JP2001034325A - Method and device for executing simulation of production system - Google Patents
Method and device for executing simulation of production systemInfo
- Publication number
- JP2001034325A JP2001034325A JP21144799A JP21144799A JP2001034325A JP 2001034325 A JP2001034325 A JP 2001034325A JP 21144799 A JP21144799 A JP 21144799A JP 21144799 A JP21144799 A JP 21144799A JP 2001034325 A JP2001034325 A JP 2001034325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- simulation
- simulation execution
- data
- execution
- partial model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 title claims abstract description 547
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 169
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000007630 basic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、生産システム全体
を対象にした生産システム構想及び設計支援のために行
われる大規模な生産システムのシミュレーション実行方
法及びその装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for executing a simulation of a large-scale production system, which is performed for production system conception and design support for the entire production system.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、生産システムを対象にしたシミュ
レーションを行う場合は、対象とする範囲(広範囲さ、
詳細さなど)を決めて1つのモデルを作成してシミュレ
ーションを実行するということが行われる。しかも、1
つのモデルについて実行された1回のシミュレーション
結果から評価を行うことは少なく、同じモデルの中で
も、例えば生産設備の台数やバッファ容量、搬送時間等
の種々のパラメータの組み合わせから成る複数の代替案
が用意され、それら複数の代替案についてシミュレーシ
ョンの実行結果による評価が繰り返し行われるのが一般
的である。2. Description of the Related Art Conventionally, when performing a simulation for a production system, a target range (a wide range,
(Details, etc.) are determined, one model is created, and simulation is executed. And one
It is rare to evaluate from the results of a single simulation performed on one model, and multiple alternatives are available within the same model, for example, combining various parameters such as the number of production facilities, buffer capacity, and transport time. Generally, the evaluation based on the simulation execution result is repeatedly performed on the plurality of alternatives.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来技
術では生産システム全体といった大規模な1つのモデル
でシミュレーションを実行した場合、プログラムとして
のシミュレーションモデルが非常に大きなものとなり、
シミュレーションを実行する実行装置としてのコンピュ
ータ装置の負荷が増大し、シミュレーションの実行時間
が非常に長くなってしまうという問題があった。However, in the above-mentioned prior art, when a simulation is executed with one large-scale model such as the entire production system, the simulation model as a program becomes very large.
There is a problem that the load on the computer device as an execution device for executing the simulation increases, and the execution time of the simulation becomes extremely long.
【0004】ここで、生産システム全体では、材料から
部品が生産され、いくつかの部品から仕掛品が生産され
るとともに仕掛品や部品から最終製品が生産されるとい
う、いわば物が変化しながら流れを作っているという状
況がある。このような観点から、生産システム全体を前
記の物の流れに沿っていくつかの部分に分割し、分割さ
れた部分を部分モデルとして作成し、前記流れの順番に
従って部分モデルによるシミュレーションを実行するこ
とで生産システム全体のシミュレーションを実行するこ
とが考えられる。このようにすれば、代替案のシミュレ
ーション評価を含めて生産システム全体でのトータルと
してのシミュレーション実行時間を短縮することができ
るが、各部分モデルに用意されるいくつかの代替案の組
み合わせについてのシミュレーション評価を、生産シス
テム全体における前記流れの順番を考慮しながら行う必
要があった。Here, in the entire production system, parts are produced from materials, work-in-progress is produced from several parts, and final products are produced from the work-in-progress and parts. There is a situation that is making. From this point of view, the entire production system is divided into several parts along the flow of the object, the divided parts are created as partial models, and a simulation using the partial models is performed in accordance with the order of the flow. It is conceivable that a simulation of the entire production system is executed. In this way, the total simulation execution time of the entire production system including the simulation evaluation of the alternatives can be reduced, but the simulation for the combination of several alternatives prepared for each partial model can be shortened. The evaluation has to be performed while considering the order of the flow in the entire production system.
【0005】本発明は上記事情に鑑みて為されたもので
あり、その目的とするところは、生産システム全体から
分割された複数の部分モデル並びにその代替案の組み合
わせを考慮した生産システム全体のシミュレーションが
実行可能となって大規模な生産システムのシミュレーシ
ョン実行時間を短縮することができる生産システムのシ
ミュレーション実行方法及びその装置を提供することに
ある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to simulate the entire production system in consideration of a combination of a plurality of partial models divided from the entire production system and their alternatives. It is an object of the present invention to provide a production system simulation execution method and apparatus which can execute the simulation and reduce the simulation execution time of a large-scale production system.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、生産システム全体を複数の部分
モデルに分割し、各部分モデルのシミュレーションを順
次実行することで生産システム全体のシミュレーション
を実行するシミュレーション実行方法であって、各部分
モデルのシミュレーション実行順番及び各部分モデルの
代替案の組み合わせから構成されるシミュレーション実
行パターンをシミュレーション実行パターン入力データ
として入力し且つ記憶する第1の過程と、第1の過程で
記憶したシミュレーション実行パターン入力データを用
いて、実行すべき部分モデルの選択並びに各部分モデル
がシミュレーションの実行済みか否かの区別に用いられ
るシミュレーション実行管理データを作成し且つ記憶す
る第2の過程と、第2の過程で記憶したシミュレーショ
ン実行管理データを用いて実行すべき部分モデルを選択
する第3の過程と、第3の過程で選択した部分モデルに
対してシミュレーションを実行する第4の過程と、第4
の過程におけるシミュレーションの実行結果を示すシミ
ュレーション実行結果データを記憶する第5の過程と、
第4の過程でシミュレーションが実行された部分モデル
についてシミュレーション実行管理データをシミュレー
ションの実行済みに更新し且つ記憶する第6の過程と、
第6の過程で更新されたシミュレーション実行管理デー
タを参照して引き続き実行すべき未実行の部分モデルが
あれば第3乃至第6の過程を繰り返すとともに実行すべ
き未実行の部分モデルがなければ部分モデルのシミュレ
ーションを完了させる第7の過程とを有することを特徴
とし、シミュレーション実行順番が先の部分モデルから
順次シミュレーションが実行され、後の部分モデルのシ
ミュレーション実行に際して先の部分モデルのシミュレ
ーション実行結果を参照することから、生産システム全
体から分割された複数の部分モデル並びにその代替案の
組み合わせを考慮した生産システム全体のシミュレーシ
ョンが実行可能となり、大規模な生産システムのシミュ
レーション実行時間を短縮することができる。In order to achieve the above object, the present invention divides the entire production system into a plurality of partial models and sequentially executes a simulation of each of the partial models to thereby execute the entire production system. A simulation execution method for executing the simulation of the first embodiment, wherein a simulation execution pattern composed of a combination of a simulation execution order of each partial model and an alternative of each partial model is input and stored as simulation execution pattern input data. Using the process and the simulation execution pattern input data stored in the first process, create simulation execution management data used for selecting a partial model to be executed and discriminating whether or not each partial model has executed a simulation. And a second step of remembering; A third step of selecting a partial model to be executed using the simulation execution management data stored in step 2, a fourth step of executing a simulation on the partial model selected in the third step, 4
A fifth step of storing simulation execution result data indicating a simulation execution result in the step of;
A sixth step of updating and storing the simulation execution management data of the partial model for which the simulation has been executed in the fourth step to a state where the simulation has been executed;
If there is an unexecuted partial model to be continuously executed with reference to the simulation execution management data updated in the sixth step, the third to sixth steps are repeated, and if there is no unexecuted partial model to be executed, the partial A seventh step of completing the simulation of the model, wherein the simulation is sequentially executed from the partial model in the simulation execution order, and the simulation execution result of the previous partial model is executed when the simulation of the subsequent partial model is executed. From the reference, the simulation of the entire production system can be executed in consideration of the combination of the plurality of partial models divided from the entire production system and the alternatives, and the simulation execution time of the large-scale production system can be reduced. .
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、シミュレーション実行管理データを、シミュレーシ
ョン実行順番に従った上で順番として隣り合う2つの部
分モデルの組みとして構成することを特徴とし、請求項
1の発明の作用に加えて、シミュレーション実行管理デ
ータを固定的なデータセットとして取り扱うことができ
るから、部分モデルの個数が増加した場合にもシミュレ
ーション実行管理データをデータファイルとして管理し
やすくなる。According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the simulation execution management data is configured as a set of two adjacent partial models in the order of the simulation execution order. In addition to the effect of the invention of item 1, since the simulation execution management data can be handled as a fixed data set, it becomes easy to manage the simulation execution management data as a data file even when the number of partial models increases.
【0008】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、シミュレーション実行管理データを、シミュレーシ
ョンを実行すべき全ての部分モデルの名称が設定される
モデル名設定エリアと、各シミュレーション実行パター
ンを示すパターンIDエリアと、各パターンID毎にモ
デル名設定エリアに設定された個々の部分モデルが含ま
れるか否かを示すフラグの設定エリアとから構成される
シミュレーション実行フラグ管理テーブルに展開するこ
とを特徴とし、請求項1の発明の作用に加えて、シミュ
レーション実行フラグ管理テーブルからシミュレーショ
ン実行の進捗状況が容易に把握できる。According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the simulation execution management data includes a model name setting area in which the names of all the partial models to be simulated are set, and each simulation execution pattern. It is developed in a simulation execution flag management table including a pattern ID area and a flag setting area indicating whether or not an individual partial model set in the model name setting area for each pattern ID is included. In addition to the effect of the first aspect of the present invention, the progress of the simulation execution can be easily grasped from the simulation execution flag management table.
【0009】請求項4の発明は、請求項2又は3の発明
において、修正又は変更が行われた部分モデルと修正及
び変更が行われていない部分モデルとを区別するシミュ
レーション修正有無データを作成するとともにシミュレ
ーション修正有無データを参照して修正及び変更が行わ
れていない部分モデルのシミュレーション実行管理デー
タをシミュレーションの実行済みとする過程を第2の過
程に有することを特徴とし、請求項2又は3の発明の作
用に加えて、既にシミュレーションが実行された部分モ
デルに修正又は変更が行われていなければその部分モデ
ルのシミュレーションを再度実行する必要がないから、
シミュレーションの実行回数を減らしてトータルのシミ
ュレーション実行時間が短縮できる。According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the present invention, simulation correction presence / absence data for distinguishing between a modified or modified partial model and a modified or modified partial model is created. 4. The method according to claim 2, further comprising the step of referring to the simulation modification presence / absence data and making the simulation execution management data of the partial model that has not been modified and changed the simulation executed in the second step. In addition to the effect of the invention, if no modification or change has been made to the partial model for which simulation has already been performed, it is not necessary to execute the simulation of the partial model again,
By reducing the number of times the simulation is executed, the total simulation execution time can be reduced.
【0010】請求項5の発明は、請求項2又は3の発明
において、シミュレーション実行結果データと各部分モ
デルの代替案との関連性の有無並びに制約条件をシミュ
レーションモデル関連有無データとして記憶するととも
に、シミュレーションモデル関連有無データを参照して
1の部分モデルが関連性有りの場合にシミュレーション
実行結果データが対応する制約条件を満たすか否かに応
じて代替案のシミュレーション実行の要否を判断するこ
とを特徴とし、請求項2又は3の発明の作用に加えて、
シミュレーション実行結果データが制約条件を満たさな
い場合には代替案のシミュレーションが実行されないか
ら、シミュレーションの実行回数を減らしてトータルの
シミュレーション実行時間が短縮できる。According to a fifth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the present invention, the presence / absence of the relation between the simulation execution result data and the alternative of each partial model and the constraint condition are stored as simulation model related / absent data. Referring to the simulation model association presence / absence data, when one partial model is associated, it is determined whether the simulation execution result of the alternative is necessary depending on whether the simulation execution result data satisfies the corresponding constraint condition. As a feature, in addition to the function of the invention of claim 2 or 3,
If the simulation execution result data does not satisfy the constraint, the simulation of the alternative is not executed, so that the number of times of executing the simulation can be reduced and the total simulation execution time can be shortened.
