[go: up one dir, main page]

JP2000506707A - ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム - Google Patents

ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム

Info

Publication number
JP2000506707A
JP2000506707A JP10514830A JP51483098A JP2000506707A JP 2000506707 A JP2000506707 A JP 2000506707A JP 10514830 A JP10514830 A JP 10514830A JP 51483098 A JP51483098 A JP 51483098A JP 2000506707 A JP2000506707 A JP 2000506707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
program
action
computer
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3495049B2 (ja
Inventor
マーシャ エイ ケースメント
ディヴィッド フォルカー
Original Assignee
スターサイト テレキャスト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24873028&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000506707(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スターサイト テレキャスト インコーポレイテッド filed Critical スターサイト テレキャスト インコーポレイテッド
Publication of JP2000506707A publication Critical patent/JP2000506707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495049B2 publication Critical patent/JP3495049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4438Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、テレビスケジュール情報を提供し、スケジュールすることのできるアクションをリストするアクションポップアップを表示する対話式コンピュータシステム(10)を含む。好適な実施例では、メモリー(14)が、コンピュータプログラムと、イメージデータと、受信したデータとを記憶する。このデータは、テレビスケジュール情報を含む。プロセッサー(16)が、コンピュータプログラムを使用して、テレビスケジュール情報を所望のフォーマットに編成し、選んだプログラムのアクションポップアップを表示し、ユーザーに選択されるとポップアップにリストされたアクションをスケジュールする。アイコンが色々の表示にリストされ、対応するプログラムのためにスケジュールされたアクションを示す。

Description

【発明の詳細な説明】 ポップアップアクションメニューとアイコンを有する テレビスケジュールシステム 発明の背景 ユーザーにテレビスケジュール情報を提供するシステムが得られる。例えば、 米国特許第4,706,121号(ヤング)は、テレビスケジュールシステムと方法を提 供する。ヤングの特許に開示されるシステムは、テレビスケジュール情報を放送 として受信する。ヤングの1実施例では、テレビスケジュール情報はユーザーの テレビスクリーン上に提供される。ユーザーは、ヤングのシステムで利用される 選択基準を提供し、プログラムの選択を行い、テレビスクリーン上に表示された テレビスケジュール情報を制御することができる。さらに、ヤングの特許は、テ レビ受信器がユーザーのプログラム自動選択と、テレビスケジュール情報にリス トされたプログラムの自動無人録画を出来るように制御するシステムを開示する 。プログラムの自動無人録画は、ビデオテープレコーダー(VCR)又は他の記 録デバイスを制御することにより達成される。ヤングの特許はまた、テレビスケ ジュール情報にパーソナルコンピュータを利用することを提案する。 スケジュール情報は、一般に、グリッド上の時間とチャンネルの位置にプログ ラムの名前が示されるグリッド又はマトリックス上に表示される。米国特許第5, 353,121号(ヤング)に示されるようなシステムでは、イベントをスケジュール し、又は特別のフォーマットの情報にアクセスするのに、リモートコントロール の特別のボタンを利用する。 図1は、コンピュータスクリーン上に表示されたテレビスケジュールガイドと ユーザー入力デバイスの例を示す。好適な実施例では、テレビスケジュール情報 は、テレビ又はコンピュータスクリーン50上にグリッド状の表示として提供され る。この例では、グリッドガイドのY軸上に色々のチャンネルが表され、グリッ ドガイドのX軸上に時間が表される。このテレビスケジュールガイドはまた、ス クリーンのエリア52にユーザーへの特別の指示を含む。図2のテレビスケジ ュールガイドは、表示されるガイドにチャンネル2、3、4、5、7、HBO、 SHO、PBSのみが含まれるように、ユーザーによりカストマイズされたもの である。1実施例では、コンピュータシステム810又はテレビシステム830(図8 )内のテレビをコンピュータスクリーン50として使用することができる。 さらに、イベントがスケジュールされると、これらのイベントに加えることが できる。例えば、記録する全ての番組のスケジュールは保持され、スケジュール ボタンを押して要求したとき視聴者に示される。さらに、コメディ等特定の種類 の全番組、又は特定の放送局の放送をリストするスケジュールを表示することが できる。 顧客は、スケジューリング技術に満足できない傾向があり、それゆえスケジュ ーリングを容易にし、顧客がよりアクセスし易くする必要性がある。発明の概要 本発明は、ユーザーフレンドリーで直感的に分かるイベントをスケジュールす るシステムを提供する。本発明の1態様によれば、スケジューリンググリッドに 表示される特定のプログラムのため、可能なスケジューリング作業のメニューを ポップアップすることができる。 本発明の他の態様によれば、視聴者が現在見ているプログラムのため、可能な スケジューリング作業のメニューをポップアップすることができる。 本発明の他の態様によれば、ポップアップメニューから選択することにより、 項目をスケジュールすることができる。 本発明の他の態様によれば、視聴者に既にスケジュールされたあるイベントを 思い出させるアイコンが、スケジューリンググリッドのプログラムの次に表示さ れる。 本発明の他の態様によれば、視聴者に既にスケジュールされたあるイベントを 思い出させるアイコンが、特定のプログラムのアクションポップアップにリスト されたイベントの次に表示される。 本発明の他の態様によれば、スケジュールされたイベントの遅れが、スケジュ ーのイベントの次にリストされる。 本発明の他の態様によれば、スクリーン上のアクションポップアップは、セッ トトップボックスの制御器により生成される。 本発明の他の態様によれば、パーソナルコンピュータ内に位置するメモリーが コンピュータプログラムと受信したデータを記憶する。これらのデータには、テ レビスケジュール情報が含まれる。プロセッサーが、コンピュータプログラムを 使用して、テレビスケジュール情報を所望のフォーマットに編成する。テレビス ケジュール情報とアクションポップアップは、次にテレビスクリーン上又はコン ピュータモニター/ディスプレー上に所望のフォーマットで表示される。 本発明の他の態様によれば、ポップアップメニューは、リモートコントロール の選択したボタンを所定の時間押すことにより起動される。 本発明の他の態様によれば、ポップアップメニューは、パーソナルコンピュー タの入力デバイスを利用することにより起動される。 他の態様と利点は、次の発明の詳細な説明と添付図面から明らかであろう。図面の簡単な説明 図1は、コンピュータスクリーン上に表示されたテレビスケジュールガイドと ユーザー入力デバイスの例を示す。 図2は、選択したチャンネルとプログラムに関するオプションのリストを与え るスクリーン上に表示されるポップアップを示す。 図3は、イベントをアクションポップアップと共にスケジュールするステップ のフローチャートである。 図4は、ユーザー入力デバイスの概略図である。 図5は、ペイパーービュー購入を表示する図である。 図6は、スケジュールされたアクションをリストするスケジュールである。 図7は、テレビスケジュールシステムのブロック線図である。 図8は、テレビシステムに結合したコンピュータシステムを表す。特定の実施例の説明 本発明は、ユーザーがテレビスケジュール情報を利用するのを助ける対話式コ ンピュータシステムを提供する。好適な実施例では、ユーザーは、(1)テレビス ケジュール情報をコンピュータ又はテレビスクリーンに所望のフォーマットで表 示し、(2)テレビスケジュール情報にリストされている選んだプログラムを選択 して、アクションポップアップを表示し、(3)アクションポップアップにリスト されている1つ又はそれ以上の選んたアクション項目を選択し、自動的に選択し たアクションをスケジュールすることが出来る。