JP2001087334A - マッサージ機 - Google Patents
マッサージ機Info
- Publication number
- JP2001087334A JP2001087334A JP26413899A JP26413899A JP2001087334A JP 2001087334 A JP2001087334 A JP 2001087334A JP 26413899 A JP26413899 A JP 26413899A JP 26413899 A JP26413899 A JP 26413899A JP 2001087334 A JP2001087334 A JP 2001087334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main shaft
- fir
- rollers
- slide guide
- massage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 35
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H15/00—Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H15/00—Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
- A61H15/0078—Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
- A61H15/0085—Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven hand-held
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H7/00—Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/16—Physical interface with patient
- A61H2201/1657—Movement of interface, i.e. force application means
- A61H2201/1676—Pivoting
- A61H2201/1678—Means for angularly oscillating massage elements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
対のもみローラ65、67が揺動してマッサージ動作を
行うマッサージ機1において、回転のためのスペースを
小さくしてマッサージ機をコンパクト化する。 【解決手段】主軸15に対し、もみローラ65、67が
略円周方向にのみ拘束されない状態で取付を行う。この
取付機構は、主軸の外周に設けられる外周リテーナ71
と、もみローラの内周に設けられる内周リテーナ73
と、両リテーナに保持される硬球75とを有してなる。
また、もみローラの回転を防止すると共に揺動に伴うス
ライド動作を許容するスライドガイド機構77とを備え
る。このスライドガイド機構は、もみローラのマッサー
ジ動作を行わない側の円周部に形成されたガイド溝79
に対し、主軸に沿って配置されるスライドガイド81を
嵌合して構成する。
Description
傾斜して取り付けられた一対のもみローラが、回転によ
り揺動し、この揺動によってローラの互いの間隔が拡縮
することにより、マッサージ動作を行うマッサージ機の
構造に関する。
する一対のもみローラの互いの間隔が拡縮することによ
りマッサージ動作を行うものが存在する(例えば、平成
9年実用新案登録2539695号に示される)。
対のもみローラが傾斜して取り付けられる。この傾斜
は、左右の一対のもみローラの中間位置を挟んで左右対
称に配置される。そして、主軸が回転されることで、こ
れら一対のローラが回転しつつ揺動し。この揺動によっ
て、傾斜したもみローラの互いの間隔が拡縮する。この
間隔が拡縮する部分に足などを乗せておくと、足の裏を
両側部から押圧してもみほぐすようなマッサージ動作を
行うことができる。
従来のマッサージ機は、もみローラの全体形状がほぼ円
形をしており、この円形の中心位置で主軸に対する取付
が行われていた。このため、もみローラはマッサージ動
作を行う側の突出量と、マッサージ動作を行わない側の
突出量が同じになる。すなわち、主軸に対して対称な形
状になっていた。よって、もみローラの回転のためのス
ペースが大きくなり、マッサージ機をコンパクト化しに
くいものであった。
ペースを小さくし、全体をコンパクト化することができ
るマッサージ機を提供することを目的とする。
めに、第一の発明は、主軸が回転されることで、この主
軸に傾斜して取り付けられた一対のもみローラが揺動
し、この揺動によってこれらもみローラの互いの間隔が
拡縮することによりマッサージ動作を行うマッサージ機
において、前記主軸に対し偏心した位置で取付が行われ
ることで前記マッサージ動作を行う側が突出したもみロ
ーラと、前記主軸に対してもみローラが略円周方向にの
み拘束されない状態で前記取付を行う取付機構と、もみ
ローラの回転を防止するために前記マッサージ動作を行
なわない側に設けられ前記揺動に伴うスライド動作を許
