[go: up one dir, main page]

JP2000339366A - System and method for authentication utilizing cd - Google Patents

System and method for authentication utilizing cd

Info

Publication number
JP2000339366A
JP2000339366A JP36680099A JP36680099A JP2000339366A JP 2000339366 A JP2000339366 A JP 2000339366A JP 36680099 A JP36680099 A JP 36680099A JP 36680099 A JP36680099 A JP 36680099A JP 2000339366 A JP2000339366 A JP 2000339366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication information
information
management unit
electronic
shopping mall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36680099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hyonshiku Mun
ムン、ヒョンシク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CD CASH CO Ltd
Original Assignee
CD CASH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990019045A external-priority patent/KR100273165B1/en
Priority claimed from KR1019990047576A external-priority patent/KR20010039267A/en
Application filed by CD CASH CO Ltd filed Critical CD CASH CO Ltd
Publication of JP2000339366A publication Critical patent/JP2000339366A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an identity confirmation system utilizing a CD for authenticating a site access authority by utilizing a CD in which authentication information is stored. SOLUTION: This identity confirmation system utilizing a CD includes a CD in which authentication information for accessing a specified site is stored, a computer 20 which reads the authentication information stored in the CD to access the specified site, requests identity confirmation and receives the access authority to the specified site by a response signal, a DB(database) 40 in which the CD authentication information is stored and a DB managing part 50 which collates with the DB and outputs an access permit or a rejection message to the specified site to the computer into which the CD is inserted when the authentication information is offered.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンパクトディスク
を利用した認証システム及びその方法に係り、より詳し
くは、認証情報を含むコンパクトディスク(Compa
ct Disk:以下、CDと称する)を利用した身元
確認及び電子商取引システム及びこれをそれぞれ利用し
た身元確認方法及び金額決済方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an authentication system and method using a compact disk, and more particularly, to a compact disk (Compa) including authentication information.
The present invention relates to an identity confirmation and e-commerce system using a ct disk (hereinafter, referred to as a CD), and an identity confirmation method and a money settlement method using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近になってコンピュータ及びその諸般
施設の発達に従ってコンピュータを通じて公的業務を遂
行したり個人的業務を遂行する傾向が増加している。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing tendency to perform public business and personal business through a computer according to the development of computers and various facilities.

【0003】さらに、コンピュータを多様な方式で連結
したネットワークが発達することによって自分のコンピ
ュータでなくてもネットワークに連結された他のコンピ
ュータにアクセスして自分のコンピュータで業務を処理
している。
[0003] Further, as a network connecting computers in various ways has been developed, other computers connected to the network have access to other computers even if they are not their own computers, and work is performed on their own computers.

【0004】特に、インターネットユーザーが急増する
ことに従ってインターネットに連結された各種有/無料
サーバにアクセスして情報を得たり情報を提供してい
る。
[0004] In particular, as the number of Internet users increases, various types of available / free servers connected to the Internet are accessed to obtain information or provide information.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、個人のコンピ
ュータを利用して自由に特定のサイトにアクセスする場
合、又はインターネットに連結して特定のサイトを訪問
する場合、身元が確認されない訪問者のアクセスを制限
する必要がある。
However, when a specific site is freely accessed using a personal computer, or when a specific site is visited by connecting to the Internet, access of a visitor whose identity is not confirmed. Need to be restricted.

【0006】例えば、成人用サイトを運営する事業者は
未成年者の出入を禁止するというコメントを初期画面に
ディスプレイして未成年者の出入を遮断しようと努力し
ているが、このような努力は形式的なものにすぎず、強
制的な遮断効果を収めることが難しいという問題点があ
った。
[0006] For example, a business operator operating an adult site is trying to block minors from entering by displaying a comment prohibiting the entrance of minors on the initial screen. Is only a formal thing, and there was a problem that it was difficult to achieve a forcible blocking effect.

【0007】また、有料会員制を採用して加入会員のみ
に特定のサービスを提供する事業者はホームページオー
プン時に会員の身元を確認する過程を通じて会員のアク
セス如何をチェックしているが、このような過程はユー
ザー側としては煩わしいだけでなく、個人情報が流出さ
れる場合、盗用されて社会的な問題を引き起こすという
問題点があった。
[0007] In addition, a company that provides a specific service only to a subscribing member by adopting a paid membership system checks whether or not the member has access through a process of confirming the identity of the member when the homepage is opened. Not only is the process cumbersome for the user, but if personal information is leaked, it is stolen and causes social problems.

【0008】また、前記コンピュータ及びその諸般施設
の発達に従って電子商取引が増加している。
[0008] In addition, electronic commerce is increasing with the development of the computer and its various facilities.

【0009】一般に、電子商取引(EC:Electr
onic CommercialTransactio
n)とは、購買者が直接売場に行かなくてもインターネ
ットなどのネットワーク網を通じた仮想空間であるイン
ターネット仮想ショッピングモールサイト(shopp
ing mall site)で物品のショッピング及
び購買をすることができる商取引の一形態である。
In general, electronic commerce (EC: Electr)
Sonic CommercialTransaction
n) is an Internet virtual shopping mall site (shopp), which is a virtual space through a network such as the Internet, without requiring the buyer to go directly to the sales floor.
This is a form of commerce in which shopping and purchasing of goods can be performed at an in mall site.

【0010】このような電子商取引は販売者の営業時間
に制限を受けず、また、購買者が直接売場まで移動する
時間及び移動に所要の経費などを節減することができる
ので、現在、インターネットを主に利用するネティズン
の主要商取引形態として席を取っている趨勢である。
[0010] Such electronic commerce is not limited by the business hours of the seller, and can reduce the time required for the buyer to move directly to the sales floor and the cost required for the movement. It is a trend that Netizen is mainly taking advantage of it as a major commercial transaction type.

【0011】図1は一般的な電子商取引の説明図であ
る。図1に示されているように、消費者がユーザーコン
ピュータを操作してサイバー空間内での購買意思をイン
ターネット又はバン(VAN)網を経由してショッピン
グモールマーチャントサーバ(Merchant se
rver)2に送信すると、ショッピングモールマーチ
ャントサーバ2は認証機関3に該当購買者の決済手段に
関する認証を要請し、支払ゲート40は決済手段を発行
した銀行、カード社などの金融機関5から確保した認証
データベース(Date Base:以下、DBと称す
る)を照会した後で電子商取引を承認する。
FIG. 1 is an explanatory diagram of general electronic commerce. As shown in FIG. 1, a consumer operates a user computer to determine a purchase intention in cyber space via a shopping mall merchant server (Merchant se ng) via the Internet or a van (VAN) network.
rver) 2, the shopping mall merchant server 2 requests the certification institution 3 to authenticate the buyer's payment means, and the payment gate 40 secures from the financial institution 5 such as a bank or card company that issued the payment means. After referring to an authentication database (Date Base: hereinafter, referred to as DB), the electronic commerce is approved.

【0012】このような電子商取引において、取引の決
済手段として電子商取引用電子貨幣を利用し、その種類
はカードに付着された充電可能なICチップに金額情報
を入力して電子貨幣として利用するICカード型電子貨
幣と、金額情報がユーザーのハードディスクに保管され
て電子貨幣として利用されるネットワーク型電子貨幣な
どに分類される。
[0012] In such electronic commerce, electronic money for electronic commerce is used as a settlement means of the transaction, and the type of the money is input to a rechargeable IC chip attached to a card and used as electronic money. The electronic money is classified into a card-type electronic money and a network-type electronic money whose amount information is stored on a user's hard disk and used as the electronic money.

【0013】この時、ICカード型電子貨幣を利用する
ためにはコンピュータの周辺に別途のICカード判読機
を購入して備えなければならない負担感があり、また、
ネットワーク型電子貨幣は金額情報がダウンロード(d
own load)される過程を通じてユーザーコンピ
ュータのハードディスクに保管されるので利用すること
が不便であり、また、保安に脆弱であるという問題点が
ある。例えば、購買者の身元を確認する方法が各個人に
付与された固有番号及びパスワードに依存しているの
で、これを盗用しようとする者に対しては無防備状態で
あるのが常態である。
At this time, in order to use the IC card type electronic money, there is a sense of burden that a separate IC card reader must be purchased and provided around the computer.
For network type electronic money, the amount information is downloaded (d
Since it is stored on the hard disk of the user computer during the process of own load, it is inconvenient to use and is vulnerable to security. For example, since a method of confirming the identity of a purchaser depends on a unique number and a password assigned to each individual, it is usual that the person who is trying to steal this is unprotected.

【0014】本発明は上記問題点を解決するためのもの
であって、その目的は、認証情報が保存されたCDを利
用してサイトアクセス権限を認証するためのCDを利用
した身元確認システムを提供することにある。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an identity verification system using a CD for authenticating a site access right using a CD in which authentication information is stored. To provide.

【0015】また、本発明の他の目的は、認証情報が保
存されたCDを利用してショッピングモールサイトへの
アクセス権限を認証するためのCDを利用した電子商取
引システムを提供することにある。
It is another object of the present invention to provide an electronic commerce system using a CD for authenticating an access right to a shopping mall site using a CD in which authentication information is stored.

【0016】また、本発明の他の目的は、上記CDを利
用した身元確認システムを利用した身元確認方法を提供
することにある。
Another object of the present invention is to provide an identification method using the identification system using the CD.

