[go: up one dir, main page]

JP2001012996A - Electronic Toll Scale for Bulk Sales - Google Patents

Electronic Toll Scale for Bulk Sales

Info

Publication number
JP2001012996A
JP2001012996A JP18904599A JP18904599A JP2001012996A JP 2001012996 A JP2001012996 A JP 2001012996A JP 18904599 A JP18904599 A JP 18904599A JP 18904599 A JP18904599 A JP 18904599A JP 2001012996 A JP2001012996 A JP 2001012996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
button
file
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18904599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyasu Tajima
典泰 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Tec Corp
Original Assignee
Toshiba Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tec Corp filed Critical Toshiba Tec Corp
Priority to JP18904599A priority Critical patent/JP2001012996A/en
Publication of JP2001012996A publication Critical patent/JP2001012996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品を入れ換えた場合でもキーシートを入れ
換える必要がなく、使い勝手の良いバルク販売用電子料
金秤を提供すること。 【解決手段】 タッチ式ディスプレイ装置32と、商品
名、単価等の商品情報を品番毎に記憶している商品情報
ファイル23aと、タッチ式ディスプレイ装置に表示す
る商品ボタンイメージ画像と商品情報ファイル23aに
記憶されている品番とを関連付ける商品ボタンファイル
23bと、商品ボタンファイルが押された場合に、上記
タッチ式ディスプレイ装置に商品ボタンファイルで関連
付けられた品番の商品情報を表示させる表示制御手段2
6とを具備したことを特徴とする。
(57) [Summary] [Problem] To provide an easy-to-use electronic meter for bulk sale, which does not require replacement of a key sheet even when a product is replaced. SOLUTION: A touch display device 32, a product information file 23a storing product information such as a product name and a unit price for each product number, and a product button image image and a product information file 23a displayed on the touch display device. A product button file 23b for associating the stored product number with a display control means 2 for displaying the product information of the product number associated with the product button file on the touch-type display device when the product button file is pressed;
6 is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スーパーマーケッ
トの青果部門等のバルク販売(ばら売り)を行っている
売り場で使用されるバルク販売用電子料金秤に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic toll scale for use in bulk sales (bulk sales) such as in the fruits and vegetables section of a supermarket.

【0002】[0002]

【従来の技術】図13は従来のバルク販売用電子料金秤
の斜視図、図14はバルク販売用電子料金秤のキー操作
部に差し換え可能に装着可能なキーシートである。
2. Description of the Related Art FIG. 13 is a perspective view of a conventional electronic toll scale for bulk sales, and FIG.

【0003】従来のバルク販売用電子料金秤は、図13
に示すように、筐体1の上面に、秤部2を備えている。
そして、筐体1の前面の斜部には、図14に示すように
キーシート3が取り付けられている。このキーシート3
は差し換え可能である。
A conventional electronic toll scale for bulk sales is shown in FIG.
As shown in FIG. 1, a scale 2 is provided on the upper surface of the housing 1.
A key sheet 3 is attached to the oblique portion on the front surface of the housing 1 as shown in FIG. This key sheet 3
Can be replaced.

【0004】このキーシート3の右側には、プリントボ
タンも有するテンキー部4が設けられている。5はラベ
ルが発行される発行口、6は液晶表示部である。
On the right side of the key sheet 3, there is provided a numeric keypad 4 which also has a print button. Reference numeral 5 denotes an issuing port for issuing a label, and reference numeral 6 denotes a liquid crystal display.

【0005】キーシート3のキー部分は、メンプレン、
タクトキー等のメカニカルキーで構成されている。この
ため、商品が変更になる毎に図14に示すような商品と
名前のついたキーシートを差し替えていた。
The key portion of the key sheet 3 is a membrane,
It is composed of mechanical keys such as a tact key. For this reason, each time a product is changed, a key sheet named as shown in FIG. 14 is replaced.

【0006】お客は、秤の近くに置いてある操作方法が
書いてある操作説明ボートを参照して、以下のようにし
てラベルを発行する処理を行う。
[0006] The customer performs a process of issuing a label as follows with reference to the operation explanation boat on which the operation method placed near the scale is written.

【0007】まず、スーパーマーケット等の青果部門で
お客が自分の好きなものを好きなだけとって袋につめ
る。そして、お客が自分でその売り場に置いてあるバル
ク販売用電子料金秤の秤部2の上に商品を載せる。
[0007] First, in the fruits and vegetables section of a supermarket or the like, customers take their favorite things as much as they like and pack them in bags. Then, the customer places the product on the weighing unit 2 of the electronic fee scale for bulk sale, which is placed at the sales floor by himself / herself.

【0008】そして、図14のキーシート3よりその商
品のボタンを操作して、その商品の商品名及び単価を液
晶表示部6に表示させる。その後、液晶表示部6に表示
された商品の重さと価格を確認した後、プリントボタン
を押すことにより、ラベルを発行口5から発行させるよ
うにしていた。そして、発行したラベルを商品に貼り、
チェックアウトに持って行っていた。
Then, the button of the product is operated from the key sheet 3 of FIG. 14 to display the product name and the unit price of the product on the liquid crystal display unit 6. Thereafter, after confirming the weight and price of the product displayed on the liquid crystal display unit 6, the label is issued from the issuing port 5 by pressing the print button. And put the issued label on the product,
I was taking it to check out.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】このようなバルク販売
では、商品の入荷状況や季節により商品の入れ換えが多
くなる。このように、商品を入れ換えた場合には、キー
シート3を別のキーシート3に差し換えなけれならなか
った。このため、そのようなキーシート3の差し換え作
業が煩わしいという問題があった。
[0005] In such bulk sales, the number of replacements of goods increases depending on the arrival condition of goods and the season. As described above, when the product is replaced, the key sheet 3 has to be replaced with another key sheet 3. For this reason, there is a problem that such replacement work of the key sheet 3 is troublesome.