好適な実施例においてこの機能 を提供するため、本発明は、専用セットトップボックスとして実行されるコンピ ュータシステム、パーソナルコンピュータ、又はパーソナルコンピュータとセッ トトップボックスの組合わせ、及びテレビシステムを備える。表示が作成され、 アクションはコンピュータシステムのメモリーに記憶されたアプリケーションソ フトウェアによりスケジュールされる。 図2は、テレビスクリーン上に表示されるスケジューリンググリッド上にアク ションポップアップが重なった状態を示す。図3は、アクションポップアップの 表示を開始し、実行するアクションを選択するステップを示すフローチャートで ある。アクションポップアップの利用と、コンピュータメモリーに記憶されたア プリケーションプログラムの機能を図1,2,3を参照して記述する。これはリ モートコントロールとして構成されたユーザー入力デバイスを表す。 ユーザーは、入力デバイス60により、グリッドガイドで与えられたテレビスケ ジュール情報をスクロールすることができる。図4は、特別に構成されたIRリ モートコントロールの形のユーザー入力デバイス60を示す。図4において、アク ションボタン61がアクションをスケジュールさせ、スケジュールボタン62がイベ ントのスケジュールを表示させ、スクロール又はカーソルボタン64により、ユー ザーがグリッド中の項目を選ぶことができ、ページボタン66が表示されるグリッ ドのページを変え、選択ボタン68が選んだプログラムを選択する。ユーザー入力 デバイス60はまた、例えば矢印キーのあるキーボード、コンピュータポインティ ングデバイス(例えばマウス)、又は音声認識入力でもよい。ユーザー入力デバイ ス60を利用することにより、ユーザーは、テレビ又はコンピュータのスクリーン 上に表示されたテレビスケジュールガイド中のチャンネルの特別にカストマイズ した配置をソートし、ミックスし、行うことができる。さらに、ユーザーは自動 的に所望のプログラムに自動的に同調することができ、又は自動録画のため異な るプログラムを選択することができる。自動同調と、自動録画の詳細については 、米国特許第4,706,121号、米国特許出願第08/423,411号を参 照されたい。この特許と特許出願は、本発明と同様、スターライトテレキャスト 社に譲受けられた。米国特許第4,706,121号と米国特許出願第08/423,411号の全 体をここに参照する。 視聴者は、リモートコントロールのカーソル方向ボタン64を使ってグリッドの プログラムを選ぶ。この実施例では、選択ボタンは、ハイパーモードで利用され 、選択ボタンを短く押すと、アプリケーションソフトウェアが同調する機能を開 始し、選択ボタンを所定の時間押し続けると、アプリケーションソフトウェアが アクションポップアップを表示する。 アクションポップアップが表示されると、視聴者は上下方向ボタン64を利用し て、リストされたアクションの間で移動する。所望のアクションを選ぶと、グリ ッドの選んだプログラム上で選択ボタンを短く押して行おうとする所望のアクシ ョンを選択する。 このように視聴者は、リモートコントロール上の特別のアクションキーの使用 を理解する必要がなく、又はキーをなくして設計を簡単にし、リモートコントロ ールデバイスのコストを削減することができる。 図2において、リストされるアクションは、「Buy(購入)」、「lnfo(情報)」、「Au to Tune(自動同調)」、「Record(録画)」、「Make Favorite(お気に入り)」、「Unlock All(全てアンロック)」である。 項目「Buy」は、ペイパービューのチャンネルを選んだときのみ現れる。アク ションポップアップの項目「Buy」を選択すると、図5に示す購入スクリーンが 表示される。購入スクリーンは、購入するプログラムの時間とプログラムの価格 を表示する。ユーザーがそのプログラムを購入したいと望むなら、SELECT を押す。 アクションポップアップの項目「Auto Tune」、「Record」を選択すると、これら の機能がスケジュールされ、上述の特許に記述されているように実行される。 項目「Make Favorite」アクションを選択すると、選んだプログラムを放送して いる放送局が、FAVキーで同調するために、お気に入りチャンネルとしてマー クされる。 「Unlock All」アクションは、許可されない視聴を防止するため、プログラミ ングが事前にロックされているときのみ表示される。 又は、最初にスケジューリンググリッドガイドを表示する必要なく、視聴者は ポップアップを起動し、現在見ているプログラムについて可能なオプションを表 示することができる。好適な実施例では、ポップアップは選択ボタンを所定の時 間だけ押し続けることにより起動することができる。このように、図2において 、現在見ているプログラムに重ねてポップアップが重ねられる。ポップアップか ら選択されたアクションは、見ているプログラムに向けられる。例えば、適当な オプションを選択することにより、お気に入りにし、又は録画することが出来る 。 さらに、好適な実施例では、アプリケーションソフトウェアは、アイコンを視 聴者の思うアクションと組合せるため、スケジューリンググリッドのプログラム エントリの隣にアイコンを表示する。 シリーズ、録画、同調アクションのアイコンは、予定されたアクションのスケ ジュールである図6のボタンに表示される。簡単に言うと、シリーズアイコンは 他のアイコンの1つと共に示され、他のアイコンで示されるアクションが選択さ れたスケジュールに従って繰り返し起こるようにスケジュールされたことを示す 。録画アイコンは、アプリケーションソフトウェアがアイコンでマークしたプロ グラムを録画されるようにすることを示す。購入アイコンは、アイコンでマーク したペーパービュープログラムを購入することを示す。同調アイコンは、アプリ ケーションソフトウェアがアイコンでマークしたプログラムが放送されるとき、 そのプログラムに自動的に同調することを示す。 図6に示す好適な実施例では、アプリケーションソフトウェアがイベントのス ケジュール表示に含まれるコラムに各スケジュールされたイベントの継続時間を 表示する。録画するプログラムに関する情報が、最も重要で強調表示される。視 聴者はプログラムを録画するのにカセットに十分なテープが得られるか求める必 要があるからである。 図7は、テレビスケジュールシステム/制御器180のブロック線図であり、ア クションポップアップを表示するのに視聴者入力デバイス212を使用する。スケ ジュールシステム/制御器180は、現存のテレビ装置に使用でき、スケジュール システムは基本的なテレビ装置と分離している。プログラム可能なチューナー20 2 がケーブルデコーダーの一部として示される。図7から、システム/制御器180 は、セットトップボックスとして実行することができ又はケーブルデコーダー又 はTV/モニター受信器等の他のテレビ装置と一体とすることもできる。リモー トコントローラ212上にLCDスクリーン等のテキスト表示を加えることにより 、システム/制御器180全体をリモートコントローラ内で実行することも実際的 である。 システム180では、ケーブルデコーダーユニットの一部であるプログラム可能 なチューナー202は、アンテナ200又はケーブル入力205からTV信号を受信する 。チューナー出力216は、垂直帰線消去(VBI)デコーダー222へ行く。このデ コーダーは、クローズドキャプションデコーダーでも高速テレテキストデコーダ ーでもよい。リスティング情報とケーブルチャンネル割当てデータ等の他の支援 情報は、1つ又はそれ以上の地方放送局又はケーブルチャンネルにより1日に数 回又は連続的にVBI上に送信される。 更新が要求されると、プログラム可能なチューナー202は、自動的にデータを 伝える放送局又はケーブルチャンネルに同調する。VBI信号がCPU228で処 理された後、リスティングデータはスケジュールメモリー232に記憶され、ケー ブルチャンネル割当てデータはケーブル特有のRAMメモリー238に記憶される 。このデータは、HBO等の一般的なTVソース名を、特定のケーブルシステム 用のチャンネル割当てへ変換するのに使用する。 スケジュール/テープ制御器180へ送信され、システムのRAMメモリー240に 記憶される他のデータには、システムクロック230を自動的にセットするクロッ ク更新データ、スケジュール更新時間(1日1回から連続送信フォーマットに代 わる場合がある)、新しいテーマカテゴリー、最後スケジュール変更データが含 まれる。 ポップアップ入力デバイス信号を受信するのに応答して、テレビモニター210 上にアクションポップアップを表示するため、ポップアップイメージデータがシ ステムのRAM/ROM240に記憶され、CPUにより処理され、ビデオ表示発 生器224へ出力される。ポップアップがTV/モニター210に表示されるべき時は いつも、ビデオ表示発生器出力を選択するため、ビデオ切換器226がCPU出 力246により可能にされる。 図8は、テレビシステムに結合したコンピュータシステムを示す。好適な実施 例では、コンピュータシステム810は、標準的なコンピュータ812を含み、これは 例えばどのようなパーソナルコンピュータ(例えば、IBMと互換性のあるもの 、マッキントッシュ等)でもよい。コンピュータ812はまた、セットトップボック ス(例えば、DSSボックス)内に配置することもできる。コンピュータ812は、 ハードドライブ814と、プロセッサー816を含む。これらのユニット814と816は、 コンピュータ812に自動的に含まれている。ディスク入力818は、コンピュータ81 2に色々の追加のソフトウェアを提供するのに使用される。ユーザー入力820によ り、ユーザーはコンピュータ812及びテレビスケジュールガイドと対話すること ができる。ライン823が、コンピュータ812の直列、並列又は他のデータポート82 3に接続される。