[go: up one dir, main page]

JP2000504800A - 管形成エックスパンションボルトの接合装置 - Google Patents

管形成エックスパンションボルトの接合装置

Info

Publication number
JP2000504800A
JP2000504800A JP9530043A JP53004397A JP2000504800A JP 2000504800 A JP2000504800 A JP 2000504800A JP 9530043 A JP9530043 A JP 9530043A JP 53004397 A JP53004397 A JP 53004397A JP 2000504800 A JP2000504800 A JP 2000504800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock bolt
bolt
tube
lock
elongated tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9530043A
Other languages
English (en)
Inventor
クルジイスザロヴイツチ,ダニエル
オールソン,ボー
Original Assignee
アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ filed Critical アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Publication of JP2000504800A publication Critical patent/JP2000504800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/0033Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts having a jacket or outer tube
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/004Bolts held in the borehole by friction all along their length, without additional fixing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/901Cap closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 周囲を伸張させることなくエックスパンションして穿孔内の壁と接触するようにされた管形成ロックボルト。本ロックボルトは閉じた横断面をもつ細長い管(12)を有する。この細長い管(12)は長手方向凹み部分(13)を備えている。細長い管(12)の両端には端部部材(14、24)が固着される。本発明によるロックボルトは、それらを互いにねじ嵌合することにより任意の長さに接続され得る。端部部材は軸方向通路(15、35)を備え、これらの軸方向通路の周囲部は、ロックボルトを互いにねじ嵌合した時に材料の変形により密封共動する。組立てたロックボルトの一端(30)を高圧ポンプ(39)に接続することにより、組立てロックボルト全体は同時にエックスパンションされ得る。

Description

【発明の詳細な説明】 管形成エックスパンションボルトの接合装置 技術分野 本発明は、管形成ロックボルトに関するものであり、一層特に任意の長さに接 合されるように形成される管形成ロックボルトに関する。 背景技術 上記種類の従来公知のロックボルト(米国特許第4,509,889号参照)において は、穿孔内にロックボルトを差し込んで伸すことにより長いロックボルトにする ことができる。また内側のロックボルトから伸びる管に別のボルトを差し込み、 伸して伸長管に固定するようにされる。幾つかの短いロックボルトからなる長い ロックボルトを設置する際の欠点は、ロックボルトを穿孔内の最内方に設置する ために普通に屈曲可能でなければならない長い工具を必要とすることにある。別 の欠点としては、ロックボルトが接合部において摩擦により結合されるので実質 的に脆弱となることである。この力は、伸長管の直径が小さく、従って外表面が 小さいために、小さくなる。 請求の範囲に定義される本発明は、任意の長さに容易に接合できしかも組立て 後全長にわたって申し分のない強度をもつロックボルトを提供することを目的と している。 図面の簡単な説明 図1はロックボルトの敷設を概略的に示す図である。 図2は本発明によるロックボルトの一端の断面図である。 図3は本発明によるロックボルトの他端の断面図である。 図4は図2の4−4に沿った断面図である。 図5は図2の5−5に沿った断面図である。 図6は図3の6−6に沿った断面図である。 図7は図3の7−7に沿った断面図である。 図8は互いにねじ係合された図2及び図3による二つのボルト端部を示す図で ある。 図9は図8の細部を拡大して示す図である 図10は本発明によるロックボルトと共動する頂部ボルトの上端を示す図である 。 図11は本発明によるロックボルトと共動するロックボルトの下端を示す図であ る。 図12は図10に示す頂部ボルトの代わりに使用できる端部スリーブを示す図であ る。 発明を実施すめための最良の形態 図1には、ロックボルト10の敷設を概略的に示し、このロックボルト10は多数 のロックボルトを互いに結合して構成されている。以下に詳細に説明するロック ボルトは、高圧ポンプ39から弁42、管59、ホース41及びチャック21を介してロッ クボルトの空間内へ高圧液体好ましくは水を供給することにより穿孔壁11に対し てロックボルトをエックスパンションすることにより敷設される。チャック21は 米国特許第4,423,986号に開示されているように構成される。図2及び図3には 、本発明によるロックボルト10の二つの異なる端部を示す。これらの図面に示さ れるボルト端部14、24は同一ロックボルトの二つの端部かまたは互いに接続され ることになる二つの異なるボルトの二つの端部を表している。ロックボルトは細 長い管12を備え、この細長い管の全長の主要部分には凹み部分13が設けられてい る。スリーブ22は溶着により細長い管12の一端に固着されている。スリーブ22に は端部部材14が溶着されている。細長い管12の他端にはスリーブ23が溶着され、 このスリーブ23に端部部材24が溶着されている。凹み部分13の両分岐部25、26は 、細長い管12の 両端において互いに押圧され、そして溶着によって互いに密封接続されている。 これにより管12は空間16を画定し、この空間16は単に、端部部材14、24を通る通 路15、35によって周囲と接続される。端部部材14は内ねじ17を備え、一方、端部 部材24は外ねじ37を備え、これらねじによって二つのロックボルトは互いに接続 され得る。図示例では、端部部材14は通路15の周りに隆起部19を備えている。こ の隆起部19は端部部材24における通路の周囲部20と共動するようにされている。 材料の密封共動により図9に示すように変形され得る。通路35の直径は通路15の 直径より幾分大きい。当然、請求の範囲内において任意の仕方で密封部分を形成 することができる。 図10には、穿孔の底部に使用するようにされたロックボルトの上端を示してい る。細長い管12はスリーブ28を備え、このスリーブ28は溶着29によって細長い管 12に密封接続されている。図示していない端部には上記の実施例のいずれかによ るねじが設けられている。 図11には、ロックボルトの下方端部を示し、チャック21及び高圧ポンプ39に接 続するために穿孔の口部に用いるようにされている。細長い管12はスリーブ31を 備え、このスリーブ31は溶着32によって細長い管12に密封接続されている。スリ ーブ31及び細長い管12の外表面を通って半径方向孔33がのび、チャック21を介し て空間16を加圧できるようにしている。ロックボルトの他端部には上述のように ねじが設けられている。このロックボルトの代わりとして、接合したロックボル トが穿孔の口部まで全長に渡ってのびてないのが望ましい場合には穿孔の口部に 厚壁管を用いることができる。従ってロックボルトを敷設した後にねじ付き端部 部材に種々の取付け手段を固定することができる。ロックボルトを穿孔内で終端 させる場合に得られる別の利点は、ロックボルトが岩盤の表面から突出しないこ とにある。これにより、岩盤の表面が吹き付けによって覆われることになる場合 に大量のコンクリートが 節約できる。 図12には、図10に示すロックボルトに代わる終端部材18を示し、この終端部材 18は上述のようにロックボルトに接続するためのねじ34を備えている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.閉じた横断面をもちしかもエックスパンション時に周囲を伸張させることな く直径の増大する長手方向凹み部分(13)をもつ細長い管(12)と、この細長い 管(12)で画定した空間(16)に連通する軸方向通路(15)をもつ端部部材(14 )とを有する管形成ロックボルトにおいて、上記端部部材(14)が、別のロック ボルト(10)または終端部材(18)と接続するねじ(17)を備え、また上記軸方 向通路(15)の周囲部(19)が、上記別のロックボルト(10)または終端部材( 18)における通路周囲部(20)と共に変形して密封共動するように形成されてい ることを特徴とする管形成ロックボルト。
JP9530043A 1996-02-21 1997-01-21 管形成エックスパンションボルトの接合装置 Pending JP2000504800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9600640-8 1996-02-21
SE9600640A SE504605C2 (sv) 1996-02-21 1996-02-21 Skarvning av en rörformad bergbult
PCT/SE1997/000085 WO1997031177A1 (en) 1996-02-21 1997-01-21 Joining of tube-formed expansion bolt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000504800A true JP2000504800A (ja) 2000-04-18

