JP2001005872A - Radio shelf label display change system - Google Patents
Radio shelf label display change systemInfo
- Publication number
- JP2001005872A JP2001005872A JP17530699A JP17530699A JP2001005872A JP 2001005872 A JP2001005872 A JP 2001005872A JP 17530699 A JP17530699 A JP 17530699A JP 17530699 A JP17530699 A JP 17530699A JP 2001005872 A JP2001005872 A JP 2001005872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf label
- transceiver
- esl
- product
- label display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 abstract description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 2
- 238000001810 electrochemical catalytic reforming Methods 0.000 description 10
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 8
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150057198 ESL1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150022494 GLG1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100034223 Golgi apparatus protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Display Racks (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、サーバーから棚札
表示器に商品情報を無線送信することによって各商品の
近傍において各商品の価格等の情報を表示させる無線棚
札表示変更システム、特に、棚レイアウトの変更等が頻
繁に行われる店舗において使用される無線棚札表示変更
システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless shelf label display change system for displaying information such as the price of each product near each product by wirelessly transmitting product information from a server to a shelf label display. The present invention relates to a wireless shelf label display change system used in a store where a change in shelf layout is frequently performed.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、スーパーマーケットやコンビニエ
ンスストアなどの店舗においては、いわゆるPOS(P
oint Of Sales)システムが広く普及して
いる。このPOSシステムは、主として複数のPOSタ
ーミナル(レジスタ)とバックヤードに置かれるストア
コントローラとから構成されるもので、商品を販売する
際のPOSターミナルにおける入力操作に基づいてスト
アコントローラが販売商品のデータの表示や集計などを
行うシステムである。このPOSシステムでは、商品に
付けられた商品コード(バーコード)を使用することに
よって商品管理をおこなっているため、商品コードと価
格等の商品に関する情報とをリンクさせることができ、
個々の商品に値札を付ける必要がない。このため、PO
Sシステムを採用している店舗においては、商品が陳列
されている棚に商品の値段などを記載した棚札を配置す
ることによって、客に対して商品の値段等を示すように
している。2. Description of the Related Art In recent years, in stores such as supermarkets and convenience stores, so-called POS (P
(Point of Sales) system is widely used. This POS system mainly includes a plurality of POS terminals (registers) and a store controller placed in a backyard, and the store controller uses the input operation at the POS terminal when selling products to store the data of the sold products. This is a system for displaying and counting data. In this POS system, since the product management is performed by using the product code (bar code) attached to the product, the product code can be linked to information on the product such as the price.
There is no need to put a price tag on each product. For this reason, PO
In a store that employs the S system, a shelf label indicating the price of a product is placed on a shelf where the product is displayed, so that the price of the product is indicated to the customer.
【0003】また、最近では、POSシステムに加えて
ESLシステム(ElectricShelf Lab
el System;電子棚札システム)を採用する店
舗も現れている。このESLシステムでは、店舗内に設
置されたトランシーバーと各商品に付けられるESL
(電子棚札)とが無線で交信し、トランシーバーにつな
がったサーバーを介して各ESLがストアコントローラ
やその上位にある本部コンピュータ(複数の店舗をとり
まとめるチェーン本部のコンピュータ)と連動する。こ
こでは、サーバーが、ストアコントローラ等から商品マ
スタにある商品の情報を得て、これをESLに送信して
ESLに商品価格等を表示させる。したがって、このE
SLシステムを使えば、POSターミナルでの実際の販
売金額(以下、実売価という。)と各商品のESLの表
示金額(以下、表示売価という。)とを自動的に一致さ
せることができる。これにより、紙の棚札を特売等のと
きに付け替える手間が解消されるとともに、棚札の付け
替えミスや実売価変更と棚札と付け替えとの時間差によ
り実売価と棚札の表示売価とが一致しない状態が発生し
て客の信用を損なうといった不具合を最小限に留めるこ
とができる。Recently, in addition to the POS system, an ESL system (Electric Shelf Lab) has been proposed.
el System (electronic shelf label system). In this ESL system, the transceiver installed in the store and the ESL attached to each product
(Electronic shelf label) by radio, and each ESL is linked to a store controller or a head office computer (a computer of a chain head office that coordinates a plurality of stores) via a server connected to a transceiver. Here, the server obtains information on the product in the product master from the store controller or the like, transmits the information to the ESL, and displays the product price or the like on the ESL. Therefore, this E
If the SL system is used, the actual sales amount (hereinafter, referred to as an actual selling price) at the POS terminal and the displayed amount of the ESL of each product (hereinafter, referred to as a displayed selling price) can be automatically matched. This eliminates the hassle of replacing paper shelf labels at the time of bargain sale, etc., and the actual selling price matches the displayed selling price of the shelf label due to a mistake in replacing the shelf label or the time difference between the actual selling price change and the replacement of the shelf label. It is possible to minimize problems such as the occurrence of a state in which the customer does not work and the customer's credibility is lost.
【0004】なお、商品マスタとは、商品に関する情報
(データ)の集合であり、各商品に対して、商品コー
ド、商品名、通常価格、特売価格等のデータを有してい
るものである。[0004] The product master is a set of information (data) related to products, and has data such as a product code, a product name, a normal price, and a special sale price for each product.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】従来、商品を陳列する
棚に付けられた各ESLと直接交信する送受信機である
トランシーバーは、店舗内において天井に適当な間隔を
開けて固定されている。交信手段としては赤外線通信が
使われていることが多く、1つのトランシーバーがカバ
ーできる通信エリアは限られている。これは、ESLが
店舗内のいろいろな場所に点在しているため、指向性を
鋭く絞り込むことができないためである。Conventionally, a transceiver, which is a transceiver that directly communicates with each ESL attached to a shelf on which a product is displayed, is fixed to a ceiling at an appropriate interval in a store. Infrared communication is often used as a communication means, and the communication area that one transceiver can cover is limited. This is because directivity cannot be sharply narrowed down because ESLs are scattered in various places in the store.
【0006】このため、通常は、店舗の天井に複数のト
ランシーバーを設置することによって、店舗内が隈無く
トランシーバーの通信可能エリアに入るようにしてい
る。しかし、ESLシステムを店舗に導入設置する段階
においては商品を陳列する店舗内の各場所が全てトラン
シーバーの通信可能エリアに入っていたとしても、その
後店舗において棚レイアウトの模様替えが行われたり、
一時的にクリスマスツリー等の飾りものが設置されたり
した場合には、棚や飾りものが赤外線通信を遮ることが
ある。すなわち、ESLシステムの導入設置時にはトラ
ンシーバーが適切に配置され店舗内に通信不良を起こす
ようなエリアがなかったとしても、店舗内でその後に模
様替え等があると通信の陰となるエリアが生じ、このエ
リアに配置されるESLとトランシーバーとの交信がで
きなくなる。[0006] For this reason, usually, a plurality of transceivers are installed on the ceiling of a store so that the inside of the store enters the communicable area of the transceiver. However, at the stage of introducing and installing the ESL system in the store, even if all the places in the store where the products are displayed are in the communicable area of the transceiver, the shelf layout is redesigned in the store thereafter,
If a decoration such as a Christmas tree is temporarily installed, a shelf or a decoration may block infrared communication. In other words, even if there is no area in the store where transceivers are properly placed at the time of introduction and installation of the ESL system, and there is no area where communication failure occurs in the store, if there is a subsequent pattern change in the store, there will be an area where communication will be shadowed. Communication between the ESL located in the area and the transceiver becomes impossible.
