[go: up one dir, main page]

JP2000315905A - Antenna structure and card type wireless terminal - Google Patents

Antenna structure and card type wireless terminal

Info

Publication number
JP2000315905A
JP2000315905A JP11123312A JP12331299A JP2000315905A JP 2000315905 A JP2000315905 A JP 2000315905A JP 11123312 A JP11123312 A JP 11123312A JP 12331299 A JP12331299 A JP 12331299A JP 2000315905 A JP2000315905 A JP 2000315905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
card
wireless terminal
type wireless
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11123312A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Saito
裕 斎藤
Hiroshi Haruki
宏志 春木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11123312A priority Critical patent/JP2000315905A/en
Publication of JP2000315905A publication Critical patent/JP2000315905A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】人体又は金属板近傍に配置された時に高いアン
テナ性能を有するアンテナ構造と、そのアンテナ構造を
利用して簡単な構造で生産性が高いカード型無線端末を
提供すること。 【解決手段】プリント基板上に構成されたスロットアン
テナ1をカード型無線端末2の最大面積を有する筐体面
に対してその電界方向5が垂直になるよう配置するよう
にしたことにより、カード型無線端末2が人体又は金属
板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くすることが
できるアンテナ構造と、そのアンテナ構造を利用した簡
単な構造で放射効率の高いカード型無線端末が得られ
る。
(57) Abstract: Provided is an antenna structure having high antenna performance when placed near a human body or a metal plate, and a card-type wireless terminal having high productivity with a simple structure using the antenna structure. thing. A slot antenna (1) formed on a printed circuit board is arranged such that an electric field direction (5) thereof is perpendicular to a housing surface of a card type wireless terminal (2) having a maximum area, so that a card type wireless terminal is provided. An antenna structure capable of enhancing antenna performance when the terminal 2 is placed near a human body or a metal plate, and a card-type wireless terminal having high radiation efficiency with a simple structure using the antenna structure are obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主にPHSなどの
移動体通信システムに用いられるカード型無線端末に内
蔵されるアンテナ構造に関し、特に人体又は金属板近傍
に配置された時に高いアンテナ性能を発揮するアンテナ
構造及びそのアンテナ構造を使用したカード型無線端末
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an antenna structure incorporated in a card-type radio terminal mainly used in a mobile communication system such as a PHS, and more particularly to a high antenna performance when placed near a human body or a metal plate. The present invention relates to an antenna structure to be used and a card-type wireless terminal using the antenna structure.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カード型無線端末に内蔵されるア
ンテナとしては、例えば、特開平8−167809、特
開平8−250918に示されるような280〜900
MHz帯ページャ用の板状ループアンテナやプリント基
板上に構成したプリントループアンテナが用いられてい
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, antennas built into a card type radio terminal include, for example, 280 to 900 as disclosed in JP-A-8-167809 and JP-A-8-250918.
A plate-shaped loop antenna for a MHz band pager or a printed loop antenna formed on a printed circuit board has been used.

【0003】また、例えば、特開平5−283925、
特開平6−328887、実開平3−90109に示さ
れるようなコイルやループを用いたICカード用内蔵ア
ンテナが用いられていた。また、例えば、特開平2−1
50101、特開平8−298411に示されるような
平面パッチアンテナが用いられていた。
[0003] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-283925,
A built-in antenna for an IC card using a coil or a loop as disclosed in JP-A-6-328887 and JP-A-3-90109 has been used. Further, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2-1
50101, and a planar patch antenna as shown in JP-A-8-298411.

【0004】また、例えば、特開平8−502633に
示されるような折り畳み式アンテナが用いられていた。
また、例えば、特開平10−190331に示されるよ
うな電池ケース内蔵アンテナが用いられていた。また、
例えば、特開平6−334421に示されるような回路
基板上に構成されたプリントパターンアンテナが用いら
れていた。
Further, for example, a foldable antenna as disclosed in JP-A-8-502633 has been used.
Further, for example, an antenna with a built-in battery case as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-190331 has been used. Also,
For example, a printed pattern antenna formed on a circuit board as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-334421 has been used.

【0005】また、例えば、他の形態の端末用アンテナ
として、特開平6−97713、特開平3−16201
4に示されるように人体に対して垂直に配置したループ
アンテナが用いられていた。この種のアンテナは、ルー
プ長が半波長より短い(例えば5分の1波長以下)微小
ループアンテナであり、人体に対してループ面を垂直に
することで、280MHz〜900MHz程度の周波数
において、人体側に発生するイメージアンテナとの相互
作用により人体近傍における約3〜6dBの利得向上
(人体効果)が得られるものである。この場合は、ルー
プアンテナの主電界方向は人体に対して平行な方向とな
る。
[0005] For example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-97713 and 3-16201 disclose other forms of terminal antenna.
As shown in FIG. 4, a loop antenna arranged perpendicular to the human body was used. This type of antenna is a small loop antenna having a loop length shorter than a half wavelength (for example, 1/5 wavelength or less). By making the loop surface perpendicular to the human body, a human body can be used at a frequency of about 280 MHz to 900 MHz. By the interaction with the image antenna generated on the side, a gain improvement (human body effect) of about 3 to 6 dB near the human body can be obtained. In this case, the main electric field direction of the loop antenna is parallel to the human body.

【0006】一方、PHS方式を用いるカード型無線端
末に対しては、PHS方式の回線設計からアンテナには
2.15dBi(或いはそれ以上)の高い利得が要求さ
れる。また、カード型端末の筐体の寸法は、一般に、Y
方向(長さ)が90mm、X方向(幅)が50mm、Z
方向(厚み)が10mm程度である。また、その動作周
波数が1.9GHz帯(波長が約158mm)であるか
ら、端末の長さ方向の寸法(Y方向)は半波長(79m
m)を越えることになる。したがって、このようなカー
ド型無線端末の内蔵アンテナとしては、半波長ダイポー
ルや1波長ループアンテナ等の自由空間利得が2.15
dBi以上のものを用いることができる。
On the other hand, for a card-type wireless terminal using the PHS system, a high gain of 2.15 dBi (or more) is required for the antenna due to the line design of the PHS system. The dimensions of the housing of the card type terminal are generally Y
Direction (length) is 90 mm, X direction (width) is 50 mm, Z
The direction (thickness) is about 10 mm. Also, since the operating frequency is in the 1.9 GHz band (wavelength is about 158 mm), the dimension in the length direction (Y direction) of the terminal is a half wavelength (79 m).
m). Therefore, as a built-in antenna of such a card-type wireless terminal, a free-space gain such as a half-wavelength dipole or a one-wavelength loop antenna is 2.15.
More than dBi can be used.

【0007】また、このようなカード型無線端末の使用
形態としては、人体の服の胸ポケットに入れる場合や金
属製の卓上に置く状態が考えられる。このような使用形
態においては、一般に、直方体形状のカード型無線端末
の長さ方向(Y方向)を含む最も面積が大きい面が人体
又は金属板に平行に近接する。このような状態において
も高いアンテナ利得を確保することが必要なる。
[0007] As a usage form of such a card-type wireless terminal, a case where the wireless terminal is placed in a breast pocket of a human body clothes or a state where the wireless terminal is placed on a metal desk can be considered. In such a usage form, generally, the plane having the largest area including the length direction (Y direction) of the rectangular parallelepiped card-type wireless terminal is close to the human body or the metal plate in parallel. Even in such a state, it is necessary to secure a high antenna gain.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記の従来のページャ
用板状ループアンテナやプリントループアンテナでは、
自由空間の利得が−25dBd以下と低く、1.9GH
z帯のPHS方式には不向きであった。また、上記の従
来のICカード用内蔵アンテナでは、数10MHz以下
の低い周波数帯域を前提としたアンテナであり、1.9
GHz帯PHS方式には不向きであった。
SUMMARY OF THE INVENTION In the above-mentioned conventional plate-shaped loop antenna and printed loop antenna for a pager,
Low free space gain of -25 dBd or less, 1.9 GH
Not suitable for the z-band PHS system. Further, the above-described conventional built-in antenna for an IC card is an antenna on the premise of a low frequency band of several tens of MHz or less, and is 1.9.
It was not suitable for the GHz band PHS system.

【0009】また、上記の従来の平面パッチアンテナ、
折り畳み式アンテナ、電池ケース内アンテナ、プリント
パターンアンテナでは、アンテナが配置された面側に人
体又は金属板が近接した時のアンテナ利得を高くできな
いという問題があった。また、上記の従来の人体に垂直
に配置されたループアンテナを1.9GHz帯のPHS
方式カード型端末に応用する場合は、自由空間における
利得を確保するために、アンテナのループ長を半波長程
度に設定する必要がある。この場合は、人体近傍におけ
る利得改善効果が少なく帯域幅が狭く整合回路が複雑に
なるという問題があった。
Further, the above-mentioned conventional planar patch antenna,
The foldable antenna, the antenna in the battery case, and the printed pattern antenna have a problem that the antenna gain cannot be increased when a human body or a metal plate approaches the surface on which the antenna is disposed. Further, the conventional loop antenna vertically arranged on the human body is connected to a 1.9 GHz band PHS.
When applied to a system card type terminal, it is necessary to set the loop length of the antenna to about half a wavelength in order to secure a gain in free space. In this case, there is a problem that the gain improving effect near the human body is small, the bandwidth is narrow, and the matching circuit is complicated.

