【発明の詳細な説明】
複合構造部材 発明の分野と背景
この発明は、主として家や他の建物の建設に使用される構造部材に関する。
家屋のような典型的な建物は、種々の異なる構造部材やフレーム部材が含まれ
る。
例えば、間柱、床の根太、天井用垂木、屋根の垂木、仕切り壁用間柱等である。
これらの部材は伝統的には木製であるが、しかし、近年シート状の金属からなる
間柱が使用されることが多くなっている。
木製のものの性能は良好であるけれども、木材資源が少なくなり又コトス的に
高くなり、且つ、火災の影響を受け易く、虫害や腐食の影響を受け易い。他方、
シート状の金属からなる構造部材は、壁を通して熱や冷気が伝達され易く、ある
種のメタル構造部材は高温に晒されたときに曲がる傾向がある。さらに、多くの
ビルダー(建設作業員)は、金属を使った建設に必要な技術に対して不慣れであ
る。
この発明の主目的は、木製間柱型の感覚を有する複合構造部材を提供すること
によって、上述した不都合を解消し、コストを低減し、熱伝導性の感受性を低減
することである。
発明の概要
この発明にかかる複合構造部材は、本体部分と、この本体部分に取着し且つ分
離している複数の剛な縁帯を有する。上記本体部分は、実質的に平行な平面の側
部と対向縁(対向エッジ)とを有するコアによって形成されるとともに、この対
向縁は、剛な縁帯によってカバーされている。例えば、上記コアは石膏で作られ
、上記縁帯はシートメタルで作られている。ペーパーの裏当てシートは、上記側
部を固定する。図面の簡単な説明
この発明は、下記の図面に含まれる形状を参照することによって下記に詳述さ
れる説明からより良く理解できる。
図1は、この発明にかかる構造部材を具備した壁を、一部破断して表した斜視
図である。
図2は、図1に示す壁の端面を示す端面図である。
図3は、図2の3−3線における矢視方向からの拡大破断断面図である。
図4は、図3に示す構造部材を表したさらに拡大した部分拡大断面図である。
図5は、別の構造にかかる構造部材を表した図4と同様の図である。
図6は、図4に示す構造部材をさらに表した斜視図である。
図7は、図8、図9は、構造部材の別の実施例を示す破断断面図である。
図10は、この発明の他の形態を表した部分破断断面図である。
図11は、図10に示す構造部材の製造の過程を示す図である。
図12と図13は、この発明のさらに他の実施例を示す図10、図11と同様
の図である。
図14と図15は、この発明のさらに他の実施例にかかるものの製造の過程を
示す図である。
図16は、この発明の他の実施例を示す図である。
図17、図18、図19は、この発明の他の実施例にかかるものの製造の各過
程を示す図である。
図20は、図17から図19に示す構造部材の一部を表した部分図である。
図21は、この発明の他の実施例を示す図である。
図22は、この発明のさらに他の実施例を表す部分図である。
図23は、この発明にかかる構造部材を含む建物を表す図である。
図24は、この発明に従って構成されたトラスを示す図である。
図25は、この発明にかかる構造部材を有する他の建物の部分図である。
図26は、この発明にかかる他の構造部材の図である。
詳細な説明
第1に図1から図3を参照すると、例えば、ハウスあるいは他のタイプの建物
用の仕切り壁である壁30が図示されている。この壁30は、水平方向に空間を
もったこの発明にかかる構成を有して複数の垂直方向に延びる複数の複合間柱3
1を有する。この実施例では、これらの間柱31は、C型の金属床溝材32によ
ってそれらの下端で固定され、また、それの上端はC型の金属天井溝材33によ
ってそれらの状態が固定されている。上記各溝材と間柱31の一側は、ボード3
4によってカバーされるとともに、他の一側は、ボード35でカバーされており
、それによって、各間柱31が上記ボード34と35を分離して支持しているか
ら、中空の壁が形成される。
この発明にかかる具体的に示された実施例では、二つのボード34と35は石膏
の壁板である。
間柱31を示す第3図と第4図を説明すると、間柱31は、本体41と2つの
剛帯42と43を有している。本体41は、例えば、石膏製のコア44を有して
おり、コア44の両側面には保護または裏当てシート45、46が固着されてい
る。本体41は、剛な端縁帯42と43によって覆われた両側面47を有してい
る。2つの剛帯42と43は、金属薄板製であるのが好ましい。第1〜4図に示
された実施例において、2つの帯42と43は側面を覆っており、帯の各々は、
裏当てシート45または46に重なるかまたは裏当てシートまで延長されたフラ
ンジ48を有している。帯42と43は本体41に固着されており、ボード34
と35は、ねじ付き締め具49によって部材31に固着されている。締め具49
は、ボード34と35の内部を経て剛帯42と43を貫通し、ボード34と35
を帯にしっかりと固着する。帯は本体41に固着されているので、ボード34と
35は間柱31によって分離され、且つ間柱31に固着されている。
本発明の一実施例として、コア44は石膏製であり、その側面は一般的な石膏
製壁板を覆うために使われる裏当てシート45と46で覆われている。間柱31
の深さ、換言すれば、隣接するボード34と35の距離は、実際には(3+5/
8)インチであり、間柱の厚さ(シート45と46の距離)は、実際には(1+
1/4)インチである。これらの大きさは一般的な壁間柱に最も共通な大きさで
ある。帯42と43は、最小厚さが0.0179インチである金属薄板製である
のが好ましく、フランジ48は約1/4インチの長さである。
本発明に従って組み立てられる間柱31は、多くの利点を有している。そのコ
ストは、相当する大きさの木製または金属製の間柱より実質的に低い。本体41
は耐火製であり、ボード34と35の間に頭部を入れることは容易でない。金属
薄板42と43はコア44の端面を覆い且つ保護する。金属薄板はねじ付締め具
が固着される部材でもある。間柱は木製間柱の大きさと感触を有しており、本質
的に木製間柱と同じ組み立て技術で扱うことができる。
第3図と第4図に示す構成の間柱は、約1インチの厚さの石膏製の薄板で形成
された本体を有している。フランジ48を付加することによって、間柱は全体の
厚さが約(1+1/32)インチになる。その代わりに、第3図と第4図に示す
間柱は、(1+1/4)インチの厚さで、(3+5/8)インチの幅からなる標
準サイズの単一のコアで形成されている。
第5図は、間柱51の本体が、5/8インチの石膏ボード製の2つの層52と
53によって形成される好ましい構成を示している。層52と53の各々は、裏
当てシート54によって両側を覆われている。端面は、両層の間に延びる剛帯5
5によって覆われている。2つの層52と53に隣接している裏当てシート54
は、接着剤によって固着されている。帯55は接着剤によって2つの層52と5
3に固着されている。
第6図〜第13図は、本体に剛帯を固着する異なった方法を示している。各々
の場合に、本体は、第4図に示されたようなコア材料と裏当てシートからなる単
一の層または第5図に示されたような2つの層によって形成される。
まず、第6図について、本体61と2つの端縁帯62を有する構造部材60が
示されている。端縁帯62の各々は、上記したようなフランジ63を有している
。フランジ63は、構造部材60の長手方向に沿って間隔をおいて配置した、ひ
だ又はへこみ64によって本体61に固着されている。ひだ又はへこみ64は、
帯
と本体61のコアおよび裏当てシートとの間の接着剤に代えて、またはそれに加
えて設けられるものである。
第7図は、主コア66と端縁帯67(一つのみが示されている)を有する構造
部材を示し、端縁帯67のフランジ68は、構造部材の長手方向に間隔をおいて
配置した、数字69で示すくい打ちによって本体66に固着されている。
第8図は、第6図の数字60で示す部材と類似した構造部材71を示す。しか
し、それは、単一の層の代わりに2つの層72と73によって形成されており、
剛な端縁帯74を有している。端縁帯74は、第6図に示す構造と類似した、ひ
だ75によって2つの層72と73に固着されている。2つの72と73は、に
かわで接着されるのが好まく、それらは端縁帯74に接着剤によって固着されて
いる。
第9図は、本体78と2つの端縁帯79を有する構造部材を示している。各端
縁帯79は、お互いに本体78の側面に押しつけられている2つのフランジ80
を有しており、その結果、端縁帯を本体に固着することができる。
第10図と第11図において、2つの端縁帯82(第10図と第11図には1
つしか示されていない)は、本体83に固着されている。端縁帯82の各々は、
2つのフランジ84を有しており、フランジの各々には、間隔をおいて突起85
が形成されている。突起85は、パンチング操作によってプレカットされている
。第11図に示すように、本体83に端縁帯82を組み合わせるために、端縁帯
82の中央部分は本体の端部に位置しており、フランジ84は下方であって且つ
内側に曲げられており、突起85を本体83に押しつけて端縁帯を本体83に固
着する。
図12および図13によれば、本体88には端縁帯89が取り付けられている
。各端縁帯89はフランジ90を有し、このフランジ90はフランジリップ91
を形成するように内側に曲げられた端縁を有している。本体88はその端縁に隣
接する側部93に沿って形成された溝92を有しており、上記フランジ90は、
図13に示すようにフランジリップ91が溝92内に折り込まれ得るようにうま
く内側に屈曲されている。上記リップ91はフランジ90における隣接部に対し
て実質的に直角な方向に延び、溝92はこのリップ91と係合する形状にされて
い
る。このために、各溝92は上記側部93に対して直角で且つリップ91に係合
される面94と、フランジ90が内側に曲げられるときにリップ91のための空
間を提供するために傾斜または角度が付けられた他の面95を有している。
図14および図15は、裏当て材からなるシートによって端縁帯が本体に固定
された構造を示している。構造部材101は2層の板102から形成され、各板
はその両面に裏当てシート103を備えている。剛な材料から形成された平帯1
04は本体101の端縁105に対向して配置されており、平帯104の幅は本
体101全体の幅と実質的に同一である。平帯104の上面にはカバー帯106
が配設され、このカバー帯106は平帯104の端縁を覆って折り込まれ且つ上
記板102に至るに十分な幅を有している。上記折り込まれた部分107は接着
剤によって裏当てシート103にしっかりと取り付けられ、それによって上記平
帯104の本体101への固定がなされている。前述したように、上記平帯10
4とカバー帯106とは本体101の各端縁に沿って設けられている。
図16は、本体111と、この本体の反対側に取り付けられた端縁帯112を
含む構造部材を示している。この例において、2層の板113は一体に固定され
て本体を構成している。各端縁帯112は下方に曲げられたフランジ114と、
フランジ114を板113の外部裏当てシートに固着するための接着剤層115
とを含んでいる。ここで、各端縁帯の中央部位(これは2個のフランジ114の
あいだの端縁帯の部分である)は本体111に固着されなくてもよい。
前述した本発明の実施例においては、端縁帯は、コア材料が成型された後に、
このコア材料からなる一層以上のコア層に取り付けられていた。通常は上記コア
層は切断や成型によって長尺の帯状にされる。図17〜22に示される実施例で
は、本体のコア材料は押し出し成型や現場打ち(cast in place)され、セットさ
れる前に裏当てシートと端縁帯とが取り付けられる。図17〜19によれば、構
造部材120はコア121と2枚の裏当てシート122、123と剛な端縁帯1
24とから形成されている。コア121は、たとえば石膏から現場打ちや押し出
し成型によって図17に示す形状に形成される。石膏スラリからコア121が形
成された後であって石膏の乾燥期間が終了する前に、2枚の剛な端縁帯124が
端面126に配設され、裏当て裏当てシート122がコアの一方の側127から
2
枚の剛な端縁帯124にわたるように折り込まれ、コアの他方の側の一部に至る
。第二裏当てシート123はコアの上記他方の側128に対向して配設され、裏
当てシート122の折り込まれた部位に重ねられる。上記各部品が組み立てられ
て図19に示す状態になった後、このアセンブリーは乾燥炉を通して移動させら
れることによって構造部材となる。裏当てシート122を、コア121を包むの
に十分な幅としてもよい。そうすることによって第二裏当てシート123の必要
性をなくすことができる。
図20によれば、剛な端縁帯124にそこを通過する多数個の孔129を設け
るのが好ましい。この孔129により、コア121を形成するスラリを通過させ
、裏当てシート122を係合し、そして好ましい付属物を構造部材の端部におい
て裏当てシートに取り付けることができる。
図21および図22にも他の2つの実施例が示されている。これらの実施例に
おいては、コアスラリが最終的にセットされる前に裏当てシートおよび端縁帯が
コアと裏当てシートに固着される。図21においては、たとえば石膏スラリがか
らなるコア135が形成され、裏当てシート136がコアの一方側および端縁に
折り込まれ、そしてコアの反対側に至っている。第二裏当てシート137はコア
の他方の側に取り付けられる。両裏当てシートはもちろん図17〜19に示すも
のと同様のものである。フランジ142を有する2枚の剛な端縁帯141がコア
の端縁に沿って延設されている。フランジ142は内側に傾けられてコア135
および裏当てシート136の凹所143の内部まで延ばされている。コアスラリ
が裏当て紙に注入される前に、図21に示すようにフランジ142を最初に内側
に傾けてもよい。または、コアスラリが注入された後にフランジを内側に曲げて
凹所を形成してもよい。裏当て紙からなる2枚のシートに変えて、コアの周囲を
覆って端縁同士が重なり合う程に広い幅を有する1枚のシートを用いてもよい。
図22は図21におけると同様の構造部材を示しており、この構造部材は両側
に沿って裏当てシート147、148が取り付けられたコア146を含んでいる
。図22に示される構造部材は、裏当てシートが剛な端縁帯の下を通ってコアの
端縁をわたっていないことを除けば、もちろん図21の構造部材と同様のもので
ある。
図23、24、25は、本発明と組み合わされる追加の構造部材を示している
。図23には、基礎154上に組み立てられた家153の破断図が示されている
。家は荷重支持床の根太156、天井梁157、壁用の間柱158、屋根のたる
木159および内部仕切を形成する間柱160を含んでいる。全ての部材156
〜160は本発明に基づいた構造部材の複合物から形成することができる。床と
天井梁と屋根のたる木159は、それらの内部に生じる構造上の力に十分耐え得
るように断面積を増加するのが好ましい。
図24は、、例えば建造された家に特に有用なトラス166を示す。トラス1
66は、図3において示される本体167を形成する単一パネルによって形成さ
れる。本体167の周縁はこれに固着された剛な端縁帯168を有する。これに
より、他の構造部分がトラス166にネジ締め具によって取り付けられる。図示
のように本体167は無孔であるが、管路や電線のようなもののために孔があっ
てもよい。ここで述べる間柱や他の構造部材は、電線等を通すため本体を通る予
め形成された孔を有することに注目すべきである。
図25は、縦柱171と水平床と天井スラブ172、173を有する比較的大
きな建造物の断面を示す。カーテンウオール174は建物の外側に取り付けてあ
る。符号175,176は、本発明に基づいて構成された間柱177を有する仕
切り壁(パーティション)を示す。壁175と176は建物の床上の内部空間を
仕切るか、又は分離するよう機能し、負荷柱でないから、構造物の芯部は軽量石
膏のような比較的軽量の材料で形成することができる。負荷柱は、長い間柱に平
行に荷重がかかる。かかる柱は通常は横荷重、即ち、長い間柱に実質的に垂直に
かかる荷重に耐える。カーテンウオール174もまた負荷柱でなく、この発明に
従って構成される。
本発明の前述した実施例において、構造物の本体は少なくとも部分的に1枚の
裏当てシートによって少なくとも部分的にカバーされた芯部を有する。図26は
、本体を形成するコア181が外側の裏当てシートが不要な、充分な構造的一体
性を持った場合の実施例を示す。例えば、コア181は、石膏・セメントの複合
体から形成するか、或いは繊維フィラーかバインダを含んだ石膏から形成しても
よい。図26においては、符号182は上述した裏当てシートに通常使用する紙
繊
維のような繊維のストランドを示す。かかる例では、裏当てシートは本体に含ま
れているが、コアには混入されていない。コア181は、例えば金属板からなる
端縁帯183に取り付けられる。端縁帯183は内側に屈曲したフランジ184
を有する。図26に示す部材は、フランジ184の間にコア181を現場打ちす
ることにより構成するのが好ましい。
本発明を構成している構造部材は、さまざまな異なる材料、例えば石膏、石
膏・セメント複合材のようなものから作られたコアを有する。例えば、標準的な
重量か、軽量の石膏か、再生した石膏か或いは防湿性の石膏コアを使用してもよ
い。種々のフィラー、例えば木片及び/又は火成材料のようなものも含まれる。
裏当てシートも変形性のない材料、例えば紙或いは防湿処理された紙、織り繊維
などのようなさまざまな材料で作られる。端縁帯は金属製である必要はなく、例
えば構造部材に取付け容易なものであれば強いプラスチック製のものでよい。
本発明による構造部材は、多くの利点を有する。木や全て金属製の場合と比較
して安価なことに加えて、構造部材は熱や冷気伝達に対して良好な抵抗性を有す
る(防熱性に優れる)。端縁帯は良好な熱伝導体である金属からなるが、部材の