【0007】このような場合、模様替え等により通信不
良を起こすようになったエリアに対して交信することが
できる位置に、トランシーバーを増設する必要がある。
しかしながら、トランシーバーを天井に増設するには、
天井に穴を開けたりケーブル配線を行う工事が必要であ
り、また店舗の営業時間後である夜間にしか工事ができ
ない。このため、コストをかけてトランシーバーを増設
することにしたとしても、直ちに交信不能を解消させる
ことは難しい。すなわち、トランシーバーの増設工事を
行っている間は、そのエリアにあるESLの表示を制御
できない。また、一時的に飾りものを店舗内に設置する
ような場合に、いちいちトランシーバーの増設を行うこ
とは非効率的であり現実的ではない。In such a case, it is necessary to add a transceiver at a position where communication can be performed with an area in which communication failure occurs due to pattern change or the like.
However, to install a transceiver on the ceiling,
Construction work such as drilling holes in the ceiling and wiring cables is required, and construction work can only be performed at night, after business hours of the store. For this reason, even if it is decided to increase the number of transceivers at a high cost, it is difficult to immediately eliminate the inability to communicate. In other words, while the transceiver is being expanded, the display of the ESL in the area cannot be controlled. Further, in the case of temporarily installing decorations in a store, it is inefficient and not practical to add transceivers each time.
【0008】本発明の課題は、トランシーバー(送受信
機)の増設を行うことなく、店舗の模様替えや飾りもの
の一時設置によって生じるESL(棚札表示器)との通
信不良を解消することができるESLシステム(無線棚
札表示変更システム)を提供することにある。An object of the present invention is to eliminate an ESL (shelf label display) communication failure caused by remodeling of a store or temporary installation of decorations without adding a transceiver (transceiver). (Wireless shelf label display change system).
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】請求項1に係る無線棚札
表示変更システムは、店舗において使用される、各商品
に関する情報の表示を無線で変更するシステムであっ
て、複数の棚札表示器と、サーバーと、送受信機と、送
受信補助機とを備えている。棚札表示器は、それぞれ各
商品の近傍に配置され、各商品に関する情報を表示す
る。サーバーは、各商品に関する情報を棚札表示器に対
して送信するとともに、棚札表示器からの返信を受け取
る。送受信機は、店舗に固定的に設置される。この送受
信機は、サーバーと棚札表示器との間に介在し、無線に
より棚札表示器と送受信を行う。送受信補助機は、送受
信機と棚札表示器との通信を中継するものであり、店舗
への送受信機の設置を終えた後に障害物によって一時的
に送受信機との通信不良を起こすようになった棚札表示
器があるエリアに対して、一時的に設置される。A wireless shelf label display change system according to claim 1 is a system for wirelessly changing the display of information on each product used in a store, comprising a plurality of shelf label displays. , A server, a transceiver, and an auxiliary transceiver. The shelf label display is arranged near each product, and displays information on each product. The server transmits information on each product to the shelf label display and receives a reply from the shelf label display. The transceiver is fixedly installed in the store. The transceiver is interposed between the server and the shelf label display, and wirelessly transmits and receives to and from the shelf label display. The transmission / reception auxiliary device relays the communication between the transmission / reception device and the shelf label display. After the installation of the transmission / reception device in the store, the communication with the transmission / reception device is temporarily caused by an obstacle. Is temporarily installed in the area where the shelf label display is located.
【0010】本請求項1のシステムでは、サーバーが送
受信機を介して各商品に関する情報を棚札表示器に対し
て送信すると、この情報を受けて棚札表示器が商品に関
する情報を表示する。この棚札表示器は各商品の近傍に
配置されており、店舗内の客や店員は、商品の近傍にあ
る棚札表示器の表示からその商品に関する情報を把握す
ることができる。In the system according to the first aspect of the present invention, when the server transmits information on each product to the shelf label display via the transceiver, the shelf label display receives the information and displays the information on the product. This shelf label display is arranged near each product, and a customer or a clerk in the store can grasp information on the product from the display of the shelf label display near the product.
【0011】そして、ここでは、店舗に固定的に設置さ
れる送受信機が棚札表示器と送受信を行っている。した
がって、送受信機が一旦店舗に設置された後に、飾りも
の等の障害物が店舗内に設置されて一時的に所定エリア
が送受信機の通信可能エリアから外れるようになった場
合、その所定エリアにある棚札表示器の表示がサーバー
が送信する商品に関する情報に追随しなくなってしま
う。しかしながら、ここでは、そのような場合に送受信
補助機を一時的に設置することができる。この送受信補
助機により、店舗に固定的に設置され位置の変更が難し
い送受信機を移動させたり増設したりすることなく、障
害物によって一時的に送受信機との通信不良を起こすよ
うになったエリアを交信可能な状態にすることができ
る。Here, a transceiver fixedly installed in the store transmits and receives to and from the shelf label display. Therefore, once the transceiver is installed in the store, if an obstacle such as a decorative object is installed in the store and the predetermined area temporarily deviates from the communicable area of the transceiver, it is in the predetermined area. The display of the shelf label display cannot follow the information on the product transmitted by the server. However, in this case, a transmission / reception auxiliary device can be temporarily installed in such a case. Areas where temporary failure of communication with the transceiver is caused by obstacles without moving or adding a transceiver that is fixedly installed in the store and whose position is difficult to change due to the auxiliary transceiver. Can be placed in a state where communication is possible.
【0012】なお、送受信補助機は、一時的な設置が可
能なように、簡易に着脱ができるものであることが望ま
しく、さらには小型で携帯性に優れたものであることが
望ましい。請求項2に係る無線棚札表示変更システム
は、店舗において使用される、各商品に関する情報の表
示を無線で変更するシステムであって、複数の棚札表示
器と、サーバーと、送受信機と、送受信補助機とを備え
ている。棚札表示器は、それぞれ各商品の近傍に配置さ
れ、各商品に関する情報を表示する。サーバーは、各商
品に関する情報を棚札表示器に対して送信するととも
に、棚札表示器からの返信を受け取る。送受信機は、店
舗に固定的に設置される。この送受信機は、サーバーと
棚札表示器との間に介在し、無線により棚札表示器と送
受信を行う。送受信補助機は、送受信機と棚札表示器と
の通信を中継するものであって、店舗への送受信機の設
置を終えた後に送受信機との通信不良を起こすようにな
った棚札表示器があるエリアに対して追加設置される。It is desirable that the transmission / reception auxiliary device be easily detachable so that it can be temporarily installed, and it is desirable that the transmission / reception auxiliary device be small and excellent in portability. The wireless shelf label display change system according to claim 2 is a system used in a store, which wirelessly changes the display of information on each product, comprising a plurality of shelf label displays, a server, a transceiver, A transmission / reception auxiliary device is provided. The shelf label display is arranged near each product, and displays information on each product. The server transmits information on each product to the shelf label display and receives a reply from the shelf label display. The transceiver is fixedly installed in the store. The transceiver is interposed between the server and the shelf label display, and wirelessly transmits and receives to and from the shelf label display. The transmission / reception auxiliary device relays communication between the transceiver and the shelf label display, and causes a communication failure with the transceiver after the installation of the transceiver in the store. Is additionally installed in certain areas.