すスライドガイド機構と、を備えたことを特徴とするマ
ッサージ機である。
機構は、もみローラの前記マッサージ動作を行なわない
側の円周部に形成されたガイド溝と、このガイド溝に嵌
合し前記主軸に沿って配置されるスライドガイドと、を
有して構成されることを特徴とするマッサージ機であ
る。
軸の外周に設けられる外周リテーナーと、もみローラー
の内周に設けられる内周リテーナーと、前記外周リテー
ナーと内周リテーナーとに保持される鋼球とを有してな
ることを特徴とするマッサージ機である。
至図5において説明する。
サージ機1のハウジング3全体は、三日月のよな概略円
弧状を成し、この略円弧状の略中央の内側に、布などの
フレキシビリティのあるカバー5によって覆われたマッ
サージ動作を行う機構が設けられる。略円弧状の図中左
端部は、ハンドル部7となっており、このハンドル部7
の末端には電源コード9が設けられている。
源コード9によって電源が供給されるモータ11には減
速機構として3段式遊星ギア機構13が接続されてい
る。この3段式ギア機構13は主軸となる主軸パイプ1
5の内部に配置される。
構13は、モータ11の出力軸17が連結する第一サン
ギア19の周囲を第一遊星ギア21が公転し、この第一
遊星ギア21の周囲に第一リングギア23が固定して設
けられる。第一遊星ギア21と連結する第二サンギア2
5の周囲を第二遊星ギア27が公転し、この第二遊星ギ
ア27の周囲に第二リングギア29が固定して設けられ
る。第二遊星ギア27と連結する第三サンギア31の周
囲で第三遊星ギア33が公転し、第三遊星ギア33の周
囲に第三リングギア35が固定して設けられる。
ある第三遊星ギア33に、主軸パイプ15が連結されて
いる。この主軸パイプ15は伸縮自在にするために、2
つのパイプ、すなわち内パイプ15aと外パイプ15b
が同軸状態で重ねられ、回転方向にのみ係止されて、軸
方向にはスライド可能に構成される。この係止は、内パ
イプ15aの外周面に軸方向に形成された凸条37が、
外パイプ15bの内周面に形成された凹条39に嵌合し
て成される。
1が同軸に設けられ、このねじ棒41の外周に形成され
た雄ネジにフィードナット43が螺合する。このフィー
ドナット43には外パイプ15bが係止する。
置される回転筒45は、図中左端がベアリング47を介
して内パイプ15aに対し回転自在に取り付けられ、図
中右端がハウジング3に対し回転自在に取り付けられ
る。ねじ棒41に螺合するフィードナット43は、係止
部43aが、回転筒45に軸方向に形成されたスリット
49を介して突出する。この係止部43aは、外パイプ
15bの図中右端の内周に形成されたリング状の凹部5
1に収納され、軸方向に係止する。
右端は手動ギア機構53に連結する。すなわち、ねじ棒
41の右端に設けられた小径の第一手動ギア55が設け
られ、この第一手動ギア55に大径の第二手動ギア57
が噛み合う。この第二手動ギア57と同軸に設けられた
小径の第三手動ギア59に対し、大径の第四手動ギア6
1が噛み合う。この第四手動ギア61は、マッサージ機
1のハウジング3の一部に形成された窓63から、外部
に露出している。したがって、この第四手動ギヤ61の
露出部分を手動により回転させ得る構成となっている。
15を構成する内パイプ15aと外パイプ15bには、
それぞれもみローラ65、67が取り付けられる。この
取付は傾斜して行われ、更に、主軸パイプ15に対して
もみローラ65、67が略円周方向にのみ拘束されない
状態で取付が行われる。
構は、内パイプ15aまたは外パイプ15bに取り付け
られる取付スリーブ69の外周に、外周リテーナ71が
一体的に設けられ、もみローラ65、67の内周に内周
リテーナ73が設けられる。そして、外周リテーナ71
と内周リテーナ73との間に鋼球75が保持される。こ
れらもみローラの傾斜65、67の傾斜は、取付スリー
ブ69に対する内周リテーナ73の角度によって、主軸
パイプ15と直交する線に対し傾斜角が左右対称となる
ように設定される。
プ15に対し、偏心した位置で取付が行われ、これによ
りマッサージ動作を行う側、すなわち図中下側が突出し
た形状となっている。マッサージ動作を行わない側、す
なわち図中上側には、図1に示すように、スライドガイ
ド機構77が設けられ、もみローラ65、67の回転を
防止すると共に、もみローラ65、67の揺動に伴うス
ライド動作を許容する構成となっている。
は、もみローラ65、67のマッサージ動作を行なわな
い側の円周部に形成されたスリット状のガイド溝79に
対し、板状のスライドガイド81が嵌合して構成され
る。このスライドガイド81は、ハウジング3に固定さ
れ、主軸パイプ15に沿って平行に配置される。
ると、その回転は3段式遊星ギア機構13により減速さ
れ、主軸パイプ15に伝えられる。主軸パイプ15が回
転すると各もみローラ65、67は回転しつつ揺動しよ
うとするが、この回転はスライドガイド機構77によっ
て防止され、したがってもみローラ65、67は揺動の
みを行う。
で、主軸パイプ15の各外周リテーナ71の見かけ上の
軸方向位置が図中左右に変化し、この変化は鋼球75及
び内周リテーナ73を介してもみローラ65、67へ伝
達される。よって、もみローラ65、67のマッサージ
動作を行う側(図中下側)の間隔が左右に拡縮する揺動
が行なわれ、マッサージ動作をする。
もみローラ65、67も引きずられて回転しようとする
