JP2000318498A - Seat swiveling device for industrial vehicle - Google Patents
Seat swiveling device for industrial vehicleInfo
- Publication number
- JP2000318498A JP2000318498A JP2000015242A JP2000015242A JP2000318498A JP 2000318498 A JP2000318498 A JP 2000318498A JP 2000015242 A JP2000015242 A JP 2000015242A JP 2000015242 A JP2000015242 A JP 2000015242A JP 2000318498 A JP2000318498 A JP 2000318498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- rotation
- plate
- base plate
- rotating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、フォークリフトに
代表されるような産業車両のシート回転装置に関し、特
にフォークリフトの後退走行時の視界確保のためにシー
トを回転させるようにした場合に、それに伴うアクセル
ペダル等の各種ペダルの操作性の低下を防止するように
したシート回転装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seat rotation device for an industrial vehicle such as a forklift, and more particularly to a case where a seat is rotated in order to secure a field of view when the forklift moves backward. The present invention relates to a seat rotation device that prevents a decrease in operability of various pedals such as an accelerator pedal.
【0002】[0002]
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】周知のよ
うに、フォークリフトのシート(座席)はエンジンフー
ド(トップパネルともいう)の上に前向きで設置され、
一般的にはオペレータの体形に合わせて最適なドライビ
ングポジションがとれるように、そのシートの前後方向
位置を調整することができるようになっている。2. Description of the Related Art As is well known, a seat (seat) of a forklift is installed on an engine hood (also referred to as a top panel) facing forward.
Generally, the position of the seat in the front-rear direction can be adjusted so that an optimum driving position can be obtained according to the body shape of the operator.
【0003】その一方、フォークリフトはその作業形態
の特殊性から前進走行と後退走行の頻度はほぼ半々と言
われており、特に大きな荷物を載置している場合には前
方が見えないために後退走行とすることで安全性を確保
することが多い。On the other hand, it is said that the frequency of forward traveling and backward traveling of a forklift is almost 50% due to the specificity of its working form. In many cases, safety is ensured by driving.
【0004】ところが、従来のシートでは、上記後退走
行にあたって視界を確保するためには、オペレータが腰
や首を大きく後方にひねらなければならず、その無理な
姿勢によるオペレータの疲労が大きい。However, in the case of the conventional seat, the operator has to twist his / her waist and neck greatly rearward in order to secure the visibility during the backward running, and the operator is greatly fatigued due to the excessive posture.
【0005】そこで、シートそのものを回転式とするこ
とで無理な姿勢からくるオペレータの負担を軽減するよ
うにしたシート回転装置が試みられているが、例えば図
18に示すように、車両平面視において座面の中央部に
回転中心102を設定した一般的な回転式シート101
の場合、オペレータがシート101とともに体を傾ける
と、ペダル操作の上で使用頻度が高い右足がアクセルペ
ダル103やブレーキペダル104から離れるかたちと
なり、そのペダル操作性が悪化する傾向となって好まし
くない。なお、105はクラッチペダルまたはインチン
グペダルである。[0005] To prevent this, a seat rotating device has been attempted in which the seat itself is made to be of a rotary type so as to reduce the burden on the operator from an unreasonable posture. For example, as shown in FIG. General rotary seat 101 having a center of rotation 102 set at the center of the seat surface
In this case, if the operator tilts the body together with the seat 101, the frequently used right foot is separated from the accelerator pedal 103 and the brake pedal 104 upon pedal operation, and the pedal operability tends to deteriorate, which is not preferable. Reference numeral 105 denotes a clutch pedal or an inching pedal.
【0006】本発明は以上のような課題に着目してなさ
れたもので、とりわけ後退走行時の視界確保を良好にす
るために回転式シートを採用しつつも、それに伴うペダ
ル操作性の悪化を防止するようにしたシート回転装置の
構造を提供しようとするものである。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and in particular, while adopting a rotary seat for improving the visibility during backward running, the pedal operability is not deteriorated. It is an object of the present invention to provide a structure of a seat rotation device that prevents such a problem.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、車体にほぼ鉛直な軸を回転中心としてシートを回転
可能に支持させて、その車体に対するシートの回転姿勢
位置を調整可能とするとともに、前記シートの回転中心
を座面中心よりも前方側に設定したことを特徴としてい
る。According to the first aspect of the present invention, a seat is rotatably supported on a vehicle body about a substantially vertical axis as a center of rotation, and the position of the seat relative to the vehicle body can be adjusted. In addition, the center of rotation of the seat is set forward of the center of the seat.
【0008】したがって、請求項1に記載の発明では、
既存の回転式シートと比べた場合にシートそのものの回
転角は同じであっても、車両平面視においてそのシート
の回転中心が各種ペダル配列側に近づくかたちとなるた
め、オペレータの右足がその各種ペダル配列から離れる
度合いは小さくなる。これにより、オペレータが例えば
車両後退走行に際して後方視界を確保するべくシートを
回転させて体全体を傾けた場合でも、各種のペダルの操
作性が極端に悪化することがなく、オペレータの無理な
姿勢からくる疲労を軽減できることになる。Therefore, according to the first aspect of the present invention,
Even if the rotation angle of the seat itself is the same as that of the existing rotary seat, the center of rotation of the seat is closer to the various pedal arrangement sides in a plan view of the vehicle. The degree of separation from the array is reduced. Thus, even when the operator rotates the seat and tilts the entire body in order to secure the rear view when the vehicle is traveling backward, for example, the operability of various pedals is not extremely deteriorated, and the operator is forced from an unreasonable posture. Coming fatigue can be reduced.
【0009】この場合、前記シートの回転中心が極端に
前方側にあっても初期の目的を達成することができず、
請求項2に記載の発明のように、シートの回転中心がシ
ートの座面よりも前方側に位置している程度、より具体
的にはシートの回転中心がシートの座面前縁よりも前方
側に位置している程度が最も適切となる。In this case, even if the rotation center of the seat is extremely forward, the initial purpose cannot be achieved,
As in the invention according to claim 2, the rotation center of the seat is located forward of the seat surface of the seat, more specifically, the rotation center of the seat is located forward of the front edge of the seat surface of the seat. Is most appropriate.
【0010】請求項3に記載の発明は、前記請求項1ま
たは2に記載の発明の回転式シートが回転ユニットを備
えていて、この回転ユニットは、車体側に装着されるベ
ースプレートと、このベースプレート上に重合配置され
て上面にシートが搭載される回転プレートとを、相対回
転可能に連結し、それら双方のプレートの間に低摩擦部
材からなるプレート状の滑りパッドを介装したものであ
ることを特徴としている。According to a third aspect of the present invention, there is provided a rotary seat according to the first or second aspect of the present invention, further comprising a rotary unit, wherein the rotary unit includes a base plate mounted on a vehicle body, and a base plate. A rotating plate on which a sheet is mounted on an upper surface which is superimposed and arranged so as to be relatively rotatable, and a plate-like sliding pad made of a low friction member is interposed between the two plates. It is characterized by.
【0011】また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の発明における回転ユニットは、ベースプレート
に対して回転プレートを回転させるアクチュエータを備
えていることを特徴としている。[0011] The invention described in claim 4 is the same as the claim 3.
The rotation unit according to the invention described in (1), further includes an actuator for rotating the rotation plate with respect to the base plate.
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の発明におけるアクチュエータは、ベースプレートと回
転プレートとの間に架橋的に配置された流体圧シリンダ
であることを特徴としている。According to a fifth aspect of the present invention, the actuator according to the fourth aspect of the present invention is characterized in that the actuator is a fluid pressure cylinder arranged in a bridge between the base plate and the rotary plate.
【0013】さらに、請求項6に記載の発明は、請求項
4または5に記載の発明におけるアクチュエータは、手
動式のスイッチ操作もしくは車両の前後進切換レバーの
動きに連動するスイッチ操作によって作動するものであ
ることを特徴としている。According to a sixth aspect of the present invention, the actuator according to the fourth or fifth aspect is operated by a manual switch operation or a switch operation interlocked with the movement of a forward / reverse switching lever of the vehicle. It is characterized by being.
【0014】請求項7に記載の発明は、請求項6に記載
の発明における回転ユニットは、シートの前後方向位置
を調整するためののシートスライド装置と、該シートス
ライド装置の上面に搭載されるシートとの間に設けられ
ていることを特徴としている。According to a seventh aspect of the present invention, the rotary unit according to the sixth aspect of the present invention is mounted on a seat slide device for adjusting a position of the seat in the front-rear direction, and on an upper surface of the seat slide device. It is characterized by being provided between the seat and the seat.
【0015】したがって、請求項3に記載の発明では、
シートを回転可能に支持する回転ユニットの構成とし
て、互いに相対回転可能に連結されたベースプレートと
回転プレートとの間にプレート状の滑りパッドを介装さ
せた構成のものを採用していることから、これのみをも
って回転式シートに必要不可欠な機能が十分に発揮され
る。同時に、回転ユニットの厚みが可及的に縮小化さ
れ、例えば回転機能を有しない既存のシートに適用した
場合にあっても、極端なヒップポイントの上昇を招かな
いで済むことになる。Therefore, according to the third aspect of the present invention,
As the configuration of the rotation unit that rotatably supports the sheet, since a configuration in which a plate-shaped sliding pad is interposed between the base plate and the rotation plate that are connected to each other so as to be relatively rotatable, With this alone, the essential functions of the rotary seat can be fully exhibited. At the same time, the thickness of the rotating unit is reduced as much as possible, so that, for example, when applied to an existing sheet having no rotating function, an extreme increase in the hip point does not occur.
【0016】特に請求項4に記載の発明では、ベースプ
レートに対して回転プレートを回転させるアクチュエー
タを備えていることから、例えば請求項6に記載の発明
のようにスイッチ操作等により容易に且つ自動的にシー
トを回転させることができ、また請求項5に記載の発明
のように、アクチュエータとして油圧シリンダあるいは
空気圧シリンダ等の流体圧シリンダを用いると、より迅
速にシートを回転させることができるほか、作動力や作
動スピードを比較的容易に変更もしくは調整することが
できるようになる。In particular, in the invention according to the fourth aspect, since the actuator for rotating the rotary plate with respect to the base plate is provided, the actuator can be easily and automatically operated by a switch or the like as in the invention according to the sixth aspect. In addition, when a hydraulic cylinder such as a hydraulic cylinder or a pneumatic cylinder is used as the actuator, the seat can be rotated more quickly. Power and operating speed can be changed or adjusted relatively easily.
【0017】さらに、請求項7に記載の発明のように、
シートスライド装置とシートとの間に上記の回転ユニッ
トを介装させると、シートの前後方向位置の調整にあた
って回転ユニットもシートとともにスライドすることに
なるので、オペレータとシートの回転中心との関係は常
に一定したままとなる。Further, as in the invention according to claim 7,
When the above-described rotating unit is interposed between the seat slide device and the seat, the rotating unit also slides with the seat when adjusting the position of the seat in the front-rear direction, so that the relationship between the operator and the center of rotation of the seat is always constant. It remains constant.
【0018】請求項8に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明におけるシートの回転限位置として、そ
の中立位置から時計回り方向に回転した時の正転方向の
回転限位置と同じく中立位置から反時計回り方向に回転
した時の逆転方向の回転限位置とがそれぞれ個別に設定
されていて、シートは中立位置と前記正転方向の回転限
位置との間で回転可能となっているのと同時に、中立位
置と前記逆転方向の回転限位置との間で回転可能となっ
ていることを特徴としている。The invention according to claim 8 is the same as the rotation limit position in the normal rotation direction when the seat is rotated clockwise from its neutral position in the invention according to claim 1 or 2. The rotation limit positions in the reverse direction when rotated in the counterclockwise direction from the neutral position are individually set, and the seat is rotatable between the neutral position and the rotation limit position in the normal rotation direction. At the same time, it is rotatable between a neutral position and a rotation limit position in the reverse direction.
【0019】したがって、この請求項8に記載の発明で
は、オペレータが例えば車両後退走行に際して後方視界
を確保するべくシートを回転させる場合には、シートを
中立位置から時計回り方向(正転方向)に回転させて体
全体を傾ける。これにより、請求項1に記載の発明と同
様に所期の目的であるところの各種ペダルの操作性の悪
化を招くことがない。その一方、例えばフォークリフト
にあってはオペレータの乗降に際して左側から乗降する
のが好ましいとされていることから、その際には乗降動
作に先立ってシートを中立位置から反時計回り方向(逆
転方向)に回転させる。これにより、ステアリングホイ
ールや各種荷役操作レバーとの干渉回避を意識すること
なしにその乗降動作を行うことができるようになる。Therefore, according to the invention described in claim 8, when the operator rotates the seat in order to secure the rear view when the vehicle is traveling backward, for example, the seat is rotated clockwise (forward direction) from the neutral position. Rotate to tilt the whole body. As a result, the operability of various pedals, which is the intended purpose, does not deteriorate as in the first aspect of the invention. On the other hand, for example, in the case of a forklift, it is preferable to get on and off the vehicle from the left side when the operator gets on and off. In this case, the seat is moved in a counterclockwise direction (reverse direction) from the neutral position prior to the getting on and off operation. Rotate. Thereby, the getting on / off operation can be performed without being conscious of avoiding interference with the steering wheel and various cargo handling operation levers.