【0013】本請求項2のシステムでは、サーバーが送
受信機を介して各商品に関する情報を棚札表示器に対し
て送信すると、この情報を受けて棚札表示器が商品に関
する情報を表示する。この棚札表示器は各商品の近傍に
配置されており、店舗内の客や店員は、商品の近傍にあ
る棚札表示器の表示からその商品に関する情報を把握す
ることができる。In the system according to the second aspect of the present invention, when the server transmits information on each product to the shelf label display via the transceiver, the shelf label display receives the information and displays the information on the product. This shelf label display is arranged near each product, and a customer or a clerk in the store can grasp information on the product from the display of the shelf label display near the product.
【0014】そして、ここでは、店舗に固定的に設置さ
れる送受信機が棚札表示器と送受信を行っている。した
がって、送受信機が店舗に設置された後に、棚札表示器
が配される商品の陳列棚の配置換えが行われ店舗内のレ
イアウトが変更されたような場合には、所定エリアが棚
の陰になったりして送受信機の通信可能エリアから外れ
る恐れがある。このような場合、その所定エリアにある
棚札表示器の表示がサーバーが送信する商品に関する情
報に追随しなくなり、客に対して商品に関する間違った
情報を流してしまう恐れが発生する。しかしながら、こ
こでは、そのような場合に送受信補助機を追加設置する
ことができる。この追加設置した送受信補助機により、
店舗に固定的に設置され位置の変更が難しい送受信機を
移動させたり増設したりすることなく、店舗内のレイア
ウト変更等によって送受信機との通信不良を起こすよう
になったエリアを交信可能な状態にすることができる。[0014] Here, a transceiver fixedly installed in the store transmits and receives to and from the shelf label display. Therefore, if the display shelf of the product on which the shelf label display is arranged is rearranged after the transceiver is installed in the store and the layout in the store is changed, the predetermined area is shaded by the shelf. And may fall out of the communicable area of the transceiver. In such a case, the display of the shelf label display in the predetermined area does not follow the information on the product transmitted by the server, and there is a possibility that wrong information on the product may be sent to the customer. However, in this case, a transmission / reception auxiliary device can be additionally installed in such a case. With this additional transmission and reception auxiliary equipment,
Communication is possible in areas where communication failures with transceivers occur due to layout changes in the store, etc., without moving or adding transceivers that are fixedly installed in the store and whose position is difficult to change Can be
【0015】請求項3に係る無線棚札表示変更システム
は、請求項1又は2に記載のシステムであって、サーバ
ーは、送信に対する返信がない棚札表示器が所定のエリ
アに集中している場合に、警告レポートの出力あるいは
警告表示を行う。ここでは、送信に対する返信がない棚
札表示器が所定のエリアに集中している場合に、システ
ムの使用者が警告レポートあるいは警告表示を見て、送
受信補助機の設置が必要であることを把握することがで
きる。According to a third aspect of the present invention, there is provided the wireless shelf label display change system according to the first or second aspect, wherein the server is arranged such that the shelf label displays having no response to transmission are concentrated in a predetermined area. In this case, a warning report is output or a warning is displayed. In this case, if the shelf label displays that do not respond to the transmission are concentrated in the specified area, the system user will see the warning report or warning display and understand that it is necessary to install the auxiliary transceiver. can do.
【0016】請求項4に係る無線棚札表示変更システム
は、請求項3に記載のシステムであって、サーバーは、
警告レポートの出力あるいは警告表示を行う際に、送信
に対する返信がない棚札表示器が集中しているエリアを
指摘して、送受信補助機の設置を促す。ここでは、サー
バーが、指摘されたエリアが送受信機の通信可能エリア
から外れるようになったため送受信補助機を設置してそ
のエリアに対する送受信を可能としなければならないと
判断して、送受信補助機の設置を促す警告レポートの出
力あるいは警告表示を行う。したがって、このシステム
の使用者は、店舗内におけるレイアウトの変更等により
送受信機が交信できないエリアが発生したことを容易に
認識できるようになり、送受信補助機の設置が速やかに
行われるようになる。A wireless shelf label display change system according to a fourth aspect is the system according to the third aspect, wherein the server comprises:
When outputting a warning report or displaying a warning, it points out an area where shelf label displays that do not reply to transmission are concentrated and prompts the installation of a transmission / reception auxiliary device. Here, the server determines that the indicated area is out of the communicable area of the transceiver, so it is necessary to install a transmission / reception auxiliary device to enable transmission / reception to that area. Output or display a warning report that prompts the user. Therefore, the user of this system can easily recognize that an area where the transceiver cannot communicate with the user due to a change in layout in the store or the like, and the auxiliary transceiver is quickly installed.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態であるESL
システム(棚札表示変更システム)10及びこれを含む
店舗管理システムの一部を図1に示す。この店舗管理シ
ステムは、スーパーマーケット等の店舗において採用さ
れる商品管理や売上集計等の一連のデータ処理を行うシ
ステムである。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS ESL according to one embodiment of the present invention
FIG. 1 shows a system (shelf label display change system) 10 and a part of a store management system including the same. This store management system is a system that performs a series of data processing such as management of merchandise employed in stores such as supermarkets and totalization of sales.
【0018】図1は、店舗管理システムのうち、レジに
おける実際の実売価(販売価格)と各商品の売場におい
て価格表示を行う電子棚札(以下、ESLという。)に
表示される表示売価(表示価格)とを自動的に一致させ
るシステムの部分を示している。この店舗管理システム
は、店舗内に配備されたバックボーンLAN(イーサー
ネット)2に接続されるストアコントローラ3,POS
システム4,ESLシステム10,プリンター8等を有
している。プリンター8は、システム管理者に必要な情
報をレポートとして出力するために設けられている。FIG. 1 shows an actual selling price (sales price) at a cash register and a display selling price (hereinafter referred to as an ESL) displayed on an electronic shelf label (hereinafter referred to as ESL) for displaying a price at a sales floor of each product in the store management system. And the price of the display price). The store management system includes a store controller 3 connected to a backbone LAN (Ethernet) 2 provided in the store,
It has a system 4, an ESL system 10, a printer 8, and the like. The printer 8 is provided to output information necessary for a system administrator as a report.
【0019】<ストアコントローラ>ストアコントロー
ラ3は、ストアオートメーションサーバーとも呼ばれる
もので、店舗管理システム全体の中央制御装置としてバ
ックボーンLAN2に接続されている。このストアコン
トローラ3内には、各商品の商品名や商品価格、各商品
に与えられた自社商品コード等の商品情報から成る商品
マスタファイル3aが存在する。この商品マスタファイ
ル3aを基に、ストアコントローラ3は商品の価格管
理、在庫管理、発注入庫管理、売上管理等の店舗内の各
業務に関する管理を行う。店舗がスーパーマーケットチ
ェーンの一店舗であるときには、通常、チェーンの本部
から商品マスタファイル3aが通信によって各店舗のス
トアコントローラ3に送られてくる。<Store Controller> The store controller 3 is also called a store automation server, and is connected to the backbone LAN 2 as a central control device of the entire store management system. In the store controller 3, there is a product master file 3a including product information such as a product name and a product price of each product, and a company code assigned to each product. On the basis of the product master file 3a, the store controller 3 manages each business in the store, such as product price management, inventory management, outgoing warehouse management, and sales management. When the store is one of the supermarket chains, usually, the merchandise master file 3a is sent from the headquarters of the chain to the store controller 3 of each store by communication.
