JP2001098267A - 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 - Google Patents
抗酸化剤及び活性酸素消去剤Info
- Publication number
- JP2001098267A JP2001098267A JP28073099A JP28073099A JP2001098267A JP 2001098267 A JP2001098267 A JP 2001098267A JP 28073099 A JP28073099 A JP 28073099A JP 28073099 A JP28073099 A JP 28073099A JP 2001098267 A JP2001098267 A JP 2001098267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antioxidant
- extract
- active oxygen
- sirih
- name
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 title claims abstract description 42
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 35
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 36
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 28
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 15
- 240000008154 Piper betle Species 0.000 claims abstract description 11
- 235000008180 Piper betle Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 20
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 19
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 7
- -1 oxygen free radical Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 26
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 9
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 9
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 8
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 6
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 5
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 4
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 4
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 4
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 4
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 4
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 4
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 4
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 4
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 4
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004255 Butylated hydroxyanisole Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 3
- 244000081822 Uncaria gambir Species 0.000 description 3
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 3
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 3
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 3
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 3
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 3
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000013455 Amyloid beta-Peptides Human genes 0.000 description 2
- 108010090849 Amyloid beta-Peptides Proteins 0.000 description 2
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 2
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 2
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 2
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 239000012490 blank solution Substances 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 2
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 2
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 2
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 2
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 2
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCZVHBZNPVABKX-UHFFFAOYSA-N 1,1-diphenyl-2-(2,4,6-trinitrophenyl)hydrazine;ethanol Chemical compound CCO.[O-][N+](=O)C1=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C1NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OCZVHBZNPVABKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCVIRDLVBXYYKD-UHFFFAOYSA-O 1-nitrotetrazol-2-ium Chemical compound [O-][N+](=O)[NH+]1C=NN=N1 KCVIRDLVBXYYKD-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- RVBUGGBMJDPOST-UHFFFAOYSA-N 2-thiobarbituric acid Chemical compound O=C1CC(=O)NC(=S)N1 RVBUGGBMJDPOST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 244000226021 Anacardium occidentale Species 0.000 description 1
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 206010006326 Breath odour Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 244000061408 Eugenia caryophyllata Species 0.000 description 1
- 206010016326 Feeling cold Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 208000032139 Halitosis Diseases 0.000 description 1
- 238000012752 Hepatectomy Methods 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 244000062730 Melissa officinalis Species 0.000 description 1
- 235000010654 Melissa officinalis Nutrition 0.000 description 1
- YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N Mirin Chemical compound S1C(N)=NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(O)C=C1 YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000076999 Parameria laevigata Species 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002292 Radical scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000131310 Terminalia belirica Species 0.000 description 1