【0011】請求項6の発明は、上記目的を達成するた
めに、生産システム全体を複数の部分モデルに分割し、
各部分モデルのシミュレーションを順次実行することで
生産システム全体のシミュレーションを実行するシミュ
レーション実行装置であって、各部分モデルのシミュレ
ーション実行順番及び各部分モデルの代替案の組み合わ
せから構成されるシミュレーション実行パターンをシミ
ュレーション実行パターン入力データとして入力するデ
ータ入力手段と、シミュレーション実行パターン入力デ
ータを用いて実行すべき部分モデルの選択並びに各部分
モデルがシミュレーションの実行済みか否かの区別に用
いられるシミュレーション実行管理データを作成するシ
ミュレーション実行管理データ作成手段と、シミュレー
ション実行管理データを用いて実行すべき部分モデルを
選択するとともにシミュレーションが実行された部分モ
デルについてシミュレーション実行管理データをシミュ
レーションの実行済みに更新するシミュレーション実行
管理手段と、シミュレーション実行管理手段で選択され
た部分モデルに対してシミュレーションを実行してシミ
ュレーション実行結果データを得るシミュレーション実
行手段と、シミュレーション実行パターン入力データ、
シミュレーション実行管理データ並びにシミュレーショ
ン実行結果データを記憶するデータ記憶手段とを備え、
シミュレーション実行手段は、データ記憶手段に記憶さ
れた一の部分モデルに対するシミュレーション実行結果
を用いてシミュレーション実行パターンに含まれる他の
部分モデルのシミュレーションを実行することを特徴と
し、シミュレーション実行順番が先の部分モデルから順
次シミュレーションが実行され、後の部分モデルのシミ
ュレーション実行に際して先の部分モデルのシミュレー
ション実行結果を参照することから、生産システム全体
から分割された複数の部分モデル並びにその代替案の組
み合わせを考慮した生産システム全体のシミュレーショ
ンが実行可能となり、大規模な生産システムのシミュレ
ーション実行時間を短縮することができる。According to a sixth aspect of the present invention, in order to achieve the above object, the entire production system is divided into a plurality of partial models,
A simulation execution device that executes a simulation of an entire production system by sequentially executing a simulation of each partial model, and executes a simulation execution pattern including a combination of a simulation execution order of each partial model and an alternative of each partial model. Data input means for inputting as simulation execution pattern input data, and simulation execution management data used to select a partial model to be executed using the simulation execution pattern input data and to discriminate whether or not each partial model has executed a simulation. Means for creating simulation execution management data to be created; selecting a partial model to be executed using the simulation execution management data; Simulation execution management means for updating the simulation execution management data to that the simulation has been executed, simulation execution means for executing simulation on the partial model selected by the simulation execution management means to obtain simulation execution result data, and simulation execution pattern Input data,
Data storage means for storing simulation execution management data and simulation execution result data,
The simulation executing means executes a simulation of another partial model included in the simulation execution pattern by using a simulation execution result for one partial model stored in the data storage means, and the simulation execution order is a part of the simulation execution order. Since the simulation is sequentially executed from the model and the simulation execution result of the preceding partial model is referred to when executing the simulation of the subsequent partial model, a combination of a plurality of partial models divided from the entire production system and its alternatives is considered. Simulation of the entire production system can be executed, and the simulation execution time of a large-scale production system can be reduced.
【0012】[0012]
【発明の実施の形態】(実施形態1)本実施形態におけ
るシミュレーション実行方法及び実行装置が対象とする
生産システムは、図3に示すように、第1の設備10を
用いて原料から生産物P1を生産する第1の工程と、第
2の設備11を用いて生産物P1から生産物P2を生産
する第2の工程と、第3の設備12を用いて生産物P2
から生産物(完成品)P3を生産する第3の工程とを有
するものである。この生産システムをシミュレーション
により評価するに当たって、生産システム全体のモデル
(シミュレーションモデル)を、第1の工程の部分モデ
ルA、第2の工程の部分モデルB並びに第3の工程の部
分モデルCに分割して作成し、さらに第1〜第3の各工
程に代替案があるときには、通常それぞれの代替案毎に
部分モデルA1,A2,…、B1,B2,…、C1,C
2,…を作成し、これら複数の部分モデルA1…の組み
合わせについてシミュレーションが実行される。例え
ば、第1の工程については第1の設備10が2台の場合
の部分モデルA1と3台の場合の部分モデルA2を作成
し、第2の工程については第2の設備11が5台の場合
の部分モデルB1と8台の場合の部分モデルB2を作成
し、さらに第3の工程については第3の設備12が2台
の場合の部分モデルC1と3台の場合の部分モデルC2
を作成する。すなわちこの事例では、生産システムのト
ータルの組み合わせとして、(第1の工程:2通り)×
(第2の工程:2通り)×(第3の工程:2通り)=8
通りについて評価すべきことになる。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) As shown in FIG. 3, a production system to which a simulation execution method and an execution apparatus according to the present embodiment is applied is a process in which a first equipment 10 is used to convert a product P1 into a product P1. , A second step of producing a product P2 from a product P1 using a second facility 11, and a product P2 using a third facility 12.
And a third step of producing a product (finished product) P3 from the product. In evaluating this production system by simulation, a model (simulation model) of the entire production system is divided into a partial model A of a first process, a partial model B of a second process, and a partial model C of a third process. When there are alternatives in each of the first to third steps, the partial models A1, A2,..., B1, B2,.
Are created, and a simulation is executed for a combination of the plurality of partial models A1. For example, in the first step, a partial model A1 in the case of two first equipments 10 and a partial model A2 in the case of three first equipments 10 are created. A partial model B1 in the case and a partial model B2 in the case of eight units are created, and in the third step, a partial model C1 in the case of two third facilities 12 and a partial model C2 in the case of three units
Create That is, in this case, the total combination of the production system is (first process: two ways) ×
(2nd step: 2 ways) × (3rd step: 2 ways) = 8
The street should be evaluated.
【0013】ここで、上述の例におけるシミュレーショ
ンの実行順番としては、第1の工程の部分モデルA1,
A2を1番、第2の工程の部分モデルB1,B2を2
番、第3の工程の部分モデルC1,C2を3番とし、こ
のような実行順番で各部分モデルA1…のシミュレーシ
ョンを実行する。故に、代替案を考慮した生産システム
のシミュレーション実行パターンは、図4に示すような
ツリー構造で表される。Here, the order of executing the simulation in the above example is as follows.
A2 is No. 1 and partial models B1 and B2 of the second process are 2
In the third step, the partial models C1 and C2 in the third step are numbered 3, and the simulation of each of the partial models A1. Therefore, the simulation execution pattern of the production system considering the alternative is represented by a tree structure as shown in FIG.
【0014】而して、本実施形態のシミュレーション実
行方法は、図1に示すように各部分モデルA1…のシミ
ュレーション実行順番及び各部分モデルの代替案の組み
合わせから構成される上記シミュレーション実行パター
ンをシミュレーション実行パターン入力データとして入
力し且つ記憶する第1の過程(S1)と、第1の過程で
記憶したシミュレーション実行パターン入力データを用
いて、実行すべき部分モデルA1…の選択並びに各部分
モデルA1…がシミュレーションの実行済みか否かの区
別に用いられるシミュレーション実行管理データを作成
し且つ記憶する第2の過程(S2)と、第2の過程で記
憶したシミュレーション実行管理データを用いて実行す
べき部分モデルA1…を選択する第3の過程(S3)
と、第3の過程で選択した部分モデルA1…に対してシ
ミュレーションを実行する第4の過程(S4)と、第4
の過程におけるシミュレーションの実行結果を示すシミ
ュレーション実行結果データを記憶する第5の過程(S
5)と、第4の過程でシミュレーションが実行された部
分モデルA1…についてシミュレーション実行管理デー
タをシミュレーションの実行済みに更新し且つ記憶する
第6の過程(S6)と、第6の過程で更新されたシミュ
レーション実行管理データを参照して引き続き実行すべ
き未実行の部分モデルA1…があれば第3乃至第6の過
程を繰り返すとともに実行すべき未実行の部分モデルA
1…がなければ部分モデルA1…のシミュレーションを
完了させる第7の過程(S7)とを有する。The simulation execution method according to the present embodiment simulates the simulation execution pattern composed of a combination of the simulation execution order of each partial model A1... And the alternative of each partial model as shown in FIG. A first step (S1) of inputting and storing as execution pattern input data, and using the simulation execution pattern input data stored in the first step, selection of partial models A1... To be executed and respective partial models A1. A second step (S2) of creating and storing simulation execution management data used to determine whether or not a simulation has been executed, and a part to be executed using the simulation execution management data stored in the second step Third step of selecting models A1 (S3)
A fourth step (S4) of executing a simulation on the partial models A1... Selected in the third step;
A fifth step (S) of storing simulation execution result data indicating a simulation execution result in the step of
5), a sixth step (S6) of updating and storing the simulation execution management data of the partial models A1... Simulated in the fourth step to the state where the simulation has been executed, and a sixth step (S6). If there is an unexecuted partial model A1... To be continuously executed with reference to the simulation execution management data, the third to sixth steps are repeated and the unexecuted partial model A to be executed is executed.
If there is no 1 ..., a seventh step (S7) of completing the simulation of the partial models A1.
【0015】上記本実施形態のシミュレーション実行方
法を実施するためのシミュレーション実行装置は、図2
に示すようにキーボード等のデータ入力部1と、シミュ
レーション実行管理データを作成するシミュレーション
実行管理データ作成部2と、シミュレーション実行管理
データを用いて実行すべき部分モデルA1…を選択する
とともにシミュレーションが実行された部分モデルA1
…についてシミュレーション実行管理データをシミュレ
ーションの実行済みに更新するシミュレーション実行管
理部3と、シミュレーション実行管理部3で選択された
部分モデルA1…に対してシミュレーションを実行して
シミュレーション実行結果データを得るシミュレーショ
ン実行部4と、シミュレーション実行パターン入力デー
タ、シミュレーション実行管理データ並びにシミュレー
ション実行結果データを記憶するデータ記憶部5とを備
え、例えば汎用のコンピュータ装置により構成される。
また、データ記憶部5はコンピュータ装置に内蔵される
半導体メモリやハードディスク装置等で構成される。A simulation execution apparatus for executing the simulation execution method of the present embodiment is shown in FIG.
As shown in FIG. 1, a data input unit 1 such as a keyboard, a simulation execution management data creating unit 2 for creating simulation execution management data, and a partial model A1 to be executed using the simulation execution management data are selected and simulation is executed. Partial model A1
, A simulation execution management unit 3 that updates the simulation execution management data to a state where the simulation has been executed, and a simulation execution that obtains simulation execution result data by executing a simulation on the partial models A1 selected by the simulation execution management unit 3. And a data storage unit 5 for storing simulation execution pattern input data, simulation execution management data, and simulation execution result data, and is configured by, for example, a general-purpose computer device.
The data storage unit 5 is configured by a semiconductor memory, a hard disk device, or the like built in the computer device.
【0016】次に上記シミュレーション実行装置の動
作、すなわち本実施形態のシミュレーション実行方法を
図面を参照して具体的に説明する。Next, the operation of the simulation execution apparatus, that is, the simulation execution method of the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
【0017】まず、実行すべき全ての部分モデルA1,
A2,B1,B2,C1,C2を図4に示したシミュレ
ーション実行順番に従ってデータ入力部1から入力する
と、部分モデルA1…がデータ記憶部5の部分モデル格
納エリア51に格納(記憶)されるとともに、図5に示
すようにデータ記憶部5のシミュレーション実行入力デ
ータ格納エリア52に上述した部分モデルの8通りの組
み合わせ(シミュレーション実行パターン)から成るシ
ミュレーション実行パターン入力データが格納される
(図1におけるS1参照)。なお、8通りのシミュレー
ション実行パターンはパターンID1〜8によって識別
される。First, all the partial models A1,
A2, B1, B2, C1, C2 when the input from the data input unit 1 in accordance with a simulation execution order showing in FIG. 4, partial model A1 ... are stored in the partial model storage area 5 1 of the data storage unit 5 (storage) together, simulation pattern input data consisting of eight combinations of the above-described partial model (simulation execution pattern) is stored in the simulation execution input data storage area 5 2 of the data storage unit 5 as shown in FIG. 5 (Fig. 1 In S1). The eight simulation execution patterns are identified by pattern IDs 1 to 8.
