JP2000515537A - ケトアミドのフッ素付加 - Google Patents
ケトアミドのフッ素付加Info
- Publication number
- JP2000515537A JP2000515537A JP10507700A JP50770098A JP2000515537A JP 2000515537 A JP2000515537 A JP 2000515537A JP 10507700 A JP10507700 A JP 10507700A JP 50770098 A JP50770098 A JP 50770098A JP 2000515537 A JP2000515537 A JP 2000515537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solvent
- preparation
- fluorine
- ketoamide
- disubstituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide anion Chemical compound O=[N-] FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 title 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 21
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical group CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical group COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical class O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- HVZWVEKIQMJYIK-UHFFFAOYSA-N nitryl chloride Chemical compound [O-][N+](Cl)=O HVZWVEKIQMJYIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 5
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- NTMXFHGYWJIAAE-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-3-oxobutanamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)CC(C)=O NTMXFHGYWJIAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000526 short-path distillation Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- -1 tetrafluoroborate Chemical compound 0.000 description 2
- ONDCNKVVXYVRAI-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-aza-4-azoniabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CN2CC[N+]1(F)CC2 ONDCNKVVXYVRAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJMAITQRABEEKP-UHFFFAOYSA-N [6-(phenylmethoxymethyl)-1,4-dioxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O1C(COC(=O)C)COCC1COCC1=CC=CC=C1 VJMAITQRABEEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N acetoacetamide Chemical compound CC(=O)CC(N)=O GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000004334 fluoridation Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004797 ketoamides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- PYFOYALCVZJDTO-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-fluoro-3-oxobutanamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(F)C(C)=O PYFOYALCVZJDTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPEWWOUWRRQBAX-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-3-oxobutanamide Chemical compound CN(C)C(=O)CC(C)=O YPEWWOUWRRQBAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C235/00—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
- C07C235/70—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C235/72—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C235/74—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
式RCO.CFR’CONR2”を有するN,N−二置換−2−フルオロ−1,3−ケトアミドの調製方法は、式RCO.CHR’CONR2”を有するN,N−二置換−1,3−ケトアミドをフッ素元素で処理するステップを含む。基R、R’、R”は、それぞれ独立にアルキル、アリール、置換されたアリール、シクロアルキル、及び置換されたシクロアルキルから選択される。基R’は、ニトロ、塩素であってもよい。
Description
【発明の詳細な説明】
ケトアミドのフッ素付加
本発明は、ケトアミドのフッ素付加に関し、特に、N,N−二置換−β−ケト
アミド類のフッ素付加(fluorination)に関するものである。
フッ素化1,3−ジカルボニル化合物は、医薬産業及び農芸化学産業の両産業
において潜在的価値のある、フッ素を含む、より複雑な分子の調製のための有用
なビルディングブロック(building block)であるため、その調製には、多くの
興味が注がれている。例えば、N,N−二置換−1,3−ケトアミド類における
フッ素による2−水素の置換は、潜在的に有用な生物的に活性のある分子の調製
において、使用し得るフッ素化産物を提供する。今までに、この変換は、商標SE
LECTFLUOR(R E Banks,N J Lawrence and A L Popplewell;J Chem Soc.,Chem Com
mun.,1994,343)として販売されている、1−(クロロメチル)−4−フルオロ
−1,4−ジアゾニアビシクロ(diazoniabicyclo)−[2.2.2]オクタン.