【0010】また、上記の半波長ダイポールアンテナや
1波長ループアンテナでは、その長さが半波長(79m
m)程度必要であるので、カード型端末に内蔵する場
合、長さ方向(Y方向)にアンテナを配置せざるを得な
い。したがって、アンテナの電界方向は長さ方向(Y方
向)となる。カード型端末が人体又は金属板近傍に配置
される場合は、一般に長さ方向(Y方向)を含む最も面
積が大きい面が人体又は金属板に平行に近接する状態が
ほとんどである。したがって、上記の半波長ダイポール
アンテナや1波長ループアンテナでは、人体又は金属板
が近接した時にはアンテナの電界方向と人体又は金属板
が平行となり、人体又は金属板側に発生する等価的なイ
メージアンテナとの打ち消し作用によりアンテナ利得が
大きく劣化するという問題があった。
In the above-described half-wavelength dipole antenna and one-wavelength loop antenna, the length is a half-wavelength (79 m).
m), the antenna must be arranged in the length direction (Y direction) when it is built in a card type terminal. Therefore, the direction of the electric field of the antenna is the length direction (Y direction). When the card-type terminal is arranged near a human body or a metal plate, in most cases, the surface having the largest area including the length direction (Y direction) generally comes close to the human body or the metal plate in parallel. Therefore, in the above-described half-wavelength dipole antenna and one-wavelength loop antenna, when the human body or the metal plate approaches, the direction of the electric field of the antenna is parallel to the human body or the metal plate, and an equivalent image antenna generated on the human body or the metal plate side is used. There is a problem that the antenna gain is greatly deteriorated by the canceling action of

【0011】本発明は、上記従来の問題を解決するため
になされたもので、人体又は金属板近傍に配置された時
に高いアンテナ性能を有するアンテナ構造と、そのアン
テナ構造を利用して簡単な構造で生産性が高いカード型
無線端末を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and has an antenna structure having high antenna performance when placed near a human body or a metal plate, and a simple structure utilizing the antenna structure. And a card-type wireless terminal with high productivity.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のアンテナ構造
は、上記の問題を解決するため、最大面積を有する筐体
面に対してその電界方向が垂直になるようスロットアン
テナを配置するようにしたものである。本発明は、スロ
ットアンテナの電界方向を人体又は金属板に対して垂直
に配置するようにしたことにより、人体又は金属板近傍
に配置された時にアンテナ性能を高くすることができる
アンテナ構造が得られる。
According to the present invention, there is provided an antenna structure in which a slot antenna is arranged so that an electric field direction thereof is perpendicular to a housing surface having a maximum area. It is. According to the present invention, by arranging the direction of the electric field of the slot antenna perpendicular to the human body or the metal plate, it is possible to obtain an antenna structure that can enhance the antenna performance when the slot antenna is arranged near the human body or the metal plate. .

【0013】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、最大面積を有する筐体面に対してそ
の電界方向が垂直になるようメアンダラインアンテナを
配置するようにしたものである。本発明は、メアンダラ
インアンテナの電界方向を人体又は金属板に対して垂直
に配置するようにしたことにより、人体又は金属板近傍
に配置された時にアンテナ性能を高くすることができる
アンテナ構造が得られる。
Further, in order to solve the above problem, the antenna structure of the present invention is arranged such that the meander line antenna is arranged so that the direction of the electric field is perpendicular to the surface of the housing having the largest area. According to the present invention, by arranging the electric field direction of the meander line antenna perpendicular to the human body or the metal plate, an antenna structure capable of improving the antenna performance when arranged near the human body or the metal plate is obtained. Can be

【0014】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、最大面積を有する筐体面に対してそ
の電界方向が垂直になるようノーマルモードヘリカルア
ンテナを配置するようにしたものである。本発明は、ノ
ーマルモードヘリカルアンテナの電界方向を人体又は金
属板に対して垂直に配置するようにしたことにより、人
体又は金属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高く
することができるアンテナ構造が得られる。
Further, in order to solve the above problem, the antenna structure of the present invention is arranged such that the normal mode helical antenna is arranged so that the direction of the electric field is perpendicular to the case surface having the largest area. . The present invention provides an antenna structure that can enhance the antenna performance when placed in the vicinity of a human body or a metal plate by arranging the electric field direction of the normal mode helical antenna perpendicular to the human body or the metal plate. can get.

【0015】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、最大面積を有する筐体面に対してそ
の電界方向が平行になるダイポールアンテナの先端に電
界方向が垂直になるメアンダラインアンテナを接続する
ようにしたものである。本発明は、筐体面に対し電界方
向が平行になるダイポールアンテナの先端に電界方向が
垂直になるメアンダラインアンテナを接続するようにし
たことにより、自由空間及び人体又は金属板近傍に配置
されたいずれの状態においてもアンテナ系全体の放射効
率を高くすることができるアンテナ構造が得られる。
In order to solve the above-mentioned problems, the antenna structure of the present invention has a meander line antenna in which the direction of the electric field is perpendicular to the tip of a dipole antenna in which the direction of the electric field is parallel to the housing surface having the largest area. Are connected. The present invention is configured such that a meander line antenna whose electric field direction is perpendicular to the tip of a dipole antenna whose electric field direction is parallel to the housing surface is connected to a free space and a human body or a metal plate. In this state, an antenna structure capable of increasing the radiation efficiency of the entire antenna system can be obtained.

【0016】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、ダイポールアンテナの第1素子が第
1の筐体面に近接し、ダイポールアンテナの第2素子が
第2の筐体面に近接し、ダイポールアンテナの第1素子
の先端に第1のメアンダ素子をその先端が第2の筐体面
に向かうように接続し、ダイポールアンテナの第2素子
の先端に第2のメアンダ素子をその先端が第1の筐体面
に向かうように接続するようにしたものである。本発明
は、2本のダイポール素子をそれぞれカード型無線端末
の両面に近接させ、その先端に垂直メアンダ素子を接続
するようにしたことにより、自由空間及び人体又は金属
板がカード型無線端末のどちらの面に近接された場合で
もアンテナ系全体の放射効率を高くすることができるア
ンテナ構造が得られる。
According to the antenna structure of the present invention, in order to solve the above problem, the first element of the dipole antenna is close to the first housing surface, and the second element of the dipole antenna is close to the second housing surface. Then, a first meander element is connected to the tip of the first element of the dipole antenna such that the tip faces the second housing surface, and the second meander element is connected to the tip of the second element of the dipole antenna. The connection is made so as to face the first housing surface. According to the present invention, the free space and the human body or the metal plate can be adjusted to either the card-type wireless terminal by bringing two dipole elements close to both sides of the card-type wireless terminal and connecting the vertical meander element to the tip of the two dipole elements. An antenna structure that can increase the radiation efficiency of the entire antenna system even when the antenna is close to the surface is obtained.

【0017】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、最大面積を有する筐体面に対してそ
の電界方向が平行になるループアンテナの一部に電界方
向が垂直になるメアンダラインアンテナを接続するよう
にしたものである。本発明は、ループ素子の先端に垂直
メアンダ素子を接続することにより、自由空間及び人体
又は金属板が近接されたいずれの状態においても、高い
アンテナ性能を有するアンテナ構造が得られる。
In order to solve the above problem, the antenna structure of the present invention has a meander line in which the direction of the electric field is perpendicular to a part of the loop antenna in which the direction of the electric field is parallel to the housing surface having the largest area. An antenna is connected. According to the present invention, by connecting the vertical meander element to the tip of the loop element, an antenna structure having high antenna performance can be obtained in any state where the free space and the human body or the metal plate are in close proximity.

【0018】また、本発明のアンテナ構造は、上記の問
題を解決するため、ループアンテナの一部に第1のメア
ンダ素子をその先端が第1の筐体面に向かうように接続
し、ループアンテナの他の一部に第2のメアンダ素子を
その先端が第2の筐体面に向かうよう接続するようにし
たものである。本発明は、ループ素子の先端に2本の垂
直メアンダ素子をそれぞれ対向する筐体面に向かうよう
に接続するようにしたことにより、自由空間及び人体又
は金属板が近接されたいずれの状態においても、また人
体又は金属板がカード型無線端末のどちらの面に近接さ
れた場合でもアンテナ系全体の放射効率を高くすること
ができるアンテナ構造が得られる。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the antenna structure of the present invention connects a first meander element to a part of the loop antenna such that a tip of the first meander element faces the first housing surface, and The second meander element is connected to the other part so that the tip of the second meander element faces the second housing surface. The present invention is configured such that the two vertical meander elements are connected to the end of the loop element so as to be directed toward the facing housing surfaces, so that in any state where the free space and the human body or the metal plate are close to each other, Further, even when the human body or the metal plate is brought close to either side of the card-type wireless terminal, an antenna structure that can increase the radiation efficiency of the entire antenna system can be obtained.

