【発明の詳細な説明】
店舗用パーティション壁装置
本発明は、請求の範囲第1項の前段部分に記載した商業用建物及び/又は店舗
用のパーティション壁装置に関する。
商業用建物、オフィス、店舗を仕切るには、従来乾式構造のパーティション壁
が主に使用されてきた。乾式構造の壁には担持機能がないので、床面積の大きな
フロアや大規模な商業用建物及び店舖の空間を、自由にレイアウトすることがで
きる。しかしながら担持機能がないということは、明らかに欠点でもある。なぜ
なら、装飾品や展示装置は自立構造で立てておくか、各乾式構造壁の前に取付け
た担持手段によって設置しなければならないからである。従って、店舗を建築す
る際には、通常、乾式構造壁の前に、担持機能の必要性を満たす追加の壁構造体
を配置するが、これにはかなりの時間と費用がかかる。店舗の完成にかかる費用
は、平均店舗使用年数を鑑みて考慮しなければならないが、これは平均数年に過
ぎない。従って店舗の完成までには、完成までの費用に加えて、解体の費用並び
に乾式壁材料の適切な廃棄のための費用を考慮に入れなければならない。同じこ
とは、常に壁を完全に取り壊して、代わりの新しい壁を立てることが必要となる
リフォームの場合にも言える。経験上、解体の際には、パーティション壁領域の
壁1m2あたり約0.2m3の残骸が出る。この残骸の大半はリサイクルすること
ができず、廃棄しなければならない。
従って本発明の目的は、装飾品や展示品を担持するための追加の壁構造体を不
要とし、組立て・解体自在であり、廃棄部分が少量しか出ない、パーティション
壁装置を提供することにある。
この目的は、請求の範囲第1項の特徴部分によって達成され、好
ましい実施態様は従属請求項に記載される。
商業用建物及び/又は店舗用のパーティション壁装置が提供され、本発明によ
れば、この装置は組立て、解体、及び組み合わせ可能なモジュール部材からなる
。このモジュールは少なくとも、基礎フレーム、壁表面エレメント、展示品取り
付け用エレメント、モジュール部材を互いに連結するためのエレメント、分岐エ
レメント、交差エレメント、並びに基礎フレームを天井と床との間に固定するた
めの据付エレメントを含む。好ましくは、壁構成エレメント、つまり基礎フレー
ム、壁表面エレメント等の配置は、格子状とすることができ、種々の慣用の配置
を提供することができる。少なくとも基礎フレームは、高さ及び幅の調節ができ
るように構成し、個々の場所の条件に合わせてさらに調節自在とすることがわか
る。基礎フレームは好ましくは、中空のスチール製の輪郭によって形成され、ね
じ止め、溶接、又は他の適切な方法で互いに連結される。基礎フレームを構成す
る輪郭は、同時にケーブル用ダクトとしての役割も果たし、好ましくは載置用開
口を設けて、ケーブルを容易に導入できるようにする。各基礎フレームは、本発
明によって、好ましくは速動閉止装置を用いて、互いに連結可能であり、高さ調
節可能なエレメントを用いて天井と床との間に固定することができる。対応する
形状の中間エレメントを用いれば、基礎フレーム同士をどんな角度でも連結する
ことができる。または枢動的に連結してドアを形成することもでき、制限なく自
由な設計とすることができる。さらに、各基礎フレームのどの位置においても、
壁を交差及び分岐させることができる。基礎フレーム同士の間に展示品用の取り
付け部材を介在させることにより、組み立てられたパーティション壁は、展示ま
たは装飾品を担持する機能をも果たすので、適当な乾式構造壁の前に追加の構造
体を設ける必要はなくなる。さらに本発明に
よるモジュールエレメントを用いてパーティション壁を組み立てると、天井と床
との間で基本的に連結、解体可能な各エレメントを、何度でも必要なだけ再使用
することができる。従って、本発明のモジュールエレメントを用いて組み立てる
店舗の建具は、購入する必要がなく、店舗の所有者から借りればよく、店舗の所
有者は、各エレメントを別の企画の時に自由に再使用することができることがわ
かる。同じ店舗を再度組立て、解体する場合には、その店舗に合わせて特注又は
カスタマイズしたこれらのエレメントを配置するだけでよく、よって再使用する
ことができる。
さらにこのようなパーティション壁装置をモジュールから組み立てることによ
り、乾式構造壁を基礎的な材料から作成する必要はなく、互いに調和させたモジ
ュールエレメントに取り付けるだけでよいので、店舗や商業用建物を準備するた
めにかかる時間を実質的に短縮することができ、店舗の建具にかかる費用を明ら
かに削減することができる。
本発明のさらなる特徴及び利点は、添付図面と組み合わせて好ましい実施態様
の説明から明らかになるであろう。図面のうち:
図1は、パーティション壁装置の基本的エレメントを示す。
図2及び図3は、図1の基礎フレームに使用する連結エレメントを示す。
図4及び図5は、壁表面エレメントを基礎フレームに固定するための実施態様
を示す。
図6及び図7は、基礎フレームを床に固定するための手段を示す。
図8から図11は、展示品や装飾品を取り付けるための手段を示す。
図12及び図13は、基礎フレームを天井に固定するための手段を示す。
図14は、天井に対する固定位置における基礎フレームの上方部分を示す。
図15は、基礎フレームを枢動的に連結するためのエレメントを示す。
図16は、基礎フレームを連結するためのコーナーエレメント及び/又は交差
エレメントをそれぞれ示す。
図17は、輪郭の断面を示す。
図18及び図19は、ピンを詳細に示す。
図20及び図21は、基礎フレーム内における分岐を示す。
図22は、基礎フレームの端部における分岐を示す。
図23から図25は、上記の図面に示す基礎フレームの台座構造を示す。
図1は、基礎フレーム1を隣接するもう一つの基礎フレームと共に示し、図に
示した実施態様は中空の金属製の輪郭で構成される。図に示すフレームは、貫通
ピンによって互いに連結されており、このピンの一端はストップキーによって固
定されている。図に示した実施態様において、フレーム1は、下方隅部に配置し
たブラケット2及び天井据付具3によって天井及び床に固定されている。床にお
ける高さ調節は、台座4によって行う。格子状に孔を設けた天井据付具3は、フ
レーム1の上方隅部に設けたブラケット8によって、それぞれの天井高さに合わ
せて調節可能である。ブラケット8はまた、図に示した基礎フレーム1の上方に
別のフレームを配置して高さを増加させる場合に、これを固定する役割も果たす
。基礎フレーム1内には、表面分岐輪郭6を配置することができる。この輪郭6
は、水平位置変更レール7に対して位置決め、ねじ止めされる。基礎フレーム1
は、高さ及び幅を調節可能に作成することができ、好ましくは格子状に設けた堅
固な基礎フレーム1である。
図2及び図3に、基礎フレーム1を連結するためのエレメントを詳細に示す。
図に示した貫通ピン9は、断面円形で、丸みをつけた頭部9aを備え、ウェッジ
ピン10を受け入れるための溝穴9bを有する。ピン9はさらに、基礎フレーム
1に設けた対応する穴に容易に挿入することができるように円錐台形とした先端
部を有する。図からわかるように、ピン9は基礎フレーム1同士を連結する役割
を果たすだけでなく、フレーム1同士を互いに正しく位置決めする役割も果たす
。また、図2及び図3には、連結エレメント9及び10を裏打ちするためのスペ
ーサーエレメント11も示される。
図4及び図5には、基礎フレーム1の壁表面を覆う場合の態様を示す。ここで
は、別個の壁表面エレメント12を示す。このエレメント12は、石膏ボード、
木板、金属板、ガラス板等とすることができ、適当な固定エレメント13によっ
て基礎フレーム1に対して固定することができる。
図6及び図7はそれぞれ、基礎フレーム1の底部を固定した状態を示す底面図
及び側面図である。図からわかるように、底部固定ブラケット2はフレーム1の
隅部に溶接され、孔14によって予め決められた折り曲げ位置によって、底部に
合わせて変形することができる。底部固定ブラケット2は孔16にねじを通して
床にねじ止めすることができる。図6からわかるように、基礎フレーム1の下方