反対側の帯片は低熱伝導コアによって仕切られており、従って、一方から他方に
伝わる熱や冷気は減少する。その上、コアは(熱を吸収する)例えば石膏のよう
なヒートシンクとして働き、熱を消散させる。ボード34,35を間柱に固定す
るのに使用されるネジ締め具は、ボードのコアと間柱の中に埋設され、過熱が防
止される。
構造部材は、コア、裏当てシート及び硬い帯片との組み合わせによって充分強
く剛なものとされる。コアは真っ直ぐな平行面における裏当てシートを保持する
役目をもち、裏当てシートは部材に強度と剛性を付与する。端縁帯は剛性と強度
を更に付加する。裏当てシートは横方向の力(即ち、裏当てシートの面に垂直な
力)に対して必要な強度を与える。
裏当てシートと剛な帯片は強度を付与するので、コアはより安価な材料からな
るものでよい。例えば軽量石膏、再生石膏、或いは安価なフィラーを含む合成物
からなるものでよい。
構造部材は比較的剛であり、ネジ締め具を使って取り付けできるから、木製品
と同じように扱うことができる。Description of the Invention The field and the background to the invention of the composite structure member invention relates to a structural member that is mainly used in the construction of houses and other buildings. A typical building, such as a house, includes a variety of different structural members and frame members. For example, studs, floor joists, ceiling rafters, roof rafters, partition wall studs, and the like. These members are traditionally wooden, but in recent years studs made of sheet metal have been increasingly used. Although wooden ones perform well, they are low on wood resources and costly, and are susceptible to fire, insect damage and corrosion. On the other hand, structural members made of sheet metal tend to transfer heat and cold through the walls, and certain metal structural members tend to bend when exposed to high temperatures. In addition, many builders are unfamiliar with the technology required for metal construction. It is a primary object of the present invention to overcome the above-mentioned disadvantages, reduce costs and reduce thermal conductivity sensitivity by providing a composite structural member having a wooden stud type feel. SUMMARY OF THE INVENTION A composite structural member according to the present invention has a body portion and a plurality of rigid fringes attached to and separated from the body portion. The body portion is formed by a core having substantially parallel planar sides and opposing edges (opposing edges), the opposing edges being covered by a rigid fringe band. For example, the core is made of gypsum and the fringe is made of sheet metal. A backing sheet of paper secures the sides. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The invention can be better understood from the following detailed description by reference to the figures contained in the following figures. FIG. 1 is a perspective view of a wall provided with a structural member according to the present invention, partially broken away. FIG. 2 is an end view showing an end surface of the wall shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along a line 3-3 in FIG. FIG. 4 is a further enlarged partial cross-sectional view showing the structural member shown in FIG. FIG. 5 is a view similar to FIG. 4 showing a structural member according to another structure. FIG. 6 is a perspective view further illustrating the structural member shown in FIG. FIG. 7 is a cutaway sectional view showing another embodiment of the structural member. FIG. 10 is a partially cutaway sectional view showing another embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram showing a process of manufacturing the structural member shown in FIG. FIGS. 12 and 13 are views similar to FIGS. 10 and 11, showing still another embodiment of the present invention. FIG. 14 and FIG. 15 are views showing a process of manufacturing a device according to still another embodiment of the present invention. FIG. 16 shows another embodiment of the present invention. FIGS. 17, 18 and 19 are views showing the steps of manufacturing another embodiment of the present invention. FIG. 20 is a partial view showing a part of the structural member shown in FIGS. FIG. 21 shows another embodiment of the present invention. FIG. 22 is a partial view showing still another embodiment of the present invention. FIG. 23 is a diagram illustrating a building including a structural member according to the present invention. FIG. 24 is a diagram showing a truss configured according to the present invention. FIG. 25 is a partial view of another building having a structural member according to the present invention. FIG. 26 is a diagram of another structural member according to the present invention. DETAILED DESCRIPTION Referring first to FIGS. 1-3, a wall 30 is shown, for example, a partition for a house or other type of building. The wall 30 has a plurality of composite studs 31 extending in the vertical direction and having a configuration according to the present invention having a space in the horizontal direction. In this embodiment, these studs 31 are fixed at their lower ends by C-shaped metal floor grooves 32, and their upper ends are fixed by C-shaped metal ceiling grooves 33. . One side of each groove and stud 31 is covered by a board 34, and the other side is covered by a board 35, whereby each stud 31 separates the boards 34 and 35. , A hollow wall is formed. In the illustrated embodiment according to the invention, the two boards 34 and 35 are gypsum wallboards. 3 and 4 showing the stud 31, the stud 31 has a main body 41 and two rigid bands 42 and 43. The main body 41 has, for example, a gypsum core 44, and protective or backing sheets 45, 46 are fixed to both sides of the core 44. The body 41 has two side surfaces 47 covered by rigid edge bands 42 and 43. The two rigid bands 42 and 43 are preferably made of sheet metal. In the embodiment shown in FIGS. 1-4, the two bands 42 and 43 cover the sides, each of which has a flange 48 which overlaps or extends to the backing sheet 45 or 46. have. Bands 42 and 43 are secured to body 41, and boards 34 and 35 are secured to member 31 by threaded fasteners 49. Fasteners 49 penetrate rigid bands 42 and 43 through the interior of boards 34 and 35 to secure boards 34 and 35 to the band. Since the band is fixed to the main body 41, the boards 34 and 35 are separated by the stud 31 and fixed to the stud 31. In one embodiment of the invention, the core 44 is made of gypsum, and its sides are covered with backing sheets 45 and 46 used to cover a common gypsum wallboard. The depth of the stud 31, in other words, the distance between the adjacent boards 34 and 35 is actually (3 + 5/8) inch, and the thickness of the stud (the distance between the sheets 45 and 46) is actually ( 1 + 1/4) inches. These dimensions are the most common dimensions for common wall studs. The strips 42 and 43 are preferably made of sheet metal with a minimum thickness of 0.0179 inch, and the flange 48 is about 1/4 inch long. The stud 31 assembled according to the present invention has many advantages. Its cost is substantially lower than a correspondingly large wooden or metal stud. The main body 41 is made of fireproof and it is not easy to put a head between the boards 34 and 35. The metal sheets 42 and 43 cover and protect the end face of the core 44. The metal sheet is also a member to which the screw fastener is fixed. The studs have the size and feel of wooden studs and can be handled with essentially the same assembly techniques as wooden studs. The stud of the configuration shown in FIGS. 3 and 4 has a main body formed of a gypsum thin plate having a thickness of about 1 inch. By adding the flange 48, the stud has an overall thickness of about (1 + 1/32) inches. Instead, the studs shown in FIGS. 3 and 4 are formed of a single core of standard size having a thickness of (1 + 1/4) inches and a width of (3 + 5/8) inches. FIG. 5 shows a preferred configuration in which the body of the stud 51 is formed by two layers 52 and 53 of 5/8 inch gypsum board. Each of the layers 52 and 53 is covered on both sides by a backing sheet 54. The end face is covered by a rigid band 55 extending between the two layers. The backing sheet 54 adjacent to the two layers 52 and 53 is fixed by an adhesive. The strip 55 is fixed to the two layers 52 and 53 by an adhesive. 