレート7の位置情報を記憶し、各位置情
報に対応する誘導・案内情報を保有している。クライア
ントは、所持する携帯電話器8で管理センター1に電話
をし、近くのインフォメーションプレート7に表示され
た位置情報の番号を番号キーにて入力し、管理センター
1に誘導・案内情報を要求する。管理センター1は、ク
ライアントが要求した誘導・案内情報として、入力され
た位置情報に対応する誘導・案内情報を携帯電話器8に
応答する。
(57) [Summary] [Problem] Provision of various services using mobile phones,
Provide emergency contact means. SOLUTION: The position information in the park is indicated by a number on each information plate 7 installed at a specific place in the park. The management center 1 stores the position information of the information plate 7 and holds guidance / guidance information corresponding to each position information. The client calls the management center 1 with the portable telephone 8 he has, inputs the number of the position information displayed on the nearby information plate 7 with the number key, and requests the guidance and guidance information from the management center 1. . The management center 1 responds to the mobile phone 8 with guidance / guidance information corresponding to the input location information as guidance / guidance information requested by the client.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、公園、遊園地のよ
うな土地、博物館、展示会場などの施設を訪れた客に対
し、様々の情報提供のサービスを行なう誘導・案内情報
提供方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for providing guidance and guidance information for providing various information services to customers who visit facilities such as parks, amusement parks, museums, exhibition halls, and the like.
【0002】本発明において、管理領域とは、管理セン
ターによって管理されている領域、たとえば公園、遊園
地のような土地、博物館、展示会場などの建物、施設お
よびその敷地を含むものである。In the present invention, the management area includes an area managed by a management center, for example, a land such as a park or an amusement park, a building such as a museum or an exhibition hall, a facility, and its site.
【0003】[0003]
【従来の技術】管理領域として、公園を例にとると、本
発明において問題とする公園は、比較的大規模であり、
園内に様々な施設、催し物があり、ハイキングを含めて
家族ずれが園内で一日を楽しむことができるような場所
である。2. Description of the Related Art Taking a park as an example of a management area, the park in question in the present invention is relatively large.
There are various facilities and entertainments in the park, and it is a place where families can enjoy a day in the park including hiking.
【0004】本発明を適用する好適な例として森林公園
(埼玉県滑川町)がある。この公園は、武蔵野の自然を
残したレクリエーションの場として国が建設した国営公
園で304ヘクタールの広さがあり、その一角には、昭
和63年オープンしたウォーターランドがあり、ウォー
ターランドには、10本のスライダーをはじめ流水プー
ル、大滝プールなどバラエティーに富んだ設備を擁して
いる。A preferred example of the present invention is a forest park (namekawa-cho, Saitama prefecture). This park is a national park constructed by the government as a place for recreation that preserves the nature of Musashino, and has a size of 304 hectares. It has a wide variety of facilities including a book slider, running water pool, and Otaki pool.
【0005】森林公園(埼玉県滑川町)に限らず、この
種の規模の公園には、当然、インフォーメーションセン
ターとしての総合案内所(本発明にいう管理センター)
が設置されているであろうし、また園内の道には、当
然、案内標識、誘導標識の類が設置されているであろう
し、さらには、園内に、放送設備が設けられているであ
ろう。公園としての規模が大きくなればなるほど、これ
らの誘導・案内情報の提供の必要性が大きくなる。[0005] Not only in the forest park (namekawa-cho, Saitama Prefecture), this kind of park naturally has a general information center as an information center (the management center referred to in the present invention).
Will be installed, and of course, the roads in the park will be equipped with guide signs and guidance signs, and further, broadcasting facilities will be provided in the park. . The greater the scale of the park, the greater the need to provide these guidance and guidance information.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、園内に
設けられるインフォーメーションセンターは、せいぜい
1乃至数個所であり、園内で道に迷ったようなときに任
意に利用できるわけではない。However, there are at most one or several information centers provided in the park, and they cannot be used arbitrarily when the user gets lost in the park.
【0007】また、案内標識、誘導標識は、入園者に提
供する位置情報として、目的地までの方向や、距離、時
間などを指示してくれるが、標識に表示されている内容
は、園内を訪れたすべての人に共通の情報であり、ま
た、位置情報として固定された簡単な情報であり、表示
を書き換えない限り、最新情報や、入園者の多様な要望
に応えることが出来るわけではない。[0007] Guidance signs and guide signs indicate the direction, distance, time, etc. to the destination as position information to be provided to the visitors, but the contents displayed on the signs are within the park. This information is common to all visitors and is simple information fixed as location information. Unless the display is rewritten, it is not possible to respond to the latest information and various requests from visitors. .
【0008】さらに、放送設備は、緊急時の連絡、閉園
時間の到来を入園者に告げるには好都合であるが、そも
そも放送設備は、一方向通信であって、入園者の個々の
要望に対応する手段ではない。[0008] Further, the broadcasting equipment is convenient for notifying emergency visitors and the arrival of the park closing time to the visitors, but the broadcasting equipment is one-way communication in the first place and corresponds to the individual needs of the visitors. It is not a means to do it.