位置変更レール7には楕円形の開口15が設けられ、この開口15は、底部固定
ブラケット2を容易にねじ止めできるようにすると共に、基礎フレーム1の中空
輪郭部中に電気配線を通すことができるようにするものである。
図8から図11は、基礎フレーム1の間に物品担持部材や他の店舗
用取り付け具を固定するための格子状レールの配置の実施態様を示す。格子状レ
ールは、基礎フレーム1を連結するために使用するピン9を対応する長さとして
使用することによって、簡単に固定することができる。図8及び図9はねじ切り
を有する格子状レールを示し、図10及び図11は溝穴を有する格子状レールを
示す。しかしながら、展示品を固定するための対応する特別な連結部を備える格
子状レールも考えられる。図からわかるように、基礎フレーム1同士の間に格子
状レール16、17を配置することによって、壁表面エレメント12の固定が妨
げられるものではない。
図12及び図13は、基礎フレーム1を天井に固定する状態を示す。基礎フレ
ーム1の上方隅部には、天井据付具3を固定するための金属薄板ブラケット8が
溶接されている。このブラケット3は、互い違いに配置された一群の長楕円形孔
18、並びにこの実施態様ではねじ切りされた二つの孔19を有する。長楕円形
孔18によって、天井据付具3の無段高さ調節が可能である。ブラケット8の幅
は、基礎フレーム1の垂直輪郭部の内側寸法に対応しており、高さを増加させる
ための別のフレームを、ねじ切りされた孔19によってブラケット8にねじ止め
することができる。天井据付具3は格子状に穴を設けたスチール製の平板を含み
、少なくとも二本のねじで金属薄板ブラケットに連結することができる。天井据
付具3のスチール製平板は、頂部と底部が開放されている基礎フレーム1の垂直
輪郭部に合流する。本実施態様では4つの穴を有する平らなスチール製フランジ
は、天井据付具3の上方端において格子状に穴を設けたスチール製の平板に対し
て直角に溶接される。これらの穴を通して天井にだぼ継ぎする。
図14は、図12及び図13に示す天井への固定を側面図で示す。図14はさ
らに、本発明の実施態様のパーティション壁を設置した状
態を示し、先に説明した壁表面エレメント12並びに対応して懸吊される天井エ
レメントが示される。
図15は、二つの基礎フレーム1を枢動的に連結した状態を示し、枢動連結エ
レメント20は、軸を中心として互いに枢動可能で貫通ピン9を備える二つの部
品20a及び20bを含む。ピン9の方向において連結部はストップフランジに
よって限定される。連結すべきフレーム1に差し込んだ後、これらのピン9は所
望角度に配置することができる。連結部は、軸としても機能する貫通ねじによっ
て枢動点で固定される。
図16には、矩形の輪郭を有する堅固なコーナー連結具21を示す。この輪郭
の全ての側面には、裏打ちされたピン連結開口21aが設けられている。これら
の開口は楕円形であり、外側からしか挿し込むことができない。したがって、別
個のピン23が必要である。ピン23の頭部は楕円形であり、挿入後90度曲げ
られて、好ましくは右側に向けられる。ピン23の頭部側から取り付ける締め付
けスリーブは、後に基礎フレーム1を取り付ける際に、曲がったピンが誤って輪
郭の中心に向けて押されるのを防止する。裏打ちされたピン連結開口21aは表
面が凹んでいて、締め付けスリーブが半径方向に移動できるようにして、90度
回転させた後の仕上げ加工を可能にする。
図17は、基礎フレーム1の枠幅内で自由に配置可能な輪郭6の断面を示す。
この輪郭は、クランプによって基礎フレーム1の上方位置変更レール7と下方位
置変更レール7との間に固定される。先に図16で説明したピン開口21aは、
この図にも表れておりよく見える。
図18及び図19は、特殊な形状のピン23を再度詳細に示す。
図20には、図17の交差輪郭6をもう一度示し、この図では組み立てた状態
を示している。基本的にピン23を受け入れる役割を果た
し、輪郭6内に配置されている矩形の輪郭22が示されている。さらに、輪郭6
に連結され、基礎フレーム1に好ましくはねじ止めによって固定する役割を果た
す脚部6aが示される。
図21及び図22には、基本的に先に図17及び図20で説明したエレメント
を、二つの異なる断面図で示す。
図23は、基礎フレーム1の端部における分岐を示す。ここでは、図16に示
した矩形コーナー連結輪郭21を用いている。
最後に図24から図26には、差し込み式の台座4の実施態様を示す。二つの
部分からなる台座4は、挿入取り付け座金4aと取り付けねじ4bとからなる。
挿入取り付け座金4bの基板は、基礎フレーム1の垂直輪郭の断面と上部で対応
する。挿入取り付け座金は、全ての側面で上方に屈曲した縁部を有する金属薄板
を含む。この板は、台座4を挿入する際の位置決めをする。短い側の屈曲部は輪
郭を有し、過度に曲げられている。この部分は内部へ挿入する際に振動し、圧力
が増すことによって、基礎フレーム1を組み立てる際に台座が抜け落ちるのを防
止する。取り付けねじ4aはねじ切りされた円筒形の穴の中に受け入れられ、こ
のねじの一端には、重量をうまく分散させるための円形の支持板が設けられてい
る。The present invention relates to a partition wall device for commercial buildings and / or stores as set forth in the preamble of claim 1. Conventionally, partition walls having a dry structure have been mainly used to partition commercial buildings, offices, and stores. Since the dry structure wall does not have a carrying function, a large floor space, a large-scale commercial building, and a space for a store can be freely laid out. However, the lack of a carrying function is clearly a disadvantage. This is because the ornaments and display equipment must be erected in a self-supporting structure or installed by means of a carrier mounted in front of each dry structure wall. Therefore, when building a store, an additional wall structure that meets the needs of the carrying function is usually arranged in front of the dry structural wall, but this requires considerable time and expense. The cost of completing a store must be considered in light of the average age of the store, but this is only an average of a few years. Thus, by the time the store is completed, in addition to the cost to completion, the costs of demolition and the cost of proper disposal of drywall material must be taken into account. The same is true for renovations where it is always necessary to completely tear down the wall and build a new one. Experience, at the time of the demolition, debris of the wall 1m 2 per about 0.2m 3 of the partition wall area comes out. Most of these debris cannot be recycled and must be disposed of. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a partition wall device which does not require an additional wall structure for supporting decorations and exhibits, is easily assembled and disassembled, and has a small amount of waste. . This object is achieved by the features of claim 1, preferred embodiments being specified in the dependent claims. A partition wall device for a commercial building and / or store is provided, which according to the invention comprises modular parts that can be assembled, dismantled and assembled. The module comprises at least a base frame, a wall surface element, an element for mounting an exhibit, an element for connecting the module members to one another, a branch element, a crossing element, and an installation for fixing the base frame between the ceiling and the floor. Contains elements. Preferably, the arrangement of the wall components, i.e. the base frame, wall surface elements, etc., can be grid-like, providing various conventional arrangements. It can be seen that at least the base frame is configured to be adjustable in height and width, making it more adjustable to individual location requirements. The base frame is preferably formed by a hollow steel profile and is connected to one another by screwing, welding or other suitable methods. The profile constituting the base frame also serves as a cable duct at the same time, preferably with a mounting opening, so that the cable can be easily introduced. According to the invention, the base frames can be connected to one another, preferably by means of a quick-action closure device, and can be fixed between the ceiling and the floor by means of height-adjustable elements. With correspondingly shaped intermediate elements, the basic frames can be connected at any angle. Alternatively, the door can be pivotally connected to form a door, and can be freely designed without limitation. In addition, the walls can be crossed and branched at any location on each foundation frame. By interposing the display mounting members between the base frames, the assembled partition wall also serves to carry the display or decorations, so that additional structures are placed in front of the appropriate dry structural wall. There is no need to provide Furthermore, when the partition wall is assembled using the module element according to the present invention, each element that can be basically connected and disassembled between the ceiling and the floor can be reused as many times as necessary. Therefore, a store fixture assembled using the module element of the present invention does not need to be purchased, but may be borrowed from the store owner, and the store owner freely reuses each element in another planning. We can see that we can do it. When reassembling and dismantling the same store, it is only necessary to arrange these custom-made or customized elements for the store, so that it can be reused. Furthermore, by assembling such a partition wall device from modules, it is possible to prepare a store or a commercial building, since the dry structural wall does not have to be made from the basic material, but only needs to be mounted on the module elements coordinated with each other The time required for the store can be substantially reduced, and the cost of fittings in the store can be significantly reduced. Further features and advantages of the present invention will become apparent from the description of preferred embodiments in conjunction with the accompanying drawings. In the drawings: FIG. 1 shows the basic elements of the partition wall device. 