【0017】また、本発明のその他の目的は、上記CD
を利用した電子商取引システムを利用した金額決済方法
を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide the CD
An object of the present invention is to provide a money settlement method using an e-commerce system using the Internet.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明の上記目的を達成
するために、本発明の特徴によるCDを利用した身元確
認システムは、特定のサイトへのアクセスのための認証
情報を保存するCDと、特定のサイトへのアクセスのた
めに前記CDに保存された認証情報を読み出して身元確
認を要請し、その応答信号によって特定のサイトへのア
クセス権限の付与を受けるコンピュータと、CDの認証
情報を保存するDBと、認証情報が提供される場合にD
Bを照会してCDが挿入されたコンピュータの特定のサ
イトへのアクセス許可又は不可メッセージを出力するD
B管理部と、を含む。
In order to achieve the above object of the present invention, an identification system using a CD according to a feature of the present invention includes a CD storing authentication information for accessing a specific site. A computer that reads the authentication information stored in the CD to access a specific site, requests identification, and receives a computer that is given access authority to the specific site by a response signal, and a CD authentication information. DB to save and D if authentication information is provided
B inquiring B to output a message indicating permission or disallowance of access to a specific site of the computer in which the CD is inserted D
B management unit.

【0019】また、本発明の他の目的を達成するため
に、本発明の特徴によるCDを利用した電子商取引シス
テムは、認証情報を保存するCDと、電子商取引の許可
を受けた認証情報別金額情報を有しており、取引許可又
は不可メッセージを出力する電子商品券DB管理部と、
CDから認証情報を前記電子商品券DB管理部に提供し
て該当取引の許可如何を確認し、該当取引が許可された
場合には購買要求に応答して該当物品に関する要求金額
情報を使用して電子商品券DB管理部の認証情報別金額
情報を更新し、金額抽出情報によって該当取引を許可す
るショッピングモールDB管理部と、を含む。
According to another aspect of the present invention, there is provided an electronic commerce system using a CD according to a feature of the present invention, comprising: a CD for storing authentication information; An electronic gift certificate DB management unit having information and outputting a transaction permission or refusal message,
The authentication information is provided from the CD to the electronic gift certificate DB management unit to confirm whether or not the corresponding transaction is permitted. If the corresponding transaction is permitted, the request information on the corresponding article is used in response to the purchase request. A shopping mall DB management unit that updates the price information for each authentication information of the electronic gift certificate DB management unit and permits the corresponding transaction based on the price extraction information.

【0020】また、本発明の他の目的を達成するため
に、本発明の特徴によるCDを利用した身元確認方法
は、認証情報を保存するCDと、認証情報をネットワー
ク命令語に変換して出力するコンピュータと、ネットワ
ークを経由して入力される認証情報をチェックして特定
のサイトへのアクセス許可又は不可メッセージを出力す
る身元確認DB管理部とを含み、CDを所持したユーザ
ーの身元を確認する方法において、(i)CDから読み
出された認証情報がネットワーク変換されて入力される
場合に認証情報の正当如何をチェックする段階と、(i
i)段階(i)で認証情報が不当であるとチェックされ
る場合には特定のサイトへのアクセス不可メッセージを
出力する段階と、(iii) 段階(i)で認証情報が正当で
あるとチェックされる場合には特定のサイトへのアクセ
スを許可する段階と、を含む。
According to another aspect of the present invention, there is provided an identification method using a CD according to a feature of the present invention, wherein the identification information is stored in a CD, and the authentication information is converted into a network command and output. Computer that checks the authentication information input via the network and outputs a message indicating whether access to a specific site is permitted or not, and confirms the identity of the user who has the CD. And (i) checking whether the authentication information read from the CD is valid when the authentication information is input after being converted to a network.
i) outputting a message indicating that access to a specific site is not possible when the authentication information is determined to be invalid in step (i); and (iii) checking that the authentication information is valid in step (i). Granting access to specific sites, if any.

【0021】また、上記本発明のまた他の目的を達成す
るために、本発明の他の特徴によるCDを利用した金額
決済方法は、(a)電子商取引システムへのアクセス要
請がある場合にアクセスを許可してサイバー空間内にお
けるショッピングモール情報を提供する段階と、(b)
物品購買要求があるかどうかをチェックして物品購買要
求がない場合にショッピング終了如何をチェックする段
階と、(c)段階(b)で物品購買要求がある場合には
認証情報を内蔵したCDの挿入如何をチェックしてCD
が挿入された場合には内蔵された認証情報を読み出す段
階と、(d)読み出された認証情報を電子商品券DB管
理部に内蔵された認証情報別金額情報と比較して正当で
あるかどうかをチェックし、少なくともいずれかの1つ
が不当である場合には取引不可メッセージを出力する段
階と、(e)段階(d)の比較結果、正当である場合に
は取引を許可して記録金額情報と請求金額情報との差額
情報を認証情報別金額情報に更新し、段階(b)にフィ
ードバックする段階と、を含む。
According to another aspect of the present invention, there is provided a money settlement method using a CD according to another aspect of the present invention, comprising the steps of: (a) accessing when an access request to an electronic commerce system is requested; Providing shopping mall information in cyber space by permitting
A step of checking whether there is an article purchase request and checking if shopping is completed if there is no article purchase request; Check how the CD is inserted
Is inserted, the authentication information stored therein is read, and (d) the read authentication information is compared with the price information for each authentication information stored in the electronic gift certificate DB management unit to determine whether it is valid. It is checked whether or not at least one of them is invalid, and if the result of the comparison between the step (d) and the step (d) outputs a transaction refusal message, the transaction is permitted if it is valid. Updating the difference information between the information and the billing amount information to the amount information for each authentication information and feeding back to step (b).

【0022】また、上記本発明のまた他の目的を達成す
るために、本発明のまた他の特徴によるCDを利用した
金額決済方法は、(I)挿入されたCDに内蔵された電
子カタログ自動実行部を通じて保存された電子カタログ
機能を起動させてショッピングモール情報の提供を受け
る場合にはショッピング終了如何をチェックする段階
と、(II)段階(I)で物品購買要求がある場合にはシ
ョッピングモールDB管理部へのアクセスを許可し、挿
入されたCDから内蔵された認証情報を読み出す段階
と、(III) 読み出された認証情報を電子商品券DB管理
部に保存された認証情報別金額情報と比較して不良であ
るかどうかをチェックし、少なくともいずれかの1つが
不良である場合には取引不可メッセージを出力する段階
と、(IV)段階(III) で読み出された認証情報が正常で
ある場合には取引を許可して記録された金額情報と請求
された金額情報との差額情報を新たな金額情報に更新
し、段階(II)にフィードバックする段階と、を含む。
According to another aspect of the present invention, there is provided a method for paying money using a CD according to another aspect of the present invention, comprising the steps of (I) automatically setting an electronic catalog built in the inserted CD. Activating the electronic catalog function stored through the execution unit to check whether shopping is completed when the shopping mall information is provided, and (II) shopping mall if there is an article purchase request in step (I). Permitting access to the DB management unit and reading the built-in authentication information from the inserted CD; and (III) storing the read authentication information in the electronic gift certificate DB management unit and storing the price information for each authentication information. To check whether or not it is defective, and if at least one of them is defective, output a non-trading message and read in (IV) step (III) If the issued authentication information is normal, the transaction is permitted and the difference information between the recorded amount information and the requested amount information is updated to new amount information, and the step of feeding back to step (II) is performed. ,including.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいてより詳しく説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in more detail with reference to the drawings.

【0024】図2は本発明によるCDを利用した身元確
認システムを説明するための図面である。図2に示され
ているように、本発明の実施の形態によるCDを利用し
た身元確認システムは認証情報を保存するCD10と、
CD10から認証情報を読み出して身元確認要請信号を
出力するユーザーコンピュータ20と、ネットワーク3
0と、既に発行されたCDの認証情報を保存する情報照
会DB40と、ネットワーク30を経由して入力される
各種認証情報をチェックしてCDが挿入されたユーザー
コンピュータ20の身元に対する許可及び不可メッセー
ジを出力し、CDユーザーの身元を認証する身元確認D
B管理部50とを含む。
FIG. 2 is a diagram for explaining an identification system using a CD according to the present invention. As shown in FIG. 2, an identification system using a CD according to an embodiment of the present invention includes a CD 10 for storing authentication information,
A user computer 20 for reading authentication information from the CD 10 and outputting an identity confirmation request signal;
0, an information inquiry DB 40 for storing the authentication information of the already issued CD, and various permission information input via the network 30 to check the permission information and a permission / prohibition message for the identity of the user computer 20 into which the CD is inserted. Is output, and the identity verification D authenticates the identity of the CD user.
B management unit 50.

【0025】CD10は特定のサイトにアクセスするた
めの認証情報及び一種のキー(Key)情報を暗号化技
法でインコーディング(暗号化入力して)保存する。
The CD 10 encodes and stores authentication information for accessing a specific site and a type of key information using an encryption technique.

【0026】コンピュータ20は内蔵されたCD−RO
Mドライバ(図示しない)にCD10が挿入されること
によってインコーディングされた認証情報をディコーデ
ィング(暗号解読)させてネットワーク命令語にプロト
コル変換し、ネットワーク命令語に変換された認証情報
をネットワーク30を経由して前記身元確認DB管理部
50に提供する。
The computer 20 has a built-in CD-RO
When the CD 10 is inserted into an M driver (not shown), the encoded authentication information is decoded (decrypted) to convert the protocol into a network command, and the authentication information converted into the network command is transmitted to the network 30. The data is provided to the identity confirmation DB management unit 50 via the above.

【0027】この時、プロトコル(Protocol)
とは、ネットワークシステムにおけるデータ伝送による
各種規約を定めるソフトウェア的な通信規約であり、コ
ンピュータネットワークにおける最も一般的なプロトコ
ルはインターネット上で利用されるTCP/IP(Tr
ansmission Control Protoc
ol/Internet Protocol)と、ノベ
ル(Novell)社のネットウェア(Net War
e)ネットワークで利用されるIPX/SPX(Int
ernetwork Packet Exchange
/Sequenced Packet Exchang
e)である。
At this time, the protocol (Protocol)
Is a software communication protocol that defines various protocols for data transmission in a network system, and the most common protocol in a computer network is TCP / IP (Tr) used on the Internet.
announcement Control Protocol
ol / Internet Protocol) and Novell's NetWare (Net War)
e) IPX / SPX (Int used in network)
internetwork packet exchange
/ Sequenced Packet Exchange
e).