【0009】緊急時の対処手段の提供、気象情報、園内
の周辺情報、イベント情報の提供、迷子情報、園内バス
の運行状況案内などを含めて公園の管理者側から入園者
に伝達しなければならない事項、逆に入園者が必要とす
る事項は多様であるが、従来はこれらの要求に対するき
めこまかいサービスの提供については、殆ど考えられて
いなかったのが実状である。Provision of emergency response means, weather information, surrounding information in the park, provision of event information, information on lost children, information on the operation status of the bus in the park, etc., must be transmitted from the park manager to the visitors. There are various things that must be done, and conversely, what the visitors need, but in the past, the provision of meticulous services to meet these demands has hardly been considered.
【0010】これは、公園、遊園地のような野外での問
題に止まらず、博物館、展示場のような施設、建物内に
おいても、たとえば展示物の説明はパネルに表示される
のみで、個々の客の質問などは、学芸員、係員に直接尋
ねる以外にはなかった。[0010] This is not limited to problems in the outdoors such as parks and amusement parks, but also in facilities such as museums and exhibition halls, and in buildings, for example, descriptions of exhibits are displayed only on panels. There was no question of the customer other than asking the curator and staff directly.
【0011】本発明の目的は、携帯電話器を利用して各
種サービスの提供、緊急連絡手段の提供を行なう管理領
域内の誘導・案内情報提供方法を提供することにある。An object of the present invention is to provide a method for providing guidance / guidance information in a management area for providing various services and providing emergency contact means using a portable telephone.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明による管理領域内の誘導・案内情報提供方法
においては、インフォメーションプレートと携帯電話器
とを用い、管理センターが管理する領域内で管理センタ
ーからクライアントに誘導・案内情報を提供する方法で
あって、インフォメーションプレートは、管理領域内の
特定個所に設置され、それぞれのインフォメーションプ
レートには、特定の領域の位置情報が番号で表示され、
携帯電話器は、領域内に立ち入るクライアントが所持す
るものであり、クライアントは、管理センターに誘導・
案内情報の提供を要求するに際し、所持する携帯電話器
で管理センターに電話をし、インフォメーションプレー
トに表示された位置情報の番号を管理センターに携帯電
話器の番号キーにて入力し、管理センターは、インフォ
メーションプレートの位置情報を記憶し、各インフォメ
ーションプレートの位置情報に対応する誘導・案内情報
を保有しており、クライアントが要求した誘導・案内情
報として、入力された位置情報に対応する誘導・案内情
報を携帯電話器に応答するものである。In order to achieve the above object, a method for providing guidance / guidance information in a management area according to the present invention uses an information plate and a portable telephone to control the information in an area managed by a management center. A method of providing guidance and guidance information from a management center to a client, wherein an information plate is installed at a specific location in a management area, and each information plate displays a position information of a specific area by a number,
The mobile phone is owned by the client entering the area, and the client is guided to the management center.
When requesting the provision of guidance information, call the management center with your mobile phone and enter the number of the location information displayed on the information plate into the management center with the number key of the mobile phone, , Which stores the information of the position of the information plate, and holds the guidance and guidance information corresponding to the position information of each information plate, and the guidance and guidance corresponding to the input position information as the guidance and guidance information requested by the client. The information is sent to the mobile phone.
【0013】また、インフォメーションプレートと携帯
電話器とを用い、管理センターが管理する領域内で管理
センターからクライアントに誘導・案内情報を提供する
方法であって、管理領域は、予め定められた範囲の複数
のエリアに区画され、各エリアには、それぞれのエリア
ごとにインフォメーションプレートが設置され、インフ
ォメーションプレートには、位置情報として、そのエリ
アを特定するエリア番号が表示され、クライアントは、
管理センターに誘導・案内情報の提供を要求する際し、
管理センターに電話をかけ、身近に目視したインフォメ
ーションプレートのエリア番号を携帯電話器の番号キー
に入力し、管理センターは、クライアントからの入力に
応答してエリア番号に適合する誘導・案内情報を、情報
の提供を要求したクライアントの携帯電話器に音声で応
答するものである。[0013] A method of providing guidance / guidance information from a management center to a client in an area managed by the management center using an information plate and a portable telephone, wherein the management area has a predetermined range. The area is divided into a plurality of areas, each area is provided with an information plate for each area, and the information plate displays an area number identifying the area as position information, and the client
When requesting guidance and guidance information from the management center,
Make a phone call to the management center, enter the area number of the information plate that you have seen closely into the number key of the mobile phone, and the management center responds to the input from the client and provides guidance and guidance information that matches the area number. It responds by voice to the client's mobile phone requesting the provision of information.
【0014】また、インフォメーションプレートには、
エリア番号とは別に、誘導・案内情報の種類を特定する
誘導・案内番号が表記され、クライアントは、携帯電話
器の番号キーにてエリア番号を入力し、ついで、番号キ
ーにて要求すべき誘導・案内の種類を特定する誘導・案
内番号を入力し、管理センターは、携帯電話器から入力
されたエリア番号と、誘導・案内番号とに適合した誘導
・案内情報を携帯電話器に応答するものである。Further, the information plate includes:
Aside from the area number, a guidance / guidance number that specifies the type of guidance / guidance information is written, and the client inputs the area number with the number key of the mobile phone, and then requests the guidance with the number key.・ Enter the guidance / guidance number that specifies the type of guidance, and the management center responds to the mobile phone with guidance / guidance information that matches the area number entered from the mobile phone and the guidance / guide number. It is.
