[go: up one dir, main page]

JP2001059663A - 配管の接続装置 - Google Patents

配管の接続装置

Info

Publication number
JP2001059663A
JP2001059663A JP11233514A JP23351499A JP2001059663A JP 2001059663 A JP2001059663 A JP 2001059663A JP 11233514 A JP11233514 A JP 11233514A JP 23351499 A JP23351499 A JP 23351499A JP 2001059663 A JP2001059663 A JP 2001059663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flare
hole
nut
flare nut
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11233514A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Itagaki
敦 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP11233514A priority Critical patent/JP2001059663A/ja
Publication of JP2001059663A publication Critical patent/JP2001059663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/006Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with straight threads
    • F16L15/009Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with straight threads with axial sealings having at least one plastically deformable sealing surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on, or into, one of the joint parts
    • F16L19/04Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on, or into, one of the joint parts using additional rigid rings, sealing directly on at least one pipe end, which is flared either before or during the making of the connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管にフレア加工を施すことなく、容易に、
且つ正確に接続できるようにした配管の接続装置を提供
する。 【解決手段】 一側に管体7の接続を可能とし、他側に
管体12の先端部を挿入可能にした貫通孔4を有するフレ
ア接続具1と、管体12を挿通する貫通孔10内に突起11を
設けたフレアナット2と、フレアナット2の貫通孔10の
内径より若干小径の管体14の一側にフレア接続具1とフ
レアナット2の両シール面5、9に挟まれるフランジ13
を形成したアダプタ3とで構成し、このアダプタ3を管
体12に被せて管体12の先端部をフレア接続具1の貫通孔
4に挿入し、フレア接続具1にフレアナット2を締めつ
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気調和機等に使用
される配管の接続装置に係わり、詳しくは、配管にフレ
ア加工を施すことなく容易かつ正確に配管接続を行うた
めの部品構成とその構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来使用されていた配管の接続装置とし
ては、例えば図4の(A)に示すような形のフレア接続
具21と、フレアナット22とにより構成されていた。フレ
ア接続具21は、その貫通孔23の一側開口部周縁にシール
面24を形成するとともに、外周にネジ部25を形成し、他
側の開口部に一方の管体26を接続するようになってい
る。また、フレアナット22は、その内周面にフレア接続
具21のネジ部25に対応するネジ部27を形成するととも
に、ネジ部27の奥にフレア接続具21のシール面24に対向
するシール面28を形成し、かつ先端にフレア接続具21の
貫通孔23と同軸となる貫通孔29を形成した構造で、その
貫通孔29に通した他方の管体30の先端部に、図4の
(B)に示すように、フレア接続具21のシール面24に対
向するフレア(フランジ)31を形成し、フレアナット22
をフレア接続具21に締めつけることによりフレア31の両
面をフレア接続具21とフレアナット22の両シール面24、
28に密着させ、冷媒漏れを防止するようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記管体30
のフレア(フランジ)31は製品組立のライン上で手作業
により加工されることが多いため加工精度が必ずしも均
一ではなく、加工不良による冷媒漏れを生ずる恐れがあ
った。したがって、本発明においては、配管にフレア加
工を施すことなく、容易かつ正確に接続できる配管の接
続装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、貫通孔両端の開口部
を管体の挿入が可能な大きさに形成し、その一側開口部
周縁にシール面を形成するとともに、外周にネジ部を形
成し、他側の開口部に一方の管体を接続するようにして
なるフレア接続具と、内周面に前記フレア接続具のネジ
部に対応するネジ部を形成するとともに、ネジ部の奥に
前記フレア接続具のシール面に対向するシール面を形成
し、かつ先端に前記フレア接続具の貫通孔と同軸となる
貫通孔を形成すると共に、同貫通孔内に突起を設けてな
るフレアナットと、同フレアナットの貫通孔の内径より
若干小径の管体の一側に前記フレア接続具とフレアナッ
トの両シール面に挟まれるフランジを有し、前記フレア
ナットに挿通した他方の管体に被せ、前記フレア接続具
とフレアナット間に介在させるアダプタとにより配管の
接続装置を構成することにした。
【0005】また、前記突起を円弧状に形成した構成と
する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図3に基づいて説明する。図において、1はフレア接
続具、2はフレアナット、3はフレア接続具1とフレア
ナット2間に介在させるアダプタである。
【0007】フレア接続具1には、その貫通孔4両端の
開口部を後述するそれぞれの管体の挿入が可能な大きさ
に形成し、その一側開口部周縁にシール面5を形成する
とともに、外周にネジ部6を形成し、他側の開口部に管
体7を挿入し溶接するようになっている。
【0008】一方、フレアナット2には、その内周面に
フレア接続具1のネジ部6に対応するネジ部8を形成す
ると共に、ネジ部8の奥にフレア接続具1のシール面5
に対向するシール面9を形成し、かつ先端にフレア接続
具1の貫通孔4と同軸となる貫通孔10を形成すると共
に、同貫通孔10内に円弧状の突起11を設けた形になって
いる。
【0009】また、アダプタ3は、フレアナット2の貫
通孔10の内径より若干小径の管体12からなり、その一側
にフレア接続具1とフレアナット2の両シール面5、9
に挟まれるフランジ13を設けた形になっており、フレア
ナット2に挿通した管体14に被せ、フレア接続具1とフ
レアナット2間に介在させる構成である。
【0010】図2は以上説明した接続装置を利用した配
管の接続方法を、また、図3は配管の最終接続状態をそ
れぞれ示したもので、配管接続を行う場合は先ず管体14
にフレアナット2とアダプタ3とを順に取付けた後、管
体14の先端部をフレア接続具1の一側開口部に挿入し、
アダプタ3を移動させてそのフランジ13をフレア接続具
1のシール面5に近接させるとともに、フレアナット2
を回転させてフレア接続具1に締めつける。
【0011】そのとき、フレアナット2の貫通孔10内に
設けられた円弧状の突起11によりアダプタ3の外周が強
く押されてへこみ、その作用でアダプタ3とその内側の
管体14とが部分的に密着し、フレアナット2を更に締め
つけることによりアダプタ3の外周には図3に示すよう
な螺旋形状の溝15ができ、内面が凸状になってアダプタ
3と管体2とが完全に密着するとともに、フレアナット
2の締めつけにより、アダプタ3のフランジ13はその前
後のシール面5、9と完全に密着する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したようなフレア接続具と、フ
レアナットと、アダプタとからなる接続装置を用いれ
ば、配管にフレア加工を施すことなく、容易かつ正確に
配管接続が行え、作業能率が向上するとともに冷媒漏れ
もなくなり、製品の品質向上にも貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による配管の接続装置の構成部材を示す
側面図である。
【図2】本発明による配管の接続装置の組立説明図であ
る。
【図3】本発明による接続装置を用いた配管の最終接続
状態を示す側面図である。
【図4】従来の配管の接続装置を示す側面図で、(A)
図は管体にフレア加工を施す前の状態、(B)図は管体
にフレア加工を施した後の状態を示したものである。
【符号の説明】
1 フレア接続具 2 フレアナット 3 アダプタ 4 貫通孔 5 シール面 6 ネジ部 7 管体(配管) 8 ネジ部 9 シール面 10 貫通孔 11 突起 12 管体(配管) 13 フランジ 14 管体 15 溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔両端の開口部を管体の挿入が可能
    な大きさに形成し、その一側開口部周縁にシール面を形
    成するとともに、外周にネジ部を形成し、他側の開口部
    に一方の管体を接続するようにしてなるフレア接続具
    と、内周面に前記フレア接続具のネジ部に対応するネジ
    部を形成するとともに、ネジ部の奥に前記フレア接続具
    のシール面に対向するシール面を形成し、かつ先端に前
    記フレア接続具の貫通孔と同軸となる貫通孔を形成する
    と共に、同貫通孔内に突起を設けてなるフレアナット
    と、同フレアナットの貫通孔の内径より若干小径の管体
    の一側に前記フレア接続具とフレアナットの両シール面
    に挟まれるフランジを有し、前記フレアナットに挿通し
    た他方の管体に被せ、前記フレア接続具とフレアナット
    間に介在させるアダプタとからなることを特徴とする配
    管の接続装置。
  2. 【請求項2】 前記突起を円弧状に形成してなる請求項
    1記載の配管の接続装置。
JP11233514A 1999-08-20 1999-08-20 配管の接続装置 Pending JP2001059663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233514A JP2001059663A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 配管の接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233514A JP2001059663A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 配管の接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001059663A true JP2001059663A (ja) 2001-03-06

Family

ID=16956232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11233514A Pending JP2001059663A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 配管の接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001059663A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102192371A (zh) * 2011-04-22 2011-09-21 中国电力科学研究院 一种新型的水冷系统接头
CN102364192A (zh) * 2011-10-28 2012-02-29 江苏宏丰奥凯机电有限公司 高压油管强化夹具
CN102953975A (zh) * 2011-08-31 2013-03-06 上海宝钢化工有限公司 一种计量泵外接管路连接结构
CN103372611A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 珠海格力电器股份有限公司 管件穿螺母及冲铆装置
CN107314142A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 全球能源互联网研究院 一种直流换流阀冷却水路腐蚀防护防泄漏装置
CN108700484A (zh) * 2015-09-08 2018-10-23 机械解析有限公司 用于分析应用的配合组件

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102192371A (zh) * 2011-04-22 2011-09-21 中国电力科学研究院 一种新型的水冷系统接头
CN102953975A (zh) * 2011-08-31 2013-03-06 上海宝钢化工有限公司 一种计量泵外接管路连接结构
CN102364192A (zh) * 2011-10-28 2012-02-29 江苏宏丰奥凯机电有限公司 高压油管强化夹具
CN103372611A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 珠海格力电器股份有限公司 管件穿螺母及冲铆装置
CN108700484A (zh) * 2015-09-08 2018-10-23 机械解析有限公司 用于分析应用的配合组件
CN108700484B (zh) * 2015-09-08 2020-05-26 机械解析有限公司 用于分析系统的配合组件
CN107314142A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 全球能源互联网研究院 一种直流换流阀冷却水路腐蚀防护防泄漏装置
CN107314142B (zh) * 2016-04-26 2024-03-19 全球能源互联网研究院 一种直流换流阀冷却水路腐蚀防护防泄漏装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2547889A (en) Pipe connector
JP3978133B2 (ja) ピッチの異なる2個のネジを有する締付け用ナットを備え、所要の締付け力を低減する管継手
US20060244257A1 (en) Pipe joint
CA3096194C (en) Fitting device for making connection tube
JP2001059663A (ja) 配管の接続装置
JPH08304370A (ja) 配管接続構造
JP2002005352A (ja) 配管の接続装置
JP2974134B2 (ja) 金属管の継ぎ手装置
JP2003232473A (ja) 配管用継手及びパイプ接続構造
JPS5848456Y2 (ja) フレヤ継手
JPH10122453A (ja) 圧縮天然ガス自動車用配管の管継手装置
JPH11325342A (ja) 管継手
US11543060B2 (en) Pipe-fitting device for connecting pipes having different diameters
JPH08145251A (ja) 管接続装置
JP2009068565A (ja) 食い込み式管継手及び冷凍装置
JP3395047B2 (ja) プラスチック管の接続方法
JP3120186B2 (ja) フレアレス管継手
JP2003172481A (ja) 銅配管の接続方法
JPH10292884A (ja) 管体のフレア接続方法
JPH08261378A (ja) フランジ付軸シール型ニップル
JP2002340257A (ja) 管継手における挿口挿入用治具
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH01116396A (ja) フランジ付きチューブ継手の製造法
JP2712070B2 (ja) 配管用金属管の矯正具
JP2003042361A (ja) ハウジング型管継手の構造