【0020】請求項9に記載の発明は、請求項8に記載
の発明におけるシート回転装置が回転ユニットを備えて
いて、この回転ユニットは、車体側に装着されるベース
プレートとこのベースプレート上に重合配置されて上面
にシートが搭載される回転プレートとを相対回転可能に
連結し、それら双方のプレートの間に低摩擦部材からな
るプレート状の滑りパッドを介装したものであることを
特徴としている。According to a ninth aspect of the present invention, the seat rotating device according to the eighth aspect of the present invention includes a rotating unit, and the rotating unit is provided with a base plate mounted on the vehicle body and an overlapping arrangement on the base plate. A rotating plate on which a sheet is mounted is connected to the upper surface so as to be relatively rotatable, and a plate-like sliding pad made of a low friction member is interposed between the two plates.
【0021】したがって、この請求項9に記載の発明で
は、請求項3に記載の発明と同様に、シートを回転可能
に支持する回転ユニットの構成として、互いに相対回転
可能に連結されたベースプレートと回転プレートとの間
にプレート状の滑りパッドを介装させた構成のものを採
用していることから、これのみをもって回転式シートに
必要不可欠な機能が十分に発揮される。同時に、回転ユ
ニットの厚みが可及的に縮小化され、例えば回転機能を
有しない既存のシートに適用した場合にあっても、極端
なヒップポイントの上昇を招かないで済むことになる。Therefore, according to the ninth aspect of the present invention, similarly to the third aspect of the present invention, the rotating unit for rotatably supporting the sheet includes a base plate and a rotating unit which are relatively rotatably connected to each other. Since a structure in which a plate-like sliding pad is interposed between the plate and the plate is employed, the function essential to the rotary seat can be sufficiently exhibited only by this. At the same time, the thickness of the rotating unit is reduced as much as possible, so that, for example, when applied to an existing sheet having no rotating function, an extreme increase in the hip point does not occur.
【0022】請求項10に記載の発明は、請求項9に記
載の発明におけるアクチュエータは、ベースプレートと
回転プレートとの間の空間に配置された電動式のモータ
ユニットであることを特徴としている。このモータユニ
ットはベースプレートと回転プレートとの間に介装され
るものであるから、極力薄型化が図られたタイプのもの
を使用するのが望ましい。A tenth aspect of the present invention is characterized in that the actuator according to the ninth aspect of the present invention is an electric motor unit disposed in a space between the base plate and the rotary plate. Since this motor unit is interposed between the base plate and the rotary plate, it is desirable to use a type that is as thin as possible.
【0023】したがって、この請求項10に記載の発明
では、アクチュエータとして、請求項5に記載の発明に
おける油圧シリンダあるいは空気圧シリンダ等の流体圧
シリンダに代えて電動式のモータユニットを採用したも
のであるから、スイッチ操作等によりきわめて容易に且
つ自動的にシートを回転させることができ、特にモータ
ユニットさえあれば油圧パワーユニット等の流体圧源を
必要としない。Therefore, in the invention according to the tenth aspect, an electric motor unit is used as the actuator instead of the hydraulic cylinder or the pneumatic cylinder in the invention according to the fifth aspect. Therefore, the seat can be rotated very easily and automatically by a switch operation or the like, and in particular, a motor unit does not require a fluid pressure source such as a hydraulic power unit.
【0024】請求項11に記載の発明は、請求項10に
記載の発明における回転プレートが略平板状のものとし
て形成されているのに対して、ベースプレートは中央部
が下方に膨出した断面略逆ハット型のものとして形成さ
れていて、そのハット型断面の空間に前記モータユニッ
トが収容されているとともに、モータユニットの出力軸
に設けられたピニオンギヤが回転プレート側に設けられ
たセクタリングギヤに噛み合っていることを特徴として
いる。According to an eleventh aspect of the present invention, the rotary plate of the tenth aspect of the present invention is formed as a substantially flat plate, whereas the base plate has a substantially cross-sectional shape whose central portion is swelled downward. The motor unit is accommodated in a space of the hat-shaped cross section, and a pinion gear provided on an output shaft of the motor unit meshes with a sector ring gear provided on the rotating plate side. It is characterized by having.
【0025】したがって、この請求項11に記載の発明
では、シートスライド装置とその可動レール側に固定さ
れることになるベースプレートとの間の空間を有効利用
するべく、ベースプレートの中央部を下方に膨出させた
いわゆる逆ハット型断面形状として、そのハット型断面
形状の空間をモータユニットの収容スペースとしたもの
であるから、このモータユニットの配置が回転ユニット
の総厚み寸法を拡大化させることはない。これにより、
例えば回転式シートを回転機能を有しない既存のシート
に適用した場合にあっても、極端なヒップポイントの上
昇を招かないで済むことになる。Therefore, in the invention according to the eleventh aspect, in order to effectively utilize the space between the seat slide device and the base plate fixed to the movable rail side, the central portion of the base plate is expanded downward. Since the so-called inverted hat-shaped cross-sectional shape is used as a space for the motor unit, the arrangement of the motor unit does not increase the total thickness of the rotating unit. . This allows
For example, even when the rotary seat is applied to an existing seat having no rotation function, an extreme increase in the hip point can be avoided.
【0026】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載の発明におけるベースプレートの上にその略ハット
型断面の左右両側部を互いに連結する補強プレートを重
合配置するとともに、その補強プレートの上に前記滑り
パッドを重合配置したことを特徴としている。According to a twelfth aspect of the present invention, the reinforcing plate for connecting the left and right sides of the substantially hat-shaped cross section to each other is superposed on the base plate according to the eleventh aspect of the present invention. And the sliding pad is arranged in a stack.
【0027】したがって、この請求項12に記載の発明
では、ベースプレートに付帯する補強プレートを補強機
能のほかに滑りパッドの受け面として積極的に有効利用
することで、構造の簡素化が図れることになる。Therefore, according to the twelfth aspect of the present invention, the structure can be simplified by positively and effectively using the reinforcing plate attached to the base plate as the receiving surface of the sliding pad in addition to the reinforcing function. Become.
【0028】請求項13に記載の発明は、請求項12に
記載の発明において、互いに重合配置されたベースプレ
ートおよび回転プレートのうちのいずれか一方の後端部
には、両者の相対回転を許容しつつベースプレートから
の回転プレートの浮き上がりを防止する浮き上がり防止
手段が設けられていることを特徴としている。According to a thirteenth aspect of the present invention, in the invention of the twelfth aspect, the rear end of one of the base plate and the rotating plate overlapped with each other is allowed to rotate relative to each other. In addition, a lift preventing means for preventing the rotation plate from rising from the base plate is provided.
【0029】前記請求項1,2または請求項8に記載の
発明のように、単に回転プレートの回転中心をシートの
座面中心もしくは座面よりも前方側に設定した場合に
は、オペレータの着座位置もしくは着座姿勢によっては
ベースプレートに対して回転プレートの後部がシートと
ともに浮き上がることが危惧されるが、請求項13に記
載の発明では回転プレートのスムーズな回転動作を許容
しつつその回転プレートの浮き上がりが確実に防止でき
るようになる。In the case where the center of rotation of the rotary plate is simply set to the center of the seat surface of the seat or to the front side of the seat surface as in the first, second, or eighth aspect of the present invention, the operator seats. Depending on the position or the seating posture, there is a concern that the rear portion of the rotary plate may float together with the seat with respect to the base plate. However, in the invention according to the thirteenth aspect, the lift of the rotary plate is ensured while allowing smooth rotation of the rotary plate. Can be prevented.
【0030】請求項14に記載の発明は、請求項8〜1
3のいずれかに記載の発明を前提とした上で、前記回転
プレートを中立位置および任意の回転位置にて停止させ
た時に、その位置にて回転プレートをベースプレートに
対して機械的にロックするロック手段が設けられている
ことを特徴としている。The invention according to claim 14 is the invention according to claims 8 to 1.
3. A lock for mechanically locking the rotary plate with respect to the base plate at that position when the rotary plate is stopped at the neutral position and an arbitrary rotational position, based on the premise of the invention described in any one of 3. Means are provided.
【0031】したがって、この請求項14に記載の発明
では、回転プレートひいてはシートを所定の位置にて停
止させると常にロック手段が作動して回転プレート機械
的にロックし、シートが無用に回転してしまうのを防止
する。Therefore, in the invention according to claim 14, when the rotating plate and thus the sheet is stopped at a predetermined position, the locking means always operates to mechanically lock the rotating plate, and the sheet rotates unnecessarily. Prevent it from getting lost.
【0032】[0032]
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、回転式
シートにおけるシートの回転中心をシート座面の中心よ
りも前方側に設定したため、オペレータが例えば車両後
退走行に際して後方視界を確保するべくシートを回転さ
せて体全体を傾けた場合でも、オペレータの足が極端に
各種のペダル配列から遠ざかることはないから、ペダル
操作性の低下を防止しつつ、オペレータの無理な姿勢か
らくる疲労を軽減でき、特に請求項2に記載の発明のよ
うに、上記シートの回転中心がシート座面よりも前方側
にあると上記効果が一段と顕著となる。According to the first aspect of the present invention, since the center of rotation of the seat in the rotary seat is set ahead of the center of the seat surface, the operator can secure a rear view when the vehicle is traveling backward. Even if the entire body is tilted by rotating the seat to prevent the operator's feet from moving away from the various pedal arrangements extremely, preventing deterioration in pedal operability and reducing fatigue from the operator's unreasonable posture The effect can be further reduced, especially when the rotation center of the seat is located forward of the seat seat surface as in the second aspect of the invention.
【0033】請求項3に記載の発明によれば、ベースプ
レートと回転プレートおよびそれら両者の間に介装され
た滑りパッドをもってシートを回転させるための回転ユ
ニットを構成したことから、請求項1または2に記載の
発明と同様の効果のほかに、少ない部品点数で回転操作
力を軽減できるほか、回転ユニットの厚み寸法が小さく
て済むため、例えば回転機能を有しない既存のシートに
適用した場合にもヒップポイントの上昇を招くことがな
いという効果がある。According to the third aspect of the present invention, the rotating unit for rotating the sheet is constituted by the base plate and the rotating plate and the sliding pad interposed therebetween. In addition to the same effect as the invention described in the above, in addition to reducing the rotating operation force with a small number of parts, the thickness of the rotating unit can be small, for example, when applied to existing seats that do not have a rotating function This has the effect that the hip point does not rise.
【0034】特に、請求項4〜6に記載の発明のよう
に、上記回転ユニットを流体圧シリンダ等のアクチュエ
ータ駆動タイプのものとすると、シートの回転操作に必
要なオペレータの負担を一段と軽減できるほか、シート
の回転に必要な作動力や作動スピードを比較的容易に変
更もしくは調整できる利点がある。In particular, when the rotary unit is of an actuator drive type such as a fluid pressure cylinder, the load on the operator required for rotating the seat can be further reduced. There is an advantage that the operating force and the operating speed required for the rotation of the seat can be changed or adjusted relatively easily.
【0035】請求項7に記載の発明によれば、上記回転
ユニットをシートとシートスライド装置との間に配置し
たことにより、回転機能を有しない既存のシートに適用
するにあたって大がかりな改造が不要であり、また、シ
ートスライド装置を使ってシートの前後方向位置を調整
したとしても、回転ユニットがシートとともにスライド
するが故にオペレータとシート回転中心との関係は不変
であるから、最適なドライビングポジションを容易に確
保できる効果がある。According to the seventh aspect of the present invention, since the rotating unit is disposed between the seat and the seat slide device, a large-scale modification is not required when the present invention is applied to an existing seat having no rotating function. Yes, and even if the seat slide device is used to adjust the position of the seat in the front-rear direction, the relationship between the operator and the center of rotation of the seat remains unchanged because the rotating unit slides with the seat, facilitating optimal driving position There is an effect that can be secured.