【0015】また、緊急事態発生時に、クライアント
は、インフォメーションプレートに記載された電話番号
に電話をかけ、事故の内容とともに、エリア番号を管理
センターに通報し、管理センターは、クライアントから
の通報による事故の内容と、エリア番号から事故発生場
所を把握して発生した事故処理に必要な対応をするもの
である。In the event of an emergency, the client calls the telephone number described on the information plate and reports the area number together with the details of the accident to the management center. And the location of the accident based on the area number and the area number.
【0016】また、管理領域内の各所にはさらに情報ポ
ストが設置され、情報ポストは、管理センターに設置さ
れた監視、制御施設のコンピュータの端末であり、クラ
イアントに固有の情報を管理センターにユーザー登録す
る機能を有し、ユーザー登録をしたクライアントは、イ
ンフォメーションプレートに記載された電話番号に電話
をかけ、エリア番号を携帯電話器の番号キーから入力
し、管理センターは、エリア番号の入力に応答してユー
ザー登録をしたクライアントの要求するサービス内容で
誘導・案内情報を応答するものである。Further, information posts are further installed at various places in the management area. The information posts are computer terminals of monitoring and control facilities installed in the management center, and information unique to the client is sent to the management center by the user. The client has a function to register, the user who has registered the user calls the telephone number described on the information plate, inputs the area number from the number key of the mobile phone, and the management center responds to the input of the area number Then, guidance / guidance information is responded with the service contents requested by the client who has performed user registration.
【0017】また、情報ポストは、管理センターと直接
通話する機能を有し、管理領域内に発生した緊急事態に
対処する用途に利用されるものである。The information post has a function of directly communicating with the management center, and is used for coping with an emergency occurring in the management area.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を公
園に適用した例を図によって説明する。すなわち、この
実施形態において、管理領域とは、管理センター1によ
って管理されている公園である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an example in which an embodiment of the present invention is applied to a park will be described with reference to the drawings. That is, in this embodiment, the management area is a park managed by the management center 1.
【0019】図1(a)において、公園内の管理センタ
ー1は、携帯電話の基地局であり、監視・制御施設2を
有している。監視・制御施設2は、公園P内の各位置に
対応する誘導・案内情報をコンピュータに保有してお
り、さらに通信回線を介して、Webサーバ3、インフ
ォメーションサーバ4、位置情報サーバ5、監視情報サ
ーバ6を含めた情報サーバに接続され、園内の誘導・案
内に必要な情報は、園内の情報のみならず、外部からも
各種の情報が入手できる設備を有している。In FIG. 1A, a management center 1 in a park is a base station of a mobile phone and has a monitoring / control facility 2. The monitoring / control facility 2 has guidance / guidance information corresponding to each position in the park P in a computer, and further, through a communication line, a Web server 3, an information server 4, a position information server 5, and monitoring information. It is connected to an information server including the server 6 and has equipment for obtaining information necessary for guidance and guidance in the park, not only information in the park but also various kinds of information from outside.
【0020】本発明において、管理センター1が管理す
る公園内に入園した客、公園の係員、その他の外来者で
あって、管理センター1に情報の提供を求める者がクラ
イアントである。In the present invention, a client is a customer who has entered a park managed by the management center 1, a staff member of the park, or another visitor who requests the management center 1 to provide information.
【0021】公園P内は、予め定められた範囲の複数の
エリアZ1、Z2、・・・に区画され、各エリアには、そ
れぞれのエリアごとにインフォメーションプレート7が
設置され、各インフォメーションプレート7には、位置
情報として、そのエリア(Z1、Z2、・・・)を特定す
る番号Eが表示されている。インフォメーションプレー
ト7は、立木、電柱、照明器具のポールなどに結び付け
られていればよく、必ずしもインフォメーションプレー
トに専用のポールを設置する必要はない。The park P is divided into a plurality of areas Z 1, Z 2,... Of a predetermined range, and an information plate 7 is installed in each area. Indicates, as position information, a number E specifying the area (Z1, Z2,...). The information plate 7 may be connected to a standing tree, a telephone pole, a pole of a lighting fixture, or the like, and it is not always necessary to install a dedicated pole on the information plate.
【0022】要するに、インフォメーションプレート7
は、公園内の位置情報標識として園内の各所に散在して
設置され、管理センター1の電話番号と、それぞれに公
園内に定められたエリアの位置情報としてエリア番号E
(例えばNo.1、No.2、No.3、・・・No.
n)が付されている。In short, the information plate 7
Are scatteredly installed at various places in the park as location information signs in the park, and the telephone number of the management center 1 and the area number E as the location information of the area defined in the park respectively.
(For example, No. 1, No. 2, No. 3,... No.
n).
【0023】管理センター1は、各エリア(Z1、Z2、
・・・)毎に設置されたすべてのインフォメーションプ
レート7の設置位置を記憶しており、園内の位置情報と
して、公園内の各位置に対応する誘導・案内情報ととも
にコンピュータに入力してこれを管理している。本発明
においては、園内に入場した個々のクライアント又はク
ライアントの1グループ毎に一台の携帯電話器8を所持
させ、この携帯電話器8と、管理センター1間で通信
し、クライアントから問い合せがあった時に、管理セン
ター1は、クライエントの位置情報を入手してその位置
に適合した誘導・案内情報を提供するものである。The management center 1 stores each area (Z1, Z2,
…) The installation positions of all the information plates 7 installed for each park are stored, and the information is input to the computer as the location information in the park together with the guidance and guidance information corresponding to each location in the park and managed. are doing. In the present invention, each client or one group of clients who enter the park has one mobile phone 8 and communicates between the mobile phone 8 and the management center 1 and receives an inquiry from the client. Then, the management center 1 obtains the position information of the client and provides guidance / guidance information adapted to the position.