【0019】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、上記本発明のアンテナ構造を有
する複数のアンテナを切り替えるダイバーシチアンテナ
を構成するようにしたものである。本発明は、本発明の
アンテナ構造を有する複数のアンテナを切り替えて使用
するようにしたことにより、自由空間及び人体又は金属
板近傍に配置されたいずれの状態においても、アンテナ
性能を高くすることができるカード型無線端末が得られ
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the card-type radio terminal of the present invention comprises a diversity antenna for switching between a plurality of antennas having the above-mentioned antenna structure of the present invention. According to the present invention, by switching and using a plurality of antennas having the antenna structure of the present invention, it is possible to enhance the antenna performance in any state arranged in a free space and near a human body or a metal plate. A card-type wireless terminal that can be obtained is obtained.

【0020】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、最大面積を有する筐体面に対し
てその電界方向が平行になるアンテナと、上記本発明の
アンテナ構造を有するアンテナとを切り替えるダイバー
シチアンテナを構成するようにしたものである。本発明
は、筐体面に対し電界方向が平行になるアンテナと本発
明のアンテナ構造を有するアンテナとを切り替え使用す
るようにしたことにより、人体又は金属板近傍に配置さ
れた時にアンテナ性能を高くすることができるカード型
無線端末が得られる。
In order to solve the above-mentioned problems, the card-type wireless terminal of the present invention has an antenna whose electric field direction is parallel to a housing surface having a maximum area, and an antenna having the above-described antenna structure of the present invention. And a diversity antenna for switching between the two. The present invention improves the antenna performance when placed near a human body or a metal plate by switching between an antenna whose electric field direction is parallel to the housing surface and an antenna having the antenna structure of the present invention. And a card-type wireless terminal capable of performing such operations.

【0021】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、上記のアンテナ構造を有するプ
リント基板上のパターンで構成された複数のアンテナ
を、プリント基板上に実装された高周波スイッチで切り
替えるよう構成したものである。本発明は、プリント基
板上の複数のアンテナをプリント基板上に実装された高
周波スイッチで切り替えるようにしたことにより、人体
又は金属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くす
ることができ、簡単な構造で生産性が高いカード型無線
端末が得られる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a card-type wireless terminal, comprising: a plurality of antennas each configured by a pattern on a printed circuit board having the above-described antenna structure; It is configured to be switched by a switch. According to the present invention, by switching a plurality of antennas on a printed circuit board with a high-frequency switch mounted on the printed circuit board, antenna performance can be enhanced when the antenna is arranged near a human body or a metal plate, and a simple structure can be achieved. A card-type wireless terminal having a structure and high productivity can be obtained.

【0022】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、第1のアンテナを最大面積を有
する第1の筐体面に配置し、第2のアンテナを第1の筐
体面とは異なる第2の筐体面に配置するようにしたもの
である。本発明は、電界方向が異なる2つのアンテナ
を、それぞれ異なる筐体面に配置するようにしたことに
より、人体又は金属板近傍に配置された時にアンテナ性
能を高くすることができ、簡単な構造で生産性が高いカ
ード型無線端末が得られる。
In order to solve the above problem, the card type radio terminal according to the present invention has a first antenna disposed on a first housing surface having a maximum area and a second antenna mounted on the first housing surface. This is arranged on a second housing surface different from the above. According to the present invention, by arranging two antennas having different electric field directions on different housing surfaces, the antenna performance can be improved when the antenna is arranged near a human body or a metal plate. A highly reliable card-type wireless terminal can be obtained.

【0023】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナがパターンで構成され
たプリント基板をカード型無線端末の回路基板に垂直に
取り付け、プリント基板の給電部から取り付け端子で回
路基板に給電するようにしたものである。本発明は、ア
ンテナが構成されたプリント基板を回路基板に対し取り
付け端子により垂直に固定するようにしたことにより、
簡単な構造により、給電線を削減でき、組立行程を簡素
化できる生産性が高いカード型無線端末が得られる。
In order to solve the above-mentioned problem, the card-type wireless terminal of the present invention mounts a printed circuit board having an antenna in a pattern perpendicularly to a circuit board of the card-type wireless terminal, and connects the printed circuit board to the power supply section of the printed circuit board. Power is supplied to the circuit board by the mounting terminals. The present invention is such that the printed circuit board on which the antenna is formed is vertically fixed to the circuit board by the mounting terminal,
With a simple structure, a card-type wireless terminal with high productivity that can reduce the number of power supply lines and simplify the assembly process can be obtained.

【0024】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナがパターンで構成され
たプリント基板をカード型無線端末の筐体に取り付け、
プリント基板の給電部からケーブルで回路基板に給電す
るようにしたものである。本発明は、アンテナが構成さ
れたプリント基板を筐体に対し垂直に固定するようにし
たことにより、アンテナ性能を確保することができると
ともに、回路基板とは別の行程でアンテナの交換等が容
易となり、生産面及びメンテナンスの面で有利なカード
型無線端末が得られる。
Further, in order to solve the above problem, the card type radio terminal of the present invention mounts a printed circuit board having an antenna formed of a pattern on a housing of the card type radio terminal.
Power is supplied to the circuit board by a cable from a power supply section of the printed circuit board. The present invention secures the antenna performance by fixing the printed circuit board on which the antenna is formed vertically to the housing, and makes it easy to replace the antenna in a separate process from the circuit board. Thus, a card-type wireless terminal that is advantageous in terms of production and maintenance can be obtained.

【0025】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナを筐体上に印刷又は蒸
着された導体パターンで構成し、導体パターンの給電部
からケーブルで回路基板に給電するようにしたものであ
る。本発明は、筐体の内側表面に導体パターンでアンテ
ナを構成するようにしたことにより、より高いアンテナ
性能を確保しつつ部品点数及び製造工程を削減すること
ができ、簡単な構造で生産性が高いカード型無線端末が
得られる。
In order to solve the above-mentioned problems, the card-type wireless terminal according to the present invention is configured such that the antenna is formed of a conductor pattern printed or vapor-deposited on a housing, and a feeder of the conductor pattern is connected to a circuit board by a cable. The power is supplied. According to the present invention, since the antenna is configured by the conductor pattern on the inner surface of the housing, the number of parts and the number of manufacturing steps can be reduced while ensuring higher antenna performance. A high card type wireless terminal can be obtained.

【0026】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、回路基板上に取り付けられた金
属端子をアンテナの給電部に接触させて給電するように
したものである。本発明は、回路基板上又はアンテナ側
のプリント基板に実装された接触端子によって給電を行
うようにしたことにより、人体又は金属板近傍に配置さ
れた時にアンテナ性能を高くすることができるととも
に、部品点数及び製造工程を削減することができ、簡単
な構造で生産性の高いカード型無線端末が得られる。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the card type wireless terminal of the present invention is configured such that a metal terminal mounted on a circuit board is brought into contact with a feeding portion of an antenna to feed power. The present invention, by feeding power by a contact terminal mounted on a circuit board or a printed circuit board on the antenna side, antenna performance can be enhanced when placed near the human body or a metal plate, and parts The number of points and manufacturing steps can be reduced, and a card-type wireless terminal with a simple structure and high productivity can be obtained.

【0027】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナを構成したプリント基
板上に取り付けられた金属端子を回路基板に接触させて
給電するようにしたものである。本発明は、プリント基
板上に実装された接触端子により回路基板の給電部に接
触させて組み立てるようにしたことにより、人体又は金
属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くすること
ができるとともに、部品点数及び製造工程を削減するこ
とができ、簡単な構造で生産性の高いカード型無線端末
が得られる。
Further, in order to solve the above problem, the card type radio terminal of the present invention is configured such that a metal terminal mounted on a printed circuit board constituting an antenna is brought into contact with a circuit board to supply power. . The present invention, by having a contact terminal mounted on a printed circuit board and assembling it by contacting the power supply unit of the circuit board, it is possible to enhance the antenna performance when placed near the human body or a metal plate, The number of parts and the number of manufacturing steps can be reduced, and a card-type wireless terminal with a simple structure and high productivity can be obtained.

【0028】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナを構成したプリント基
板の筐体内部側の面に整合回路を構成する部品を実装す
るようにしたものである。本発明は、アンテナが構成さ
れたプリント基板に整合回路を実装するようにしたこと
により、人体又は金属板近傍に配置された時にアンテナ
性能を高くすることができ、簡単な構造で生産性が高い
カード型無線端末が得られる。
In order to solve the above-mentioned problem, the card-type wireless terminal of the present invention is configured such that a component constituting a matching circuit is mounted on a surface of the printed circuit board on which the antenna is formed on the inside of the housing. is there. According to the present invention, by mounting a matching circuit on a printed circuit board on which an antenna is configured, antenna performance can be enhanced when the antenna is arranged near a human body or a metal plate, and productivity is high with a simple structure. A card-type wireless terminal is obtained.