このライン823は、他のデバイス/構成要素をコンピュータ812 へ接続するのに使用される。 テレビスシステム830は、テレビ832を含み、これはどのような商業的に入手で きるテレビでも良い。テレビスシステム830は、ビデオテープレコーダー(VC R)を備えても備えていなくても良い。この実施例では、VCR834と836はテレ ビ832に結合している。VCR834と836は、例えばどのような商業的に入手でき るVCR又は他の種類の記録デバイス(アナログ又はデジタル)でも良い。ユーザ ーインターフェースデバイス840により、ユーザーは例えばテレビ832、VCR83 4、VCR836と対話することができる。上述したように、ユーザーインターフェ ースデバイス60は、例えばリモートコントロール又は音声機動インターフェース でも良い。他のデバイスをVCR834に接続するのに、ライン837を使用する。他 のデバイスもまた、VCR834とテレビ832の間にライン838で直列に接続するこ とが出来る。コンピュータ812(又はコンピュータシステム810)と、テレビ832 (又はテレビシステム830)は、自宅又は商用ビルの異なる部屋に配置すること も出来る。 好適な実施例では、ハードコードされたコンピュータプログラムは、ディスケ ット、CD ROM、又はテレビスケジュールガイドのデータを受信し編成し表 示するのに必要なソフトウェアを含む他の媒体で提供される。これらのディスケ ットは、ディスク入力818に挿入され、これらのディスケット用のソフトウェア はコンピュータ812内のハードドライブ814又は他の大容量記憶位置に記憶される 。このアクションは、例えばユーザー又はサービス要員が行うことができる。コ ンピュータプログラムはまた、例えば衛星824から、インターネット又は他のオ ンラインサービスを通じての送信、又は他の種類の陸上ライン822(例えば、同 軸ケーブル、電話線、光ファイバー等)を通じてダウンロードすることにより、 提供することができる。 本発明は、PCTVの用途で大きな利用性があり、そこではチューナーを含む PCモニターが、プログラムを見るテレビスクリーンとしてと、コンピュータが 生成する表示を表示するコンピュータモニターとしての両方の機能を果たす。例 えば、アクション項目「Buy」を選択すると、それはPCがサービスプロバイダ ーに通信し選択したプログラムを購入して、自動的に実行することができる。 テレビスケジュールガイドの生成と保持のためには、コンピュータプログラム に加えて、基本的スケジュール情報のためのデータと、他の関連データ(例えば 特定の番組に関するデータ)が必要である。これらのデータはライン822経由で 受信することができる。これらは又衛星824からの衛星放送で提供することも出 来る。さらに、テレビスケジュール情報と関連データは、衛星824経由で直接テ レビ832へ送ることも出来る。この配置では、テレビスケジュール情報と関連デ ータは、コンピュータシステム810からテレビシステム830へ送信する必要はない 。 1実施例では、ライン822は電話線であり、例えばレギュラーモデム経由でイ ンターネット又は他のオンラインサービスにアクセスすることが出来、又はスケ ジュールプロバイダーに直接モデムアクセスすることが出来る。次にスケジュー ルデータは、インターネット又は他のオンラインサービス経由で、又はサービス プロバイダーから直接提供される。上述したように、ライン822は、例えば同軸 ケーブル、光ファイバー、又はコンピュータ812にデータを提供できる他の陸上 ラインであってもよい。次にハードドライブ814にセーブしたソフトウェアプロ グラムが、ライン822から受信したデータを使用して、テレビスケジュールガイ ドを生成する。ユーザーは、所望によりこの生成されたテレビスケジュールガイ ドを検索することが出来る。 一般に、この明細書のフローチャートは、コンピュータシステム内で実行する ソフトウェアルーチンにより行われる1つ又はそれ以上のステップを含む。ルー チンは公知のどのような手段で実行することもできる。例えば、Java、C言 語、パスカル、フォートラン、アセンブリ言語等のどのような数のコンピュータ プログラム言語を使用することも出来る。さらに、手続的、オブジェクト志向、 人工知能技術等色々のプログラムのアプローチを使用することが出来る。 多くのこのような変化と修正は、当業者には明らかであろう。例えば、ポップ アップはプログラムのどのスケジュールにも表示して、表示されたプログラムの イベントをスケジュールすることが出来る。さらに、PCTVの文脈では、PC TVのポップアップに表示されたアクションは、ホームショッピング放送局で売 っている品目を購入することも含むように出来る。 本発明の十分で完全な開示をここに提供したが、色々の変化と修正を行えるこ とは、当業者には明らかであろう。
【手続補正書】 【提出日】1999年5月14日(1999.5.14) 【補正内容】 請求の範囲 1.テレビプログラムの視聴と録画に関するアクションを行いスケジュールする ためのプロセッサーで実行される方法であって、テレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムで実行される方法において 、前記方法は、 複数のプログラム名を有し、名前付きプログラムが放送される予定の時間と チャンネルを示すプログラムスケジュールリスティングを表示し、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動コマンドに応答して、特 定のプログラムが選択されたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、アクション ポップアップメニューを表示し、前記アクションポップアップメニューは、プロ グラムスケジュールリスティングに重ね書きされ、選んだ特定のプログラムに関 する異なる種類のスケジューリングアクションのリスティングを含み、前記リス ティングはテレビプログラムを録画することに関係ない1つ又はそれ以上のアク ションを含み、少なくとも1つのスケジューリングアクションを選択でき、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動コマンドに応答して 、前記スケジューリングアクションの1つが選択されたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択コマンドに応答して、選ばれ たアクションをスケジュールする、 ステップを備えることを特徴とする方法。 2.アイコンをアクションと組合せるため、前記アイコンを各表示されたスケジ ューリングアクションの隣に表示するステップを備える請求の範囲第1項に記載 の方法。 3.各スケジュールされたアクションのリスティングとして選択されたアクショ ンのスケジュールを表示し、 表示されたスケジュールに各スケジュールされたアクションの継続時間を表 示し、 スケジュールされたアクションの種類を示すため、各前記スケジュールされた アクションの隣にアイコンを表示する、 ステップを備えることを備える請求の範囲第1項に記載の方法。 4.前記表示されたアイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ 特定のプログラムを録画することを示す記号である請求の範囲第2項又は第3項 に記載の方法。 5.前記表示されたアイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ 特定のプログラムを購入することを示す記号である請求の範囲第2項又は第3項 に記載の方法。 6.前記表示されたアイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ 特定のプログラムを受信するとき、それに自動的に同調することを示す記号であ る請求の範囲第2項又は第3項に記載の方法。 7.テレビプログラムの視聴と録画に関するアクションを行いスケジュールする ためのプロセッサーで実行される方法であって、テレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムで実行される方法において 、前記方法は、 ユーザーが現在見られるプログラムを表示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、アクション ポップアップメニューを表示し、各前記ポップアップメニューは現在見ているプ ログラムに関する複数の異なるアクションを含み、前記視聴者入力デバイスによ り生成された選択信号に応答して、少なくとも1つの前記アクションを選択でき 、1つ又はそれ以上の前記アクションは、テレビプログラムを録画することに関 係がなく、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記複数のアクションの1つが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、現在のプロ グラムに選ばれたアクションをスケジュールするステップを備え、 前記第1信号と前記選択信号は、共に前記視聴者入力デバイスの1つのキー を作動することにより生成される、 ステップを備えることを特徴とする方法。 8.アイコンをアクションと組合せるため、前記アイコンをスケジュールされた 各アクションの隣に表示するステップを備える請求の範囲第7項に記載の方法。 9.各スケジュールされたイベントをリストする選択されたプログラムイベント のスケジュールを表示し、 表示されたスケジュールに各イベントの継続時間を表示し、 各イベントの隣にスケジュールされたアクションの種類を表示するアイコン を表示する、 ステップを備えることを備える請求の範囲第7項に記載の方法。 