6 to 13 show different ways of securing the rigid band to the body. In each case, the body is formed by a single layer of core material and a backing sheet as shown in FIG. 4 or two layers as shown in FIG. Referring first to FIG. 6, a structural member 60 having a body 61 and two edge bands 62 is shown. Each of the edge bands 62 has a flange 63 as described above. The flange 63 is fixed to the main body 61 by folds or dents 64 arranged at intervals along the longitudinal direction of the structural member 60. The folds or indentations 64 are provided instead of or in addition to the adhesive between the band and the core of the body 61 and the backing sheet. FIG. 7 shows a structural member having a main core 66 and an edge band 67 (only one is shown), the flanges 68 of the edge band 67 being spaced in the longitudinal direction of the structural member. It is fixed to the main body 66 by staking shown by numeral 69. FIG. 8 shows a structural member 71 similar to the member indicated by numeral 60 in FIG. However, it is formed by two layers 72 and 73 instead of a single layer and has a rigid edge band 74. Edge band 74 is secured to the two layers 72 and 73 by pleats 75, similar to the structure shown in FIG. The two 72 and 73 are preferably glued together, which are secured to the edge band 74 by an adhesive. FIG. 9 shows a structural member having a body 78 and two edge bands 79. Each edge band 79 has two flanges 80 pressed against each other on the side of the body 78 so that the edge band can be secured to the body. In FIGS. 10 and 11, two edge bands 82 (only one is shown in FIGS. 10 and 11) are fixed to the body 83. FIG. Each of the edge strips 82 has two flanges 84, each of which has a projection 85 at an interval. The projection 85 is precut by a punching operation. As shown in FIG. 11, in order to combine the edge band 82 with the body 83, the central portion of the edge band 82 is located at the end of the body and the flange 84 is bent downward and inward. The protrusion 85 is pressed against the main body 83 to fix the edge band to the main body 83. According to FIGS. 12 and 13, an edge band 89 is attached to the main body 88. Each edge band 89 has a flange 90 which has an edge bent inward to form a flange lip 91. The body 88 has a groove 92 formed along a side 93 adjacent its edge, and the flange 90 is adapted to allow the flange lip 91 to be folded into the groove 92 as shown in FIG. Well bent inward. The lip 91 extends in a direction substantially perpendicular to the adjacent portion of the flange 90, and the groove 92 is shaped to engage the lip 91. To this end, each groove 92 is perpendicular to the side 93 and is inclined to provide a surface 94 for engaging the lip 91 and space for the lip 91 when the flange 90 is bent inward. Or it has another angled surface 95. 14 and 15 show a structure in which the edge band is fixed to the main body by a sheet made of a backing material. The structural member 101 is formed from two layers of plates 102, each plate having a backing sheet 103 on both sides. The flat band 104 formed of a rigid material is disposed opposite the edge 105 of the main body 101, and the width of the flat band 104 is substantially the same as the entire width of the main body 101. A cover band 106 is provided on the upper surface of the flat band 104. The cover band 106 is folded over the edge of the flat band 104 and has a sufficient width to reach the plate 102. The folded portion 107 is firmly attached to the backing sheet 103 with an adhesive, thereby fixing the flat band 104 to the main body 101. As described above, the flat band 104 and the cover band 106 are provided along each edge of the main body 101. FIG. 16 shows a structural member including a body 111 and an edge band 112 mounted on the opposite side of the body. In this example, the two-layer plate 113 is integrally fixed to form a main body. Each edge strip 112 includes a downwardly bent flange 114 and an adhesive layer 115 for securing the flange 114 to the outer backing sheet of the plate 113. Here, the central portion of each edge band (this is the portion of the edge band between the two flanges 114) may not be fixed to the main body 111. In the above-described embodiment of the present invention, the edge band was attached to one or more core layers made of the core material after the core material was molded. Usually, the core layer is formed into a long strip shape by cutting or molding. In the embodiment shown in FIGS. 17-22, the core material of the body is extruded or cast in place, and the backing sheet and edge band are attached before being set. According to FIGS. 17 to 19, the structural member 120 is formed of a core 121, two backing sheets 122, 123 and a rigid edge band 124. The core 121 is formed into the shape shown in FIG. After the core 121 is formed from the gypsum slurry and before the end of the gypsum drying period, two rigid edge bands 124 are disposed on the end face 126 and the backing backing sheet 122 is placed on one side of the core. From the side 127 of the core and to a portion of the other side of the core. The second backing sheet 123 is disposed so as to face the other side 128 of the core, and overlaps the folded portion of the backing sheet 122. After the above components are assembled to the state shown in FIG. 19, the assembly is moved through a drying oven to become a structural member. The backing sheet 122 may be wide enough to wrap the core 121. By doing so, the need for the second backing sheet 123 can be eliminated. According to FIG. 20, the rigid edge band 124 is preferably provided with a number of holes 129 passing therethrough. The holes 129 allow the slurry forming the core 121 to pass therethrough, engage the backing sheet 122, and attach the preferred appendage to the backing sheet at the end of the structural member. 21 and 22 also show two other embodiments. In these embodiments, the backing sheet and the edge band are secured to the core and backing sheet before the core slurry is finally set. In FIG. 21, a core 135 made of, for example, gypsum slurry is formed, and a backing sheet 136 is folded into one side and an edge of the core, and reaches the opposite side of the core. A second backing sheet 137 is attached to the other side of the core. Both backing sheets are, of course, similar to those shown in FIGS. Two rigid edge strips 141 having flanges 142 extend along the edge of the core. The flange 142 is inclined inward and extends to the inside of the recess 135 of the core 135 and the backing sheet 136. Before the core slurry is injected into the backing paper, the flange 142 may first be tilted inward as shown in FIG. Alternatively, the recess may be formed by bending the flange inward after the core slurry is injected. Instead of two sheets of backing paper, one sheet having a width wide enough to cover the periphery of the core and overlap the edges may be used. FIG. 22 shows a structural member similar to that in FIG. 21, which includes a core 146 with backing sheets 147, 148 attached along both sides. The structural member shown in FIG. 22 is, of course, similar to the structural member of FIG. 21 except that the backing sheet does not pass under the rigid edge band and across the edge of the core. Figures 23, 24 and 25 show additional structural members that can be combined with the present invention. FIG. 23 shows a cutaway view of a house 153 assembled on a foundation 154. The house includes load bearing floor joists 156, ceiling beams 157, wall studs 158, roof trees 159, and studs 160 forming interior partitions. All members 156-160 can be formed from a composite of structural members according to the present invention. The floor, ceiling beams and roof trusses 159 are preferably increased in cross-sectional area to withstand structural forces generated therein. FIG. 