【0029】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナ近傍の筐体の一部を最
大面積を有する筐体面の方向に突起するようにしたもの
である。本発明は、筐体のアンテナ近傍に突起を設ける
ことにより、アンテナと人体又は金属板との間隔を大き
くするようにしたことにより、アンテナ性能をより高く
確保することができるカード型無線端末が得られる。
In order to solve the above-mentioned problem, the card-type wireless terminal according to the present invention is configured such that a part of the housing near the antenna projects in the direction of the housing surface having the largest area. The present invention provides a card-type wireless terminal capable of ensuring higher antenna performance by providing a protrusion near an antenna of a housing to increase the distance between the antenna and a human body or a metal plate. Can be

【0030】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、アンテナが配置された筐体面の
一部又は全部の形状を円弧状にしたものである。本発明
は、筐体のアンテナに平行な面に湾曲を設けることによ
り、アンテナ面と金属板との密着を防止し、仮に密着し
た場合でもアンテナとの間隔を大きくするようにしたこ
とにより、アンテナ性能をより高く確保することができ
るカード型無線端末が得られる。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the card-type wireless terminal according to the present invention is configured such that a part or all of a surface of a housing on which an antenna is arranged is formed in an arc shape. The present invention provides a curved surface on a surface parallel to the antenna of the housing to prevent the antenna surface from being in close contact with the metal plate, and to increase the distance between the antenna and the antenna even if the antenna surface is in close contact. A card-type wireless terminal that can ensure higher performance can be obtained.

【0031】また、本発明のカード型無線端末は、上記
の問題を解決するため、筐体のアンテナが配置された筐
体面に対向する側に操作スイッチを配置するようにした
ものである。本発明は、筐体のアンテナから極力離れた
位置に操作スイッチを配置するようにしたことにより、
操作時のアンテナ性能の劣化を軽減することができるカ
ード型無線端末が得られる。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the card-type wireless terminal of the present invention has an operation switch disposed on the side of the housing facing the housing surface on which the antenna is provided. The present invention, by arranging the operation switch as far as possible from the antenna of the housing,
A card-type wireless terminal that can reduce deterioration of antenna performance during operation can be obtained.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、カード型無線端末に内蔵するアンテナの構造であっ
て、最大面積を有する筐体面に対してその電界方向が垂
直になるようスロットアンテナを配置するようにしたも
のであり、スロットアンテナの電界方向を人体又は金属
板に対して垂直に配置するようにしたことにより、カー
ド型無線端末の筐体形状を効率良く利用して、人体又は
金属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くするこ
とができるという作用を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The invention according to claim 1 of the present invention relates to a structure of an antenna built in a card-type wireless terminal, wherein the direction of the electric field is perpendicular to the housing surface having the largest area. The slot antenna is arranged, and by arranging the direction of the electric field of the slot antenna perpendicular to the human body or the metal plate, the housing shape of the card type wireless terminal is efficiently used, This has the effect that the antenna performance can be enhanced when placed near the human body or a metal plate.

【0033】本発明の請求項2に記載の発明は、カード
型無線端末に内蔵するアンテナの構造であって、最大面
積を有する筐体面に対してその電界方向が垂直になるよ
うメアンダラインアンテナを配置するようにしたもので
あり、メアンダラインアンテナの電界方向を人体又は金
属板に対して垂直に配置するようにしたことにより、カ
ード型無線端末の筐体形状を効率良く利用して、人体又
は金属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くする
ことができるという作用を有する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a structure of an antenna built in a card type wireless terminal, wherein a meander line antenna is arranged so that its electric field direction is perpendicular to a housing surface having a maximum area. The direction of the electric field of the meander line antenna is arranged perpendicular to the human body or the metal plate, so that the housing shape of the card-type wireless terminal is efficiently used, This has the effect that the antenna performance can be enhanced when it is arranged near the metal plate.

【0034】本発明の請求項3に記載の発明は、カード
型無線端末に内蔵するアンテナの構造であって、最大面
積を有する筐体面に対してその電界方向が垂直になるよ
うノーマルモードヘリカルアンテナを配置するようにし
たものであり、ノーマルモードヘリカルアンテナの電界
方向を人体又は金属板に対して垂直に配置するようにし
たことにより、カード型無線端末の筐体形状を効率良く
利用して、人体又は金属板近傍に配置された時にアンテ
ナ性能を高くすることができるという作用を有する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a structure of an antenna built in a card-type wireless terminal, wherein a normal mode helical antenna is arranged so that its electric field direction is perpendicular to a housing surface having a maximum area. The normal mode helical antenna electric field direction is arranged perpendicular to the human body or the metal plate, by using the housing shape of the card-type wireless terminal efficiently, This has the effect that the antenna performance can be enhanced when placed near the human body or a metal plate.

【0035】本発明の請求項4に記載の発明は、カード
型無線端末に内蔵するアンテナの構造であって、最大面
積を有する筐体面に対してその電界方向が平行になるダ
イポールアンテナの先端に前記筐体面に対してその電界
方向が垂直になるメアンダラインアンテナを接続するよ
うにしたものであり、筐体面に対し電界方向が平行にな
るダイポールアンテナの先端に電界方向が垂直になるメ
アンダラインアンテナを接続するようにしたことによ
り、自由空間及び人体又は金属板近傍に配置されたいず
れの状態においてもアンテナ系全体の放射効率を高くす
ることができるという作用を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a structure of an antenna incorporated in a card-type wireless terminal, wherein the antenna has an electric field direction parallel to a housing surface having a maximum area. A meander line antenna whose electric field direction is perpendicular to the housing surface is connected, and a meander line antenna whose electric field direction is perpendicular to the tip of a dipole antenna whose electric field direction is parallel to the housing surface. Is connected, has the effect that the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased in any state where the antenna system is arranged in a free space and near a human body or a metal plate.

【0036】本発明の請求項5に記載の発明は、前記ダ
イポールアンテナの第1素子が最大面積を有する第1の
筐体面に近接し、前記ダイポールアンテナの第2素子が
前記第1の筐体面に対向する第2の筐体面に近接し、前
記ダイポールアンテナの第1素子の先端に第1のメアン
ダ素子をその先端が前記第2の筐体面に向かうように接
続し、前記ダイポールアンテナの第2素子の先端に第2
のメアンダ素子をその先端が前記第1の筐体面に向かう
ように接続するようにしたものであり、2本のダイポー
ル素子をそれぞれカード型無線端末の両面に近接させ、
その先端に垂直メアンダ素子を接続するようにしたこと
により、自由空間及び人体又は金属板がカード型無線端
末のどちらの面に近接された場合でもアンテナ系全体の
放射効率を高くすることができるという作用を有する。
According to a fifth aspect of the present invention, the first element of the dipole antenna is close to the first housing surface having a maximum area, and the second element of the dipole antenna is connected to the first housing surface. A first meander element is connected to the tip of the first element of the dipole antenna such that the tip faces the second housing face, and the second element of the dipole antenna is connected to the second element. The second at the tip of the element
Is connected so that the tip of the meander element faces the first housing surface, and two dipole elements are respectively brought close to both sides of the card-type wireless terminal,
By connecting the vertical meander element to the tip, the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased even when the free space and the human body or metal plate are close to either surface of the card type wireless terminal. Has an action.

【0037】本発明の請求項6に記載の発明は、カード
型無線端末に内蔵するアンテナの構造であって、最大面
積を有する筐体面に対してその電界方向が平行になるル
ープアンテナの一部に前記筐体面に対してその電界方向
が垂直になるメアンダラインアンテナを接続するように
したものであり、ループ素子の先端に垂直メアンダ素子
を接続することにより、自由空間及び人体又は金属板が
近接されたいずれの状態においても、アンテナ性能を高
くすることができるという作用を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a structure of an antenna built in a card-type wireless terminal, wherein a part of a loop antenna whose electric field direction is parallel to a housing surface having a maximum area. A meander line antenna whose electric field direction is perpendicular to the housing surface is connected to the end of the loop element so that the free space and the human body or metal plate are close to each other. In any of the states described above, there is an effect that the antenna performance can be improved.

【0038】本発明の請求項7に記載の発明は、前記ル
ープアンテナの一部に第1のメアンダ素子をその先端が
最大面積を有する第1の筐体面に向かうように接続し、
前記ループアンテナの他の一部に第2のメアンダ素子を
その先端が前記第1の筐体面に対向する第2の筐体面に
向かうように接続するようにしたものであり、ループ素
子の先端に2本の垂直メアンダ素子をそれぞれ対向する
筐体面に向かうように接続するようにしたことにより、
自由空間及び人体又は金属板が近接されたいずれの状態
においても、また人体又は金属板がカード型無線端末の
どちらの面に近接された場合でもアンテナ系全体の放射
効率を高くすることができるという作用を有する。
According to a seventh aspect of the present invention, a first meander element is connected to a part of the loop antenna such that a tip of the first meander element faces a first housing surface having a maximum area,
A second meander element is connected to the other part of the loop antenna such that a tip of the second meander element is directed to a second housing surface facing the first housing surface. By connecting the two vertical meander elements so as to face the facing housing surfaces,
It can be said that the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased in any state where the free space and the human body or the metal plate are close to each other, and even when the human body or the metal plate is close to either side of the card type wireless terminal. Has an action.