- 235000012023 Terminalia bellirica Nutrition 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 108010093894 Xanthine oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102100033220 Xanthine oxidase Human genes 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000015241 bacon Nutrition 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 235000020226 cashew nut Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010635 coffee oil Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000021549 curry roux Nutrition 0.000 description 1
- 235000011950 custard Nutrition 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 235000011869 dried fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000686 essence Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003419 expectorant effect Effects 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 229940098330 gamma linoleic acid Drugs 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 235000003969 glutathione Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N hydroxyl Chemical compound [OH] TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 235000021539 instant coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 235000008960 ketchup Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 229960004232 linoleic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N nitro blue tetrazolium(2+) Chemical compound COC1=CC(C=2C=C(OC)C(=CC=2)[N+]=2N(N=C(N=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=CC=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JPXMTWWFLBLUCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCC[CH]CCCC ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N normal nonane Natural products CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004792 oxidative damage Effects 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 238000005325 percolation Methods 0.000 description 1
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 1
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 description 1
- 235000015108 pies Nutrition 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000010352 sodium erythorbate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004320 sodium erythorbate Substances 0.000 description 1
- RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N sodium;(2r)-2-[(2r)-3,4-dihydroxy-5-oxo-2h-furan-2-yl]-2-hydroxyethanolate Chemical compound [Na+].[O-]C[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012461 sponges Nutrition 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 235000012773 waffles Nutrition 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】優れた抗酸化作用と活性酸素消去作用を併せも
つ天然由来の抗酸化剤及び活性酸素消去剤の提供。人体
に対して安全性が高く、化粧品、医薬品、医薬部外品、
食品及び各種飼料に配合可能な抗酸化剤及び活性酸素消
去剤の提供。 【解決手段】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分とする抗酸化
剤、活性酸素消去剤、これを含む経口組成物。
つ天然由来の抗酸化剤及び活性酸素消去剤の提供。人体
に対して安全性が高く、化粧品、医薬品、医薬部外品、
食品及び各種飼料に配合可能な抗酸化剤及び活性酸素消
去剤の提供。 【解決手段】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分とする抗酸化
剤、活性酸素消去剤、これを含む経口組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品、化粧品、医
薬、医薬部外品及び飼料等の分野に於いて利用可能な天
然物由来の抗酸化剤および活性酸素消去剤に関するもの
である。
薬、医薬部外品及び飼料等の分野に於いて利用可能な天
然物由来の抗酸化剤および活性酸素消去剤に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に酸素は、生命体にとって必須のも
のであるが、時には生体に害を及ぼしたり、食品や化粧
品等の品質に影響を及ぼすことがある。
のであるが、時には生体に害を及ぼしたり、食品や化粧
品等の品質に影響を及ぼすことがある。
【0003】特に代謝により生成されるスーパーオキサ
イドと呼ばれる活性酸素は、鉄や銅などの金属触媒によ
り還元されて過酸化水素となり、さらに最も反応性が高
いヒドロキシラジカルとなって、DNAを切断したり、
また脂質を酸化し、老化促進因子とされる過酸化脂質を
生成することが知られている。
イドと呼ばれる活性酸素は、鉄や銅などの金属触媒によ
り還元されて過酸化水素となり、さらに最も反応性が高
いヒドロキシラジカルとなって、DNAを切断したり、
また脂質を酸化し、老化促進因子とされる過酸化脂質を
生成することが知られている。
【0004】これらの活性酸素は、通常は生体内でSO
D(スーパーオキシドディスムターゼ)と呼ばれる酵素
により消去されるが、ストレスや高齢化などの諸要因に
よって生体のバランスが崩れるとSODが減少し、活性
酸素によって過酸化脂質が増加して、心筋梗塞、動脈硬
化、糖尿病、癌、脳卒中、白内障、肩こり、冷え性、高
血圧及び老人性痴呆症等の疾患を招いたり、シミ、ソバ
カス、しわ等が生じる等といった問題が指摘されてい
る。
D(スーパーオキシドディスムターゼ)と呼ばれる酵素
により消去されるが、ストレスや高齢化などの諸要因に
よって生体のバランスが崩れるとSODが減少し、活性
酸素によって過酸化脂質が増加して、心筋梗塞、動脈硬
化、糖尿病、癌、脳卒中、白内障、肩こり、冷え性、高
血圧及び老人性痴呆症等の疾患を招いたり、シミ、ソバ
カス、しわ等が生じる等といった問題が指摘されてい
る。
【0005】また食品、医薬品や化粧品などの物品にお
いては、酸素の影響によって、脂質の過酸化や重合化、
蛋白質の変性、酵素の活性低下、色素分解による褪色化
等が生じ、これらの成分を含む食品等の品質低下の原因
となっている。
いては、酸素の影響によって、脂質の過酸化や重合化、
蛋白質の変性、酵素の活性低下、色素分解による褪色化
等が生じ、これらの成分を含む食品等の品質低下の原因
となっている。
【0006】このような酸素に起因する不都合を解消す
るものとして、BHA(ブチルヒドロキシアニソ−
ル)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、α−トコ
フェロール、アスコルビン酸、システイン、グルタチオ
ン、SOD等の抗酸化剤並びに活性酸素消去剤が知られ
ている。
るものとして、BHA(ブチルヒドロキシアニソ−
ル)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、α−トコ
フェロール、アスコルビン酸、システイン、グルタチオ
ン、SOD等の抗酸化剤並びに活性酸素消去剤が知られ
ている。
【0007】しかしながら、上記BHAやBHT等は化
学的合成品であるため人に対する安全性が懸念されてお
り、またα−トコフェロールやアスコルビン酸等は、比
較的優れた活性酸素消去作用を有するものの、安定性に
乏しく特に熱に不安定で失活し易く、さらにSODにお
いては不安定性に加えて、その調製の困難性から安価に
入手できないという問題を有している。
学的合成品であるため人に対する安全性が懸念されてお
り、またα−トコフェロールやアスコルビン酸等は、比
較的優れた活性酸素消去作用を有するものの、安定性に
乏しく特に熱に不安定で失活し易く、さらにSODにお
いては不安定性に加えて、その調製の困難性から安価に
入手できないという問題を有している。
【0008】かかる状況のもと、従来から人体に適用し
ても安全で、且つ優れた抗酸化作用又は活性酸素消去作
用を有し、しかも容易に製造可能で、安定性に優れた抗
酸化剤並びに活性酸素消去剤の開発が望まれていた。
ても安全で、且つ優れた抗酸化作用又は活性酸素消去作
用を有し、しかも容易に製造可能で、安定性に優れた抗
酸化剤並びに活性酸素消去剤の開発が望まれていた。
【0009】
【本発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優
れた抗酸化作用と活性酸素消去作用を併せもつ天然由来
の抗酸化剤及び活性酸素消去剤を提供することである。
また、本発明の目的は、人体に対して安全性が高く、化
粧品、医薬品、医薬部外品、食品及び各種飼料に配合可
能な抗酸化剤及び活性酸素消去剤を提供することであ
る。
れた抗酸化作用と活性酸素消去作用を併せもつ天然由来
の抗酸化剤及び活性酸素消去剤を提供することである。
また、本発明の目的は、人体に対して安全性が高く、化
粧品、医薬品、医薬部外品、食品及び各種飼料に配合可
能な抗酸化剤及び活性酸素消去剤を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意研究を重ねていたところ、すでに