【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、商品を入れ換えた場合でもキーシート
を入れ換える必要がなく、使い勝手の良いバルク販売用
電子料金秤を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an electronic toll scale for bulk sale which does not require replacement of a key sheet even when a product is replaced and which is easy to use. .

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のバルク販
売用電子料金秤は、タッチ式ディスプレイ装置と、商品
名、単価等の商品情報を品番毎に記憶している商品情報
ファイルと、上記タッチ式ディスプレイ装置に表示する
商品ボタンイメージ画像と上記商品情報ファイルに記憶
されている品番とを関連付ける商品ボタンファイルと、
上記商品ボタンファイルが押された場合に、上記タッチ
式ディスプレイ装置に上記商品ボタンファイルで関連付
けられた品番の商品情報を表示させる表示制御手段とを
具備したことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an electronic fee scale for bulk sale, comprising: a touch-type display device; a product information file storing product information such as a product name and a unit price for each product number; A product button file for associating the product button image image to be displayed on the touch-type display device with the product number stored in the product information file,
Display control means for displaying, on the touch-type display device, product information of a product number associated with the product button file when the product button file is pressed.

【0012】このように、ディスプレイ上に表示された
商品ボタンを押すと、その商品情報(例えば、単価)が
表示されるので、商品ボタンを押すことにより、商品情
報を知ることができる。
As described above, when a product button displayed on the display is pressed, the product information (for example, unit price) is displayed, so that the product information can be known by pressing the product button.

【0013】請求項2記載のバルク販売用電子料金秤
は、請求項1記載のバルク販売用電子料金秤は通信回線
を介してコンピュータに接続されており、上記商品ボタ
ンファイルに記憶されるべき商品イメージ画像及び商品
名は上記コンピュータからダウンロード可能であること
を特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic toll scale for bulk sale, wherein the electronic toll scale for bulk sale according to the first aspect is connected to a computer via a communication line, and is stored in the product button file. The image image and the product name can be downloaded from the computer.

【0014】このように、商品ボタンファイルを通信回
線を介してコンピュータからダウンロードできるように
したので、バルク販売する商品が変更になった場合で
も、従来のようにキーシートを変更するような煩わしさ
はなく簡単に変更することができる。請求項3記載のバ
ルク販売用電子料金秤は、請求項1記載のタッチ式ディ
スプレイ装置には、操作説明ボタンが表示され、この操
作説明ボタンが操作されると操作説明が記載された表示
画面あるいは操作説明を動画が上記タッチ式ディスプレ
イ装置に表示されることを特徴とする。
As described above, since the product button file can be downloaded from the computer via the communication line, even if the product to be bulk-sold is changed, the trouble of changing the key sheet as in the related art can be obtained. But can be easily changed. An electronic fee scale for bulk sale according to claim 3 is provided on the touch-type display device according to claim 1, wherein an operation instruction button is displayed, and when the operation instruction button is operated, a display screen or an operation instruction is described. A moving image is displayed on the touch-type display device as an operation explanation.

【0015】このように、操作ボタンを押すだけで、操
作説明がディスプレイに表示されるので、お客は簡単に
操作方法を知ることができる。
As described above, since the operation explanation is displayed on the display simply by pressing the operation button, the customer can easily know the operation method.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の一実
施の形態について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、バルク販売用電子料金秤20のシ
ステム構成を示すブロック図である。図1において、2
1はバルク販売用電子料金秤20を統括して制御するC
PU(中央処理装置)である。このCPU21からのシ
ステムバス21aには、ROM(リード・オンリ・メモ
リ)22、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)2
3、I/Oポート24、プリンタコントロ−ラ25、デ
ィスプレイコントローラ26、キーボードコントローラ
27、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)ボー
ド28が接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an electronic toll scale 20 for bulk sales. In FIG. 1, 2
1 is a C that controls and controls the electronic fee scale 20 for bulk sales.
It is a PU (Central Processing Unit). A ROM (Read Only Memory) 22, a RAM (Random Access Memory) 2
3, an I / O port 24, a printer controller 25, a display controller 26, a keyboard controller 27, and a LAN (local area network) board 28.

【0018】ROM22には、図6〜図10のフロ−チ
ャ−トに示した処理を行う制御プログラムが格納されて
いる。
The ROM 22 stores a control program for performing the processing shown in the flowcharts of FIGS.

【0019】さらに、RAM23には、各種作業エリア
の他に、図3に示すような商品情報ファイル(PLUフ
ァイル)23a及び図4に示すような商品ボタンファイ
ル23bが形成されている。
Further, in the RAM 23, in addition to various work areas, a product information file (PLU file) 23a as shown in FIG. 3 and a product button file 23b as shown in FIG. 4 are formed.

【0020】また、I/Oポート24には、計量部29
がA/D変換部30を介して接続されている。この計量
部29は、鮮魚や青果のような商品の重量を電気的に計
測する。この計量部29は、アナログの計量データを出
力する。
The I / O port 24 has a measuring section 29
Are connected via the A / D converter 30. The weighing unit 29 electrically measures the weight of a product such as fresh fish or fruits and vegetables. The weighing unit 29 outputs analog weighing data.