【0039】本発明の請求項8に記載の発明は、第1の
アンテナを最大面積を有する第1の筐体面に配置し、第
2のアンテナを前記第1の筐体面とは異なる第2の筐体
面に配置し、前記第1及び第2のアンテナの少なくとも
一方を請求項1、2、3、4、5、6または7記載のア
ンテナ構造とするようにしたものであり、電界方向が異
なる2つのアンテナをそれぞれ異なる筐体面に配置する
ようにしたことにより、人体又は金属板近傍に配置され
た時にアンテナ性能を高くすることができ、簡単な構造
で生産性が高くすることができるという作用を有する。
According to the invention described in claim 8 of the present invention, the first antenna is disposed on the first housing surface having the maximum area, and the second antenna is provided on the second housing surface different from the first housing surface. An antenna structure according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, or 7, wherein the antenna is arranged on a housing surface and at least one of the first and second antennas has the antenna structure according to claim 1, 2, or 3. By arranging the two antennas on different housing surfaces, the antenna performance can be enhanced when the antenna is arranged near a human body or a metal plate, and the productivity can be increased with a simple structure. Having.

【0040】本発明の請求項9に記載の発明は、請求項
1、2、3、4、5、6または7記載のアンテナ構造を
有するアンテナをプリント基板上のパターンで構成し、
前記プリント基板をカード型無線端末の回路基板に対し
垂直に取り付けるようにしたものであり、アンテナが構
成されたプリント基板を回路基板に対し取り付け端子に
より垂直に固定するようにしたことにより、簡単な構造
により、給電線を削減でき、組立行程を簡素化して生産
性を高くすることができるという作用を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, an antenna having the antenna structure according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth or seventh aspect is constituted by a pattern on a printed circuit board.
The printed circuit board is mounted vertically to the circuit board of the card-type wireless terminal.Since the printed circuit board on which the antenna is formed is fixed vertically to the circuit board by the mounting terminals, a simple The structure has the effect of reducing the number of power supply lines, simplifying the assembly process, and increasing productivity.

【0041】以下、添付図面、図1乃至図13に基づ
き、本発明の実施の形態1乃至13を詳細に説明する。 (第1の実施の形態)まず、図1を参照して、本発明の
第1の実施の形態におけるアンテナ構造の構成を説明す
る。図1は第1の実施の形態におけるアンテナ構造を組
み込んだカード型無線端末の構成を示す斜視図である。
図1において、1はスロットアンテナ、2はカード型無
線端末、3は無線回路部、4は人体又は金属板、5は電
界方向を示す。
Hereinafter, embodiments 1 to 13 of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings and FIGS. (First Embodiment) First, a configuration of an antenna structure according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a card-type wireless terminal incorporating the antenna structure according to the first embodiment.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a slot antenna, 2 denotes a card-type wireless terminal, 3 denotes a wireless circuit unit, 4 denotes a human body or a metal plate, and 5 denotes a direction of an electric field.

【0042】図1において、スロットアンテナ1は、例
えば、プリント基板上の銅箔パターンで構成されてお
り、スロット長は約2分1波長(1.9GHz帯におい
て約79mm)に設定される。カード型無線端末2は送
受信機能を有する例えば1.9GHz帯のPHS端末で
あり、その寸法は、例えば、Y方向(長さ)が90m
m、X方向(幅)が50mm、Z方向(厚み)が10m
m程度である。カード型無線端末2は、樹脂製の筐体の
中にスロットアンテナ1及び無線回路部3を内蔵して構
成される。無線回路部3は電池を含む送受信機能部であ
り、一般に金属シールドケースで覆われている。
In FIG. 1, the slot antenna 1 is formed of, for example, a copper foil pattern on a printed circuit board, and the slot length is set to about a half wavelength (about 79 mm in a 1.9 GHz band). The card-type wireless terminal 2 is a PHS terminal having a transmission / reception function, for example, in the 1.9 GHz band, and its dimension is, for example, 90 m in the Y direction (length).
m, X direction (width) is 50 mm, Z direction (thickness) is 10 m
m. The card-type wireless terminal 2 is configured by incorporating the slot antenna 1 and the wireless circuit unit 3 in a resin housing. The wireless circuit unit 3 is a transmission / reception function unit including a battery, and is generally covered with a metal shield case.

【0043】このような形状のカード型無線端末2を人
体の胸ポケットに挿入した場合や金属製の卓上に配置し
た場合には、筐体の最も面積が大きい面(XY面に平行
な面)が人体又は金属板4に平行になる。このような人
体又は金属板近傍の配置状態において高いアンテナ性能
が要求される。スロットアンテナ1はカード型無線端末
2の筐体の最も面積が大きい面に対して(すなわち人体
又は金属板に対して)垂直になるように配置される。
When the card-type wireless terminal 2 having such a shape is inserted into a breast pocket of a human body or placed on a metal desk, the surface of the housing having the largest area (the surface parallel to the XY plane). Is parallel to the human body or the metal plate 4. High antenna performance is required in such an arrangement state near a human body or a metal plate. The slot antenna 1 is disposed so as to be perpendicular to a surface of the housing of the card type wireless terminal 2 having the largest area (that is, to a human body or a metal plate).

【0044】上記のように構成されたアンテナ構造にお
いて、スロットアンテナ1の電界方向は5に示す矢印の
ようにZ方向となる。したがって、スロットアンテナ1
から放射される主偏波方向はZ方向となる。
In the antenna structure configured as described above, the direction of the electric field of the slot antenna 1 is in the Z direction as indicated by an arrow 5. Therefore, slot antenna 1
The main polarization direction radiated from is the Z direction.

【0045】次に、図1を参照して、本発明の第1の実
施の形態におけるアンテナ構造の動作を説明する。始め
に、例えば、仮に半波長ダイポールアンテナを内蔵する
場合を想定する。半波長ダイポールアンテナは、その全
長が半波長(1.9GHz帯で79mm)必要であるた
め、本実施の形態のカード型無線端末においては、Y方
向に配置せざるを得ない。この場合は、半波長ダイポー
ルアンテナと人体又は金属板4とは平行となり、人体又
は金属板4側に等価的に発生するイメージアンテナとの
間で電磁界的な打ち消し作用が発生し、放射効率が大き
く劣化する。
Next, the operation of the antenna structure according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. First, it is assumed that a half-wave dipole antenna is built in, for example. Since the half-wavelength dipole antenna needs a full length of half a wavelength (79 mm in the 1.9 GHz band), it must be arranged in the Y direction in the card-type wireless terminal of the present embodiment. In this case, the half-wave dipole antenna and the human body or the metal plate 4 are parallel to each other, and an electromagnetic field canceling action occurs between the human body or the image antenna equivalently generated on the metal plate 4 side, and the radiation efficiency is reduced. Degrades significantly.

【0046】それに対し、本実施の形態におけるスロッ
トアンテナ1では、人体又は金属板4はスロットアンテ
ナ1の電界方向と垂直となるため、人体又は金属板4側
に等価的に発生するイメージアンテナとスロットアンテ
ナ1との間で電磁界的な打ち消し作用が発生しない。す
なわち、人体又は金属板4は等価的な無限地板として動
作し、スロットアンテナ1はその無限地板上の垂直電界
アンテナとして動作する。この結果、人体又は金属板4
を含んだアンテナ系全体の放射効率を高くすることがで
きる。
On the other hand, in the slot antenna 1 of the present embodiment, since the human body or the metal plate 4 is perpendicular to the direction of the electric field of the slot antenna 1, the image antenna and the slot which are equivalently generated on the human body or the metal plate 4 side. No electromagnetic field canceling action occurs between the antenna 1 and the antenna 1. That is, the human body or the metal plate 4 operates as an equivalent infinite ground plane, and the slot antenna 1 operates as a vertical electric field antenna on the infinite ground plane. As a result, the human body or metal plate 4
, The radiation efficiency of the entire antenna system can be increased.

【0047】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るアンテナ構造の特徴は、半波長を有するスロットアン
テナの電界方向を人体又は金属板に対して垂直に配置す
ることにより、カード型無線端末の筐体形状を効率良く
利用してアンテナ系全体の放射効率を高くすることがで
きる点である。以上の説明から明らかなように、本実施
の形態におけるアンテナ構造は人体又は金属板近傍に配
置された時にアンテナ性能を高くすることができる。
As described above, the feature of the antenna structure in the present embodiment is that the electric field direction of the slot antenna having a half wavelength is arranged perpendicularly to the human body or the metal plate, so that the card type wireless terminal can be used. The point is that the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased by using the housing shape efficiently. As is clear from the above description, the antenna structure according to the present embodiment can enhance the antenna performance when it is arranged near a human body or a metal plate.

【0048】尚、本実施の形態におけるスロットアンテ
ナの構成や大きさは以上説明したものに限るものではな
く、同様な構成であれば同様な効果が得られる。また、
カード型無線端末の寸法は本実施の形態の説明において
以上説明したものに限るものではなく、同様な構成であ
れば同様な効果が得られる。
The configuration and size of the slot antenna in the present embodiment are not limited to those described above, and similar effects can be obtained with a similar configuration. Also,
The dimensions of the card-type wireless terminal are not limited to those described above in the description of the present embodiment, and similar effects can be obtained with a similar configuration.