【0036】請求項8に記載の発明によれば、請求項1
または2に記載の発明を前提とした上で、シートをその
中立位置から正転方向に回転させたりあるいは戻したり
することができるだけでなく、シートを中立位置から逆
転方向にも回転させたりあるいは戻したりすることがで
きることから、オペレータが例えば車両後退走行に際し
て後方視界を確保するべくシートを中立位置か正転方向
に回転させて体全体を傾けた場合でも、オペレータの足
が極端に各種のペダル配列から遠ざかることはないか
ら、請求項1または2に記載の発明と同様にペダル操作
性の低下を防止しつつオペレータの無理な姿勢からくる
疲労を軽減できることはもちろんのこと、例えばフォー
クリフトへのオペレータの乗降に際して左側からの乗降
動作を前提にした場合に、シートを中立位置から逆転方
向に回転させた場合にはその乗降に際してステアリング
ホイールや各種の荷役操作レバーとの干渉を容易に回避
できることから、併せて乗降性も改善できる効果があ
る。According to the eighth aspect of the present invention, the first aspect is provided.
Or, based on the premise of the invention described in 2 above, not only can the sheet be rotated or returned from the neutral position in the forward direction, but also the sheet can be rotated or returned from the neutral position in the reverse direction. Even if the operator rotates the seat in the neutral position or in the normal rotation direction and tilts the entire body, for example, in order to secure the rear view when the vehicle is traveling backward, the operator's feet can be extremely various pedal arrangements. As a result, it is possible not only to reduce the pedal operability but also to reduce the fatigue caused by an unreasonable posture of the operator, as in the case of the first or second aspect of the invention. When the seat is rotated in the reverse direction from the neutral position, assuming the getting on / off operation from the left side when getting on / off From the interference between the steering wheel and various loading operation lever it can be easily avoided when the passenger, there is an effect that can be combined with improved passenger resistance.
【0037】請求項9に記載の発明によれば、請求項3
に記載の発明と同様に、ベースプレートと回転プレート
およびそれら両者の間に介装された滑りパッドをもって
シートを回転させるための回転ユニットを構成したこと
から、請求項8に記載の発明と同様の効果のほかに、少
ない部品点数で回転操作力を軽減できるほか、回転ユニ
ットの厚み寸法が小さくて済むため、例えば回転機能を
有しない既存のシートに適用した場合にもヒップポイン
トの上昇を招くことがないという効果がある。According to the ninth aspect of the present invention, the third aspect is provided.
Similarly to the invention described in the above, since the rotation unit for rotating the seat is configured by the base plate and the rotation plate and the sliding pad interposed between them, the same effect as the invention according to the eighth invention is provided. In addition, the rotating operation force can be reduced with a small number of parts, and the thickness of the rotating unit can be reduced, so that when applied to existing seats that do not have a rotating function, for example, the rise of hip points may be caused. There is no effect.
【0038】請求項10に記載の発明によれば、回転ユ
ニットのアクチュエータとして、ベースプレートと回転
プレートとの間の空間に配置された電動式のモータユニ
ットを採用したものであるから、シートそのものの平面
的な大きさの中にモータユニットを含む全ての機構を配
置でき、スペース的に有利になることはもちろんのこ
と、例えばアクチュエータとして流体圧シリンダ等を用
いた場合のように流体圧力源を必要としないので構造の
簡素化の上で一段と有利となり、とりわけ回転機能を有
しない既存のシートへの適用が容易となる効果がある。According to the tenth aspect of the present invention, since the electric motor unit disposed in the space between the base plate and the rotary plate is employed as the actuator of the rotary unit, the flat surface of the sheet itself is provided. All the mechanisms including the motor unit can be arranged in a suitable size, which is advantageous in terms of space, as well as requiring a fluid pressure source as in the case of using a fluid pressure cylinder etc. as an actuator. Therefore, it is more advantageous in simplifying the structure, and in particular, there is an effect that it can be easily applied to an existing seat having no rotation function.
【0039】請求項11に記載の発明によれば、ベース
プレートの下方空間を有効利用するべくベースプレート
を断面略逆ハット型のものとして、このハット型断面の
空間にモータユニットを収容したものであるから、モー
タユニットの存在によって回転ユニットの厚み寸法が大
型化することがなく、回転シートの採用によって極端な
ヒップポイントの上昇を招くこともない。また、モータ
ユニット側のピニオンギヤを回転プレート側のリングセ
クタギヤに噛み合わせているので、それ以外には動力伝
達部材が不要で、部品点数の削減と構造の簡素化を図る
ことができる効果がある。According to the eleventh aspect of the present invention, since the base plate has a substantially inverted hat shape in cross section in order to effectively use the space below the base plate, the motor unit is housed in the space having the hat shaped cross section. Also, the thickness of the rotating unit does not increase due to the presence of the motor unit, and the use of the rotating seat does not cause an extreme increase in the hip point. In addition, since the pinion gear on the motor unit side is meshed with the ring sector gear on the rotating plate side, no power transmission member is required in other respects, and the number of parts can be reduced and the structure can be simplified. .
【0040】請求項12に記載の発明によれば、ベース
プレートを補強プレートにて補強した上でこの補強プレ
ートにて滑りパッドを支えるようにしたものであるか
ら、請求項11に記載の発明の同様の効果に加えて、滑
りパッドを支えるための単独の部品が不要であり、さら
なる部品手数の削減と構造の簡素化を図ることができる
効果がある。According to the twelfth aspect of the present invention, the base plate is reinforced by the reinforcing plate, and then the sliding pad is supported by the reinforcing plate. In addition to the effects described above, there is no need for a single component for supporting the sliding pad, so that the number of components can be further reduced and the structure can be simplified.
【0041】請求項13に記載の発明によれば、回転ユ
ニットを形成しているベースプレートもしくは回転プレ
ートの後端部に両者の相対回転を許容しつつベースプレ
ートからの回転プレートの浮き上がりを防止する浮き上
がり防止手段を設けたものであるから、シートの回転中
心が座面中心もしくは座面よりも前方側にあったとして
も、オペレータの着座姿勢もしくは着座位置の変化によ
って重心が移動したとしても回転プレートの浮き上がり
を確実に防止でき、シートのスムーズな回転動作を長期
にわたって維持できる効果がある。According to the thirteenth aspect of the present invention, the base plate forming the rotary unit or the rear end of the rotary plate is allowed to rotate relative to each other while the rotary plate is prevented from floating from the base plate. Because of the provision of the means, even if the center of rotation of the seat is in the center of the seat surface or in front of the seat surface, even if the center of gravity moves due to a change in the seating posture or seating position of the operator, the rotation plate rises And the smooth rotation of the seat can be maintained for a long period of time.
【0042】請求項14に記載の発明によれば、回転プ
レートひいてはシートを回転させて所定位置にて停止さ
せるとロック手段にてその位置に機械的にロックされる
ことから、シートの無用な回転動作を確実に防止できる
効果がある。According to the fourteenth aspect of the present invention, when the rotating plate and, consequently, the sheet is rotated and stopped at a predetermined position, the sheet is mechanically locked at that position by the locking means. This has the effect of reliably preventing operation.
【0043】[0043]
【発明の実施の形態】図1〜5は本発明に係るシート回
転装置の好ましい第1の実施の形態としてフォークリフ
トに適用した状態を示す図で、図1はシート回転装置の
平面図を、図2はシート回転装置全体の側面説明図を、
図3は上記シート回転装置の要部分解斜視図をそれぞれ
示している。また、図4は回転ユニットのみの作動説明
図を、図5は上記回転ユニットの駆動系のブロック回路
図をそれぞれ示している。なお、本実施の形態は請求項
1〜7に記載の発明に対応している。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIGS. 1 to 5 show a first embodiment of a seat rotating device according to the present invention applied to a forklift. FIG. 1 is a plan view of the seat rotating device. 2 is an explanatory side view of the entire sheet rotating device,
FIG. 3 is an exploded perspective view of a main part of the seat rotation device. FIG. 4 is an operation explanatory diagram of only the rotary unit, and FIG. 5 is a block circuit diagram of a drive system of the rotary unit. This embodiment corresponds to the first to seventh aspects of the present invention.
【0044】図1,2に示すように、フォークリフトの
車体の一部を形成しているエンジンフード(トップパネ
ル)1の上面には、シートスライド装置2と回転ユニッ
ト3とを介してシート4が載置されている。そして、こ
のシート4は周知のように座面となるシートクッション
5とシートバック6とから構成されている。なお、周知
のように、シート4の前方側の床面には、一般的に右側
から順にアクセルペダル7およびブレーキペダル8のほ
か、クラッチペダルもしくはインチングペダル9がそれ
ぞれ配設されている。As shown in FIGS. 1 and 2, on an upper surface of an engine hood (top panel) 1 forming a part of the body of a forklift, a seat 4 is provided via a seat slide device 2 and a rotating unit 3. It is placed. The seat 4 includes a seat cushion 5 serving as a seat surface and a seat back 6 as is well known. As is well known, in addition to the accelerator pedal 7 and the brake pedal 8, in addition to the accelerator pedal 7 and the brake pedal 8, a clutch pedal or an inching pedal 9 is disposed on the floor surface on the front side of the seat 4.
【0045】より詳しくは、図2のほか図3,4に示す
ように、シートスライド装置2は、エンジンフード1側
に固定されるガイドレール10と、このガイドレール1
0に沿ってスライド可能なスライドレール11、および
操作レバー12とから構成されていて、スライドレール
11側には後述するように回転ユニット3が固定され
る。そして、スライドレール11は通常はガイドレール
10に対してロック状態にあるものの、操作レバー12
を押圧もしくは牽引操作することで上記ロック状態が解
除されて、シート4の前後方向位置を任意に調整するこ
とができるようになっている。More specifically, as shown in FIGS. 3 and 4 in addition to FIG. 2, the seat slide device 2 includes a guide rail 10 fixed to the engine hood 1 side, and a guide rail 1
It comprises a slide rail 11 slidable along zero and an operation lever 12, and a rotating unit 3 is fixed to the slide rail 11 side as described later. Although the slide rail 11 is normally locked with respect to the guide rail 10, the operation lever 12
Is pressed or towed to release the locked state, and the position of the seat 4 in the front-rear direction can be arbitrarily adjusted.
【0046】上記回転ユニット3は、シートスライド装
置2側のスライドレール11に固定されることになるベ
ースプレート13と、このベースプレート13の上面側
に互いに重ね合わせるように配置されて、該ベースプレ
ート13の前端部に鉛直もしくはほぼ鉛直なピン14と
ブッシュ15とを介して回転可能に連結された回転プレ
ート16とを主体として構成されていて、前記ベースプ
レート13の上面には位置決めブロック17にて位置決
めされるかたちで低摩擦部材からなる矩形プレート状の
滑りパッド18が配設されている。このように双方のプ
レート13,16同士の間に滑りパッド18が介在して
いることで、これらのプレート13,16同士の相対回
転に伴う摺動抵抗の低減化が図られている。また、上記
回転プレート16にはシート4側のシートフレーム19
がそのアダプタ部16aにて固定されるようになってい
るとともに、図1,2にも示すように、シート4の回転
中心として機能するピン14は、車両平面視においてシ
ートクッション5よりも前方側に位置するように設定さ
れている。The rotary unit 3 is disposed on a base plate 13 to be fixed to the slide rail 11 on the seat slide device 2 side and on the upper surface side of the base plate 13 so as to overlap each other. And a rotating plate 16 rotatably connected to a portion of the base plate 13 through a vertical or substantially vertical pin 14 and a bush 15. The rotary plate 16 is positioned on a top surface of the base plate 13 by a positioning block 17. And a rectangular plate-shaped sliding pad 18 made of a low friction member. Since the sliding pad 18 is interposed between the plates 13 and 16 in this manner, the sliding resistance associated with the relative rotation between the plates 13 and 16 is reduced. The rotating plate 16 has a seat frame 19 on the seat 4 side.
Is fixed by the adapter portion 16a, and as shown in FIGS. 1 and 2, the pin 14 functioning as the center of rotation of the seat 4 is located on the front side of the seat cushion 5 in a plan view of the vehicle. It is set to be located in.
【0047】上記双方のプレート13,16の一側部に
は、両者にまたがるようにして回転プレート16駆動用
のアクチュエータたる油圧シリンダ20が配設されてい
る。この油圧シリンダ20のチューブ21はピン22を
介してベースプレート13側のチューブブラケット23
に連結されている一方、同じく油圧シリンダ20のピス
トンロッド24がピン25を介して回転プレート16側
のロッドブラケット26に連結されていて、この油圧シ
リンダ20の伸縮作動に応じて回転プレート16がベー
スプレート13に対してピン14を回転中心として回転
するようになっている。すなわち、上記回転プレート1
6は、図1,4に示すようにシート4が正面を向くかた
ちとなる定常姿勢位置P1と、ベースプレート13に対
して時計回り方向に所定角度θだけ回転した回転限位置
P2との間で回転可能となっている。A hydraulic cylinder 20 as an actuator for driving the rotary plate 16 is disposed on one side of the plates 13 and 16 so as to straddle the two. The tube 21 of the hydraulic cylinder 20 is connected to a tube bracket 23 on the base plate 13 side via a pin 22.