2 and 3 show the connecting elements used for the base frame of FIG. 4 and 5 show an embodiment for fixing a wall surface element to a foundation frame. 6 and 7 show the means for fixing the base frame to the floor. 8 to 11 show means for attaching an exhibit or an ornament. 12 and 13 show means for fixing the base frame to the ceiling. FIG. 14 shows the upper part of the base frame in a fixed position with respect to the ceiling. FIG. 15 shows elements for pivotally connecting the base frames. FIG. 16 shows corner elements and / or intersection elements for connecting the base frames, respectively. FIG. 17 shows a cross section of the contour. 18 and 19 show the pins in detail. FIG. 20 and FIG. 21 show branches in the base frame. FIG. 22 shows a branch at the end of the base frame. 23 to 25 show the pedestal structure of the base frame shown in the above drawings. FIG. 1 shows a base frame 1 together with another adjacent base frame, the embodiment shown comprising a hollow metal profile. The frames shown in the figure are connected to each other by through pins, one end of which is fixed by a stop key. In the embodiment shown, the frame 1 is fixed to the ceiling and the floor by means of brackets 2 and ceiling mounts 3 arranged in the lower corners. Height adjustment on the floor is performed by the pedestal 4. The ceiling fixture 3 provided with holes in a lattice shape can be adjusted to each ceiling height by a bracket 8 provided at an upper corner of the frame 1. The bracket 8 also serves to fix the base frame 1 shown in the figure when another frame is placed above the base frame 1 to increase its height. In the basic frame 1, a surface branch profile 6 can be arranged. The contour 6 is positioned and screwed to the horizontal position changing rail 7. The base frame 1 is a rigid base frame 1 that can be made adjustable in height and width and is preferably provided in a grid. 2 and 3 show elements for connecting the base frame 1 in detail. The illustrated through pin 9 has a round cross section, a rounded head 9 a and a slot 9 b for receiving a wedge pin 10. The pin 9 further has a frusto-conical tip so that it can be easily inserted into a corresponding hole in the base frame 1. As can be seen, the pins 9 not only serve to connect the basic frames 1 but also to position the frames 1 correctly. FIGS. 2 and 3 also show a spacer element 11 for lining the connecting elements 9 and 10. FIG. 4 and FIG. 5 show an embodiment in which the wall surface of the base frame 1 is covered. Here, a separate wall surface element 12 is shown. The element 12 can be a gypsum board, a wooden board, a metal plate, a glass plate or the like, and can be fixed to the base frame 1 by a suitable fixing element 13. 6 and 7 are a bottom view and a side view, respectively, showing a state where the bottom of the base frame 1 is fixed. As can be seen, the bottom fixing bracket 2 is welded to the corner of the frame 1 and can be deformed to the bottom by means of a bending position predetermined by the holes 14. The bottom fixing bracket 2 can be screwed to the floor through a screw through the hole 16. As can be seen from FIG. 6, the lower position changing rail 7 of the base frame 1 is provided with an elliptical opening 15 which allows the bottom fixing bracket 2 to be easily screwed on and the base frame 1 To allow electrical wiring to pass through the hollow contour section. 