【0018】そして、図6に示すようにシミュレーショ
ン実行入力データ格納エリア52に格納されたシミュレ
ーション実行パターン入力データを用いて、シミュレー
ション実行管理データ作成部2によりシミュレーション
実行管理データが作成されてデータ記憶部5のシミュレ
ーション実行管理データ格納エリア53に格納される
(図1におけるS2参照)。ここで、シミュレーション
実行管理データ作成部2の動作を図7のフローチャート
を参照して詳細に説明する。[0018] Then, by using the simulation execution pattern input data stored in the simulation input data storage area 5 2 As shown in FIG. 6, the simulation management data creation unit 2 simulation execution management data is created by the data storage It is stored in the simulation management data storage area 5 3 parts 5 (see S2 in Fig. 1). Here, the operation of the simulation execution management data creation unit 2 will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
【0019】まず、シミュレーション実行管理データ作
成部2によってシミュレーション実行入力データ格納エ
リア52からシミュレーション実行パターン入力データ
が読み込まれ、図6に示すようにシミュレーション実行
パターン入力データにおける実行順番の各列毎に実行区
分列が追加され、シミュレーション実行管理データとし
てデータ記憶装置5のシミュレーション実行管理データ
格納エリア53に格納される(図7のS1)。そして、
シミュレーション実行管理データのパターンID1〜8
に対応する行カウンタの値が1に設定され(同図のS
2)、行カウンタで示される位置の行(すなわち、パタ
ーンID1)に存在する全ての実行区分の値が“0”に
設定される(同図のS3)。ここで、実行区分は各部分
モデルA1…のシミュレーションが実行されたか否か、
すなわち、“0”が実行されていない場合(未実行)、
“1”が実行された場合(実行済み)をそれぞれ表して
いる。そして、行カウンタの値が1だけ増加され(同図
のS4)、シミュレーション実行パターン入力データに
存在するパターン数(パターンIDの数)よりも行カウ
ンタの数値が大きくなるまでS3及びS4のステップが
繰り返され、行カウンタの数値がパターン数よりも大き
くなればシミュレーション実行管理データ作成部2によ
るシミュレーション実行管理データの作成処理が終了す
る。Firstly, simulation management data creation section 2 by the simulation execution input data storage area 5 2 from the simulation execution pattern input data is read, for each column of the execution order of simulation execution pattern input data as shown in FIG. 6 run partitioned column is added and stored as a simulation execution management data to the simulation execution management data storage area 5 3 of the data storage device 5 (S1 in FIG. 7). And
Pattern IDs 1-8 of simulation execution management data
Is set to 1 (corresponding to S in FIG.
2) The values of all the execution sections existing in the row at the position indicated by the row counter (that is, the pattern ID 1) are set to “0” (S3 in the same figure). Here, the execution category is whether or not the simulation of each partial model A1 has been executed,
That is, when “0” is not executed (not executed),
The case where “1” is executed (executed) is shown. Then, the value of the row counter is incremented by 1 (S4 in the figure), and the steps of S3 and S4 are repeated until the value of the row counter becomes larger than the number of patterns (the number of pattern IDs) existing in the simulation execution pattern input data. Repeatedly, when the value of the row counter becomes larger than the number of patterns, the simulation execution management data creation processing by the simulation execution management data creation unit 2 ends.
【0020】次にシミュレーション実行管理データ格納
エリア53に格納されたシミュレーション実行管理デー
タを用いてシミュレーション実行管理部3及びシミュレ
ーション実行部4によりシミュレーションが実行される
手順を、図8のフローチャート並びにシミュレーション
実行管理データの遷移状態を示した図9を参照して詳細
に説明する。[0020] Next a procedure by simulation management data storage area 5 3 using the simulation execution management data stored in the simulation execution management unit 3 and the simulation executing unit 4 simulation runs, flow and simulation of FIG. 8 This will be described in detail with reference to FIG. 9 showing the transition state of the management data.
【0021】まず、シミュレーション実行管理部3によ
ってシミュレーション実行管理データ格納エリア53か
らシミュレーション実行管理データの実行順番の値の小
さい方であり且つパターンIDの値の小さい方から実行
区分の値が読み込まれ(図8のS1)、実行区分の値が
0か否かが判別され(同図のS2)、実行区分の値が0
の場合にその部分モデル名(例えば、A1)がシミュレ
ーション実行部4に指示される。シミュレーション実行
部4では指示された部分モデル名A1に対応する部分モ
デル(シミュレーションモデル)A1が部分モデル格納
エリア51から読み出されてシミュレーションが実行さ
れ(同図のS3)、シミュレーション結果データがシミ
ュレーション結果データ格納エリア54に格納される
(同図のS4)。また、シミュレーション実行管理デー
タ全体について上記シミュレーション実行によって実行
済みと見なされる全ての部分モデル名A1に対して、図
9(a)(b)に示すようにシミュレーション実行管理
部3により実行区分の値が1に設定される(図8のS
5)。そして、シミュレーション実行管理データに存在
する全ての実行区分の値が1か否かがシミュレーション
実行管理部3により判別され、実行区分の値が1でな
い、すなわち0のものが存在する場合には上記ステップ
S1〜S5の処理が繰り返され、図9(c)に示すよう
に実行区分の値が全て1となったらシミュレーションの
実行処理が終了する(同図のS6)。Firstly, the value of the execution division from the smaller value of the simulation execution management unit is 3 towards the simulation management data storage area 5 3 smaller the value of the execution order of the simulation execution management data by and the pattern ID is read (S1 in FIG. 8), it is determined whether the value of the execution section is 0 (S2 in FIG. 8), and the value of the execution section is 0.
In this case, the partial model name (for example, A1) is instructed to the simulation execution unit 4. Part model corresponding to the simulation executing unit 4 partial model name A1 instructed in (simulation model) A1 is read from the partial model storage area 5 1 The simulation runs (S3 in FIG.), The simulation result data simulation results are stored in the data storage area 5 4 (S4 in the figure). As shown in FIGS. 9A and 9B, the value of the execution category is changed by the simulation execution management unit 3 for all the partial model names A1 considered to have been executed by the simulation execution for the entire simulation execution management data. 1 (S in FIG. 8)
5). Then, the simulation execution management unit 3 determines whether or not the values of all the execution sections present in the simulation execution management data are 1; if the value of the execution section is not 1, that is, if there is a value of 0, the above step is performed. The processing of S1 to S5 is repeated, and when all the values of the execution sections become 1 as shown in FIG. 9C, the simulation execution processing ends (S6 of FIG. 9).
【0022】ここで、上述のようにしてパターンID1
〜8に対応する全てのシミュレーション実行パターンが
実行された場合に要する時間(実行時間)について、本
実施形態と従来のシミュレーション実行方法(以下、従
来例という)と比較して検討する。なお、説明を簡単に
するために各部分モデルA1…のシミュレーション実行
時間を共通の値Tで表すことにする。Here, as described above, the pattern ID 1
The time (execution time) required when all the simulation execution patterns corresponding to Nos. To 8 are executed will be examined in comparison with the present embodiment and a conventional simulation execution method (hereinafter, referred to as a conventional example). Note that the simulation execution time of each of the partial models A1 is represented by a common value T for simplicity of description.
【0023】図11に示すように従来例においては、上
記代替案を考慮して合計8通りのシミュレーションモデ
ルが作成され、各シミュレーションモデルが順次実行さ
れる。そして、各シミュレーションモデルの実行時間
は、上記部分モデルA1…の実行時間Tを3倍した値3
Tとなるから、8通りのシミュレーションモデルを全て
実行するのに要する実行時間の合計は3T×8=24T
となる。As shown in FIG. 11, in the conventional example, a total of eight simulation models are created in consideration of the above alternatives, and each simulation model is sequentially executed. The execution time of each simulation model is a value 3 which is three times the execution time T of the partial models A1.
T, the total execution time required to execute all eight simulation models is 3T × 8 = 24T
Becomes
【0024】一方、本実施形態においては、3つに分割
され且つ各々2種類の代替案を有する合計6つの部分モ
デルA1,A2、B1,B2、C1,C2が作成され、
部分モデルA1,A2を1番、部分モデルB1,B2を
2番、部分モデルC1,C2を3番とする8通りのシミ
ュレーション実行パターンが図4に示すようなツリー構
造で表され、図10に示すように各部分モデルA1…の
シミュレーションが順次実行される。ここで、本実施形
態ではシミュレーション実行順番が先の部分モデルから
順次シミュレーションが実行され、後の部分モデルのシ
ミュレーション実行に際して先の部分モデルのシミュレ
ーション実行結果を参照することから、例えば実行順番
が1番の部分モデルA1の実行回数が1回で済み、従来
例に対して部分モデルA1が重複して実行される回数
(3回)に応じた実行時間3Tを短縮することができ
る。さらに部分モデルA2についても同様に実行時間が
3Tだけ短縮できるとともに、部分モデルB1,B2に
ついてもそれぞれ実行時間が2Tずつ短縮できる。すな
わち、本実施形態においては部分モデルA1…の総実行
回数が従来例よりも増えることになるが、実行時間の合
計は14Tであって従来例の実行時間の合計24Tより
も10Tだけ短縮することができる。On the other hand, in the present embodiment, a total of six partial models A1, A2, B1, B2, C1, and C2 that are divided into three and each have two types of alternatives are created.
Eight types of simulation execution patterns in which the partial models A1 and A2 are No. 1, the partial models B1 and B2 are No. 2, and the partial models C1 and C2 are No. 3 are represented by a tree structure as shown in FIG. As shown, the simulation of each of the partial models A1 is sequentially executed. Here, in the present embodiment, the simulation is sequentially executed from the partial model whose simulation execution order is earlier, and the simulation execution result of the earlier partial model is referred to when executing the simulation of the subsequent partial model. Only one execution of the partial model A1 is required, and the execution time 3T according to the number of times (three times) the partial model A1 is repeatedly executed as compared with the conventional example can be reduced. Further, the execution time of the partial model A2 can be similarly reduced by 3T, and the execution time of each of the partial models B1 and B2 can be reduced by 2T. That is, in the present embodiment, the total number of executions of the partial models A1... Is larger than that of the conventional example, but the total execution time is 14T, which is shorter by 10T than the total execution time 24T of the conventional example. Can be.
【0025】上述のように本実施形態のシミュレーショ
ン実行方法及び実行装置によれば、生産システム全体か
ら分割された複数の部分モデル並びにその代替案の組み
合わせを考慮した生産システム全体のシミュレーション
が実行可能となり、大規模な生産システムのシミュレー
ション実行時間を短縮することができる。As described above, according to the simulation execution method and the execution apparatus of the present embodiment, it is possible to execute the simulation of the entire production system in consideration of a combination of a plurality of partial models divided from the entire production system and the alternatives. In addition, the simulation execution time of a large-scale production system can be reduced.
【0026】(実施形態2)本実施形態は、シミュレー
ション実行管理データがシミュレーション実行順番に従
った上で順番として隣り合う2つの部分モデルの組みと
して構成されている点に特徴があり、それ以外のシミュ
レーション実行装置の構成等については実施形態1と共
通であるから、共通する点については図示並びに説明を
省略する。(Embodiment 2) The present embodiment is characterized in that the simulation execution management data is configured as a set of two adjacent partial models in order following the simulation execution order. Since the configuration and the like of the simulation execution device are common to the first embodiment, illustration and description of common points are omitted.
【0027】シミュレーション実行管理データは、図1
2に示すようにシミュレーション実行順番が1番又は2
番の部分モデル名A1,A2、B1,B2がその実行区
分とともに設定される“IFエリア”と、シミュレーシ
ョン実行順番が2番又は3番の部分モデル名B1,B
2、C1,C2がその実行区分とともに設定される“T
HENエリア”とに展開され、“IFエリア”に設定さ
れた部分モデル名(例えば、A1)の部分モデルA1の
シミュレーションが実行されれば、“THENエリア”
に設定された部分モデル名(例えば、B1)の部分モデ
ルB1、すなわち“IFエリア”に設定された部分モデ
ルA1のシミュレーション実行結果を参照する部分モデ
ルのシミュレーションが実行可能となる。The simulation execution management data is shown in FIG.
As shown in Fig. 2, the simulation execution order is 1 or 2
No. partial model names A1, A2, B1 and B2 are set together with their execution categories, and an "IF area" and the partial model names B1 and B whose simulation execution order is the second or third
2, C1 and C2 are set together with the execution category “T
If the simulation of the partial model A1 having the partial model name (for example, A1) set in the “IF area” is executed, the “THEN area” is expanded.
The simulation of the partial model B1 having the partial model name (for example, B1) set in (1), that is, the partial model referring to the simulation execution result of the partial model A1 set in the “IF area” can be executed.
【0028】次に、シミュレーション実行管理データ作
成部2により上記シミュレーション実行管理データが作
成される手順を図12並びに図13のフローチャートを
参照して詳細に説明する。Next, the procedure for creating the above-mentioned simulation execution management data by the simulation execution management data creation section 2 will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.