【0020】<POSシステム>POSシステム4は、
主として、POSサーバー5と、POSターミナルであ
る複数台の電子キャッシュレジスタ(以下、ECR(E
lectric Cash Register)とい
う。)6とから構成されている。但し、システム構成に
よっては、POSサーバー5の機能をストアコントロー
ラ3に持たせてPOSサーバー5の設置を省略する場合
もある。<POS System> The POS system 4
Mainly, a POS server 5 and a plurality of electronic cash registers (hereinafter, ECR (ECR)
Electric Cash Register). And 6). However, depending on the system configuration, the function of the POS server 5 may be provided to the store controller 3 and the installation of the POS server 5 may be omitted.
【0021】POSサーバー5には、各ECR6の登録
情報を集計する集計ファイルが備えられており、これら
のファイルを基に商品の売り上げ情報等を管理してスト
アコントローラ3に送る。実際に買い物客が商品の代金
を支払うレジ(図2のレジ95参照)に配備されている
複数台のECR6は、それぞれ、このPOSサーバー5
に接続されている。ECR6は、自社商品コード(バー
コード)を読取るスキャナーを備えており、そのスキャ
ナーで商品に付された自社商品コードを読取り、その自
社商品コードに関する情報を表示する。ECR6は、部
門別の登録や表示器への表示、またプリンタによる印字
出力を行い、さらに登録したデータをPOSサーバー5
へ送信する。そして、POSサーバー5は、ECR6か
らの登録データを集計ファイルに累計する。The POS server 5 is provided with a totalizing file for totalizing the registration information of each ECR 6. Based on these files, the sales information and the like of the product are managed and sent to the store controller 3. A plurality of ECRs 6 provided at a cash register (see cash register 95 in FIG. 2) where the shopper actually pays for the goods are provided by the POS server 5 respectively.
It is connected to the. The ECR 6 is provided with a scanner that reads the company product code (bar code), reads the company product code attached to the product with the scanner, and displays information on the company product code. The ECR 6 registers the data for each department, displays the data on a display, prints out the data by a printer, and stores the registered data in the POS server 5.
Send to Then, the POS server 5 accumulates the registration data from the ECR 6 in the tally file.
【0022】<ESLシステムの構成>ESLシステム
10は、図1に示すように、主として、ESLサーバー
11と、中継器であるベースステーション12と、送受
信機であるトランシーバー13と、棚札表示器であるE
SL14とから構成されている。また、店舗内のレイア
ウト変更や一時的な飾りものの設置があった場合には、
追加的に、あるいは一時的に、トランシーバー13とE
SL14とを中継する送受信補助機であるリピーター1
5が設置される。<Configuration of ESL System> As shown in FIG. 1, the ESL system 10 mainly includes an ESL server 11, a base station 12 as a repeater, a transceiver 13 as a transceiver, and a shelf label display. An E
SL14. Also, if there is a layout change or temporary decoration installation in the store,
Additionally or temporarily, transceiver 13 and E
Repeater 1 which is a transmission / reception auxiliary machine that relays to SL14
5 is installed.
【0023】(ESLサーバー)ESLサーバー11
は、ワークステーションやパーソナルコンピュータ等の
コンピュータにESLシステム10を制御するソフトウ
ェアをインストールしたものであって、図3に示すよう
に、CPU41と、CPU41に接続されるROM4
2、RAM43、HDD(ハードディスク;記憶部)4
4、表示画面45、操作入力部(キーボード)46等か
ら構成されている。(ESL server) ESL server 11
Is a computer such as a workstation or a personal computer on which software for controlling the ESL system 10 is installed. As shown in FIG. 3, a CPU 41 and a ROM 4 connected to the CPU 41 are installed.
2, RAM 43, HDD (hard disk; storage unit) 4
4, a display screen 45, an operation input unit (keyboard) 46, and the like.
【0024】ESLサーバー11のHDD44には、商
品情報ファイル48が作成される。商品情報ファイル4
8は、各商品の情報を記憶するための図4に示すような
構成のファイルであって、商品に固有の自社商品コー
ド、後述するESL14に固有のESLコード、商品の
品名、商品の通常売価、特売のときの商品の特売売価、
商品の特売の期間、商品の通常売価に対する単価、商品
の特売売価に対する単価などが各商品毎に記憶されてい
るものである。この商品情報ファイル48は、ストアコ
ントローラ3の商品マスタファイル3aから得られる情
報から得られる情報を基に作成される。そして、この商
品情報ファイル48は、ストアコントローラ3の商品マ
スタファイル3aが更新される度に、その更新情報を基
にして更新される。すなわち、特売期間になって、ある
いは特売期間が終了して商品の情報が商品マスタファイ
ル3aにおいて更新されると、それに従って、ESLサ
ーバー11の商品情報ファイル48も自動的に更新され
る。そして、商品情報ファイル48の情報が更新される
と、ESLサーバー11は、ベースステーション12及
びトランシーバー13を介して、該当する各ESL14
に対して商品情報の変更を送信する。A product information file 48 is created in the HDD 44 of the ESL server 11. Product information file 4
Reference numeral 8 denotes a file having a configuration as shown in FIG. 4 for storing information on each product, which includes a product code unique to the product, an ESL code unique to the ESL 14 described later, a product name of the product, and a normal selling price of the product. , The sale price of the product at the time of the sale,
The sale period of the product, the unit price for the normal sale price of the product, the unit price for the special sale price of the product, and the like are stored for each product. This product information file 48 is created based on information obtained from information obtained from the product master file 3a of the store controller 3. Each time the product master file 3a of the store controller 3 is updated, the product information file 48 is updated based on the updated information. That is, when the product information is updated in the product master file 3a after the special sale period or after the special sale period ends, the product information file 48 of the ESL server 11 is automatically updated accordingly. Then, when the information of the product information file 48 is updated, the ESL server 11 sends the corresponding ESL 14 via the base station 12 and the transceiver 13.
Send the product information change to.
【0025】(トランシーバー)トランシーバー13
は、ESL14への送信機能とESL14からのフィー
ドバック信号の受信機能とを併せ持った無線送受信機で
あり、ESLサーバー11が有する商品情報を赤外線を
利用して無線によって各ESL14に送信し、また各E
SL14からのフィードバック信号を受信してESLサ
ーバー11に伝える。このトランシーバー13は、不特
定多数のESL14と交信する必要があることから無指
向性となっており、赤外線の到達距離は限られている。
このことを考慮して、トランシーバー13は、各ESL
14に確実に送信できるように、店舗90内の天井に所
定の間隔で固定される。具体的には、店舗90の売場の
天井部分に、図2に示すように区画毎に取り付けられ
る。ここでは、売場の天井に12個のトランシーバー1
3が取り付けられている。(Transceiver) Transceiver 13
Is a wireless transceiver having both a function of transmitting to the ESL 14 and a function of receiving a feedback signal from the ESL 14, and wirelessly transmits product information held by the ESL server 11 to each of the ESLs 14 using infrared rays.
The feedback signal from the SL 14 is received and transmitted to the ESL server 11. Since the transceiver 13 needs to communicate with an unspecified number of ESLs 14, the transceiver 13 is omnidirectional, and the reach of infrared rays is limited.
In consideration of this, the transceiver 13 is connected to each ESL.
14 is fixed to the ceiling in the store 90 at a predetermined interval so that the data can be reliably transmitted to the store 14. Specifically, as shown in FIG. 2, it is attached to the ceiling of the sales floor of the store 90 for each section. Here, 12 transceivers 1
3 is attached.