8 to 11 show an embodiment of the arrangement of the grid-like rails for fixing the article-carrying members and other shop fittings between the base frames 1. FIG. The grid rail can be easily fixed by using the pins 9 used to connect the base frame 1 as corresponding lengths. 8 and 9 show a grid-like rail with threading, and FIGS. 10 and 11 show a grid-like rail with slots. However, grid rails with corresponding special connections for securing the display are also conceivable. As can be seen, the arrangement of the grid-like rails 16, 17 between the base frames 1 does not prevent the fixing of the wall surface elements 12. 12 and 13 show a state where the base frame 1 is fixed to the ceiling. A thin metal plate bracket 8 for fixing the ceiling fixture 3 is welded to an upper corner of the base frame 1. The bracket 3 has a group of staggered oblong holes 18 as well as two threaded holes 19 in this embodiment. The elliptical hole 18 allows a stepless height adjustment of the ceiling fixture 3. The width of the bracket 8 corresponds to the inside dimension of the vertical profile of the base frame 1, and another frame for increasing the height can be screwed to the bracket 8 by means of the threaded holes 19. The ceiling fixture 3 comprises a steel plate with holes in a grid and can be connected to the sheet metal bracket with at least two screws. The steel flat plate of the ceiling fixture 3 joins the vertical contour of the base frame 1 whose top and bottom are open. In this embodiment, a flat steel flange with four holes is welded at a right angle to a steel plate with holes in a grid at the upper end of the ceiling fixture 3. Dowels to the ceiling through these holes. FIG. 14 shows the fixing to the ceiling shown in FIGS. 12 and 13 in a side view. FIG. 14 further shows the partition wall of an embodiment of the present invention installed, showing the previously described wall surface elements 12 and correspondingly suspended ceiling elements. FIG. 15 shows a state in which the two base frames 1 are pivotally connected, wherein the pivot connection element 20 comprises two parts 20 a and 20 b which are pivotable with respect to one another about an axis and have through-pins 9. The connection in the direction of the pin 9 is limited by a stop flange. After being inserted into the frame 1 to be connected, these pins 9 can be arranged at a desired angle. The connection is fixed at the pivot point by a through screw which also functions as a shaft. FIG. 16 shows a solid corner connector 21 having a rectangular contour. All sides of this contour are provided with lined pin connection openings 21a. These openings are oval and can only be inserted from the outside. Therefore, a separate pin 23 is required. The head of the pin 23 is elliptical and is bent 90 degrees after insertion and is preferably directed to the right. The fastening sleeve mounted from the head side of the pin 23 prevents the bent pin from being accidentally pushed towards the center of the contour when the base frame 1 is subsequently mounted. The lined pin connection opening 21a is concave in surface and allows the clamping sleeve to move radially to allow finishing after a 90 degree rotation. FIG. 