が、もみローラ65、67に形成されたガイド溝79に
スライドガイド81が嵌合していることにより、もみロ
ーラ65、67は回転を防止される。そして、揺動に伴
い、もみローラ65、67はスライドガイド81に沿っ
て主軸パイプ15の軸方向にスライド動作を行う。これ
により、揺動は許容される。また、スライドガイド81
は十分な長さを有し、後述する主軸パイプ15の伸縮動
作も許容される。
る減速は、以下のように行われる。
された第一サンギア19が回転すると、第一遊星ギア2
1がゆるやかに公転し、この第一遊星ギア21と連結す
る第二サンギア25が回転する。第二サンギア25が回
転すると第二遊星ギア27がよりゆるやかに公転し、こ
の第二遊星ギア27と連結する第三サンギア31が回転
する。第三サンギア31が回転すると第三遊星ギア33
が更にゆるやかに公転し、この第三遊星ギア33に連結
された主軸パイプ15が回転する。このようにして減速
が行われ、大きなトルクで主軸パイプ15回転が行われ
る。
構成する第四手動ギア61が、窓63から露出した部分
において、手動により回転されると、その回転力は第三
手動ギア59、第二手動ギア57、及び第一手動ギア5
5を介してねじ棒41に伝えられ、このねじ棒41に螺
合するフィードナット43が軸方向に移動する。そし
て、このフィードナット43に係止する外パイプ15b
が内パイプ15aに対し軸方向に移動するので、主軸パ
イプ15は軸方向に伸縮する。これにより、内パイプ1
5aと外パイプ15bに取り付けられる各もみローラ6
5、67の互いの間隔が変更され、よってマッサージを
行うもみ幅が変更されることとなる。
は、スライドガイド機構77は、各もみローラ65、6
7に形成されたガイド溝79と、このガイド溝79に嵌
合するスライドガイド81であったが、他の実施形態に
おいては、他のスライドガイド機構を設けることが可能
である。たとえば、各もみローラ65、67に設けられ
た三日月円盤状のガイド凸部が、ハウジング側に設けら
れたスリット状のガイド凹部に嵌合し、これらのガイド
凸部およびガイド凹部が、主軸パイプに沿って平行に配
置されるものとすることが可能である。
ーラ65、67を取り付ける取付機構は、鋼球75を有
してなるものであったが、他の実施形態においては、他
の取付機構とすることが可能である。たとえば、主軸パ
イプ15の外周に設けられたリング状の凹条または凸条
が、もみローラ65、67の内周に設けられたリング状
の凸条または凹条に嵌合するものとし、これら凸条また
は凹条を形成する材料がすべり摩擦の小さいものとする
ことが可能である。
たは3の発明によれば、もみローラは回転する主軸に対
して略円周方向にのみ拘束されない状態で取り付けられ
るので、スライドガイド機構により回転を防止すること
ができ、揺動のみでマッサージ動作を行うことができ
る。よって、偏心して取り付けられたもみローラのマッ
サージ動作を行う側のみを突出したものとすることがで
き、したがって、マッサージ動作を行わない側は突出し
ない形状にすることは可能となる。換言すれば、マッサ
ージ動作を行わない側においては、もみローラの回転の
ためのスペースを完全に省くことができる。よって、全
体をコンパクトにしたマッサージ機を提供できる。
ライドガイド機構は、もみローラに形成されたガイド溝
にスライドガイドが嵌合して構成されることとなり、簡
便な構成とでき、マッサージ機全体のコストを抑えるこ
とができる。
みローラを取り付ける取付機構を、外周リテーナ、内周
リテーナ、および鋼球とを有してなる簡便な構成にで
き、マッサージ機のコストを抑えることができる。
体縦断面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 主軸が回転されることで、この主軸に傾
斜して取り付けられた一対のもみローラが揺動し、この
揺動によってこれらもみローラの互いの間隔が拡縮する
ことによりマッサージ動作を行うマッサージ機におい
て、 前記主軸に対し偏心した位置で取付が行われることで前
記マッサージ動作を行う側が突出したもみローラと、前
記主軸に対してもみローラが略円周方向にのみ拘束され
ない状態で前記取付を行う取付機構と、もみローラの回
転を防止するために前記マッサージ動作を行なわない側
に設けられ前記揺動に伴うスライド動作を許すスライド
ガイド機構と、を備えたことを特徴とするマッサージ
機。 - 【請求項2】前記スライドガイド機構は、もみローラの
前記マッサージ動作を行なわない側の円周部に形成され
たガイド溝と、このガイド溝に嵌合し前記主軸に沿って
配置されるスライドガイドと、を有して構成されること
を特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。 - 【請求項3】前記取付機構は、主軸の外周に設けられる
外周リテーナーと、もみローラーの内周に設けられる内
周リテーナーと、前記外周リテーナーと内周リテーナー
とに保持される鋼球とを有してなることを特徴とする請
求項2、または3に記載のマッサージ機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26413899A JP2001087334A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | マッサージ機 |