24 shows a truss 166 that is particularly useful, for example, in a built house. Truss 166 is formed by a single panel forming body 167 shown in FIG. The periphery of body 167 has a rigid edge band 168 secured thereto. This attaches the other structural parts to the truss 166 with the screw fastener. As shown, the body 167 is non-porous, but may have holes for things like conduits and wires. It should be noted that the studs and other structural members described herein have pre-formed holes through the body for passing wires and the like. FIG. 25 shows a cross section of a relatively large building having vertical columns 171, horizontal floors and ceiling slabs 172, 173. Curtain wall 174 is attached to the outside of the building. Reference numerals 175 and 176 denote partition walls having studs 177 configured according to the present invention. Since the walls 175 and 176 serve to partition or separate the interior space on the floor of the building and are not load columns, the core of the structure can be formed of a relatively lightweight material such as lightweight gypsum. Load columns are loaded for a long time parallel to the columns. Such columns typically withstand lateral loads, that is, loads that are substantially perpendicular to the column for long periods of time. Curtain wall 174 is also not a load post and is constructed in accordance with the present invention. In the foregoing embodiment of the present invention, the body of the structure has a core at least partially covered by at least one backing sheet. FIG. 26 shows an embodiment where the core 181 forming the body has sufficient structural integrity without the need for an outer backing sheet. For example, the core 181 may be formed from a gypsum-cement composite, or from gypsum containing fiber fillers or binders. In FIG. 26, reference numeral 182 indicates a fiber strand such as paper fiber commonly used for the above-mentioned backing sheet. In such an example, the backing sheet is included in the body but not in the core. The core 181 is attached to an edge band 183 made of, for example, a metal plate. Edge band 183 has a flange 184 bent inward. The member shown in FIG. 26 is preferably constructed by casting a core 181 between flanges 184 in situ. The structural members that make up the present invention have cores made from a variety of different materials, such as gypsum, gypsum-cement composites, and the like. For example, standard weight, lightweight gypsum, reclaimed gypsum or a moisture-proof gypsum core may be used. Various fillers are also included, such as wood chips and / or igneous materials. The backing sheet is also made of various materials such as paper or non-deformable paper, woven fibers, etc., which are not deformable. The edge band need not be made of metal, but may be made of strong plastic if it can be easily attached to a structural member. The structural component according to the invention has a number of advantages. In addition to being inexpensive as compared to wood or all-metal, the structural members have good resistance to heat and cold transmission (excellent heat insulation). The edge band is made of metal, which is a good heat conductor, but the strip on the opposite side of the member is separated by a low heat conducting core, thus reducing the heat and cold transmitted from one to the other. In addition, the core acts as a heat sink (absorbing heat), for example gypsum, and dissipates heat. Screw fasteners used to secure the boards 34, 35 to the studs are embedded in the board core and studs to prevent overheating. The structural member is made sufficiently strong and rigid by a combination of a core, a backing sheet and a rigid strip. The core serves to hold the backing sheet in a straight, parallel plane, the backing sheet providing strength and rigidity to the member. The edge band further adds rigidity and strength. The backing sheet provides the necessary strength against lateral forces (ie, forces normal to the plane of the backing sheet). The core may be made of a less expensive material because the backing sheet and the rigid strip provide strength. For example, it may be made of lightweight gypsum, recycled gypsum, or a compound containing an inexpensive filler. Since the structural members are relatively rigid and can be attached using screw fasteners, they can be handled like wood products.
【手続補正書】
【提出日】1999年6月4日(1999.6.4)
【補正内容】
明細書
複合構造部材 発明の分野と背景
本発明は、主として家屋その他の建築物の建設に使用される構造部材に関する
。
家屋等の典型的な建築物には、種々の構造部材やフレーム部材が使用されてい
る。例えば、壁の間柱、床の根太、天井用垂木、屋根の垂木、仕切り壁用間柱等
である。これらの部材は伝統的に木製であるが、近年、金属薄板からなる間柱が
使用されることが多くなっている。
木製部材の性能は良好であるが、木材資源の減少に伴ってコトスが高くなり、
また、火災、虫害、腐食等の影響を受け易い。他方、金属薄板からなる構造部材
は、壁を通して熱や冷気が伝達され易く、ある種の金属構造部材は高温に晒され
ると座屈する傾向がある。さらに、多くの建設作業員は、金属部材を使用する建
設に必要な技術に不慣れである。
本発明の主目的は、木製間柱型の感触を有する複合構造部材を提供することに
よって、構造部材のコストを低減し、熱伝導の感受性を低減して上述した不都合
を解消することである。
発明の概要
本発明にかかる複合構造部材は、本体部分と、この本体部分に取着され且つ本
体部分によって隔てられた複数の剛性のある縁帯を有する。上記本体部分は、実
質的に平坦な平行面からなる側面と、対向縁とを有するコア(芯材)によって形
成され、この対向縁は、剛性ある縁帯によってカバーされている。その一例とし
て、上記コアが石膏で作られ、上記縁帯が金属薄板で作られている。上記側面に
は紙製の裏当てシートが貼り付けられている。図面の簡単な説明
本発明は、下記の図面に含まれる形状を参照することによって下記に詳述され
る説明からより良く理解できる。
図1は、本発明にかかる構造部材を具備した壁を、一部破断して表した斜視図
である。
図2は、図1に示す壁の端面を示す端面図である。
図3は、図2の3−3線における矢視方向からの拡大破断断面図である。
図4は、図3に示す構造部材を表したさらに拡大した部分拡大断面図である。
図5は、別の構造にかかる構造部材を表した図4と同様の図である。
図6は、図4に示す構造部材をさらに表した斜視図である。
図7、図8、図9は、構造部材の別の実施例を示す破断断面図である。
図10は、本発明の他の形態を表した部分破断断面図である。
図11は、図10に示す構造部材の製造の過程を示す図である。
図12と図13は、本発明のさらに他の実施例を示す図10、図11と同様の
図である。
図14と図15は、本発明のさらに他の実施例にかかるものの製造過程を示す
図である。
図16は、本発明の他の実施例を示す図である。
図17、図18、図19は、本発明の他の実施例にかかるものの製造の各過程
を示す図である。
図20は、図17から図19に示す構造部材の一部を表した部分図である。
図21は、本発明の他の実施例を示す図である。
図22は、本発明のさらに他の実施例を表す部分図である。
図23は、本発明にかかる構造部材を含む建築物を表す図である。
図24は、本発明に従って構成されたトラスを示す図である。
図25は、本発明にかかる構造部材を有する他の建築物の部分図である。
図26は、本発明にかかる他の構造部材の図である。詳細な説明
まず図1から図3を参照すると、例えば、家屋その他の形式の建物用の仕切り
壁として使用される壁30が図示されている。この壁30は、水平方向に間隔を
もった本発明にかかる構成を有し、垂直方向に延びる複数の複合間柱31を有す
る。この実施例では、これらの間柱31は、下端が金属製の床用C型溝材32に
よって固定され、また、その上端が金属製の天井用C型溝材33によって固定さ
れている。上記各溝材と間柱31の一方の側は、ボード34によってカバーされ
るとともに、他方の側は、ボード35でカバーされており、ボード34と35と
が各間柱31によって分離して支持された中空の壁が形成される。この発明にか
かる具体例では、2つのボード34と35は石膏の壁板である。
間柱31の一つを示す図3と図4を説明すると、間柱31は、本体41と2つ
の剛性のある帯板42と43とで構成されている。本体41は、例えば、石膏製
のコア44を有しており、コア44の両側面には被覆または裏当てシート45、
46が固着されている。本体41は、剛帯42と43によって覆われた両側面4
7を有している。2つの剛帯42と43は、金属薄板であるのが好ましい。図1
〜図4に示された実施例において、2つの帯42と43は側面を覆っており、帯
の各々は、裏当てシート45、46上に折り曲げられた折り曲げ部48を有して
いる。帯42と43は本体41に強固に固着されており、ボード34と35は、
ねじ付き締め具49によって間柱部材31に固着されている。締め具49は、ボ
ード34と35の内部を経て剛帯42と43を貫通し、ボード34と35を帯に
しっかりと固着する。帯が本体41に固着されているため、ボード34と35と
は間柱31によって分離して、この間柱31に固着されている。
本発明の一実施例として、コア44は石膏製であり、その側面は通常の石膏製
壁板を被覆するために使われる裏当てシート45と46で覆われている。間柱3
1の奥行き、換言すれば、隣接するボード34と35の面間距離は、約(3+5
/8)インチであり、間柱の厚さ(シート45と46の距離)は、約(1+1/
4)インチである。これらの寸法は従来からの壁間柱に最も標準的な寸法である
。
帯42、43は、少なくとも厚さが0.0179インチの金属薄板であり、折り
曲げ部48の長さが約1/4インチであるのが好ましい。
本発明に従って組み立てられる間柱31は、多くの利点を有している。そのコ
ストは、同寸法の木製または金属製の間柱より実質的に低い。本体41は耐火性
が良好であり、ボード34と35の間を熱が容易に伝達しない。金属薄板42、
43は、コア44の端面を覆って保護するとともに、ねじ付締め具がしっかりと
固着されるための部材でもある。間柱は木製間柱の寸法と感触を有しており、基
本的に木製間柱と同じ組み立て技術で扱うことができる。
図3と図4に示す構成の間柱は、通常、約1インチの厚さの柱被覆材である石
膏製の薄板で形成された本体を有している。折り曲げ部48が加わると、間柱の
全体厚さは約(1+1/32)インチになる。また、図3と図4に示す間柱を、
厚さが(1+1/4)インチ、幅が(3+5/8)インチの標準サイズの単一の
コアで形成することもできる。
図5は、間柱51の本体が、5/8インチの石膏ボード製の2つの層52、5
3によって形成された好ましい構成を示している。層52と53の各々は、裏当
てシート54によって両側面が覆われ、各端面は、2つの層にまたがる剛帯55
によって覆われている。2つの層52、53の間に介在している裏当てシート5
4は、接着剤によって固着され、帯55が接着剤によって2つの層52、53に
固着されている。
図6〜図13は、本体に剛帯を固着する種々の固着方法を示す。各々の例にお
いて、本体は、図4に示されたようなコア材料と裏当てシートからなる単一の層
または図5に示されたような2つの層によって形成される。
まず、図6には、本体61と2つの端縁帯62を有する構造部材60が示され
ている。端縁帯62の各々は、上記したような折り曲げ部63を有し、各折り曲
げ部63は、構造部材60の長手方向に沿って間隔をおいて形成した、ひだ又は
へこみ(climp)64によって本体61に固着されている。ひだ又はへこみ64は
、帯と本体61のコアおよび裏当てシートとの間の接着剤に代えて、またはそれ
に加えて設けられるものである。
図7は、主コア66と端縁帯67(一つのみを図示)を有する構造部材を示し
、
端縁帯67の折り曲げ部68は、構造部材の長手方向に間隔をおいて設けた、数
字69で示す打ち込み(staking)によって本体66に固着されている。
図8は、図6に数字60で示した部材と類似した構造部材71を示す。しかし
、それは、単一の層の代わりに2つの層72と73によって形成されており、剛