多年にわたって食用(薬用)に供され、人体に対する安
全性が確認されているインドネシア産の特定の植物の抽
出物に高い抗酸化活性があり、化粧品、医薬品、医薬部
外品、食品及び各種飼料の品質劣化を防止する抗酸化剤
として有用であることを見出した。本発明者らはかかる
知見に基づいて更に研究を進めていたところ、当該抽出
物はその優れた抗酸化活性に基づいて、さらに生体に対
しても顕著な抗酸化作用(生体内抗酸化作用)、すなわ
ち活性酸素消去作用を有することを見出し、生体内に存
在する活性酸素に起因して生じる各種障害(心筋梗塞、
動脈硬化、糖尿病、癌、脳卒中、白内障、肩こり、冷え
性、高血圧、老人性痴呆症、シミ、ソバカス、しわ)を
改善しまた予防する活性酸素消去剤として有用であるこ
とを確信した。本発明は、かかる新たな知見に基づいて
完成されたものである。
を達成するために鋭意研究を重ねていたところ、すでに
多年にわたって食用(薬用)に供され、人体に対する安
全性が確認されているインドネシア産の特定の植物の抽
出物に高い抗酸化活性があり、化粧品、医薬品、医薬部
外品、食品及び各種飼料の品質劣化を防止する抗酸化剤
として有用であることを見出した。本発明者らはかかる
知見に基づいて更に研究を進めていたところ、当該抽出
物はその優れた抗酸化活性に基づいて、さらに生体に対
しても顕著な抗酸化作用(生体内抗酸化作用)、すなわ
ち活性酸素消去作用を有することを見出し、生体内に存
在する活性酸素に起因して生じる各種障害(心筋梗塞、
動脈硬化、糖尿病、癌、脳卒中、白内障、肩こり、冷え
性、高血圧、老人性痴呆症、シミ、ソバカス、しわ)を
改善しまた予防する活性酸素消去剤として有用であるこ
とを確信した。本発明は、かかる新たな知見に基づいて
完成されたものである。
【0011】すなわち、本発明は、学名:Piper betle
L.(インドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有
効成分とする抗酸化剤である。また本発明は、上記植物
抽出物を抗酸化作用有効量含有する組成物である。
L.(インドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有
効成分とする抗酸化剤である。また本発明は、上記植物
抽出物を抗酸化作用有効量含有する組成物である。
【0012】さらに本発明は、学名:Piper betle L.
(インドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有効
成分とする活性酸素消去剤である。また本発明は、上記
植物抽出物を活性酸素消去作用有効量含む経口組成物、
特に食品である。
(インドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有効
成分とする活性酸素消去剤である。また本発明は、上記
植物抽出物を活性酸素消去作用有効量含む経口組成物、
特に食品である。
【0013】また本発明は、学名:Piper betle L.(イ
ンドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分
として含む活性酸素フリーラジカル起因疾患予防用経口
組成物、特に食品である。
ンドネシア名:Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分
として含む活性酸素フリーラジカル起因疾患予防用経口
組成物、特に食品である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明で抽出物の原料植物として
用いられる学名:Piper betle L.(インドネシア名:Da
un Sirih)は、インドネシア地方で栽培されるコショウ
科(Piperaceae)のつる性植物であり、古来から健胃
薬、去痰薬並びに嗜好品として用いられている。
用いられる学名:Piper betle L.(インドネシア名:Da
un Sirih)は、インドネシア地方で栽培されるコショウ
科(Piperaceae)のつる性植物であり、古来から健胃
薬、去痰薬並びに嗜好品として用いられている。
【0015】本発明においては、抗酸化作用並びに活性
酸素消去作用を発揮する有効成分として、上記植物の全
草またはその一部(例えば根、茎、葉、果実(種子)、
花蕾、樹皮、虫えい、木部、心材等)の溶媒抽出物が用
いられる。抽出に用いられる植物部位は前記全草または
その一部であれば特に制限されないが、特に葉部が好適
である。当該植物の全草又はその一部はそのまま若しく
は破砕物として抽出操作に付してもよいし、また乾燥
後、必要に応じて粉砕粉体状として抽出操作に付しても
よい。
酸素消去作用を発揮する有効成分として、上記植物の全
草またはその一部(例えば根、茎、葉、果実(種子)、
花蕾、樹皮、虫えい、木部、心材等)の溶媒抽出物が用
いられる。抽出に用いられる植物部位は前記全草または
その一部であれば特に制限されないが、特に葉部が好適
である。当該植物の全草又はその一部はそのまま若しく
は破砕物として抽出操作に付してもよいし、また乾燥
後、必要に応じて粉砕粉体状として抽出操作に付しても
よい。
【0016】抽出に用いられる溶媒としては、特に制限
されず、低級アルコール、多価アルコール、非極性溶媒
および極性溶媒を広く用いることができる。より具体的
には低級アルコールとしては、メタノール、エタノー
ル、プロパノール及びイソプロピルアルコール、ブタノ
ール等の炭素数1〜4のアルコール;多価アルコールと
しては、グリセリン、ポリエチレングリコール等;非極
性溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オク
タン、ノナン、デカン等の飽和炭化水素あるいはヘキセ
ン、ヘプテン等の不飽和炭化水素等;極性溶媒として
は、水、アセトン、酢酸エチル、酢酸メチル等が使用さ
れる。これら溶媒は、単独で用いてもよく、二種以上を
組み合わせて使用することもできる。例えば脂肪分の多
い原料などの場合は、非極性溶媒で脱脂抽出処理した
後、各種任意の溶媒で抽出処理してもよいし、また含水
有機溶媒を用いて抽出処理することもできる。
されず、低級アルコール、多価アルコール、非極性溶媒
および極性溶媒を広く用いることができる。より具体的
には低級アルコールとしては、メタノール、エタノー
ル、プロパノール及びイソプロピルアルコール、ブタノ
ール等の炭素数1〜4のアルコール;多価アルコールと
しては、グリセリン、ポリエチレングリコール等;非極
性溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オク
タン、ノナン、デカン等の飽和炭化水素あるいはヘキセ
ン、ヘプテン等の不飽和炭化水素等;極性溶媒として
は、水、アセトン、酢酸エチル、酢酸メチル等が使用さ
れる。これら溶媒は、単独で用いてもよく、二種以上を
組み合わせて使用することもできる。例えば脂肪分の多
い原料などの場合は、非極性溶媒で脱脂抽出処理した
後、各種任意の溶媒で抽出処理してもよいし、また含水
有機溶媒を用いて抽出処理することもできる。
【0017】抽出方法としては、一般に用いられる方法
を採用することができる。制限はされないが、例えば溶
媒中に全草若しくは部分(そのまま若しくは粗末、細切
物)、又はそれらの乾燥破砕物(粉末など)を冷浸、温
浸等によって浸漬する方法、加温し攪拌しながら抽出を
行い、濾過して抽出液を得る方法、またはパーコレーシ
ョン法等を挙げることができる。
を採用することができる。制限はされないが、例えば溶
媒中に全草若しくは部分(そのまま若しくは粗末、細切
物)、又はそれらの乾燥破砕物(粉末など)を冷浸、温
浸等によって浸漬する方法、加温し攪拌しながら抽出を
行い、濾過して抽出液を得る方法、またはパーコレーシ
ョン法等を挙げることができる。
【0018】得られた抽出液は、必要に応じてろ過また
は遠心分離によって固形物を除去した後、使用の態様に
応じて、そのまま用いるか、または溶媒を留去して一部
濃縮若しくは乾燥して用いてもよい。また濃縮乃至は乾
燥後、該濃縮乃至は乾燥物を非溶解性溶媒で洗浄して精
製して用いても、またこれを更に適当な溶剤に溶解もし
くは懸濁して用いることもできる。また、抽出液を、慣
用されている精製法、例えば向流分配法や液体クロマト
グラフィー等を用いて、抗酸化活性及び活性酸素消去活
性を有する画分を取得、精製して使用することも可能で
ある。更に、本発明においては、例えば、上記のように
して得られた溶媒抽出液を、減圧乾燥、凍結乾燥等の通
常の手段により植物エキス乾燥物として使用することも
できる。
は遠心分離によって固形物を除去した後、使用の態様に
応じて、そのまま用いるか、または溶媒を留去して一部
濃縮若しくは乾燥して用いてもよい。また濃縮乃至は乾
燥後、該濃縮乃至は乾燥物を非溶解性溶媒で洗浄して精
製して用いても、またこれを更に適当な溶剤に溶解もし
くは懸濁して用いることもできる。また、抽出液を、慣
用されている精製法、例えば向流分配法や液体クロマト
グラフィー等を用いて、抗酸化活性及び活性酸素消去活
性を有する画分を取得、精製して使用することも可能で
ある。更に、本発明においては、例えば、上記のように
して得られた溶媒抽出液を、減圧乾燥、凍結乾燥等の通
常の手段により植物エキス乾燥物として使用することも
できる。
【0019】(1)抗酸化剤 本発明の抗酸化剤は、上記の植物抽出物を有効成分とし
て含有するものである。
て含有するものである。
【0020】抗酸化剤に含まれる植物抽出物の配合量は
その用途や適用対象に応じて適宜変更することができ、
特に制限されるものではない。また、植物抽出物そのも
のをそのまま抗酸化剤として使用することもできる。
その用途や適用対象に応じて適宜変更することができ、
特に制限されるものではない。また、植物抽出物そのも
のをそのまま抗酸化剤として使用することもできる。
【0021】本発明の抗酸化剤は、食品、医薬部外品、
医薬品、化粧品及び飼料に、それら対象物の酸化による
味や品質並びに食感の低下、褪色、油焼け等を防止する
目的で、抗酸化作用有効量、添加配合して用いることが
できる。
医薬品、化粧品及び飼料に、それら対象物の酸化による
味や品質並びに食感の低下、褪色、油焼け等を防止する
目的で、抗酸化作用有効量、添加配合して用いることが
できる。
【0022】ここで抗酸化作用有効量としては、抗酸化
作用を発揮する量を広く意味するものであり、好ましく
は食品、医薬部外品、医薬品、化粧品並びに飼料等に含
まれる成分が、酸素、熱、光、pH、イオン等によって
受け得る酸化を防止できる量を意味する。抗酸化作用有
効量は対象物の種類やその中に含まれる成分の種類によ
って異なり、上記の効果を発揮する限りにおいて特に制
限されるものではないが、具体的には、対象物における
植物抽出物(乾燥物換算)の含有割合として、通常0.
01〜30%(重量%、以下同じ)、好ましくは0.0
25〜10%の範囲を例示することができる。
作用を発揮する量を広く意味するものであり、好ましく
は食品、医薬部外品、医薬品、化粧品並びに飼料等に含
まれる成分が、酸素、熱、光、pH、イオン等によって
受け得る酸化を防止できる量を意味する。抗酸化作用有
効量は対象物の種類やその中に含まれる成分の種類によ
って異なり、上記の効果を発揮する限りにおいて特に制
限されるものではないが、具体的には、対象物における
植物抽出物(乾燥物換算)の含有割合として、通常0.