On the other hand, the piston rod 24 of the hydraulic cylinder 20 is also connected to a rod bracket 26 on the rotary plate 16 side via a pin 25, and the rotary plate 16 The pin 13 rotates with the pin 14 as the center of rotation. That is, the rotating plate 1
Reference numeral 6 denotes a rotation between a steady posture position P1 in which the seat 4 faces the front as shown in FIGS. 1 and 4 and a rotation limit position P2 rotated by a predetermined angle θ clockwise with respect to the base plate 13. It is possible.
【0048】また、図3のほか図6,7に示すように、
上記回転プレート16の端部にはブラケット27が立設
固定されていて、このブラケット27には、油圧パワー
ユニット28がカバー29にて覆われるようにして固定
されているとともに、カバー29には上記油圧シリンダ
20を伸縮作動させるための操作スイッチ30が設けら
れている。なお、上記油圧パワーユニット28は、図
5,8の回路で示されるように、モータ31やギヤポン
プ32のほかオイルタンク33および必要なバルブ類等
がコンパクトな油圧パッケージとして予めユニット化さ
れているものである(一般に市販されているもの)。そ
して、図5に示すように、フォークリフトのイグニショ
ン回路には、イグニションキースイッチ34やヒューズ
35とともに、上記操作スイッチ30と、油圧シリンダ
20の収縮動作用(シート回転用)および伸長動作用
(シート戻り用)の各リレー36,37が直列に介装さ
れている。操作スイッチ30は例えば図5の前後いずれ
の方向(シート回転方向とシート戻り方向)にも押圧操
作することのできるシーソー式のスイッチにて構成され
ていて、このスイッチ30を押している間だけ油圧シリ
ンダ20が伸長もしくは収縮動作してシート4がピン1
4を回転中心として正転もしくは逆転するようになって
いる。As shown in FIGS. 6 and 7 in addition to FIG.
A bracket 27 is erected and fixed to an end of the rotary plate 16. A hydraulic power unit 28 is fixed to the bracket 27 so as to be covered by a cover 29. An operation switch 30 for extending and retracting the cylinder 20 is provided. The hydraulic power unit 28 includes a motor 31 and a gear pump 32, an oil tank 33, necessary valves, and the like, which are previously unitized as a compact hydraulic package, as shown in the circuits of FIGS. Yes (commonly available). As shown in FIG. 5, in the ignition circuit of the forklift, together with the ignition key switch 34 and the fuse 35, the operation switch 30 and the hydraulic cylinder 20 for contracting operation (for seat rotation) and extending operation (for seat return) are provided. ) Relays 36 and 37 are interposed in series. The operation switch 30 is, for example, a seesaw-type switch that can be pressed in any of the front and rear directions (the sheet rotation direction and the sheet return direction) in FIG. 5, and the hydraulic cylinder is operated only while the switch 30 is pressed. 20 is extended or contracted, and sheet 4 is pin 1
The rotation is made forward or reverse around 4 as a rotation center.
【0049】したがって、本実施の形態によれば、図
1,3および図4の(B)に実線で示すように、回転ユ
ニット3を形成しているベースプレート13と回転プレ
ート16とが互いに重なり合うような関係にある時に
は、油圧シリンダ20が最も伸長した状態にあることか
ら、その回転プレート16上のシート4は真正面を向く
ことになる定常姿勢位置P1にあって、しかも図8の回
路から明らかなように操作スイッチ30を操作しないか
ぎり油圧シリンダ20が油圧的にロックされているた
め、シート4は上記定常姿勢位置P1に保持されてい
る。Therefore, according to the present embodiment, as shown by the solid lines in FIGS. 1, 3 and 4B, the base plate 13 and the rotary plate 16 forming the rotary unit 3 are overlapped with each other. In such a relationship, since the hydraulic cylinder 20 is in the most extended state, the seat 4 on the rotary plate 16 is in the steady posture position P1 in which the seat 4 faces directly in front, and the circuit shown in FIG. Unless the operation switch 30 is operated as described above, the hydraulic cylinder 20 is hydraulically locked, so that the seat 4 is held at the steady posture position P1.
【0050】一方、車両の後退走行に際して無理な姿勢
によらずに後方視界を確保したい場合には、オペレータ
は操作スイッチ30を図5の前側(シート回転側)に押
圧操作してその状態を保持する。これにより、図5の一
方のリレー36の接点が切り換わってモータ31がギヤ
ポンプ32を正転駆動させることから油圧シリンダ20
が収縮動作する。この油圧シリンダ20の収縮動作に伴
って、回転プレート16がシート4とともにピン14を
回転中心として時計回り方向に所定角度θだけ回転し
て、そのシート4に着座しているオペレータは右側斜め
前方を向くような姿勢となる。On the other hand, when it is desired to secure the rear view without depending on the excessive posture when the vehicle is traveling backward, the operator presses the operation switch 30 to the front side (seat rotation side) in FIG. 5 to hold the state. I do. As a result, the contact of one of the relays 36 in FIG. 5 is switched, and the motor 31 drives the gear pump 32 in the normal rotation.
Operates to contract. With the contraction operation of the hydraulic cylinder 20, the rotating plate 16 rotates clockwise with the seat 4 by a predetermined angle θ about the pin 14 as a rotation center, and the operator sitting on the seat 4 moves obliquely rightward and forward. It becomes a posture that turns.
【0051】なお、先に述べたように操作スイッチ30
を押している間だけシート4が回転することから、上記
シート4の回転角θは任意に調整可能である。また、シ
ート4にオペレータの体重が作用していたとしても、互
いに相対回転することになるベースプレート13と回転
プレート16との間には摩擦係数の小さな滑りパッド1
8が介在していることから、これによって両者の間の摺
動抵抗が低減されて、小さい回転駆動力でありながらス
ムーズにシート4を回転させることができる。Note that, as described above, the operation switch 30
Since the sheet 4 rotates only while the button is pressed, the rotation angle θ of the sheet 4 can be arbitrarily adjusted. Further, even if the weight of the operator acts on the seat 4, the sliding pad 1 having a small coefficient of friction is provided between the base plate 13 and the rotating plate 16 which rotate relative to each other.
Because of the interposition of 8, the sliding resistance between the two is reduced, and the seat 4 can be smoothly rotated with a small rotational driving force.
【0052】このとき、図1,5から明らかなように、
シート4の回転中心をシートクッション5の前方側に設
定してあるため、上記のようにシート4に着座している
オペレータが斜め前方を指向するような姿勢になったと
しても、そのオペレータの足が床面側の各種ペダル配列
7〜9から遠ざかる度合いは著しく小さく、それらの各
種のペダル操作性が阻害されるようなことはない。すな
わち、図18はシート4の回転中心102を座面たるシ
ートクッションの中心部に設定した場合の例を示してお
り、上記図1と図18とを比較すると明らかなように、
本実施の形態の方がオペレータの足が各種ペダル配列7
〜9から遠ざかる度合いが著しく小さくなることが理解
できる。At this time, as is apparent from FIGS.
Since the center of rotation of the seat 4 is set to the front side of the seat cushion 5, even if the operator sitting on the seat 4 is oriented diagonally forward as described above, the operator's feet The degree of movement of the pedals from the various pedal arrangements 7 to 9 on the floor surface side is extremely small, and the operability of these various pedals is not impaired. That is, FIG. 18 shows an example in which the center of rotation 102 of the seat 4 is set at the center of the seat cushion as the seat surface. As is clear from a comparison between FIG. 1 and FIG.
In the present embodiment, the operator's feet have various pedal arrangements 7
It can be seen that the degree of moving away from 99 significantly decreases.
【0053】また、シート4を元の定常姿勢位置P1に
戻す場合には、オペレータが図5の操作スイッチ30を
後方側(シート戻り側)に押圧操作すると、図5の他方
のリレー37の接点が切り換わってモータが31ギヤポ
ンプ32を逆転駆動させることから油圧シリンダ20が
伸長動作する。この油圧シリンダ20の伸長動作に伴っ
て、回転プレート16がシート4とともにピン14を回
転中心として反時計回り方向に所定角度θだけ回転し
て、そのシート4に着座しているオペレータが真正面を
向くような定常姿勢位置P1に戻ることになる。In order to return the seat 4 to the original normal posture position P1, when the operator presses the operation switch 30 of FIG. 5 rearward (toward the seat return side), the contact of the other relay 37 of FIG. And the motor drives the 31 gear pump 32 in the reverse direction, so that the hydraulic cylinder 20 extends. With the extension operation of the hydraulic cylinder 20, the rotating plate 16 rotates counterclockwise with the seat 4 by a predetermined angle θ around the pin 14 as a center of rotation, and the operator sitting on the seat 4 faces directly in front. It returns to such a steady posture position P1.
【0054】このように本実施の形態によれば、フォー
クリフトの後退走行時の後方視界を無理な姿勢を強いる
ことなく確保するべく、オペレータが着座しているシー
ト4を回転させたとしても、それに伴ってオペレータの
足が各種のペダル7〜9から遠ざかる度合いは著しく小
さいから、無理な姿勢によるオペレータの疲労を軽減し
つつペダル操作性をも良好なものとすることができる。As described above, according to the present embodiment, even if the operator rotates the seat 4 on which the operator is seated in order to secure the rear view of the forklift when the vehicle retreats without forcing an unreasonable posture. Accordingly, the degree to which the operator's feet move away from the various pedals 7 to 9 is extremely small, so that the pedal operability can be improved while reducing the operator's fatigue due to an unreasonable posture.
【0055】また、上記回転ユニット3がシートスライ
ド装置2とシート4との間に介装されているのに加え
て、その回転ユニット3におけるベースプレート13と
回転プレート16との間の摺動抵抗を低減する手段とし
て板状の滑りパッド18を採用していることから、シー
ト回転機能を持たない既存のシートにも大がかりな改造
を加えることなく適用できるほか、図1に示す回転ユニ
ット3の総厚寸法tを小さくでき、上記のように既存の
シートに後から適用する場合にあっても着座時のヒップ
ポイントが極端に高くなることはない。In addition to the rotation unit 3 being interposed between the seat slide device 2 and the seat 4, the sliding resistance between the base plate 13 and the rotation plate 16 in the rotation unit 3 is reduced. Since the plate-like sliding pad 18 is employed as a means for reducing the number of seats, it can be applied to an existing seat having no seat rotation function without major modification, and the total thickness of the rotation unit 3 shown in FIG. The dimension t can be reduced, and the hip point at the time of sitting does not become extremely high even when applied to an existing seat later as described above.
【0056】図9は本発明に係るシート回転装置の好ま
しい第2の実施の形態を示す図で、操作スイッチ40と
してワンタッチ式のスイッチを用い、そのスイッチ40
のワンタッチ操作にてシート4の回転および戻り動作を
行えるようにしたものである。FIG. 9 is a view showing a second preferred embodiment of the seat rotating apparatus according to the present invention, wherein a one-touch switch is used as the operation switch 40, and the switch 40 is used.
The one-touch operation allows the user to rotate and return the sheet 4.
【0057】図9に示すように、操作スイッチ40は図
5に示したものと同様に前後いずれの方向(シート回転
方向とシート戻し方向)にも押圧操作できるシーソー式
のものであるものの、押圧操作力を解除したとしても接
点そのものはその押圧状態を自己保持できるタイプのも
のが採用されている。また、イグニション回路には、油
圧シリンダ収縮動作用(シート回転動作用)および油圧
シリンダ伸長動作用(シート戻り動作用)の各リレー4
1,42と、油圧シリンダ20の動作停止用のリレー4
3とが設けられているほか、油圧シリンダ20には当該
油圧シリンダ20が伸長限位置(シートの定常姿勢位置
P1=シート戻り限位置)にあることを検出するための
スイッチ44と、同じく油圧シリンダ20が収縮限位置
(シート回転限位置P2)にあることを検出するための
スイッチ45とが付設されている。それ以外の構造は図
5に示した第1の実施の形態のものと同様である。As shown in FIG. 9, the operation switch 40 is a seesaw type switch which can be pressed in any of the front and rear directions (the sheet rotation direction and the sheet return direction) as in the case of FIG. Even if the operating force is released, the contact itself is of a type that can hold its pressed state by itself. The ignition circuit includes relays 4 for hydraulic cylinder contraction operation (for seat rotation operation) and hydraulic cylinder extension operation (for seat return operation).