性のある端縁帯74を有している。端縁帯74は、図6に示す構造と類似した、
ひだ75によって2つの層72、73に固着されている。2つの層72、73は
互いに接着されるのが好ましく、また接着剤によって端縁帯74に固着されてい
る。
図9は、本体78と2つの端縁帯79を有する構造部材77を示している。各
端縁帯79は、互いに本体78の側面の内部に押し込まれている2つの折り曲げ
部80を有しており、これにより端縁帯が本体に固着されている。
図10と図11において、2つの端縁帯82(図10図、図11では1つのみ
図示)が、本体83に固着されている。端縁帯82の各々は、2つの折り曲げ部
84を有し、各折り曲げ部には間隔をおいて突起85が形成されている。突起8
5は、パンチング操作によって事前加工されている。図11に示すように、本体
83と端縁帯82とを組み合わせるために、端縁帯82の中央部分を本体の端面
に当て、折り曲げ部84を下方内側に折り曲げて、突起85を本体83に食い込
ませて端縁帯を本体83に固着する。
図12および図13によれば、本体88には端縁帯89が取り付けられている
。各端縁帯89は折り曲げ部90を有し、この折り曲げ部90は折り曲げリップ
91を形成するように内側に曲げられた端縁を有している。本体88はその端縁
に隣接する側面93に、端縁に沿って形成された溝92を有しており、上記折り
曲げ部90は、図13に示すように折り曲げリップ91が溝92内に折り込まれ
るように内側に屈曲されている。上記リップ91は折り曲げ部90における隣接
部に対して実質的に直角に曲げられ、溝92はこのリップ91と係合する形状に
形成されている。このために、各溝92は上記側面93に対して直角で且つリッ
プ91に係合される面94と、折り曲げ部90が内側に折り込まれるときにリッ
プ91との接触を避ける傾斜または角度が付けられた面95とを有している。
図14および図15は、裏当て材からなるシートによって端縁帯が本体に固定
された構造を示している。構造部材101は2層の板102から形成され、各板
はその両側面に裏当てシート103を備えている。剛性材料で形成された平帯1
04が本体101の端縁105に対向して配置されており、平帯104の幅は本
体101全体の幅と実質的に同一である。平帯104の上面にはカバー帯106
が配設され、このカバー帯106は平帯104の端縁を覆って折り曲げられ且つ
上記板102に至るに十分な幅を有している。上記折り曲げ部分107は接着剤
によって裏当てシート103にしっかりと取り付けられ、それによって上記平帯
104が本体101に固着される。前述したように、上記平帯104とカバー帯
106とは本体101の各端縁に沿って設けられている。カバー帯106は裏当
て紙その他のシート材料で作られている。
図16は、本体111と、この本体の対向縁に取り付けられた端縁帯112を
含む構造部材を示している。この例では、2層の板113が一体に固定されて本
体を構成している。各端縁帯112は下方に曲げられた折り曲げ部114を有し
、折り曲げ部114は、接着剤層115によって板113の外部裏当てシートに
固着されている。この場合、各端縁帯の中央部位(2つの折り曲げ部114の間
の部分)は本体111に固着されなくてもよい。
前述した本発明の実施例においては、コア材料が成型された後に、このコア材
料からなる一層または複数層のコア層に端縁帯が取り付けられていた。通常は上
記コア層は切断や成型によって長尺の帯状に形成される。図17〜22に示され
る実施例では、本体のコア材料は押し出し成型や現場打ちされ、材料が固化する
前に裏当てシートと端縁帯とが取り付けられる。図17〜19によれば、構造部
材120は1枚のコア121と2枚の裏当てシート122、123と剛性のある
端縁帯124とで形成されている。コア121は、たとえば石膏から現場打ちや
押し出し成型によって図17に示す形状に形成される。石膏スラリからコア12
1が形成された後、石膏が乾燥過程を経て固化する前に、2枚の剛性のある端縁
帯124が端面126に配設し、次いで裏当てシート122を、コアの一方の側
面127に被せる。裏当てシート122は2枚の端縁帯124を包んで端部が少
なくともコアの他方の側面の一部に達している。次に第二裏当てシート123を
コアの他方の側面128に配設して、裏当てシート122の折り込まれた部位に
貼り合わされる。上記各部品が組み立てられて図19に示す状態になった後、こ
の組立物は乾燥炉を通して移動させられ構造部材となる。裏当てシート122の
幅を十分に大きくしてコア121全体を包めるようにしてもよく、その場合、第
二裏当てシート123が不要となる。
図20によれば、剛性のある端縁帯124には、全体にわたる多数個の孔12
9を設けるのが好ましい。この孔129を、コア121を形成するスラリが通過
して裏当てシート122に接着するため、構造部材の端部における裏当てシート
との接着性を高めることができる。
図21および図22にも他の2つの実施例が示されている。これらの実施例に
おいては、コアスラリが最終的に固まる前に裏当てシートと端縁帯とがコアに固
着される。図21においては、たとえば石膏スラリからコア135が形成され、
裏当てシート136がコアの一方の側面および端縁に被さり、裏当てシート13
6の端部はコアの他方の側面の一部に達している。次に第二裏当てシート137
がコアの他方の側面に貼り付けられる。両裏当てシートはもちろん図17〜19
に示すものと同様のものである。折り曲げ部142を有する2枚の剛性のある端
縁帯141がコアの端縁に沿って延設されている。折り曲げ部142は内側に折
り曲げられてコア135および裏当てシート136の凹所143の内部まで達し
ている。これにより端縁帯141とコア135との強固な結合が得られる。コア
スラリが裏当て紙内に注入される前に、図21に示すように、折り曲げ部142
を最初に内側に折り曲げておいてもよい。または、コアスラリが注入された後に
折り曲げ部を内側に曲げて凹所を形成してもよい。裏当て紙からなる2枚のシー
ト136、137に変えて、コアの周囲を覆って端縁同士が重なり合う程度の広
い幅を有する1枚のシートを用いてもよい。
図22は図21におけると同様の構造部材を示しており、この構造部材は両側
面に裏当てシート147が貼り付けされ、対向する両端面に端縁帯148が取り
付けられたコア146を含んでいる。図22に示される構造部材は、裏当てシー
トが剛性のある端縁帯の下を通ってコアの端縁にまで達していないことを除けば
、図21の構造部材と同様のものである。
図23、24、25は、本発明の追加の構造部材を示している。図23には、
基礎154上で組み立てられた家屋153の破断図が示されている。家屋には、
荷重を支持する床の根太156、天井梁157、壁用の間柱158、屋根のたる
木159、および内部仕切を形成する間柱160が含まれている。これらの部材
156〜160は全て本発明に基づいた複合構造部材で形成することができる。
床と天井梁と屋根のたる木159は、それらに負荷される構造上の力に十分耐え
得るように断面積を増加するのが好ましい。
図24は、例えば組み立て家屋に特に有用なトラス166を示す。トラス16
6は、図3に示すように、本体167が単一パネルによって形成される。本体1
67の周縁には剛性のある端縁帯168が固着されている。これにより、他の構
造部分をトラス166にねじ締め具によって取り付けることができる。図示のよ
うに本体167は無孔であるが、管路や電線などを通すための孔があってもよい
。ここで述べる壁の間柱その他の構造部材の本体には、電線などを通すための孔
を予め形成しておくことができる。
図25は、縦柱171と水平床172と天井スラブ173とを有する比較的大
きな建築物の断面を示す。建築物の外側にはカーテンウオール174が取り付け
られている。符号175、176は、本発明に基づいて構成された間柱177を
有する仕切り壁(パーティション)を示す。これらの壁175、176の機能は
は、建物の床上の内部空間を仕切りまたは分離するためのものであって、荷重が
負荷されないため、構造部材のコア部を、軽量石膏のような比較的軽量の材料で
形成することができる。荷重は、間柱に長手方向に負荷されるが。かかる間柱は
通常は横荷重、即ち、間柱の長手方向に実質的に垂直にかかる荷重にも耐える。
カーテンウオール174もまた荷重が負荷されないため、本発明に従って構成す
ることができる。
本発明の前述した実施例において、構造部材の本体は少なくともに1枚の裏当
てシートによって少なくとも部分的にカバーされたコア部を有する。図26は、
本体を形成するコア181が、外側の裏当てシートが不要な程度に、充分な構造
的一体性を持った場合の実施例を示す。例えば、コア181は、石膏・セメント
の複合体で形成するか、或いは繊維充填物かバインダを含んだ石膏で形成するこ
とができる。図26においては、符号182は上述した裏当てシートに通常使用
する紙繊維のような繊維ストランドを示す。かかる例では、裏当てシートはコア
に貼り付けられるのではなく、本体に含まれている。コア181には、例えば金
属板からなる端縁帯183に取り付けられる。端縁帯183は内側に屈曲した折
り曲げ部184を有する。図26に示す部材は、折り曲げ部184の間でコア1
81を現場打ちして製造するのが好ましい。
本発明を構成している構造部材は、さまざまな異なる材料、例えば石膏、石
膏・セメント複合材のような材料から作られたコアを有する。例えば、標準的な
重量または軽量の石膏、再生石膏、成いは防湿性石膏のコアを使用することがで
きる。種々の充填物、例えば木片及び/又は火成材料のような充填物を含めるこ
ともできる。裏当てシートも、剪断抵抗のある材料、例えば、紙、或いは防湿処
理された紙、織り繊維などのようなさまざまな材料で作られる。端縁帯も金属製
である必要はなく、例えば構造部材に取付け容易なものであれば強度のあるプラ
スチック製のものでよい。
本発明による構造部材は、多くの利点を有する。木材や全て金属製のものと比
較して安価なことに加えて、構造部材は熱や冷気の伝達に対して良好な抵抗性を
有する(断熱性に優れる)。端縁帯は良好な熱伝導体である金属からなるが、部
材の対向する帯片の間が熱伝導性の低いコアによって仕切られているため、一方
から他方に伝わる熱や冷気は減少する。その上、コアは、例えば石膏のようにヒ
ートシンク(熱を吸収する)として作用し、熱が石膏製のコア中の水分を追い出
し、それによって熱が消散する。ボード34、35を間柱に固定するねじ締め具
は、ボードのコア中に埋設されているため過熱されることがない。
構造部材は、コアと裏当てシートと剛性のある帯片との組み合わせによって充
分な強度と剛性を有している。コアは裏当てシートを平坦な平行面で保持する役
割を果たし、裏当てシートは部材に強度と硬さを付与する。端縁帯は剛性と強度
を更に付加する。裏当てシートは横方向の力(即ち、裏当てシートの面に垂直な
力)に対して必要な強度を与える。
裏当てシートと剛性のある帯片が強度を付与するため、コアはより安価な材料
、例えば軽量石膏、再生石膏、或いは安価な充填物を含む合成物で作ることがで
きる。
構造部材は比較的剛性があり、ねじ締め具による取り付けができるため、木製
部材と同様に扱うことができる。
請求の範囲
1. 第1及び第2の側面と第1及び第2の端面を有し、第1及び第2
の端面の間隔が、少なくとも第1及び第2の側面の幅に相当する断熱性のコア部
材と、それぞれ前記第1及び第2の端面に接して前記コア部材によって分離され
た第1及び第2の補強用端帯と、第1及び第2の端帯を完全に覆い、前記第1側
面の少なくとも一部を覆う第1被覆部分と、前記第2側面の少なくとも一部を覆
う第2被覆部分を有するカバーシートとを有し、少なくとも1枚のボードを支持
する構造部材。
2. 前記コア部材が石膏を含む請求項1記載の構造部材。
3. 前記コア部材の少なくとも一方の側面に裏当てシートが固着され
ている請求項1記載の構造部材。
4. 前記裏当てシートが一方の側面を覆い、端縁帯に被さりその端部
が他方の側面に折り込まれている請求項3記載の構造部材。
5. 前記裏当てシートが前記カバーシートの端部を覆っている請求項
4記載の構造部材。
6. 前記端縁帯が金属薄板で構成されている請求項1記載の構造部材
。
7. 前記コア部材が、石膏で形成された石膏ボードと裏当てシートと
で構成されている請求項1記載の構造部材。
8. 前記コア部材が、接着剤で接着された2枚の石膏ボードで構成さ
れている請求項7記載の構造部材。
9. 前記端縁帯がコア部材に固定され、さらに、両方の端縁帯にまた
がるカバーシートが設けられている請求項1記載の構造部材。
10. 前記端縁帯に複数の孔が穿設されている請求項9記載の構造部材
。
11. 前記構造部材が壁用間柱の寸法に形成されている請求項1記載の
構造部材。
12. 前記構造部材が根太、屋根のたるき、又はトラスの寸法に形成さ
れている請求項1記載の構造部材。
13. 前記構造部材が、その側面ねじ込んで端縁帯を固定するねじ締め
具を有している請求項1記載の構造部材。
14. 前記カバーシートが、繊維織物または紙製である請求項1記載の
構造部材。
15. 前記裏当てシートが繊維織物または紙製である請求項3記載の構
造部材。
16. 前記端帯が合成樹脂製である請求項1記載の構造部材。
17. 前記コア部材が、石膏からなるセメント質で作られている請求項
1記載の構造部材。
18. 前記コア部材が石膏からなるセメント質で作られ、前記カバーシ
ートが紙で作られ、前記端帯が金属で作られている請求項1記載の構造部材。
19. 前記コア部材が石膏からなるセメント質で作られ、前記カバーシ
ートが紙で作られ、前記裏当てシートが紙で作られ、前記端帯が金属で作られて
いる請求項5記載の構造部材。
20. 断熱性材料でコア部材を成形し、コア部材の対向する端面に端帯
を固定し、次いで、コア部材の側面と端面を裏当てシートで包み、端帯がコア部
材に固着され、裏当てシートが端帯を包んだ状態とする、壁の間柱の製造方法[Procedural amendment] [Submission date] June 4, 1999 (1999.6.4) [Content of amendment] Description Field and background of invention of composite structural member The present invention is mainly used for construction of houses and other buildings. Related structural members. In a typical building such as a house, various structural members and frame members are used. For example, wall studs, floor joists, ceiling rafters, roof rafters, partition wall studs, and the like. These members are traditionally made of wood, but in recent years, studs made of a thin metal plate are often used. Although the performance of the wooden member is good, the cost of wood increases as the wood resources decrease, and it is susceptible to fire, insect damage, corrosion and the like. On the other hand, structural members made of sheet metal are more likely to transfer heat and cool air through the walls, and certain metal structural members tend to buckle when exposed to high temperatures. In addition, many construction workers are unfamiliar with the technology required for construction using metal parts. SUMMARY OF THE INVENTION It is a primary object of the present invention to provide a composite structural member having a wooden stud-like feel, thereby reducing the cost of the structural member, reducing the susceptibility to heat conduction and eliminating the above-mentioned disadvantages. SUMMARY OF THE INVENTION A composite structural member according to the present invention has a body portion and a plurality of rigid fringes attached to the body portion and separated by the body portion. The body portion is formed by a core having substantially flat parallel sides and opposing edges, the opposing edges being covered by a rigid edge band. As an example, the core is made of gypsum and the marginal band is made of sheet metal. A backing sheet made of paper is attached to the side surface. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The invention can be better understood from the following detailed description by reference to the figures contained in the following figures. FIG. 1 is a perspective view in which a wall provided with a structural member according to the present invention is partially cut away. FIG. 2 is an end view showing an end surface of the wall shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along a line 3-3 in FIG. FIG. 4 is a further enlarged partial cross-sectional view showing the structural member shown in FIG. FIG. 5 is a view similar to FIG. 4 showing a structural member according to another structure. FIG. 6 is a perspective view further illustrating the structural member shown in FIG. 7, 8, and 9 are cutaway sectional views showing another embodiment of the structural member. FIG. 10 is a partially cutaway sectional view showing another embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram showing a process of manufacturing the structural member shown in FIG. FIGS. 12 and 13 are views similar to FIGS. 10 and 11, showing still another embodiment of the present invention. FIG. 14 and FIG. 15 are views showing a manufacturing process of a device according to still another embodiment of the present invention. FIG. 16 is a diagram showing another embodiment of the present invention. FIG. 17, FIG. 18, and FIG. 19 are views showing each process of manufacturing a device according to another embodiment of the present invention. FIG. 20 is a partial view showing a part of the structural member shown in FIGS. FIG. 21 is a diagram showing another embodiment of the present invention. FIG. 22 is a partial view showing still another embodiment of the present invention. FIG. 23 is a diagram illustrating a building including a structural member according to the present invention. FIG. 24 shows a truss configured according to the present invention. FIG. 25 is a partial view of another building having a structural member according to the present invention. FIG. 26 is a diagram of another structural member according to the present invention. DETAILED DESCRIPTION Referring first to FIGS. 1-3, a wall 30 is shown, for example, used as a partition for a house or other type of building. The wall 30 has a configuration according to the present invention spaced apart in the horizontal direction, and has a plurality of composite studs 31 extending in the vertical direction. In this embodiment, the studs 31 are fixed at the lower end by a metal C-shaped groove 32 for floor, and at the upper end by a metal C-shaped groove 33 for ceiling. One side of each of the groove members and the studs 31 was covered by a board 34, and the other side was covered by a board 35, and the boards 34 and 35 were separately supported by the studs 31. A hollow wall is formed. In an embodiment according to the invention, the two boards 34 and 35 are gypsum wallboards. Referring to FIGS. 3 and 4 showing one of the studs 31, the stud 31 includes a main body 41 and two rigid strips 42 and 43. The main body 41 has a gypsum core 44, for example, and coating or backing sheets 45 and 46 are fixed to both sides of the core 44. The main body 41 has both side surfaces 47 covered by rigid bands 42 and 43. The two rigid bands 42 and 43 are preferably sheet metal. In the embodiment shown in FIGS. 1-4, the two bands 42 and 43 cover the sides, each of which has a fold 48 folded over the backing sheets 45,46. . The strips 42 and 43 are firmly fixed to the main body 41, and the boards 34 and 35 are fixed to the stud member 31 by threaded fasteners 49. Fasteners 49 penetrate rigid bands 42 and 43 through the interior of boards 34 and 35 to secure boards 34 and 35 to the band. Since the band is fixed to the main body 41, the boards 34 and 35 are separated by the stud 31 and fixed to the stud 31. In one embodiment of the invention, the core 44 is made of gypsum, the sides of which are covered with backing sheets 45 and 46 used to coat conventional gypsum wallboard. The depth of the stud 31, in other words, the distance between adjacent boards 34 and 35 is about (3 + 5/8) inch, and the thickness of the stud (the distance between the sheets 45 and 46) is about (1 + 1 / 4) inches. These dimensions are the most standard dimensions for conventional wall studs. The strips 42, 43 are preferably sheet metal having a thickness of at least 0.0179 inch and the length of the fold 48 is preferably about 1/4 inch. The stud 31 assembled according to the present invention has many advantages. Its cost is substantially lower than wooden or metal studs of the same size. The main body 41 has good fire resistance and does not easily transfer heat between the boards 34 and 35. The thin metal plates 42 and 43 are members for covering and protecting the end face of the core 44 and for firmly fixing the threaded fastener. The studs have the dimensions and feel of wooden studs and can be handled with essentially the same assembly techniques as wooden studs. The stud of the configuration shown in FIGS. 3 and 4 typically has a body formed of a gypsum thin plate of about 1 inch thick column covering. When the fold 48 is added, the overall thickness of the stud is approximately (1 + 1/32) inches. Also, the studs shown in FIGS. 3 and 4 can be formed from a single core of standard size with a thickness of (1 + /) inch and a width of (3 + 5/8) inch. FIG. 5 shows a preferred configuration in which the body of the stud 51 is formed by two layers 52, 53 made of 5/8 inch gypsum board. Each of the layers 52 and 53 is covered on both sides by a backing sheet 54 and each end face is covered by a rigid band 55 spanning the two layers. The backing sheet 54 interposed between the two layers 52 and 53 is fixed by an adhesive, and the band 55 is fixed to the two layers 52 and 53 by the adhesive. 6 to 13 show various fixing methods for fixing the rigid band to the main body. In each example, the body is formed by a single layer of core material and a backing sheet as shown in FIG. 4 or two layers as shown in FIG. First, FIG. 6 shows a structural member 60 having a main body 61 and two edge bands 62. Each of the edge strips 62 has a fold 63 as described above, and each fold 63 is formed by a fold or dent (climp) 64 formed at intervals along the longitudinal direction of the structural member 60. 61. The folds or depressions 64 are provided instead of or in addition to the adhesive between the band and the core of the main body 61 and the backing sheet. FIG. 7 shows a structural member having a main core 66 and an edge band 67 (only one is shown), wherein the bent portions 68 of the edge band 67 are provided at intervals in the longitudinal direction of the structural member. It is secured to the body 66 by staking, shown at 69. FIG. 8 shows a structural member 71 similar to the member indicated by numeral 60 in FIG. However, it is formed by two layers 72 and 73 instead of a single layer and has a rigid edge band 74. The edge band 74 is secured to the two layers 72, 73 by pleats 75, similar to the structure shown in FIG. The two layers 72, 73 are preferably bonded to each other and are secured to the edge band 74 by an adhesive. FIG. 9 shows a structural member 77 having a body 78 and two edge bands 79. Each edge band 79 has two folds 80 which are pressed into the inside of the side of the body 78 with each other, whereby the edge band is fixed to the body. 10 and 11, two edge bands 82 (only one is shown in FIGS. 10 and 11) are fixed to the main body 83. Each of the edge bands 82 has two bent portions 84, and each bent portion is formed with a projection 85 at an interval. The projection 85 is pre-processed by a punching operation. As shown in FIG. 11, in order to combine the main body 83 and the edge band 82, the central portion of the edge band 82 is brought into contact with the end surface of the main body, the bent portion 84 is bent inward downward, and the projection 85 is formed on the main body 83. The edge band is fixed to the main body 83 by being bitten. According to FIGS. 12 and 13, an edge band 89 is attached to the main body 88. Each edge band 89 has a fold 90, which has an edge bent inward to form a fold lip 91. The main body 88 has a groove 92 formed along the edge on a side surface 93 adjacent to the edge, and the bent portion 90 has a bent lip 91 folded into the groove 92 as shown in FIG. Is bent inward so that The lip 91 is bent substantially at right angles to the adjacent portion of the bent portion 90, and the groove 92 is formed in a shape to engage with the lip 91. To this end, each groove 92 is angled or angled at a right angle to the side 93 and with a surface 94 that engages the lip 91 to avoid contact with the lip 91 when the fold 90 is folded inward. Surface 95 provided. 