ビ(テトラフルオロボレート)のような電子親和性フッ素付加試薬によって、N
,N−二置換−1,3−ケトアミドを処理することにより、実施されてきた。し
かし、そのような試薬は、高価であり、しばしば不安定で、扱いにくく、その調
製にフッ素を要する。フッ素元素を使用して、直接に変換を実施するのが有利で
あるように思われるが、残念なことに、脂肪族化合物の部位特異的なフッ素付加
に対しての使用は、非特異的な複数置換や、炭素−炭素結合の切断及び酸化を引
き起こすフッ素の高い反応性により、ほとんど満足できるものではない。
WO95/14646には、フッ素元素を用いた、ある種の1,3−ジケトン類や1,3
−ケトエステル類のフッ素化方法が開示されている。
驚くべきことに、本発明者は、フッ素元素が、N,N−二置換−1,3−ケト
アミド類を、それに対応する2−フルオロ化合物に高収率で変換することができ
ることを見出した。本発明によれば、式RCO.CHR’CONR2”(ここで
、基R、R’、R”はそれぞれ独立して、アルキル、アリール(aryl)、置換され
たアリール、シクロアルキル、置換されたシクロアルキルから選ばれ、R’はニ
トロ又は塩素であってもよい)を有するN,N−二置換−1,3−ケトアミドを
フッ素元素で処理することを含む、式RCO.CFR’CONR2”を有するN
,N−二置換−2−フルオロ−1,3−ケトアミドの調製方法が提供される。
好ましくは、基Rは、1〜12個の炭素原子を含み、基R’とR”は1〜8個
の炭素原子を含む。より好ましくは、基R、R’、R”は1〜6個の炭素原子を
含む。
好ましくは、フッ素は、窒素、ヘリウム、アルゴンのような不活性ガスで希釈
される。フッ素の濃度は、好ましくは、1〜50容量%の範囲であり、より好ま
しくは、2〜25容量%であり、最も好ましくは、5〜15容量%である。
好ましくは、N,N−二置換−1,3−ケトアミドは、フッ素に対して実質的
に不活性な溶媒中に存在する。そのような溶媒の例として、アセトニトリルや水
の様な中性の物質、又は蟻酸のような酸性物質が挙げられる。溶媒は、これらの
タイプの溶媒の混合物でもよい。
好ましくは、溶媒中のN,N−二置換−1,3−ケトアミドの濃度は、0.1
mol/lから10mol/lであるが、より高い濃度が使用されてもよい。
好ましくは、反応は、−60℃から+150℃、より好ましくは−20℃から
+50℃、最も好ましくは−10℃から+15℃の温度範囲で実施される。
以下の例は、本願発明を説明するためのものである。これらの例において、化
学シフトはCFCl3又はテトラメチルシランからppmで測定される。カッ
プリング定数はHertzで測定される。
例1 N,N−ジエチルアセトアセトアミドのフッ素付加
N,N−ジエチルアセトアセトアミド(3.9g、0.025m)が溶解した
蟻酸の撹拌溶液(50ml)を、3.5時間、窒素で希釈して10%フッ素とし
たフッ素(0.05m)で通気した。内部温度は、4〜8℃の範囲に維持された
。反応が完了したとき、容器は窒素でパージされ、回転エバポレーターを用いて
、パールオレンジの粘稠性液体となるまで、溶媒が減圧下で除かれた。この液体
は、ショートパス蒸留装置(short path distillation apparatus)を用いて、2
.2gのパールイエローの液体になるまで減圧下にて蒸留された。ガスクロマト
グラフィーにより、蒸留物の解析を行った結果、すべての開始物質が反応してい
たことが判明した。カラムクロマトグラフィー(SiO52/酢酸エチル)により、さ
らに精製を実施し、N,N−ジエチル−2−フルオロアセトアセトアミドを得た
。(実験値:C,54.3;H,8.1;N,7.8.C8H14NO2ならC,54.8;H,8.0;N,8.0.であるはず
である);
マススペクトロメトリーによって、反応産物の微量成分がジフルオロ化(diflu
orinatied)された成分であることが示された。
例2 N,N−ジエチルアセトアセトアミドのフッ素付加
N,N−ジエチルアセトア七トアミド(3.9g、0.025m)の溶解した
無水アセトニトリルの撹拌溶液(50ml)を、4.5時間、窒素で希釈して1
0%フッ素としたフッ素(0.05m)で通気した。内部温度は4〜8℃
の範囲に維持された。反応が完了したとき、容器は窒素でパージされ、回転エバ
ポレーターを用いて、パールオレンジの粘稠性液体となるまで、溶媒が減圧下で
除かれた。この液体は、ショートパス蒸留装置(short path distillation ap
paratus)を用いて、2.75gのパールイエローの液体になるまで減圧下にて蒸
留された。ガスクロマトグラフィーとマススペクトロメトリーにより、蒸留物の
解析を行った結果、すべての開始物質が反応し、主な反応産物は、N,N−ジエ
チル−2−フルオロアセトアセトアミドであり、反応混合物の微量成分は、ジフ
ルオロ化物、トリフルオロ化物、及び極微量のテトラフルオロ化物であることが
わかった。
例3 N,N−ジエチルアセトアセトアミドのフッ素付加
例1の概略と同様な実験において、N,N−ジメチルアセトアセトアミド(4.