【0026】なお、図2に示す店舗90は一般的なスー
パーマーケットを簡易に表したもので、入口91、出口
92、生鮮食品売場のショーケース93、一般商品売場
の棚94a,94b,94c、レジ95、バックルーム
98等を有している。前述のECR6は、各レジ95に
配置される。また、前述のESLサーバー11は、バッ
クルーム98の一画に設けられた部屋99内に設置され
る。A store 90 shown in FIG. 2 is a simplified representation of a general supermarket, and includes an entrance 91, an exit 92, a showcase 93 at a fresh food section, shelves 94a, 94b, 94c at a general commodity section, and a cash register. 95, a back room 98 and the like. The above-mentioned ECR 6 is arranged in each cash register 95. The ESL server 11 is installed in a room 99 provided in a part of the back room 98.
【0027】(ESL)ESL14は、図2に示す店舗
90内の売場にあるショーケース93や棚94a,94
b,94cに陳列されている各商品の近傍に配置される
ものであり、従来の紙の値札に代わるものである。この
ESL14の大きさや形状は、売場や商品に応じてある
程度選択することが可能とされている。ESL14は、
図5に示すように、外見的には、液晶の表示部31〜3
7と、太陽電池21と、無線受信部22と、無線送信部
23と、ラベル25,26とを有している。ラベル25
は、商品名が印字されたものであり、図5に示すように
ESL14の表面左下側に貼付される。ラベル26は、
自社商品コードを含むバーコード(第1バーコード)が
印字されたものであり、ESL14の表面右下側に貼付
される。(ESL) The ESL 14 includes a showcase 93 and shelves 94a, 94 at a sales floor in a store 90 shown in FIG.
b, 94c, which are arranged in the vicinity of each commodity displayed, and replace the conventional paper price tag. The size and shape of the ESL 14 can be selected to some extent according to the sales floor and the product. ESL14 is
As shown in FIG.
7, a solar cell 21, a wireless receiving unit 22, a wireless transmitting unit 23, and labels 25 and 26. Label 25
Is a product name printed thereon, and is attached to the lower left side of the front surface of the ESL 14 as shown in FIG. Label 26 is
A bar code (first bar code) including the company's product code is printed, and is attached to the lower right side of the front surface of the ESL 14.
【0028】ESL14は、内部に小型のCPUを有し
ており、商品の関する情報の表示機能の他、受信機能、
比較機能、及び送信機能を備えている。ESL14の内
部メモリにはそのESL14に固有のESLコードが記
憶されており、無線受信部22により受信するトランシ
ーバー13(あるいはリピーター15)からの商品情報
に含まれるESLコードを自己に設定したESLコード
と比較し、一致したときに受信した売価や単価等を更新
して表示部31〜37に表示する。なお、この場合、以
前に表示されていた商品情報はクリアされて、新たな商
品情報が内部メモリに記憶される。また、トランシーバ
ー13からの商品情報を受信して表示を更新した後に、
ESL14は無線送信部23からトランシーバー13に
向けて正常に処理が終了したことを示すフィードバック
信号(返信)を送信する。The ESL 14 has a small CPU inside, and has a receiving function, in addition to a function of displaying information on products.
It has a comparison function and a transmission function. An ESL code unique to the ESL 14 is stored in the internal memory of the ESL 14, and the ESL code included in the product information from the transceiver 13 (or the repeater 15) received by the wireless receiving unit 22 is set to the ESL code which is set to itself. After the comparison, the selling price, the unit price and the like received when they match are updated and displayed on the display units 31 to 37. In this case, the previously displayed product information is cleared, and new product information is stored in the internal memory. Also, after receiving the product information from the transceiver 13 and updating the display,
The ESL 14 transmits a feedback signal (reply) indicating that the processing has been normally completed from the wireless transmission unit 23 to the transceiver 13.
【0029】(リピーター)リピーター15は、店舗に
おいて棚レイアウトの変更や期間限定でクリスマスツリ
ーや七夕の飾りものなどを設置を行うことによって赤外
線通信の環境が変化して、所定のエリアにあるESL1
4とトランシーバー13との通信ができなくなった場合
に、追加的にあるいは一時的に設置するために用意され
ている。したがって、リピーター15は、店舗の棚やそ
の他の構造物に容易に着脱ができるように設計されてお
り、トランシーバー13に較べて小型で出力も小さいも
のとなっている。このため、棚レイアウトの変更等によ
り通信不良が発生するようになったエリアが大きい場合
には複数のリピーター15を設置する必要が出てくる
が、通常は通信不良が発生してもそのエリアは限られて
いるため、トランシーバー13を増設することに較べて
リピーター15の設置は低コストで時間もかからない。(Repeater) The repeater 15 changes the infrared communication environment by changing the shelf layout or installing a Christmas tree or a decoration for Tanabata for a limited time in a store, and changes the ESL 1 in a predetermined area.
4 is provided for additional or temporary installation when communication between the transceiver 4 and the transceiver 13 becomes impossible. Therefore, the repeater 15 is designed so that it can be easily attached to and detached from the shelves and other structures of the store, and has a smaller size and a smaller output than the transceiver 13. For this reason, when the area where communication failure occurs due to a change in the shelf layout or the like is large, it is necessary to install a plurality of repeaters 15. Due to the limitation, the installation of the repeater 15 is less expensive and takes less time than the additional transceiver 13.
【0030】このリピーター15は、トランシーバー1
3からESL14に送られる送信データを受信して、ト
ランシーバー13からの赤外線が直接届かないエリアに
あるESL14に対して送信データを送る。また、リピ
ーター15は、ESL14からのフィードバック信号を
トランシーバー13に中継する。また、トランシーバー
13だけでは良好な通信状態を保てなくなった限られた
エリアに対して通信を行うものであるため、リピーター
15は指向性を有したものが使われる。The repeater 15 includes the transceiver 1
3 receives the transmission data sent to the ESL 14 and sends the transmission data to the ESL 14 in an area where the infrared rays from the transceiver 13 do not directly reach. The repeater 15 relays the feedback signal from the ESL 14 to the transceiver 13. Further, since communication is performed in a limited area in which a good communication state cannot be maintained by the transceiver 13 alone, a repeater 15 having directivity is used.
【0031】<ESLシステムの動作概要>このような
構成のESLシステム10において、ESLサーバー1
1は、ストアコントローラ3が持つ商品マスタファイル
3aからの情報にESL14を特定するESLコードを
付した情報を、商品情報ファイル48としてHDD44
内に記憶する(図3参照)。この商品情報ファイル48
は、上述のように商品マスタファイル3aの更新に従っ
て、直ちに更新される。<Overview of Operation of ESL System> In the ESL system 10 having such a configuration, the ESL server 1
The HDD 44 stores information obtained by adding an ESL code for specifying the ESL 14 to information from the product master file 3 a of the store controller 3 as a product information file 48.
(See FIG. 3). This product information file 48
Is immediately updated according to the update of the product master file 3a as described above.
【0032】チェーンの本部からの商品マスタファイル
3aの変更指示や各店舗での販売戦略により、所定の商
品が特売となって実売価が下がったり、特売であった商
品が通常売価に戻されて実売価が上がったりした場合に
は、商品マスタファイル3aの持つ商品の情報に変更が
加えられ、それに従ってESLサーバー11の商品情報
ファイル48の内容も変更される。According to a change instruction of the product master file 3a from the headquarters of the chain or a sales strategy at each store, a predetermined product becomes a bargain and the actual selling price decreases, or a bargain product is returned to the normal selling price. When the actual selling price increases, the information of the product held in the product master file 3a is changed, and the content of the product information file 48 of the ESL server 11 is changed accordingly.