01〜30%(重量%、以下同じ)、好ましくは0.0
25〜10%の範囲を例示することができる。
【0023】本発明の抗酸化剤を配合する食品、医薬部
外品、医薬品、化粧品並びに飼料等の各種組成物は、酸
化によって悪影響を受け得るものであれば特に制限され
ない。
外品、医薬品、化粧品並びに飼料等の各種組成物は、酸
化によって悪影響を受け得るものであれば特に制限され
ない。
【0024】例えば食品としては、油脂類、油脂類を含
有する食品、並びに色素(特に天然色素)を含有する食
品などを好適に挙げることができる。
有する食品、並びに色素(特に天然色素)を含有する食
品などを好適に挙げることができる。
【0025】ここで、油脂類としては、コーン油、ナタ
ネ油、綿実油、大豆油、サフラワー油、ヒマワリ油、ゴ
マ油、小麦胚芽油、オリーブ油、月見草油、椿油、茶実
油、アボガド油、ひまし油、コーヒー油、カシューナッ
ツ油、カカオビーンズ油、落花生油、魚油、パーム油、
パーム核油、豚脂、牛脂、鶏脂などの動植物油脂やこれ
らの動植物油脂の部分水素添加油脂;オレイン酸、リノ
ール酸、α−リノール酸、γ−リノール酸、エイコサペ
ンタエン酸、ドコサヘキサエン酸などの不飽和脂肪酸お
よびそのエステルまたはその不飽和アルコール;バタ
ー、マーガリン、ショートニング、ドレッシングなどの
油脂加工食品を挙げることができる。
ネ油、綿実油、大豆油、サフラワー油、ヒマワリ油、ゴ
マ油、小麦胚芽油、オリーブ油、月見草油、椿油、茶実
油、アボガド油、ひまし油、コーヒー油、カシューナッ
ツ油、カカオビーンズ油、落花生油、魚油、パーム油、
パーム核油、豚脂、牛脂、鶏脂などの動植物油脂やこれ
らの動植物油脂の部分水素添加油脂;オレイン酸、リノ
ール酸、α−リノール酸、γ−リノール酸、エイコサペ
ンタエン酸、ドコサヘキサエン酸などの不飽和脂肪酸お
よびそのエステルまたはその不飽和アルコール;バタ
ー、マーガリン、ショートニング、ドレッシングなどの
油脂加工食品を挙げることができる。
【0026】また、油脂類を含有する食品としては、ド
ーナッツ、油揚げ、油揚げ菓子、チョコレート、即席ラ
ーメンなどの比較的油脂を多く含む食品を好適に挙げる
ことができる。
ーナッツ、油揚げ、油揚げ菓子、チョコレート、即席ラ
ーメンなどの比較的油脂を多く含む食品を好適に挙げる
ことができる。
【0027】その他、対象となる食品としては、おか
き、センベイ、おこし、まんじゅう、飴などの和菓子;
クッキー、ビスケット、クラッカー、パイ、スポンジケ
ーキ、カステラ、ドーナツ、ワッフル、プリン、バター
クリーム、カスタードクリーム、シュークリーム、チョ
コレート、チョコレート菓子、キャラメル、キャンデ
ー、チューインガム、ゼリー、ホットケーキ、パンなど
の各種洋菓子;ポテトチップスなどのスナック菓子;ア
イスクリーム、アイスキャンデー、シャーベットなどの
氷菓;乳酸飲料、乳酸菌飲料、濃厚乳性飲料、果汁飲
料、無果汁飲料、果肉飲料、機能性飲料、透明炭酸飲
料、果汁入り炭酸飲料、果実着色炭酸飲料などの清涼飲
料水;緑茶、紅茶、インスタントコーヒー、ココア、缶
入りコーヒードリンク、業務用コーヒーなどの嗜好飲
料;発酵乳、加工乳、チーズなどの乳製品;豆乳などの
大豆加工食品;マーマレード、ジャム、果実のシロップ
漬;フラワーペースト、ピーナツペースト、フルーツペ
ーストなどのペースト類;漬物類;ハム、ソーセージ、
ベーコン、ドライソーセージ、ビーフジャーキーなどの
畜肉製品類;魚肉ハム、魚肉ソーセージ、蒲鉾、チク
ワ、ハンペン、てんぷらなどの魚貝類製品及びその干
物;魚の干物、鰹、鯖、鰺などの各種節;煮干、ウニ、
イカの塩辛;スルメ、魚のみりん干、貝の干物、鱈の干
物、鮭などの燻製品などの各種珍味類;のり、小魚、貝
類、するめ、山菜、茸、昆布などで作られる佃煮類;即
席カレー、レトルトカレー、缶詰カレーなどのカレー
類;みそ、粉末みそ、醤油、粉末醤油、もろみ、魚醤、
ソース、ケチャップ、マヨネーズ、固形ブイヨン、蠣
油、焼肉のタレ、カレールー、シチューの素、スープの
素、ダシの素などの各種調味料類;油脂を含有する各種
レンジ食品及び冷凍食品などの各種飲食物を挙げること
ができる。なお、上記個々の食品は本発明の抗酸化剤が
対象とする食品の例示であり、なんらこれらの食品に限
定されるものではない。
き、センベイ、おこし、まんじゅう、飴などの和菓子;
クッキー、ビスケット、クラッカー、パイ、スポンジケ
ーキ、カステラ、ドーナツ、ワッフル、プリン、バター
クリーム、カスタードクリーム、シュークリーム、チョ
コレート、チョコレート菓子、キャラメル、キャンデ
ー、チューインガム、ゼリー、ホットケーキ、パンなど
の各種洋菓子;ポテトチップスなどのスナック菓子;ア
イスクリーム、アイスキャンデー、シャーベットなどの
氷菓;乳酸飲料、乳酸菌飲料、濃厚乳性飲料、果汁飲
料、無果汁飲料、果肉飲料、機能性飲料、透明炭酸飲
料、果汁入り炭酸飲料、果実着色炭酸飲料などの清涼飲
料水;緑茶、紅茶、インスタントコーヒー、ココア、缶
入りコーヒードリンク、業務用コーヒーなどの嗜好飲
料;発酵乳、加工乳、チーズなどの乳製品;豆乳などの
大豆加工食品;マーマレード、ジャム、果実のシロップ
漬;フラワーペースト、ピーナツペースト、フルーツペ
ーストなどのペースト類;漬物類;ハム、ソーセージ、
ベーコン、ドライソーセージ、ビーフジャーキーなどの
畜肉製品類;魚肉ハム、魚肉ソーセージ、蒲鉾、チク
ワ、ハンペン、てんぷらなどの魚貝類製品及びその干
物;魚の干物、鰹、鯖、鰺などの各種節;煮干、ウニ、
イカの塩辛;スルメ、魚のみりん干、貝の干物、鱈の干
物、鮭などの燻製品などの各種珍味類;のり、小魚、貝
類、するめ、山菜、茸、昆布などで作られる佃煮類;即
席カレー、レトルトカレー、缶詰カレーなどのカレー
類;みそ、粉末みそ、醤油、粉末醤油、もろみ、魚醤、
ソース、ケチャップ、マヨネーズ、固形ブイヨン、蠣
油、焼肉のタレ、カレールー、シチューの素、スープの
素、ダシの素などの各種調味料類;油脂を含有する各種
レンジ食品及び冷凍食品などの各種飲食物を挙げること
ができる。なお、上記個々の食品は本発明の抗酸化剤が
対象とする食品の例示であり、なんらこれらの食品に限
定されるものではない。
【0028】医薬品、医薬部外品、化粧品としてはトロ
ーチ、肝油ドロップ、うがい薬、歯磨き、口中清涼剤、
口臭防止剤、日焼け止め剤、スキンローション、各種ス
キンクリーム、口紅等を挙げることができ、また飼料と
しては、各種キャットフード、ドッグフード、観賞魚の
餌、養殖魚の餌などを挙げることができる。
ーチ、肝油ドロップ、うがい薬、歯磨き、口中清涼剤、
口臭防止剤、日焼け止め剤、スキンローション、各種ス
キンクリーム、口紅等を挙げることができ、また飼料と
しては、各種キャットフード、ドッグフード、観賞魚の
餌、養殖魚の餌などを挙げることができる。
【0029】なお、本発明の抗酸化剤は、他の抗酸化
剤、例えばトコフェロール、L−アスコルビン酸、エリ
ソルビン酸ナトリウム、BHAなどと併用して使用する
こともできる。
剤、例えばトコフェロール、L−アスコルビン酸、エリ
ソルビン酸ナトリウム、BHAなどと併用して使用する
こともできる。
【0030】(2)活性酸素消去剤 本発明の活性酸素消去剤は、前述する植物の抽出物を有
効成分として含有するものである。活性酸素消去剤に含
まれる植物抽出物の配合量は、抗酸化剤と同様、その用
途や適用対象に応じて適宜変更調整することができ、特