6g、70%水溶液、0.025m)は、フッ素付加されて、N,N−ジメチル
−2−フルオロアセトアセトアミドを生じた(正確な質量測定(EI);実験値
:147.0696,C6H10FO2Nなら147.0696であるはずである)。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG
,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT
,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,
CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F
I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG
,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,
LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N
O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG
,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,
US,UZ,VN
(72)発明者 ハッチンソン,ジョン
イギリス国、ディーエイチ1 3エルイー
ダーラム、サウス・ロード、ユニヴァー
シティ・オヴ・ダーラム、デパートメン
ト・オヴ・ケミストリー
(72)発明者 トムソン,ジュリー
イギリス国、ピーアール4 0エックスジ
ェイ ランカシャー、プレストン、ソルウ
ィック、スプリングフィールズ・ワーク
ス、ビー619、エフ2・ケミカルズ・リミ
テッド内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式RCO.CHR’CONR2”(ここで、基R、R’、R”は、それぞ れ独立にアルキル、アリール、置換されたアリール、シクロアルキル、及び置換 されたシクロアルキルから選択され、基R’は水素、ニトロ、塩素であってもよ い)を有するN,N−二置換−1,3−ケトアミドをフッ素元素で処理すること を含む、式RCO.CFR’CONR2”を有するN,N−二置換−2−フルオ ロ−1,3−ケトアミドの調製方法。 2.基Rが1〜12個の炭素原子を含み、基R’とR”は1〜8個の炭素原子 を含む請求項1に記載の調製方法。 3.基R、R’、R”は、1〜6個の炭素原子を含む請求項2に記載の調製方 法。 4.フッ素が不活性ガスにより希釈されている請求項1〜3のいずれか一に記 載の調製方法。 5.フッ素の濃度が1〜50容量%の範囲である請求項4に記載の調製方法。 6.フッ素の濃度が2〜25容量%である請求項5に記載の調製方法。 7.フッ素の濃度が5〜15容量%である請求項5に記載の調製方法。 8.N,N−二置換−1,3−ケトアミドがフッ素に対して実質的に不活性で ある溶媒中に存在する請求項1〜7のいずれか一に記載の調製方法。 9.溶媒が中性の物質である請求項8に記載の調製方法。 10.溶媒がアセトニトリル又は水である請求項9に記載の調製方法。 11.溶媒が酸性の物質である請求項8に記載の調製方法。 12.溶媒が蟻酸である請求項11に記載の調製方法。 13.溶媒が酸性溶剤と中性溶剤の混合物である請求項8に記載の調製方法。 14.溶剤中のN,N−二置換−1,3−ケトアミドの濃度が0.1mol/l 〜10mol/lである請求項8〜13のいずれか一に記載の調製方法。 15.反応が−60℃から+150℃の範囲の温度で実施される請求項1〜1 4のいずれか一に記載の調製方法。 16.反応が−20℃から+50℃の範囲の温度で実施される請求項15に記 載の調製方法。 17.反応が−10℃から+15℃の範囲の温度で実施される請求項15に記 載の調製方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9616226.8 | 1996-08-01 | ||
GBGB9616226.8A GB9616226D0 (en) | 1996-08-01 | 1996-08-01 | Fluorination of ketoamides |
PCT/GB1997/002002 WO1998005628A1 (en) | 1996-08-01 | 1997-07-24 | Fluorination of ketoamides |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000515537A true JP2000515537A (ja) | 2000-11-21 |
Family
ID=10797893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10507700A Pending JP2000515537A (ja) | 1996-08-01 | 1997-07-24 | ケトアミドのフッ素付加 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6388133B1 (ja) |
EP (1) | EP0915833B1 (ja) |
JP (1) | JP2000515537A (ja) |
AT (1) | ATE266626T1 (ja) |
AU (1) | AU3630897A (ja) |
CA (1) | CA2260968A1 (ja) |
DE (1) | DE69729098T2 (ja) |
GB (1) | GB9616226D0 (ja) |
WO (1) | WO1998005628A1 (ja) |
ZA (1) | ZA976721B (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5049698A (en) * | 1986-04-24 | 1991-09-17 | Eastman Kodak Company | Process for manufacturing 2-chloro-1,3-diketo compounds |
US5362919A (en) * | 1988-12-02 | 1994-11-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Direct fluorination process for making perfluorinated organic substances |
US5569778A (en) * | 1992-10-30 | 1996-10-29 | Daikin Industries Ltd. | Process for preparing fluorine-containing dicarbonyl compound |