10.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを録画することを示す記号である請求の範囲第8項又は第9項に記載の方 法。 11.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを購入することを示す記号である請求の範囲第8項又は第9項に記載の方 法。 12.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを受信するとき、それに自動的に同調することを示す記号である請求の範 囲第8項又は第9項に記載の方法。 13.テレビと、処理システムと、テレビ/処理システムインターフェースと、視 聴者入力デバイスと、入力デバイス/処理システムインターフェースとを備える システムにおいて、コンピュータが判読可能なコードを埋め込まれたコンピュー タで使用可能な媒体を含むデバイスであって、テレビプログラムを視聴し録画す ることに関するアクションをスケジュールするデバイスにおいて、スケジューリ ングデバイスが、 複数のプログラム名を示し、名前付きプログラムを受信する時間とチャンネ ルを示すプログラムスケジュールリスティングをコンピュータに表示させるよう に構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動コマンドに応答して、特 定のプログラムが選ばれたことをコンピュータに示させるように構成されたコン ピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1コマンドに応答して、選ばれ た特定のプログラムに関する複数の選択可能なスケジューリングアクションを含 むアクションポップアップメニューをコンピュータに表示させるように構成され たコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、を備え、1つ又はそれ 以上の前記アクションは、テレビプログラムを録画することには関係がなく、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動コマンドに応答して 、前記スケジューリングアクションの1つが選ばれたことをコンピュータに示さ せるように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択コマンドに応答して、選ばれ たアクションをコンピュータにスケジュールさせるように構成されたコンピュー タで判読可能なプログラムコードデバイス、及び、 選んだ特定のプログラムのアクションポップアップメニューが表示されると きはいつも、スケジュールされたアクションの隣に、アクションがスケジュール されたことを示すアイコンをコンピュータに表示させるように構成されたコンピ ュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 を備えることを特徴とするデバイス。 14.コンピュータで判読可能なプログラムコードデバイスが、コンピュータにア クションポップアップメニューを表示させるように構成され、前記コンピュー タに前記アクションポップアップメニューを表示されたプログラムスケジュール リスティング上に重ね書きさせる請求の範囲第13項に記載のスケジューリング デバイス。 15.現在視聴者が見ているプログラムを表示するテレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムにおいて、コンピュータが 判読可能なコードを埋め込まれたコンピュータで使用可能な媒体を含むスケジュ ーリングデバイスであって、行われるテレビプログラムを視聴し録画す ることに関するアクションをスケジュールさせるデバイスにおいて、前記スケジ ューリングデバイスが、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、現在見てい るプログラムに関する複数の選択可能なスケジューリングアクションを有するア クションポップアップメニューをコンピュータに表示させるように構成されたコ ンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、を備え、1つ又はそれ以上 の前記アクションは、テレビプログラムを録画することには関係がなく、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記選択可能なアクションの1つが選ばれたことをコンピュータに示させるように 構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、現在視聴す るプログラムのために選ばれたアクションをコンピュータにスケジュールさせる ように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、及び、 選んだ特定のプログラムのアクションポップアップメニューが表示されると きはいつも、スケジュールされたアクションの次に、アクションがスケジュール されたことを示すアイコンをコンピュータに表示させるように構成されたコンピ ュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 を備えることを特徴とするスケジューリングデバイス。 16.前記第1信号と前記選択信号とは、同じ信号である請求の範囲第13項に記 載のスケジューリングデバイス。 17.アクション可能なテレビスケジュール情報を提供するテレビスケジュールシ ステムにおいて、 複数の入力コマンドを生成し、カーソル移動入力コマンドを生成する複数の キーと、アクションポップアップ入力コマンドと選択入力コマンドとを生成でき るハイパーモードキーとを含む視聴者入力デバイス、 前記入力コマンドを受信する入力デバイスプロセッサー、 コンピュータプログラムと、放送される各表示されたプログラムの時間とチ ャンネルを含むテレビプログラム情報を表示するスケジューリンググリッドを 生成することに関する情報とを記憶するメモリー、 表示プロセッサーインターフェースを含むディスプレー、 前記入力デバイスプロセッサーインターフェース、前記メモリー、前記ディ スプレーと電気通信するプロセッサーを備え、前記プロセッサーは、 グリッド位置にプログラム名を示し、名前付きプログラムを受信する時間と チャンネルを示すプログラム名を表示するプログラムスケジューリンググリッド をディスプレー上に生成し、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動入力コマンドに応答して 、特定のプログラムが選ばれたことを前記スケジューリンググリッド上に示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたアクションポップアップ入力コマ ンドに応答して、選ばれた特定のプログラムに関する複数のアクションを含むア クションポップアップメニューを表示し、前記アクションポップアップメニュー は表示されたスケジューリンググリッド上に重ね書きされ、また選んだ特定のプ ログラムに関する複数の選択可能なスケジューリングアクションを含み、各前記 スケジューリングアクションは、選択入力コマンドに応答して直接作動させるこ とが出来、1つ又はそれ以上の前記アクションはテレビプログラムを録画するこ とと関係がなく、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動入力コマンドに応答 して、前記複数の選択可能なアクションの1つが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択入力コマンドに応答して、選 ばれたアクションをスケジュールするように構成されたことを特徴とするシステ ム。 18.前記ユーザー入力デバイスのハイパーモードキーは、前記ハイパーモードキ ーが短く押されると同調機能入力コマンドを生成し、前記ハイパーモードキーが 所定の時間押されると前記アクションポップアップ入力コマンドを生成する請求 の範囲第17項に記載のテレビスケジュールシステム。 19.テレビ制御システムにおいて、 複数の入力デバイス信号を生成し、またカーソル移動入力コマンド生成する 複数のカーソル移動キーと、アクションポップアップ入力コマンドと選択入力 コマンドの両方を生成できる選択キーとを含む視聴者入力デバイス、 前記入力コマンドを受信する入力デバイスプロセッサーインターフェース、 コンピュータプログラムを記憶するメモリー、 視聴者が現在見ているプログラムを表示するディスプレー、 表示プロセッサーインターフェース、 前記メモリー、前記入力デバイス、前記表示プロセッサーインターフェース 、前記ディスプレーと電気的に結合し、イベントをスケジュールするためコンピ ュータプログラムを実行するプロセッサーを備え、前記プロセッサーは、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたアクションポップアップ入力コマ ンドに応答して、アクションポップアップメニューを表示し、前記アクションポ ップアップメニューは現在見ているプログラムに関する複数の選択可能なスケジ ューリングアクションを有し、各前記選択可能なスケジューリングアクションは 選択入力コマンドに応答して直接作動させることができ、1つ又はそれ以上の前 記アクションはテレビプログラムを録画することに関係がなく、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動入力デバイス信号に 応答して、前記複数のアクションの1つが現在のプログラムのために選ばれたこ とを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択入力コマンドに応答して、現 在のプログラムのために選ばれたアクションを実行し、前記選択入力コマンドと 前記ポップアップ入力コマンドとは、両方とも前記選択キーの作動により生成さ れるように構成されたことを特徴とするシステム。 