TW090205616U TW457944U (en) | 1999-09-17 | 2000-03-20 | Massaging machine |
KR1020000019004A KR100361758B1 (ko) | 1999-09-17 | 2000-04-11 | 마사지기 |
SG200002123A SG101934A1 (en) | 1999-09-17 | 2000-04-13 | Massage machine |
CNB001056557A CN100387214C (zh) | 1999-09-17 | 2000-04-14 | 按摩机 |
US09/552,704 US6440091B1 (en) | 1999-09-17 | 2000-04-19 | Compact massage machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26413899A JP2001087334A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | マッサージ機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001087334A true JP2001087334A (ja) | 2001-04-03 |
Family
ID=17398997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26413899A Pending JP2001087334A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | マッサージ機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6440091B1 (ja) |
JP (1) | JP2001087334A (ja) |
KR (1) | KR100361758B1 (ja) |
CN (1) | CN100387214C (ja) |
SG (1) | SG101934A1 (ja) |
TW (1) | TW457944U (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9265689B2 (en) * | 2010-12-16 | 2016-02-23 | Stanley R. Stanbridge | Therapeutic device and method for scar tissue therapy having intermediate and opposed heads |
US9889066B2 (en) | 2013-07-01 | 2018-02-13 | Good Fortune 5, Llc | Massaging device having a heat sink |
WO2016123343A1 (en) | 2015-01-28 | 2016-08-04 | Rapid Release Technology, LLC | Systems and methods for high speed vibration therapy |
CN109893414B (zh) * | 2019-04-09 | 2021-02-09 | 程化翠 | 滚轮型美容仪器 |
US11730663B2 (en) * | 2019-08-11 | 2023-08-22 | Stephanus Van Der Merwe | Neck and upper back massage device |
US12343302B2 (en) | 2021-08-13 | 2025-07-01 | Hyperice Ip Subco, Llc | Combination applicator and adapter for percussive massage device |
US11806306B1 (en) * | 2023-03-01 | 2023-11-07 | Xuebin Guo | Surround pinch-kneading massager |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2232493A (en) * | 1938-10-08 | 1941-02-18 | Alice M Stuckey | Power driven shampooing device |
US3374784A (en) * | 1966-01-07 | 1968-03-26 | George T. Brent | Mechanical massage apparatus with crank and slide |
DE2028386A1 (de) * | 1969-06-09 | 1971-01-07 | Shinagawa, Gentaro, Nozato, Fujio, Osaka (Japan) | Massagevorrichtung |
JPS5940026Y2 (ja) * | 1982-03-09 | 1984-11-12 | 二千武 稲田 | ハンドマツサ−ジ器 |
US5445595A (en) * | 1994-03-30 | 1995-08-29 | Chou; Jen-Chung | Massaging machine |