【0021】このアナログの計量データはA/D変換部
30において、デジタルの計量データに変換された後、
I/Oポート24に入力される。
The analog weighing data is converted into digital weighing data in the A / D converter 30.
Input to the I / O port 24.

【0022】また、プリンタコントローラ25には、サ
ーマルヘッドを有するプリンタ31が接続されている。
このプリンタ31において、商品に貼り付けるラベルが
印刷される。
The printer controller 25 is connected to a printer 31 having a thermal head.
In the printer 31, a label to be attached to a product is printed.

【0023】さらに、このディスプレイコントロ−ラ2
6には、ディスプレイ32が接続される。このディスプ
レイ32は例えばLCD(液晶表示装置)、CRT(陰
極線管)により構成される。
Further, the display controller 2
A display 32 is connected to 6. The display 32 is composed of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) and a CRT (Cathode Ray Tube).

【0024】このディスプレイ32の画面への表示制御
は、ディスプレイコントロ−ラ26によりなされる。こ
のディスプレイコントローラ26はディスプレイ32に
表示する動画の表示制御を行うこともできる。
The display of the display 32 on the screen is controlled by the display controller 26. The display controller 26 can also control display of a moving image displayed on the display 32.

【0025】さらに、キーボードコントロ−ラ27に
は、キーボード33が接続されている。このキーボード
33は、前述したRAM23に存在する商品情報ファイ
ル23aに設定するデータをオペレータが手入力する場
合等に操作される。このキーボード33はディスプレイ
32に設けられたタッチパネルからの信号もキーボード
コントローラ27に出力している。
Further, a keyboard 33 is connected to the keyboard controller 27. The keyboard 33 is operated when an operator manually inputs data to be set in the product information file 23a existing in the RAM 23 described above. The keyboard 33 also outputs a signal from a touch panel provided on the display 32 to the keyboard controller 27.

【0026】41は、100Vの交流電源に接続される
コンセントである。このコンセント41を介して供給さ
れる100Vの交流電源は、AC/DCコンバータ42
に入力されて5Vの直流電圧に変換される。
An outlet 41 is connected to a 100 V AC power supply. The 100 V AC power supplied through the outlet 41 is supplied to an AC / DC converter 42.
And converted into a 5V DC voltage.

【0027】また、LANボード28には、TCP/I
P等のLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)43
を介して、ホストコンピュータ44に接続されている。
The LAN board 28 has a TCP / I
LAN (local area network) 43 such as P
Is connected to the host computer 44 via the.

【0028】次に、図2を参照して電子料金秤の外観図
について説明する。図2において、51は、電子料金秤
の筐体である。この筐体51の上端部には、ディスプレ
イ32が設置されている。
Next, an external view of the electronic toll scale will be described with reference to FIG. In FIG. 2, reference numeral 51 denotes a housing of the electronic fee scale. The display 32 is provided on the upper end of the housing 51.

【0029】さらに、この筐体51の上端部近傍には、
キーボード33が設けられている。
Further, near the upper end of the housing 51,
A keyboard 33 is provided.

【0030】さらに、この筐体51の側面中央部には、
ラベルを印刷して発行するプリンタ31が設置されてい
る。
Further, at the center of the side surface of the housing 51,
A printer 31 for printing and issuing labels is provided.

【0031】また、筐体51の直近傍には、商品を計量
する計量部29が設けられている。
In addition, a weighing section 29 for weighing goods is provided in the immediate vicinity of the housing 51.

【0032】次に、図3を参照して、RAM23に設定
される商品情報ファイル23aについて説明する。この
商品情報ファイル23aは、品番毎に商品コード、品
名、単価、風袋、パック数を記憶している。
Next, the product information file 23a set in the RAM 23 will be described with reference to FIG. The product information file 23a stores a product code, a product name, a unit price, a tare, and the number of packs for each product number.

【0033】例えば、品番が「0001」の欄には、商品コ
ードとして「100001」、品名として「レモン」、単価と
して「150」、風袋として「5」、…パック数として「2
0」が記憶されている。
For example, in the column where the product number is "0001", the product code is "100001", the product name is "Lemon", the unit price is "150", the tare is "5",.
"0" is stored.

【0034】次に、図4を参照して商品ボタンファイル
23bについて説明する。この商品ボタンファイルはデ
ィスプレイ32に表示される商品ボタンNo(番号)毎
に図3の商品情報ファイルの品番及びディスプレイ32
に表示する商品ボタンのイメージデータを記憶してい
る。
Next, the product button file 23b will be described with reference to FIG. This product button file is provided for each product button No. (number) displayed on the display 32.
Stores the image data of the product button to be displayed.

【0035】つまり、商品ボタンファイル23bは、デ
ィスプレイ32上に表示される商品ボタンと図3の商品
情報ファイルの品番とを関連付けるファイルである。
That is, the product button file 23b is a file that associates the product button displayed on the display 32 with the product number of the product information file in FIG.

【0036】また、RAM23には操作説明ファイルを
記憶する領域も持つ。
The RAM 23 also has an area for storing an operation explanation file.

【0037】ここで、図5に示すように、ディスプレイ
32には商品ボタンNo「1」に対応するレモンの商品
ボタン321、商品ボタンNo「2」に対応するサクラ
ンボの商品ボタン322、商品ボタンNo「3」に対応
するキーウィフルーツの商品ボタン323が表示され
る。
As shown in FIG. 5, on the display 32, a lemon product button 321 corresponding to the product button No. "1", a cherry product button 322 corresponding to the product button No. "2", and a product button No. A kiwifruit product button 323 corresponding to “3” is displayed.