20.前記選択キーは、短く押されると第1入力コマンドを生成し、所定の時間作 動させると第2入力コマンドを生成し、前記第2入力コマンドは前記選択入力コ マンドと前記アクションポップアップ入力コマンドのうちの1つである請求の範 囲第19項に記載のテレビスケジュールシステム。 21.前記視聴者入力デバイスは、お気に入りチャンネルキーを備え、前記アクシ ョンポップアップメニューはお気に入りチャンネルのアクションを表示し、前記 プロセッサーは、前記お気に入りチャンネルが選ばれると、現在のプログラムの チャンネルをお気に入りチャンネルとしてマークし、前記お気に入りチャ ンネルキーの作動に応答してマークしたお気に入りチャンネルを表示するように 構成された請求の範囲第19項に記載のテレビスケジュールシステム。 22.許可されない視聴を防止するためプログラミングがロックされ、前記アクシ ョンポップアップメニューはアンロックのアクションを表示し、前記アンロック のアクションを選ばれると、プロセッサーがロックされたプログラムをアンロッ クするように構成された請求の範囲第19項に記載のテレビスケジュールシステ ム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),UA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 フォルカー ディヴィッド アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94538 フリーモント ゴーローデット ドライヴ 39505 アパートメント 362

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.テレビプログラムの視聴と録画に関するアクションを行いスケジュールする ためのプロセッサーで実行される方法であって、テレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムで実行される方法において 、前記方法は、 名前付きプログラムを受信する時間とチャンネルを示すグリッド位置にプロ グラム名を表示するプログラムスケジューリンググリッドを表示し、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、特定の プログラムが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、選ばれた特 定のプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップを表示 し、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記複数のアクションの1つが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、選ばれたア クションをスケジュールする、 ステップを備えることを特徴とする方法。 2.アイコンをアクションと組合せるため、前記アイコンをリストされた各アク ションの隣に表示する請求の範囲第1項に記載の方法。 3.各スケジュールされたイベントをリストする選択されたイベントのスケジュ ールを表示し、 表示されたスケジュールに各イベントの継続時間を表示し、 各イベントの隣にスケジュールされたアクションの種類を示すアイコンを表 示することを備える請求の範囲第1項に記載の方法。 4.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを録画することを示す記号である請求の範囲第2項又は第3項に記載の方 法。 5.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを購入することを示す記号である請求の範囲第2項又は第3項に記載の方 法。 6.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを受信するとき、それに自動的に同調することを示す記号である請求の範 囲第2項又は第3項に記載の方法。 7.テレビプログラムの視聴と録画に関するアクションを行いスケジュールする ためのプロセッサーで実行される方法であって、テレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムで実行される方法において 、前記方法は、 ユーザーに現在見られるプログラムを表示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、選ばれた特 定のプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップを表示 し、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記複数のアクションの1つが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、現在のプロ グラムのために選ばれたアクションをスケジュールする、 ステップを備えることを特徴とする方法。 8.アイコンをアクションと組合せるため、前記アイコンをリストされた各アク ションの隣に表示する請求の範囲第7項に記載の方法。 9.各スケジュールされたイベントをリストする選択されたイベントのスケジュ ールを表示し、 表示されたスケジュールに各イベントの継続時間を表示し、 各イベントの隣にスケジュールされたアクションの種類を表示するアイコン を表示することを備える請求の範囲第7項に記載の方法。 10.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを録画することを示す記号である請求の範囲第8項又は第9項に記載の 方法。 11.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを購入することを示す記号である請求の範囲第8項又は第9項に記載の方 法。 12.前記アイコンは、前記スケジュールされたアクションが、選んだ特定のプロ グラムを受信するとき、それに自動的に同調することを示す記号である請求の範 囲第8項又は第9項に記載の方法。 13.コンピュータプログラム製造製品の物品において、 処理システムと、テレビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デ バイスと、入力デバイス/処理システムインターフェースとを備えるシステムに おいて、コンピュータが判読可能なコードを埋め込まれたコンピュータで使用可 能な媒体であって、行われるテレビプログラムを視聴し録画することに関するア クションをスケジュールさせる媒体を備え、前記コンピュータプログラム製造製 品の物品は、 名前付きプログラムを受信する時間とチャンネルを示すグリッド位置にプロ グラム名を表示するプログラムスケジューリンググリッドをコンピュータに表示 させるように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、特定の プログラムが選ばれたことをコンピュータに示させるように構成されたコンピュ ータで判読可能なプログラムコードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、選ばれた特 定のプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップをコン ピュータに表示させるように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコ ードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記複数のアクションの1つが選ばれたことをコンピュータに示させるように構成 されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、及び、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、選ばれたア クションをコンピュータにスケジュールさせるように構成されたコンピュータで 判読可能なプログラムコードデバイス、 を備えることを特徴とする物品。 14.選んだ特定のプログラムのアクションポップアップが表示されたときはいつ も、アイコンをスケジュールされたアクションの隣に表示し、前記アクションが スケジュールされたことをコンピュータに示させるように構成されたコンピュー タで判読可能なプログラムコードデバイスを備える請求の範囲第13項に記載の デバイス。 15.