17 shows a cross section of the contour 6 that can be freely arranged within the frame width of the base frame 1. This contour is fixed between the upper position changing rail 7 and the lower position changing rail 7 of the base frame 1 by a clamp. The pin opening 21a described earlier with reference to FIG. 18 and 19 show the specially shaped pin 23 again in detail. FIG. 20 shows the crossing profile 6 of FIG. 17 once again, in which the assembled state is shown. A rectangular contour 22 is shown, which basically serves to receive the pins 23 and is arranged in the contour 6. Furthermore, legs 6a are shown, which are connected to the contour 6 and serve for fixing to the base frame 1, preferably by screwing. FIGS. 21 and 22 show basically two different cross-sectional views of the elements described above with reference to FIGS. FIG. 23 shows a branch at the end of the base frame 1. Here, the rectangular corner connection outline 21 shown in FIG. 16 is used. Finally, FIGS. 24 to 26 show an embodiment of the plug-in base 4. The pedestal 4 composed of two parts includes an insertion mounting washer 4a and a mounting screw 4b. The board of the insert mounting washer 4b corresponds at the top to the cross section of the vertical profile of the base frame 1. The insert mounting washer comprises a sheet metal having edges bent upward on all sides. This plate performs positioning when the pedestal 4 is inserted. The short side bend is contoured and over-bent. This part vibrates when inserted into the interior and increases the pressure to prevent the pedestal from falling off when assembling the base frame 1. The mounting screw 4a is received in a threaded cylindrical hole, one end of which is provided with a circular support plate for good weight distribution.
【手続補正書】特許法第184条の4第4項
【提出日】1997年9月24日(1997.9.24)
【補正内容】
請求の範囲
1.商業用建物及び/又は店舗用のパーティション壁装置であって、該パーティ
ション壁は、再使用可能なモジュールエレメントからなり、該エレメントは、展
示品及び/又は装飾品の担持負荷を吸収可能であるパーティション装置において
、前記モジュールエレメントが、高さ及び幅を調節可能な基礎フレーム(1)、壁
表面エレメント(12)、展示品固定エレメント、連結手段(9,10,23)、分
岐及び交差手段(20,21,6)、並びに取り付けエレメント(2,3,8)を
含むことを特徴とする、パーティション壁装置。
2.壁構成エレメントの配置が格子に対応する、請求の範囲第1項に記載のパー
ティション壁装置。
3.前記基礎フレーム(1)を、配線等を収容するための中空の輪郭として形成
することを特徴とする、請求の範囲第1項又は第2項に記載のパーティション壁
装置。
4.前記基礎フレームが速動閉止装置(9,23,10)によって連結可能であ
ることを特徴とする、請求の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載のパー
ティション壁装置。[Procedure for Amendment] Article 184-4, Paragraph 4 of the Patent Act
[Submission Date] September 24, 1997 (September 24, 1997)
[Correction contents]
The scope of the claims
1. A partition wall device for a commercial building and / or store, said partition wall device comprising:
The wall consists of reusable modular elements, which are
In a partition device capable of absorbing the carrying load of display and / or decorative items
The module element comprises a base frame (1) with adjustable height and width, a wall
Surface element (12), exhibit fixing element, connecting means (9, 10, 23), minute
Fork and crossing means (20,21,6) and mounting elements (2,3,8)
A partition wall device, comprising:
2. 2. The par according to claim 1, wherein the arrangement of the wall components corresponds to a grid.
Tension wall equipment.
3. The base frame (1) is formed as a hollow contour for housing wiring and the like.
The partition wall according to claim 1 or 2, characterized in that:
apparatus.
4. The base frame can be connected by a quick closing device (9, 23, 10).
The pars according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
Tension wall equipment.