JPH08289913A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-05 | Matoba Denki Seisakusho:Kk | 首筋マッサージ機 |
US5803916A (en) * | 1996-03-19 | 1998-09-08 | Vital-Tech Ltd. | Body and joints massage device |
TW364846B (en) * | 1996-05-27 | 1999-07-21 | Sanyo Electric Co | Chair type massage machine |
CN1151763C (zh) * | 1996-08-26 | 2004-06-02 | 松下电工株式会社 | 按摩器 |
US5843006A (en) * | 1996-10-11 | 1998-12-01 | Phillips; Reuben E. | Massaging device |
JP3354576B2 (ja) * | 1998-05-07 | 2002-12-09 | 大東電機工業株式会社 | ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置 |
-
1999
- 1999-09-17 JP JP26413899A patent/JP2001087334A/ja active Pending
-
2000
- 2000-03-20 TW TW090205616U patent/TW457944U/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-04-11 KR KR1020000019004A patent/KR100361758B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-13 SG SG200002123A patent/SG101934A1/en unknown
- 2000-04-14 CN CNB001056557A patent/CN100387214C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-19 US US09/552,704 patent/US6440091B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010029632A (ko) | 2001-04-06 |
KR100361758B1 (ko) | 2002-11-22 |
TW457944U (en) | 2001-10-01 |
SG101934A1 (en) | 2004-02-27 |
CN1288720A (zh) | 2001-03-28 |
CN100387214C (zh) | 2008-05-14 |
US6440091B1 (en) | 2002-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001087334A (ja) | マッサージ機 | |
JP4056217B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP5269847B2 (ja) | 回転体と揺動体の摺動構造 | |
JP2001314470A (ja) | ローラマッサージ機構とこの機構を内蔵したマッサージ装置 | |
JP3616804B2 (ja) | 減速機付きモータ内蔵ローラ、並びに、減速機 | |
JP2004016584A (ja) | 手持ちマッサージ機 | |
JP2002017804A (ja) | マッサージ機 | |
JP3137017B2 (ja) | 回転式マッサージ機 | |
JP2001087335A (ja) | マッサージ機 | |
JP3967444B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2000217879A (ja) | マッサージ機 | |
JP2002209969A (ja) | マッサージ機 | |
JP3940469B2 (ja) | マッサージ機 | |
HK1032736A (en) | A massager | |
JPH0655635U (ja) | マッサージ機 | |
JPS6348379Y2 (ja) | ||
JPH0246359B2 (ja) | Robotsutonososasochi | |
JPS5935217Y2 (ja) | マツサ−ジ機 | |
JPH01129057U (ja) | ||
JPH0857010A (ja) | マッサージ器 | |
JPH0148020B2 (ja) | ||
JPS6312627B2 (ja) | ||
JP3410321B2 (ja) | マッサ−ジ装置 | |
JPS63145862A (ja) | 回転直線運動変換機構 | |
JPH0721037U (ja) | マッサージ機のコントロールボックス収納構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080801 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081127 |