1, 42 and a relay 4 for stopping the operation of the hydraulic cylinder 20
3 and a switch 44 for detecting that the hydraulic cylinder 20 is at the extension limit position (the steady posture position P1 of the seat = sheet return limit position). A switch 45 for detecting that the position 20 is at the contraction limit position (sheet rotation limit position P2) is additionally provided. Other structures are the same as those of the first embodiment shown in FIG.
【0058】したがって、この第2の実施の形態によれ
ば、シート4が定常姿勢位置P1にある状態で操作スイ
ッチ40を前側(シート回転側)にワンタッチ操作する
と、油圧シリンダ収縮動作用のリレー41がON側に切
り換えられてモータ31が正転駆動される結果、油圧シ
リンダ20が収縮動作する。これにより、シート4はピ
ン14を回転中心として時計回り方向に所定角度θだけ
回転する。このシート4の回転動作は操作スイッチ40
の押圧操作力を解除しても継続され、やがてシート4が
回転限位置P2に達すると同時に油圧シリンダ20が収
縮限位置に達することから、これをスイッチ45が検知
して該スイッチ45がONとなる。このスイッチ45の
ON動作をもって油圧シリンダ20の動作停止用のリレ
ー43の接点がOFFとなるとともに、油圧シリンダ収
縮動作用(シート回転動作用)のリレー41がOFFと
なり、その結果として油圧シリンダ20の収縮動作ひい
てはシート4の回転動作が停止して、シート4はその回
転限位置P2に保持されることになる。Therefore, according to the second embodiment, when the operation switch 40 is one-touched forward (toward the seat rotation side) in a state where the seat 4 is in the steady posture position P1, the relay 41 for hydraulic cylinder contraction operation is operated. Is switched to the ON side and the motor 31 is driven to rotate forward, so that the hydraulic cylinder 20 contracts. As a result, the seat 4 rotates clockwise about the pin 14 by the predetermined angle θ. The rotation of the seat 4 is controlled by an operation switch 40.
Is continued even after the pressing operation force is released, and the hydraulic cylinder 20 reaches the contraction limit position at the same time when the seat 4 reaches the rotation limit position P2. The switch 45 detects this and turns the switch 45 ON. Become. When the switch 45 is turned on, the contact of the relay 43 for stopping the operation of the hydraulic cylinder 20 is turned off, and the relay 41 for contracting the hydraulic cylinder (for rotating the seat) is turned off. The contracting operation, and consequently, the rotation operation of the sheet 4 is stopped, and the sheet 4 is held at the rotation limit position P2.
【0059】逆に、シート4を回転限位置P2から元の
定常姿勢位置P1に戻す場合には、シート4が回転限位
置P2にある状態で操作スイッチ40を後側(シート戻
し側)にワンタッチ操作すると、油圧シリンダ伸長動作
用のリレー42がON側に切り換えられてモータ31が
逆転駆動される結果、油圧シリンダ20が伸長動作す
る。これにより、シート4はピン14を回転中心として
定常姿勢位置P1に戻るべく反時計回り方向に回転し始
める。そして、シート4が定常姿勢位置P1まで回転す
ると同時に油圧シリンダ20が伸長動作限位置に達する
ことから、これをスイッチ44が検知して該スイッチ4
4がONとなる。このスイッチ44のON動作をもって
油圧シリンダ20の動作停止用のリレー43の接点がO
FFとなるとともに、油圧シリンダ伸長動作用(シート
戻し動作用)のリレー42がOFFとなり、その結果と
して油圧シリンダ20の伸長動作ひいてはシート4の戻
り動作が停止して、シート4は元の定常姿勢位置P1に
復帰することになる。Conversely, when returning the seat 4 from the rotation limit position P2 to the original steady posture position P1, the operation switch 40 is one-touched to the rear side (sheet return side) in a state where the sheet 4 is at the rotation limit position P2. When operated, the hydraulic cylinder extending operation relay 42 is switched to the ON side, and the motor 31 is driven to rotate in the reverse direction, so that the hydraulic cylinder 20 extends. As a result, the seat 4 starts to rotate counterclockwise around the pin 14 as a rotation center to return to the normal posture position P1. Then, since the hydraulic cylinder 20 reaches the extension operation limit position at the same time when the seat 4 rotates to the normal posture position P1, the switch 44 detects this and the switch 4
4 turns ON. When the switch 44 is turned on, the contact of the relay 43 for stopping the operation of the hydraulic cylinder 20 is turned on.
At the same time, the relay 42 for the hydraulic cylinder extending operation (for returning the seat) is turned off, and as a result, the extending operation of the hydraulic cylinder 20 and consequently the returning operation of the seat 4 are stopped. It will return to position P1.
【0060】本実施の形態においても、基本的には第1
の実施の形態と同様の効果が得られるほか、特にワンタ
ッチ操作にてシート4が一気に回転限位置P2まで回転
するためにその操作性がより良好なものとなる。さらに
上記操作スイッチ40を、図示しないフォークリフトの
前後進切換レバーの動きに連動させるようにすれば、オ
ペレータのスイッチ操作によらずに前後進切り換えに応
じてシート4が自動的に正逆転することから、より一層
操作性に優れたものとなる。Also in this embodiment, basically, the first
In addition to the effects similar to those of the embodiment described above, the operability is further improved because the sheet 4 rotates to the rotation limit position P2 at a stroke by one-touch operation. Further, if the operation switch 40 is linked to the movement of the forward / backward switching lever of the forklift (not shown), the seat 4 automatically rotates forward and backward in response to the forward / backward switching without operating the switch. , And the operability is further improved.
【0061】図10〜図14は本発明に係るシート回転
装置の好ましい第3の実施の形態を示す図で、特に図1
0はシート回転装置における回転ユニットの平面図を、
図11は回転ユニットを構成しているベースプレート側
の分解斜視図を、図12は同じく回転ユニットを構成し
ている回転プレート側の分解斜視図をそれぞれ示してい
る。なお、本実施の形態は請求項8〜13に記載の発明
に対応している。FIGS. 10 to 14 show a third preferred embodiment of the seat rotating device according to the present invention.
0 is a plan view of a rotating unit in the sheet rotating device,
FIG. 11 is an exploded perspective view of the base plate constituting the rotating unit, and FIG. 12 is an exploded perspective view of the rotating plate constituting the rotating unit. This embodiment corresponds to the inventions according to claims 8 to 13.
【0062】図10,11のほか図13に示すように、
シートスライド装置50は、エンジンフード1側に固定
される左右一対のガイドレール51と、この各ガイドレ
ール51に沿ってスライド可能なスライドレール52、
および操作レバー53等から構成されていて、先に例示
したものと同様に、スライドレール52は通常はガイド
レール51に対してロックプレート54にてロック状態
にあるものの、操作レバー53を押圧もしくは牽引操作
することで上記ロック状態が解除されて、回転ユニット
55を介してその上に搭載されるシートの前後方向位置
を任意に調整することができるようになっている。As shown in FIG. 13 in addition to FIGS.
The seat slide device 50 includes a pair of left and right guide rails 51 fixed to the engine hood 1 side, a slide rail 52 slidable along each of the guide rails 51,
The slide rail 52 is normally locked with the guide rail 51 by the lock plate 54, but the operation lever 53 is pushed or pulled. By operating, the locked state is released, and the position of the seat mounted thereon via the rotation unit 55 in the front-rear direction can be arbitrarily adjusted.
【0063】上記回転ユニット55は、図10,11の
ほか図12,13に示すように、シートスライド装置5
0側の左右一対のスライドレール52にボルト56,5
7とそれに対応するナットにて固定される鋼板製のベー
スプレート58と、このベースプレート58の上面側に
互いに重ね合わせるように配置されて、該ベースプレー
ト58の前端部に鉛直もしくはほぼ鉛直なピン59とブ
ッシュ60さらにはワッシャ61やナット62とを介し
て回転可能に連結された同じく鋼板製の回転プレート6
3と、この回転プレート63とほぼ同形状に形成されて
回転プレート63の上にかぶせられる樹脂製のカバー6
4とを主体として構成されている。なお、上記回転プレ
ート63とカバー64は中央部が打ち抜かれたいわゆる
中抜き形状のもとして形成されているとともに、ベース
プレート58の中央部にもまた開口部58aが形成され
ている。そして、図1,2に示したものと同様に、シー
ト4(回転プレート63)の回転中心として機能するピ
ン59は、車両平面視においてシートクッション5の前
縁よりも前方側に位置するように設定されている。As shown in FIGS. 12 and 13 in addition to FIGS.
The bolts 56 and 5 are attached to the pair of right and left slide rails 52 on the 0 side.
7 and a base plate 58 made of a steel plate fixed by a nut corresponding thereto, and a pin 59 and a bushing, which are vertically or almost vertically mounted on the front end of 60 and a rotating plate 6 made of the same steel plate rotatably connected through a washer 61 and a nut 62.
3 and a resin cover 6 formed substantially in the same shape as the rotating plate 63 and placed over the rotating plate 63.
4 as a subject. The rotating plate 63 and the cover 64 are formed as a so-called hollow shape having a central portion punched out, and an opening 58 a is also formed in the central portion of the base plate 58. 1 and 2, the pin 59 functioning as the center of rotation of the seat 4 (rotating plate 63) is positioned forward of the front edge of the seat cushion 5 in a plan view of the vehicle. Is set.
【0064】上記ベースプレート58は、図11および
図13に示すように、その中央部を下方に膨出させるこ
とにより車両正面視にて断面略逆ハット型形状のものと
して形成されているもので、上面には左右のフランジ部
58bにまたがるようにして矩形状の補強プレート65
が架橋的に配設されているとともに、溶接等にてそのベ
ースプレート58に固定されている。そして、補強プレ
ート65の上面には該補強プレート65とほぼ同形状の
低摩擦部材からなる滑りパッドとしてのライナ66が配
設されていて、このようにベースプレート58と回転プ
レート63との間にライナ66が介在していることで、
これら両プレート58,63同士の相対回転に伴う摺動
抵抗の低減化が図られている。As shown in FIGS. 11 and 13, the base plate 58 is formed to have a substantially inverted hat-shaped cross section when viewed from the front of the vehicle by expanding a central portion thereof downward. A rectangular reinforcing plate 65 is provided on the upper surface so as to straddle the left and right flange portions 58b.
Are fixed to the base plate 58 by welding or the like. A liner 66 as a sliding pad made of a low-friction member having substantially the same shape as the reinforcing plate 65 is disposed on the upper surface of the reinforcing plate 65. Thus, the liner 66 is provided between the base plate 58 and the rotating plate 63. Because 66 is interposed,
The sliding resistance associated with the relative rotation between the plates 58 and 63 is reduced.
【0065】ここで、上記補強プレート65上にはベー
スプレート58全体をスライドレール52に固定するた
めのボルト57の頭部が露出することになるので、この
補強プレート65の上に載置されるライナ66には上記
ボルト57の頭部との干渉を回避するための逃げ穴66
aが形成されている。すなわち、上記補強プレート65
の上に重ね合わされたライナ66は上記ボルト57の頭
部と逃げ穴66aとの係合によって補強プレート65に
対する位置決めがなされている。Since the heads of the bolts 57 for fixing the entire base plate 58 to the slide rails 52 are exposed on the reinforcing plate 65, the liner placed on the reinforcing plate 65 An escape hole 66 for avoiding interference with the head of the bolt 57
a is formed. That is, the reinforcing plate 65
The position of the liner 66 superposed on the reinforcing plate 65 is determined by the engagement between the head of the bolt 57 and the escape hole 66a.
【0066】前記ベースプレート58の上面中央部には
開口部58aの一部を覆うようにして略ハット型断面形
状のモータブラケット67が溶接等により固定されてい
て、図11,13に示すように、そのモータブラケット
67にはベースプレート58の下方から挿入される回転
プレート63駆動用のアクチュエータとしてのモータユ
ニット68が4本のボルト69aにて固定されている。
すなわち、図13から明らかなように、上記ベースプレ
ート58の中央部をシートスライド装置50の高さ寸法
内におさまるように下方に膨出させてベースプレート5
8をいわゆる断面逆ハット型形状に形成し、そのハット
型断面空間を回転プレート63駆動用のモータユニット
68の収容空間とすることでスペース効率の改善とシー
トの座面が必要以上に高くならないように配慮されてい
る。At the center of the upper surface of the base plate 58, a motor bracket 67 having a substantially hat-shaped cross section is fixed by welding or the like so as to cover a part of the opening 58a, as shown in FIGS. A motor unit 68 as an actuator for driving the rotating plate 63 inserted from below the base plate 58 is fixed to the motor bracket 67 with four bolts 69a.