EP0738248A1 (en) | 1993-11-20 | 1996-10-23 | Bnfl Fluorochemicals Ltd. | The preparation of dicarbonyls |
DE4408681A1 (de) * | 1994-03-15 | 1995-09-21 | Hoechst Ag | Benz-1,2,3-oxathiazin-4(3F)-on-2,2-dioxide, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als elektrophile Fluorierungsmittel |
US5756000A (en) * | 1996-02-06 | 1998-05-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Perfluoro(alkoxycycloalkane)carbonyl fluoride compositions and their use |
-
1996
- 1996-08-01 GB GBGB9616226.8A patent/GB9616226D0/en active Pending
-
1997
- 1997-07-24 EP EP97932950A patent/EP0915833B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-24 US US09/230,970 patent/US6388133B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-24 WO PCT/GB1997/002002 patent/WO1998005628A1/en active IP Right Grant
- 1997-07-24 AU AU36308/97A patent/AU3630897A/en not_active Abandoned
- 1997-07-24 CA CA002260968A patent/CA2260968A1/en not_active Abandoned
- 1997-07-24 AT AT97932950T patent/ATE266626T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-07-24 JP JP10507700A patent/JP2000515537A/ja active Pending
- 1997-07-24 DE DE69729098T patent/DE69729098T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-29 ZA ZA9706721A patent/ZA976721B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1998005628A1 (en) | 1998-02-12 |
GB9616226D0 (en) | 1996-09-11 |
EP0915833A1 (en) | 1999-05-19 |
DE69729098D1 (de) | 2004-06-17 |
ZA976721B (en) | 1998-03-04 |
EP0915833B1 (en) | 2004-05-12 |
US6388133B1 (en) | 2002-05-14 |
ATE266626T1 (de) | 2004-05-15 |
CA2260968A1 (en) | 1998-02-12 |
AU3630897A (en) | 1998-02-25 |
DE69729098T2 (de) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100688920B1 (ko) | 도데실 2-(n,n-디메틸아미노)-프로피오네이트의 결정성 염 | |
JPH0419212B2 (ja) | ||
JP2001158783A (ja) | 炭酸ビニレンの製造方法とその使用 | |
Adams et al. | Reaction of tetramethylammonium fluoride with trifluoromethyltrimethylsilane | |
JP2000515537A (ja) | ケトアミドのフッ素付加 | |
JP7143179B2 (ja) | 3-(n-ビニルベンジル-2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシランヒドロクロリドおよびメタノールを含む無色の組成物、その製造方法、およびその使用 | |
US4131534A (en) | Preparation of carrier ampholyte mixtures | |
JP3459892B2 (ja) | フッ素系界面活性化合物及びその製造方法 | |
JPH11507938A (ja) | エステルの製造方法 | |
JP2005534659A (ja) | 1,3,5−トリアミノベンゼンの調製とそれを高純度のフロログルシノ−ルに加水分解する方法 | |
US4766243A (en) | Electrophilic fluorination of aromatic compounds | |
JP2001316322A (ja) | 1,1,1−トリフルオロアセトンの製造方法 | |
JPS62500299A (ja) | 有機化合物、特にアセチレン化合物に使用する弗素化試薬、及びその合成法、及びその試薬を希釈に使用する方法又は求核置換反応に使用する方法 | |
JPH10509450A (ja) | ビス(2,2−ジニトロプロピル)ホルマール(bdnpf)の合成 | |
CA2923347A1 (fr) | Procede de preparation de derives oxysulfures et fluores par sulfination | |
JPS6316396B2 (ja) | ||
JPH06211752A (ja) | 2,2−ビス(3−ニトロ−4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの製造方法 | |
RU2122972C1 (ru) | Способ получения тетрафторбората нитрония | |
JP4518247B2 (ja) | α,α−ジフルオロメチル化合物の製造方法 | |
JPH09124569A (ja) | ベンズアミド誘導体の製造方法 | |
JP3449432B2 (ja) | シクロペンチルトリクロロシランの製造方法 | |
CA2031689A1 (fr) | Hydrogenolyse selective de derives perhalogenes de l'ethane | |
JP2022530334A (ja) | スガマデクスを調製するための新しいプロセス | |
US3285964A (en) | Purification op | |
JPH0340024B2 (ja) |