【0038】次に、上記のように構成された本発明の一
実施の形態について説明する。電子料金秤の電源スイッ
チ(図示しない)がオンされると、電子料金秤11への
電源が供給される。
Next, an embodiment of the present invention configured as described above will be described. When a power switch (not shown) of the electronic toll scale is turned on, power is supplied to the electronic toll scale 11.

【0039】このように、電子料金秤11への電源が供
給されると、図6のフロ−チャ−トの処理が開始され
る。まず、RAM23の内容がクリアされる(ステップ
S1)。
As described above, when the power is supplied to the electronic toll scale 11, the processing of the flowchart of FIG. 6 is started. First, the contents of the RAM 23 are cleared (step S1).

【0040】次に、ROM22の内容がチェックされる
(ステップS2)。
Next, the contents of the ROM 22 are checked (step S2).

【0041】そして、I/Oポートのチェックがなされ
る(ステップS3)。
Then, the I / O port is checked (step S3).

【0042】次に、タスク処理があるか否かが判定され
る(ステップS4)。このステップS4の理で「YE
S」と判定された場合には、ステップS5及びS6のタ
スク判定処理が行われる。
Next, it is determined whether or not there is a task process (step S4). In this step S4, "YE
If "S" is determined, the task determination processing of steps S5 and S6 is performed.

【0043】まず、キータスクが発生しているかが判定
される(ステップS5)。ここで、キータスクとは、キ
ーボード33を操作することによって発生するタスクで
ある。
First, it is determined whether a key task has occurred (step S5). Here, the key task is a task generated by operating the keyboard 33.

【0044】このステップS5の判定で、「YES」と
判定された場合には、キータスク処理にポストされる、
つまり起動がかけられる。
If the determination in step S5 is "YES", it is posted to the key task process.
That is, activation is performed.

【0045】このキータスク処理については、図7のフ
ロ−チャ−トを参照して後述する。
This key task processing will be described later with reference to the flowchart of FIG.

【0046】一方、ステップS6の判定で「NO」と判
定された場合には、タスクが通信タスクであるかが判定
される(ステップS6)。
On the other hand, if "NO" is determined in the determination in step S6, it is determined whether the task is a communication task (step S6).

【0047】このステップS6の判定で、「YES」と
判定された場合には、通信タスク処理にポストされる、
つまり起動がかけられる。
If the determination in step S6 is "YES", it is posted to the communication task process.
That is, activation is performed.

【0048】この通信タスク処理については、図10の
フロ−チャ−トを参照して後述する。
The communication task processing will be described later with reference to the flowchart of FIG.

【0049】このステップS6において、「NO」と判
定された場合には、前述したステップS4の判定処理が
なされる。
If it is determined "NO" in step S6, the above-described determination processing in step S4 is performed.

【0050】次に、図7のフロ−チャ−トを参照してキ
ータスク処理について説明する。まず、ウエイト(待ち
処理)がなされる(ステップS11)。
Next, the key task processing will be described with reference to the flowchart of FIG. First, a wait (waiting process) is performed (step S11).

【0051】次に、キースイッチの位置が「オフ」位
置、「登録」位置、「点検」位置、「精算」位置、「設
定」位置かによって、対応する処理が行われる。
Next, corresponding processing is performed depending on whether the position of the key switch is the "off" position, the "register" position, the "check" position, the "payment" position, or the "set" position.

【0052】まず、キースイッチの位置が「オフ」位置
であるかが判定される(ステップS12)。このステッ
プS12の判定で「YES」と判定された場合には、表
示を点滅させる処理がなされる(ステップS13)。
First, it is determined whether the position of the key switch is the "OFF" position (step S12). If the determination in step S12 is "YES", a process of blinking the display is performed (step S13).

【0053】そして、計量部29においての計量処理が
なされる(ステップS14)。
Then, a weighing process is performed in the weighing section 29 (step S14).

【0054】ここで、ステップS12の判定で、「N
O」と判定された場合には、キースイッチの位置が「登
録」位置であるかが判定される(ステップS15)。
Here, in the determination of step S12, "N
When it is determined to be "O", it is determined whether the position of the key switch is the "registration" position (step S15).

【0055】このステップS15において、「YES」
と判定された場合には、初期化が必要であるかが判定さ
れる(ステップS16)。
In this step S15, "YES"
Is determined, it is determined whether initialization is necessary (step S16).

【0056】このステップS16において、「YES」
と判定された場合には、表示、フラグ等の初期化処理が
なされる(ステップS17)。
In this step S16, "YES"
Is determined, initialization processing such as display and flags is performed (step S17).

【0057】そして、ディスプレイ32にテスト表示が
なされる(ステップS18)。
Then, a test display is made on the display 32 (step S18).

【0058】さらに、計量部29から出力される秤デー
タが安定したかが判定される(ステップS19)。
Further, it is determined whether the weighing data output from the weighing section 29 is stable (step S19).

【0059】このステップS19において「NO」と判
定されている間は、ステップS18のテスト表示処理が
継続して行われる。
As long as "NO" is determined in the step S19, the test display process of the step S18 is continuously performed.

【0060】一方、ステップS19の判定で「YES」
と判定された場合には、ゼロ範囲のチェックがチェック
される(ステップS20)。
On the other hand, "YES" in the determination in step S19.
Is determined, the check of the zero range is checked (step S20).