That is, as is apparent from FIG. 13, the central portion of the base plate 58 is swelled downward so as to fit within the height of the seat slide device 50, and the base plate 5
8 is formed in a so-called inverted hat-shaped cross-section, and the hat-shaped cross-sectional space is used as a space for accommodating the motor unit 68 for driving the rotary plate 63, so that the space efficiency is improved and the seat surface of the seat does not become unnecessarily high. Is considered.
【0067】上記モータユニット68は、偏平状のモー
タ本体と減速機構とを一つのユニットとしてまとめた公
知の構造のもので、図11,13に示すようにそのモー
タユニット68側の出力軸に固定されたピニオンギヤ6
9がモータブラケット67の上方に突出している。The motor unit 68 has a known structure in which a flat motor body and a speed reduction mechanism are combined as one unit, and is fixed to the output shaft of the motor unit 68 as shown in FIGS. Pinion gear 6
9 project above the motor bracket 67.
【0068】一方、図12に示すように、前記回転プレ
ート63には左右一対のアダプタプレート70がウエル
ドボルトにて固定されるようになっていて、これらのア
ダプタプレート70はカバー64の開口部64aを通し
てその上方に露出して、図2と同様にシート4側のシー
トフレーム19(図2参照)が固定されることになる。On the other hand, as shown in FIG. 12, a pair of right and left adapter plates 70 are fixed to the rotary plate 63 by weld bolts. 2 and the seat frame 19 (see FIG. 2) on the seat 4 side is fixed in the same manner as in FIG.
【0069】また、上記回転プレート63にはその開口
部63aを横断するようにして略弓形状に湾曲したセク
タリングギヤ71がボルト72にて固定されており、こ
のセクタリングギヤ71に刻設された内歯状の歯形71
aが上記モータユニット68側のピニオンギヤ69に噛
み合っている。これにより、モータユニット68の正逆
転起動に応じて回転プレート63が上記ピン59を回転
中心として正転方向もしくは逆転方向に回転動作するよ
うになっている。The rotating plate 63 has a sector ring gear 71 which is curved in a substantially arcuate shape so as to cross the opening 63a thereof and is fixed by bolts 72. Tooth profile 71
a meshes with the pinion gear 69 on the motor unit 68 side. Thus, the rotation plate 63 rotates in the normal direction or the reverse direction about the pin 59 as the rotation center in response to the normal / reverse rotation start of the motor unit 68.
【0070】すなわち、上記回転プレート63は図4に
示すように、その上に搭載される図1のシート4が正面
を向くかたちとなる定常姿勢位置(中立位置)P1と、
ベースプレー58トに対してその定常姿勢位置P1から
時計回り方向にθ1だけ回転した正転方向の回転限位置
P12との間で回転可能となっていると同時に、上記定
常姿勢位置P1と、ベースプレート58に対してその定
常姿勢位置P1から反時計回り方向にθ2だけ回転した
逆転方向の回転限位置P13との間でも回転可能となっ
ている。That is, as shown in FIG. 4, the rotating plate 63 has a stationary posture position (neutral position) P1 in which the seat 4 of FIG. 1 mounted thereon faces forward.
The base plate 58 is rotatable between its steady state position P1 and a forward rotation limit position P12 rotated clockwise by θ1 from its steady state position P1. It is also rotatable between the normal position 58 and the rotation limit position P13 in the reverse direction rotated by θ2 in the counterclockwise direction from the steady posture position P1.
【0071】上記回転プレート63の後部下面にはスト
ッパブラケット73が溶接等にて固定されており、その
ストッパブラケット73の両側面にはそれぞれにバンパ
ーラバー74a,74bが装着されている。そして、上
記ベースプレート58と回転プレート63とが互いに重
なり合っている状態では、そのストッパブラケット73
をベースプレート58のうち先に述べたハット型断面の
空間に臨ませてある。A stopper bracket 73 is fixed to the rear lower surface of the rotary plate 63 by welding or the like, and bumper rubbers 74a and 74b are mounted on both side surfaces of the stopper bracket 73, respectively. When the base plate 58 and the rotary plate 63 overlap each other, the stopper bracket 73
In the space of the hat-shaped cross section of the base plate 58 described above.
【0072】より詳しくは、上記ストッパブラケット7
3をベースプレート58のハット型断面の空間に臨ませ
ることで、ベースプレート58の各内側縦壁面58c,
58d(図13参照)をストッパブラケット73に当接
するストッパ面として利用するようになっており、先に
述べたように回転プレート63を時計回り方向に回転さ
せた時にはストッパブラケット73の一方のバンパーラ
バー74aがベースプレート58側の内側縦壁面58c
に当接することで回転プレート63がその回転限位置P
12に位置規制される一方、回転プレート63を反時計
回り方向に回転させた時にはストッパブラケット73の
他方のバンパーラバー74bが反対側の内側縦壁面58
dに当接することで回転プレート63がその回転限位置
P13に位置規制されるようになっている。More specifically, the stopper bracket 7
3 is exposed to the space of the hat-shaped cross section of the base plate 58, so that the inner vertical wall surfaces 58c,
58d (see FIG. 13) is used as a stopper surface that comes into contact with the stopper bracket 73. As described above, when the rotating plate 63 is rotated clockwise, one bumper rubber of the stopper bracket 73 is used. 74a is an inner vertical wall surface 58c on the base plate 58 side.
, The rotating plate 63 is moved to its rotational limit position P.
12 while the rotation plate 63 is rotated in the counterclockwise direction, the other bumper rubber 74b of the stopper bracket 73 is positioned on the opposite inner vertical wall surface 58.
By abutting on d, the position of the rotating plate 63 is restricted to its rotation limit position P13.
【0073】また、図12,14に示すように、上記回
転プレート63の後端部には略弓形状に湾曲した長尺な
長穴75が形成されている一方、この長穴75には上方
からスペーサ76を介して2本の段付きボルト77が挿
入されてベースプレート58側のウエルドナット78
(図11参照)に螺合している。これらの段付きボルト
77およびスペーサ76は、長穴75との係合によって
ベースプレート58と回転プレート63との相対回転動
作を案内する役目をすると同時に、特に回転プレート6
3の後部がベースプレート58から浮き上がるのを防止
する浮き上がり防止手段78として機能するようになっ
ている。なお、前記回転プレート63の要所要所にはそ
れ自体の剛性確保のために複数のエンボス部79が膨出
形成されている。As shown in FIGS. 12 and 14, a long slot 75 is formed at the rear end of the rotary plate 63 and has a substantially arcuate shape. , Two stepped bolts 77 are inserted through a spacer 76 to form a weld nut 78 on the base plate 58 side.
(See FIG. 11). These stepped bolts 77 and spacers 76 serve to guide the relative rotation between the base plate 58 and the rotating plate 63 by engaging with the elongated holes 75, and at the same time, in particular, the rotating plate 6
The rear portion 3 functions as lifting prevention means 78 for preventing the rear portion from floating from the base plate 58. In addition, a plurality of embossed portions 79 are formed in bulging portions at required places of the rotating plate 63 in order to secure rigidity of the rotating plate 63 itself.
【0074】さらに、図10のほか図12に示すよう
に、上記回転プレート63の一側部にはブラケット80
が立設固定されるようになっていて、このブラケット8
0には上記モータユニット68を正逆転起動させるため
の二つの押釦スイッチ81,82がリレー83,84と
ともに設けられているとともに、これらブラケット80
や押釦スイッチ81,82等はその押釦部のみが露出す
るようにスイッチカバー85にて覆われるようになって
いる。Further, as shown in FIG. 10 and FIG. 12, a bracket 80 is provided on one side of the rotating plate 63.
The bracket 8 is fixed upright.
0, two push button switches 81 and 82 for starting the motor unit 68 in the normal and reverse directions are provided together with the relays 83 and 84, and these brackets 80
The push buttons 81 and 82 are covered with a switch cover 85 so that only the push button portion is exposed.
【0075】そして、図5に示すように、フォークリフ
トのイグニション回路には、イグニションキースイッチ
34やヒューズ35とともに、上記押釦スイッチ81,
82と各リレー83,84が直列に介装されている。各
押釦スイッチ81,82は正転用と逆転用とで相互に独
立しているもので、例えば一方の押釦スイッチ81を押
圧操作している間だけモータユニット68が正転起動し
て回転プレート63がピン59を回転中心として時計回
り方向に回転し、逆に他方の押釦スイッチ82を押圧操
作している間だけモータユニット68が逆転起動して回
転プレート63がピン59を回転中心として反時計回り
方向に回転するようになっている。As shown in FIG. 5, in the ignition circuit of the forklift, together with the ignition key switch 34 and the fuse 35, the push button switch 81,
82 and each of the relays 83 and 84 are interposed in series. The push button switches 81 and 82 are independent of each other for forward rotation and reverse rotation. For example, the motor plate 68 starts rotating forward while the one push button switch 81 is being pressed, and the rotating plate 63 is rotated. The motor unit 68 starts rotating in the reverse direction only while the other push button switch 82 is being pressed while the pin 59 is rotated in the clockwise direction with the pin 59 as the rotation center, and the rotating plate 63 rotates counterclockwise with the pin 59 as the rotation center. It is designed to rotate.
【0076】したがって、この第3の実施の形態によれ
ば、図10に実線で示すように、回転ユニット55を形
成しているベースプレート58と回転プレート63とが
互いに完全に重なり合うような関係にある時には、その
回転プレート63上のシート4は図1と同様に真正面を
向くことになる中立位置すなわち定常姿勢位置P1にあ
って、しかも、モータユニット68からの回転動力伝達
系の不可逆性のために押釦スイッチ81,82を操作し
ないかぎりシート4は上記定常姿勢位置P1に保持され
ている。Therefore, according to the third embodiment, as shown by the solid line in FIG. 10, the base plate 58 and the rotary plate 63 forming the rotary unit 55 are in such a relationship that they completely overlap each other. Sometimes, the seat 4 on the rotary plate 63 is in the neutral position, that is, the steady posture position P1, which faces directly in front, as in FIG. 1, and because of the irreversibility of the rotary power transmission system from the motor unit 68. As long as the push button switches 81 and 82 are not operated, the seat 4 is held at the steady posture position P1.
【0077】一方、車両の後退走行に際して無理な姿勢
によらずに後方視界を確保したい場合には、オペレータ
は押釦スイッチ81を押圧操作してその状態を保持す
る。これにより、図15の一方のリレー83の接点が切
り換わってモータユニット68が正転起動する。このモ
ータユニット68の正転起動に伴って、回転プレート6
3がシート4とともにピン59を回転中心として時計回
り方向に所定角度θ1だけ回転して、そのシート4に着
座しているオペレータは右側斜め前方を向くような姿勢
となる。On the other hand, if it is desired to secure the rear view without depending on the excessive posture when the vehicle is traveling backward, the operator presses the push button switch 81 to hold the state. Thereby, the contact of one of the relays 83 in FIG. 15 is switched, and the motor unit 68 starts rotating forward. As the motor unit 68 starts rotating forward, the rotating plate 6
3 rotates together with the seat 4 by a predetermined angle θ1 in the clockwise direction about the pin 59 as the center of rotation, and the operator seated on the seat 4 assumes a posture obliquely rightward and forward.
【0078】なお、先に述べたように押釦スイッチ81
を押している間だけシート4が回転プレート63ととも
に回転することから、上記シート4の回転角θ1は任意
に調整可能であり、ストッパブラケット73側のバンパ
ーラバー74aがベースプレート58側の内側縦壁面5
8cに当接する正転方向の回転限位置P12まで回転プ
レート63を回転させた時にはそれ以上の回転プレート
63の回転が阻止されてその回転限位置P12に位置決
めされる。As described above, the push button switch 81
Since the sheet 4 rotates together with the rotating plate 63 only while the button 4 is pressed, the rotation angle θ1 of the sheet 4 can be arbitrarily adjusted, and the bumper rubber 74a on the stopper bracket 73 side is connected to the inner vertical wall surface 5 on the base plate 58 side.
When the rotation plate 63 is rotated to the rotation limit position P12 in the normal rotation direction that abuts on the rotation plate 8c, further rotation of the rotation plate 63 is prevented, and the rotation plate 63 is positioned at the rotation limit position P12.
【0079】また、先の各実施の形態のものと同様にシ
ート4にオペレータの体重が作用していたとしても、互
いに相対回転することになるベースプレート58と回転
プレート63との間には摩擦係数の小さなライナ66が
介在していることから、これによって両者の間の摺動抵
抗が低減されて、小さい回転駆動力でありながらスムー
ズにシート4を回転させることができることはもちろん
のこと、浮き上が防止手段78のはたらきにより回転プ
レート63の後部の浮き上がりを確実に防止できる。Even if the weight of the operator acts on the seat 4 as in the previous embodiments, the friction coefficient between the base plate 58 and the rotating plate 63, which are to be rotated relative to each other. As a result, since the small liner 66 is interposed, the sliding resistance between the two is reduced, so that the seat 4 can be smoothly rotated with a small rotational driving force. However, the action of the prevention means 78 can reliably prevent the rear portion of the rotary plate 63 from lifting up.