コンピュータプログラム製造製品の物品において、 視聴者が現在見ているプログラムを表示するテレビと、処理システムと、テ レビ/処理システムインターフェースと、視聴者入力デバイスと、入力デバイス /処理システムインターフェースとを備えるシステムにおいて、コンピュータが 判読可能なコードを埋め込まれたコンピュータで使用可能な媒体であって、行わ れるテレビプログラムを視聴し録画することに関して、アクションをスケジュー ルさせる媒体を備え、前記コンピュータプログラム製造製品の物品は、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、現在見てい るプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップをコンピ ュータに表示させるように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコー ドデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、前 記複数のアクションの1つが選ばれたことをコンピュータに示させるように構成 されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、現在視聴す るプログラムのために選ばれたアクションをコンピュータにスケジュールさせる ように構成されたコンピュータで判読可能なプログラムコードデバイス、 を備えることを特徴とする物品。 16.選んだ特定のプログラムのアクションポップアップが表示されたときはいつ も、アイコンをスケジュールされたアクションの隣に表示し、前記アクションが スケジュールされたことをコンピュータが示すように構成されたコンピュー タで判読可能なプログラムコードデバイスを備える請求の範囲第15項に記載の デバイス。 17.テレビスケジュール情報を有するテレビスケジュールシステムにおいて、 カーソル移動信号と、ポップアップ入力デバイス信号と、選択入力信号とを 含む入力デバイス信号を生成する複数のキーを含む視聴者入力デバイス、 前記入力デバイスを受ける入力デバイス/プロセッサーインターフェース、 コンピュータプログラムと、放送されるテレビプログラムの時間とチャンネ ルを示すグリッド位置にテレビプログラムを表示するスケジュールグリッドを生 成することに関する情報と、前記テレビスケジュール情報とを記憶するメモリー 、 ディスプレー、 表示/プロセッサーインターフェース、 前記メモリーと、前記入力デバイス/プロセッサーインターフェースと、前 記表示/プロセッサーインターフェースと、前記プロセッサーとに結合し、イベ ントをスケジュールするため前記プログラムを実行するプロセッサー、 を備え、 名前付きプログラムを受信する時間とチャンネルを示すグリッド位置にプロ グラム名を表示するプログラムスケジューリンググリッドを表示し、 視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動信号に応答して、特定の プログラムが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、選ばれた特 定のプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップを表示 し、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動入力デバイス信号に 応答して、前記複数のアクションの1つが選ばれたことを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、選ばれたア クションをスケジュールするように構成されたことを特徴とするシステム。 18.前記ユーザー入力デバイスは、ハイパーモードで作動する選択キーを備え、 前記選択キーが短く押されると選択入力デバイス信号を生成し、前記選択キー が所定の時間押されているとポップアップ入力デバイス信号を生成する請求の範 囲第17項に記載のシステム。 19.テレビスケジュール情報を有するテレビ制御システムにおいて、 カーソル移動信号と、ポップアップ入力デバイス信号と、選択入力信号とを 含む入力デバイス信号を生成する複数のキーを含む視聴者入力デバイス、 前記入力デバイスを受ける入力デバイス/プロセッサーインターフェース、 コンピュータプログラムを記憶するメモリー、 視聴者が見ている現在のプログラムを表示するディスプレー、 表示/プロセッサーインターフェース、 前記メモリーと、前記入力デバイス/プロセッサーインターフェースと、前 記表示/プロセッサーインターフェースと、前記プロセッサーとに結合し、イベ ントをスケジュールするため前記プログラムを実行するプロセッサー、 を備え、 前記視聴者入力デバイスにより生成された第1信号に応答して、選ばれた特 定のプログラムに関する複数のアクションを含むアクションポップアップを表示 し、 前記視聴者入力デバイスにより生成されたカーソル移動入力デバイス信号に 応答して、前記複数のアクションの1つが現在のプログラムのために選ばれたこ とを示し、 前記視聴者入力デバイスにより生成された選択信号に応答して、現在のプロ グラムに選ばれたアクションをスケジュールするように構成されたことを特徴 とするシステム。 20.前記ユーザー入力デバイスは、ハイパーモードで作動する選択キーを備え、 前記選択キーが短く押されると選択入力デバイス信号を生成し、前記選択キーが 所定の時間押されているとポップアップ入力デバイス信号を生成する請求の範囲 第19項に記載のシステム。
JP51483098A 1996-09-17 1997-09-16 ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム Expired - Fee Related JP3495049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71519296A 1996-09-17 1996-09-17
US08/715,192 1996-09-17
PCT/US1997/016437 WO1998012872A1 (en) 1996-09-17 1997-09-16 Television schedule system with pop-up action menu and icons

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003202539A Division JP2004064770A (ja) 1996-09-17 2003-07-28 ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506707A true JP2000506707A (ja) 2000-05-30
JP3495049B2 JP3495049B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=24873028

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51483098A Expired - Fee Related JP3495049B2 (ja) 1996-09-17 1997-09-16 ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム
JP2003202539A Pending JP2004064770A (ja) 1996-09-17 2003-07-28 ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003202539A Pending JP2004064770A (ja) 1996-09-17 2003-07-28 ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7212249B1 (ja)
EP (2) EP1367823A1 (ja)
JP (2) JP3495049B2 (ja)
KR (1) KR20000036188A (ja)
CN (2) CN1516443A (ja)
AU (1) AU719459B2 (ja)
BR (1) BR9712052A (ja)
CA (1) CA2262120A1 (ja)
DE (1) DE69724132T2 (ja)
ES (1) ES2208952T3 (ja)
WO (1) WO1998012872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125160A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US6147715A (en) 1996-03-15 2000-11-14 Index Systems, Inc. Combination of VCR index and EPG
US5940073A (en) 1996-05-03 1999-08-17 Starsight Telecast Inc. Method and system for displaying other information in a TV program guide
AU719459B2 (en) * 1996-09-17 2000-05-11 Starsight Telecast Incorporated Television schedule system with pop-up action menu and icons
US6141003A (en) * 1997-03-18 2000-10-31 Microsoft Corporation Channel bar user interface for an entertainment system
US9113122B2 (en) 1997-04-21 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program
MX355544B (es) 1997-07-21 2018-04-20 Gemstar Dev Corporation Metodo para navegar a traves de una guia de programas de television.