【0029】まず、図12に示すようにシミュレーショ
ン実行パターン入力データ(以下、「データ」と略
す)及びシミュレーション実行管理データ(以下、「デ
ータ」と略す)の行カウンタの値が“1”に設定され
(図13のS1)、データの列カウンタR1の値が
“1”に設定されるとともに列カウンタR2の値が
“2”に設定される(図13のS2)。次にデータに
ついて列カウンタR1と行カウンタの交点K1の値並び
に列カウンタR2と行カウンタの交点K2の値が読み込
まれる(図13のS3)。そして、交点K1とK2の両
方に値が存在するか否かが判断され(図13のS4)、
存在する場合にはデータの行カウンタが示すレコード
について、パターンIDの値がデータの行カウンタが
示すレコードに書き込まれる(図13のS5)。それか
ら、交点K1の値がデータの行カウンタが示すレコー
ドのIFエリアの部分モデル名に書き込まれるとと同時
に実行区分の値が0に設定される(図13のS6)。さ
らに、交点K2の値がデータの行カウンタが示すレコ
ードのTHENエリアの部分モデル名に書き込まれると
同時に実行区分の値が0に設定される(図13のS
7)。それから、データの列カウンタR1及びR2の
値がそれぞれ1だけ増分され(図13のS8)、データ
の行カウンタの値が1だけ増分される(図13のS
9)。そして、交点K1とK2の少なくとも何れか一方
に値が存在しなくなるまで、図13のステップS3〜S
9の処理が繰り返され、交点K1とK2の少なくとも何
れか一方に値が存在しなくなればデータの行カウンタ
の値が1だけ増分される(図13のS10)。さらに、
データに存在するデータ数とデータの行カウンタの
値が比較され(図13のS11)、行カウンタの値が小
さい場合には図13のステップS2に戻って上記処理が
繰り返され、行カウンタの値が大きくなればシミュレー
ション実行管理データの作成処理が終了する。First, as shown in FIG. 12, the row counter values of the simulation execution pattern input data (hereinafter abbreviated as "data") and the simulation execution management data (hereinafter abbreviated as "data") are set to "1". Then, the value of the data column counter R1 is set to "1" and the value of the column counter R2 is set to "2" (S2 in FIG. 13). Next, for the data, the value of the intersection K1 of the column counter R1 and the row counter and the value of the intersection K2 of the column counter R2 and the row counter are read (S3 in FIG. 13). Then, it is determined whether or not a value exists at both the intersections K1 and K2 (S4 in FIG. 13).
If there is, for the record indicated by the data row counter, the value of the pattern ID is written to the record indicated by the data row counter (S5 in FIG. 13). Then, the value of the intersection K1 is written to the partial model name of the IF area of the record indicated by the row counter of the data, and at the same time, the value of the execution section is set to 0 (S6 in FIG. 13). Further, the value of the intersection K2 is written into the partial model name in the THEN area of the record indicated by the row counter of the data, and at the same time, the value of the execution section is set to 0 (S in FIG. 13).
7). Then, the values of the data column counters R1 and R2 are each increased by 1 (S8 in FIG. 13), and the value of the data row counter is incremented by 1 (S8 in FIG. 13).
9). Steps S3 to S3 in FIG. 13 are performed until a value no longer exists in at least one of the intersections K1 and K2.
The process of No. 9 is repeated, and if the value no longer exists at at least one of the intersections K1 and K2, the value of the data row counter is incremented by 1 (S10 in FIG. 13). further,
The number of data present in the data is compared with the value of the row counter of the data (S11 in FIG. 13). If the value of the row counter is small, the process returns to step S2 in FIG. Becomes larger, the process of creating the simulation execution management data ends.
【0030】次にシミュレーション実行管理データ格納
エリア53に格納された上記シミュレーション実行管理
データを用いてシミュレーション実行管理部3及びシミ
ュレーション実行部4によりシミュレーションが実行さ
れる手順を、図14及び図15のフローチャート並びに
シミュレーション実行管理データの遷移状態を示した図
16を参照して詳細に説明する。[0030] Then by using the above-described simulation execution management data stored in the simulation management data storage area 5 3 simulation execution management unit 3 and the simulation executing unit 4 a procedure simulation runs, 14 and 15 This will be described in detail with reference to a flowchart and FIG. 16 showing transition states of the simulation execution management data.
【0031】まず、シミュレーション実行管理部3にお
ける行カウンタの値が1に設定され(図14のS1)、
この行カウンタの値に対応するシミュレーション実行管
理データの行データが全てシミュレーション実行管理部
3に読み込まれる(図14のS2)。そして、読み込ま
れた行データのIFエリアの実行区分の値が0であれ
ば、実行区分の値が0であったところに対応する部分モ
デル名がシミュレーション実行部4に指示されて記憶さ
れる(図14のS3及び図15のS1)。シミュレーシ
ョン実行部4では指示された部分モデル名に対応する部
分モデル(シミュレーションモデル)が部分モデル格納
エリア51から読み出されてシミュレーションが実行さ
れ(図15のS2)、シミュレーション結果データがシ
ミュレーション結果データ格納エリア54に格納される
(図15のS3)。また、シミュレーション実行管理部
3にて行カウンタの値が1に設定され(図15のS
4)、設定された行カウンタの値に対応するシミュレー
ション実行管理データの行データが全て読み込まれ(図
15のS5)、図16(b)に示すように読み込まれた
行データ中にある部分モデル名と記憶された(シミュレ
ーションが実行された)部分モデル名が一致するところ
の実行区分の値が1に設定される(図15のS6)。そ
れから、シミュレーション実行管理部3の行カウンタの
値が1だけ増分され(図15のS7)、シミュレーショ
ン実行管理データに存在するデータ数と行カウンタの値
が比較され(図15のS8)、行カウンタの値の方が小
さい場合には上記図15のステップS5〜S8の処理が
繰り返されて、シミュレーション実行管理データのIF
エリア全体について上記シミュレーション実行によって
実行済みと見なされる全ての部分モデル名に対して、図
16(a)(b)に示すようにシミュレーション実行管
理部3により実行区分の値が1に設定される。First, the value of the row counter in the simulation execution management section 3 is set to 1 (S1 in FIG. 14),
All the row data of the simulation execution management data corresponding to the value of this row counter is read into the simulation execution management unit 3 (S2 in FIG. 14). If the value of the execution section of the IF area of the read line data is 0, the partial model name corresponding to the place where the value of the execution section is 0 is instructed to the simulation execution unit 4 and stored ( S3 in FIG. 14 and S1 in FIG. 15). Part model corresponding to the simulation executing unit indicated partial model name in 4 (simulation model) is read from the partial model storage area 5 1 The simulation runs (S2 in FIG. 15), the simulation result data simulation result data It is stored in the storage area 5 4 (S3 in FIG. 15). The value of the row counter is set to 1 in the simulation execution management unit 3 (S in FIG. 15).
4) All the row data of the simulation execution management data corresponding to the set row counter value are read (S5 in FIG. 15), and the partial model in the read row data as shown in FIG. The value of the execution category at which the stored name matches the stored (simulated) partial model name is set to 1 (S6 in FIG. 15). Then, the value of the row counter of the simulation execution management unit 3 is incremented by 1 (S7 in FIG. 15), and the number of data present in the simulation execution management data is compared with the value of the row counter (S8 in FIG. 15). Is smaller, the processing of steps S5 to S8 in FIG. 15 is repeated, and the IF of the simulation execution management data is repeated.
As shown in FIGS. 16A and 16B, the value of the execution category is set to 1 by the simulation execution management unit 3 for all partial model names that are considered to have been executed by the simulation for the entire area.
【0032】一方、行データのIFエリアにおける実行
区分の値が1に設定されれば、その行データのTHEN
エリアの実行区分の値が0か否かが判別され(図14の
S4)、実行区分の値が0であればそれに対応する部分
モデル名がシミュレーション実行部4に指示されて記憶
される(図15のS1)。シミュレーション実行部4で
は指示された部分モデル名に対応する部分モデル(シミ
ュレーションモデル)が部分モデル格納エリア51から
読み出されてシミュレーションが実行され(図15のS
2)、シミュレーション結果データがシミュレーション
結果データ格納エリア54に格納される(図15のS
3)。また、シミュレーション実行管理部3にて行カウ
ンタの値が1に設定され(図15のS4)、設定された
行カウンタの値に対応するシミュレーション実行管理デ
ータの行データが全て読み込まれ(図15のS5)、読
み込まれた行データ中にある部分モデル名と記憶された
(シミュレーションが実行された)部分モデル名が一致
するところの実行区分の値が1に設定される(図15の
S6)。それから、シミュレーション実行管理部3の行
カウンタの値が1だけ増分され(図15のS7)、シミ
ュレーション実行管理データに存在するデータ数と行カ
ウンタの値が比較され(図15のS8)、行カウンタの
値の方が小さい場合には上記図15のステップS5〜S
8の処理が繰り返されて、シミュレーション実行管理デ
ータのTHENエリア全体について上記シミュレーショ
ン実行によって実行済みと見なされる全ての部分モデル
名に対して、シミュレーション実行管理部3により実行
区分の値が1に設定される。On the other hand, if the value of the execution section in the IF area of the line data is set to 1, the THEN of the line data
It is determined whether or not the value of the execution section of the area is 0 (S4 in FIG. 14). If the value of the execution section is 0, the corresponding partial model name is instructed to the simulation execution section 4 and stored (FIG. 14). 15 S1). Part model corresponding to the simulation executing unit indicated partial model name in 4 (simulation model) is read from the partial model storage area 5 1 The simulation runs (S in FIG. 15
2), the simulation result data is stored in the simulation result data storage area 5 4 (Fig. 15 S
3). Further, the value of the row counter is set to 1 by the simulation execution management unit 3 (S4 in FIG. 15), and all the row data of the simulation execution management data corresponding to the set row counter value is read (FIG. 15). S5) The value of the execution section where the partial model name in the read row data matches the stored partial model name (simulation is executed) is set to 1 (S6 in FIG. 15). Then, the value of the row counter of the simulation execution management unit 3 is incremented by 1 (S7 in FIG. 15), and the number of data present in the simulation execution management data is compared with the value of the row counter (S8 in FIG. 15). If the value of is smaller than that of steps S5 to S5 in FIG.
8 is repeated, and the value of the execution category is set to 1 by the simulation execution management unit 3 for all partial model names that are considered to have been executed by the simulation execution for the entire THEN area of the simulation execution management data. You.
【0033】次にシミュレーション実行管理部3では行
カウンタの値が1だけ増分され(図14のS5)、シミ
ュレーション実行管理データに存在するデータ数と行カ
ウンタの値が比較され(図14のS6)、行カウンタの
値の方が小さい場合には上記図14のステップS2〜S
6の処理が繰り返され、図16(c)に示すように実行
区分の値が全て1となったらシミュレーションの実行処
理が終了する。Next, the simulation execution management section 3 increments the value of the row counter by 1 (S5 in FIG. 14), and compares the number of data present in the simulation execution management data with the value of the row counter (S6 in FIG. 14). On the other hand, if the value of the row counter is smaller, steps S2 to S2 in FIG.
6 is repeated, and the simulation execution process ends when all the values of the execution categories become 1 as shown in FIG.
【0034】上述のような本実施形態のシミュレーショ
ン実行方法及び実行装置によれば、シミュレーション実
行管理データを固定的なデータセットとして取り扱うこ
とができるから、部分モデルの個数が増加した場合にも
シミュレーション実行管理データをデータファイルとし
て管理しやすくなるという利点がある。According to the simulation execution method and the execution apparatus of the present embodiment as described above, the simulation execution management data can be handled as a fixed data set. Therefore, even when the number of partial models is increased, the simulation execution is performed. There is an advantage that management data can be easily managed as a data file.
【0035】(実施形態3)本実施形態は、シミュレー
ション実行管理データが、図17に示すようにシミュレ
ーションを実行すべき全ての部分モデルの名称が設定さ
れるモデル名設定エリアと、各シミュレーション実行パ
ターンを示すパターンIDエリアと、各パターンID毎
にモデル名設定エリアに設定された個々の部分モデルが
含まれるか否かを示すフラグの設定エリアとから構成さ
れるシミュレーション実行フラグ管理テーブルに展開さ
れている点に特徴があり、それ以外のシミュレーション
実行装置の構成等については実施形態1と共通であるか
ら、共通する点については図示並びに説明を省略する。(Embodiment 3) In the present embodiment, the simulation execution management data includes, as shown in FIG. 17, a model name setting area in which the names of all partial models to be simulated are set, and each simulation execution pattern Are developed in a simulation execution flag management table including a pattern ID area indicating a pattern ID and a flag setting area indicating whether or not an individual partial model set in the model name setting area for each pattern ID is included. There is a feature in that the simulation execution device is otherwise the same as in the first embodiment, so illustration and description of the common points are omitted.