【0061】さらに、ディスプレイ32に登録初期表示
がなされる(ステップS21)。
Further, a registration initial display is made on the display 32 (step S21).

【0062】以下、登録処理が開始される(ステップS
21a)。この登録処理については、図8を参照して後
述する。
Thereafter, the registration process is started (step S
21a). This registration process will be described later with reference to FIG.

【0063】ところで、ステップS15の判定で「N
O」と判定された場合には、キースイッチの位置が「点
検」位置であるかが判定される(ステップS22)。こ
のステップS22の判定で「YES」と判定された場合
には、初期化が必要であるかが判定される(ステップS
22)。
By the way, in the determination of step S15, "N
When it is determined to be "O", it is determined whether the position of the key switch is the "inspection" position (step S22). If the determination in step S22 is “YES”, it is determined whether initialization is necessary (step S22).
22).

【0064】このステップS22の判定で、「YES」
と判定された場合には、初期化必要であるかが判定され
る(ステップS23)。このステップS23の判定で
「YES」と判定された場合には、点検モードの初期表
示を行う(ステップS24)。
"YES" in step S22
Is determined, it is determined whether initialization is necessary (step S23). If "YES" is determined in step S23, an initial display of the inspection mode is performed (step S24).

【0065】その後、点検処理が行われる(ステップS
25)。
Thereafter, an inspection process is performed (step S).
25).

【0066】一方、ステップS22の判定で「NO」と
判定された場合には、キースイッチの位置が「精算」位
置であるかが判定される(ステップS26)。このステ
ップS26の判定で「YES」と判定された場合には、
初期化必要であるかが判定される(ステップS27)。
On the other hand, if "NO" is determined in the determination in step S22, it is determined whether the position of the key switch is the "pay-out" position (step S26). If “YES” is determined in the determination in step S26,
It is determined whether initialization is necessary (step S27).

【0067】このステップS27の判定で「YES」と
判定された場合には、精算モードの初期表示を行う(ス
テップS28)。その後、精算処理が行われる(ステッ
プS29)。
If "YES" is determined in step S27, an initial display of the settlement mode is performed (step S28). Thereafter, a settlement process is performed (step S29).

【0068】一方、ステップS26の判定で「NO」と
判定された場合には、キースイッチの位置が「設定」位
置であるかが判定される(ステップS30)。このステ
ップS30の判定で「YES」と判定された場合には、
初期化必要であるかが判定される(ステップS31)。
On the other hand, if "NO" is determined in the determination in step S26, it is determined whether the position of the key switch is the "set" position (step S30). If “YES” is determined in the determination in step S30,
It is determined whether initialization is necessary (step S31).

【0069】このステップS31の判定で「YES」と
判定された場合には、設定モードの初期表示を行う(ス
テップS32)。その後、設定処理が行われる。
If the determination in step S31 is "YES", an initial display of the setting mode is performed (step S32). After that, a setting process is performed.

【0070】次に、図7の登録処理(ステップS21
a)の詳細な動作を図8のフロ−チャ−トを参照して説
明する。まず、キーボード33から入力されたキー入力
データがあるか否かが判定される(ステップS41)。
Next, the registration process shown in FIG. 7 (step S21)
The detailed operation of a) will be described with reference to the flowchart of FIG. First, it is determined whether or not there is key input data input from the keyboard 33 (step S41).

【0071】このステップS41の判定で「YES」と
判定された場合には、入力されたキーに対する処理が行
われる(ステップS42)。
If "YES" is determined in the step S41, a process for the input key is performed (step S42).

【0072】次に、計量部29で計量された秤データを
CPU21に読み出す(ステップS43)。
Next, the balance data measured by the measuring section 29 is read out to the CPU 21 (step S43).

【0073】そして、このCPU21において、秤デー
タに対して各種処理を行う秤データ処理が行われる(ス
テップS44)。
Then, the CPU 21 performs balance data processing for performing various processes on the balance data (step S44).

【0074】そして、秤データに関してオートゼロ処理
がなされる(ステップS45)。
Then, an auto-zero process is performed on the weighing data (step S45).

【0075】次に、クォーツタイマ(図示しない)から
の時刻データを読み出す処理が行われる(ステップS4
6)。
Next, a process of reading time data from a quartz timer (not shown) is performed (step S4).
6).

【0076】次に、ネット計算が必要であるか計算が必
要であるかが判定される(ステップS47)。ここで、
計量部29で計測する場合に、風袋に商品を載せた状態
で計測を行っているため、実際の商品の重量(グロス)
としては、風袋の重量を含めた商品の重量(ネット)
は、グロスの重量から風袋の重量を減算することによ
り、求めている。
Next, it is determined whether the net calculation is necessary or not (step S47). here,
When measuring by the weighing unit 29, since the measurement is performed with the product placed on the tare, the actual product weight (gross)
The product weight, including the tare weight (net)
Is determined by subtracting the tare weight from the gross weight.

【0077】ところで、ステップS47の判定で「YE
S」と判定された場合には、まずグロスを算出する処理
がなされる(ステップS48)。次に、オートクリア処
理を行う(ステップS49)。
By the way, in the determination of step S47, "YE
If it is determined to be "S", a process of calculating gross is performed first (step S48). Next, an auto clear process is performed (step S49).

【0078】次に、ネット(=グロス−風袋)を算出す
る処理がなされる(ステップS50)。そして、オート
クリア条件がチェックされる(ステップS51)。
Next, a process of calculating a net (= gross-tare) is performed (step S50). Then, the auto clear condition is checked (step S51).