Family

ID=20401476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9530043A Pending JP2000504800A (ja) 1996-02-21 1997-01-21 管形成エックスパンションボルトの接合装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5997219A (ja)
EP (1) EP0882173A1 (ja)
JP (1) JP2000504800A (ja)
AU (1) AU2237097A (ja)
SE (1) SE504605C2 (ja)
WO (1) WO1997031177A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528456A (ja) * 2004-01-28 2007-10-11 電気化学工業株式会社 膨張注入ボルト及びそれを用いた注入工法
JP2010501046A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 アトラス・コプコ・エムエイアイ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 摩擦チューブアンカー及びその膨張アダプター
KR101088962B1 (ko) 2003-05-12 2011-12-01 아트라스 콥코 록 드릴스 에이비 확장가능한 록 볼트를 구비하는 록 볼팅 시스템
JP2014055404A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kfc Ltd 膨張用異型鋼管及びその製造方法
JP2016142105A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社ケー・エフ・シー ロックボルト用材料管

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003201517B2 (en) * 2002-01-11 2008-08-21 Minova Australia Pty Limited A rock bolt
AUPR994002A0 (en) * 2002-01-11 2002-01-31 Fergusson, Jeffrey Robert A rock bolt
AT412739B (de) 2002-01-22 2005-06-27 Techmo Entw & Vertriebs Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bohren eines loches in boden- oder gesteinsmaterial und zum ausbilden einer verankerung
US6935811B2 (en) 2002-11-13 2005-08-30 Terrasimco Inc. Frictional mining bolt
SE525179C2 (sv) * 2003-05-12 2004-12-21 Atlas Copco Rock Drills Ab Metod och reglersystem för genom trycksättning expanderbara bergbultar
SE525690C2 (sv) * 2003-05-12 2005-04-05 Atlas Copco Rock Drills Ab Anordning för bergbultning jämte för automatiserad bergbultning samt förfarande för bergbultning
AT509159B1 (de) 2004-03-23 2011-09-15 Alwag Tunnelausbau Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bohren, insbesondere schlag- oder drehschlagbohren, eines lochs in boden- oder gesteinsmaterial und zum ausbilden einer verankerung in dem loch
WO2009066246A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Robert Custers Hydraulically inflatable rock anchor with pressure indicator
AU2009202836A1 (en) * 2008-09-18 2010-04-08 Peter Andrew Gray An injection, sealing, valving and passageway system
AT508761B1 (de) 2009-09-24 2011-04-15 Atlas Copco Mai Gmbh Reibrohranker
US9062547B2 (en) * 2010-06-04 2015-06-23 Fci Holdings Delaware, Inc. Expandable bolt with shielded tip
PE20220102A1 (es) * 2019-02-13 2022-01-26 Fci Holdings Delaware Inc Plataforma rodante de inyeccion de resina