【0024】クライアントの情報の要求と、この要求に
基づく管理センターからの情報の提供についての動作要
領を図2のシステムのフローによって説明する。An operation procedure for requesting client information and providing information from the management center based on the request will be described with reference to the flow of the system shown in FIG.
【0025】図2において、クライアントが管理センタ
ー1に情報の提供を要求するには、まず、クライアント
は、身近のインフォメーションプレート7を探す(ステ
ップ1)。身近のインフォメーションプレート7を目視
で確認したら、つぎに、目視した身近のインフォメーシ
ョンプレート7に表示されている管理センター1の電話
番号を携帯電話器8に入力して管理センター1に電話を
かける。もっとも、管理センター1の電話番号は、予め
携帯電話8のメモリに記憶させておく事によって、その
都度の入力操作は省略できる(ステップ2)。In FIG. 2, in order for the client to request the management center 1 to provide information, first, the client searches for a nearby information plate 7 (step 1). When the familiar information plate 7 is visually confirmed, the telephone number of the management center 1 displayed on the familiar information plate 7 is input to the mobile phone 8 to make a call to the management center 1. However, the telephone number of the management center 1 is stored in the memory of the mobile phone 8 in advance, so that the input operation each time can be omitted (step 2).
【0026】携帯電話が管理センター1につながり、管
理センター1が電話を受信したことを確認すると、管理
センター1は、クライアントが確認した身近のインフォ
メーションプレート7に表記されている位置情報番号
(この実施形態においてはエリア番号である)のキー入
力を要求する。When the mobile phone is connected to the management center 1 and confirms that the management center 1 has received the telephone call, the management center 1 checks the location information number written on the nearby information plate 7 confirmed by the client (this implementation). Key in the form of an area number).
【0027】クライアントは、管理センター1の要求に
したがって、クライアントが所持する携帯電話8の番号
キーに、インフォメーションプレートに表記されている
エリア番号を入力する(図1(b)の例では、エリア番
号Eは、No.22である)。In response to a request from the management center 1, the client inputs the area number written on the information plate into the number key of the mobile phone 8 carried by the client (in the example of FIG. 1B, the area number). E is No. 22).
【0028】管理センター1が携帯電話器8にエリア番
号Eが入力されたことを確認すると、エリア番号Eによ
り指定される場所に適合した誘導・案内情報をクライア
ントの携帯電話器8に応答する(ステップ4)。応答
は、通常の場合音声にて伝えられるが、携帯電話器の有
する文字表示機能を用いて文字にて表示する事も出来
る。なお、誤ったエリア番号Eが、クライアントから管
理センター1に伝えられたときには、管理センター1か
らは、誤った情報がクライアントに通報されることにな
る。この様な事態を避けるために、管理センター1は、
携帯電話8の番号キーに入力されたエリア番号Eの再入
力をクライアントに指示し、エリア番号Eの再入力をま
って、エリア番号Eを確認した後、誘導・案内情報をク
ライアントの携帯電話器8に応答することもできる。When the management center 1 confirms that the area number E has been inputted to the portable telephone 8, the guidance / guidance information suitable for the place designated by the area number E is responded to the portable telephone 8 of the client ( Step 4). The response is usually transmitted by voice, but can also be displayed in characters using the character display function of the mobile phone. When an erroneous area number E is transmitted from the client to the management center 1, erroneous information is reported from the management center 1 to the client. In order to avoid such a situation, the management center 1
After instructing the client to re-enter the area number E input to the number key of the mobile phone 8 and re-entering the area number E to confirm the area number E, the guidance / guidance information is transmitted to the client's mobile phone. 8 can also be responded to.
【0029】エリア番号Eにより指定される場所に適合
した誘導・案内情報の種類は多様である。図3に情報提
供サービスの一例を示す。たとえば、エリア番号Eで指
定された周辺情報として、図3では、「この周辺には、
スイセンが咲いています。よく観察しましょう」という
音声案内をしている。この案内を受けてクライアント
は、スイセン(水仙)が咲いているのを見落とすことな
く観察できる。There are various types of guidance / guidance information suitable for the location specified by the area number E. FIG. 3 shows an example of the information providing service. For example, as the peripheral information designated by the area number E, in FIG.
Daffodil is blooming. Let's observe carefully. " With this guidance, the client can observe the daffodils blooming without overlooking them.
【0030】また、情報提供のサービスは「イベント案
内」の情報であってもよい。図3の例では、イベント案
内として、「現在、記念広場においてプレート作製大会
が開催中です。みなさんふるって参加してください。現
在貴方のいる場所から記念広場へは、園内バスを利用す
るのが便利です」という音声アナウンスにより、周辺の
案内情報と共に誘導情報を提供している。[0030] The information providing service may be "event guide" information. In the example of Fig. 3, the event guide states, "A plate making contest is currently being held at the Memorial Plaza. Everyone should participate in the event. It is convenient to use the in-house bus from your current location to the Memorial Plaza. Is provided, and guidance information is provided along with guidance information for the surrounding area.
【0031】誘導・案内情報の提供は、各エリア番号E
に指定された場所の周辺情報に限られるものではない。
例えば、「雷注意報が発令されました。早めに避難をし
て下さい」といった気象情報を提供できる。もっとも、
緊急避難勧告の提供は、情報の提供を要求した特定のク
ライアントだけでなく、園内全域に共通して必要な情報
である。The guidance and guidance information is provided by each area number E
However, the information is not limited to the peripheral information of the location specified in.
