JP2000515208A - 錠シリンダ - Google Patents
錠シリンダInfo
- Publication number
- JP2000515208A JP2000515208A JP09524754A JP52475497A JP2000515208A JP 2000515208 A JP2000515208 A JP 2000515208A JP 09524754 A JP09524754 A JP 09524754A JP 52475497 A JP52475497 A JP 52475497A JP 2000515208 A JP2000515208 A JP 2000515208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- core
- cylinder
- locking member
- cylinder core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B27/00—Cylinder locks or other locks with tumbler pins or balls that are set by pushing the key in
- E05B27/0082—Side bar locking
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Pens And Brushes (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
内部に回転可能に支承されたシリンダコアを備えた錠シリンダであって、前記シリンダコアが鍵穴を有していて、該鍵穴内には扁平鍵が挿入可能であって、該扁平鍵が側面に成形コード化部を有しており、該成形コード化部がコア孔内で摺動可能な物体と協働しており、この物体が、コード化部が合致する場合は、シリンダコアを回転させることができる。シリンダコアには、物体(3)のための第1の孔(2)と、同じ平面又はずらされた平面でシリンダコアの外周において、ロック部材(8)のための長手方向切欠(4)と、第2の孔(5)とが設けられおり、該第2の孔(5)が第1の孔(2)と長手方向切欠(4)とに向かって開かれている。前記第2の孔(5)内には、ばね負荷された第2の物体(7)が位置している。
Description
【発明の詳細な説明】
錠シリンダ
本発明の根底を成す課題は、この種の錠シリンダの安全性をさらに高め、製造
を簡単にすることにある。
この課題は本発明によれば、錠シリンダであって、その内部で回転可能に支承
されたシリンダコアを有しており、該シリンダコアが鍵穴を有しており、該鍵穴
には扁平鍵が挿入可能であって、該扁平鍵は側面に成形コード化部を有しており
、該成形コード化部は、コア孔内で摺動可能な物体と協働し、該物体は、コード
化部が合致する場合には、シリンダコアの回動を可能にし、このシリンダコアの
外周には、同心的に延びる、周囲の錠シリンダケーシングに向かって開かれた少
なくとも1つの長手方向切欠が設けられており、この長手方向切欠の軸方向の長
さは、コア孔の直径若しくは複数のコア孔の直径の和よりも大きくて、コア孔は
この切欠に開口しており、この場合、長手方向切欠内では、ロック部材が半径方
向で、単数又は複数の前記物体によって、ロック部材が、シリンダコアの外周の
内側に位置する位置と、ロック部材が、シリンダコア・シリンダケーシングの境
界線を越えて部分的に、シリンダケーシング内の適合する長手方向切欠内に突入
する位置との間で摺動可能であって、この場合、シリ
ンダコア内には、鍵穴を起点として半径方向に延びる第1の孔が第1の物体のた
めに設けられていて、同じ平面又はずらされた平面に、シリンダコアの外周に設
けられた長手方向切欠が位置しており、第1の孔と長手方向切欠とに対して垂直
に第2の孔が設けられている形式のものにおいて、
該第2の孔が鍵穴に対してほぼ平行に延びており、第1の孔と長手方向切欠と
に対して開かれていて、第2の孔内にばね負荷された第2の物体が設けられてお
り、該第2の物体が、第1の孔内の第1の物体と、ロック部材とによってばね力
に抗して摺動可能であって、前記両孔若しくは両物体及びロック部材の寸法及び
位置は、鍵のコード化部が正しくない(合致しない)場合は、第1の物体が第2
の物体を介してロック部材を、境界線を越えてシリンダケーシングの長手方向切
欠内に押圧するように保持し、第2の物体が第1の物体とロック部材との間に部
分的に位置するように調整されており、この場合、第2の物体とロック部材との
形状的な接触点若しくは接触線は自己制動する角度を占めており、これにより回
動させようとする場合に、ロック部材が第2の物体を押しのけることができず、
ひいては境界線を越えて突出しており、第2の物体がピン状に形成されていて、
該第2の物体が、第1の物体に面した端部で、半球面又は切頭円錐を有しており
、反対側の端部でストッパショルダを有しており、第
2の孔が上方部分で、第2の物体のストッパショルダに対応するストッパ面を有
しており、ロック部材が横断面で見てほぼ正方形で、丸く面取された角隅を有し
ており、この角隅が切欠に面していることを特徴とする錠シリンダにより解決さ
れた。
物体が請求項に記載のように構成されていることにより、即ちこの物体がピン
状で、第1の物体に面した端部で半球面又は切頭円錐を有しており、反対側の端
部でストッパショルダを有していることにより、この第1の物体は、ピン状に構
成されたこの物体のロック部材に対するロック作用を生ぜしめるために、短い行
程運動を行えばよい。
成形部の、即ち鍵における成形コード化部のより良好な又は確実な検出が可能
であることによりさらに別の利点が得られる。このことは特に、支持成形体にお
いては重要である。何故ならばここではマスターキーが極めて薄く、これにより
平らな成形コード化部しか有していないが、これは確実に認識されなければなら
ないからである。さらに別の利点として、改善されたトルク強度が挙げられる。