【0049】(第2の実施の形態)まず、図2を参照し
て、本発明の第2の実施の形態におけるアンテナ構造の
構成を説明する。図2は第2の実施の形態におけるアン
テナ構造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜
視図である。図2において、6はメアンダラインアンテ
ナであり、例えば、プリント基板上の銅箔パターンで構
成されており、その高さは10mmに設定され、メアン
ダラインの電気長は約4分の1波長(約39mm)程度
に設定される。なお、図1と同一の符号を付したものは
図1のものと同様であり、同様に動作する。
(Second Embodiment) First, a configuration of an antenna structure according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of a card-type wireless terminal incorporating the antenna structure according to the second embodiment. In FIG. 2, reference numeral 6 denotes a meander line antenna, which is formed of, for example, a copper foil pattern on a printed circuit board, its height is set to 10 mm, and the electric length of the meander line is about a quarter wavelength (about 1/4 wavelength). 39 mm). 1 are the same as those in FIG. 1 and operate in the same manner.

【0050】メアンダラインアンテナ6はカード型無線
端末2の筐体の最も面積が大きい面に対して(すなわち
人体又は金属板に対して)垂直になるように配置され
る。上記のように構成されたアンテナ構造において、ス
ロットアンテナ1の電界方向は5に示す矢印のようにZ
方向となる。したがって、メアンダラインアンテナ6か
ら放射される主偏波方向はZ方向となる。
The meander line antenna 6 is arranged so as to be perpendicular to the surface of the housing of the card type radio terminal 2 having the largest area (that is, to the human body or the metal plate). In the antenna structure configured as described above, the direction of the electric field of the slot antenna 1 is Z
Direction. Therefore, the main polarization direction radiated from the meander line antenna 6 is the Z direction.

【0051】次に、図2を参照して、本発明の第2の実
施の形態におけるアンテナ構造の動作を説明する。本実
施の形態におけるメアンダラインアンテナ6では、人体
又は金属板4がメアンダラインアンテナ6の電界方向と
垂直となるため、人体又は金属板4側に等価的に発生す
るイメージアンテナとメアンダラインアンテナ6との間
で電磁界的な打ち消し作用が発生しない。すなわち、人
体又は金属板4は等価的な無限地板として動作し、メア
ンダラインアンテナ6はその無限地板上の垂直電界アン
テナとして動作する。この結果、人体又は金属板4を含
んだアンテナ系全体の放射効率を高くすることができ
る。
Next, the operation of the antenna structure according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the meander line antenna 6 according to the present embodiment, since the human body or the metal plate 4 is perpendicular to the electric field direction of the meander line antenna 6, the image antenna and the meander line antenna 6 equivalently generated on the human body or the metal plate 4 side No electromagnetic field canceling action occurs between the two. That is, the human body or the metal plate 4 operates as an equivalent infinite ground plane, and the meander line antenna 6 operates as a vertical electric field antenna on the infinite ground plane. As a result, the radiation efficiency of the entire antenna system including the human body or the metal plate 4 can be increased.

【0052】また、メアンダラインアンテナ6の代わり
にノーマルモードヘリカル(垂直モードヘリカル)アン
テナを配置した場合も同様にアンテナ系全体の放射効率
を高くすることができる。
Also, when a normal mode helical (vertical mode helical) antenna is arranged instead of the meander line antenna 6, the radiation efficiency of the entire antenna system can be similarly increased.

【0053】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るアンテナ構造の特徴は、メアンダラインアンテナ又は
ノーマルモードヘリカルアンテナの電界方向を人体又は
金属板に対して垂直に配置することにより、アンテナ系
全体の放射効率を高くすることができる点である。以上
の説明から明らかなように、本実施の形態におけるアン
テナ構造は人体又は金属板近傍に配置された時にアンテ
ナ性能を高くすることができる。
As described above, the feature of the antenna structure in the present embodiment is that the direction of the electric field of the meander line antenna or the normal mode helical antenna is arranged perpendicular to the human body or the metal plate, so that the entire antenna system is formed. Radiation efficiency can be increased. As is clear from the above description, the antenna structure according to the present embodiment can enhance the antenna performance when it is arranged near a human body or a metal plate.

【0054】(第3の実施の形態)まず、図3を参照し
て、本発明の第3の実施の形態におけるアンテナ構造の
構成を説明する。図3は第3の実施の形態におけるアン
テナ構造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜
視図である。図3において、7はプリント基板、8、9
はダイポール素子、10、11はメアンダ素子を示す。
なお、図1と同一の符号を付したものは図1のものと同
様であり、同様に動作する。
(Third Embodiment) First, a configuration of an antenna structure according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal incorporating the antenna structure according to the third embodiment. In FIG. 3, reference numeral 7 denotes a printed circuit board;
Denotes a dipole element, and 10 and 11 denote meander elements.
1 are the same as those in FIG. 1 and operate in the same manner.

【0055】図3において、プリント基板7は、カード
型無線端末2の筐体内部に人体又は金属板4に対して垂
直に配置される。ダイポール素子8、9及びメアンダ素
子10、11はプリント基板7上の銅箔パターンで形成
される。ダイポール素子8はカード型無線端末2の筐体
の人体又は金属板4とは反対側の面に近接して配置され
る。ダイポール素子8の先端にはメアンダ素子10がそ
の先端を人体又は金属板4側に向け垂直に配置される。
一方、ダイポール素子9は人体又は金属板4側に近接し
て配置される。ダイポール素子9の先端にはメアンダ素
子11がその先端を人体又は金属板4の反対側に向け垂
直に配置される。
In FIG. 3, the printed circuit board 7 is disposed vertically inside the housing of the card type wireless terminal 2 with respect to the human body or the metal plate 4. The dipole elements 8, 9 and the meander elements 10, 11 are formed by a copper foil pattern on the printed circuit board 7. The dipole element 8 is arranged close to the human body of the housing of the card type wireless terminal 2 or the surface opposite to the metal plate 4. At the tip of the dipole element 8, a meander element 10 is vertically arranged with its tip facing the human body or the metal plate 4 side.
On the other hand, the dipole element 9 is arranged close to the human body or the metal plate 4 side. At the tip of the dipole element 9, a meander element 11 is vertically arranged with its tip facing the human body or the opposite side of the metal plate 4.

【0056】次に、図3を参照して、本発明の第3の実
施の形態におけるアンテナ構造の動作を説明する。上記
のように構成された本実施の形態におけるアンテナ構造
においては、ダイポール素子8、9及びメアンダ素子1
0、11は、1つのダイポールアンテナ系として励振さ
れる。ここで、ダイポール素子8、9からの放射は、そ
の電界方向が人体又は金属板4と平行なY方向となる。
一方、メアンダ素子10、11からの放射は、その電界
方向が人体又は金属板4に対して垂直なZ方向となる。
したがって、ダイポール素子8、9及びメアンダ素子1
0、11により構成されるアンテナ系は、Y方向及びZ
方向の両偏波成分を含むアンテナとして動作する。
Next, the operation of the antenna structure according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the antenna structure according to the present embodiment configured as described above, the dipole elements 8 and 9 and the meander element 1
0 and 11 are excited as one dipole antenna system. Here, the direction of the electric field of the radiation from the dipole elements 8 and 9 is in the Y direction parallel to the human body or the metal plate 4.
On the other hand, the radiation from the meander elements 10 and 11 has the electric field direction in the Z direction perpendicular to the human body or the metal plate 4.
Therefore, the dipole elements 8, 9 and the meander element 1
The antenna system composed of 0 and 11 has a Y direction and a Z direction.
It operates as an antenna containing both polarization components in the directions.

【0057】ここで、人体又は金属板に近接しない自由
空間においては、上記のアンテナ系はY方向及びZ方向
の両偏波成分に対して動作するため、実用上高いアンテ
ナ性能を有する。一方、人体又は金属板に近接した場合
は、図3に示す人体又は金属板4の配置においては、ダ
イポール素子9は人体又は金属板4に近接しており、人
体又は金属板4による電磁界的な打ち消し作用によって
ダイポール素子9上の電流分布は低くなる。しかし、ダ
イポール素子8は人体又は金属板4から離れており、ダ
イポール素子8及びメアンダ素子10には十分な電流が
励振される。したがって、メアンダ素子10の電界方向
と人体又は金属板4は垂直となるため、電磁界的な打ち
消し作用が発生しない。この結果、人体又は金属板4を
含んだアンテナ系全体の放射効率を高くすることができ
る。
Here, in a free space that is not close to the human body or the metal plate, the above-mentioned antenna system operates for both the polarization components in the Y direction and the Z direction, and thus has practically high antenna performance. On the other hand, when it is close to the human body or the metal plate, the dipole element 9 is close to the human body or the metal plate 4 in the arrangement of the human body or the metal plate 4 shown in FIG. The current distribution on the dipole element 9 is reduced by the neutralizing action. However, the dipole element 8 is separated from the human body or the metal plate 4, and a sufficient current is excited in the dipole element 8 and the meander element 10. Therefore, since the direction of the electric field of the meander element 10 is perpendicular to the human body or the metal plate 4, an electromagnetic field canceling action does not occur. As a result, the radiation efficiency of the entire antenna system including the human body or the metal plate 4 can be increased.