【0079】次に、値段計算が必要であるかが判定され
る(ステップS52)。前述したステップS47の判定
で「NO」と判定された場合には、このステップS52
までスキップされる。
Next, it is determined whether price calculation is necessary (step S52). If “NO” is determined in the above-described step S47, this step S52 is performed.
Skipped until

【0080】ステップS52の判定で「YES」と判定
された場合には、ネット重量に重量単価が乗算されて、
値段が算出される(ステップS53)。
If the determination in step S52 is "YES", the net weight is multiplied by the weight unit price, and
The price is calculated (step S53).

【0081】次に、値段の端数をまるめる値段まるめ処
理がなされる(ステップS54)。
Next, price rounding processing is performed to round the price fraction (step S54).

【0082】次に、ランプ表示がなされる(ステップS
55)。
Next, a lamp is displayed (step S).
55).

【0083】そして、ディスプレイ32にラベルに印字
するデータが表示される(ステップS56)。
Then, the data to be printed on the label is displayed on the display 32 (step S56).

【0084】次に、プリンタ31からラベルが印字出力
される(ステップS57)。
Next, the label is printed out from the printer 31 (step S57).

【0085】そして、RAM23の商品情報ファイルの
パック数を「+1」する処理がなされる(ステップS5
8)。
Then, a process of incrementing the number of packs of the product information file in the RAM 23 by “+1” is performed (step S5)
8).

【0086】この処理を終了すると、図6のキータスク
処理(ステップS5)に戻る。
When this process ends, the process returns to the key task process (step S5) in FIG.

【0087】次に、図6のステップS6において、「Y
ES」と判定された場合の通信タスク処理について、図
9のフロ−チャ−トを参照して説明する。
Next, in step S6 of FIG.
The communication task processing when it is determined as "ES" will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0088】まず、LANボード28を介してホストコ
ンピュータ44から送信されたデータを読み込む処理を
行う(ステップS61)。
First, a process of reading data transmitted from the host computer 44 via the LAN board 28 is performed (step S61).

【0089】そして、このデータ中に商品情報ファイル
コマンドが存在するか判定する(ステップS61)。こ
のステップS61の判定で「YES」と判定された場合
には、商品情報ファイルコマンドと共に受信した商品情
報ファイルをRAM23に記憶する(ステップS6
3)。
Then, it is determined whether a product information file command exists in the data (step S61). If "YES" is determined in step S61, the product information file received together with the product information file command is stored in the RAM 23 (step S6).
3).

【0090】ステップS62において「NO」と判定さ
れた場合には、受信したデータ中に商品ボタンファイル
コマンドが存在するか判定する(ステップS64)。こ
のステップS64の判定で「YES」と判定された場合
には、商品ボタンファイルコマンドと共に受信した商品
ボタンファイルをRAM23に形成される図4に示すよ
うな商品ボタンファイルに記憶する(ステップS6
5)。つまり、商品ボタンファイルは、図4に示したよ
うに商品ボタン毎に品番及びボタンイメージデータを記
憶している。
If "NO" is determined in the step S62, it is determined whether or not a commodity button file command exists in the received data (step S64). If "YES" is determined in step S64, the product button file received together with the product button file command is stored in the product button file formed in the RAM 23 as shown in FIG. 4 (step S6).
5). That is, the product button file stores the product number and button image data for each product button as shown in FIG.

【0091】このように、商品ボタンファイルを通信回
線を介してコンピュータからダウンロードできるように
したので、バルク販売する商品が変更になった場合で
も、従来のようにキーシートを変更するような煩わしさ
はなく簡単に変更することができる。
As described above, since the product button file can be downloaded from the computer via the communication line, even if the product to be bulk-sold is changed, it is troublesome to change the key sheet as in the related art. But can be easily changed.

【0092】ところで、ステップS64の判定で「N
O」と判定された場合には、受信したデータ中に操作説
明ファイルコマンドが存在するか判定する(ステップS
66)。このステップS66の判定で「YES」と判定
された場合には、操作説明ファイルコマンドと共に受信
した操作説明ファイルをRAM23に記憶させる。
By the way, in the determination of step S64, "N
If it is determined to be “O”, it is determined whether or not an operation explanation file command exists in the received data (step S
66). If “YES” is determined in the determination in step S66, the operation explanation file received together with the operation explanation file command is stored in the RAM 23.

【0093】次に、図10のフロ−チャ−トを参照し
て、各キー処理について説明する。
Next, each key process will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0094】ディスプレイコントローラ26はRAM2
3に記憶されている図3に示す商品ボタンファイルを参
照して、図11に示すように商品ボタン毎に対応するボ
タンイメージを表示させている。図11において、32
aはレモン、サクランボ、キーウィフルーツ等のボタン
に対応してイメージで表示された、商品ボタンを示して
いる。
The display controller 26 is the RAM 2
3, the button image corresponding to each product button is displayed as shown in FIG. 11 with reference to the product button file shown in FIG. In FIG. 11, 32
"a" indicates a product button displayed as an image corresponding to buttons such as lemon, cherry, kiwifruit and the like.

【0095】商品ボタンの下側には、商品ボタンのうち
操作された商品の重さ、単価、お値段がそれぞれ表示さ
れるウインド32b,32c,32dが表示される。
Below the product buttons, windows 32b, 32c, and 32d are displayed, on which the weight, unit price, and price of the operated product among the product buttons are displayed, respectively.