For example, weather information such as "A lightning alert has been issued. Please evacuate as soon as possible" can be provided. However,
The provision of the emergency evacuation advisory is necessary information not only for the specific client who requested the provision of the information, but also throughout the park.
【0032】本発明において、エリア番号Eに指定され
た場所の誘導・案内情報は、一種類に限られるものでは
ない。2種以上の情報を提供するときには、図4に示す
ようにインフォメーションプレート7には、エリア番号
Eとは別に、誘導・案内情報の種類を特定する誘導・案
内番号Gが表記される。図4の例では、「気象案内」
と、「イベント案内」との2種類の情報提供を行なう例
である。In the present invention, the guidance / guidance information of the location designated by the area number E is not limited to one type. When providing two or more types of information, a guidance / guide number G for specifying the type of guidance / guide information is written on the information plate 7 in addition to the area number E as shown in FIG. In the example of FIG. 4, "weather guidance"
And "event guidance".
【0033】インフォメーションプレート7には、エリ
ア番号EとしてのNo.22の表記の下に、誘導・案内
番号Gの選択肢として、気象案内番号:「01」とイベ
ント案内番号:「02」とが連記されている。クライア
ントは、前記同様に、まず携帯電話器8の番号キーにて
エリア番号Eを入力し、管理センター1からの指示を待
ち、つぎに、番号キーにて要求すべき誘導・案内の種類
を特定する誘導・案内番号G(例えばイベント案内を特
定する「01」)を入力する。The information plate 7 has No. as an area number E. Under the notation of “22”, the weather guidance number: “01” and the event guidance number: “02” are sequentially described as options of the guidance / guidance number G. As described above, the client first inputs the area number E using the number key of the mobile phone 8, waits for an instruction from the management center 1, and then specifies the type of guidance / guidance to be requested using the number key. The user inputs a guidance / guidance number G (for example, “01” that specifies event guidance).
【0034】管理センター1は、携帯電話器8から入力
されたエリア番号Eと、誘導・案内番号Gとして選択さ
れたイベント案内番号とに適合した誘導・案内情報を携
帯電話器に応答する。The management center 1 responds to the mobile phone with guidance / guidance information matching the area number E input from the mobile phone 8 and the event guide number selected as the guide / guide number G.
【0035】この実施形態においては、気象案内情報の
提供をクライエントが管理センター1に要求する例を示
しているが、気象情報が緊急避難の勧告を伴うようなと
きには、クライアントの要求に応答して提供されるより
も、自主的に管理センターから提供されるべきで性質の
ものである。In this embodiment, an example is shown in which the client requests the management center 1 to provide weather guidance information. However, when the weather information involves an emergency evacuation recommendation, the client responds to the request from the client. It should be provided voluntarily from the management center, rather than provided by nature.
【0036】この様な緊急避難の勧告が必要のときに
は、本来の携帯電話の機能を用いて管理センター1から
園内のクライアントが所持するすべての携帯電話器に緊
急情報を自由に発する事が出来る。When such an emergency evacuation recommendation is required, the emergency information can be freely issued from the management center 1 to all the portable telephones owned by the client in the park by using the function of the original portable telephone.
【0037】図5において、迷子情報の連絡、急病、そ
の他の事故による緊急事態が発生した時には、クライア
ントまたは、近くを通りがかりの者(この者もクライア
ントである)は、身近のインフォメーションプレートに
記載された電話番号に電話をかけ、事故の内容ととも
に、エリア番号Eを管理センター1に通報する。In FIG. 5, when an emergency occurs due to communication of lost information, sudden illness, or other accident, a client or a person passing by (this person is also a client) is described on an information plate near him. The telephone number is called and the area number E is reported to the management center 1 together with the details of the accident.
【0038】管理センター1は、クライアントからの通
報をうけて事故の内容と、エリア番号Eから事故発生場
所を把握し、発生した事故処理に必要な対応をすること
ができる。Upon receiving a report from the client, the management center 1 can grasp the location of the accident from the contents of the accident and the area number E, and can take necessary measures for handling the accident that has occurred.
【0039】本発明においては、上記のような緊急事態
に備えて情報ポスト9を公園内の要所に設置している。
情報ポスト9は、必ずしも携帯電話器8の使用によらず
に、管理センター1と直接会話を可能とするものであ
る。In the present invention, the information posts 9 are installed at important points in the park in preparation for the above-mentioned emergency.
The information post 9 enables a direct conversation with the management center 1 without necessarily using the mobile phone 8.
【0040】情報ポスト9は、要するに管理センター1
に設置された監視・制御施設2のコンピュータの端末で
あり、重要な機能の一つとして、クライアントに固有の
事情を管理センター1にユーザー登録する機能を備えて
いる。ユーザー登録をしたクライアントは、ユーザに固
有の情報或いはサービスの提供を受ける事が出来る。The information post 9 is basically the management center 1
The terminal of the computer of the monitoring and control facility 2 installed in the management center 1 is provided with a function of registering a situation unique to a client to the management center 1 as one of important functions. The client that has performed user registration can receive provision of information or services unique to the user.