【0036】次に、シミュレーション実行管理データ作
成部2によりシミュレーション実行管理データ(シミュ
レーション実行フラグ管理テーブル)が作成される手順
を図17並びに図18のフローチャートを参照して詳細
に説明する。Next, the procedure for creating the simulation execution management data (simulation execution flag management table) by the simulation execution management data creation unit 2 will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.
【0037】まず、シミュレーション実行管理データ作
成部3によりシミュレーション実行パターン入力データ
(以下、「データ」と略す)に含まれる全ての部分モ
デル名A1〜C2が読み込まれ(図18のS1)、図1
7(b)に示すようにこれら全ての部分モデル名A1…
がシミュレーション実行管理データ(以下、「データ
」と略す)に書き込まれる(図18のS2)。そし
て、データ及びデータの行カウンタの値がそれぞれ
1に設定され(図18のS3)、データの行カウンタ
が示すレコードの値が全て読み込まれる(図18のS
4)。次にデータの部分モデル名設定エリアW1(図
17(b)参照)の部分モデル名と、読み込まれたレコ
ードに含まれる部分モデル名とが比較され、両者が一致
すればデータの行カウンタが示すレコードと部分モデ
ル名の交点のフラグの値が1に設定されるとともに両者
が一致しなければ上記フラグの値が0に設定される(図
18のS5)。それから、データ及びデータの行カ
ウンタの値がそれぞれ1だけ増分され(図18のS
6)、データに存在するデータ数とデータの行カウ
ンタの値が比較される(図18のS7)。そして、行カ
ウンタの値が小さい場合には図18のステップS4〜ス
テップS7の処理が繰り返され、行カウンタの値が大き
くなればシミュレーション実行管理データの作成処理が
終了し、図17(b)に示すようなシミュレーション実
行管理データ(シミュレーション実行フラグ管理テーブ
ル)がシミュレーション実行管理データ格納エリア53
に格納される。First, all the partial model names A1 to C2 included in the simulation execution pattern input data (hereinafter, abbreviated as "data") are read by the simulation execution management data creating unit 3 (S1 in FIG. 18), and FIG.
As shown in FIG. 7 (b), all of these partial model names A1.
Is written in the simulation execution management data (hereinafter abbreviated as “data”) (S2 in FIG. 18). Then, the value of the data and the row counter of the data are set to 1 (S3 in FIG. 18), and all the values of the record indicated by the row counter of the data are read (S3 in FIG. 18).
4). Next, the partial model name in the partial model name setting area W1 of the data (see FIG. 17B) is compared with the partial model name included in the read record, and if they match, the data row counter indicates. The value of the flag at the intersection of the record and the partial model name is set to 1, and if they do not match, the value of the flag is set to 0 (S5 in FIG. 18). Then, the value of the data and the row counter of the data are each incremented by 1 (S in FIG. 18).
6) The number of data existing in the data is compared with the value of the row counter of the data (S7 in FIG. 18). When the value of the row counter is small, the processing of steps S4 to S7 in FIG. 18 is repeated, and when the value of the row counter is large, the process of creating the simulation execution management data ends, and FIG. simulation execution management data shown (simulation execution flag management table) simulation management data storage area 5 3
Is stored in
【0038】次にシミュレーション実行管理データ格納
エリア53に格納された上記シミュレーション実行管理
データを用いてシミュレーション実行管理部3及びシミ
ュレーション実行部4によりシミュレーションが実行さ
れる手順を、図19のフローチャート並びにシミュレー
ション実行管理データの遷移状態を示した図20を参照
して詳細に説明する。[0038] The next steps by simulation management data storage area 5 3 using the simulation execution management data stored in the simulation execution management unit 3 and the simulation executing unit 4 simulation runs, flow and simulation of FIG. 19 This will be described in detail with reference to FIG. 20 showing the transition state of the execution management data.
【0039】まず、シミュレーション実行管理部3にお
ける行カウンタの値が1に設定され(図19のS1)、
列カウンタの値を最初の位置(図20(b)における左
端の位置)から最終の位置(同図(b)における右端の
位置)に向かって1ずつ増加させ(図19のS2)、列
カウンタの最終の位置まででフラグの値が1に設定され
るところが存在するか否かが判断される(図19のS
3)。そして、フラグの値が1に設定されているところ
に該当する部分モデル名がシミュレーション実行管理部
3からシミュレーション実行部4に指示され、シミュレ
ーション実行部4において指示された部分モデル名に対
応する部分モデル(シミュレーションモデル)が部分モ
デル格納エリア51から読み出されてシミュレーション
が実行される(図19のS4)。それから、シミュレー
ション結果データがシミュレーション結果データ格納エ
リア54に格納されるとともに、実行された部分モデル
名に対応するフラグの値がシミュレーション実行管理部
3により1から0に変更設定される(図19のS5)。
また、列カウンタの最終の位置まででフラグの値が全て
0に設定されていれば、行カウンタの値が1だけ増分さ
れ(図19のS6)、シミュレーション実行管理データ
に存在するデータ数と行カウンタの値が比較される(図
19のS7)。そして、行カウンタの値の方が小さい場
合には上記図19のステップS2〜S7の処理が繰り返
され、図20(c)に示すようにフラグの値が全て0と
なったらシミュレーションの実行処理が終了する。First, the value of the row counter in the simulation execution management section 3 is set to 1 (S1 in FIG. 19),
The value of the column counter is increased by one from the first position (the leftmost position in FIG. 20B) to the last position (the rightmost position in FIG. 20B) (S2 in FIG. 19), and the column counter is incremented. It is determined whether or not there is a place where the value of the flag is set to 1 up to the last position of (step S in FIG. 19).
3). Then, the partial model name corresponding to the place where the value of the flag is set to 1 is instructed from the simulation execution management unit 3 to the simulation execution unit 4, and the partial model name corresponding to the partial model name instructed in the simulation execution unit 4 (simulation model) simulation is read from the partial model storage area 5 1 is executed (S4 in FIG. 19). Then, the simulation with the results data is stored in the simulation result data storage area 5 4, the value of the flag corresponding to the executed portion model name is changed and set by the simulation execution management unit 3 from 1 0 (in FIG. 19 S5).
If all the flag values have been set to 0 up to the final position of the column counter, the value of the row counter is incremented by 1 (S6 in FIG. 19), and the number of data and the row The values of the counters are compared (S7 in FIG. 19). When the value of the row counter is smaller, the processing of steps S2 to S7 in FIG. 19 is repeated, and when the values of the flags all become 0 as shown in FIG. finish.
【0040】上述のような本実施形態のシミュレーショ
ン実行方法及び実行装置によれば、シミュレーション実
行フラグ管理テーブル(シミュレーション実行管理デー
タ)からシミュレーション実行の進捗状況が容易に把握
できるという利点がある。According to the simulation execution method and execution apparatus of the present embodiment as described above, there is an advantage that the progress of simulation execution can be easily grasped from the simulation execution flag management table (simulation execution management data).
【0041】(実施形態4)ところで、一旦全てのシミ
ュレーションが終了した後に、その結果を踏まえて部分
モデルのパラメータを修正又は変更して再度シミュレー
ションを実行する場合があるが、このときに修正又は変
更されなかった部分モデルについては前回のシミュレー
ションの実行結果を利用し、修正又は変更された部分モ
デルのみを実行するようにすれば、シミュレーションの
実行回数が減少できてトータルの実行時間を短縮するこ
とが可能である。(Embodiment 4) By the way, once all the simulations have been completed, the parameters of the partial model may be corrected or changed based on the results, and the simulation may be executed again. By using the results of the previous simulation for the partial models that have not been performed, and executing only the modified or changed partial models, the number of simulations can be reduced and the total execution time can be reduced. It is possible.
【0042】そこで、本実施形態では、図21に示すよ
うに修正又は変更が行われた部分モデルと修正及び変更
が行われていない部分モデルとを区別するシミュレーシ
ョンモデル修正有無データを格納するシミュレーション
モデル修正有無データ格納エリア55がデータ記憶部5
に設けられ、シミュレーション実行管理データ作成部2
においてシミュレーション修正有無データを参照して修
正及び変更が行われていない部分モデルのシミュレーシ
ョン実行管理データをシミュレーションの実行済みとす
る処理が行われるようにしている。なお、それ以外のシ
ミュレーション実行装置の構成等については実施形態2
と共通であるから、共通する点については同一の符号を
付して説明を省略する。Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 21, a simulation model for storing simulation model modification presence / absence data for distinguishing between a modified or modified partial model and a modified or unmodified partial model. Correction presence / absence data storage area 5 5 is the data storage unit 5
, A simulation execution management data creation unit 2
, The simulation execution management data of the partial model that has not been modified or changed with reference to the simulation modification presence / absence data is subjected to the process of performing the simulation. The other configuration of the simulation execution apparatus is described in the second embodiment.
Therefore, common points are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
【0043】シミュレーションモデル修正有無データ
は、図22に示すような構造を有しており、シミュレー
ションの実行順番に対応した“実行順位区分”、“部分
モデル名”並びに各部分モデルが修正又は変更されてい
る場合に1、修正又は変更されていない場合に0が設定
される“修正識別区分”から成り、データ入力部1から
入力される。本実施形態では、図22に示すように部分
モデルA2,C1,C2が修正又は変更され、それ以外
の部分モデルA1,B1,B2が修正又は変更されてい
ない場合を例に説明するが、これに限定されないことは
いうまでもない。The simulation model modification presence / absence data has a structure as shown in FIG. 22. The “execution order classification” and “partial model name” corresponding to the simulation execution order and each partial model is modified or changed. 1 is set when the data is correct, and 0 is set when the data is not corrected or changed. The data is input from the data input unit 1. In the present embodiment, a case where the partial models A2, C1, and C2 are modified or changed as shown in FIG. 22 and the other partial models A1, B1, and B2 are not modified or changed will be described as an example. It is needless to say that the present invention is not limited to this.
【0044】次に、シミュレーション実行管理データ作
成部2によりシミュレーション実行管理データが作成さ
れた後、シミュレーション修正有無データを参照して修
正及び変更が行われていない部分モデルのシミュレーシ
ョン実行管理データをシミュレーションの実行済みとす
る処理の手順を図22並びに図23のフローチャートを
参照して詳細に説明する。Next, after the simulation execution management data is created by the simulation execution management data creation unit 2, the simulation execution management data of the partial model that has not been modified or changed is referred to by referring to the simulation modification data. The procedure of the process to be executed will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.
【0045】まず、実行順位識別カウンタの値が1に設
定され(図23のS1)、実行順位識別カウンタの値と
シミュレーションモデル修正有無データの実行順位区分
の値が一致するところのデータ(実行順位区分が“1”
のところのデータ)が全てシミュレーション実行管理デ
ータ作成部2に読み込まれ(図23のS2)、そのデー
タの中で修正されなかったシミュレーションモデル(部
分モデル)があるか否かが判断される(図23のS
3)。この場合、部分モデルA1が修正されていないか
ら、図22に示すように修正されなかった部分モデル名
A1とシミュレーション実行管理データのIFエリアに
ある部分モデル名とが一致する全てのIFエリアの実行
区分、すなわち、部分モデル名が“A1”に設定されて
いるところの実行区部の値が1に設定される(図23の
S4)。それから、実行順位識別カウンタの値が1だけ
増分され(図23のS5)、シミュレーションモデル修
正有無データ中に実行順位識別カウンタの値(=2)と
一致する実行順位区分の値があるか否かが判断される
(図23のS6)。この場合には実行順位区分が“2”
のところのデータが全てシミュレーション実行管理デー
タ作成部2に読み込まれ(図23のS7)、そのデータ
の中で修正されなかったシミュレーションモデル(部分
モデル)があるか否かが判断される(図23のS8)。
ここで、本実施形態の事例では部分モデルB1,B2が
修正されていないから、シミュレーション実行管理デー
タ作成部2における処理が終了する。First, the value of the execution order identification counter is set to 1 (S1 in FIG. 23), and the data (execution order) at which the value of the execution order identification counter matches the value of the execution order classification of the simulation model modification presence / absence data. Classification is "1"
Are read into the simulation execution management data creation unit 2 (S2 in FIG. 23), and it is determined whether there is a simulation model (partial model) that has not been corrected in the data (FIG. 23). 23 S
3). In this case, since the partial model A1 has not been modified, the execution of all IF areas in which the unmodified partial model name A1 matches the partial model name in the IF area of the simulation execution management data as shown in FIG. The value of the section, that is, the value of the execution section where the partial model name is set to “A1” is set to 1 (S4 in FIG. 23). Then, the value of the execution order identification counter is incremented by 1 (S5 in FIG. 23), and whether or not there is an execution order classification value that matches the value of the execution order identification counter (= 2) in the simulation model correction presence / absence data Is determined (S6 in FIG. 23). In this case, the execution order category is "2"
All the data at the point (1) is read into the simulation execution management data creation unit 2 (S7 in FIG. 23), and it is determined whether or not there is a simulation model (partial model) that has not been corrected in the data (FIG. 23). S8).