【0028】ネットワーク30は、公知のように、2つ
以上のコンピュータが互いに通信したり、他の付加装置
(デバイス)と通信することができるように互いに連結
させる施設であって、本発明では主に近距離通信網であ
るLAN(Local Area Network)、
遠距離通信網であるWAN(Wide Area Ne
twork)、又はインターネットなどを総称すること
にする。
As is well known, the network 30 is a facility that is connected to two or more computers so that they can communicate with each other or with other additional devices (devices). LAN (Local Area Network), which is a short-distance communication network,
A WAN (Wide Area Ne) that is a telecommunications network
work) or the Internet.

【0029】情報照会DB40は既に発行されたCD1
0に関する認証情報を保存する。より詳しくは、情報照
会DB40は既に発行されたCD上にインコーディング
保存された主認証情報を保存する主認証情報DBと、主
認証情報とは別途に既に発行されたCDの外部の一面又
はCDのケースの一面に印刷方式又はステッカー方式で
付着された副認証情報を保存する副認証情報DBとから
なる。
The information inquiry DB 40 stores the already issued CD1
Save the authentication information for 0. More specifically, the information inquiry DB 40 includes a main authentication information DB that stores main authentication information that has been pre-encoded and stored on a previously issued CD, and an external surface or a CD that is already issued separately from the main authentication information. And a sub-authentication information DB that stores sub-authentication information attached to one side of the case by a printing method or a sticker method.

【0030】このような副認証情報を副次的に含んでい
る理由は主認証情報に対する補助的な認証機能を遂行す
るためであり、また、身元確認システムを運営する側で
既に発行されたCDをより円滑に管理するためである。
例えば、既に発行されたCDが破損されたり毀損された
場合にはCDを利用して希望するサイトにアクセスする
ことができないので、CD上に直接印刷されたりステッ
カー方式によって付着された副認証情報を利用して再発
給することができる。
The reason that the secondary authentication information is included as a secondary part is to perform an auxiliary authentication function for the main authentication information. Is to be managed more smoothly.
For example, if a previously issued CD is damaged or damaged, the desired site cannot be accessed using the CD. Therefore, the sub-authentication information directly printed on the CD or attached by a sticker method cannot be used. You can use it to reissue it.

【0031】身元確認DB管理部50はネットワーク3
0を経由して入力される認証情報と情報照会DB40に
保存された認証情報との同一如何をチェックし、同一で
ある場合にはCDが挿入されたコンピュータを通じたサ
イトへのアクセス許可メッセージをネットワーク30を
経由してユーザーコンピュータ20に出力し、同一でな
い場合にはアクセス不可メッセージをユーザーコンピュ
ータ20に出力する。
The identity confirmation DB management unit 50 is connected to the network 3
0 and the authentication information stored in the information inquiry DB 40 are checked to see if they are the same, and if they are the same, an access permission message to the site through the computer with the CD inserted is sent to the network. It outputs to the user computer 20 via 30 and if it is not the same, outputs an access denied message to the user computer 20.

【0032】図3は本発明の実施の形態によるCDを利
用した電子商取引システムの構成ブロック図である。図
3に示されているように、本発明によるCDを利用した
電子商取引システムは認証情報を内蔵したCD100
と、マルチメディア機能を備えたユーザーコンピュータ
200と、電子商品券DB管理部310及びショッピン
グモールDB管理部320を含む電子商取引運営ユニッ
ト300とを含む。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an electronic commerce system using a CD according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, an e-commerce system using a CD according to the present invention includes a CD 100 having authentication information.
And a user computer 200 having a multimedia function, and an electronic commerce management unit 300 including an electronic gift certificate DB management unit 310 and a shopping mall DB management unit 320.

【0033】CD100は認証情報を含み、認証情報は
電子商取引運営ユニット300を運営する側で発行し、
発行された認証情報は電子商取引運営ユニット300の
電子商品券DB管理部310によって管理される。この
時、認証情報はユーザーが接近することができない部分
に、電子商品券となるCDごとの固有のアイディ(I
D)を発行する時に、保存される。
The CD 100 includes authentication information, and the authentication information is issued on the side that operates the electronic commerce operation unit 300,
The issued authentication information is managed by the electronic gift certificate DB management unit 310 of the electronic commerce operation unit 300. At this time, the authentication information includes a unique ID (I) for each CD serving as an electronic gift certificate in a part where the user cannot access.
Saved when issuing D).

【0034】ユーザーコンピュータ200はCD100
から認証情報の提供を受けてネットワーク命令語に変換
し、変換されたネットワーク命令語をネットワーク網を
経由して電子商取引運営ユニット300に出力する。
The user computer 200 has a CD 100
And provides the authentication information to the e-commerce operation unit 300 via the network and converts the converted network command into a network command.

【0035】一般に、現在広く利用されているユーザー
コンピュータ200はマルチメディア機能と共にインタ
ーネットなどに接続するためのオンライン接続機能を備
えており、このごろ流通しているプログラムが大容量化
されることによって追加されるプログラムのインストー
ルを容易にするためにCD−ROMドライバを備えてい
る。
In general, the user computer 200, which is currently widely used, has a multimedia function and an online connection function for connecting to the Internet, etc., and the programs distributed these days are added by increasing the capacity. A CD-ROM driver is provided for facilitating installation of the program.

【0036】電子商品券DB管理部310は電子商取引
の許可如何を確認するための認証情報別金額情報を内蔵
している。
The electronic gift certificate DB management section 310 has built-in price information for each authentication information for confirming permission of electronic commerce.

【0037】より詳しくは、電子商品券DB管理部31
0はショッピングモールDB管理部320を運営する側
で提供する認証情報別金額情報を内蔵しており、このよ
うな認証情報はショッピングモールDB管理部(Sho
pping mall computer)320を運
営する側によって変更され、金額情報はショッピングモ
ールDB管理部320を運営する側の要求に応答して変
化することができ、取引が許可された場合には既に設定
された金額情報と購買金額情報との差額情報を既に設定
された金額情報にオーバーライトさせる方式で特定CD
別金額情報を更新する。
More specifically, the electronic gift certificate DB management unit 31
No. 0 has built-in price information for each authentication information provided by the side that operates the shopping mall DB management unit 320, and such authentication information is stored in the shopping mall DB management unit (Shho).
The information is changed by the operator of the shopping mall DB management unit 320, and can be changed in response to a request of the operator of the shopping mall DB management unit 320. If the transaction is permitted, the price information is already set. A specific CD in which the difference information between the price information and the purchase price information is overwritten on the price information already set
Update the different price information.

【0038】また、ショッピングモールDB管理部32
0はユーザーコンピュータ200を経由して入力される
認証情報を受信し、電子商品券DB管理部310に提供
して電子商取引を希望する購買者の資格許可如何をチェ
ックし、該当購買者の資格が許可された場合には該当物
品の購買を許可し、該当金額情報を前記電子商品券DB
管理部310に提供する。
The shopping mall DB management unit 32
0 receives the authentication information input via the user computer 200 and provides it to the electronic gift certificate DB management unit 310 to check whether or not the qualification of the buyer who wants the electronic commerce is approved. If permitted, the purchase of the article is permitted, and the corresponding price information is stored in the electronic gift certificate DB.
Provided to the management unit 310.

【0039】以上ではCDに認証情報のみを含む場合を
例として説明したが、CDの発行初期に一定の金額情報
をさらに保存させて電子商取引が進められることに従っ
て保存された金額情報を読み出して金額決済し、その差
額情報を認証情報別金額情報に更新すると共にCDに保
存させることもできる。勿論、この時、CDはリード/
ライトが可能であり、コンピュータに装着されるCD−
ROMはリード/ライトが可能なCD−ROMでなけれ
ばならないのは自明である。
In the above description, the case where only the authentication information is included in the CD has been described as an example. After the settlement, the difference information can be updated to the amount information for each authentication information and also stored on a CD. Of course, at this time, the CD is read /
A CD-ROM that can be written and mounted on a computer
Obviously, the ROM must be a readable / writable CD-ROM.

【0040】また、CDに認証情報のみを含む場合を例
として説明したが、それ以外にも暗号化処理機能と、電
子カタログ機能と、自動実行機能と、インターネット接
続機能と、ショッピングブラウジング(Shoppin
g browsing)機能などをさらに含むことがで
きる。
Although the case where only the authentication information is included in the CD has been described as an example, other than that, an encryption processing function, an electronic catalog function, an automatic execution function, an Internet connection function, and shopping browsing (Shoppin).
g browsing) function.

【0041】より詳しくは、暗号化処理機能とは、認証
情報とパスワードなどをインターネットなどの通信網を
利用して伝達しようとする時に公開キー方式の暗号化ア
ルゴリズムを適用して認証情報とパスワードなどを暗号
化し、これを伝達することによって電子商品券の不正利
用を防止する機能である。
More specifically, the encryption processing function means that the authentication information and the password are applied by applying a public key encryption algorithm when trying to transmit the authentication information and the password using a communication network such as the Internet. This function is to prevent unauthorized use of the electronic gift certificate by transmitting the encrypted information.

【0042】また、電子カタログ機能とは、電子商取引
の物品に関する各種情報を動映像、音楽、音声、写真及
びグラフィックなどで構成してオフライン(off−l
ine)状態でも物品を検索することができるように
し、ユーザーが希望する物品を選択すると、インターネ
ット接続機能を自動的に起動させて一回のクリックのみ
でインターネットショッピングモールに接続することが
できるようにする機能である。
The electronic catalog function means that various information related to an electronic commerce article is composed of moving images, music, audio, photos, graphics, etc., and is offline (off-l).
Ine), it is possible to search for articles even when the user selects a desired article, so that the Internet connection function is automatically activated so that the user can connect to the Internet shopping mall with only one click. Function.

【0043】また、自動実行機能は一種の電子商品券で
あるCDをCD−ROMドライバに挿入すると電子カタ
ログ機能を自動的に実行させる役割を果たし、インター
ネット接続機能とはユーザーの便宜のために一回のクリ
ックのみでインターネットショッピングモールに接続す
ることができるようにする機能である。
The automatic execution function plays a role of automatically executing the electronic catalog function when a CD, which is a kind of electronic gift certificate, is inserted into the CD-ROM driver, and the Internet connection function is one for the convenience of the user. This function allows you to connect to the Internet shopping mall with only one click.

【0044】また、ショッピングブラウジング機能と
は、電子カタログ以外の物品又は他のショッピングモー
ルの物品情報の伝達のためにオンライン状態で物品を検
索することができるようにする機能である。
The shopping browsing function is a function for searching for an article online in order to transmit article information other than the electronic catalog or article information of another shopping mall.

【0045】このようにCDが大容量であるという点を
鑑みると、以上で言及しなかった多様な機能を付加する
ことによって電子商品券の機能以外にも電子商取引に有
用に利用することができる。
In view of the fact that the CD has a large capacity as described above, by adding various functions not mentioned above, the CD can be effectively used for electronic commerce in addition to the function of the electronic gift certificate. .

【0046】また、CDは暗号化技法でインコーディン
グ保存された認証情報を含むものを説明したが、認証情
報に対して補助的な機能を有する副認証情報をCDの外
部又はケースの一面にプリント方式又はステッカ方式な
どを通じて備えるようにすることができる。この時、補
助的な機能の副認証情報はCDの破損又は毀損に対応す
るためのものであって、電子商取引運営ユニット300
側から発行されるCDを管理し、再発行要請時により円
滑に再発給するためのものである。
Although the CD has been described as including the authentication information stored by encoding using an encryption technique, sub-authentication information having an auxiliary function for the authentication information is printed outside the CD or on one side of the case. It can be provided through a system or a sticker system. At this time, the sub-authentication information of the auxiliary function is for dealing with the damage or damage of the CD.
This is for managing CDs issued from the side and smoothly reissuing them when a reissue request is made.

【0047】次いで、認証情報を保存したCDを利用し
た身元確認システム及び電子商取引システムの動作をよ
り詳しく説明する。
Next, the operations of the identity confirmation system and the electronic commerce system using the CD storing the authentication information will be described in more detail.

【0048】図4は図2のユーザーコンピュータ側での
CDを利用した身元確認方法を説明するための流れ図で
ある。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a method of confirming the identity of the user computer shown in FIG. 2 using a CD.

【0049】図2及び4を参照すると、まず、認証情報
が暗号化技法でインコーディング保存されたCD10の
挿入如何をチェックする(段階S110)。
Referring to FIGS. 2 and 4, it is first checked whether the authentication information is inserted into the CD 10 in which the authentication information is encoded and stored (S110).

【0050】段階S110でCD10が挿入された場合
には、CD10から認証情報を読み出し(段階S12
0)、読み出された認証情報をネットワーク命令語に変
換した後でネットワーク30を経由して身元確認DB管
理部50に出力する(段階S130)。
If the CD 10 is inserted in step S110, the authentication information is read from the CD 10 (step S12).
0), and converts the read authentication information into a network command and outputs it to the identity confirmation DB management unit 50 via the network 30 (step S130).

【0051】次いで、身元確認DB管理部50から提供
される応答信号の受信如何をチェックして(段階S14
0)、応答信号が受信された場合には正当な認証情報で
あるかどうかをチェックし(段階S150)、不当な認
証情報であるとチェックされた場合には不当な認証情報
であるとのメッセージをディスプレイ(表示)する(段
階S160)。
Next, it is checked whether a response signal provided from the identity confirmation DB management unit 50 has been received (step S14).
0) If the response signal is received, it is checked whether it is valid authentication information (step S150), and if it is checked that the authentication information is invalid, a message indicating that the authentication information is invalid is received. Is displayed (displayed) (step S160).

【0052】また、段階S150で正当な認証情報であ
るとチェックされた場合には正当な認証情報であるとの
メッセージをディスプレイする(段階S170)。
If it is determined in step S150 that the authentication information is valid, a message indicating that the authentication information is valid is displayed (step S170).

【0053】次いで、段階S170の正当な認証情報で
あるとのメッセージを出力した後にユーザーからサイト
連結要請信号が入力されたかどうかをチェックして(段
階S180)、サイト連結要請信号が入力されない場合
には電子商取引の終了如何をチェックし、終了である場
合には電子商取引を終了し、終了でない場合にはサイト
連結要請信号入力有無をチェックする段階にフィードバ
ックする(段階S185)。
Next, after outputting a message indicating that the information is valid authentication information in step S170, it is checked whether a site connection request signal has been input by the user (step S180). Checks whether the electronic commerce is completed, if it is completed, terminates the electronic commerce, and if not completed, feeds back to the step of checking whether a site connection request signal is input (step S185).

【0054】また、段階S180でサイト連結要請信号
が入力された場合にはユーザーが要請した特定のサイト
に連結する(段階S190)。
If a site connection request signal is input in step S180, the user is connected to a specific site requested by the user (step S190).

【0055】図5は図2の身元確認DB管理部側でのC
Dを利用した身元確認方法を説明するための流れ図であ
る。
FIG. 5 shows C in the identity confirmation DB management unit shown in FIG.
9 is a flowchart for explaining an identity confirmation method using D.

【0056】図2及び5を参照すると、まず、ユーザー
コンピュータ20からネットワーク30を経由して入力
されるプロトコル変換された主認証情報の受信如何をチ
ェックする(段階S210)。
Referring to FIGS. 2 and 5, first, it is checked whether the protocol-converted main authentication information input from the user computer 20 via the network 30 is received (step S210).

【0057】段階S210でユーザーコンピュータ20
から主認証情報が入力された場合には入力された主認証
情報を前記照会情報DB40の主認証情報DBに照会し
(段階S220)、主認証情報が正当な情報であるかど
うかをチェックする(段階S230)。
In step S210, the user computer 20
When the main authentication information is input from the server, the input main authentication information is referred to the main authentication information DB of the inquiry information DB 40 (step S220), and it is checked whether the main authentication information is valid information (step S220). Step S230).

【0058】段階S230で提供された主認証情報が不
当であるとチェックされた場合にはサイトへのアクセス
不可メッセージをユーザーコンピュータ20側に出力し
(段階S240)、段階S230で提供された主認証情
報が正当であるとチェックされた場合にはサイトへのア
クセス許可メッセージをユーザーコンピュータ20側に
出力する(段階S250)。
If it is checked that the main authentication information provided in step S230 is invalid, a message indicating that the site cannot be accessed is output to the user computer 20 (step S240), and the main authentication information provided in step S230 is output. If the information is checked to be valid, a site access permission message is output to the user computer 20 (step S250).

【0059】次いで、ユーザーコンピュータ20からサ
イト連結要請信号が入力されるかどうかをチェックして
(段階S260)、サイト連結要請信号が入力された場
合にはユーザーコンピュータ20と該当サイトとを連結
する(段階S270)。
Next, it is checked whether a site connection request signal is input from the user computer 20 (step S260). If the site connection request signal is input, the user computer 20 is connected to the corresponding site (step S260). Step S270).

【0060】以上で説明したように、例えば近距離通信
網(LAN)、遠距離通信網(WAN)、インターネッ
ト又はインターネットに連結された特定のサイトを運営
する運営者側では自己のサイトへのアクセスを許可する
ためにサイトアクセスに必要な一種のキー(key)と
なる認証情報を内蔵するCDを発行する。
As described above, for example, an operator who operates a short-distance communication network (LAN), a long-distance communication network (WAN), the Internet, or a specific site connected to the Internet accesses the own site. Issue a CD containing authentication information serving as a kind of key required for site access in order to permit the access.

【0061】また、運営者側で発行されたCDの認証情
報をDB化して管理し、運営者側で発行したCDを所持
しないユーザーにはサイトへのアクセスを遮断すること
によって自己が運営するサイトを保護することができ
る。
Further, the authentication information of the CD issued by the operator is stored in a DB and managed, and users who do not have the CD issued by the operator are blocked from accessing the site, so that the site operated by the operator can be managed. Can be protected.

【0062】以上では特定のサーバ運営者側で同一の認
証情報を有するコンパクトディスクを多数製造して配布
し、配布されたコンパクトディスクを所持したユーザー
のみに運営者側のサイトを利用する機会を与えることを
説明した。
In the above, a specific server operator side manufactures and distributes a large number of compact disks having the same authentication information, and gives only users who have the distributed compact disks an opportunity to use the site of the operator side. That was explained.

【0063】一方、会員に該当するそれぞれの個人情報
を1つのコンパクトディスクに保存し、保存されたそれ
ぞれの個人情報を有するコンパクトディスクからサイト
アクセス要請がある場合にサイト運営者側で要請する個
人情報をユーザーが全て記入しなくても運営者側で保存
されたそれぞれの個人情報の読み出し如何をユーザー側
に訊ね、ユーザーはYes又はNoキーのみを押すこと
によって個人情報を記入しなければならない煩雑さを減
少させることもできる。即ち、各クレジットカードサー
ビス会社で発行するカードをコンパクトディスクに置き
換えることができる。勿論、この時、個人情報の流出に
対する防止策を設けるのは当然のことである。
On the other hand, the individual information corresponding to the member is stored on one compact disk, and when a site access request is made from the compact disk having the stored individual information, the personal information requested by the site operator side Even if the user does not fill in all the information, the operator must ask the user how to read each personal information stored, and the user must fill in the personal information by pressing only the Yes or No key. Can also be reduced. That is, a card issued by each credit card service company can be replaced with a compact disk. Of course, at this time, it is natural to take measures to prevent leakage of personal information.