本発明を図面につき説明する。この簡単な図面では錠シリンダが横断面で示さ
れている。
鍵の側面の成形コード化部によって、球として形成できる第1の物体3が運動
される。この物体3はピン状に形成されていて符号7で示されている第2の物体
と協動する。
この実施例からは、第2の物体7が、第1の物体3に面した端部に半球面又は
切頭円錐を有していてよいということがわかる。これとは反対側の端部には、第
2の物体7を孔9内に保持するストッパショルダが設けられている。これにより
第2の物体7の上方への運動が制限される。この第2の物体7は、符号8で示さ
れているロック部材と協動する。
鍵のコード化部が合致している場合は、このロック部材は、シリンダコアとシ
リンダケーシングとの間の境界線を越えて突出しないような引き戻し位置に位置
している。これに対して、コード化部が正しくない場合は、第1の物体3によっ
て第2の物体7を介して、ロック部材8が、シリンダケーシングの切欠10内に
突入するほど摺動され、ひいてはシリンダコアの回動が阻止される。
鍵は符号11で示されている。ロック部材自体は横断面で見て、互いにほぼ垂
直に位置する2つの面が設けられていて、第3の面がこれら2つの面を結合する
ように形成されている。この第3の面は切欠10に面していて、その形状がこの
切欠10に適合されている。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 錠シリンダであって、その内部で回転可能に支承されたシリンダコアを有して おり、該シリンダコアが鍵穴を有しており、該鍵穴には扁平鍵が挿入可能であっ て、該扁平鍵は側面に成形コード化部を有しており、該成形コード化部は、コア 孔内で摺動可能な物体と協働し、該物体は、コード化部が合致する場合には、シ リンダコアの回動を可能にし、このシリンダコアの外周には、同心的に延びる、 周囲の錠シリンダケーシングに向かって開かれた少なくとも1つの長手方向切欠 が設けられており、この長手方向切欠の軸方向の長さは、コア孔の直径若しくは 複数のコア孔の直径の和よりも大きくて、コア孔はこの切欠に開口しており、こ の場合、長手方向切欠内では、ロック部材が半径方向で、単数又は複数の前記物 体によって、ロック部材(8)が、シリンダコアの外周の内側に位置する位置と 、ロック部材(8)が、シリンダコア・シリンダケーシングの境界線を越えて部 分的に、シリンダケーシング内の適合する長手方向切欠(4)内に突入する位置 との間で摺動可能であって、この場合、シリンダコア(1)内には、鍵穴(6) を起点として半径方向に延びる第1の孔(2)が第1の物体(3)のために設け られていて、同じ平面又はずらされた平面に、シリンダコア(1)の外周に設け られた長手方向切欠(4) が位置しており、第1の孔(2)と長手方向切欠(4)とに対して垂直に第2の 孔(5)が設けられている形式のものにおいて、 該第2の孔(5)が鍵穴(6)に対してほぼ平行に延びており、第1の孔(2 )と長手方向切欠(4)とに対して開かれていて、第2の孔(5)内にばね負荷 された第2の物体(7)が設けられており、該第2の物体(7)が、第1の孔( 2)内の第1の物体(3)と、ロック部材(8)とによってばね力に抗して摺動 可能であって、前記両孔若しくは両物体(3,7)及びロック部材(8)の寸法 及び位置は、鍵のコード化部が正しくない(合致しない)場合は、第1の物体( 3)が第2の物体(7)を介してロック部材(8)を、境界線を越えてシリンダ ケーシングの長手方向切欠内に押圧するように保持し、第2の物体(7)が第1 の物体(3)とロック部材(8)との間に部分的に位置するように調整されてお り、この場合、第2の物体(7)とロック部材(8)との形状的な接触点若しく は接触線は自己制動する角度を占めており、これにより回動させようとする場合 に、ロック部材が第2の物体を押しのけることができず、ひいては境界線を越え て突出しており、第2の物体(7)がピン状に形成されていて、該第2の物体が 、第1の物体(3)に面した端部で、半球面又は切頭円錐を有しており、反対側 の端部でストッパショルダを有しており、第2の孔( 5)が上方部分で、第2の物体(7)のストッパショルダに対応するストッパ面 を有しており、ロック部材(8)が横断面で見てほぼ正方形で、丸く面取された 角隅を有しており、この角隅が切欠(10)に面していることを特徴とする錠シ リンダ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE1996100345 DE19600345A1 (de) | 1995-03-03 | 1996-01-08 | Schließzylinder |
DE19600345.8 | 1996-01-08 | ||
PCT/DE1997/000054 WO1997025501A1 (de) | 1996-01-08 | 1997-01-08 | Schliesszylinder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000515208A true JP2000515208A (ja) | 2000-11-14 |
Family
ID=7782259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09524754A Pending JP2000515208A (ja) | 1996-01-08 | 1997-01-08 | 錠シリンダ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0873459B1 (ja) |
JP (1) | JP2000515208A (ja) |
AT (1) | ATE197186T1 (ja) |
DK (1) | DK0873459T3 (ja) |
ES (1) | ES2151248T3 (ja) |