14 and 15 show a structure in which the edge band is fixed to the main body by a sheet made of a backing material. The structural member 101 is formed from two layers of plates 102, each plate having a backing sheet 103 on both sides. A flat band 104 made of a rigid material is disposed opposite the edge 105 of the main body 101, and the width of the flat band 104 is substantially the same as the width of the entire main body 101. A cover strip 106 is provided on the upper surface of the flat strip 104, and the cover strip 106 is bent over the edge of the flat strip 104 and has a sufficient width to reach the plate 102. The folded portion 107 is firmly attached to the backing sheet 103 by an adhesive, whereby the flat band 104 is fixed to the main body 101. As described above, the flat band 104 and the cover band 106 are provided along each edge of the main body 101. Cover strip 106 is made of a backing paper or other sheet material. FIG. 16 shows a structural member including a main body 111 and an edge band 112 attached to an opposing edge of the main body. In this example, a two-layer plate 113 is integrally fixed to form a main body. Each edge band 112 has a bent portion 114 bent downward, and the bent portion 114 is fixed to an external backing sheet of the plate 113 by an adhesive layer 115. In this case, the central portion (the portion between the two bent portions 114) of each edge band does not have to be fixed to the main body 111. In the above-described embodiment of the present invention, after the core material is molded, the edge band is attached to one or more core layers made of the core material. Usually, the core layer is formed in a long strip shape by cutting or molding. In the embodiment shown in FIGS. 17-22, the core material of the body is extruded or cast in place and the backing sheet and edge band are attached before the material solidifies. According to FIGS. 17 to 19, the structural member 120 is formed by one core 121, two backing sheets 122 and 123, and a rigid edge band 124. The core 121 is formed into the shape shown in FIG. After the core 121 is formed from the gypsum slurry and before the gypsum solidifies through a drying process, two rigid edge bands 124 are disposed on the end face 126 and then the backing sheet 122 is attached to the core. Put on one side 127. The backing sheet 122 wraps around the two edge bands 124 and the end reaches at least part of the other side of the core. Next, the second backing sheet 123 is disposed on the other side surface 128 of the core, and is bonded to the folded portion of the backing sheet 122. After the above components are assembled to the state shown in FIG. 19, the assembly is moved through a drying oven to become a structural member. The width of the backing sheet 122 may be made sufficiently large to cover the entire core 121. In this case, the second backing sheet 123 becomes unnecessary. According to FIG. 20, the rigid edge band 124 is preferably provided with a number of holes 129 throughout. Since the slurry forming the core 121 passes through the holes 129 and adheres to the backing sheet 122, the adhesiveness between the ends of the structural members and the backing sheet can be improved. 21 and 22 also show two other embodiments. In these embodiments, the backing sheet and the edge band are secured to the core before the core slurry is finally cured. In FIG. 21, a core 135 is formed from, for example, gypsum slurry, a backing sheet 136 covers one side and an edge of the core, and an end of the backing sheet 136 reaches a part of the other side of the core. ing. Next, a second backing sheet 137 is attached to the other side of the core. Both backing sheets are, of course, similar to those shown in FIGS. Two rigid edge strips 141 having folds 142 extend along the edges of the core. The bent portion 142 is bent inward and reaches the inside of the recess 143 of the core 135 and the backing sheet 136. As a result, a strong connection between the edge band 141 and the core 135 is obtained. Before the core slurry is injected into the backing paper, the fold 142 may first be folded inward, as shown in FIG. Alternatively, the concave portion may be formed by bending the bent portion inward after the core slurry is injected. Instead of the two sheets 136 and 137 made of the backing paper, a single sheet having a width wide enough to cover the core and overlap the edges may be used. FIG. 22 shows a structural member similar to that in FIG. 21, which includes a core 146 with a backing sheet 147 affixed to both sides and edge bands 148 attached to opposing ends. I have. The structural member shown in FIG. 22 is similar to the structural member of FIG. 21 except that the backing sheet does not extend below the rigid edge band to the edge of the core. Figures 23, 24 and 25 show additional structural members of the present invention. FIG. 23 shows a cutaway view of a house 153 assembled on a foundation 154. The house includes a floor joist 156, a ceiling beam 157, wall studs 158, a roof timber 159, and studs 160 forming an internal partition that support the load. These members 156-160 can all be formed of composite structural members according to the present invention. The floor, ceiling beams, and roof trusses 159 are preferably increased in cross-sectional area to withstand the structural forces imposed on them. FIG. 24 shows a truss 166 that is particularly useful, for example, in an assembled house. The truss 166 has a main body 167 formed by a single panel as shown in FIG. A rigid edge band 168 is fixed to the periphery of the main body 167. This allows other structural parts to be attached to the truss 166 with screw fasteners. Although the main body 167 is non-porous as shown in the figure, it may have a hole for passing a conduit or an electric wire. Holes for passing electric wires and the like can be formed in advance in the main body of the wall studs and other structural members described here. FIG. 25 shows a cross section of a relatively large building having vertical columns 171, a horizontal floor 172 and a ceiling slab 173. A curtain wall 174 is attached to the outside of the building. Reference numerals 175 and 176 denote partition walls having studs 177 configured according to the present invention. The function of these walls 175, 176 is to partition or separate the internal space on the floor of the building, and since no load is applied, the core of the structural member is made relatively light, such as lightweight plaster. It can be formed of the following materials. Although the load is applied longitudinally to the studs. Such studs typically also withstand