Here, in the case of the present embodiment, since the partial models B1 and B2 have not been modified, the processing in the simulation execution management data creation unit 2 ends.
【0046】ところで、仮に部分モデルB2が修正され
ていた場合には、修正されなかった部分モデル名B1と
シミュレーション実行管理データのTHENエリアにあ
る部分モデル名が一致する全てのIFエリアの実行区
分、すなわち、部分モデル名が“B1”に設定されてい
るところの実行区部の値が1に設定されるとともに、さ
らにすぐ下のレコードのIFエリアの部分モデル名も一
致する場合にはそのIFエリアにある実行区分の値も1
に設定され、以降、図23のステップS5〜S9の処理
が繰り返される(図23のS9)。If the partial model B2 has been modified, if the partial model name B1 that has not been modified matches the partial model name in the THEN area of the simulation execution management data, the execution classification of all IF areas That is, when the value of the execution section where the partial model name is set to “B1” is set to 1 and the partial model name of the IF area of the record immediately below also matches, the IF area Is also 1
, And thereafter, the processing of steps S5 to S9 in FIG. 23 is repeated (S9 in FIG. 23).
【0047】そして、実施形態2で説明したようにシミ
ュレーション実行管理データ格納エリア53に格納され
た上記シミュレーション実行管理データを用いてシミュ
レーション実行管理部3及びシミュレーション実行部4
によりシミュレーションが実行されるのであるが、既に
実行区分の値が1に設定された部分モデルについては過
去のシミュレーション実行結果を利用することができ
る。[0047] Then, Embodiment 2 with reference to the simulation execution management data stored in the simulation execution management data storage area 5 3 As described in the simulation execution management unit 3 and the simulation executing unit 4
, The simulation is executed. However, the past simulation execution result can be used for the partial model in which the value of the execution section is already set to 1.
【0048】上述のような本実施形態のシミュレーショ
ン実行方法及び実行装置によれば、既にシミュレーショ
ンが実行された部分モデルに修正又は変更が行われてい
なければその部分モデルのシミュレーションを再度実行
する必要がないから、シミュレーションの実行回数を減
らしてトータルのシミュレーション実行時間が短縮でき
るという利点がある。According to the simulation execution method and execution apparatus of the present embodiment as described above, it is necessary to execute the simulation of the partial model again if the partial model for which the simulation has been executed has not been modified or changed. Therefore, there is an advantage that the total number of times of executing the simulation can be reduced by reducing the number of times of executing the simulation.
【0049】(実施形態5)ところで、例えば設備の台
数が各々1台、2台、3台というように一定の変化であ
るような工程の部分モデルX1,X2,X3があって、
設備の稼働率というようなシミュレーション結果データ
が上記一定の変化に対して比例又は反比例するというよ
うな関連性がある場合に、設備の台数が1台である部分
モデルX1のシミュレーション実行結果が所定の制限値
を満たさなければ、設備の台数を増やした部分モデルX
2,X3のシミュレーションによる評価を行う必要がな
い。その結果、シミュレーションの実行回数が減少でき
てトータルの実行時間を短縮することが可能となる。(Embodiment 5) By the way, there are partial models X1, X2 and X3 of the process in which the number of facilities is a constant change such as one, two, and three, respectively.
When the simulation result data such as the operation rate of the facility is related or proportional to the above-mentioned constant change, the simulation execution result of the partial model X1 in which the number of facilities is one is a predetermined value. If the limit value is not satisfied, the partial model X with an increased number of facilities
It is not necessary to perform the evaluation by the simulation of X2 and X3. As a result, the number of times of executing the simulation can be reduced, and the total execution time can be reduced.
【0050】そこで、本実施形態では、シミュレーショ
ン実行結果データと各部分モデルの代替案との関連性の
有無並びに制約条件をシミュレーションモデル関連有無
データとしてデータ記憶部5に設けられるシミュレーシ
ョンモデル関連有無データ格納エリア56に格納すると
ともに、シミュレーションモデル関連有無データを参照
して1の部分モデルが関連性有りの場合にシミュレーシ
ョン実行結果データが対応する制約条件を満たすか否か
に応じて代替案のシミュレーション実行の要否を判断す
る点に特徴がある。なお、それ以外のシミュレーション
実行装置の構成等については実施形態2と共通であるか
ら、共通する点については同一の符号を付して説明を省
略する。Therefore, in this embodiment, the presence / absence of the relationship between the simulation execution result data and the alternatives of the respective partial models and the constraint conditions are stored in the data storage unit 5 as the simulation model related presence / absence data. stores in the area 5 6, simulation alternatives depending on whether the constraint condition is satisfied or not which one of the partial models with reference to the simulation model relevant whether data simulated data in the case of there relevant corresponding It is characterized in that it is determined whether or not it is necessary. The other configuration of the simulation execution device is the same as that of the second embodiment, and the common points are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
【0051】シミュレーションモデル関連有無データ
は、図25に示すような構造を有しており、“部分モデ
ル名”、“関連性の有無”並びに関連性がある場合の
“制約条件”から成り、データ入力部1から入力され
る。本実施形態では、図25に示すように部分モデルB
1,B2について上述のような関連性があり、そのシミ
ュレーション実行結果に含まれる「滞留最大量」が10
以下という制約条件が設定されている場合を例に説明す
るが、これに限定されないことはいうまでもない。The simulation model association presence / absence data has a structure as shown in FIG. 25, and is composed of "partial model name", "association presence / absence", and "constraints" when there is association. Input from the input unit 1. In the present embodiment, as shown in FIG.
1 and B2 are related as described above, and the “maximum stay amount” included in the simulation execution result is 10
The case where the following constraint condition is set will be described as an example, but it is needless to say that the present invention is not limited to this.
【0052】次にシミュレーション実行管理データ格納
エリア53に格納されたシミュレーション実行管理デー
タ並びにシミュレーションモデル関連有無データ格納エ
リア56に格納されたシミュレーションモデル関連有無
データを用いて、シミュレーション実行管理部3及びシ
ミュレーション実行部4によりシミュレーションが実行
される手順を、図14及び図26のフローチャートを参
照して説明する。但し、基本的な手順は実施形態2と共
通であるから、共通する点については簡単な説明にとど
める。[0052] Next, using the simulation model related whether data stored in stored in the simulation management data storage area 5 3 simulation execution management data and the simulation model associated presence data storage area 5 6, the simulation execution management unit 3 and The procedure in which the simulation is executed by the simulation executing unit 4 will be described with reference to the flowcharts in FIGS. However, since the basic procedure is the same as that of the second embodiment, the common points will be described only briefly.
【0053】まず、シミュレーション実行管理部3にお
ける行カウンタの値が1に設定され(図14のS1)、
この行カウンタの値に対応するシミュレーション実行管
理データの行データが全てシミュレーション実行管理部
3に読み込まれる(図14のS2)。そして、読み込ま
れた行データのIFエリアの実行区分の値が0であれ
ば、実行区分の値が0であったところに対応する部分モ
デル名がシミュレーション実行部4に指示されて記憶さ
れる(図14のS3及び図26のS1)。シミュレーシ
ョン実行部4では指示された部分モデル名に対応する部
分モデル(シミュレーションモデル)が部分モデル格納
エリア51から読み出されてシミュレーションが実行さ
れ(図26のS2)、シミュレーション結果データがシ
ミュレーション結果データ格納エリア54に格納される
(図26のS3)。ここまでは実施形態2と全く共通で
ある。First, the value of the row counter in the simulation execution management section 3 is set to 1 (S1 in FIG. 14),
All the row data of the simulation execution management data corresponding to the value of this row counter is read into the simulation execution management unit 3 (S2 in FIG. 14). If the value of the execution section of the IF area of the read line data is 0, the partial model name corresponding to the place where the value of the execution section is 0 is instructed to the simulation execution unit 4 and stored ( S3 in FIG. 14 and S1 in FIG. 26). Part model corresponding to the simulation executing unit indicated partial model name in 4 (simulation model) is read from the partial model storage area 5 1 The simulation runs (S2 in FIG. 26), the simulation result data simulation result data It is stored in the storage area 5 4 (S3 in FIG. 26). Up to this point, it is completely common to the second embodiment.
【0054】そして、本実施形態においては、シミュレ
ーション実行管理部3にてシミュレーション結果データ
に対してシミュレーションモデル関連有無データ中に制
約条件の指定があるか否かが判断され(図26のS
4)、無い場合には行カウンタの値が1に設定されると
ともに(図26のS5)、設定された行カウンタの値に
対応するシミュレーション実行管理データの行データが
全て読み込まれ(図26のS6)、読み込まれた行デー
タ中にある部分モデル名と記憶された(シミュレーショ
ンが実行された)部分モデル名が一致するところの実行
区分の値が1に設定される(図26のS7)。それか
ら、シミュレーション実行管理部3の行カウンタの値が
1だけ増分され(図26のS8)、シミュレーション実
行管理データに存在するデータ数と行カウンタの値が比
較され(図26のS9)、行カウンタの値の方が小さい
場合には上記図26のステップS6〜S9の処理が繰り
返されて、シミュレーション実行管理データのIFエリ
ア全体について上記シミュレーション実行によって実行
済みと見なされる全ての部分モデル名に対して、シミュ
レーション実行管理部3により実行区分の値が1に設定
される。In the present embodiment, the simulation execution management unit 3 determines whether or not a constraint condition is specified in the simulation model association presence / absence data for the simulation result data (S in FIG. 26).
4) If not, the value of the row counter is set to 1 (S5 in FIG. 26), and all the row data of the simulation execution management data corresponding to the set row counter value is read (FIG. 26). S6) The value of the execution section where the partial model name in the read line data matches the stored partial model name (simulation is executed) is set to 1 (S7 in FIG. 26). Then, the value of the row counter of the simulation execution management unit 3 is incremented by 1 (S8 in FIG. 26), and the number of data existing in the simulation execution management data is compared with the value of the row counter (S9 in FIG. 26). If the value of is smaller, the processing of steps S6 to S9 in FIG. 26 is repeated, and the entire IF area of the simulation execution management data is processed for all partial model names considered to have been executed by the simulation. The value of the execution category is set to 1 by the simulation execution management unit 3.
【0055】一方、シミュレーション結果データに対し
てシミュレーションモデル関連有無データ中に制約条件
の指定がある場合には、シミュレーション結果データ中
の比較すべき値がシミュレーションモデル関連有無デー
タ中の制約条件(滞留最大量が10以下)を満たすか否
かが判断され(図26のS10)、満たす場合には図2
6のステップS5に進んで上記処理が続行されるが、制
約条件を満たさない場合にはシミュレーションモデル関
連有無データを参照して以降の代替案及び関連するシミ
ュレーション実行順番において下位に該当するところの
IFエリア及びTHENエリアの実行区分の値が全て1
に設定されて他の代替案のシミュレーション実行が中止
される。On the other hand, when a constraint condition is specified in the simulation model related presence / absence data for the simulation result data, the value to be compared in the simulation result data is set to the constraint condition (retention maximum) in the simulation model related presence / absence data. It is determined whether or not the quantity is 10 or less (S10 in FIG. 26).
The process proceeds to step S5 of step S6. If the constraint condition is not satisfied, the simulation model related presence / absence data is referred to and the subsequent alternatives and the IFs corresponding to the lower order in the related simulation execution order. Area and THEN area execution category values are all 1
And the simulation execution of the other alternatives is stopped.
【0056】以降、制約条件が満たされている限りでは
実施形態2で説明した手順でシミュレーションが実行さ
れ、シミュレーション実行管理データにおける実行区分
の値が全て1となった時点でシミュレーションの実行処
理が終了する。Thereafter, as long as the constraint conditions are satisfied, the simulation is executed in the procedure described in the second embodiment, and the simulation execution processing ends when the values of all the execution divisions in the simulation execution management data become 1. I do.
【0057】上述のような本実施形態のシミュレーショ
ン実行方法及び実行装置によれば、シミュレーション実
行結果データが制約条件を満たさない場合には代替案の
シミュレーションが実行されないから、シミュレーショ
ンの実行回数を減らしてトータルのシミュレーション実
行時間が短縮できるという利点がある。According to the simulation execution method and the execution apparatus of the present embodiment as described above, if the simulation execution result data does not satisfy the constraint conditions, the simulation of the alternative is not executed. There is an advantage that the total simulation execution time can be reduced.
【0058】[0058]
【発明の効果】請求項1の発明は、生産システム全体を
複数の部分モデルに分割し、各部分モデルのシミュレー
ションを順次実行することで生産システム全体のシミュ
レーションを実行するシミュレーション実行方法であっ
て、各部分モデルのシミュレーション実行順番及び各部
分モデルの代替案の組み合わせから構成されるシミュレ
ーション実行パターンをシミュレーション実行パターン
入力データとして入力し且つ記憶する第1の過程と、第
1の過程で記憶したシミュレーション実行パターン入力
データを用いて、実行すべき部分モデルの選択並びに各
部分モデルがシミュレーションの実行済みか否かの区別
に用いられるシミュレーション実行管理データを作成し
且つ記憶する第2の過程と、第2の過程で記憶したシミ
ュレーション実行管理データを用いて実行すべき部分モ
デルを選択する第3の過程と、第3の過程で選択した部
分モデルに対してシミュレーションを実行する第4の過
程と、第4の過程におけるシミュレーションの実行結果
を示すシミュレーション実行結果データを記憶する第5
の過程と、第4の過程でシミュレーションが実行された
部分モデルについてシミュレーション実行管理データを
シミュレーションの実行済みに更新し且つ記憶する第6
の過程と、第6の過程で更新されたシミュレーション実
行管理データを参照して引き続き実行すべき未実行の部
分モデルがあれば第3乃至第6の過程を繰り返すととも
に実行すべき未実行の部分モデルがなければ部分モデル
のシミュレーションを完了させる第7の過程とを有する
ので、シミュレーション実行順番が先の部分モデルから
順次シミュレーションが実行され、後の部分モデルのシ
ミュレーション実行に際して先の部分モデルのシミュレ
ーション実行結果を参照することから、生産システム全
体から分割された複数の部分モデル並びにその代替案の
組み合わせを考慮した生産システム全体のシミュレーシ
ョンが実行可能となり、大規模な生産システムのシミュ
レーション実行時間を短縮することができるという効果
がある。According to a first aspect of the present invention, there is provided a simulation execution method for executing a simulation of an entire production system by dividing an entire production system into a plurality of partial models and sequentially executing a simulation of each of the partial models. A first step of inputting and storing a simulation execution pattern composed of a combination of a simulation execution order of each partial model and an alternative of each partial model as simulation execution pattern input data, and a simulation execution stored in the first step A second step of using the pattern input data to create and store simulation execution management data used to select a partial model to be executed and to determine whether or not each partial model has executed a simulation; Simulation execution stored in the process Third step of selecting a partial model to be executed using physical data, fourth step of executing a simulation on the partial model selected in the third step, and a result of executing the simulation in the fourth step Fifth storing simulation execution result data indicating
And updating and storing the simulation execution management data of the partial model for which the simulation has been executed in the fourth step to “simulated execution”.
And if there is an unexecuted partial model to be continuously executed with reference to the simulation execution management data updated in the sixth step, the third to sixth steps are repeated and the unexecuted partial model to be executed If there is no, there is a seventh step of completing the simulation of the partial model, so that the simulation is executed sequentially from the partial model in the simulation execution order, and the simulation execution result of the previous partial model when the simulation of the subsequent partial model is executed , It is possible to execute a simulation of the entire production system in consideration of a combination of a plurality of partial models divided from the entire production system and alternatives thereof, and it is possible to reduce the simulation execution time of a large-scale production system. There is an effect that can be.
【0059】請求項2の発明は、シミュレーション実行
管理データを、シミュレーション実行順番に従った上で
順番として隣り合う2つの部分モデルの組みとして構成
するので、請求項1の発明の効果に加えて、シミュレー
ション実行管理データを固定的なデータセットとして取
り扱うことができるから、部分モデルの個数が増加した
場合にもシミュレーション実行管理データをデータファ
イルとして管理しやすくなるという効果がある。According to the second aspect of the present invention, the simulation execution management data is configured as a set of two adjacent partial models in order according to the simulation execution order. Since the simulation execution management data can be handled as a fixed data set, the simulation execution management data can be easily managed as a data file even when the number of partial models increases.
【0060】請求項3の発明は、シミュレーション実行
管理データを、シミュレーションを実行すべき全ての部
分モデルの名称が設定されるモデル名設定エリアと、各
シミュレーション実行パターンを示すパターンIDエリ
アと、各パターンID毎にモデル名設定エリアに設定さ
れた個々の部分モデルが含まれるか否かを示すフラグの
設定エリアとから構成されるシミュレーション実行フラ
グ管理テーブルに展開するので、請求項1の発明の効果
に加えて、シミュレーション実行フラグ管理テーブルか
らシミュレーション実行の進捗状況が容易に把握できる
という効果がある。According to a third aspect of the present invention, the simulation execution management data includes a model name setting area in which the names of all the partial models to be executed are set, a pattern ID area indicating each simulation execution pattern, The present invention is developed in a simulation execution flag management table composed of a flag setting area indicating whether or not each partial model set in the model name setting area for each ID is included. In addition, there is an effect that the progress of simulation execution can be easily grasped from the simulation execution flag management table.
【0061】請求項4の発明は、修正又は変更が行われ
た部分モデルと修正及び変更が行われていない部分モデ
ルとを区別するシミュレーション修正有無データを作成
するとともにシミュレーション修正有無データを参照し
て修正及び変更が行われていない部分モデルのシミュレ
ーション実行管理データをシミュレーションの実行済み
とする過程を第2の過程に有するので、請求項2又は3
の発明の効果に加えて、既にシミュレーションが実行さ
れた部分モデルに修正又は変更が行われていなければそ
の部分モデルのシミュレーションを再度実行する必要が
ないから、シミュレーションの実行回数を減らしてトー
タルのシミュレーション実行時間が短縮できるという効
果がある。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided simulation correction presence / absence data for distinguishing between a partial model that has been corrected or changed and a partial model that has not been corrected or changed, and refers to the simulation correction presence / absence data. 4. The method according to claim 2, further comprising the step of setting the simulation execution management data of the partial model that has not been modified and changed to the state where the simulation has been executed, in the second step.
In addition to the effects of the invention, if the partial model for which the simulation has already been executed has not been modified or changed, it is not necessary to execute the simulation of the partial model again. The effect is that the execution time can be reduced.
【0062】請求項5の発明は、シミュレーション実行
結果データと各部分モデルの代替案との関連性の有無並
びに制約条件をシミュレーションモデル関連有無データ
として記憶するとともに、シミュレーションモデル関連
有無データを参照して1の部分モデルが関連性有りの場
合にシミュレーション実行結果データが対応する制約条
件を満たすか否かに応じて代替案のシミュレーション実
行の要否を判断するので、請求項2又は3の発明の効果
に加えて、シミュレーション実行結果データが制約条件
を満たさない場合には代替案のシミュレーションが実行
されないから、シミュレーションの実行回数を減らして
トータルのシミュレーション実行時間が短縮できるとい
う効果がある。According to a fifth aspect of the present invention, the presence / absence of the relation between the simulation execution result data and the alternatives of the respective partial models and the constraint conditions are stored as the simulation model related presence / absence data, and the simulation model related presence / absence data is referred to. The effect of the invention according to claim 2 or 3, wherein when the first partial model has relevance, the necessity of executing the alternative simulation is determined depending on whether the simulation execution result data satisfies the corresponding constraint. In addition, if the simulation execution result data does not satisfy the constraint, the simulation of the alternative is not executed, so that there is an effect that the number of times of executing the simulation is reduced and the total simulation execution time can be shortened.
【0063】請求項6の発明は、生産システム全体を複
数の部分モデルに分割し、各部分モデルのシミュレーシ
ョンを順次実行することで生産システム全体のシミュレ
ーションを実行するシミュレーション実行装置であっ
て、各部分モデルのシミュレーション実行順番及び各部
分モデルの代替案の組み合わせから構成されるシミュレ
ーション実行パターンをシミュレーション実行パターン
入力データとして入力するデータ入力手段と、シミュレ
ーション実行パターン入力データを用いて実行すべき部
分モデルの選択並びに各部分モデルがシミュレーション
の実行済みか否かの区別に用いられるシミュレーション
実行管理データを作成するシミュレーション実行管理デ
ータ作成手段と、シミュレーション実行管理データを用
いて実行すべき部分モデルを選択するとともにシミュレ
ーションが実行された部分モデルについてシミュレーシ
ョン実行管理データをシミュレーションの実行済みに更
新するシミュレーション実行管理手段と、シミュレーシ
ョン実行管理手段で選択された部分モデルに対してシミ
ュレーションを実行してシミュレーション実行結果デー
タを得るシミュレーション実行手段と、シミュレーショ
ン実行パターン入力データ、シミュレーション実行管理
データ並びにシミュレーション実行結果データを記憶す
るデータ記憶手段とを備え、シミュレーション実行手段
は、データ記憶手段に記憶された一の部分モデルに対す
るシミュレーション実行結果を用いてシミュレーション
実行パターンに含まれる他の部分モデルのシミュレーシ
ョンを実行するので、シミュレーション実行順番が先の
部分モデルから順次シミュレーションが実行され、後の
部分モデルのシミュレーション実行に際して先の部分モ
デルのシミュレーション実行結果を参照することから、
生産システム全体から分割された複数の部分モデル並び
にその代替案の組み合わせを考慮した生産システム全体
のシミュレーションが実行可能となり、大規模な生産シ
ステムのシミュレーション実行時間を短縮することがで
きるという効果がある。According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a simulation execution device which divides the entire production system into a plurality of partial models and sequentially executes the simulation of each partial model to execute the simulation of the entire production system. Data input means for inputting a simulation execution pattern composed of a combination of the simulation execution order of the models and alternatives of each partial model as simulation execution pattern input data, and selection of a partial model to be executed using the simulation execution pattern input data Simulation execution management data creating means for creating simulation execution management data used for discriminating whether or not each of the partial models has been subjected to the simulation, and a part to be executed using the simulation execution management data Simulation execution management means for selecting Dell and updating the simulation execution management data for the simulation-executed partial model to “executed simulation”; and executing simulation for the partial model selected by the simulation execution management means. Simulation execution means for obtaining execution result data; and data storage means for storing simulation execution pattern input data, simulation execution management data, and simulation execution result data, wherein the simulation execution means is a part stored in the data storage means. The simulation of the other partial models included in the simulation execution pattern is executed using the simulation execution result for the model. Since the execution order is executed sequentially simulation from the previous part model, referring to simulation results of the previous part model upon simulation part model after,
The simulation of the entire production system can be executed in consideration of the combination of the plurality of partial models divided from the entire production system and the alternatives, so that the simulation execution time of a large-scale production system can be shortened.
【図1】実施形態1のシミュレーション実行方法を示す
フローチャートである。FIG. 1 is a flowchart illustrating a simulation execution method according to a first embodiment.
【図2】同上のシミュレーション実行装置を示すブロッ
ク図である。FIG. 2 is a block diagram showing a simulation execution device according to the first embodiment;
【図3】同上における生産システムを説明する説明図で
ある。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a production system of the above.
【図4】同上の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of the above.
【図5】同上におけるシミュレーション実行パターン入
力データのデータ構造を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a data structure of simulation execution pattern input data in the above.
【図6】同上におけるシミュレーション実行管理データ
の作成手順を説明するための説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram for describing a procedure for creating simulation execution management data in the above energy management system;
【図7】同上におけるシミュレーション実行管理データ
の作成手順を説明するためのフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart for explaining a procedure for creating simulation execution management data in the above energy management system;
【図8】同上におけるシミュレーションの実行手順を説
明するためのフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart for explaining a simulation execution procedure in the above.
【図9】同上におけるシミュレーションの実行手順を説
明するための説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram for describing a simulation execution procedure in the above.
【図10】同上の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of the above.
【図11】同上と比較した従来例の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a conventional example in comparison with the above.
【図12】実施形態2におけるシミュレーションの実行
手順を説明するための説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram for describing a simulation execution procedure according to the second embodiment.
【図13】同上におけるシミュレーション実行管理デー
タの作成手順を説明するためのフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart for explaining a procedure for creating simulation execution management data in the above energy management system;
【図14】同上におけるシミュレーションの実行手順を
説明するためのフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart for explaining a simulation execution procedure in the above.
【図15】同上におけるシミュレーションの実行手順を
説明するためのフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart for explaining a simulation execution procedure in the above.
【図16】同上におけるシミュレーション実行管理デー
タの遷移状態を示す説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram showing a transition state of simulation execution management data in the above.
【図17】実施形態3におけるシミュレーションの実行
手順を説明するための説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram for describing a simulation execution procedure in the third embodiment.
【図18】同上におけるシミュレーション実行管理デー
タの作成手順を説明するためのフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating a procedure for creating simulation execution management data in the above energy management system;
【図19】同上におけるシミュレーションの実行手順を
説明するためのフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart for explaining a simulation execution procedure in the above.
【図20】(a)〜(c)は同上におけるシミュレーシ
ョンの実行手順を説明するための説明図である。20 (a) to 20 (c) are explanatory diagrams for explaining a simulation execution procedure in the above.
【図21】実施形態4のシミュレーション実行装置を示
すブロック図である。FIG. 21 is a block diagram illustrating a simulation execution device according to a fourth embodiment.
【図22】同上の説明図であるFIG. 22 is an explanatory view of the above.
【図23】同上の動作を説明するためのフローチャート
である。FIG. 23 is a flowchart for explaining the above operation.
【図24】実施形態5のシミュレーション実行装置を示
すブロック図である。FIG. 24 is a block diagram illustrating a simulation execution device according to a fifth embodiment.
【図25】同上の説明図である。FIG. 25 is an explanatory diagram of the above.
【図26】同上の動作を説明するためのフローチャート
である。FIG. 26 is a flowchart for explaining the above operation.
1 データ入力部 2 シミュレーション実行管理データ作成部 3 シミュレーション実行管理部 4 シミュレーション実行部 5 データ記憶部 51 部分モデル格納エリア 52 シミュレーション実行入力データ格納エリア 53 シミュレーション実行管理データ格納エリア 54 シミュレーション結果データ格納エリア1 data input unit 2 simulation execution management data creation unit 3 simulation execution management unit 4 simulation execution unit 5 data storage unit 5 1 partial model storage area 5 2 simulation execution input data storage area 5 3 simulation execution management data storage area 5 4 simulation results Data storage area
フロントページの続き (72)発明者 沖汐 良和 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5B049 AA01 AA04 BB07 CC11 EE41 GG07 5H269 AB27 BB07 BB12 NN16 Continued on the front page (72) Inventor Yoshikazu Okishio 1048 Kadoma, Kazuma, Osaka Prefecture F-term in Matsushita Electric Works Co., Ltd. 5B049 AA01 AA04 BB07 CC11 EE41 GG07 5H269 AB27 BB07 BB12 NN16
Claims (6)
分割し、各部分モデルのシミュレーションを順次実行す
ることで生産システム全体のシミュレーションを実行す
るシミュレーション実行方法であって、各部分モデルの
シミュレーション実行順番及び各部分モデルの代替案の
組み合わせから構成されるシミュレーション実行パター
ンをシミュレーション実行パターン入力データとして入
力し且つ記憶する第1の過程と、第1の過程で記憶した
シミュレーション実行パターン入力データを用いて、実
行すべき部分モデルの選択並びに各部分モデルがシミュ
レーションの実行済みか否かの区別に用いられるシミュ
レーション実行管理データを作成し且つ記憶する第2の
過程と、第2の過程で記憶したシミュレーション実行管
理データを用いて実行すべき部分モデルを選択する第3
の過程と、第3の過程で選択した部分モデルに対してシ
ミュレーションを実行する第4の過程と、第4の過程に
おけるシミュレーションの実行結果を示すシミュレーシ
ョン実行結果データを記憶する第5の過程と、第4の過
程でシミュレーションが実行された部分モデルについて
シミュレーション実行管理データをシミュレーションの
実行済みに更新し且つ記憶する第6の過程と、第6の過
程で更新されたシミュレーション実行管理データを参照
して引き続き実行すべき未実行の部分モデルがあれば第
3乃至第6の過程を繰り返すとともに実行すべき未実行
の部分モデルがなければ部分モデルのシミュレーション
を完了させる第7の過程とを有することを特徴とする生
産システムのシミュレーション実行方法。1. A simulation execution method for executing a simulation of an entire production system by dividing an entire production system into a plurality of partial models and sequentially executing a simulation of each of the partial models. And a first step of inputting and storing a simulation execution pattern composed of a combination of alternatives of each partial model as simulation execution pattern input data, and using the simulation execution pattern input data stored in the first step. A second step of creating and storing simulation execution management data used to select a partial model to be executed and to determine whether or not each partial model has been subjected to simulation; and a simulation execution management stored in the second step. Using data Third to select the partial model to be executed
A fourth step of executing a simulation on the partial model selected in the third step, a fifth step of storing simulation execution result data indicating a result of the simulation in the fourth step, A sixth step of updating and storing the simulation execution management data of the partial model for which the simulation has been executed in the fourth step as having been executed, and referring to the simulation execution management data updated in the sixth step. A third step of repeating the third to sixth steps if there is an unexecuted partial model to be continuously executed, and completing a simulation of the partial model if there is no unexecuted partial model to be executed. Method of executing simulation of production system.
ミュレーション実行順番に従った上で順番として隣り合
う2つの部分モデルの組みとして構成することを特徴と
する請求項1記載の生産システムのシミュレーション実
行方法。2. The simulation execution method for a production system according to claim 1, wherein the simulation execution management data is configured as a set of two adjacent partial models in the order of the simulation execution order.
ミュレーションを実行すべき全ての部分モデルの名称が
設定されるモデル名設定エリアと、各シミュレーション
実行パターンを示すパターンIDエリアと、各パターン
ID毎にモデル名設定エリアに設定された個々の部分モ
デルが含まれるか否かを示すフラグの設定エリアとから
構成されるシミュレーション実行フラグ管理テーブルに
展開することを特徴とする請求項1記載の生産システム
のシミュレーション実行方法。3. The simulation execution management data includes a model name setting area in which the names of all partial models for which simulation is to be executed are set, a pattern ID area indicating each simulation execution pattern, and a model name for each pattern ID. 2. The simulation execution of the production system according to claim 1, wherein the simulation execution flag management table includes a flag setting area indicating whether or not each of the partial models set in the setting area is included. Method.
正及び変更が行われていない部分モデルとを区別するシ
ミュレーション修正有無データを作成するとともにシミ
ュレーション修正有無データを参照して修正及び変更が
行われていない部分モデルのシミュレーション実行管理
データをシミュレーションの実行済みとする過程を第2
の過程に有することを特徴とする請求項2又は3記載の
生産システムのシミュレーション実行方法。4. A simulation modification presence / absence data for distinguishing between a partial model having been modified or changed and a partial model having not been modified / changed, and the modification / change performed by referring to the simulation modification presence / absence data. The process of making the simulation execution management data of the partial model that has not been
4. The method for executing a simulation of a production system according to claim 2, wherein the method is provided in the step of:
分モデルの代替案との関連性の有無並びに制約条件をシ
ミュレーションモデル関連有無データとして記憶すると
ともに、シミュレーションモデル関連有無データを参照
して1の部分モデルが関連性有りの場合にシミュレーシ
ョン実行結果データが対応する制約条件を満たすか否か
に応じて代替案のシミュレーション実行の要否を判断す
ることを特徴とする請求項2又は3記載の生産システム
のシミュレーション実行方法。5. A method for storing whether or not there is a relationship between the simulation execution result data and an alternative of each partial model and a constraint condition as simulation model-related presence / absence data. 4. The simulation of the production system according to claim 2, wherein whether or not the simulation execution result data satisfies the corresponding constraint condition is determined in the case of the relation, whether or not the simulation of the alternative is necessary. Execution method.
分割し、各部分モデルのシミュレーションを順次実行す
ることで生産システム全体のシミュレーションを実行す
るシミュレーション実行装置であって、各部分モデルの
シミュレーション実行順番及び各部分モデルの代替案の
組み合わせから構成されるシミュレーション実行パター
ンをシミュレーション実行パターン入力データとして入
力するデータ入力手段と、シミュレーション実行パター
ン入力データを用いて実行すべき部分モデルの選択並び
に各部分モデルがシミュレーションの実行済みか否かの
区別に用いられるシミュレーション実行管理データを作
成するシミュレーション実行管理データ作成手段と、シ
ミュレーション実行管理データを用いて実行すべき部分
モデルを選択するとともにシミュレーションが実行され
た部分モデルについてシミュレーション実行管理データ
をシミュレーションの実行済みに更新するシミュレーシ
ョン実行管理手段と、シミュレーション実行管理手段で
選択された部分モデルに対してシミュレーションを実行
してシミュレーション実行結果データを得るシミュレー
ション実行手段と、シミュレーション実行パターン入力
データ、シミュレーション実行管理データ並びにシミュ
レーション実行結果データを記憶するデータ記憶手段と
を備え、シミュレーション実行手段は、データ記憶手段
に記憶された一の部分モデルに対するシミュレーション
実行結果を用いてシミュレーション実行パターンに含ま
れる他の部分モデルのシミュレーションを実行すること
を特徴とする生産システムのシミュレーション実行装
置。6. A simulation execution device that divides an entire production system into a plurality of partial models and sequentially executes a simulation of each of the partial models to execute a simulation of the entire production system. Data input means for inputting a simulation execution pattern composed of a combination of alternatives of each partial model as simulation execution pattern input data, selecting a partial model to be executed using the simulation execution pattern input data, and selecting each partial model. When a simulation execution management data creation unit that creates simulation execution management data used to determine whether or not a simulation has been executed, and a partial model to be executed using the simulation execution management data are selected. In both cases, the simulation execution management means updates the simulation execution management data for the simulation-executed partial model to the state where the simulation has been executed, and the simulation is executed on the partial model selected by the simulation execution management means and the simulation execution result data is obtained. And a data storage unit for storing simulation execution pattern input data, simulation execution management data, and simulation execution result data, wherein the simulation execution unit executes a simulation on one partial model stored in the data storage unit. A simulation of a production system characterized by executing a simulation of another partial model included in a simulation execution pattern using the result. Deployment execution device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21144799A JP2001034325A (en) | 1999-07-27 | 1999-07-27 | Method and device for executing simulation of production system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21144799A JP2001034325A (en) | 1999-07-27 | 1999-07-27 | Method and device for executing simulation of production system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001034325A true JP2001034325A (en) | 2001-02-09 |
Family
ID=16606113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21144799A Withdrawn JP2001034325A (en) | 1999-07-27 | 1999-07-27 | Method and device for executing simulation of production system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001034325A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168762A (en) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Kobe Univ | Data processor and system |
-
1999
- 1999-07-27 JP JP21144799A patent/JP2001034325A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168762A (en) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Kobe Univ | Data processor and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7562367B1 (en) | Sorted-tree-based event queue for discrete event simulators | |
JP3323180B2 (en) | Decision tree changing method and data mining device | |
US8560574B2 (en) | Apparatus and dependency structure matrix for assisting in optimization of a complex, hierarchical data structure | |
CN108415835B (en) | Distributed data library test method, device, equipment and computer-readable medium | |
JPH02232152A (en) | Production system simulator forming device | |
US5086408A (en) | Method and apparatus for merging | |
CN106897123A (en) | Database operation method and device | |
US4965758A (en) | Aiding the design of an operation having timing interactions by operating a computer system | |
US7197445B1 (en) | Atomic transaction processing for logic simulation | |
JP3177327B2 (en) | Econometric model simulation system | |
JP2001034325A (en) | Method and device for executing simulation of production system | |
JP4003499B2 (en) | Estimate evaluation support program and estimate evaluation support system | |
US7444271B2 (en) | Scoring mechanism for automatically generated test programs | |
JPH03116276A (en) | Waveform data processing method for logical simulation | |
JPH0782429B2 (en) | How to merge multiple files | |
JP2803630B2 (en) | Graphic processing method and apparatus | |
JP3114875B2 (en) | Layout design method | |
JP3439741B2 (en) | Organizing and editing (reducing) method for knowledge data generation simulation | |
JPH0346849B2 (en) | ||
CN113918474B (en) | Test case management method and device based on data mode | |
JPH04181455A (en) | How to create screen transition specifications | |
JP2856141B2 (en) | Delay information processing method and delay information processing apparatus | |
JPH02162466A (en) | Back-up method for optimum design | |
JP4961640B2 (en) | Material requirements planning processing method, material requirements planning processing system, material requirements planning processing program, and recording medium for the program | |
JP3012862B2 (en) | Map display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061003 |