に制限されるものではない。また、植物抽出物そのもの
をそのまま活性酸素消去剤として使用することもでき
る。
効成分として含有するものである。活性酸素消去剤に含
まれる植物抽出物の配合量は、抗酸化剤と同様、その用
途や適用対象に応じて適宜変更調整することができ、特
に制限されるものではない。また、植物抽出物そのもの
をそのまま活性酸素消去剤として使用することもでき
る。
【0031】本発明の活性酸素消去剤は、生体内の活性
酸素によって惹起され得る各種の障害を改善し、または
予防する目的で、食品や医薬品等の経口組成物並びに化
粧品や外用薬などの皮膚外用剤に活性酸素消去作用有効
量、添加配合して用いることができる。
酸素によって惹起され得る各種の障害を改善し、または
予防する目的で、食品や医薬品等の経口組成物並びに化
粧品や外用薬などの皮膚外用剤に活性酸素消去作用有効
量、添加配合して用いることができる。
【0032】なお、生体内の活性酸素によって惹起され
得る各種の障害としては、各種炎症(歯肉炎、歯周遠な
どの歯周病、肺炎等が含まれる)、心筋梗塞や動脈硬化
等の循環器疾患、糖尿病や白内障などの糖尿病合併症、
各種癌(例えばイニシエーター、プロモーターに起因す
る肺癌や胃癌等が含まれる)、脳卒中、肩こり、冷え
性、高血圧、老人性痴呆症、β−アミロイドタンパクの
毒性によるアルツハイマー型痴呆症、老化などの疾患
(活性酸素フリーラジカル起因疾患)や、シミ、ソバカ
ス、しわ等の皮膚障害が知られているが、本発明は活性
酸素との因果関係が従来から知られているこれらの疾患
や皮膚障害のみならず、将来活性酸素との因果関係が判
明する疾患等をも対象とするものである。
得る各種の障害としては、各種炎症(歯肉炎、歯周遠な
どの歯周病、肺炎等が含まれる)、心筋梗塞や動脈硬化
等の循環器疾患、糖尿病や白内障などの糖尿病合併症、
各種癌(例えばイニシエーター、プロモーターに起因す
る肺癌や胃癌等が含まれる)、脳卒中、肩こり、冷え
性、高血圧、老人性痴呆症、β−アミロイドタンパクの
毒性によるアルツハイマー型痴呆症、老化などの疾患
(活性酸素フリーラジカル起因疾患)や、シミ、ソバカ
ス、しわ等の皮膚障害が知られているが、本発明は活性
酸素との因果関係が従来から知られているこれらの疾患
や皮膚障害のみならず、将来活性酸素との因果関係が判
明する疾患等をも対象とするものである。
【0033】また活性酸素消去作用有効量とは、生体内
において抗酸化作用を発揮する量もしくは活性酸素を低
減ないしは消去できる量を意味する。活性酸素消去作用
有効量は適用対象や適用部位等によって異なり、上記の
効果を発揮する限りにおいて特に制限されるものではな
いが、具体的には、食品、医薬品並びに化粧品等の各種
組成物における植物抽出物(乾燥物換算)の含有割合と
して、通常0.025〜30%(重量%、以下同じ)、
好ましくは0.05〜10%の範囲を例示することがで
きる。
において抗酸化作用を発揮する量もしくは活性酸素を低
減ないしは消去できる量を意味する。活性酸素消去作用
有効量は適用対象や適用部位等によって異なり、上記の
効果を発揮する限りにおいて特に制限されるものではな
いが、具体的には、食品、医薬品並びに化粧品等の各種
組成物における植物抽出物(乾燥物換算)の含有割合と
して、通常0.025〜30%(重量%、以下同じ)、
好ましくは0.05〜10%の範囲を例示することがで
きる。
【0034】なお本発明の活性酸素消去剤は、本発明の
効果を損なわないことを限度に、配合する対象物に応じ
て、自体公知の各種任意成分(増量剤、賦形剤、滑沢
剤、結合剤、油剤、保湿剤、増粘剤、防腐剤、乳化剤、
キレート剤、顔料、pH調整剤、薬効成分、紫外線吸収
剤、香料)と併用することができ、これにより、各種食
品(例えば健康食品)、経口投与製剤、外用剤(クリー
ム、ミルクローション、ローション、ゲル剤、軟膏、パ
ウダー等)、化粧品(ファンデーション、パック、エッ
センス、リップクリーム、口紅、サンケア)等の任意形
態に調製することができる。
効果を損なわないことを限度に、配合する対象物に応じ
て、自体公知の各種任意成分(増量剤、賦形剤、滑沢
剤、結合剤、油剤、保湿剤、増粘剤、防腐剤、乳化剤、
キレート剤、顔料、pH調整剤、薬効成分、紫外線吸収
剤、香料)と併用することができ、これにより、各種食
品(例えば健康食品)、経口投与製剤、外用剤(クリー
ム、ミルクローション、ローション、ゲル剤、軟膏、パ
ウダー等)、化粧品(ファンデーション、パック、エッ
センス、リップクリーム、口紅、サンケア)等の任意形
態に調製することができる。
【0035】また、本発明の活性酸素消去剤は、他の活
性酸素消去剤などと併用して使用することもできる。
性酸素消去剤などと併用して使用することもできる。
【0036】本発明は、上記活性酸素消去剤を含有する
経口組成物を特に対象とするものである。なお、本発明
で経口組成物とは、例えば飲食物、経口投与薬またはそ
れらに添加される食品添加物、医薬品添加物のように経
口的に摂取されるものを広く含むものである。当該経口
組成物によれば、経口的に摂取されることによって生体
内において抗酸化作用を発揮して生体内の活性酸素を低
減ないしは消去することができ、ゆえに上記に掲げるい
わゆる活性酸素フリーラジカル起因疾患の改善ないしは
予防に有用である。
経口組成物を特に対象とするものである。なお、本発明
で経口組成物とは、例えば飲食物、経口投与薬またはそ
れらに添加される食品添加物、医薬品添加物のように経
口的に摂取されるものを広く含むものである。当該経口
組成物によれば、経口的に摂取されることによって生体
内において抗酸化作用を発揮して生体内の活性酸素を低
減ないしは消去することができ、ゆえに上記に掲げるい
わゆる活性酸素フリーラジカル起因疾患の改善ないしは
予防に有用である。
【0037】すなわち、かかる観点から本発明は活性酸
素フリーラジカル起因疾患の予防に好適に用いられる経
口組成物を提供するものである。なお、当該経口組成物
は食品(飲用物を含む)であってもよいし医薬品であっ
てもよいが、好ましくは食品である。当該経口組成物
は、その種類に応じて食品衛生上許容しえる各種食品用
担体や添加物、ないしは薬学上許容しえる医薬用担体や
添加物を含有することができる。
素フリーラジカル起因疾患の予防に好適に用いられる経
口組成物を提供するものである。なお、当該経口組成物
は食品(飲用物を含む)であってもよいし医薬品であっ
てもよいが、好ましくは食品である。当該経口組成物
は、その種類に応じて食品衛生上許容しえる各種食品用
担体や添加物、ないしは薬学上許容しえる医薬用担体や
添加物を含有することができる。
【0038】
【実施例】以下、製造例、実施例、試験例を挙げて本発
明を更に詳しく具体的に説明する。製造例 キンマ(Piper betle L.)の葉(インドネシア名 Daun
Sirih)の乾燥物粉砕物100gに対して、3倍量のヘ
キサンを加え、室温で24時間抽出し、ろ過。ろ過残渣に
更に1倍量のヘキサン加え攪拌、ろ過を行ない試料の脱
脂を行なった。脱脂された試料は乾燥後、5倍量のメタ
ノールにて、室温48時間抽出を行なった。これをろ過し
得られた抽出液をエバポレーターにて濃縮、凍結乾燥を
行ない植物抽出物(以下、Daun Sirih抽出物という)を
3.34g得た。
明を更に詳しく具体的に説明する。製造例 キンマ(Piper betle L.)の葉(インドネシア名 Daun