【0096】さらに、ディスプレイ32の右上には、操
作説明を表示させるための「操作説明」ボタン32e、
ディスプレイ32の右下には、商品の重さ、単価、お値
段等をラベルに印字させるときに操作するプリントボタ
ン32fが表示されている。
Further, on the upper right of the display 32, an "operation explanation" button 32e for displaying an operation explanation,
At the lower right of the display 32, a print button 32f operated to print the weight, unit price, price and the like of the product on a label is displayed.

【0097】さらに、図11に示すようにディスプレイ
32には「お買い上げ…タッチして下さい。」「重さ・
値段…タッチして下さい。」という指示表示32gが表
示される。
Further, as shown in FIG. 11, the display 32 displays "Purchase ... Touch."
Price… Please touch. Is displayed.

【0098】このように、図11に示すようにディスプ
レイ32に表示されている状態において、商品ボタン3
2のうちのどれかの商品ボタン32が押された場合に
は、ステップS71で「YES」と判定されてステップ
S72に進む。
In this manner, in the state where the item is displayed on the display 32 as shown in FIG.
If any one of the commodity buttons 32 is pressed, “YES” is determined in the step S71, and the process proceeds to a step S72.

【0099】このステップS72において、操作された
商品ボタンに対応した品番を図4に示した商品ボタンフ
ァイル23bより得て、図3に示した商品情報ファイル
23aのその品番に記憶されているその商品の単価を呼
び出す。そして、ウインド32cに商品の単価を表示さ
せる(ステップS73)。
In this step S72, a product number corresponding to the operated product button is obtained from the product button file 23b shown in FIG. 4, and the product stored in the product number in the product information file 23a shown in FIG. Call unit price. Then, the unit price of the product is displayed on the window 32c (step S73).

【0100】ところで、ステップS71において、「N
O」と判定された場合にぱプリンタボタンスイッチ32
fが押されたかが判定される(ステップS74)。この
ステップS74の判定で、「YES」と判定された場合
には、ラベル発行処理が行われる。
By the way, in step S71, "N
If it is determined to be “O”, the printer button switch 32
It is determined whether f has been pressed (step S74). If the determination in step S74 is "YES", a label issuing process is performed.

【0101】なお、図11に表示されている状態から、
操作説明ボタン32eを操作すると、図12に示すよう
な操作説明表示がディスプレイ32に表示される。
Note that, from the state shown in FIG.
When the operation explanation button 32e is operated, an operation explanation display as shown in FIG.

【0102】このため、オペレータは、この操作説明表
示を見ることにより、バルク販売用電子料金秤の操作方
法を簡単に知ることができる。
Therefore, the operator can easily know the operation method of the electronic toll scale for bulk sale by looking at the operation explanation display.

【0103】なお、操作説明ファイルは図9のフロ−チ
ャ−トで説明したように、ホストコンピュータ44から
ダウンロードしている。この操作説明ファイルとして動
画のファイルをRAM23にダウンロードしておくこと
により、ディスプレイコントローラ26の制御により操
作説明を動画でディスプレイ32に表示させることがで
きる。
The operation explanation file is downloaded from the host computer 44 as described in the flowchart of FIG. By downloading a moving image file to the RAM 23 as the operation description file, the operation description can be displayed on the display 32 as a moving image under the control of the display controller 26.

【0104】[0104]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ディスプ
レイ上に表示された商品ボタンを押すと、その商品情報
(例えば、単価)が表示されるので、商品ボタンを押す
ことにより、商品情報を知ることができる。
According to the first aspect of the present invention, when a product button displayed on the display is pressed, the product information (for example, unit price) is displayed. You can know.

【0105】請求項2記載の発明によれば、商品ボタン
ファイルを通信回線を介してコンピュータからダウンロ
ードできるようにしたので、バルク販売する商品が変更
になった場合でも、従来のようにキーシートを変更する
ような煩わしさはなく簡単に変更することができる。
According to the second aspect of the present invention, the commodity button file can be downloaded from the computer via the communication line. Therefore, even if the commodity to be bulk-sold is changed, the key sheet can be stored in the conventional manner. It can be easily changed without the hassle of changing.

【0106】請求項3記載の発明によれば、操作ボタン
を押すだけで、操作説明がディスプレイに表示されるの
で、お客は簡単に操作方法を知ることができる。
According to the third aspect of the present invention, since the operation explanation is displayed on the display just by pressing the operation button, the customer can easily know the operation method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係わるバルク販売用電
子料金秤の詳細な構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a detailed configuration of an electronic fee scale for bulk sale according to an embodiment of the present invention.

【図2】同バルク販売用電子料金秤の斜視図。FIG. 2 is a perspective view of the electronic fee scale for bulk sale.

【図3】同実施の形態に係わる商品情報ファイルの構成
を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a product information file according to the embodiment.

【図4】同実施の形態に係わる商品ボタンファイルの構
成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a product button file according to the embodiment.

【図5】ディスプレイに表示された商品ボタンを示す
図。
FIG. 5 is a view showing a product button displayed on a display.

【図6】電源オン時の動作を説明するためのフロ−チャ
−ト。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation when the power is turned on.

【図7】キータスクを説明するためのフロ−チャ−ト。FIG. 7 is a flowchart for explaining a key task.

【図8】登録処理を説明するためのフロ−チャ−ト。FIG. 8 is a flowchart for explaining a registration process.