【0064】図6は図3のCDを利用した電子商取引の
第1の実施の形態による購買金額決済方法を説明するた
めの流れ図である。
FIG. 6 is a flow chart for explaining a purchase price settlement method according to the first embodiment of the electronic commerce using the CD of FIG.

【0065】図3及び図6を参照すると、まず、購買者
はインターネットなどのオンライン(On−Line)
機能を利用してショッピングモールDB管理部320に
アクセスし、ショッピングモールDB管理部320は購
買者のアクセス要求に応答して該当ショッピングサイト
の情報、例えば物品に関する外観、仕様、価格及び用途
などを記録したカタログ情報を前記ユーザーコンピュー
タ200に提供してモニターを通してディスプレイし
(段階S110)、購買者はサイバー空間内で購買しよ
うとする物品をショッピングする(段階S120)。
Referring to FIG. 3 and FIG. 6, first, the purchaser is online (On-Line) such as the Internet.
The shopping mall DB management unit 320 is accessed using the function, and the shopping mall DB management unit 320 records the information of the corresponding shopping site, for example, the appearance, specification, price, and usage of the article in response to the access request of the buyer. The obtained catalog information is provided to the user computer 200 and displayed on a monitor (step S110), and the purchaser purchases an article to be purchased in cyber space (step S120).

【0066】次いで、購買者による物品購買要求がある
かどうかをチェックし(段階S130)、段階S130
で物品購買要求がない場合にはショッピング終了如何を
チェックしてショッピング終了とチェックされる場合に
は終了し、ショッピング終了でないとチェックされる場
合には段階S120にフィードバックする(段階S14
0)。
Next, it is checked whether or not there is an article purchase request by the buyer (step S130), and step S130
If there is no product purchase request, it is checked whether shopping is completed. If it is determined that shopping is completed, the process is terminated. If it is determined that shopping is not completed, feedback is provided to step S120 (step S14).
0).

【0067】段階S130で物品購買要求がある場合に
はユーザーコンピュータに認証情報及び金額情報が内蔵
されたCDの挿入如何をチェックして(段階S15
0)、CDが挿入された場合には保存された認証情報を
読み出してネットワーク命令語に変換し、変換されたネ
ットワーク命令語をショッピングモールDB管理部32
0に提供する(段階S160)。
If there is an article purchase request in step S130, the user computer checks whether a CD containing authentication information and price information is inserted (step S15).
0) When the CD is inserted, the stored authentication information is read out and converted into a network command, and the converted network command is converted into the shopping mall DB management unit 32.
0 (step S160).

【0068】この時、物品購買要求はユーザーが仮想空
間でショッピングして購買しようとする物品が検知され
ると、これに関する詳細な仕様、価格、マニュアルなど
を確認し、購買を希望する場合には該当物品をクリック
することによって物品購買意思をネットワーク網、好ま
しくはインターネットを経由してショッピングモールD
B管理部320に出力する。
At this time, when an article purchase request is detected by the user shopping in the virtual space and purchasing the article, the detailed specification, price, manual, etc. relating to the article are checked. By clicking on the corresponding article, the purchase intention of the article is determined by the shopping mall D via a network, preferably the Internet.
Output to the B management unit 320.

【0069】次いで、ショッピングモールDB管理部3
20は該当物品に対する購買要求命令と共に入力される
認証情報を電子商品券DB管理部310に提供し、電子
商品券DB管理部310はショッピングモールDB管理
部320から提供される情報、即ち、段階S160で読
み出された認証情報の不良如何をチェックする(段階S
170)。
Next, the shopping mall DB management unit 3
20 provides the authentication information input together with the purchase request command for the corresponding article to the electronic gift certificate DB management unit 310, and the electronic gift certificate DB management unit 310 provides the information provided from the shopping mall DB management unit 320, that is, step S160. Check whether the authentication information read out at step S is defective (step S
170).

【0070】より詳しくは、電子商品券DB管理部31
0はユーザーの購買要求に応答して入力される認証情報
を内蔵された認証情報別金額情報と比較して該当CDの
不良如何をチェックし、この結果に応じて取引認証如何
をショッピングモールDB管理部320に提供する。
More specifically, the electronic gift certificate DB management unit 31
0 compares the authentication information input in response to the user's purchase request with the built-in price information for each authentication information to check whether the corresponding CD is defective, and according to the result, manages the transaction authentication in the shopping mall DB. To the section 320.

【0071】段階S170でCDから提供される認証情
報が不良である場合には、取引不可メッセージを出力す
ることによってユーザーコンピュータ200に内蔵され
たCD100は電子決済手段として利用され得ないとの
情報を提供する(段階S180)。
If the authentication information provided from the CD is bad in step S170, a message indicating that the CD 100 built in the user computer 200 cannot be used as an electronic payment means is output by outputting a transaction refusal message. Provide (step S180).

【0072】また、段階S170で読み出された認証情
報が正常である場合、ショッピングモールDB管理部3
20は該当電子商取引を許可し(段階S190)、電子
商品券DB管理部310は請求金額情報と記録された金
額情報との差額情報を保存した後に段階S120にフィ
ードバックする(段階S195)。
If the authentication information read in step S170 is normal, the shopping mall DB management unit 3
20 permits the corresponding e-commerce (step S190), and the electronic gift certificate DB management unit 310 stores the difference information between the billing amount information and the recorded amount information, and then feeds back the information to step S120 (step S195).

【0073】以上ではCDに単純に認証情報のみを備え
て電子商取引の正当如何をチェックしたが、認証情報以
外に金額情報をさらに保存させて電子商品券として利用
することもできる。
In the above, the validity of the electronic commerce is checked simply by providing only the authentication information on the CD. However, the amount information other than the authentication information can be further stored and used as an electronic gift certificate.

【0074】また、ショッピングモールDB管理部は自
社が運営する各種ショッピング物品に関する電子カタロ
グ情報をインターネットを通してユーザーに伝達した
が、CDが一般に大容量であるという点に鑑みると、カ
タログ情報をCDにさらに保存させて、一次的にショッ
ピングモールDB管理部で提供するカタログを購買者が
まず確認して該当物品に関する情報を確認及び検索した
後、物品に対する購買要求をショッピングモールDB管
理部に提供することもできる。
Although the shopping mall DB management unit has transmitted electronic catalog information on various shopping items operated by the company to the user via the Internet, in view of the fact that CDs are generally large in capacity, catalog information is further transferred to CDs. The buyer may first check the catalog provided by the shopping mall DB management unit to confirm and search for information on the corresponding article, and then provide a purchase request for the article to the shopping mall DB management unit. it can.

【0075】図7は図3のCDを利用した電子商取引の
第2の実施形態による購買金額決済方法を説明するため
の流れ図である。
FIG. 7 is a flow chart for explaining a purchase amount settlement method according to the second embodiment of the electronic commerce using the CD of FIG.

【0076】以下に図3及び図7を参照して、本発明の
CDを利用した電子商取引の第2の実施形態による購買
金額決済方法を説明する。
Referring to FIGS. 3 and 7, a description will be given of a method of settlement of a purchase amount according to a second embodiment of electronic commerce using a CD according to the present invention.

【0077】まず、認証情報が保存されたCDの挿入如
何をチェックする(段階S210)。
First, it is checked whether a CD storing authentication information is inserted (step S210).

【0078】段階S210でCDが挿入された場合には
CDに内蔵された電子カタログ機能によって電子カタロ
グ機能が起動されてショッピングモール物品に関するカ
タログ情報をディスプレイし、ユーザーは電子カタログ
で提供するサイバー空間内で購買しようとする物品をシ
ョッピングする(段階S220)。
When the CD is inserted in step S210, the electronic catalog function is activated by the electronic catalog function built in the CD to display the catalog information on the shopping mall articles, and the user can use the electronic catalog provided in the cyber space. In step S220, the user purchases an article to be purchased.

【0079】次いで、購買者による物品購買要求がある
かどうかをチェックし(段階S230)、物品購買要求
がない場合にはショッピング終了如何をチェックしてシ
ョッピング終了とチェックされた場合には終了し、ショ
ッピング終了でない場合には段階S220にフィードバ
ックして電子カタログで提供し続ける空間内で物品をシ
ョッピングする(段階S240)。
Next, it is checked whether there is an article purchase request by the buyer (step S230). If there is no article purchase request, it is checked whether shopping has been completed. If the shopping has not been completed, the process feeds back to step S220 to shop the goods in the space that is continuously provided in the electronic catalog (step S240).

【0080】また、段階S230で物品購買要求がある
場合には、ショッピングモールDB管理部320にアク
セスする(段階S250)。
If there is an article purchase request in step S230, access is made to the shopping mall DB management section 320 (step S250).

【0081】次いで、購買しようとする物品情報と共に
CDに内蔵された認証情報を読み出してこれをネットワ
ーク命令語に変換し、変換されたネットワーク命令語を
前記ショッピングモールDB管理部320に提供する
(段階S260)。
Next, the authentication information contained in the CD together with the article information to be purchased is read and converted into a network command, and the converted network command is provided to the shopping mall DB management unit 320 (step). S260).

【0082】次いで、ショッピングモールDB管理部3
20は物品購買要求命令と共に入力される認証情報を電
子商品券DB管理部310に提供し、電子商品券DB管
理部310はショッピングモールDB管理部320から
提供される情報、即ち、段階S260で読み出された認
証情報が不良であるかどうかをチェックする(段階S2
70)。
Next, the shopping mall DB management unit 3
20 provides the authentication information input together with the article purchase request command to the electronic gift certificate DB management unit 310, and the electronic gift certificate DB management unit 310 reads the information provided from the shopping mall DB management unit 320, that is, reads the information in step S260. Check whether the issued authentication information is bad (step S2)
70).

【0083】より詳しくは、電子商品券DB管理部31
0はユーザーの購買要求に応答して内蔵された認証情報
別金額情報とショッピングモールDB管理部320を経
由して入力される認証情報とを比較して購買者による該
当取引の不良如何をチェックし、これによって取引認証
情報をショッピングモールDB管理部320に提供す
る。
More specifically, the electronic gift certificate DB management unit 31
In response to a purchase request from a user, the value 0 compares the price information for each authentication information built in in response to the user's purchase request with the authentication information input via the shopping mall DB management unit 320 to check whether the corresponding transaction by the buyer is defective. Thereby, the transaction authentication information is provided to the shopping mall DB management unit 320.

【0084】段階S270で認証情報が不良である場合
には取引不可メッセージを出力することによってユーザ
ーコンピュータ200に内蔵されたCD100は電子決
済手段として利用され得ないとの情報を提供する(段階
S280)。
If the authentication information is incorrect in step S270, a message indicating that the CD 100 built in the user computer 200 cannot be used as an electronic payment means is provided by outputting a transaction refusal message (step S280). .

【0085】また、段階S270で読み出された認証情
報が正常である場合にはショッピングモールDB管理部
320は該当取引を許可し(段階S290)、電子商品
券DB管理部310は該当取引に対する請求金額と保存
された金額との差額金額を保存した後、段階S220に
フィードバックする(段階S295)。
If the authentication information read in step S270 is normal, the shopping mall DB management section 320 permits the corresponding transaction (step S290), and the electronic gift certificate DB management section 310 requests the corresponding transaction. After storing the difference between the amount and the stored amount, the process returns to step S220 (step S295).

【0086】図8は本発明によって電子商品券となるC
Dを利用した電子商取引の一例を説明するための細部順
序図である。
FIG. 8 is a diagram showing a C which becomes an electronic gift certificate according to the present invention.
FIG. 4 is a detailed sequence diagram illustrating an example of electronic commerce using D.

【0087】図3及び図8を参照すると、電子商品券と
なるCDをユーザーコンピュータに装着されたCD−R
OMドライバに挿入すると(段階S300)、自動的に
オンライン(on−line)状態のショッピングモー
ル接続がなされて(段階S310)、該当ショッピング
モールのホームページがディスプレイされ、ユーザーは
ディスプレイされるショッピングモールのホームページ
を経由してショッピングした後、希望する物品を選択す
る(段階S320)。
Referring to FIGS. 3 and 8, a CD serving as an electronic gift certificate is inserted into a CD-R attached to a user computer.
When inserted into the OM driver (step S300), the online shopping mall is automatically connected (on-line) (step S310), the homepage of the corresponding shopping mall is displayed, and the user can display the homepage of the shopping mall. After shopping via, a desired article is selected (step S320).

【0088】又は、電子商品券となるCDをユーザーコ
ンピュータのCD−ROMドライバに挿入すると、オフ
ライン(off−line)状態で自動的に電子カタロ
グ機能が作動してユーザーコンピュータ側に物品をディ
スプレイし(段階S315)、ユーザーはモニター上に
ディスプレイされる物品を仮想ショッピングした後に希
望する物品を選択することもできる。
Alternatively, when a CD serving as an electronic gift certificate is inserted into the CD-ROM driver of the user computer, the electronic catalog function is automatically activated in an off-line state, and articles are displayed on the user computer side ( In operation S315, the user may select a desired product after virtual shopping for the product displayed on the monitor.

【0089】次いで、物品を選択した後、オフライン状
態ではインターネット接続ツールを実行し(段階S33
0)、オンライン状態ではインターネット接続ツールの
実行無しで電子商品券IDと選択物品に関する情報とを
ショッピングモールホストコンピュータの物品情報DB
に伝送する(段階S340)。
Next, after selecting the article, the Internet connection tool is executed in the offline state (step S33).
0) In the online state, the electronic gift certificate ID and information on the selected article are stored in the article information DB of the shopping mall host computer without executing the Internet connection tool.
(Step S340).

【0090】ショッピングモールDB管理部は物品情報
DBから物品在庫現況情報の提供を受けて該当物品の在
庫を確認する(段階S350)。
The shopping mall DB management unit receives the article inventory status information from the article information DB and checks the stock of the article (step S350).

【0091】ショッピングモールDB管理部320はユ
ーザーコンピュータから電子商品券ID及び電子商品券
残額情報の提供を受けて認証情報データベースと比較し
た後(段階S360)、一致する場合にはパスワードを
ユーザーに要求し(段階S370)、一致しない場合に
は取引不可メッセージをユーザーコンピュータに出力す
る。
The shopping mall DB management unit 320 receives the electronic gift certificate ID and the electronic gift certificate balance information from the user computer and compares them with the authentication information database (step S360). Then, if they do not match, a transaction refusal message is output to the user computer (step S370).

【0092】ショッピングモールDB管理部320のパ
スワード要求に応答してユーザーはパスワードを入力し
(段階S380)、ユーザーコンピュータでは公開キー
方式の暗号化アルゴリズムを適用して入力されたパスワ
ードを暗号化して(段階S390)ショッピングモール
DB管理部320に提供する。
In response to the password request from the shopping mall DB management unit 320, the user inputs a password (step S380), and the user computer encrypts the input password by applying a public key encryption algorithm (step S380). Step S390) Provide the shopping mall DB management unit 320.

【0093】ショッピングモールDB管理部320はこ
れを電子商品券DB管理部310に保存された該当ユー
ザーのパスワードと比較して(段階S400)一致する
場合には該当取引を承認する(段階S410)。
The shopping mall DB management section 320 compares this with the password of the corresponding user stored in the electronic gift certificate DB management section 310 (step S400), and if they match, approves the corresponding transaction (step S410).

【0094】取引の承認を受けたショッピングモールD
B管理部320はユーザーコンピュータに取引承認を通
報し(段階S420)、取引承認の通報を受けたユーザ
ーコンピュータは購買物品及び残額を確認して、電子商
取引を終了する(段階S430)。
Shopping mall D approved for transaction
The B management unit 320 notifies the user computer of the transaction approval (step S420), and the user computer receiving the transaction approval confirms the purchased item and the balance, and ends the electronic commerce (step S430).

【0095】また、ショッピングモールDB管理部32
0は購買物品に関する価格情報を電子商品券DB管理部
310に提供すると、電子商品券DB管理部310は該
当物品の残額情報を修正し(段階S440)、修正され
た残額情報を取引記録ファイルに保存する。
The shopping mall DB management unit 32
0 provides the price information on the purchased goods to the electronic gift certificate DB management unit 310, the electronic gift certificate DB management unit 310 corrects the balance information of the corresponding goods (step S440), and stores the corrected balance information in the transaction record file. save.

【0096】この時、電子商品券DB管理部310には
該当電子商品券のIDと購買物品、購買日時及びその他
の情報などを保存して該当取引に対するバックアップデ
ータを残しておく(段階S450)。
At this time, the electronic gift certificate DB management unit 310 stores the ID of the electronic gift certificate, the purchased item, the purchase date and time, and other information, and leaves backup data for the corresponding transaction (step S450).

【0097】一般に、電子商取引運営ユニット300を
運営する会社は国内外インターネット専門会社と提携し
て自社のみのショッピングのためのサイバー空間を形成
し、形成されたサイバー空間内で購買者のショッピング
を誘導するために本発明によるCDを一定金額を含む電
子商品券として発行して別途の認証機関無しで自社が運
営する電子商品券DB管理部310を通して不良取引の
如何をチェックすると、電子商取引を希望するユーザー
は別途の付属装置を追加しなくてもCD−ROMドライ
バを備えたコンピュータのみを利用して電子商取引を円
滑に行うことができる。
In general, the company that operates the e-commerce management unit 300 forms a cyber space for shopping only by itself in cooperation with domestic and overseas Internet companies, and guides the shopping of buyers in the formed cyber space. In order to do so, if a CD according to the present invention is issued as an electronic gift certificate containing a certain amount of money and if there is any non-performing transaction through the electronic gift certificate DB management unit 310 operated by the company without a separate certification body, the user wants electronic commerce. The user can smoothly carry out electronic commerce using only a computer having a CD-ROM driver without adding a separate accessory device.

【0098】以上では認証情報を内蔵したCDを電子商
品券として利用して電子商取引を終了したCDには変更
された金額情報が記録されず、電子商取引運営サイトを
管理する側で管理する認証情報別金額情報にその新たな
金額情報が更新されたが、CDをリード/ライト機能を
有するものに置き換える場合には変更された金額情報を
CDにも記録することによって、ユーザーはその差額情
報を一種のバックアップファイルとして所持することも
できる。
In the above, the changed amount information is not recorded on the CD in which the electronic commerce is completed by using the CD containing the authentication information as the electronic gift certificate, and the authentication information managed by the side managing the electronic commerce operation site. The new price information has been updated to the separate price information, but when replacing the CD with one having a read / write function, the changed price information is also recorded on the CD, so that the user can sort the difference information into a type. It can also be held as a backup file.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明によって
認証情報を内蔵したCDを媒体とする電子貨幣は従来の
ICカード型電子貨幣が有していたカード判読機の購入
費用による経済的負担感とネットワーク型電子貨幣が有
していた利用手続上の不便さ及び保安上の問題点を解決
することができる。
As described above, according to the present invention, electronic money using a CD containing authentication information as a medium is an economic burden due to the purchase cost of a card reader that a conventional IC card type electronic money has. It is possible to solve the inconvenience in the use procedure and the security problem that the network-type electronic money has.

【0100】また、ユーザーが慣れているコンパクトデ
ィスクを電子商取引の購買代金決済媒体として利用する
ことによって、電子商取引を画期的に拡大させることが
できる。
Further, by using a compact disk, to which the user is accustomed, as a medium for settlement of a purchase price for electronic commerce, electronic commerce can be dramatically expanded.

【0101】また、電子商取引運営サイトを運営するサ
ービス供給者側では自社のサイト網に認証情報別金額情
報を有する電子商品券DB管理部を運用すると同時に、
自社が発行したCDに認証情報及び金額情報を記録する
ことによって外部の認証機関を経由しなくても容易に電
子商取引システムを運用することができる。
The service provider operating the e-commerce operation site operates the electronic gift certificate DB management unit having the price information for each authentication information on its own site network,
By recording the authentication information and the amount information on the CD issued by the company, the electronic commerce system can be easily operated without passing through an external authentication organization.

【0102】また、大容量保存媒体というCDの特性
上、認証情報以外に電子カタログなどの多様な機能を付
加することによってより便利なサービスを提供すること
ができ、また、このようなCDを特定ショッピングモー
ルを運営するサイト管理者が発行する電子商品券、又は
一定の金額を前納しその前納に対する一定の金額が保存
されて一定限度内で電子的に購買決済が可能な電子先払
いカードなどとして利用することができる。
Also, due to the characteristics of the CD as a large-capacity storage medium, more convenient services can be provided by adding various functions such as an electronic catalog in addition to the authentication information, and such a CD can be specified. Used as an electronic gift certificate issued by the site administrator of the shopping mall, or as an electronic prepaid card, etc., in which a certain amount of money is paid in advance and a certain amount of money is stored and electronic purchase and settlement can be done electronically within a certain limit can do.

【0103】以上、本発明の好ましい実施の形態を参照
して説明したが、該当技術分野の熟練された当業者は本
発明の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領
域から外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更さ
せることができる。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, those skilled in the relevant technical field do not depart from the spirit and scope of the present invention described in the claims of the present invention. The present invention can be variously modified and changed within the scope.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】一般的な電子商取引システムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a general electronic commerce system.

【図2】本発明の実施例によるCDを利用した身元確認
システムを説明するための図面である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an identification system using a CD according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例によるCDを利用した電子商取
引システムの構成ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic commerce system using a CD according to an embodiment of the present invention.

【図4】図2のユーザーコンピュータ側でのCDを利用
した身元確認方法を説明するための流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a method of confirming the identity of a user computer using a CD in FIG. 2;

【図5】図2の身元確認DB管理部側でのCDを利用し
た身元確認方法を説明するための流れ図である。
5 is a flowchart for explaining an identity confirmation method using a CD on the identity confirmation DB management unit side in FIG. 2;

【図6】図3のCDを利用した電子商取引の第1の実施
の形態による購買金額決済方法を説明するための流れ図
である。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a purchase amount settlement method according to a first embodiment of electronic commerce using the CD of FIG. 3;

【図7】図3のCDを利用した電子商取引の第2の実施
の形態による購買金額決済方法を説明するための流れ図
である。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a purchase price settlement method according to a second embodiment of the electronic commerce using the CD of FIG. 3;

【図8】図3のCDを利用した電子商取引の第3の実施
の形態による購買金額決済方法を説明するための流れ図
である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a purchase amount settlement method according to a third embodiment of e-commerce using the CD of FIG. 3;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、100 CD 20、200 ユーザーコンピュータ 30 ネットワーク 40 情報照会DB 50 身元確認DB管理部 300 電子商取引運営ユニット 310 電子商品券DB管理部 320 ショッピングモールDB管理部 10, 100 CD 20, 200 User computer 30 Network 40 Information inquiry DB 50 Identity confirmation DB management unit 300 Electronic commerce management unit 310 Electronic gift certificate DB management unit 320 Shopping mall DB management unit

フロントページの続き (71)出願人 500004829 Shinsong Center Bld g.9th Floor, Youido −dong 25−12, Youngdeu ngpo−ku, Seoul, Kor ea Fターム(参考) 5B049 AA05 BB11 CC03 CC05 CC08 CC36 DD05 EE02 EE05 EE23 FF01 FF07 FF09 GG02 GG04 GG10 Continuation of front page (71) Applicant 500004829 Shinsong Center Bld g. 9th Floor, Youido-dong 25-12, Youngdeung ngpo-ku, Seoul, Korea F-term (reference)