【0080】したがって、図1に示したものと同様に、
シート4の回転中心をシートクッション5の前方側に設
定してあるためがために、上記のようにシート4に着座
しているオペレータが斜め前方を指向するような姿勢に
なったとしても、そのオペレータの足が床面側の各種ペ
ダル配列7〜9から遠ざかる度合いは著しく小さく、そ
れらの各種のペダル操作性が阻害されるようなことはな
い。Therefore, similar to the one shown in FIG.
Because the center of rotation of the seat 4 is set on the front side of the seat cushion 5, even if the operator sitting on the seat 4 is oriented diagonally forward as described above, this is not the case. The degree to which the operator's feet move away from the various pedal arrangements 7 to 9 on the floor surface side is extremely small, and the operability of those various pedals is not hindered.
【0081】一方、シート4を元の定常姿勢位置P1に
戻す場合には、オペレータが図10,12に示す押釦ス
イッチ82を押圧操作すると、その押圧操作している間
だけ図15の他方のリレー84の接点が切り換わってモ
ータユニット68が逆転起動する。このモータユニット
68の逆転起動に伴って、回転プレート63がシート4
とともにピン59を回転中心として反時計回り方向に回
転して、そのシート4に着座しているオペレータが真正
面を向くような定常姿勢位置P1に戻ることになる。On the other hand, when returning the seat 4 to the original steady posture position P1, when the operator presses the push button switch 82 shown in FIGS. 10 and 12, the other relay shown in FIG. The contact at 84 is switched, and the motor unit 68 starts to rotate in the reverse direction. When the motor unit 68 starts rotating in the reverse direction, the rotating plate 63
At the same time, it rotates counterclockwise about the pin 59 as a rotation center, and returns to the normal posture position P1 where the operator sitting on the seat 4 faces directly in front.
【0082】ここで、上記の例は、フォークリフトの後
退走行に際してオペレータの後方視界を確保するべく、
正転方向の回転限位置P12を限度としてシート4を定
常姿勢位置P1から時計回り方向に回転させる場合であ
るが、必要に応じて逆転方向の回転限位置P13を限度
としてシート4を定常姿勢位置P1から反時計回り方向
に回転させることも可能である。Here, in the above example, in order to secure the rear view of the operator when the forklift moves backward,
This is a case where the seat 4 is rotated clockwise from the normal posture position P1 with the rotation limit position P12 in the normal rotation direction as a limit. If necessary, the seat 4 is rotated with the rotation limit position P13 in the reverse rotation direction as a limit. It is also possible to rotate counterclockwise from P1.
【0083】すなわち、とりわけフォークリフトにあっ
ては車両へのオペレータの乗降に際して左側から乗降す
るのが好ましいとされており、降車時にはシート4を反
時計回り方向に所定角度だけ回転させ、シート4が左側
斜め前方を向くような姿勢となった時点で降車し、乗車
時にはその反時計回り方向に所定角度だけ回転した位置
で待機しているシート4に着座した上で、そのシート4
を時計回り方向に回転させて定常姿勢位置P1に戻すよ
うにすると、乗降に際してオペレータがステアリングホ
イールや各種荷役操作レバーと干渉するのを容易に回避
できるようになる。That is, especially in a forklift, it is preferable to get on and off the vehicle from the left side when the operator gets on and off the vehicle. When getting off the vehicle, the seat 4 is rotated counterclockwise by a predetermined angle, and the seat 4 is turned on the left side. When the driver gets off the vehicle at the time when the vehicle is turned obliquely forward, and sits down on the seat 4 waiting at a position rotated by a predetermined angle in the counterclockwise direction when getting on the vehicle,
Is rotated clockwise to return to the normal posture position P1, so that the operator can easily avoid interference with the steering wheel and various cargo handling levers when getting on and off.
【0084】この時のシート4の回転動作は、定常姿勢
位置P1と逆転方向の回転限位置P13との間での回転
運動にほかならず、先の場合と全く同様に押釦スイッチ
81,82を交互に押圧操作することで所期の目的を達
成することができる。The rotation of the seat 4 at this time is nothing but rotation between the normal posture position P1 and the rotation limit position P13 in the reverse rotation direction, and the push-button switches 81 and 82 are alternately operated just like the previous case. The desired purpose can be achieved by performing the pressing operation at the time.
【0085】図16,17は本発明に係るシート回転装
置の好ましい第4の実施の形態を示す図で、回転プレー
ト85を定常姿勢位置P1を含む任意の位置にて停止さ
せた場合にその位置に回転プレート85を機械的にロッ
クするロック手段93を設けたものである。なお、図1
6,17では先に説明した図10〜12と共通する部分
には同一符号を付してある。また、本実施の形態は請求
項14に記載の発明に対応している。FIGS. 16 and 17 are views showing a fourth preferred embodiment of the seat rotating device according to the present invention. When the rotating plate 85 is stopped at an arbitrary position including the steady posture position P1, the position is determined. And locking means 93 for mechanically locking the rotating plate 85. FIG.
In FIGS. 6 and 17, the same reference numerals are given to parts common to FIGS. 10 to 12 described above. This embodiment corresponds to the invention described in claim 14.
【0086】図16,17に示すように、回転プレート
85の後端縁には略弓形状に湾曲した断面略L字状のロ
ケーティングプレート86が溶接等により一体に固定さ
れており、このロケーィグプレート86には所定のピッ
チで多数のロケート穴87が貫通形成されている。他
方、ベースプレート58の後端部にはブラケット88に
スライド可能に挿通支持されたロケートピン89が設け
られているとともに、そのブラケット88の前方側には
直動型のアクチュエータであるソレノイド90が固定さ
れている。そして、そのソレノイド90の作動子91は
上記ロケートピン89に係合していて、作動子91のス
ライド変位に応じてロケートピン89が進退移動するよ
うになっており、これらロケート穴87やロケートピン
89およびソレノイド90等によりロック手段93が形
成されている。As shown in FIGS. 16 and 17, a locating plate 86 having a substantially L-shaped cross section and curved in a substantially bow shape is integrally fixed to the rear end edge of the rotary plate 85 by welding or the like. A plurality of locating holes 87 are formed through the rig plate 86 at a predetermined pitch. On the other hand, at the rear end of the base plate 58, a locate pin 89 slidably inserted and supported by a bracket 88 is provided, and a solenoid 90, which is a direct-acting actuator, is fixed to the front side of the bracket 88. I have. The actuator 91 of the solenoid 90 is engaged with the locate pin 89, and the locate pin 89 moves forward and backward in accordance with the sliding displacement of the actuator 91. The locate hole 87, the locate pin 89 and the solenoid A lock means 93 is formed by 90 and the like.
【0087】つまり、ロケートピン89が後方側に押し
出されると上記複数のロケート穴87のうちのいずれか
と係合してベースプレート58に対して回転プレート8
5を機械的にロックする一方、ロケートピン89が前方
側に引き込まれると上記ロケート穴89との係合が解除
されてアンロック状態となるようにしてある。なお、上
記ロケートピン89によるロック,アンロック状態はそ
のロケートピン89に近接して配置されたリミットスイ
ッチ92にて確認検出されるようになっている。That is, when the locate pin 89 is pushed rearward, it is engaged with one of the plurality of locate holes 87 and the rotating plate 8
While the lock 5 is mechanically locked, when the locate pin 89 is pulled forward, the engagement with the locate hole 89 is released, and the lock state is unlocked. The locked and unlocked state by the locate pin 89 is confirmed and detected by a limit switch 92 arranged close to the locate pin 89.
【0088】したがって、本実施の形態によれば、回転
プレート85が静止している状態から押釦スイッチ操作
により回転プレート85を正転方向もしくは逆転方向に
回転させる場合には、ソレノイド90のアンロック方向
への先行作動によってロケート穴87からロケートピン
89が引き抜かれたことを条件として初めてモータユニ
ット68が起動して回転プレート85が回転動作を開始
する。逆に、それまでの押釦スイッチの押圧力を解除し
て回転プレート85を任意の位置にて停止させる場合に
は、操作スイッチの押圧力解除と同時にソレノイド90
をロック方向に作動させて、ロケートピン89がいずれ
かのロケート穴87に係合したことが確認検出されたこ
とを条件にモータユニット68の作動が停止する。この
ような構成とすることにより、回転プレート85が静止
している場合には回転プレート85がベースプレート5
8に対して機械的にロックされることになり、回転プレ
ート85の停止位置精度とその信頼性が高くなるととも
に、回転プレート85の無用な回転を確実に防止できる
ようになる。Therefore, according to the present embodiment, when the rotating plate 85 is rotated in the normal rotation direction or the reverse rotation direction by operating the push button switch from the state where the rotation plate 85 is stationary, the unlocking direction of the solenoid 90 is set. For the first time, the motor unit 68 is activated and the rotating plate 85 starts rotating, provided that the locate pin 89 is pulled out from the locate hole 87 by the preceding operation. Conversely, when the pressing force of the push button switch is released and the rotating plate 85 is stopped at an arbitrary position, the solenoid 90 is released at the same time when the pressing force of the operation switch is released.
Is operated in the locking direction, and the operation of the motor unit 68 is stopped on condition that it is confirmed that the locate pin 89 is engaged with any of the locate holes 87. With this configuration, when the rotating plate 85 is stationary, the rotating plate 85
8, the stop position accuracy of the rotating plate 85 and its reliability are improved, and unnecessary rotation of the rotating plate 85 can be reliably prevented.
【図1】本発明に係るシート回転装置の好ましい第1の
実施の形態を示す図で、シートのみの平面説明図。FIG. 1 is a diagram showing a first preferred embodiment of a sheet rotating device according to the present invention, and is an explanatory plan view of only a sheet.
【図2】フォークリフトにおけるシート回転装置の側面
説明図。FIG. 2 is an explanatory side view of a sheet rotating device in the forklift.
【図3】図2に示すシート回転装置の回転ユニットのみ
の分解斜視図。3 is an exploded perspective view of only a rotation unit of the sheet rotation device shown in FIG.
【図4】図3に示す回転ユニットの組立状態を示す図
で、(A)はシートが定常姿勢位置にある時の斜視図、
(B)は同じくシートが回転した時の斜視図。4A and 4B are views showing an assembled state of the rotary unit shown in FIG. 3; FIG. 4A is a perspective view when a seat is in a normal posture position;
(B) is a perspective view when the sheet is rotated.
【図5】図3に示す回転ユニットの駆動系のブロック回
路図。FIG. 5 is a block circuit diagram of a drive system of the rotary unit shown in FIG. 3;
【図6】図5の要部拡大図。FIG. 6 is an enlarged view of a main part of FIG. 5;
【図7】図6の側面説明図。FIG. 7 is an explanatory side view of FIG. 6;
【図8】図5に示す油圧パワーユニットの拡大図。FIG. 8 is an enlarged view of the hydraulic power unit shown in FIG.
【図9】本発明に係るシート回転装置の第2の実施の形
態を示す構成説明図。FIG. 9 is a configuration explanatory view showing a second embodiment of the seat rotation device according to the present invention.
【図10】本発明に係るシート回転装置の第3の実施の
形態を示す図で、回転ユニットのみの平面説明図。FIG. 10 is a view showing a third embodiment of the seat rotating apparatus according to the present invention, and is an explanatory plan view of only a rotating unit.
【図11】図10の回転ユニットにおけるベースプレー
トとシートスライド装置との関係を示す分解斜視図。FIG. 11 is an exploded perspective view showing a relationship between a base plate and a seat slide device in the rotary unit in FIG. 10;
【図12】図10の回転ユニットにおける回転プレート
側の分解斜視図。FIG. 12 is an exploded perspective view of the rotating unit in FIG. 10 on the rotating plate side.
【図13】図10の垂直断面説明図。FIG. 13 is an explanatory vertical sectional view of FIG. 10;
【図14】図13の垂直断面説明図。FIG. 14 is an explanatory vertical sectional view of FIG. 13;
【図15】図10に示すモータユニットの駆動系の回路
図。15 is a circuit diagram of a drive system of the motor unit shown in FIG.
【図16】本発明に係るシート回転装置の第4の実施の
形態を示す図で、回転ユニットの要部平面説明図。FIG. 16 is a view showing a fourth embodiment of the seat rotating apparatus according to the present invention, and is an explanatory plan view of a main part of a rotating unit.