lateral loads, that is, loads that are substantially perpendicular to the length of the stud. The curtain wall 174 can also be constructed in accordance with the present invention because it is also unloaded. In the aforementioned embodiment of the invention, the body of the structural member has a core part at least partially covered by at least one backing sheet. FIG. 26 shows an embodiment in which the core 181 forming the body has sufficient structural integrity such that no outer backing sheet is required. For example, the core 181 can be formed of a gypsum-cement composite, or gypsum containing a fiber filler or binder. In FIG. 26, reference numeral 182 indicates a fiber strand such as paper fiber commonly used for the above-mentioned backing sheet. In such an example, the backing sheet is not affixed to the core, but is included in the body. The core 181 is attached to an edge band 183 made of, for example, a metal plate. The edge band 183 has a bent portion 184 bent inward. The member shown in FIG. 26 is preferably manufactured by beating the core 181 between the bent portions 184 in place. The structural members that make up the present invention have a core made from a variety of different materials, such as gypsum, gypsum-cement composites. For example, standard or light weight gypsum, recycled gypsum, or moisture-proof gypsum cores can be used. Various packings can also be included, for example packings such as wood chips and / or igneous materials. The backing sheet may also be made of a variety of materials that are shear resistant, such as paper or moisture proofed paper, woven fibers, and the like. The edge band need not be made of metal, but may be made of a strong plastic if it can be easily attached to a structural member. The structural component according to the invention has a number of advantages. In addition to being inexpensive compared to wood and all-metal, the structural member has good resistance to heat and cold transmission (excellent thermal insulation). Although the edge band is made of a metal which is a good heat conductor, the opposed strips of the member are separated by a core having low heat conductivity, so that heat and cold transmitted from one side to the other are reduced. In addition, the core acts as a heat sink (absorbs heat), for example, as gypsum, which drives out the moisture in the gypsum core, thereby dissipating the heat. The screw fasteners fixing the boards 34, 35 to the studs are not overheated because they are embedded in the core of the board. The structural member has sufficient strength and rigidity by a combination of the core, the backing sheet, and the rigid strip. The core serves to hold the backing sheet in a flat parallel surface, and the backing sheet adds strength and hardness to the member. The edge band further adds rigidity and strength. The backing sheet provides the necessary strength against lateral forces (ie, forces normal to the plane of the backing sheet). The core can be made of a less expensive material, such as lightweight gypsum, recycled gypsum, or a composite with an inexpensive filler, because the backing sheet and the rigid strip provide strength. Since the structural member is relatively rigid and can be attached with a screw fastener, it can be handled in the same manner as a wooden member. Claims 1. A heat-insulating core member having first and second side faces and first and second end faces, wherein the distance between the first and second end faces is at least equal to the width of the first and second side faces; First and second reinforcing end bands separated by the core member in contact with the first and second end surfaces, respectively, and completely cover the first and second end bands, and at least the first side surface. A structural member having a first covering portion covering a part thereof and a cover sheet having a second covering portion covering at least a part of the second side surface, and supporting at least one board. 2. The structural member according to claim 1, wherein the core member includes gypsum. 3. The structural member according to claim 1, wherein a backing sheet is fixed to at least one side surface of the core member. 4. The structural member according to claim 3, wherein the backing sheet covers one side surface, covers an edge band, and has an end folded into the other side surface. 5. The structural member according to claim 4, wherein the backing sheet covers an end of the cover sheet. 6. The structural member according to claim 1, wherein the edge band is formed of a metal sheet. 7. The structural member according to claim 1, wherein the core member includes a gypsum board formed of gypsum and a backing sheet. 8. The structural member according to claim 7, wherein the core member is formed of two gypsum boards bonded with an adhesive. 9. The structural member according to claim 1, wherein the edge band is fixed to a core member, and further, a cover sheet that covers both the edge bands is provided. 10. The structural member according to claim 9, wherein a plurality of holes are formed in the edge band. 11. The structural member according to claim 1, wherein the structural member has a size of a wall stud. 12. The structural member according to claim 1, wherein the structural member is formed in the size of a joist, a roof sag, or a truss. 13. The structural member according to claim 1, wherein the structural member has a screw fastener for screwing the side surface thereof to fix the edge band. 14. The structural member according to claim 1, wherein the cover sheet is made of a textile fabric or paper. 15. The structural member according to claim 3, wherein the backing sheet is made of a fiber fabric or paper. 16. The structural member according to claim 1, wherein the end band is made of a synthetic resin. 17. The structural member according to claim 1, wherein the core member is made of cement made of gypsum. 18. The structural member according to claim 1, wherein the core member is made of cement made of gypsum, the cover sheet is made of paper, and the end band is made of metal. 19. The structural member according to claim 5, wherein the core member is made of cement made of gypsum, the cover sheet is made of paper, the backing sheet is made of paper, and the end band is made of metal. 20. A core member is formed from a heat insulating material, end bands are fixed to opposing end surfaces of the core member, and then the side and end surfaces of the core member are wrapped with a backing sheet. For manufacturing a stud of a wall in which the end band is wrapped
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ
,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU
,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,
CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H
U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ
,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,
MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,R
O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM
,TR,TT,UA,UG,UZ,VN────────────────────────────────────────────────── ───
Continuation of front page
(81) Designated countries EP (AT, BE, CH, DE,
DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, L
U, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF)
, CG, CI, CM, GA, GN, ML, MR, NE,
SN, TD, TG), AP (GH, KE, LS, MW, S
D, SZ, UG), UA (AM, AZ, BY, KG, KZ
, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU
, AZ, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN,
CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, H
U, IL, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ
, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG,
MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, R
O, RU, SD, SE, SG, SI, SK, TJ, TM
, TR, TT, UA, UG, UZ, VN