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1733392A (en) * 1926-05-19 1929-10-29 Gardner Denver Co Sectional drill steel
DE2606095B1 (de) * 1976-02-16 1976-12-02 Dyckerhoff & Widmann Ag Ausbaubarer verpressanker mit zerstoerbarem ankerkoerper
SE427764B (sv) * 1979-03-09 1983-05-02 Atlas Copco Ab Bergbultningsforfarande jemte rorformig bergbult
US4284379A (en) * 1979-07-25 1981-08-18 Ingersoll-Rand Company Earth structure stabilizer
US4366651A (en) * 1979-10-06 1983-01-04 Newport Borough Council, Of Civic Centre Fixing devices
NO159201C (no) * 1980-09-08 1988-12-07 Atlas Copco Ab Fremgangsmaate ved bolting i fjell og kombinert ekspansjonsbolt og installasjonsanordning for samme.
US4954017A (en) * 1980-11-10 1990-09-04 The Curators Of The University Of Missouri Expansion bolt and mine roof reinforcement
US4472088A (en) * 1982-04-21 1984-09-18 Martin W James Mining roof bolt
US4796928A (en) * 1987-09-28 1989-01-10 Baker Hughes Incorporated Threaded connection for pipes and method of fabricating same
US5320388A (en) * 1988-02-25 1994-06-14 Miller Pipeline Service Corporation Well tubing liner system
DE3910627A1 (de) * 1989-04-01 1990-10-04 Ischebeck Friedrich Gmbh Verbindungselement
DE4220636B4 (de) * 1992-06-24 2004-07-08 Friedr. Ischebeck Gmbh Verbindungselement, insbesondere Kupplungsmuffe, für eine Schraubverbindung von Injektionsankerstangen von Injektionsankern
US5306187A (en) * 1993-03-22 1994-04-26 Mackal Glenn H Inflator manifold having plastic parts
SE502795C2 (sv) * 1994-06-02 1996-01-15 Atlas Copco Rock Drills Ab Rörformig bergbult med orienteringsmedel

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101088962B1 (ko) 2003-05-12 2011-12-01 아트라스 콥코 록 드릴스 에이비 확장가능한 록 볼트를 구비하는 록 볼팅 시스템
JP2007528456A (ja) * 2004-01-28 2007-10-11 電気化学工業株式会社 膨張注入ボルト及びそれを用いた注入工法
KR101153760B1 (ko) * 2004-01-28 2012-06-13 케이에프씨 가부시키가이샤 팽창 주입 볼트 및 그것을 사용한 주입 공법
JP2010501046A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 アトラス・コプコ・エムエイアイ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 摩擦チューブアンカー及びその膨張アダプター
JP2014055404A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Kfc Ltd 膨張用異型鋼管及びその製造方法
JP2016142105A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社ケー・エフ・シー ロックボルト用材料管

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997031177A1 (en) 1997-08-28
SE9600640D0 (sv) 1996-02-21
AU2237097A (en) 1997-09-10
US5997219A (en) 1999-12-07
SE9600640L (sv) 1997-03-17
SE504605C2 (sv) 1997-03-17
EP0882173A1 (en) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000504800A (ja) 管形成エックスパンションボルトの接合装置
SU1144625A3 (ru) Разжимной трубчатый анкерный элемент
JP2001521115A (ja) 分岐管継手
CA2308180A1 (en) Expandable downhole tubing
JPH02210199A (ja) ロックボルトまたはグランドアンカー
JP3415900B2 (ja) 分岐継手
JPH0247417A (ja) ケーシングの逆止弁装置
CN218719610U (zh) 一种新型水管弯头
CN118273321B (zh) 一种抗拔能力强的预制锚杆及锚固结构
JPH0627909Y2 (ja) 管継手構造
CN114087403B (zh) 一种锚杆密封结构及锚杆和锚杆注压方法
JP2582590Y2 (ja) ロックボルト
JP3000964U (ja) ロックボルト定着用口元パッカー
JPH08210073A (ja) ケーシングチューブ
KR19980044162U (ko) 신호등부착대
JPH06200524A (ja) ロックアンカー
JP4624599B2 (ja) 可とう継手と管接続方法
KR200319132Y1 (ko) 케이블관로용관로구조립체
JPH0359311B2 (ja)
JPH0628614Y2 (ja) 支柱と梁部材との接手構造
JP2501704B2 (ja) 自穿孔ロックボルト用接続金具
JP3653314B2 (ja) マンホールに於ける大口径管の取付構造
JPH0324400A (ja) プラスチック管の補修方法
JPH0346032Y2 (ja)
JPH11293693A (ja) マンホールと導管の接続等に用いる継手及びパッキング部材