【図9】通信タスクを説明するためのフロ−チャ−ト。FIG. 9 is a flowchart for explaining a communication task.

【図10】各キー処理を説明するためのフロ−チャ−
ト。
FIG. 10 is a flowchart for explaining each key processing.
G.

【図11】ディスプレイに表示された登録画面を示す
図。
FIG. 11 is a view showing a registration screen displayed on a display.

【図12】ディスプレイに表示された操作説明画面を示
す図。
FIG. 12 is a diagram showing an operation explanation screen displayed on a display.

【図13】従来のバルク販売用電子料金秤の斜視図。FIG. 13 is a perspective view of a conventional electronic fee scale for bulk sale.

【図14】従来のバルク販売用電子料金秤に使用される
キーシートを示す平面図。
FIG. 14 is a plan view showing a key sheet used in a conventional electronic fee scale for bulk sale.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…電子料金秤、 20…バルク販売用電子料金秤、 21…CPU、 29…計量部、 31…プリンタ、 32…ディスプレイ。 11: Electronic Toll Scale, 20: Electronic Toll Scale for Bulk Sales, 21: CPU, 29: Weighing Unit, 31: Printer, 32: Display.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 タッチ式ディスプレイ装置と、 商品名、単価等の商品情報を品番毎に記憶している商品
情報ファイルと、 上記タッチ式ディスプレイ装置に表示する商品ボタンイ
メージ画像と上記商品情報ファイルに記憶されている品
番とを関連付ける商品ボタンファイルと、 上記商品ボタンファイルが押された場合に、上記タッチ
式ディスプレイ装置に上記商品ボタンファイルで関連付
けられた品番の商品情報を表示させる表示制御手段とを
具備したことを特徴とするバルク販売用電子料金秤。
1. A touch-type display device, a product information file storing product information such as a product name and a unit price for each product number, a product button image image displayed on the touch-type display device and the product information file. A product button file for associating the stored product number; and display control means for displaying product information of the product number associated with the product button file on the touch display device when the product button file is pressed. An electronic fee scale for bulk sale, comprising:
【請求項2】 請求項1記載のバルク販売用電子料金秤
は通信回線を介してコンピュータに接続されており、上
記商品ボタンファイルに記憶されるべき商品イメージ画
像及び商品名は上記コンピュータからダウンロード可能
であることを特徴とするバルク販売用電子料金秤。
2. The electronic toll scale for bulk sale according to claim 1, which is connected to a computer via a communication line, and a product image image and a product name to be stored in the product button file can be downloaded from the computer. An electronic fee scale for bulk sale, characterized in that:
【請求項3】 上記タッチ式ディスプレイ装置には、操
作説明ボタンが表示され、この操作説明ボタンが操作さ
れると操作説明が記載された表示画面あるいは操作説明
を示す動画が上記タッチ式ディスプレイ装置に表示され
ることを特徴とする請求項1記載のバルク販売用電子料
金秤。
3. An operation explanation button is displayed on the touch-type display device, and when the operation explanation button is operated, a display screen on which the operation explanation is described or a moving image showing the operation explanation is displayed on the touch-type display device. The electronic fee scale for bulk sale according to claim 1, wherein the electronic fee scale is displayed.
JP18904599A 1999-07-02 1999-07-02 Electronic Toll Scale for Bulk Sales Pending JP2001012996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904599A JP2001012996A (en) 1999-07-02 1999-07-02 Electronic Toll Scale for Bulk Sales

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904599A JP2001012996A (en) 1999-07-02 1999-07-02 Electronic Toll Scale for Bulk Sales

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001012996A true JP2001012996A (en) 2001-01-19

Family

ID=16234378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18904599A Pending JP2001012996A (en) 1999-07-02 1999-07-02 Electronic Toll Scale for Bulk Sales

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001012996A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520040B2 (en) 2010-12-15 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Thermal printer and overcoat printing method
JP2022123678A (en) * 2021-02-12 2022-08-24 株式会社寺岡精工 Product data processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520040B2 (en) 2010-12-15 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Thermal printer and overcoat printing method
JP2022123678A (en) * 2021-02-12 2022-08-24 株式会社寺岡精工 Product data processor
JP7619615B2 (en) 2021-02-12 2025-01-22 株式会社寺岡精工 Product data processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100517403C (en) self checkout terminal
JP3626738B2 (en) Product data reader
JP5038284B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus and computer program
JP4937088B2 (en) Product sales data processing device
JP2882947B2 (en) Registration device
JP2001012996A (en) Electronic Toll Scale for Bulk Sales
JPH09330475A (en) Transaction processing system
EP3798587B1 (en) Weighing device, weighing device with label printer, and remote order processing system
JPH0650740Y2 (en) Electronic scales
JP5023445B2 (en) Sales data processor
JP2002214028A (en) Electronic balance device
JP5822011B2 (en) Settlement device
JP2001317990A (en) Electronic scales
JP4265389B2 (en) Processing instruction system for fresh products
JP4147934B2 (en) Face-to-face sales data processing system
JP3076719B2 (en) Distributed metering and registration data processor
JPH01146776A (en) Printing format setting method in label printer
JP2020035063A (en) Commodity sales data processing device, program, and display control method
JP7486785B2 (en) Product sales data processing system, product sales data processing device
JPH0227497A (en) Product sales data processing device
JP2025085293A (en) Product sales processing device
JP3292546B2 (en) Electronic cash register
JP2687332B2 (en) Label printer
JPH11232067A (en) Label printer
JP2024093512A (en) Weighing device and system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102