【図17】図16の回転ユニットを形成しているベース
プレートと回転プレートとの関係を示す分解斜視図。17 is an exploded perspective view showing a relationship between a base plate and a rotary plate forming the rotary unit in FIG. 16;
【図18】従来のシート回転装置の一例を示す平面説明
図。FIG. 18 is an explanatory plan view showing an example of a conventional sheet rotating device.
1…エンジンフード 2…シートスライド装置 3…回転ユニット 4…シート 5…シートクッション(座面) 13…ベースプレート 14…ピン(回転中心) 16…回転プレート 18…滑りパッド 20…油圧シリンダ(アクチュエータ) 30…操作スイッチ 40…操作スイッチ 50…シートスライド装置 55…回転ユニット 58…ベースプレート 59…ピン(回転中心) 63…回転プレート 65…補強プレート 66…ライナ(滑りパッド) 68…モータユニット(アクチュエータ) 69…ピニオンギヤ 71…セクタリングギヤ 75…長穴 76…スペーサ 77…段付きボルト 78…浮き上がり防止手段 81…押釦スイッチ 82…押釦スイッチ 85…回転プレート 86…ロケーティングプレート 87…ロケート穴 89…ロケートピン 90…ソレノイド 93…ロック手段 P1…定常姿勢位置 P2…回転限位置 P12…正転方向の回転限位置 P13…逆転方向の回転限位置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine hood 2 ... Seat slide device 3 ... Rotating unit 4 ... Seat 5 ... Seat cushion (seat surface) 13 ... Base plate 14 ... Pin (rotation center) 16 ... Rotating plate 18 ... Slip pad 20 ... Hydraulic cylinder (actuator) 30 ... Operation switch 40 ... Operation switch 50 ... Seat slide device 55 ... Rotating unit 58 ... Base plate 59 ... Pin (center of rotation) 63 ... Rotating plate 65 ... Reinforcement plate 66 ... Liner (sliding pad) 68 ... Motor unit (actuator) 69 ... Pinion gear 71 Sectoring gear 75 Slotted hole 76 Spacer 77 Stepped bolt 78 Floating prevention means 81 Push button switch 82 Push button switch 85 Rotating plate 86 Locating plate 87 Locating hole 89 Locating pin 90: solenoid 93: locking means P1: steady posture position P2: rotation limit position P12: forward rotation limit position P13: reverse rotation limit position
Claims (14)
ートを回転可能に支持させて、その車体に対するシート
の回転姿勢位置を調整可能とするとともに、前記シート
の回転中心を座面中心よりも前方側に設定したことを特
徴とする産業車両のシート回転装置。A seat is rotatably supported on a vehicle body with a substantially vertical axis as a center of rotation, so that the rotational position of the seat with respect to the vehicle body can be adjusted, and the center of rotation of the seat is higher than the center of the seat surface. A seat rotation device for an industrial vehicle, wherein the seat rotation device is set on a front side.
心がシートの座面よりも前方側に位置していることを特
徴とする請求項1に記載の産業車両のシート回転装置。2. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 1, wherein the rotation center of the seat is located forward of a seat surface of the seat in a plan view of the vehicle.
のベースプレート上に重合配置されて上面にシートが搭
載される回転プレートとを相対回転可能に連結し、それ
ら双方のプレートの間に低摩擦部材からなるプレート状
の滑りパッドを介装してなる回転ユニットを備えている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の産業車両の
シート回転装置。3. A base plate mounted on the vehicle body and a rotating plate superposed on the base plate and having a seat mounted on an upper surface thereof are relatively rotatably connected to each other, and a low friction member is provided between the two plates. 3. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 1, further comprising a rotation unit having a plate-shaped sliding pad interposed therebetween.
対して回転プレートを回転させるアクチュエータを備え
ていることを特徴とする請求項3に記載の産業車両のシ
ート回転装置。4. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 3, wherein the rotation unit includes an actuator for rotating the rotation plate with respect to the base plate.
と回転プレートとの間に架橋的に配置された流体圧シリ
ンダであることを特徴とする請求項4に記載の産業車両
のシート回転装置。5. The industrial vehicle seat rotation device according to claim 4, wherein the actuator is a fluid pressure cylinder arranged in a bridge between the base plate and the rotation plate.
チ操作もしくは車両の前後進切換レバーの動きに連動す
るスイッチ操作によって作動するものであることを特徴
とする請求項4または5に記載の産業車両のシート回転
装置。6. The industrial vehicle according to claim 4, wherein the actuator is operated by a manual switch operation or a switch operation linked to the movement of a forward / reverse switching lever of the vehicle. Seat rotation device.
位置を調整するためののシートスライド装置と、該シー
トスライド装置の上面に搭載されるシートとの間に設け
られていることを特徴とする請求項6に記載の産業車両
のシート回転装置。7. The rotation unit is provided between a seat slide device for adjusting a position of the seat in the front-rear direction and a seat mounted on an upper surface of the seat slide device. The industrial vehicle seat rotation device according to claim 6.
立位置から時計回り方向に回転した時の正転方向の回転
限位置と同じく中立位置から反時計回り方向に回転した
時の逆転方向の回転限位置とがそれぞれ個別に設定され
ていて、シートは中立位置と前記正転方向の回転限位置
との間で回転可能となっているのと同時に、中立位置と
前記逆転方向の回転限位置との間で回転可能となってい
ることを特徴とする請求項1または2に記載の産業車両
のシート回転装置。8. The rotation limit position of the seat is the same as the rotation limit position in the normal rotation direction when rotated clockwise from the neutral position, and the rotation in the reverse rotation direction when rotated counterclockwise from the neutral position. The limit positions are individually set, and the seat is rotatable between the neutral position and the rotation limit position in the normal rotation direction, and at the same time, the neutral position and the rotation limit position in the reverse rotation direction are The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 1, wherein the seat rotation device is rotatable between the two.
のベースプレート上に重合配置されて上面にシートが搭
載される回転プレートとを相対回転可能に連結し、それ
ら双方のプレートの間に低摩擦部材からなるプレート状
の滑りパッドを介装してなる回転ユニットを備えている
ことを特徴とする請求項8に記載の産業車両のシート回
転装置。9. A base plate mounted on the vehicle body and a rotating plate superposed on the base plate and having a seat mounted on an upper surface thereof are relatively rotatably connected to each other, and a low friction member is provided between the two plates. 9. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 8, further comprising a rotation unit having a plate-shaped sliding pad interposed therebetween.
トと回転プレートとの間の空間に配置された電動式のモ
ータユニットであることを特徴とする請求項9に記載の
産業車両のシート回転装置。10. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 9, wherein the actuator is an electric motor unit arranged in a space between the base plate and the rotation plate.
して形成されているのに対して、ベースプレートは中央
部が下方に膨出した断面略逆ハット型のものとして形成
されていて、 そのハット型断面の空間に前記モータユニットが収容さ
れているとともに、 モータユニットの出力軸に設けられたピニオンギヤが回
転プレート側に設けられたセクタリングギヤに噛み合っ
ていることを特徴とする請求項10に記載の産業車両の
シート回転装置。11. The rotary plate is formed as a substantially flat plate, whereas the base plate is formed as a substantially inverted hat having a central portion swelling downward and having a hat shape. The industrial device according to claim 10, wherein the motor unit is housed in a space of a cross section, and a pinion gear provided on an output shaft of the motor unit meshes with a sector ring gear provided on a rotary plate side. Vehicle seat rotation device.
ト型断面の左右両側部を互いに連結する補強プレートを
重合配置するとともに、その補強プレートの上に前記滑
りパッドを重合配置したことを特徴とする請求項11に
記載の産業車両のシート回転装置。12. A reinforcing plate for connecting the left and right sides of the substantially hat-shaped cross section to each other on the base plate, and the sliding pad is stacked on the reinforcing plate. Item 12. An industrial vehicle seat rotation device according to item 11.
および回転プレートのうちのいずれか一方の後端部に
は、両者の相対回転を許容しつつベースプレートからの
回転プレートの浮き上がりを防止する浮き上がり防止手
段が設けられていることを特徴とする請求項12に記載
の産業車両のシート回転装置。13. A lifting prevention means for preventing the rotation plate from rising from the base plate while allowing the relative rotation of the base plate and the rotation plate, is provided at the rear end of one of the base plate and the rotation plate which are overlapped with each other. The seat rotation device for an industrial vehicle according to claim 12, wherein the seat rotation device is provided.
意の回転位置にて停止させた時に、その位置にて回転プ
レートをベースプレートに対して機械的にロックするロ
ック手段が設けられていることを特徴とする請求項8〜
13のいずれかに記載の産業車両のシート回転装置。14. A locking means for mechanically locking the rotating plate to the base plate at the neutral position and at an arbitrary rotating position when the rotating plate is stopped at the neutral position. Claim 8 to
The industrial vehicle seat rotation device according to any one of claims 13 to 13.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000015242A JP2000318498A (en) | 1999-03-10 | 2000-01-25 | Seat swiveling device for industrial vehicle |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6310999 | 1999-03-10 | ||
JP11-63109 | 1999-03-10 | ||
JP2000015242A JP2000318498A (en) | 1999-03-10 | 2000-01-25 | Seat swiveling device for industrial vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000318498A true JP2000318498A (en) | 2000-11-21 |
Family
ID=26404192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000015242A Pending JP2000318498A (en) | 1999-03-10 | 2000-01-25 | Seat swiveling device for industrial vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000318498A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003040001A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Aisin Seiki Co Ltd | Seat rotation device |
KR100448492B1 (en) * | 2001-09-15 | 2004-09-13 | 기아자동차주식회사 | Seat Position-Adjustment-Apparatus for Vehicles |
CN103815690A (en) * | 2014-02-17 | 2014-05-28 | 洛阳理工学院 | Chair capable of rotating |
JP2014151766A (en) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
JP2014151765A (en) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
JP2014169067A (en) * | 2013-02-08 | 2014-09-18 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
JP5873909B1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-03-01 | ニチユ三菱フォークリフト株式会社 | Cargo handling vehicle |
-
2000
- 2000-01-25 JP JP2000015242A patent/JP2000318498A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003040001A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Aisin Seiki Co Ltd | Seat rotation device |
KR100448492B1 (en) * | 2001-09-15 | 2004-09-13 | 기아자동차주식회사 | Seat Position-Adjustment-Apparatus for Vehicles |
JP2014151766A (en) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
JP2014151765A (en) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
JP2014169067A (en) * | 2013-02-08 | 2014-09-18 | Toyota Boshoku Corp | Seat for vehicle |
US9550440B2 (en) | 2013-02-08 | 2017-01-24 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Conveyance seat |
US9561741B2 (en) | 2013-02-08 | 2017-02-07 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
CN103815690A (en) * | 2014-02-17 | 2014-05-28 | 洛阳理工学院 | Chair capable of rotating |
CN103815690B (en) * | 2014-02-17 | 2016-03-30 | 洛阳理工学院 | A kind of rotatable chair |
JP5873909B1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-03-01 | ニチユ三菱フォークリフト株式会社 | Cargo handling vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3781864B2 (en) | Automotive brake pedal equipment | |
JPH05310081A (en) | Electric-store type auxiliary step for vehicle | |
JP2000318498A (en) | Seat swiveling device for industrial vehicle | |
JP2003341399A (en) | Seat unit for industrial vehicle | |
JP2003011689A (en) | Shift operation device for automatic transmission for vehicles | |
JP3734788B2 (en) | Adjustable steering column clamping mechanism | |
JP5305085B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP4894787B2 (en) | Car driver's seat floor structure | |
JP2013170609A (en) | Working vehicle | |
JP3636198B2 (en) | Tilt-type steering device for vehicle | |
JP3962968B2 (en) | Parking device for automobile transmission | |
JP2023154936A (en) | Frame structure of vehicle seat | |
JP4623425B2 (en) | Vehicle pedal displacement suppression structure | |
JP2005132288A (en) | Vehicle steering column device and vehicle body fitting | |
WO2001066977A1 (en) | Drivingly traveling device for industrial vehicle and brake device of the drivingly traveling device | |
JP7644741B2 (en) | Work vehicles | |
JP2010132379A5 (en) | ||
JP2000153755A (en) | Parking-brake mechanism of combine, and brake-pedal apparatus of riding-type mobile agricultural machine | |
JP7297695B2 (en) | vehicle seat | |
WO2019058763A1 (en) | Work vehicle | |
JPH0614111Y2 (en) | Gear change operation device | |
JP2011073600A (en) | Driving posture adjusting device for vehicle | |
JP5581641B2 (en) | Driving posture adjustment device for vehicle | |
JP5262449B2 (en) | Combine control device | |
JPH0634439Y2 (en) | Travel lever locking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20051012 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20051025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060404 |