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 特定のサイトへのアクセスのための認証
情報を保存するCDと、 上記特定のサイトへのアクセスのために上記CDに保存
された認証情報を読み出して身元確認を要請し、その応
答信号によって前記特定のサイトへのアクセス権限の付
与を受けるコンピュータと、 上記CDの認証情報を保存するDBと、 上記認証情報が提供される場合に上記DBを照会して上
記CDが挿入されたコンピュータの上記特定のサイトへ
のアクセス許可又は不可メッセージを出力するDB管理
部と、を含むことを特徴とするCDを利用した身元確認
システム。
1. A CD for storing authentication information for accessing a specific site, and a request for identity confirmation by reading the authentication information stored on the CD for accessing the specific site. A computer receiving access authority to the specific site by a response signal, a DB storing authentication information of the CD, and referencing the DB when the authentication information is provided, and inserting the CD An identity confirmation system using a CD, comprising: a DB management unit that outputs a message indicating whether or not the computer is permitted to access the specific site.
【請求項2】 前記CDは、前記認証情報に対する補助
的な認証情報を外部の一面にさらに含むことを特徴とす
る、請求項1に記載のCDを利用した身元確認システ
ム。
2. The system according to claim 1, wherein the CD further includes auxiliary authentication information for the authentication information on an external surface.
【請求項3】 認証情報を保存するCDと、 電子商取引の許可を受けた認証情報別金額情報を有して
おり、取引許可又は不可メッセージを出力する電子商品
券DB管理部と、 上記CDから認証情報を前記電子商品券DB管理部に提
供して該当取引の許可如何を確認し、上記該当取引が許
可された場合には購買要求に応答して該当物品に関する
要求金額情報を使用して上記電子商品券DB管理部の認
証情報別金額情報を更新し、上記金額抽出情報によって
該当取引を許可するショッピングモールDB管理部と、
を含むことを特徴とするCDを利用した電子商取引シス
テム。
3. A CD that stores authentication information, an electronic gift certificate DB management unit that has information on the amount of money for each authentication information that has been authorized for electronic commerce and outputs a transaction permission or refusal message, The authentication information is provided to the electronic gift certificate DB management unit to confirm whether or not the corresponding transaction is permitted. If the corresponding transaction is permitted, the request information on the corresponding article is used in response to the purchase request. A shopping mall DB management unit that updates the price information for each authentication information of the electronic gift certificate DB management unit and permits the corresponding transaction by the amount extraction information;
An electronic commerce system using a CD, comprising:
【請求項4】 前記CDは、電子商取引物品に関する電
子カタログ情報をさらに含むことを特徴とする、請求項
3に記載のCDを利用した電子商取引システム。
4. The electronic commerce system using a CD according to claim 3, wherein the CD further includes electronic catalog information on the electronic commerce article.
【請求項5】 前記電子カタログ情報は、前記ショッピ
ングモールDB管理部に自動的に接続するための自動実
行部をさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の
CDを利用した電子商取引システム。
5. The electronic commerce system according to claim 4, wherein the electronic catalog information further includes an automatic execution unit for automatically connecting to the shopping mall DB management unit. .
【請求項6】 前記CDは、前記ショッピングモールD
B管理部にオンライン接続するためのプログラムを保存
することを特徴とする、請求項3に記載のCDを利用し
た電子商取引システム。
6. The shopping mall D
The electronic commerce system using a CD according to claim 3, wherein a program for online connection is stored in the B management unit.
【請求項7】 前記CDは、前記ショッピングモールD
B管理部の物品情報の伝達のためのショッピングウェブ
ブラウザーをさらに含むことを特徴とする、請求項3に
記載のCDを利用した電子商取引システム。
7. The shopping mall D
The electronic commerce system using a CD according to claim 3, further comprising a shopping web browser for transmitting the article information of the B management unit.
【請求項8】 前記CDは、公開キー方式の暗号化アル
ゴリズムを適用して前記認証情報を暗号化する暗号化処
理部をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の
CDを利用した電子商取引システム。
8. The method according to claim 3, wherein the CD further includes an encryption processing unit for encrypting the authentication information by applying a public key encryption algorithm. Electronic commerce system.
【請求項9】 前記CDは、暗号化技法でインコーディ
ングされた金額情報をさらに含むことを特徴とする、請
求項3に記載のCDを利用した電子商品取引システム。
9. The electronic merchandise transaction system using a CD according to claim 3, wherein the CD further includes amount information encoded by an encryption technique.
【請求項10】 前記CDは、前記認証情報に対する補
助的な認証情報を外部の一面にさらに含むことを特徴と
する、請求項3に記載のCDを利用した電子商取引シス
テム。
10. The electronic commerce system according to claim 3, wherein the CD further includes auxiliary authentication information for the authentication information on an external surface.
【請求項11】 認証情報を保存するCDと、この認証
情報をネットワーク命令語に変換して出力するコンピュ
ータと、ネットワークを経由して入力される上記認証情
報をチェックして特定のサイトへのアクセス許可又は不
可メッセージを出力する身元確認DB管理部とを含み、
上記CDを所持したユーザーの身元を確認する方法にお
いて、 (i)CDから読み出された認証情報がネットワーク変
換されて入力される場合に前記認証情報の正当如何をチ
ェックする段階と、 (ii)上記段階(i)で上記認証情報が不当であるとチ
ェックされる場合には上記特定のサイトへのアクセス不
可メッセージを出力する段階と、 (iii)上記段階(i)で上記認証情報が正当であるとチ
ェックされる場合には上記特定のサイトへのアクセスを
許可する段階と、を含むことを特徴とするCDを利用し
た身元確認方法。
11. A CD for storing authentication information, a computer for converting the authentication information into a network command and outputting the command, and checking the authentication information input via a network to access a specific site. Including an identity confirmation DB management unit that outputs a permission or refusal message,
(I) checking whether the authentication information read from the CD is valid if the authentication information is input after being converted into a network, and (ii) checking the authenticity of the authentication information read from the CD. Outputting a message indicating that access to the specific site is not possible if the authentication information is determined to be invalid in step (i); and (iii) verifying that the authentication information is valid in step (i). A step of permitting access to the specific site when it is checked that there is a certain site, an identification method using a CD.
【請求項12】 前記段階(iii) は、 (iv)サイト連結要請信号の入力有無をチェックする段階
と、 (v) 上記サイト連結要請信号が入力されない場合には待
機し、上記サイト連結要請信号が入力される場合には前
記ユーザーコンピュータと要請を受けたサイトとを連結
する段階と、をさらに含むことを特徴とする、請求項1
1に記載のCDを利用した身元確認方法。
12. The step (iii) includes: (iv) checking whether a site connection request signal has been input; and (v) waiting if the site connection request signal has not been input; 2. The method of claim 1, further comprising the step of: connecting the user computer to the requested site when the user input is input.
1. An identification method using the CD described in 1.
【請求項13】 (a)電子商取引システムへのアクセ
ス要請がある場合にアクセスを許可してサイバー空間内
におけるショッピングモール情報を提供する段階と、 (b)物品購買要求があるかどうかをチェックして、こ
の物品購買要求がない場合にショッピング終了如何をチ
ェックする段階と、 (c)上記段階(b)で物品購買要求がある場合には認
証情報を内蔵したCDの挿入如何をチェックして上記C
Dが挿入された場合には内蔵された認証情報を読み出す
段階と、 (d)上記読み出された認証情報を電子商品券DB管理
部に内蔵された認証情報別金額情報と比較して正当であ
るかどうかをチェックし、少なくともいずれかの1つが
不当である場合には取引不可メッセージを出力する段階
と、 (e)上記段階(d)の比較結果、正当である場合には
取引を許可して記録金額情報と請求金額情報との差額情
報を認証情報別金額情報に更新し、上記段階(b)にフ
ィードバックする段階と、を含むことを特徴とするCD
を利用した金額決済方法。
13. A step of: (a) granting access to an electronic commerce system when there is an access request and providing shopping mall information in cyber space; and (b) checking whether there is an article purchase request. And (c) checking the end of shopping if there is no goods purchase request, and (c) checking whether or not a CD containing authentication information is inserted if there is a goods purchase request in step (b). C
(D) comparing the read authentication information with the authentication information amount information stored in the electronic gift certificate DB management unit, and Checking whether there is any, and if at least one of them is invalid, outputting a transaction refusal message; and (e) permitting the transaction if the result of the comparison in step (d) is valid. Updating the difference information between the recorded amount information and the charged amount information to the amount information for each authentication information, and feeding back to step (b).
Payment method using.
【請求項14】 前記段階(a)は、前記CDに内蔵さ
れた電子カタログ自動実行部を通じて保存された電子カ
タログを動作させる段階をさらに含むことを特徴とする
請求項13に記載のCDを利用した金額決済方法。
14. The method of claim 13, wherein the step (a) further comprises the step of operating an electronic catalog stored through an electronic catalog automatic execution unit built in the CD. Payment method.
【請求項15】 前記段階(d)は、読み出された認証
情報を電子商品券DB管理部に内蔵された認証情報別金
額情報と比較する段階であることを特徴とする、請求項
13に記載のCDを利用した金額決済方法。
15. The method according to claim 13, wherein the step (d) is a step of comparing the read authentication information with authentication information amount information stored in an electronic gift certificate DB management unit. Payment method using the described CD.
【請求項16】 (I)挿入されたCDに内蔵された電
子カタログ自動実行部を通じて保存された電子カタログ
機能を起動させてショッピングモール情報の提供を受け
る場合にはショッピング終了如何をチェックする段階
と、 (II)上記段階(I)で物品購買要求がある場合にはショ
ッピングモールDB管理部へのアクセスを許可し、上記
挿入されたCDから内蔵された認証情報を読み出す段階
と、 (III) 上記読み出された認証情報を電子商品券DB管理
部に保存された認証情報別金額情報と比較して不良であ
るかどうかをチェックし、少なくともいずれかの1つが
不良である場合には取引不可メッセージを出力する段階
と、 (IV)上記段階(III) で読み出された認証情報が正常であ
る場合には取引を許可して記録された金額情報と請求さ
れた金額情報との差額情報を新たな金額情報に更新し、
上記段階(II)にフィードバックする段階と、を含むこと
を特徴とするCDを利用した金額決済方法。
16. (I) activating an electronic catalog function stored through an electronic catalog automatic execution unit built in the inserted CD and checking whether shopping is completed when receiving shopping mall information; (II) when there is an article purchase request in the step (I), permitting access to the shopping mall DB management unit, and reading out the built-in authentication information from the inserted CD; The read authentication information is compared with the price information for each authentication information stored in the electronic gift certificate DB management unit to check whether the information is defective. If at least one of the information is defective, a transaction refusal message is displayed. And (IV) if the authentication information read out in the above step (III) is normal, permitting the transaction and recording the amount information and the requested amount information To update the difference information of the new amount of money information,
And a step of feeding back to the step (II).
JP36680099A 1999-05-26 1999-12-24 System and method for authentication utilizing cd Pending JP2000339366A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990019045A KR100273165B1 (en) 1999-05-26 1999-05-26 Electronic commercial transaction system using a compact disc and method for paying thereof
KR1999-19045 1999-10-29
KR1999-47576 1999-10-29
KR1019990047576A KR20010039267A (en) 1999-10-29 1999-10-29 Identity checking system and method using a compact disc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000339366A true JP2000339366A (en) 2000-12-08

Family

ID=26635245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36680099A Pending JP2000339366A (en) 1999-05-26 1999-12-24 System and method for authentication utilizing cd

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1181688A2 (en)
JP (1) JP2000339366A (en)
CN (1) CN1296586A (en)
AU (1) AU1081400A (en)
WO (1) WO2000072649A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100410922C (en) * 2005-01-28 2008-08-13 联想(北京)有限公司 User information management system and method
JP4856063B2 (en) * 2004-06-04 2012-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Authentication method for authenticating the first party to the second party

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020191788A1 (en) * 2001-03-28 2002-12-19 Eastman Kodak Company Credit or debit copy-protected optical disc
US6952697B1 (en) 2002-06-21 2005-10-04 Trust Licensing, Llc Media validation system
GB2389928A (en) * 2002-06-21 2003-12-24 Spero Comm Ltd Data stored in encrypted form on a data carrier may be accessed by a user when a remote server provides permission
US7831513B2 (en) 2002-11-21 2010-11-09 Capital One Financial Corporation Systems and methods for soliciting customers using computer readable media

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996076A (en) * 1997-02-19 1999-11-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for secure digital certification of electronic commerce
US5903721A (en) * 1997-03-13 1999-05-11 cha|Technologies Services, Inc. Method and system for secure online transaction processing
US5970475A (en) * 1997-10-10 1999-10-19 Intelisys Electronic Commerce, Llc Electronic procurement system and method for trading partners

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856063B2 (en) * 2004-06-04 2012-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Authentication method for authenticating the first party to the second party
CN100410922C (en) * 2005-01-28 2008-08-13 联想(北京)有限公司 User information management system and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000072649A2 (en) 2000-12-07
CN1296586A (en) 2001-05-23
AU1081400A (en) 2000-12-18
EP1181688A2 (en) 2002-02-27
WO2000072649A3 (en) 2001-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101015341B1 (en) Online payer authentication service
JP5973038B2 (en) Data storage and access system
US7680736B2 (en) Payment system
US20030055787A1 (en) Electronic settlement method
US20020032663A1 (en) Apparatus and method for performing secure network transactions
US20010007983A1 (en) Method and system for transaction of electronic money with a mobile communication unit as an electronic wallet
JP2005525831A (en) System and method for secure entry and authentication of consumer-centric information
JP2004511028A (en) Method and system for securely collecting, storing and transmitting information
US20020032662A1 (en) System and method for servicing secure credit/debit card transactions
JP2005512225A (en) Automated rights management and payment system for embedded content
KR100273165B1 (en) Electronic commercial transaction system using a compact disc and method for paying thereof
JP2000339366A (en) System and method for authentication utilizing cd
KR100330093B1 (en) Method of Issuing Pre-paid Card, and Method and System for Authorizing the Pre-paid Card and Supervising Balance thereof
KR20000030727A (en) Card for money exchange and method for electronic settlement using the same
JP2002251587A (en) Online sales system and online sales method
WO2002014975A2 (en) System and method for autorizing e-commerce
KR100745703B1 (en) Data loss prevention system in internet commerce payment service, record medium storing computer program source thereof
KR100457399B1 (en) Checking service providing method for e-Commerce Using Client-side Payment Application in Internet Environment
KR100339823B1 (en) User identifying method and system and card via a communications network and a medium for recording that method
KR20010097697A (en) Payment system using a optic recording medium with a certification function and method thereof
KR100405628B1 (en) Electronic Commercial Transaction Methodd Using Storage Means
JP2003507824A (en) Guarantee system for performing electronic commerce and method used therefor
KR20000030170A (en) Money exchange method for electronic settlement using tele-communication network and hybrid card
WO2002058018A2 (en) Payment method, and payment system with pay card used therewith
KR20020004330A (en) Method of Issuing Pre-paid Card and Card Authorization Broking Method Suitable for the Pre-paid Card