Sirih)の乾燥物粉砕物100gに対して、3倍量のヘ
キサンを加え、室温で24時間抽出し、ろ過。ろ過残渣に
更に1倍量のヘキサン加え攪拌、ろ過を行ない試料の脱
脂を行なった。脱脂された試料は乾燥後、5倍量のメタ
ノールにて、室温48時間抽出を行なった。これをろ過し
得られた抽出液をエバポレーターにて濃縮、凍結乾燥を
行ない植物抽出物(以下、Daun Sirih抽出物という)を
3.34g得た。
【0039】参考製造例1 学名:Uncaria gambir (Hunter) Roxb.(インドネシア
名:Gambir)の茎・葉の破砕物100gに対して、10
0 v/v%エタノール1Lを加え、室温暗所にて7日間撹
拌抽出を行った。これを遠心分離・加圧ろ過し、抽出物
(以下、Gambir抽出物という)を得た。
名:Gambir)の茎・葉の破砕物100gに対して、10
0 v/v%エタノール1Lを加え、室温暗所にて7日間撹
拌抽出を行った。これを遠心分離・加圧ろ過し、抽出物
(以下、Gambir抽出物という)を得た。
【0040】参考製造例2 学名:Eugenia aromatica O.K.(インドネシア名:Ceng
keh)の果実乾燥物の破砕物100gに対して、精製水
1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出を行った。これを
遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以下、Cengkeh抽出物
という)を得た。
keh)の果実乾燥物の破砕物100gに対して、精製水
1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出を行った。これを
遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以下、Cengkeh抽出物
という)を得た。
【0041】参考製造例3 学名:Terminalia belerica Roxb.(インドネシア名:J
aha)の果皮乾燥物の破砕物100gに対して、精製水
1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出を行った。これを
遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以下、Jaha抽出物とい
う)を得た。
aha)の果皮乾燥物の破砕物100gに対して、精製水
1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出を行った。これを
遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以下、Jaha抽出物とい
う)を得た。
【0042】参考製造例4 学名:Parameria laevigata (Juss.) Moldenke(インド
ネシア名:Kayu-rapat)の樹皮乾燥物の破砕物100g
に対して、精製水1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出
を行った。これを遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以
下、Kayu-rapat抽出物という)を得た。
ネシア名:Kayu-rapat)の樹皮乾燥物の破砕物100g
に対して、精製水1Lを加え、湯浴上で1時間撹拌抽出
を行った。これを遠心分離・加圧ろ過し、抽出物(以
下、Kayu-rapat抽出物という)を得た。
【0043】試験例1 抗酸化作用試験 上記製造例で調製したDaun Sirih抽出物の抗酸化力を、
ラット肝ホモジネートの脂質過酸化抑制能を指標に測定
した。 <方法> ラット肝摘出 ラットは一晩絶食させた後、脱血死させ、冷却した0.9
%NaCl溶液で肝臓を灌流し、切除した。得られた肝
臓を、組織1gに対して19mlの20mMリン酸緩衝液
を用いて氷冷下でホモジナイズした。
ラット肝ホモジネートの脂質過酸化抑制能を指標に測定
した。 <方法> ラット肝摘出 ラットは一晩絶食させた後、脱血死させ、冷却した0.9
%NaCl溶液で肝臓を灌流し、切除した。得られた肝
臓を、組織1gに対して19mlの20mMリン酸緩衝液
を用いて氷冷下でホモジナイズした。
【0044】ラット肝ホモジネートの脂質過酸化反応 遠沈管に上記で得られたホモジネート液1mlと、50
mMアスコルビン酸10μl、10mM FeSO4 1
0μl、5mg/ml濃度に調製した被験物質(Daun Sirih
抽出物)(メタノール溶液)10μlを入れて、37℃
で1時間インキュベートした。このときコントロールと
して10μlのメタノールを用いて同様に実験した。ま
た比較のため公知の抗酸化剤であるα−トコフェロール
のメタノール溶液(5mg/ml)(比較品1)、並びに参
考製造例1〜4で調製した抗酸化作用が知られている各
種植物抽出物(水溶液又はメタノール溶液:5mg/ml)
(比較品2〜5)についても同様に実験した。
mMアスコルビン酸10μl、10mM FeSO4 1
0μl、5mg/ml濃度に調製した被験物質(Daun Sirih
抽出物)(メタノール溶液)10μlを入れて、37℃
で1時間インキュベートした。このときコントロールと
して10μlのメタノールを用いて同様に実験した。ま
た比較のため公知の抗酸化剤であるα−トコフェロール
のメタノール溶液(5mg/ml)(比較品1)、並びに参
考製造例1〜4で調製した抗酸化作用が知られている各
種植物抽出物(水溶液又はメタノール溶液:5mg/ml)
(比較品2〜5)についても同様に実験した。
【0045】過酸化脂質の測定 1時間後、2mlのTBA試薬(トリクロロ酢酸、チオ
バルビツール酸、1N塩酸、BHT、エタノール)を遠
沈管に加え、さらに30μlの50mMのBHTエタノ
ール溶液を加えて、100℃で15分間インキュベート
した。終了後、直ちに冷却して、3000rpmで10分
間遠心し、上清をガラス試験管に移しかえて、分光光度
計で535nmの吸光度を測定した。得られた吸光度か
ら下記の式に従って脂質過酸化抑制率(%)を算出し
た。
バルビツール酸、1N塩酸、BHT、エタノール)を遠
沈管に加え、さらに30μlの50mMのBHTエタノ
ール溶液を加えて、100℃で15分間インキュベート
した。終了後、直ちに冷却して、3000rpmで10分
間遠心し、上清をガラス試験管に移しかえて、分光光度
計で535nmの吸光度を測定した。得られた吸光度か
ら下記の式に従って脂質過酸化抑制率(%)を算出し
た。
【0046】
【数1】
【0047】結果を、比較実験の結果と併せて表1に示
す。
す。
【0048】
【表1】
【0049】これらの結果から、本発明のDaun Sirih抽
出物は、公知の抗酸化剤よりも有意に優れた抗酸化作用
を有していることがわかる。
出物は、公知の抗酸化剤よりも有意に優れた抗酸化作用
を有していることがわかる。
【0050】実施例2 フリーラジカル消去作用試験 上記製造例で調製したDaun Sirih抽出物について、DP
PH(1,1-DIPHENYL-2-PICRYLHYDRAZYL)ラジカル消去
作用を下記の方法にて測定した。
PH(1,1-DIPHENYL-2-PICRYLHYDRAZYL)ラジカル消去
作用を下記の方法にて測定した。
【0051】まず、0.1Mの酢酸緩衝溶液(PH5.