【0033】すると、ESLサーバー11が表示変更を
させるためにESL14に対して商品情報を送信する。
各ESL14では、トランシーバー13から受信した商
品情報に含まれるESLコードと自己に設定されている
ESLコードとを比較し、一致していればその商品情報
を取込んで更新された実売価や単価等の情報を各表示部
31〜37に表示する。Then, the ESL server 11 transmits the product information to the ESL 14 to change the display.
Each ESL 14 compares the ESL code included in the product information received from the transceiver 13 with the ESL code set for itself, and if they match, fetches the product information and updates the actual selling price and unit price. Is displayed on each of the display units 31 to 37.
【0034】このようにして、各ESL14には、陳列
されている商品の売価や特売に関する情報等が表示され
る。<ESLシステムにおけるリピーターの追加設置及
び一時設置>図2に示すように、ESLシステム10の
導入当初は、平面的にトランシーバー13が棚94a,
94b,94cと重ならないように配置されている。こ
れを側面から見ると図6に示すような状態となってお
り、各棚94a,94b,94c及びショーケース93
にある商品の近傍に付けられるESL14とトランシー
バー13との赤外線による通信は良好に行われる。In this manner, each ESL 14 displays information such as the selling price and the special sale of the displayed product. <Additional Installation and Temporary Installation of Repeaters in ESL System> As shown in FIG.
They are arranged so as not to overlap with 94b and 94c. When this is viewed from the side, it is in a state as shown in FIG. 6, and each shelf 94a, 94b, 94c and showcase 93
The infrared communication between the ESL 14 and the transceiver 13 attached to the vicinity of the product in the above is performed well.
【0035】(リピーターの追加設置)店舗で棚レイア
ウトの変更等が行われてESL14とトランシーバー1
3との通信に支障が出るエリアが生じると、リピーター
15をESLシステム10に追加する。例えば、図2に
示す位置に配置されていた棚94a,94b,94cを
図7に示す位置に移動させて新たに青果の陳列台93a
を店舗に入れる変更を行った場合、図7及び図8におい
て斜め格子線で示すエリアS1にあるESL14にはト
ランシーバー13からの赤外線が届かなくなる。すなわ
ち、このエリアS1にあるESL14は、ESLサーバ
ー11の商品情報ファイル48内の商品情報が変更され
ても、その表示が変わらなくなる。(Additional installation of repeater) The ESL 14 and the transceiver 1 are changed by changing the shelf layout at the store.
When an area that interferes with the communication with the E.3 occurs, the repeater 15 is added to the ESL system 10. For example, the shelves 94a, 94b, 94c arranged at the position shown in FIG. 2 are moved to the position shown in FIG.
Is changed into a store, the infrared rays from the transceiver 13 do not reach the ESL 14 in the area S1 indicated by the oblique grid lines in FIGS. 7 and 8. That is, even if the product information in the product information file 48 of the ESL server 11 is changed, the display of the ESL 14 in the area S1 does not change.
【0036】このような場合には、ESLサーバー11
は、商品情報の変更を送信したにもかかわらずフィード
バック信号が返ってこないESL14がある特定のエリ
アS1に集中していることを認識し、エリアS1を特定
して表示画面45上に警告画面を表示させ、システム管
理者にリピーター15の設置を促すメッセージを提示す
る。また、プリンター8にも、同様の警告及びリピータ
ー15の設置を促すメッセージを印字出力させる。この
とき、ESLサーバー11は、フィードバック信号が返
ってこないESL14がそれまでどのトランシーバー1
3を介してフィードバック信号を返していたか等の履歴
を基にエリアS1を特定したり、フィードバック信号が
返ってこないESL14が付いている商品の品名を表
示、出力させることによってシステム管理者にエリアS
1の場所を伝える。In such a case, the ESL server 11
Recognizes that the ESL 14 that does not return a feedback signal despite transmitting the change of the product information is concentrated in a specific area S1, specifies the area S1, and displays a warning screen on the display screen 45. Then, a message prompting the system administrator to install the repeater 15 is presented. In addition, a similar warning and a message urging the installation of the repeater 15 are printed out on the printer 8. At this time, the ESL server 11 informs the ESL 14 that the feedback signal has not been returned,
The system administrator can specify the area S1 based on the history of whether or not the feedback signal has been returned via the interface 3 or display and output the product name of the product with the ESL 14 to which the feedback signal has not returned, thereby allowing the system administrator to specify the area S1.
Tell the location of 1.
【0037】システム管理者は、ESLサーバー11か
らの示唆によって、あるいは棚レイアウト変更によって
所定のエリアS1がトランシーバー13の通信可能エリ
アから外れるようになったと自分で判断し、エリアS1
にあるESL14を通信可能とするためにリピーター1
5を設置する。リピーター15は、トランシーバー13
と交信可能で且つエリアS1内にあるESL14と交信
可能である場所に設置すればよく、例えば、図9及び図
10に示すように棚94bの上に設置される。これによ
り、図9及び図10において斜め格子線で示されている
エリアS1にあるESL14は、直接トランシーバー1
3とは交信できないものの、リピーター15を介して交
信可能な状態となり、棚レイアウト変更の前と同じよう
に、ESLサーバー11における商品情報の変更に追随
してその表示を変えることになる。The system administrator determines by himself or herself that the predetermined area S1 has come out of the communicable area of the transceiver 13 by the suggestion from the ESL server 11 or by the change of the shelf layout.
Repeater 1 to enable communication of ESL14
5 is installed. Repeater 15 is transceiver 13
What is necessary is just to install in the place which can communicate with ESL14 in the area S1, and can be installed on the shelf 94b as shown in FIG. 9 and FIG. As a result, the ESL 14 in the area S1 indicated by the oblique grid lines in FIGS.
Although it is not possible to communicate with No. 3, communication becomes possible via the repeater 15, and the display is changed following the change of the product information in the ESL server 11 as before the shelf layout change.
【0038】(リピーターの一時設置)店舗において赤
外線通信の障害物となる飾りものの設置が一時的に行わ
れてESL14とトランシーバー13との通信に支障が
出るエリアが生じる場合には、ESLシステム10にリ
ピーター15を一時的に追加する。例えば、図9に示す
状態にあった店舗レイアウトを変更し図11に示すよう
に青果の陳列台93aを小さくしてクリスマスツリーT
を設置した場合、図11及び図12において斜め格子線
で示すエリアS2にあるESL14には、トランシーバ
ー13からの直接の赤外線は届かなくなる。(Temporary Installation of Repeaters) In a store, if an ornament that becomes an obstacle to infrared communication is temporarily installed and an area that interferes with communication between the ESL 14 and the transceiver 13 occurs, the ESL system 10 The repeater 15 is temporarily added. For example, the store layout which was in the state shown in FIG. 9 was changed to make the display stand 93a of fruits and vegetables smaller as shown in FIG.
Is installed, direct infrared rays from the transceiver 13 do not reach the ESL 14 in the area S2 indicated by the oblique grid lines in FIGS.
【0039】このような場合、ESLサーバー11は、
商品情報の変更を送信したにもかかわらずフィードバッ
ク信号が返ってこないESL14がある特定のエリアS
2に集中していることを認識し、エリアS2を特定して
表示画面45上に警告画面を表示させ、システム管理者
にリピーター15の設置を促すメッセージを提示する。
また、プリンター8にも、同様の警告及びリピーター1
5の設置を促すメッセージを印字出力させる。In such a case, the ESL server 11
A specific area S where the ESL 14 does not return a feedback signal even though the product information change is transmitted
Recognizing that the user is concentrated on the area 2, the area S2 is identified, a warning screen is displayed on the display screen 45, and a message urging the system administrator to install the repeater 15 is presented.