UA55489C2 (uk) * 1997-10-07 2003-04-15 Каналь+ Сосьєте Анонім Пристрій для багатопотокової обробки даних (варіанти)
US20050204388A1 (en) * 1998-06-11 2005-09-15 Knudson Edward B. Series reminders and series recording from an interactive television program guide
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
TW465235B (en) 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US6859799B1 (en) 1998-11-30 2005-02-22 Gemstar Development Corporation Search engine for video and graphics
DE69907026T2 (de) * 1998-12-28 2003-10-16 Thomson Licensing S.A., Boulogne Verfahren zur auswahl eines auf einer werbung angezeigten programms in einer softwareprogramm-anwendung
US6481010B2 (en) 1999-03-01 2002-11-12 Sony Corporation TV planner for DSS
US6348932B1 (en) 1999-03-01 2002-02-19 Sony Corporation Provide two different types of service in a menu
US20020118954A1 (en) 2001-12-07 2002-08-29 Barton James M. Data storage management and scheduling system
US7543325B2 (en) 1999-03-30 2009-06-02 Tivo Inc. System for remotely controlling client recording and storage behavior
CN101242515B (zh) 1999-03-30 2013-03-13 提维股份有限公司 多媒体节目书签系统和方法
US8689265B2 (en) 1999-03-30 2014-04-01 Tivo Inc. Multimedia mobile personalization system
US6847778B1 (en) 1999-03-30 2005-01-25 Tivo, Inc. Multimedia visual progress indication system
US6850691B1 (en) 1999-03-30 2005-02-01 Tivo, Inc. Automatic playback overshoot correction system
EP1953758B1 (en) 1999-03-30 2014-04-30 TiVo, Inc. Multimedia program bookmarking system
US6757906B1 (en) 1999-03-30 2004-06-29 Tivo, Inc. Television viewer interface system
US7665111B1 (en) 1999-10-20 2010-02-16 Tivo Inc. Data storage management and scheduling system
US6769120B1 (en) 1999-06-30 2004-07-27 International Business Machines Corporation Calendar-induced program execution
US6463586B1 (en) 1999-07-01 2002-10-08 Scientific-Atlanta, Inc. Service navigation systems and methods
US9451310B2 (en) 1999-09-21 2016-09-20 Quantum Stream Inc. Content distribution system and method
US20030182567A1 (en) 1999-10-20 2003-09-25 Tivo Inc. Client-side multimedia content targeting system
US8578439B1 (en) * 2000-01-28 2013-11-05 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for presentation of intelligent, adaptive alarms, icons and other information
US6704931B1 (en) 2000-03-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for displaying television program recommendations
DE60120386T2 (de) 2000-03-31 2007-06-06 United Video Properties, Inc., Tulsa Systeme und verfahren zur verminderung von unterbrechungen in programmaufnahmen
CA2405433A1 (en) 2000-04-10 2001-10-18 United Video Properties, Inc. Interactive media guide with media guidance interface
US7103906B1 (en) 2000-09-29 2006-09-05 International Business Machines Corporation User controlled multi-device media-on-demand system
EP1327209B1 (en) 2000-10-11 2008-08-27 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
CN100459698C (zh) 2000-10-11 2009-02-04 联合视频制品公司 在按需式媒体系统中高速缓存数据的系统和方法
US8667553B2 (en) * 2001-06-19 2014-03-04 Opentv, Inc. Automated input in an interactive television system
WO2003009126A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Digeo, Inc. System and method for managing television programs within an entertainment system
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US20060051059A1 (en) 2004-09-08 2006-03-09 Krakirian Haig H Video recorder having user extended and automatically extended time slots
US8806533B1 (en) 2004-10-08 2014-08-12 United Video Properties, Inc. System and method for using television information codes
US9973817B1 (en) 2005-04-08 2018-05-15 Rovi Guides, Inc. System and method for providing a list of video-on-demand programs
JP4529775B2 (ja) * 2005-04-15 2010-08-25 ソニー株式会社 再生装置、その表示方法および表示プログラム、表示装置および表示方法、ならびに記録再生装置およびその表示方法
KR100661649B1 (ko) * 2005-04-18 2006-12-26 삼성전자주식회사 텔레비전의 제어방법
US7646962B1 (en) 2005-09-30 2010-01-12 Guideworks, Llc System and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes
US20070079342A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Guideworks, Llc Systems and methods for managing local storage of on-demand content
JP4839771B2 (ja) * 2005-10-20 2011-12-21 ソニー株式会社 ディジタル放送受信装置、ディジタル放送受信方法及びプログラム
CN100377591C (zh) * 2005-12-01 2008-03-26 北京北大方正电子有限公司 一种提高自动播出流程效率的方法
US9681105B2 (en) 2005-12-29 2017-06-13 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US7607088B2 (en) 2006-04-18 2009-10-20 International Business Machines Corporation Computer program product, apparatus and method for displaying a plurality of entities in a tooltip for a cell of a table
US11622154B2 (en) * 2006-06-13 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Method of recommending related programs
CN101076089A (zh) * 2006-06-23 2007-11-21 腾讯科技(深圳)有限公司 一种显示字幕的方法
US20080046931A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-21 Kevin Corbett Apparatus, system and method for secondary navigation options
KR100793756B1 (ko) * 2006-08-07 2008-01-10 엘지전자 주식회사 녹화 목록 표시 방법 및 그 장치
US20080168503A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 General Instrument Corporation System and Method for Selecting and Viewing Broadcast Content Based on Syndication Streams
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
GB2450113A (en) * 2007-06-12 2008-12-17 Sony Uk Ltd Television Signal Recording
US8655154B2 (en) 2007-06-12 2014-02-18 Sony United Kingdom Limited Television signal recording
CN101335846B (zh) * 2007-06-29 2010-09-08 株式会社日立制作所 电视机频道的排列方法、排列装置及包含该装置的电视机
US20090019492A1 (en) 2007-07-11 2009-01-15 United Video Properties, Inc. Systems and methods for mirroring and transcoding media content
US8209719B2 (en) * 2007-08-29 2012-06-26 At&T Intellectual Property I, Lp System for presenting status information associated with a media content processor
US20090100466A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Microsoft Corporation Electronic program guide (EPG) referencing past television content
CN101465969B (zh) * 2007-12-18 2011-12-28 新奥特(北京)视频技术有限公司 基于事件触发机制的节目修改的实时调整和检测方法
CN101465967B (zh) * 2007-12-18 2011-12-28 新奥特(北京)视频技术有限公司 基于事件触发机制的电视节目编排实时检测和提示的方法
US8954887B1 (en) * 2008-02-08 2015-02-10 Google Inc. Long press interface interactions
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US9014546B2 (en) 2009-09-23 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices
JP2011097438A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Toshiba Corp 映像受信装置および表示出力方法
KR101672212B1 (ko) * 2010-06-15 2016-11-04 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 방법
CN101917569A (zh) * 2010-07-23 2010-12-15 中国有线电视网络有限公司 一种更新节目分类信息的方法,机顶盒及系统
US8584167B2 (en) 2011-05-31 2013-11-12 Echostar Technologies L.L.C. Electronic programming guides combining stored content information and content provider schedule information
US9049073B2 (en) 2011-06-28 2015-06-02 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for initializing allocations of transport streams based on historical data
US9621946B2 (en) 2011-08-23 2017-04-11 Echostar Technologies L.L.C. Frequency content sort
US8660412B2 (en) 2011-08-23 2014-02-25 Echostar Technologies L.L.C. System and method for dynamically adjusting recording parameters
US8447170B2 (en) 2011-08-23 2013-05-21 Echostar Technologies L.L.C. Automatically recording supplemental content
US9185331B2 (en) 2011-08-23 2015-11-10 Echostar Technologies L.L.C. Storing multiple instances of content