【0058】また、図3において、人体又は金属板4が
ダイポール素子8に近接したカード型無線端末の面側に
存在した場合においては、上記の説明とは逆にメアンダ
素子11が人体又は金属板4に対して垂直な放射素子と
して機能し、アンテナ系全体の放射効率を高くすること
ができる。
In FIG. 3, when the human body or the metal plate 4 is present on the side of the card type radio terminal close to the dipole element 8, the meander element 11 is It functions as a radiating element perpendicular to 4, and can increase the radiation efficiency of the entire antenna system.

【0059】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るアンテナ構造の特徴の1つは、ダイポール素子の先端
に垂直メアンダ素子を接続することで、自由空間及び人
体又は金属板が近接されたいずれの状態においてもアン
テナ系全体の放射効率を高くすることができる点であ
る。
As described above, one of the features of the antenna structure according to the present embodiment is that the vertical meander element is connected to the tip of the dipole element, so that the free space and the human body or the metal plate are close to each other. In this state, the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased.

【0060】また、本実施の形態における他の特徴は、
2本のダイポール素子をそれぞれカード型無線端末の両
面に近接させ、その先端に垂直メアンダ素子を接続する
ことにより、人体又は金属板がカード型無線端末のどち
らの面に近接された場合でもアンテナ系全体の放射効率
を高くすることができる点である。
Another feature of the present embodiment is that
The two dipole elements are placed close to both sides of the card-type wireless terminal, and the vertical meander element is connected to the tip of the two dipole elements, so that the antenna system can be used even when the human body or the metal plate approaches either side of the card-type wireless terminal. The point is that the overall radiation efficiency can be increased.

【0061】以上の説明から明らかなように、本実施の
形態におけるアンテナ構造によれば、自由空間及び人体
又は金属板近傍に配置されたいずれの状態においてもア
ンテナ性能を高くすることができる。
As is clear from the above description, according to the antenna structure of the present embodiment, the antenna performance can be enhanced in any state where the antenna is arranged in a free space and near a human body or a metal plate.

【0062】(第4の実施の形態)まず、図4を参照し
て、本発明の第4の実施の形態におけるアンテナ構造の
構成を説明する。図4は第4の実施の形態におけるアン
テナ構造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜
視図である。図4において、12はループ素子を示す。
なお、図1乃至図3と同一の符号を付したものは図1乃
至図3のものと同様であり、同様に動作する。
(Fourth Embodiment) First, the configuration of an antenna structure according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of a card-type wireless terminal incorporating the antenna structure according to the fourth embodiment. In FIG. 4, reference numeral 12 denotes a loop element.
1 to 3 are the same as those in FIGS. 1 to 3 and operate similarly.

【0063】図4において、プリント基板7は、カード
型無線端末2の筐体内部に人体又は金属板4に対して垂
直に配置される。ループ素子12及びメアンダ素子1
0、11はプリント基板7上の銅箔パターンで形成され
る。ループ素子12はその周囲長が約半波長(約79m
m)に設定される。ループ素子12の一部にはメアンダ
素子10がその先端を人体又は金属板4側に向けて配置
される。また、ループ素子12の他の一部にはメアンダ
素子11がその先端を人体又は金属板4の反対側に向け
て配置される。
In FIG. 4, the printed circuit board 7 is disposed inside the housing of the card type wireless terminal 2 perpendicular to the human body or the metal plate 4. Loop element 12 and meander element 1
0 and 11 are formed by a copper foil pattern on the printed circuit board 7. The circumference of the loop element 12 is about half a wavelength (about 79 m).
m). A meander element 10 is disposed in a part of the loop element 12 with its tip directed toward the human body or the metal plate 4 side. In addition, a meander element 11 is disposed on another part of the loop element 12 with its tip facing the human body or the opposite side of the metal plate 4.

【0064】次に、図4を参照して、本発明の第4の実
施の形態におけるアンテナ構造の動作を説明する。上記
のように構成された本実施の形態におけるアンテナ構造
においては、ループ素子12及びメアンダ素子10、1
1は、一つのアンテナ系として励振される。ここで、ル
ープ素子12からの放射は、その電界方向が人体又は金
属板4と平行なY方向となる。また、その主放射方向
は、Z及び−Z方向となる。したがって、人体又は金属
板4が存在する場合は、人体又は金属板4側に等価的に
発生するイメージアンテナが同相励振されることによ
り、Z方向に集中した放射となる。
Next, the operation of the antenna structure according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the antenna structure according to the present embodiment configured as described above, loop element 12 and meander elements 10, 1
1 is excited as one antenna system. Here, the direction of the electric field of the radiation from the loop element 12 is the Y direction parallel to the human body or the metal plate 4. The main radiation directions are the Z and -Z directions. Therefore, when the human body or the metal plate 4 is present, the image antenna equivalently generated on the human body or the metal plate 4 side is excited in-phase, so that the radiation is concentrated in the Z direction.

【0065】一方、メアンダ素子10、11からの放射
は、その電界方向が人体又は金属板4に対して垂直なZ
方向となる。したがって、ループ素子12及びメアンダ
素子10、11が構成するアンテナ系は、Y方向及びZ
方向の両偏波成分を含むアンテナとして動作する。従っ
て、人体又は金属板4に近接しない自由空間において
は、上記のアンテナ系はY方向及びZ方向の両偏波成分
に対して動作するため、実用上高いアンテナ性能を有す
る。
On the other hand, the radiation from the meander elements 10 and 11 is applied to the Z direction whose electric field direction is perpendicular to the human body or the metal plate 4.
Direction. Therefore, the antenna system formed by the loop element 12 and the meander elements 10 and 11 has a Y direction and a Z direction.
It operates as an antenna containing both polarization components in the directions. Therefore, in a free space that is not close to the human body or the metal plate 4, the above-described antenna system operates for both the Y-direction and the Z-direction polarization components, and thus has practically high antenna performance.

【0066】一方、人体又は金属板4に近接した場合
は、ループ素子12からはZ方向に効率良く放射し、か
つ、メアンダ素子10、11の電界方向と人体又は金属
板4は垂直となるため、電磁界的な打ち消し作用が発生
しない。この結果、人体又は金属板4を含んだアンテナ
系全体の放射効率を高くすることができる。
On the other hand, when the human body or the metal plate 4 is close to the human body or the metal plate 4, the radiation is efficiently emitted in the Z direction from the loop element 12, and the direction of the electric field of the meander elements 10 and 11 is perpendicular to the human body or the metal plate 4. Therefore, no electromagnetic canceling action occurs. As a result, the radiation efficiency of the entire antenna system including the human body or the metal plate 4 can be increased.

【0067】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るアンテナ構造の特徴は、ループ素子の先端に垂直メア
ンダ素子を接続することにより、自由空間及び人体又は
金属板が近接されたいずれの状態においても、アンテナ
系全体の放射効率を高くすることができる点である。以
上の説明から明らかなように、本実施の形態におけるア
ンテナ構造によれば、自由空間及び人体又は金属板近傍
に配置されたいずれの状態においても、アンテナ性能を
高くすることができる。
As described above, the feature of the antenna structure according to the present embodiment is that the vertical meander element is connected to the tip of the loop element so that the free space and the human body or the metal plate can be brought close to each other. Also, the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased. As is clear from the above description, according to the antenna structure of the present embodiment, the antenna performance can be improved in any state of being placed in a free space and near a human body or a metal plate.

【0068】(第5の実施の形態)まず、図5を参照し
て、本発明の第5の実施の形態における本発明のアンテ
ナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明する。
図5は第5の実施の形態における本発明のアンテナ構造
を使用したカード型無線端末の構成を示す斜視図及び部
分拡大図である。図5において、13はダイポール素
子、14はバラン、15はメアンダ素子、16、17は
ストリップライン、18は高周波スイッチを示す。な
お、図1乃至図4と同一の符号を付したものは図1乃至
図4のものと同様であり、同様に動作する。
(Fifth Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a perspective view and a partially enlarged view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the fifth embodiment. In FIG. 5, 13 is a dipole element, 14 is a balun, 15 is a meander element, 16 and 17 are strip lines, and 18 is a high-frequency switch. 1 to 4 are the same as those in FIGS. 1 to 4 and operate similarly.

【0069】図5において、ダイポール素子13及びメ
アンダ素子15はプリント基板7上の銅箔パターンで形
成される。ダイポール素子13はその長さが約半波長
(約79mm)に設定され、その電界方向が人体又は金
属板4に対して平行な方向(Y方向)に配置される。ダ
イポール素子13の給電点にはバラン14が接続され、
バラン14では平衡不平衡変換が行われる。不平衡変換
された信号はプリント基板7上に構成されたストリップ
ライン16で伝送され高周波スイッチ18に接続され
る。高周波スイッチ18は、例えば、GaAs−MMI
Cで構成されておりプリント基板7上に実装される。
In FIG. 5, the dipole element 13 and the meander element 15 are formed by a copper foil pattern on the printed circuit board 7. The length of the dipole element 13 is set to about a half wavelength (about 79 mm), and the direction of the electric field is arranged in a direction parallel to the human body or the metal plate 4 (Y direction). A balun 14 is connected to the feeding point of the dipole element 13,
In the balun 14, a balance-unbalance conversion is performed. The unbalanced converted signal is transmitted by a strip line 16 formed on the printed circuit board 7 and connected to a high frequency switch 18. The high-frequency switch 18 is, for example, a GaAs-MMI
C and mounted on the printed circuit board 7.