Also, the same warning and repeater 1
Print out a message prompting the installation of 5.
【0040】システム管理者は、ESLサーバー11か
らの示唆によって、あるいはクリスマスツリーTの設置
によって所定のエリアS2がトランシーバー13の通信
可能エリアから外れるようになったと自分で判断し、エ
リアS2にあるESL14を通信可能とするためにリピ
ーター15を設置する。リピーター15は、トランシー
バー13と交信可能で且つエリアS2内にあるESL1
4と交信可能である場所に設置すればよく、例えば、図
11及び図12に示すようにクリスマスツリーTの棚9
4c側の部分に設置される。これにより、エリアS2に
あるESL14は、直接トランシーバー13とは交信で
きないものの、リピーター15を介して交信可能な状態
となり、クリスマスツリーTの設置前と同じように、E
SLサーバー11における商品情報の変更に追随してそ
の表示を変えることになる。The system administrator determines by himself or herself that the predetermined area S2 has come out of the communicable area of the transceiver 13 by the suggestion from the ESL server 11 or the installation of the Christmas tree T. The repeater 15 is installed in order to enable communication. The repeater 15 can communicate with the transceiver 13 and has the ESL1 in the area S2.
4 may be installed in a place where communication is possible with, for example, the shelf 9 of the Christmas tree T as shown in FIGS.
4c side is installed. As a result, the ESL 14 located in the area S2 cannot communicate with the transceiver 13 directly, but can communicate via the repeater 15, and the ESL 14 is in the same state as before the Christmas tree T was installed.
The display is changed following the change of the product information in the SL server 11.
【0041】<本システムの特徴> (1)ストアコントローラ3が持つ商品マスタファイル
3aの商品情報にESLサーバー11の商品情報ファイ
ル48の商品情報が連動し、ECR6で使われる実売価
とESL14に表示される表示売価とが自動的に一致す
るため、買い物客の店舗に対する信頼が向上する。すな
わち、ECR6での売価価格が売場での表示価格よりも
高い場合には買い物客からのクレームとなり、これがレ
ジの行列の中で発生した場合には、その列に並んでいる
全ての買い物客が店舗に不信感を持つことになる。しか
し、本店舗管理システムでは上記のようなESLシステ
ム10を導入しているため、商品マスタファイル3a内
の売価変更とESL14の表示売価変更とが自動的にリ
ンクし、ECR6での売価と売場でのESL14の表示
売価とが即座に一致する。したがって、買い物客が店舗
に対して信頼を寄せるようになる。<Features of the present system> (1) The product information in the product information file 48 of the ESL server 11 is linked to the product information in the product master file 3a of the store controller 3, and displayed on the ESL 14 and the actual selling price used in the ECR 6. Since the displayed selling price automatically matches, the confidence of the shopper in the store is improved. That is, if the selling price at ECR6 is higher than the displayed price at the counter, it is a complaint from the shopper, and if this occurs in the checkout line, all the shoppers in the row will receive a complaint. You will have distrust in the store. However, since the ESL system 10 as described above is introduced in the store management system, the change in the selling price in the product master file 3a and the change in the displaying price in the ESL 14 are automatically linked, and the selling price in the ECR 6 and the selling price in the sales floor are changed. The displayed selling price of the ESL 14 immediately matches. Therefore, shoppers can trust the store.
【0042】また、店長、部門担当者、バイヤー等が買
い物客の要望を判断して、特売の実施及びその結果の測
定をリアルタイムに行うことも可能となる。 (2)ESLシステム10では、原則として店舗の天井
に固定されるトランシーバー13がESL14との送受
信を行っているが、店舗内のレイアウト変更や飾りもの
の設置等があり所定のエリアがトランシーバー13の通
信可能エリアから外れるようになった場合には、リピー
ター15を追加設置することによって赤外線通信の確保
を図っている。このため、店舗のレイアウト変更を行っ
たような場合にも、天井に強固に固定され位置の変更が
困難であるトランシーバー13を移動させたり増設した
りする必要がなくなる。また、リピーター15はトラン
シーバー13よりも小型で簡易に着脱できるように設計
されているため、トランシーバー13に較べて追加設置
が容易であり、追加設置のコストも低く抑えることがで
きる。Further, it becomes possible for a store manager, a section manager, a buyer, and the like to judge a shopper's request and execute a bargain sale and measure the result in real time. (2) In the ESL system 10, the transceiver 13 fixed on the ceiling of the store transmits and receives the ESL 14 in principle. However, the layout of the store is changed, the decoration is installed, and the like. When it comes out of the possible area, the repeater 15 is additionally installed to secure infrared communication. For this reason, even when the layout of the store is changed, it is not necessary to move or add the transceiver 13 which is firmly fixed to the ceiling and whose position is difficult to change. Further, since the repeater 15 is designed to be smaller and more easily detachable than the transceiver 13, additional installation is easier than the transceiver 13, and the cost of the additional installation can be suppressed.
【0043】[0043]
【発明の効果】本発明では、送受信機が店舗に設置され
た後に店舗内の配置換え等によって所定エリアが送受信
機の通信可能エリアから外れるようになった場合にも、
その所定エリアにある棚札表示器と送受信機との通信を
中継する送受信補助機を設置すれば、送受信機を移動さ
せたり増設したりすることなく、送受信機との通信不良
を起こすようになったエリアを交信可能な状態にするこ
とができる。According to the present invention, even when a predetermined area is deviated from the communicable area of the transceiver after the transceiver is installed in the shop and the rearrangement in the shop or the like is performed,
If a transmission / reception auxiliary device that relays communication between the shelf label display and the transceiver in the predetermined area is installed, a communication failure with the transceiver can occur without moving or adding the transceiver. Area can be placed in a communicable state.
【図1】本発明の一実施形態のESLシステムを含む店
舗管理システムの構成図。FIG. 1 is a configuration diagram of a store management system including an ESL system according to an embodiment of the present invention.
【図2】レイアウト変更前に店舗の平面レイアウト図。FIG. 2 is a plan layout diagram of a store before a layout change.
【図3】ESLサーバーのブロック構成図。FIG. 3 is a block diagram of an ESL server.
【図4】商品情報ファイルの構成図。FIG. 4 is a configuration diagram of a product information file.
【図5】ESLの正面図。FIG. 5 is a front view of the ESL.
【図6】レイアウト変更前の店舗の側面図。FIG. 6 is a side view of a store before a layout change.
【図7】レイアウト変更後リピーター設置前の店舗の売
場の平面レイアウト図。FIG. 7 is a plan layout diagram of a sales floor of a store after a layout change and before a repeater is installed.
【図8】レイアウト変更後リピーター設置前の店舗の側
面図。FIG. 8 is a side view of a store after layout change and before a repeater is installed.
【図9】レイアウト変更後リピーター設置後の店舗の売
場の平面レイアウト図。FIG. 9 is a plan layout diagram of a sales floor of a store after a layout change and a repeater are installed.
【図10】レイアウト変更後リピーター設置後の店舗の
側面図。FIG. 10 is a side view of a store after a layout change and a repeater are installed.
【図11】クリスマスツリー及びリピーター設置後の店
舗の売場の平面レイアウト図。FIG. 11 is a plan layout diagram of a sales floor of a store after a Christmas tree and a repeater are installed.