US8437622B2 (en) 2011-08-23 2013-05-07 Echostar Technologies L.L.C. Altering presentation of received content based on use of closed captioning elements as reference locations
US8627349B2 (en) 2011-08-23 2014-01-07 Echostar Technologies L.L.C. User interface
US9357159B2 (en) 2011-08-23 2016-05-31 Echostar Technologies L.L.C. Grouping and presenting content
BR112013032860A2 (pt) 2011-08-23 2017-01-24 Echostar Technologies Llc métodos para prover acesso a bloco de conteúdo e a conteúdo e sistema para prover acesso a conteúdo
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US8819722B2 (en) 2012-03-15 2014-08-26 Echostar Technologies L.L.C. Smartcard encryption cycling
US9489981B2 (en) 2012-03-15 2016-11-08 Echostar Technologies L.L.C. Successive initialization of television channel recording
JP5377704B2 (ja) * 2012-04-20 2013-12-25 株式会社東芝 チューナ装置および方法
US8793724B2 (en) 2012-11-08 2014-07-29 Eldon Technology Limited Image domain compliance
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
CN103458277B (zh) * 2013-08-26 2016-07-06 小米科技有限责任公司 一种操作直播频道节目的方法和装置
US9628838B2 (en) 2013-10-01 2017-04-18 Echostar Technologies L.L.C. Satellite-based content targeting
US9674563B2 (en) 2013-11-04 2017-06-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for recommending content
CN105468275A (zh) * 2014-09-10 2016-04-06 阿里巴巴集团控股有限公司 对展示对象进行操作的方法及装置
US9756378B2 (en) 2015-01-07 2017-09-05 Echostar Technologies L.L.C. Single file PVR per service ID
CN105279687A (zh) * 2015-10-20 2016-01-27 陈宏堃 一种在线购物方法、客户端、服务器及系统

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706121B1 (en) 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US5247611A (en) * 1989-09-15 1993-09-21 Emtek Health Care Systems, Inc. Spreadsheet cell having multiple data fields
US5353121A (en) 1989-10-30 1994-10-04 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
US5727060A (en) * 1989-10-30 1998-03-10 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
CA2608607C (en) * 1990-09-10 2010-03-23 Patrick Young User interface for television schedule system
US6832385B2 (en) * 1990-09-10 2004-12-14 United Video Properties, Inc. Television schedule system
US5526034A (en) 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5592551A (en) 1992-12-01 1997-01-07 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
ATE172345T1 (de) * 1993-03-22 1998-10-15 Sony Deutschland Gmbh Rundfunksignalempfänger
US5583560A (en) 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
US5621456A (en) 1993-06-22 1997-04-15 Apple Computer, Inc. Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories
US5822123A (en) 1993-09-09 1998-10-13 Davis; Bruce Electronic television program guide schedule system and method with pop-up hints
US6418556B1 (en) * 1993-09-09 2002-07-09 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method
US6275268B1 (en) * 1993-09-09 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide with remote product ordering
US5585866A (en) 1993-09-09 1996-12-17 Miller; Larry Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels
KR100348915B1 (ko) * 1994-05-12 2002-12-26 마이크로소프트 코포레이션 텔레비젼프로그램선택방법및그시스템
US5635978A (en) 1994-05-20 1997-06-03 News America Publications, Inc. Electronic television program guide channel system and method
US6396546B1 (en) * 1994-05-20 2002-05-28 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method
JP3644455B2 (ja) * 1994-09-29 2005-04-27 ソニー株式会社 番組情報放送方式、番組情報表示方法および受信装置
US5623613A (en) * 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US6008803A (en) * 1994-11-29 1999-12-28 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US5774859A (en) * 1995-01-03 1998-06-30 Scientific-Atlanta, Inc. Information system having a speech interface
US5893073A (en) 1995-02-27 1999-04-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for representing recurring events
US5585838A (en) 1995-05-05 1996-12-17 Microsoft Corporation Program time guide
US6388714B1 (en) * 1995-10-02 2002-05-14 Starsight Telecast Inc Interactive computer system for providing television schedule information
US6732369B1 (en) * 1995-10-02 2004-05-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for contextually linking television program information
US5793438A (en) * 1995-11-13 1998-08-11 Hyundai Electronics America Electronic program guide with enhanced presentation
US5828419A (en) * 1996-02-29 1998-10-27 Hughes Electronics Method and apparatus for generating television program guides utilizing icons
US5969748A (en) 1996-05-29 1999-10-19 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system with access control
US5945988A (en) 1996-06-06 1999-08-31 Intel Corporation Method and apparatus for automatically determining and dynamically updating user preferences in an entertainment system
BR9702300A (pt) * 1996-06-17 1999-12-28 Starsight Telecast Inc Sistema de agendamento de televisão.
US6151059A (en) * 1996-08-06 2000-11-21 Starsight Telecast, Inc. Electronic program guide with interactive areas
AU719459B2 (en) * 1996-09-17 2000-05-11 Starsight Telecast Incorporated Television schedule system with pop-up action menu and icons
US5982445A (en) 1996-10-21 1999-11-09 General Instrument Corporation Hypertext markup language protocol for television display and control
US6583797B1 (en) * 1997-01-21 2003-06-24 International Business Machines Corporation Menu management mechanism that displays menu items based on multiple heuristic factors
WO1998038831A1 (en) * 1997-02-28 1998-09-03 Starsight Telecast, Inc. Television control interface with electronic guide
US6111614A (en) * 1997-10-17 2000-08-29 Sony Corporation Method and apparatus for displaying an electronic menu having components with differing levels of transparency
US6978473B1 (en) * 2000-10-27 2005-12-20 Sony Corporation Pop-up option palette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125160A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004064770A (ja) 2004-02-26
AU719459B2 (en) 2000-05-11
DE69724132D1 (de) 2003-09-18
US8625030B2 (en) 2014-01-07
CA2262120A1 (en) 1998-03-26
JP3495049B2 (ja) 2004-02-09
EP1367823A1 (en) 2003-12-03
CN1234940A (zh) 1999-11-10
EP0927490A1 (en) 1999-07-07
CN1516443A (zh) 2004-07-28
CN1126362C (zh) 2003-10-29
ES2208952T3 (es) 2004-06-16
EP0927490B1 (en) 2003-08-13
KR20000036188A (ko) 2000-06-26
US7212249B1 (en) 2007-05-01
US20070162937A1 (en) 2007-07-12
WO1998012872A1 (en) 1998-03-26
BR9712052A (pt) 1999-08-24
EP0927490A4 (en) 1999-12-08
AU4483197A (en) 1998-04-14
DE69724132T2 (de) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495049B2 (ja) ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム
US10021443B2 (en) Personal video recorder systems and methods
US6442755B1 (en) Electronic program guide using markup language
JP3553607B2 (ja) テレビジョンスケジュール情報を供給するシステム及び方法
EP1051844B1 (en) Home entertainment system and method of its operation
US20140250462A1 (en) Home entertainment system and method of its operation
JPH10504147A (ja) ビデオクリッププログラムガイド
WO2004049714A1 (en) Interactive television systems with conflict management capabilities
JP2008519550A (ja) マルチメディア装置用タッチスクリーンリモートコントロール
EP3203727B1 (en) Systems and methods for navigating program listings in a media guidance application
CA2511286C (en) Home entertainment system and method of its operation
MXPA99001796A (en) Television schedule system with pop-up action menu and icons

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees