[go: up one dir, main page]

JP2001056392A - 使用済燃料貯蔵施設の換気構造 - Google Patents

使用済燃料貯蔵施設の換気構造

Info

Publication number
JP2001056392A
JP2001056392A JP11230455A JP23045599A JP2001056392A JP 2001056392 A JP2001056392 A JP 2001056392A JP 11230455 A JP11230455 A JP 11230455A JP 23045599 A JP23045599 A JP 23045599A JP 2001056392 A JP2001056392 A JP 2001056392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
spent fuel
fuel storage
storage facility
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11230455A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunifumi Takeuchi
邦文 武内
Shiro Yasuda
司郎 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP11230455A priority Critical patent/JP2001056392A/ja
Publication of JP2001056392A publication Critical patent/JP2001056392A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地下式であっても自然換気方式で換気する。 【構成】本発明に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構造
は、第1の地中連続壁14aを第1の建屋外壁12aと
の間に中空空間15aが形成されるように該建屋外壁に
離隔して構築し、中空空間15aを地上側開口16aを
介して大気に、吸入口2を介して使用済燃料貯蔵施設1
1の内部にそれぞれ連通させてある。また、第2の地中
連続壁14bを第2の建屋外壁12bとの間に中空空間
15bが形成されるように該建屋外壁に離隔して構築
し、中空空間15bを地上側開口16bを介して大気
に、排風口3を介して使用済燃料貯蔵施設11の内部に
それぞれ連通させてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原子力発電所にお
ける使用済燃料貯蔵施設の換気構造に関する。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所には、使用済燃料を保管貯
蔵する使用済燃料貯蔵施設があり、原子炉で燃やされた
使用済燃料は、再処理工場へ運ばれるまでの間、かかる
使用済燃料貯蔵施設内で一次貯蔵され、放射能と崩壊熱
が低減される。
【0003】そして、使用済燃料から発生する崩壊熱を
逃がすべく、使用済燃料貯蔵施設には図4に示すような
換気設備が備えられている。すなわち、同図に示す換気
設備は、使用済燃料貯蔵施設1の建屋外壁下部に設けら
れた吸入口2と、建屋外壁上部に設けられた排風口3と
からなり、吸入口2から吸入された空気を同図矢印方向
に沿って建屋内に誘導し、いわゆる自然換気方式で排風
口3から排気することで使用済燃料の崩壊熱を外部に放
出するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、例えば地盤表
層を掘削して良質な岩盤を露出させ該岩盤上に原子力発
電所を設置するような場合には、使用済燃料貯蔵施設の
外壁周囲が埋戻し土で覆われることとなり、上述したよ
うな換気設備が使えない。
【0005】したがって、このような場合には、換気設
備を強制換気方式に切り換えるといった対策が必要とな
り、その分、ランニングコストが高くなり、経済性の面
で難点があるという問題を生じていた。
【0006】本発明は、上述した事情を考慮してなされ
たもので、地下式であっても自然換気方式で換気するこ
とが可能な使用済燃料貯蔵施設の換気構造を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構造は請求
項1に記載したように、第1の建屋外壁の下方に吸入口
が、第2の建屋外壁の上方に排風口がそれぞれ設けられ
た使用済燃料貯蔵施設の換気構造であって、前記第1の
建屋外壁に離隔して第1の地中連続壁を構築するととも
に該第1の地中連続壁と前記第1の建屋外壁との間に挟
まれかつ大気に連通する中空空間を前記吸入口を介して
前記使用済燃料貯蔵施設の内部に連通させ、前記第2の
建屋外壁に離隔して第2の地中連続壁を構築するととも
に該第2の地中連続壁と前記第2の建屋外壁との間に挟
まれかつ大気に連通する中空空間を前記排風口を介して
前記使用済燃料貯蔵施設の内部に連通させたものであ
る。
【0008】本発明に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構
造においては、第1の地中連続壁と第1の建屋外壁との
間に挟まれかつ大気に連通する中空空間を第1の建屋外
壁下方の吸入口を介して使用済燃料貯蔵施設の内部に連
通させるとともに、第2の地中連続壁と第2の建屋外壁
との間に挟まれかつ大気に連通する中空空間を第2の建
屋外壁上方の排風口を介して使用済燃料貯蔵施設の内部
に連通させてある。
【0009】このようにすると、第1の地中連続壁と第
1の建屋外壁に挟まれた中空空間が給気ダクトとなり、
該中空空間の地上側開口から吸入された空気が、第1の
建屋外壁下方の吸入口から使用済燃料貯蔵施設内に送り
込まれるとともに、第2の地中連続壁と第2の建屋外壁
に挟まれた中空空間が排気ダクトとなり、第2の建屋外
壁上方の排風口から出た空気が該中空空間の地上側開口
を介して大気に放出される。
【0010】第1の地中連続壁及び第2の地中連続壁
は、典型的には使用済燃料貯蔵施設を挟む対向位置に設
置されるが、必ずしも使用済燃料貯蔵施設を挟む対向位
置に構築される必要はなく、自然換気による空気の流れ
が所要量確保できるのであれば、平面直交位置、すなわ
ち平面形状がL字状となるように構築してもよいし、平
面直列位置となるように構築してもよい。なお、いずれ
の場合についても、第1の地中連続壁と第1の建屋外壁
に挟まれた中空空間及び第2の地中連続壁と第2の建屋
外壁に挟まれた中空空間が互いに連通しないよう、隔壁
等を適宜設けておく。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る使用済燃料貯
蔵施設の換気構造の実施の形態について、添付図面を参
照して説明する。なお、従来技術と実質的に同一の部品
等については同一の符号を付してその説明を省略する。
【0012】図1は、本実施形態に係る使用済燃料貯蔵
施設の換気構造を示した鉛直断面図、図2は図1のA―
A線方向から見た平面図である。これらの図でわかるよ
うに、本実施形態に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構造
は、第1の建屋外壁12aの下方に吸入口2が、第2の
建屋外壁12bの上方に排風口3がそれぞれ設けられた
使用済燃料貯蔵施設11に適用してあり、該使用済燃料
貯蔵施設は、第1の地中連続壁14aと第2の地中連続
壁14bに挟まれるようにして地中に構築してある。
【0013】ここで、第1の地中連続壁14aは、第1
の建屋外壁12aとの間に中空空間15aが形成される
ように該建屋外壁に離隔して構築してあり、中空空間1
5aは、地上側開口16aを介して大気に連通させてあ
るとともに、吸入口2を介して使用済燃料貯蔵施設11
の内部に連通させてある。
【0014】一方、第2の地中連続壁14bは、第2の
建屋外壁12bとの間に中空空間15bが形成されるよ
うに該建屋外壁に離隔して構築してあり、中空空間15
bは、地上側開口16bを介して大気に連通するととも
に、排風口3を介して使用済燃料貯蔵施設11の内部に
連通させてある。
【0015】なお、第1の地中連続壁14a及び第2の
地中連続壁14bがそれぞれ矩形水平断面で互いに平行
に構築されなおかつ使用済燃料貯蔵施設11が矩形水平
断面を有する場合には、地上側開口16a、16bは、
図2でよくわかるようにスリット状になる。
【0016】使用済燃料貯蔵施設11を構築するにあた
っては、まず、公知の方法を用いて第1の地中連続壁1
4a及び第2の地中連続壁14bを地上から構築し、次
いで、該地中連続壁で挟まれた領域を掘削排土し、しか
る後に中空空間15a、15bが形成されるように、根
切り底、例えば岩盤上に使用済燃料貯蔵施設11を構築
すればよい。
【0017】本実施形態に係る使用済燃料貯蔵施設の換
気構造においては、第1の地中連続壁14aと第1の建
屋外壁12aとの間に挟まれかつ大気に連通する中空空
間15aを第1の建屋外壁12a下方の吸入口2を介し
て使用済燃料貯蔵施設11の内部に連通させるととも
に、第2の地中連続壁14bと第2の建屋外壁12bと
の間に挟まれかつ大気に連通する中空空間15bを第2
の建屋外壁12b上方の排風口3を介して使用済燃料貯
蔵施設11の内部に連通させてある。
【0018】このようにすると、使用済燃料から出る崩
壊熱で暖められた空気が使用済燃料貯蔵施設11内で上
昇しようとし、吸入口2では流入方向に、排風口3では
流出方向にそれぞれ圧力が作用する。
【0019】そのため、第1の地中連続壁14aと第1
の建屋外壁12aに挟まれた中空空間15aが給気ダク
トとなり、該中空空間の地上側開口16aから吸入され
た空気が、同図矢印に示す方向に沿って吸入口2から使
用済燃料貯蔵施設11の内部に送り込まれるとともに、
第2の地中連続壁14bと第2の建屋外壁12bに挟ま
れた中空空間15bが排気ダクトとなり、排風口3から
出た空気が該中空空間の地上側開口16bを介して大気
に放出される。
【0020】以上説明したように、本実施形態に係る使
用済燃料貯蔵施設の換気構造によれば、第1の地中連続
壁14aと第1の建屋外壁12aとの間に挟まれかつ大
気に連通する中空空間15aを吸入口2を介して使用済
燃料貯蔵施設11の内部に連通させるとともに、第2の
地中連続壁14bと第2の建屋外壁12bとの間に挟ま
れかつ大気に連通する中空空間15bを排風口3を介し
て使用済燃料貯蔵施設11の内部に連通させたので、中
空空間15aが給気ダクトとなって吸入口2から建屋内
に空気を送り込むとともに、中空空間15bが排気ダク
トとなって排風口3から出た空気を大気に放出すること
が可能となる。
【0021】すなわち、地下式の使用済燃料貯蔵施設1
1と離隔するように第1の地中連続壁14a及び第2の
地中連続壁14bを構築するとともにその間に形成され
る中空空間15a、15bを大気及び施設内部に連通さ
せることによって、該中空空間がそれぞれ給気ダクト、
排気ダクトとなり、かくして地下式の使用済燃料貯蔵施
設11でありながら自然排気方式の換気が可能となり、
強制排気方式のように大電力を必要とすることなく、省
電力に優れた換気構造とすることができる。
【0022】本実施形態では、第1の地中連続壁14a
及び第2の地中連続壁14bを使用済燃料貯蔵施設11
を挟む対向位置に設置したが、必ずしも使用済燃料貯蔵
施設11を挟む対向位置に構築する必要はなく、自然換
気による空気の流れが所要量確保できる限り、両者の配
置関係は任意であり、例えば図3(a)に示すように、第
1の地中連続壁21a及び第2の地中連続壁21bを平
面直交位置、すなわち平面形状がL字状となるように構
築してもよい。
【0023】なお、第1の地中連続壁21a及び第1の
建屋外壁24aに挟まれた中空空間22aと、第2の地
中連続壁21b及び第2の建屋外壁24bに挟まれた中
空空間22bとが互いに連通することがないよう、両者
の間には隔壁23を設けておく。
【0024】また、同図(b)に示すように第1の地中連
続壁31a及び第2の地中連続壁31bを平面直列位置
となるように構築してもよい。
【0025】なお、上述した変形例と同様、第1の地中
連続壁31a及び第1の建屋外壁34aに挟まれた中空
空間32aと、第2の地中連続壁31b及び第2の建屋
外壁34bに挟まれた中空空間32bとが互いに連通す
ることがないよう、両者の間には隔壁33を設けてお
く。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1に係る本発
明の使用済燃料貯蔵施設の換気構造によれば、使用済燃
料貯蔵施設の建屋外壁と第1の地中連続壁及び第2の地
中連続壁との間に形成された中空空間がそれぞれ給気ダ
クト、排気ダクトとして作用するため、地下式の使用済
燃料貯蔵施設でありながら自然排気方式の換気が可能と
なり、強制排気方式のように大電力を必要とすることな
く、省電力に優れた換気構造とすることができる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構
造を示した鉛直断面図。
【図2】図1のA―A線方向から見た平面図。
【図3】変形例に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構造を
示した平面図。
【図4】従来技術に係る使用済燃料貯蔵施設の換気構造
を示した断面図。
【符号の説明】
2 吸入口 3 排風口 11 地下式の使用済燃料貯蔵
施設 12a 第1の建屋外壁 12b 第2の建屋外壁 14a 第1の地中連続壁 14b 第2の地中連続壁 15a、15b 中空空間 24a 第1の建屋外壁 24b 第2の建屋外壁 21a 第1の地中連続壁 21b 第2の地中連続壁 34a 第1の建屋外壁 34b 第2の建屋外壁 31a 第1の地中連続壁 31b 第2の地中連続壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の建屋外壁の下方に吸入口が、第2
    の建屋外壁の上方に排風口がそれぞれ設けられた使用済
    燃料貯蔵施設の換気構造であって、前記第1の建屋外壁
    に離隔して第1の地中連続壁を構築するとともに該第1
    の地中連続壁と前記第1の建屋外壁との間に挟まれかつ
    大気に連通する中空空間を前記吸入口を介して前記使用
    済燃料貯蔵施設の内部に連通させ、前記第2の建屋外壁
    に離隔して第2の地中連続壁を構築するとともに該第2
    の地中連続壁と前記第2の建屋外壁との間に挟まれかつ
    大気に連通する中空空間を前記排風口を介して前記使用
    済燃料貯蔵施設の内部に連通させたことを特徴とする使
    用済燃料貯蔵施設の換気構造。
JP11230455A 1999-08-17 1999-08-17 使用済燃料貯蔵施設の換気構造 Withdrawn JP2001056392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230455A JP2001056392A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 使用済燃料貯蔵施設の換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230455A JP2001056392A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 使用済燃料貯蔵施設の換気構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001056392A true JP2001056392A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16908143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230455A Withdrawn JP2001056392A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 使用済燃料貯蔵施設の換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001056392A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868475B2 (en) * 2000-12-27 2005-03-15 Kawasaki Microelectronics, Inc. Content addressable memory having data width extension capability
US7933374B2 (en) 2005-03-25 2011-04-26 Holtec International, Inc. System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
US8098790B2 (en) * 2004-03-18 2012-01-17 Holtec International, Inc. Systems and methods for storing spent nuclear fuel
US8798224B2 (en) 2009-05-06 2014-08-05 Holtec International, Inc. Apparatus for storing and/or transporting high level radioactive waste, and method for manufacturing the same
US8905259B2 (en) 2010-08-12 2014-12-09 Holtec International, Inc. Ventilated system for storing high level radioactive waste
US9001958B2 (en) 2010-04-21 2015-04-07 Holtec International, Inc. System and method for reclaiming energy from heat emanating from spent nuclear fuel
US9105365B2 (en) 2011-10-28 2015-08-11 Holtec International, Inc. Method for controlling temperature of a portion of a radioactive waste storage system and for implementing the same
US9443625B2 (en) 2005-03-25 2016-09-13 Holtec International, Inc. Method of storing high level radioactive waste
US9514853B2 (en) 2010-08-12 2016-12-06 Holtec International System for storing high level radioactive waste
US10811154B2 (en) 2010-08-12 2020-10-20 Holtec International Container for radioactive waste
US10892063B2 (en) 2012-04-18 2021-01-12 Holtec International System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
US11373774B2 (en) 2010-08-12 2022-06-28 Holtec International Ventilated transfer cask
US11569001B2 (en) 2008-04-29 2023-01-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials
JP7394252B1 (ja) 2022-07-04 2023-12-07 北京城建設計▲発▼展集団股▲ふん▼有限公司 大深度地下鉄駅における縦方向に直交する突き出し型風道構造及び施工方法
US11887744B2 (en) 2011-08-12 2024-01-30 Holtec International Container for radioactive waste

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868475B2 (en) * 2000-12-27 2005-03-15 Kawasaki Microelectronics, Inc. Content addressable memory having data width extension capability
US9916911B2 (en) 2004-03-18 2018-03-13 Holtec International, Inc. Systems and methods for storing spent nuclear fuel
US8098790B2 (en) * 2004-03-18 2012-01-17 Holtec International, Inc. Systems and methods for storing spent nuclear fuel
US11342091B2 (en) 2004-03-18 2022-05-24 Holtec International Systems and methods for storing spent nuclear fuel
US8625732B2 (en) 2004-03-18 2014-01-07 Holtec International, Inc. Systems and methods for storing spent nuclear fuel
US8351562B2 (en) 2005-03-25 2013-01-08 Holtec International, Inc. Method of storing high level waste
US9443625B2 (en) 2005-03-25 2016-09-13 Holtec International, Inc. Method of storing high level radioactive waste
US11250963B2 (en) 2005-03-25 2022-02-15 Holtec International Nuclear fuel storage facility
US7933374B2 (en) 2005-03-25 2011-04-26 Holtec International, Inc. System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
US10373722B2 (en) 2005-03-25 2019-08-06 Holtec International Nuclear fuel storage facility with vented container lids
US12243662B2 (en) 2008-04-29 2025-03-04 Holtec International Neutron absorbing apparatus
US11569001B2 (en) 2008-04-29 2023-01-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials
US8798224B2 (en) 2009-05-06 2014-08-05 Holtec International, Inc. Apparatus for storing and/or transporting high level radioactive waste, and method for manufacturing the same
US10332642B2 (en) 2009-05-06 2019-06-25 Holtec International Apparatus for storing and/or transporting high level radioactive waste, and method for manufacturing the same
US9001958B2 (en) 2010-04-21 2015-04-07 Holtec International, Inc. System and method for reclaiming energy from heat emanating from spent nuclear fuel
US10418136B2 (en) 2010-04-21 2019-09-17 Holtec International System and method for reclaiming energy from heat emanating from spent nuclear fuel
US10811154B2 (en) 2010-08-12 2020-10-20 Holtec International Container for radioactive waste
US10217537B2 (en) 2010-08-12 2019-02-26 Holtec International Container for radioactive waste
US9514853B2 (en) 2010-08-12 2016-12-06 Holtec International System for storing high level radioactive waste
US9293229B2 (en) 2010-08-12 2016-03-22 Holtec International, Inc. Ventilated system for storing high level radioactive waste
US11373774B2 (en) 2010-08-12 2022-06-28 Holtec International Ventilated transfer cask
US8905259B2 (en) 2010-08-12 2014-12-09 Holtec International, Inc. Ventilated system for storing high level radioactive waste
US11887744B2 (en) 2011-08-12 2024-01-30 Holtec International Container for radioactive waste
US9105365B2 (en) 2011-10-28 2015-08-11 Holtec International, Inc. Method for controlling temperature of a portion of a radioactive waste storage system and for implementing the same
US10892063B2 (en) 2012-04-18 2021-01-12 Holtec International System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
US11694817B2 (en) 2012-04-18 2023-07-04 Holtec International System and method of storing and/or transferring high level radioactive waste
JP2024007536A (ja) * 2022-07-04 2024-01-18 北京城建設計▲発▼展集団股▲ふん▼有限公司 大深度地下鉄駅における縦方向に直交する突き出し型風道構造及び施工方法
JP7394252B1 (ja) 2022-07-04 2023-12-07 北京城建設計▲発▼展集団股▲ふん▼有限公司 大深度地下鉄駅における縦方向に直交する突き出し型風道構造及び施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001056392A (ja) 使用済燃料貯蔵施設の換気構造
JP4344441B2 (ja) 使用済燃料貯蔵建屋
TW202430812A (zh) 屋頂散熱器構造改良
JP2005235635A (ja) 燃料電池システムの換気装置
JP2018105014A (ja) 建物
TWM631139U (zh) 一般病房加載負壓隔離模組
JP4014748B2 (ja) 使用済燃料貯蔵建屋
JP5875942B2 (ja) 放射性物質貯蔵施設
KR102164513B1 (ko) 무동력 친환경 환풍구 구조
CN217352603U (zh) 综合管廊通风系统
CN114411812B (zh) 综合管廊附属建筑结构
CN110302484A (zh) 集装箱式消防系统
JPH11218596A (ja) 使用済核燃料用貯蔵庫
CN207423207U (zh) 导航设备及汽车
CN221838326U (zh) 一种用于风道转向开挖的一次衬砌系统
EP4286755A1 (en) Heat pump housing
JPH0861727A (ja) 構造躯体の中空構造部分を利用する換気システム
JP2004340888A (ja) 使用済み燃料貯蔵施設
JPH11211876A (ja) 原子力発電所の原子炉建屋の構造
JPH0968328A (ja) 建屋内の空調ケーシングの配置構造
JPS62192693A (ja) 原子炉建屋運転階の換気構造
JP3048492U (ja) 簡易構築物および簡易構築物用カバーシート
JPS62142940A (ja) 沸騰水型原子力発電設備の原子炉運転階排気ダクトシステム
JPH09113679A (ja) 使用済核燃料貯蔵建屋
JPH11293756A (ja) 雨水調整池換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107