WO (1) | WO1997025501A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2021185A (en) * | 1934-04-14 | 1935-11-19 | Edwin P Hurd | Lock |
AT371196B (de) * | 1979-11-28 | 1983-06-10 | Evva Werke | Schloss mit einem zylinderkern und einem zylindergehaeuse |
IT1179338B (it) * | 1984-05-17 | 1987-09-16 | Costr It Serrature Affini Spa | Serratura a cilindro con chiave piatta premunita contro i tentativi di effrazione e per la realizzazione di impianti a chiave maestra |
JPH07957B2 (ja) * | 1989-03-20 | 1995-01-11 | タキゲン製造株式会社 | 空転型シリンダー錠装置 |
AT395262B (de) * | 1989-05-31 | 1992-11-10 | Evva Werke | Zylinderschloss fuer flachschluessel sowie zugehoeriger schluessel |
DE4205643C2 (de) * | 1992-02-25 | 1994-10-13 | Wilka Schliestechnik Gmbh | Profilzylinder |
-
1997
- 1997-01-08 DK DK97906997T patent/DK0873459T3/da active
- 1997-01-08 EP EP97906997A patent/EP0873459B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-01-08 WO PCT/DE1997/000054 patent/WO1997025501A1/de active IP Right Grant
- 1997-01-08 JP JP09524754A patent/JP2000515208A/ja active Pending
- 1997-01-08 AT AT97906997T patent/ATE197186T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-01-08 ES ES97906997T patent/ES2151248T3/es not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE197186T1 (de) | 2000-11-15 |
ES2151248T3 (es) | 2000-12-16 |
EP0873459A1 (de) | 1998-10-28 |
EP0873459B1 (de) | 2000-10-25 |
DK0873459T3 (da) | 2000-11-20 |
WO1997025501A1 (de) | 1997-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5899099A (en) | Combination lock | |
US7086259B2 (en) | Pick resistant lock | |
US8254610B2 (en) | Hearing aid with a battery compartment, and battery compartment for a hearing aid, each having a locking mechanism for the battery compartment | |
US7137280B2 (en) | Cylinder lock, especially for motor vehicles | |
US20040025546A1 (en) | Barrel lock assembly | |
US5440909A (en) | Lock and key shell assembly | |
WO1989008762A1 (en) | Axial wafer tumbler lock and key | |
US20060218981A1 (en) | Padlock | |
US3667264A (en) | Lock core | |
HUP0104025A2 (hu) | Hengerzár | |
EE200100380A (et) | Eemaldatava südamikuga lukk, selle korpus ning eemaldatav südamik | |
US4716749A (en) | High security pin tumbler lock | |
US4193276A (en) | Lock for railroad switch | |
US3978699A (en) | Lock | |
JP3079071U (ja) | ピンの組合せを有するシリンダロック | |
JP2000515208A (ja) | 錠シリンダ | |
EP3470605A1 (en) | Lock device | |
JPS59500677A (ja) | ピン錠 | |
EP1614837A3 (en) | Cylinder lock | |
CN105735750A (zh) | 一种带活动卡爪固定转动凸轮的防盗锁 | |
CN210888411U (zh) | 解锁机构及锁具 | |
US5927115A (en) | Pick-resistant lock system and method | |
CN109209034B (zh) | 一种密码挂锁及活动锁舌杆 | |
CN102828658B (zh) | 防盗螺旋锁 | |
US5881588A (en) | Security lock |