【0041】ユーザー登録は、例えば、車椅子利用者で
ある、高齢者である、外国人(英語、ドイツ語など、ク
ライアントが理解できる言語)である、といったクライ
アントに固有の事情を登録することである。The user registration is to register circumstances specific to the client, such as being a wheelchair user, an elderly person, a foreigner (a language understood by the client, such as English or German). .
【0042】ユーザ登録をしたクライアントが情報の提
供を受ける場合にもその手続きは、一般のクライアント
と全く同じである。すなわち、インフォメーションプレ
ートに記載された電話番号に電話をかけ、エリア番号E
を携帯電話器の番号キーから入力する(さらに、誘導・
案内番号を番号キーから入力する)。When a client who has performed user registration receives information provision, the procedure is exactly the same as that of a general client. That is, a telephone call is made to the telephone number described on the information plate, and the area number E
Is entered from the number key of the mobile phone (
Enter the guidance number from the number key).
【0043】これに対し、管理センター1は、エリア番
号Eの入力に応答してユーザー登録をしたクライアント
の要求するサービス内容で誘導・案内情報を出力する点
は同じであるが、誘導・案内情報の内容は、ユーザ登録
の内容に応じて区別される。例えば外国人であることを
ユーザ登録したクライアントに対しては、そのクライア
ントの国の言語で誘導・案内情報が提供され、車椅子利
用者、高齢者であることをユーザ登録したクライアント
に対しては、安全な歩行ルートの案内といった情報が提
供される。On the other hand, the management center 1 outputs guidance / guidance information in response to the input of the area number E in accordance with the service contents requested by the client who has registered the user, but the guidance / guide information is the same. Are distinguished according to the contents of the user registration. For example, for a client who has registered as a foreigner, guidance and guidance information is provided in the language of the client's country, and for a client who has registered as a wheelchair user or an elderly person, Information such as guidance on a safe walking route is provided.
【0044】情報ポスト9は、また緊急時の対応に用い
て好都合である。緊急連絡時には、情報ポスト9から管
理センター1に直接電話をかけ、管理センターの担当者
と直接対話し、事故発生場所のエリア番号Eを通報す
る。この通報を受けて管理センターの担当者は、事故発
生場所を瞬時に把握し、迅速な対応、処置を講ずること
が可能となる。The information post 9 is also conveniently used for emergency response. At the time of emergency contact, the information post 9 makes a direct telephone call to the management center 1 and directly talks with a person in charge of the management center to report the area number E of the accident location. Upon receiving this report, the person in charge of the management center can instantly grasp the place where the accident occurred, and take quick response and action.
【0045】以上、実施形態においては、本発明の誘導
・案内情報提供方法を公園内に適用した例を説明した
が、本発明を適用する管理領域は、公園や遊園地のよう
な野外に限らず、博物館、展示会場、公共施設のような
建物内、あるいは建物を含む敷地内のようなかぎられた
領域内にも、誘導・案内情報の要求があり、その提供が
可能な施設にも全く同様に適用する事が出来る。In the embodiment described above, an example in which the guidance / guide information providing method of the present invention is applied to a park has been described. However, the management area to which the present invention is applied is limited to an outdoor area such as a park or an amusement park. There is also a request for guidance and guidance information in buildings such as museums, exhibition halls and public facilities, or in limited areas such as premises including buildings, and facilities that can provide guidance and guidance The same can be applied.
【0046】例えば、博物館内に適用した時には、エリ
ア番号Eを建物の階数(1階、2階・・・の別)、或い
は室番号に割り当て、誘導・案内情報番号を展示物に割
り当てることにより、クライアントの要求に基づき、各
展示物の説明を管理センターからクライアントの携帯電
話器に音声、必要により文字で伝える事が出来る。For example, when the present invention is applied in a museum, the area number E is assigned to the number of floors (different of the first floor, the second floor,...) Or the room number, and the guidance / guidance information number is allocated to the exhibit. At the request of the client, the explanation of each exhibit can be transmitted from the management center to the client's mobile phone by voice and, if necessary, by text.
【0047】[0047]
【発明の効果】以上のように本発明によるときには、携
帯電話器を用いて、公園、遊園地その他の施設を訪れる
人に対し、緊急時の対処手段の提供、気象情報、周辺事
情、イベント情報などの提供、迷子案内、園内バス運行
状況案内を行ない、或いは博物館、展示会場のような施
設においては、展示物の解説、説明などを含め、管理セ
ンターが管理する土地、敷地、建物内での誘導・案内情
報の提供はもとより、インターネットを通じ、外部の情
報を収集してこれをクライアントに音声で提供でき、園
内、施設を訪れる人に有意義な時間の提供が可能とな
る。As described above, according to the present invention, a portable telephone is used to provide emergency response means to people visiting parks, amusement parks and other facilities, weather information, peripheral circumstances, and event information. Provide information such as lost children, guidance of bus operation status in the park, or in facilities such as museums and exhibition halls, including explanations and explanations of exhibits, on land, sites and buildings managed by the management center In addition to providing guidance and guidance information, external information can be collected via the Internet and provided to the client by voice, and meaningful time can be provided to people visiting the park and facilities.
【0048】また、本発明によれば、クライアントが管
理センターから受ける情報の種類を選択して自分が必要
とする情報の提供を受ける事が可能であり、さらにクラ
イアントに固有の事情をユーザ登録しておく事により、
ユーザに適合した情報の提供やサービスを受ける事が出
来る。Further, according to the present invention, it is possible for a client to select the type of information received from the management center and to receive provision of necessary information. By keeping
Providing information and services suitable for the user.