【図12】クリスマスツリー及びリピーター設置後の店
舗の側面図。FIG. 12 is a side view of the store after the Christmas tree and the repeater are installed.
10 ESLシステム(無線棚札表示変更システム) 11 ESLサーバー(サーバー) 13 トランシーバー(送受信機) 14 ESL(棚札表示器) 15 リピーター(送受信補助機) 94a,94b,94c 棚 S1,S2 エリア T クリスマスツリー(障害物) Reference Signs List 10 ESL system (wireless shelf label display change system) 11 ESL server (server) 13 Transceiver (transceiver) 14 ESL (shelf label display) 15 Repeater (transmitter / receiver auxiliary) 94a, 94b, 94c Shelf S1, S2 Area T Christmas Tree (obstacle)
Claims (4)
情報の表示を無線で変更する無線棚札表示変更システム
であって、 各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配
置される複数の棚札表示器と、 各商品に関する情報を前記棚札表示器に対して送信する
とともに、前記棚札表示器からの返信を受け取るサーバ
ーと、 前記サーバーと前記棚札表示器との間に介在し、前記店
舗に固定的に設置され、無線により前記棚札表示器と送
受信を行う送受信機と、 前記店舗への前記送受信機の設置を終えた後に障害物に
よって一時的に前記送受信機との通信不良を起こすよう
になった前記棚札表示器があるエリアに対して一時的に
設置され、前記送受信機と前記棚札表示器との通信を中
継する送受信補助機と、を備えた無線棚札表示変更シス
テム。1. A wireless shelf label display change system used in a store for wirelessly changing the display of information on each product, comprising: a plurality of labels arranged near each product for displaying information on each product. A shelf label display, a server for transmitting information about each product to the shelf label display, and receiving a reply from the shelf label display, interposed between the server and the shelf label display And a transceiver that is fixedly installed in the store and that transmits and receives the shelf label display wirelessly to and from the transceiver temporarily after installation of the transceiver in the store by an obstacle. A wireless shelf including a transmission / reception auxiliary device that is temporarily installed in an area where the shelf label display that has caused communication failure is present, and relays communication between the transceiver and the shelf label display. Change bill display Stem.
情報の表示を無線で変更する無線棚札表示変更システム
であって、 各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配
置される複数の棚札表示器と、 各商品に関する情報を前記棚札表示器に対して送信する
とともに、前記棚札表示器からの返信を受け取るサーバ
ーと、 前記サーバーと前記棚札表示器との間に介在し、前記店
舗に固定的に設置され、無線により前記棚札表示器と送
受信を行う送受信機と、 前記店舗への前記送受信機の設置を終えた後に前記送受
信機との通信不良を起こすようになった前記棚札表示器
があるエリアに対して追加設置され、前記送受信機と前
記棚札表示器との通信を中継する送受信補助機と、 を備えた無線棚札表示変更システム。2. A wireless shelf label display change system for wirelessly changing the display of information on each product used in a store, comprising: a plurality of labels arranged near each product for displaying information on each product. A shelf label display, a server for transmitting information about each product to the shelf label display, and receiving a reply from the shelf label display, interposed between the server and the shelf label display And a transceiver that is fixedly installed in the store and wirelessly transmits and receives to and from the shelf label display, and causes a communication failure with the transceiver after the installation of the transceiver in the store is completed. A wireless shelf label display change system, further comprising: a transmission / reception auxiliary device that relays communication between the transceiver and the shelf label display, the transmission label being additionally installed in an area where the shelf label display is located.
前記棚札表示器が所定のエリアに集中している場合に、
警告レポートの出力あるいは警告表示を行う、請求項1
又は2に記載の無線棚札表示変更システム。3. The server according to claim 1, wherein said shelf label display, which has no response to transmission, is concentrated in a predetermined area.
2. A warning report is output or a warning is displayed.
Or the wireless shelf label display change system according to 2.
あるいは前記警告表示を行う際に、前記エリアを指摘し
て前記送受信補助機の設置を促す、請求項3に記載の無
線棚札表示変更システム。4. The wireless shelf label display change system according to claim 3, wherein the server prompts the installation of the transmission / reception auxiliary device by pointing out the area when outputting the warning report or displaying the warning. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17530699A JP2001005872A (en) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | Radio shelf label display change system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17530699A JP2001005872A (en) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | Radio shelf label display change system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001005872A true JP2001005872A (en) | 2001-01-12 |
Family
ID=15993801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17530699A Pending JP2001005872A (en) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | Radio shelf label display change system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001005872A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004019265A1 (en) * | 2002-08-23 | 2004-03-04 | Yorum Neumark | Inventory control and identification apparatus and method |
US6959862B2 (en) * | 2002-11-25 | 2005-11-01 | Yoram Neumark | Inventory control and identification method |
WO2008149621A1 (en) | 2007-06-01 | 2008-12-11 | Ishida Co., Ltd. | Electronic bin tag system |
JP2011510596A (en) * | 2008-01-25 | 2011-03-31 | 株式会社オプトエレクトロニクス | Wireless communication system and wireless communication method |
-
1999
- 1999-06-22 JP JP17530699A patent/JP2001005872A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004019265A1 (en) * | 2002-08-23 | 2004-03-04 | Yorum Neumark | Inventory control and identification apparatus and method |
US6736316B2 (en) * | 2002-08-23 | 2004-05-18 | Yoram Neumark | Inventory control and indentification method |
US6959862B2 (en) * | 2002-11-25 | 2005-11-01 | Yoram Neumark | Inventory control and identification method |
WO2008149621A1 (en) | 2007-06-01 | 2008-12-11 | Ishida Co., Ltd. | Electronic bin tag system |
US8258921B2 (en) | 2007-06-01 | 2012-09-04 | Ishida Co., Ltd. | Electronic shelf label system |
JP2011510596A (en) * | 2008-01-25 | 2011-03-31 | 株式会社オプトエレクトロニクス | Wireless communication system and wireless communication method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11354985B2 (en) | Automatic price display control by emulation of electronic cash register price lookup | |
WO2009119686A1 (en) | Electronic inventory tag system | |
JPH0785159A (en) | Space management equipment | |
JP2010505183A (en) | Shelf management system and method | |
JP4338818B2 (en) | Shelf label display change system | |
JP3960684B2 (en) | Price display device | |
JP2004265196A (en) | Method for coordinating electronic bin tag to article, electronic bin tag system and information acquiring system | |
JP2000250497A (en) | Electric shelf label display change system | |
US20090050698A1 (en) | Sales Tool | |
JP2011070482A (en) | Electronic bin tag system | |
JP2001005872A (en) | Radio shelf label display change system | |
KR101768933B1 (en) | Electric shelf display system | |
JP4436945B2 (en) | Shelf talker management system | |
JP3670508B2 (en) | Shelf label display change system | |
JP5350639B2 (en) | Electronic shelf label system | |
JP4203540B1 (en) | Shelf label display change system | |
JP2010277364A (en) | Electronic shelf label system | |
JP2011096040A (en) | Information display system and management device | |
JP2004265195A (en) | Method for coordinating electronic bin tag to article, electronic bin tag system and information acquiring system | |
JP4351754B2 (en) | Shelf label display change system and store management system | |
JP2004151955A (en) | Product display simulation server device | |
JP4759601B2 (en) | Shelf label display change device | |
JP4373549B2 (en) | Shelf label display change system | |
JP4988664B2 (en) | Shelf label display change system | |
JP2008272514A (en) | Shelf label display changing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090304 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090728 |