JP2001062871A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2001062871A5 JP2001062871A5 JP1999236465A JP23646599A JP2001062871A5 JP 2001062871 A5 JP2001062871 A5 JP 2001062871A5 JP 1999236465 A JP1999236465 A JP 1999236465A JP 23646599 A JP23646599 A JP 23646599A JP 2001062871 A5 JP2001062871 A5 JP 2001062871A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- processing
- accuracy
- shortened
- temperature control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Description
z=(y 2 /r)/{1+P(1−(y/r) 2 ) 1/2 }+ΣA i y i
ただし、z:光軸方向の座標値
y:面頂を原点とした半径方向の座標値
P:形状係数
r:基準曲率半径
Ai:各次数項での係数
i:次数
である。
ただし、z:光軸方向の座標値
y:面頂を原点とした半径方向の座標値
P:形状係数
r:基準曲率半径
Ai:各次数項での係数
i:次数
である。
なお、上述の多項式は、任意の軸対称形状を表現できるものであり、P=1,Ai=0の場合は球面に適用できると共に、rを8000程度の大きな値とすることにより平面に適用することができる。このため光学面が球面、非球面、平面であっても、いずれに適用することができる。
付記(1)の光学素子成形用金型の加工方法によれば、寸法精度および面精度のよい光学素子を成形する金型を容易に製造できる。本発明によって作られた金型は、内部に複雑な機構を設けなくてもよいため、金型の加工時間を短縮できるとともに、金型加工の歩留まりがよくなり、金型の耐久性も確保できる。 しかも複雑な温調機構を用いることなく成形品の精度を向上できるため、温調機構を用いる場合よりも構造が簡単になり、金型の加工が簡単になり成形のサイクルタイムが短くなる。
【0035】
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば、寸法精度および面精度のよい光学素子を成形する金型を容易に製造できる。本発明によって作られた金型は、内部に複雑な機構を設けなくてもよいため、金型の加工時間を短縮できるとともに、金型加工の歩留まりがよくなり、金型の耐久性も確保できる。しかも複雑な温調機構を用いることなく成形品の精度を向上できるため、温調機構を用いる場合よりも構造が簡単になり、金型の加工が簡単になり成形のサイクルタイムが短くなる。
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば、寸法精度および面精度のよい光学素子を成形する金型を容易に製造できる。本発明によって作られた金型は、内部に複雑な機構を設けなくてもよいため、金型の加工時間を短縮できるとともに、金型加工の歩留まりがよくなり、金型の耐久性も確保できる。しかも複雑な温調機構を用いることなく成形品の精度を向上できるため、温調機構を用いる場合よりも構造が簡単になり、金型の加工が簡単になり成形のサイクルタイムが短くなる。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23646599A JP4347460B2 (ja) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | 光学素子成形用金型の加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23646599A JP4347460B2 (ja) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | 光学素子成形用金型の加工方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001062871A JP2001062871A (ja) | 2001-03-13 |
JP2001062871A5 true JP2001062871A5 (ja) | 2006-05-11 |
JP4347460B2 JP4347460B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=17001156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23646599A Expired - Fee Related JP4347460B2 (ja) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | 光学素子成形用金型の加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4347460B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3973466B2 (ja) | 2001-06-19 | 2007-09-12 | 株式会社リコー | 成形用型、成形用型の製造方法、成形用型の製造システム、及び成形方法 |
US20040094852A1 (en) * | 2002-11-20 | 2004-05-20 | Deere & Company, A Delaware Corporation | Method for producing rotationally molded parts from semi-crystalline materials |
JP4498077B2 (ja) * | 2003-09-09 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 光学素子の成形方法、光学素子、金型部材、および金型部材の加工方法 |
KR20070029662A (ko) * | 2004-06-03 | 2007-03-14 | 호야 가부시키가이샤 | 성형틀의 설계 방법, 성형틀 및 성형품 |
-
1999
- 1999-08-24 JP JP23646599A patent/JP4347460B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW487815B (en) | Contact lenses with contoured edges | |
JP2001062871A5 (ja) | ||
JP4668718B2 (ja) | セラミックス金型 | |
TWI713852B (zh) | 吸塑模具 | |
JP4405170B2 (ja) | 光学素子成形型設計方法 | |
JP4347460B2 (ja) | 光学素子成形用金型の加工方法 | |
CN1730419B (zh) | 非球面玻璃透镜模仁及制造方法 | |
JP2937084B2 (ja) | ゴルフボール用金型の製造方法 | |
JP2001062841A (ja) | 光学素子成形用金型加工方法 | |
JP2004085221A5 (ja) | ||
JPS60205401A (ja) | ハイブリツト・レンズ | |
JP4166768B2 (ja) | サングラス用レンズおよびその製法並びにその製造装置 | |
JPH0540984Y2 (ja) | ||
CN115302777B (zh) | 一种个性定制耳廓矫形器3d打印制造方法 | |
CN221937300U (zh) | 硅胶包覆五金件产品的制备模具 | |
CN216299936U (zh) | 智能设备壳体的注塑模具 | |
CN218620605U (zh) | 玻璃产品的成型模具 | |
JP4168705B2 (ja) | 光学素子及びこれを成形するための金型 | |
KR20110106996A (ko) | 비구면렌즈용 내면몰드의 제조방법 | |
JPH03182311A (ja) | 成形金型の製造方法 | |
JP3128928B2 (ja) | レンズ成形用金型及びレンズ成形方法 | |
JPH03131537A (ja) | レンズ製造方法 | |
JPH0516149A (ja) | 樹脂製金型 | |
JP2004338099A (ja) | 光学反射ミラーの製造方法 | |
JPH0769651A (ja) | 光学素子成形方法および光学素子成形用金型 |