【図1】(a)は、本発明を適用した公園の概略図、
(b)はインフォメーションプレートを確認して携帯電
話器で管理センターに情報の提供を要求している様子を
示す図である。FIG. 1A is a schematic diagram of a park to which the present invention is applied;
FIG. 7B is a diagram showing a state in which the information plate is confirmed and a mobile phone requests the management center to provide information.
【図2】本発明によるシステムのフロー図である。FIG. 2 is a flow diagram of a system according to the present invention.
【図3】誘導・案内情報の具体例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a specific example of guidance / guidance information.
【図4】インフォメーションプレートの他の表示例を示
す図である。FIG. 4 is a diagram showing another display example of the information plate.
【図5】情報ポストを含めたシステムを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a system including an information post.
1 管理センター 2 監視・制御施設 3 Webサーバ 4 インフォメーションサーバ 5 位置サーバ 6 監視情報サーバ 7 インフォメーションプレート 8 携帯電話器 9 情報ポスト P 公園 E エリア番号 G 誘導・案内番号 1 Management Center 2 Monitoring / Control Facility 3 Web Server 4 Information Server 5 Location Server 6 Monitoring Information Server 7 Information Plate 8 Mobile Phone 9 Information Post P Park E Area Number G Guidance / Guidance Number
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA07 AB05 AB13 AC02 AC09 AC11 AC18 AC19 5B089 GA01 GA25 HA13 JA33 JB01 JB22 KA04 KB04 LB04 LB13 5H180 AA21 BB05 EE01 EE08 FF05 FF13 FF25 FF27 FF33 5K067 AA21 BB04 DD16 DD52 DD53 EE02 EE10 FF02 FF23 FF25 JJ53 9A001 CC02 FF03 JJ01 JJ12 JJ72 KK60 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page F term (reference) 2F029 AA07 AB05 AB13 AC02 AC09 AC11 AC18 AC19 5B089 GA01 GA25 HA13 JA33 JB01 JB22 KA04 KB04 LB04 LB13 5H180 AA21 BB05 EE01 EE08 FF05 FF13 FF25 FF27 FF33 5K0 DD DD FF02 FF23 FF25 JJ53 9A001 CC02 FF03 JJ01 JJ12 JJ72 KK60
Claims (6)
器とを用い、管理センターが管理する領域内で管理セン
ターからクライアントに誘導・案内情報を提供する方法
であって、 インフォメーションプレートは、管理領域内の特定個所
に設置され、それぞれのインフォメーションプレートに
は、特定の領域の位置情報が番号で表示され、 携帯電話器は、領域内に立ち入るクライアントが所持す
るものであり、 クライアントは、管理センターに誘導・案内情報の提供
を要求するに際し、所持する携帯電話器で管理センター
に電話をし、インフォメーションプレートに表示された
位置情報の番号を管理センターに携帯電話器の番号キー
にて入力し、 管理センターは、インフォメーションプレートの位置情
報を記憶し、各インフォメーションプレートの位置情報
に対応する誘導・案内情報を保有しており、クライアン
トが要求した誘導・案内情報として、入力された位置情
報に対応する誘導・案内情報を携帯電話器に応答するこ
とを特徴とする管理領域内の誘導・案内情報提供方法。1. A method for providing guidance and guidance information from a management center to a client in an area managed by a management center using an information plate and a mobile phone, wherein the information plate is provided at a specific location in the management area. The information plate displays the location information of a specific area by number. The mobile phone is owned by the client who enters the area, and the client sends guidance and guidance information to the management center. When requesting the provision of information, call the management center using your mobile phone and enter the number of the location information displayed on the information plate into the management center using the number key of the mobile phone. Stores plate position information and saves It has guidance / guidance information corresponding to the location information of the client, and responds to the mobile phone as guidance / guidance information requested by the client. Guidance / guidance information provision method in the management area.
器とを用い、管理センターが管理する領域内で管理セン
ターからクライアントに誘導・案内情報を提供する方法
であって、 管理領域は、予め定められた範囲の複数のエリアに区画
され、各エリアには、それぞれのエリアごとにインフォ
メーションプレートが設置され、 インフォメーションプレートには、位置情報として、そ
のエリアを特定するエリア番号が表示され、 クライアントは、管理センターに誘導・案内情報の提供
を要求する際し、管理センターに電話をかけ、身近に目
視したインフォメーションプレートのエリア番号を携帯
電話器の番号キーに入力し、 管理センターは、クライアントからの入力に応答してエ
リア番号に適合する誘導・案内情報を、情報の提供を要
求したクライアントの携帯電話器に音声で応答すること
を特徴とする管理領域内の誘導・案内情報提供方法。2. A method for providing guidance / guidance information from a management center to a client in an area managed by the management center using an information plate and a mobile phone, wherein the management area has a predetermined range. It is divided into a plurality of areas, and each area has an information plate installed for each area. The information plate displays an area number identifying the area as position information, and the client is guided to the management center -When requesting the provision of guidance information, call the management center, enter the area number of the information plate that you have seen closely into the number key of the mobile phone, and the management center responds to the input from the client Guidance / guidance information matching the area number Induction and guidance information providing method of the management area, wherein the response by voice Ianto mobile phone.