5)2mlに、Daun Sirih抽出物のエタノール溶液(2m
l)及び2×10-4MのDPPHエタノール溶液(1m
l)を加えて全量5mlとし、30分後に517nmにお
ける吸光度を測定した。Daun Sirih抽出物のエタノール
溶液(2ml)の代わりにエタノールを2ml加えた系を
コントロールとし、下記の式より吸光度の減少率を求め
た。また比較のため公知の抗酸化剤であるα−トコフェ
ロール(ナカライテスク社製試薬;純度96%)(比較
品1)についても同様に実験した。
5)2mlに、Daun Sirih抽出物のエタノール溶液(2m
l)及び2×10-4MのDPPHエタノール溶液(1m
l)を加えて全量5mlとし、30分後に517nmにお
ける吸光度を測定した。Daun Sirih抽出物のエタノール
溶液(2ml)の代わりにエタノールを2ml加えた系を
コントロールとし、下記の式より吸光度の減少率を求め
た。また比較のため公知の抗酸化剤であるα−トコフェ
ロール(ナカライテスク社製試薬;純度96%)(比較
品1)についても同様に実験した。
【0052】
【数2】
【0053】結果を表2に示す。なお、結果は被験物無
添加のコントロールの吸光度を1/2に減少させるのに
必要な被験物量(mg)で示した。
添加のコントロールの吸光度を1/2に減少させるのに
必要な被験物量(mg)で示した。
【0054】
【表2】
【0055】これらの結果から、本発明のDaun Sirih抽
出物は、公知の活性酸素消去剤よりも有意に優れた活性
酸素消去作用を有していることがわかる。
出物は、公知の活性酸素消去剤よりも有意に優れた活性
酸素消去作用を有していることがわかる。
【0056】実施例3 スーパーオキシドジスムター
ゼ(SOD)様活性の測定 上記製造例で調製したDaun Sirih抽出物についてSOD
様活性を測定した。なお、SOD様活性は、和光純薬の
SODテストワコー(ニトロテトラゾリウム法)のテスト
キットを使用し測定した。
ゼ(SOD)様活性の測定 上記製造例で調製したDaun Sirih抽出物についてSOD
様活性を測定した。なお、SOD様活性は、和光純薬の
SODテストワコー(ニトロテトラゾリウム法)のテスト
キットを使用し測定した。
【0057】具体的には、発色試液(0.1M リン酸緩衝
液(pH8)、0.4mmol/l キサンチン、0.24mmol/l ニ
トロブルーテトラゾリウム)1.0ml、0.1%(W/V)
DaunSirih抽出物溶液0.1mlを試験管にいれ、37℃
で恒温にし、酵素液(キサンチンオキシダーゼ 0.049単
位/ml)1.0mlを加えて攪拌した後、37℃で20分
間放置した。20分後に反応停止液(ドデシル硫酸ナト
リウム 69mmol/l)を2.0ml添加し、560nmでの
吸光度を測定した(本検:検体、ES)。また、試料と
してDaun Sirih溶液の代わりに希釈溶剤(0.1M リン酸
緩衝液(pH8))を添加した系(本検:盲検、
EBL)、酵素液の代わりにブランク液(0.1Mリン酸緩
衝液(pH8))を添加した系(盲検:検体盲検、E
S-BL)、試料としての代わりに希釈溶剤を、酵素液の代
わりにブランク液を添加した系(盲検:試薬盲検、E
BL-BL)を測定して、以下の式に従いSOD活性値(阻
害率%)を求めた。また比較のため活性酸素消去作用が
知られている参考製造例1〜4の各種植物抽出物(0.
1%(W/V) 溶液0.1ml)(比較品2〜5)についても
同様に実験した。
液(pH8)、0.4mmol/l キサンチン、0.24mmol/l ニ
トロブルーテトラゾリウム)1.0ml、0.1%(W/V)
DaunSirih抽出物溶液0.1mlを試験管にいれ、37℃
で恒温にし、酵素液(キサンチンオキシダーゼ 0.049単
位/ml)1.0mlを加えて攪拌した後、37℃で20分
間放置した。20分後に反応停止液(ドデシル硫酸ナト
リウム 69mmol/l)を2.0ml添加し、560nmでの
吸光度を測定した(本検:検体、ES)。また、試料と
してDaun Sirih溶液の代わりに希釈溶剤(0.1M リン酸
緩衝液(pH8))を添加した系(本検:盲検、
EBL)、酵素液の代わりにブランク液(0.1Mリン酸緩
衝液(pH8))を添加した系(盲検:検体盲検、E
S-BL)、試料としての代わりに希釈溶剤を、酵素液の代
わりにブランク液を添加した系(盲検:試薬盲検、E
BL-BL)を測定して、以下の式に従いSOD活性値(阻
害率%)を求めた。また比較のため活性酸素消去作用が
知られている参考製造例1〜4の各種植物抽出物(0.