ア番号とは別に、誘導・案内情報の種類を特定する誘導
・案内番号が表記され、 クライアントは、携帯電話器の番号キーにてエリア番号
を入力し、ついで、番号キーにて要求すべき誘導・案内
の種類を特定する誘導・案内番号を入力し、 管理センターは、携帯電話器から入力されたエリア番号
と、誘導・案内番号とに適合した誘導・案内情報を携帯
電話器に応答することを特徴とする請求項2に記載の管
理領域内の誘導・案内情報提供方法。3. The information plate has a guide / guidance number for specifying the type of guide / guidance information in addition to the area number. The client inputs the area number with a number key of the mobile phone. Then, enter the guidance / guidance number that specifies the type of guidance / guidance to be requested with the number key. The management center will confirm the guidance / guidance that matches the area number entered from the mobile phone and the guidance / guidance number. 3. The method according to claim 2, wherein the guidance information is transmitted to the mobile phone.
ンフォメーションプレートに記載された電話番号に電話
をかけ、事故の内容とともに、エリア番号を管理センタ
ーに通報し、 管理センターは、クライアントからの通報による事故の
内容と、エリア番号から事故発生場所を把握して発生し
た事故処理の対応をすることを特徴とする請求項1又は
2に記載の管理領域内の誘導・案内情報提供方法。4. In the event of an emergency, the client calls the telephone number described on the information plate and reports the area number together with the details of the accident to the management center. 3. The method for providing guidance / guidance information in a management area according to claim 1 or 2, wherein the location of the accident is identified from the contents of the area and the area where the accident occurred is handled.
が設置され、 情報ポストは、管理センターに設置された監視、制御施
設のコンピュータの端末であり、クライアントに固有の
情報を管理センターにユーザー登録する機能を有し、 ユーザー登録をしたクライアントは、インフォメーショ
ンプレートに記載された電話番号に電話をかけ、エリア
番号を携帯電話器の番号キーから入力し、 管理センターは、エリア番号の入力に応答してユーザー
登録をしたクライアントの要求するサービス内容で誘導
・案内情報を応答することを特徴とする請求項1又は2
に記載の管理領域内の誘導・案内情報提供方法。5. An information post is further installed in each place in the management area. The information post is a computer terminal of a monitoring and control facility installed in the management center, and the information unique to the client is sent to the management center by the user. Having a function to register, the client who made the user registration calls the telephone number written on the information plate, inputs the area number from the number key of the mobile phone, and the management center responds to the input of the area number And responding to the guidance / guidance information with the service contents requested by the client who has registered the user.
The method for providing guidance / guidance information in the management area described in.
する機能を有し、管理領域内に発生した緊急事態に対処
する用途に利用されるものであることを特徴とする請求
項5に記載の管理領域内の誘導・案内情報提供方法。6. The information post according to claim 5, wherein the information post has a function of directly communicating with the management center, and is used for dealing with an emergency occurring in the management area. Guidance and guidance information provision method in the management area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27703799A JP2001101115A (en) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | Guidance and guidance information provision method in the management area |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27703799A JP2001101115A (en) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | Guidance and guidance information provision method in the management area |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001101115A true JP2001101115A (en) | 2001-04-13 |
Family
ID=17577910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27703799A Pending JP2001101115A (en) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | Guidance and guidance information provision method in the management area |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001101115A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002325274A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Toshiba Corp | Radio communication terminal and radio communication system |
JP2008122739A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ring ID mark generation device, ring ID mark generation method, and program implementing the method |
-
1999
- 1999-09-29 JP JP27703799A patent/JP2001101115A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002325274A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Toshiba Corp | Radio communication terminal and radio communication system |
JP2008122739A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ring ID mark generation device, ring ID mark generation method, and program implementing the method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10182332B2 (en) | Personal security system | |
RU2448430C2 (en) | Method, emergency system and emergency call centre for handling emergency calls from communication terminal | |
US20080267360A1 (en) | Emergency Situation and Information Communication Systems | |
WO2015016443A1 (en) | Landmark based point-of-interest information offering system, and method thereof | |
JP4507041B2 (en) | Building guidance system | |
WO2012064036A9 (en) | Method for providing a custom map via an information block | |
JP2002128406A (en) | In-building guide system using mobile communication terminal | |
JP2001101115A (en) | Guidance and guidance information provision method in the management area | |
WO2019045344A1 (en) | Infectious disease proliferation prevention system and method | |
WO2013077540A1 (en) | Real-time location based mobile local social service system and method for providing mobile local social service using same | |
JP2013214905A (en) | Information communication system using regional information map and personal id | |
CN106412846A (en) | Emergency notification device and system | |
JP2002189827A (en) | Area information providing system | |
JP7237695B2 (en) | Evacuation support server, evacuation support system, and evacuation support method | |
WO2017094935A1 (en) | System and method for providing safe travel information | |
KR101176467B1 (en) | The real-time interactive information supporting system for the disabled and general population | |
US11159926B2 (en) | Providing telecommunication services for guests | |
JP2003016219A (en) | Amusement park information providing system | |
JP2020166600A (en) | Evacuation support server, evacuation support system and evacuation support method | |
JP2001109970A (en) | Wide area building monitoring system | |
Sadahiko et al. | Emergency communication system for persons with hearing and speaking disabilities and against a large-scale disaster | |
KR100402535B1 (en) | Apparatus and method for guiding local information | |
JP2007165979A (en) | Safety information service system, route searching server and portable terminal device | |
JP2004007071A (en) | Guide service providing method and system thereof | |
JPH0281882A (en) | Elevator system |