1%(W/V) 溶液0.1ml)(比較品2〜5)についても
同様に実験した。
【0058】
【数3】
【0059】測定操作を下記の表3に示す。
【0060】
【表3】
【0061】結果を表4に示す。
【0062】
【表4】
【0063】これらの結果から、本発明のDaun Sirih抽
出物は、公知の活性酸素消去剤よりも有意に優れた活性
酸素消去作用を有していることがわかる。
出物は、公知の活性酸素消去剤よりも有意に優れた活性
酸素消去作用を有していることがわかる。
【0064】
【0065】処方例2 糖衣タブレット 錠剤部分200重量部を、糖衣部130重量部で糖衣した口中
清涼剤を作成した
清涼剤を作成した
【0066】
【0067】 精製水に植物抽出物を混合・溶解する。その後、ゴマ油
を添加し、撹拌混合し、ドレッシングを製造した。
を添加し、撹拌混合し、ドレッシングを製造した。
【0068】 ポリビニールピロリドンの50%エタノール溶液を調製
し、これを乳糖、結晶セルロース、コーンスターチに添
加して、均一に混合し、顆粒装置を用い、造粒する。乾
燥後整粒し、顆粒剤を製造した。
し、これを乳糖、結晶セルロース、コーンスターチに添
加して、均一に混合し、顆粒装置を用い、造粒する。乾
燥後整粒し、顆粒剤を製造した。
【0069】 上記原料を均一に混合し、50%エタノール溶液を適量
添加し、顆粒装置を用い、造粒する。乾燥後、これを打
錠し、錠菓を製造した。
添加し、顆粒装置を用い、造粒する。乾燥後、これを打
錠し、錠菓を製造した。
【0070】
【0071】
【発明の効果】本発明に係わる植物の抽出物は、優れた
抗酸化作用を有しており安全性も高いため、化粧料、食
品、医薬品、医薬部外品及び飼料等に配合することによ
り、該各種製品組成物の酸化による品質の劣下(褪色、
味の低下、変質、変形、食感の低下)を有意に防止する
ことができる。また、本発明に係わる植物の抽出物は優
れた活性酸素消去作用を有しており安全性も高いため、
食品、医薬品、医薬部外品及び飼料等の組成物、特に経
口的に摂取される組成物に配合することにより、生体内
における酸化を抑え、また活性酸素(フリーラジカル)
に起因する疾患(例えば歯肉炎、歯周炎、肺炎などの各
種炎症;老化;胃癌や肺癌などイニシエーターやプロモ
ーターに起因する癌;動脈硬化並びに動脈硬化に起因す
る心筋梗塞などの循環器疾患;並びにβ−アミロイドタ
ンパクの毒性によるアルツハイマー型痴呆症、糖尿病合
併症(白内障など))の改善乃至は予防に有用である。
また、化粧品や皮膚外用剤に配合することにより、皮膚
脂質成分の酸化を防止し、皮膚の酸化傷害や皮膚老化を
予防し、シミ、ソバカス、しわ等の皮膚障害を改善・予
防することができる。
抗酸化作用を有しており安全性も高いため、化粧料、食
品、医薬品、医薬部外品及び飼料等に配合することによ
り、該各種製品組成物の酸化による品質の劣下(褪色、
味の低下、変質、変形、食感の低下)を有意に防止する
ことができる。また、本発明に係わる植物の抽出物は優
れた活性酸素消去作用を有しており安全性も高いため、
食品、医薬品、医薬部外品及び飼料等の組成物、特に経
口的に摂取される組成物に配合することにより、生体内
における酸化を抑え、また活性酸素(フリーラジカル)
に起因する疾患(例えば歯肉炎、歯周炎、肺炎などの各
種炎症;老化;胃癌や肺癌などイニシエーターやプロモ
ーターに起因する癌;動脈硬化並びに動脈硬化に起因す
る心筋梗塞などの循環器疾患;並びにβ−アミロイドタ
ンパクの毒性によるアルツハイマー型痴呆症、糖尿病合
併症(白内障など))の改善乃至は予防に有用である。
また、化粧品や皮膚外用剤に配合することにより、皮膚
脂質成分の酸化を防止し、皮膚の酸化傷害や皮膚老化を
予防し、シミ、ソバカス、しわ等の皮膚障害を改善・予
防することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/78 A61K 35/78 C A61P 39/06 A61P 39/06 (72)発明者 猪木 彩子 大阪府吹田市片山町2丁目10 東1棟 206 (72)発明者 加藤 千香 千葉県柏市西原5丁目14−37 (72)発明者 作田 圭亮 埼玉県幸手市中3丁目14−6 Fターム(参考) 4B018 LB01 LB02 LB04 LB05 LB06 LB07 LB08 LB09 LE05 MD48 ME06 MF01 MF06 4C083 AA111 BB47 CC02 EE12 EE14 EE16 4C088 AB36 AC01 BA08 NA14 ZA89 ZC21 ZC41 4H025 BA01
Claims (6)
- 【請求項1】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分とする抗酸化
剤。 - 【請求項2】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を抗酸化作用有効量含む組
成物。 - 【請求項3】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を有効成分とする活性酸素
消去剤。 - 【請求項4】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を活性酸素消去作用有効量
含む経口組成物。 - 【請求項5】学名:Piper betle L.(インドネシア名:
Daun Sirih)の植物の抽出物を活性酸素フリーラジカル
起因疾患予防用経口組成物。 - 【請求項6】食品である請求項4または5記載の経口組
成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28073099A JP2001098267A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28073099A JP2001098267A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001098267A true JP2001098267A (ja) | 2001-04-10 |
Family
ID=17629157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28073099A Pending JP2001098267A (ja) | 1999-09-30 | 1999-09-30 | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001098267A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004018512A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Morinaga & Co Ltd | 冷え性改善用組成物および冷え性改善用組成物の製造のためのカカオ豆加工物の使用 |
JP2006502176A (ja) * | 2002-09-09 | 2006-01-19 | ネステク ソシエテ アノニム | 皮膚品質を改良するための経口投与可能な組成物 |
WO2008078203A2 (en) | 2006-12-21 | 2008-07-03 | Piramal Life Sciences Limited | Herbal composition and process for its preparation |
-
1999
- 1999-09-30 JP JP28073099A patent/JP2001098267A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004018512A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Morinaga & Co Ltd | 冷え性改善用組成物および冷え性改善用組成物の製造のためのカカオ豆加工物の使用 |
JP2006502176A (ja) * | 2002-09-09 | 2006-01-19 | ネステク ソシエテ アノニム | 皮膚品質を改良するための経口投与可能な組成物 |
WO2008078203A2 (en) | 2006-12-21 | 2008-07-03 | Piramal Life Sciences Limited | Herbal composition and process for its preparation |
JP2010513464A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | ピラマル・ライフ・サイエンシーズ・リミテッド | ハーブ組成物およびその調製方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101948398B1 (ko) | 다가 불포화 지방산 함유 유지 조성물 | |
JP4887499B2 (ja) | 野生種スイカ抽出物を含有する活性酸素消去剤ならびに保湿剤 | |
CN102224131B (zh) | 化合物ramalin及其应用 | |
JP4398147B2 (ja) | 美白用飲食物および経口美白剤 | |
TW203055B (ja) | ||
JP4358957B2 (ja) | フリーラジカル又は活性酸素を消去もしくは低減する剤 | |
JP5027361B2 (ja) | ヒアルロン酸産生促進剤 | |
RU2475052C2 (ru) | Применение по меньшей мере одного производного оксима холест-4-ен-3-она в качестве антиоксиданта | |
JP2001098264A (ja) | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 | |
JP3568891B2 (ja) | オリーブ抽出物を含有してなる飲食物 | |
JP5095893B2 (ja) | 活性酸素消去剤 | |
JP3590924B2 (ja) | 植物性抗酸化剤、及び、胃粘膜障害抑制剤 | |
JP2001098267A (ja) | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 | |
JP4527938B2 (ja) | 抗酸化用の経口投与組成物 | |
JP2001098265A (ja) | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 | |
JP2001098266A (ja) | 抗酸化剤及び活性酸素消去剤 | |
JPH02263899A (ja) | 天然抗酸化剤、その製造法及び飲食品、医薬品又は化粧品 | |
JP2007016003A (ja) | 抗酸化剤 | |
JP2004161678A (ja) | 抗炎症剤及びサイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤 | |
JP2002161042A (ja) | 抗酸化剤 | |
JP4610845B2 (ja) | 美白用化粧料及び美白用飲食品 | |
JP3710854B2 (ja) | 水易溶性ヤマモモ科植物抽出物 | |
JPH05156250A (ja) | 抗酸化剤組成物 | |
JP2002308767A (ja) | 過酸化脂質生成抑制剤 | |
JP4034984B2 (ja) | 抗酸化組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090603 |