【0070】一方、ミアンダ素子15はその電界方向が
人体又は金属板4に対して垂直な方向(Z方向)に配置
される。ミアンダ素子15の電気長は約4分の1波長
(約39mm)程度に設定される。ミアンダ素子15の
給電点にはストリップライン17が接続され、高周波ス
イッチ18に接続される。高周波スイッチ18はダイポ
ール素子13かメアンダ素子15のいずれかを選択して
無線回路部3に給電するように動作する。プリント基板
7は、カード型無線端末2の筐体内部に人体又は金属板
4に対して垂直に配置される。
On the other hand, the meander element 15 is arranged so that its electric field direction is perpendicular to the human body or the metal plate 4 (Z direction). The electrical length of the meander element 15 is set to about a quarter wavelength (about 39 mm). A strip line 17 is connected to a feeding point of the meander element 15, and is connected to a high-frequency switch 18. The high-frequency switch 18 operates to select either the dipole element 13 or the meander element 15 and supply power to the wireless circuit unit 3. The printed circuit board 7 is disposed vertically inside the housing of the card-type wireless terminal 2 with respect to the human body or the metal plate 4.

【0071】次に、図5を参照して、本発明の第5の実
施の形態における本発明のアンテナ構造を使用したカー
ド型無線端末の動作を説明する。上記のように構成され
た本実施の形態におけるカード型無線端末においては、
ダイポール素子13及びメアンダ素子15は、ダイバー
シチアンテナ系として動作する。ここで、ダイポール素
子13からの放射は、その電界方向が人体又は金属板4
と平行なY方向となる。また、その主放射方向は、XZ
平面方向となる。一方、メアンダ素子15からの放射
は、その電界方向が人体又は金属板4に対して垂直なZ
方向となる。
Next, the operation of the card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the card-type wireless terminal according to the present embodiment configured as described above,
The dipole element 13 and the meander element 15 operate as a diversity antenna system. Here, the radiation from the dipole element 13 is such that the direction of the electric field is
In the Y direction. The main radiation direction is XZ
It becomes a plane direction. On the other hand, the radiation from the meander element 15 is the Z direction whose electric field direction is perpendicular to the human body or the metal plate 4.
Direction.

【0072】したがって、ダイポール素子13かメアン
ダ素子15のいずれか一方を選択的に用いることによ
り、Y方向及びZ方向の両偏波成分に対して偏波ダイバ
ーシチアンテナ系として動作することができる。すなわ
ち、人体又は金属板4に近接しない自由空間において
は、上記のアンテナ系はY方向及びZ方向の両偏波成分
に対して最適なアンテナを選択するため、実用上高いア
ンテナ性能を有する。
Therefore, by selectively using either the dipole element 13 or the meander element 15, it is possible to operate as a polarization diversity antenna system with respect to both polarization components in the Y and Z directions. That is, in a free space that is not close to the human body or the metal plate 4, the above-described antenna system selects an optimum antenna for both the Y-direction and the Z-direction polarization components, and thus has practically high antenna performance.

【0073】一方、人体又は金属板4に近接した場合
は、ダイポール素子13は人体又は金属板4との電磁界
的な打ち消し作用によりその放射効率が劣化する。しか
し、メアンダ素子15の電界方向と人体又は金属板4は
垂直となるため、電磁界的な打ち消し作用が発生しな
い。この結果、人体又は金属板4に近接した場合は、常
にメアンダ素子15が選択されてアンテナ系全体の放射
効率を高くすることができる。
On the other hand, when it comes close to the human body or the metal plate 4, the radiation efficiency of the dipole element 13 is deteriorated due to the electromagnetic field canceling action with the human body or the metal plate 4. However, since the direction of the electric field of the meander element 15 and the human body or the metal plate 4 are perpendicular to each other, the electromagnetic field canceling action does not occur. As a result, when approaching the human body or the metal plate 4, the meander element 15 is always selected, and the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased.

【0074】また、高周波スイッチ18がプリント基板
7上に実装されており、給電用のケーブルが1本で済む
ことから、構成が簡単になる。以上の説明のように、本
実施の形態におけるカード型無線端末の特徴の一つは、
ダイポール素子とメアンダ素子とによるダイバーシチア
ンテナを構成することにより、自由空間におけるアンテ
ナ性能を高くすることができる点である。
Since the high-frequency switch 18 is mounted on the printed circuit board 7 and only one power supply cable is required, the configuration is simplified. As described above, one of the features of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is as follows.
By configuring a diversity antenna using a dipole element and a meander element, antenna performance in free space can be improved.

【0075】また、本実施の形態におけるカード型無線
端末の他の特徴は、人体又は金属板4に対して平行に配
置されたダイポール素子と垂直に配置されたメアンダ素
子によるダイバーシチアンテナを構成することにより、
自由空間及び人体又は金属板4近傍に配置されたいずれ
の状態においてもアンテナ性能を高くすることができる
点である。
Another feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that a diversity antenna composed of a dipole element arranged parallel to a human body or a metal plate 4 and a meander element arranged perpendicular to the human body or metal plate 4 is constructed. By
The point is that the antenna performance can be enhanced in a free space and in any state of being placed near the human body or the metal plate 4.

【0076】また、本実施の形態におけるカード型無線
端末の他の特徴は、ダイポール素子とメアンダ素子とを
切り替える高周波スイッチを同一基板上に実装すること
により、簡単な構造で生産性が高いカード型無線端末を
実現することができる点である。
Another feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that a high-frequency switch for switching between a dipole element and a meander element is mounted on the same substrate, so that a card-type wireless terminal having a simple structure and high productivity can be obtained. A wireless terminal can be realized.

【0077】以上の説明から明らかなように、本実施の
形態におけるカード型無線端末は、自由空間及び人体又
は金属板近傍に配置されたいずれの状態においてもアン
テナ性能を高くでき、簡単な構造で生産性の高いカード
型無線端末を実現することができる。
As is clear from the above description, the card-type wireless terminal according to the present embodiment can improve the antenna performance in any state of being placed in free space and near a human body or a metal plate, and has a simple structure. A highly productive card-type wireless terminal can be realized.

【0078】(第6の実施の形態)まず、図6を参照し
て、本発明の第6の実施の形態における本発明のアンテ
ナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明する。
図6は第6の実施の形態における本発明のアンテナ構造
を使用したカード型無線端末の構成を示す斜視図であ
る。図6において、19はスロットアンテナ、20、2
1は給電ケーブルを示す。なお、図1乃至図5と同一の
符号を付したものは図1乃至図5のものと同様であり、
同様に動作する。
(Sixth Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the sixth embodiment. In FIG. 6, 19 is a slot antenna, 20, 2
Reference numeral 1 denotes a power supply cable. 1 to 5 are the same as those in FIGS. 1 to 5,
It works similarly.

【0079】図6において、ダイポール素子13及びバ
ラン14はプリント基板7上の銅箔パターンで形成さ
れ、図5と同様な動作を行う。スロットアンテナ19
は、ダイポール素子13とは異なる面に平行にその電界
方向がZ方向に向けて配置される。ダイポール素子13
及びスロットアンテナ19は給電ケーブル20、21に
よってそれぞれ無線回路部3へ給電され、無線回路部3
ではいずれかを選択して送受信回路へ接続する。
In FIG. 6, the dipole element 13 and the balun 14 are formed by a copper foil pattern on the printed circuit board 7 and perform the same operation as in FIG. Slot antenna 19
Are arranged so that the direction of the electric field is parallel to the plane different from the dipole element 13 in the Z direction. Dipole element 13
And the slot antenna 19 is supplied with power to the wireless circuit unit 3 by feed cables 20 and 21, respectively.
Then, select one of them to connect to the transmission / reception circuit.

【0080】次に、図6を参照して、本発明の第6の実
施の形態における本発明のアンテナ構造を使用したカー
ド型無線端末の動作を説明する。上記のように構成され
たカード型無線端末においては、ダイポール素子13及
びスロットアンテナ19は、ダイバーシチアンテナ系と
して動作する。ここで、ダイポール素子13からの放射
は、その電界方向がY方向となり、その主放射方向はX
Z平面方向となる。一方、スロットアンテナ19からの
放射は、その電界方向がZ方向となり、その主放射方向
はYZ平面方向となる。従って、ダイポール素子13か
スロットアンテナ19のいずれか一方を選択的に用いる
ことで、偏波方向及び主放射方向に関するダイバーシチ
アンテナ系として動作する。
Next, the operation of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the card-type wireless terminal configured as described above, dipole element 13 and slot antenna 19 operate as a diversity antenna system. Here, the radiation from the dipole element 13 has the electric field direction in the Y direction and the main radiation direction in the X direction.
This is in the Z plane direction. On the other hand, the radiation from the slot antenna 19 has the electric field direction in the Z direction and the main radiation direction in the YZ plane direction. Therefore, by selectively using either the dipole element 13 or the slot antenna 19, the antenna operates as a diversity antenna system in the polarization direction and the main radiation direction.

【0081】すなわち、人体又は金属板4に近接しない
自由空間においては、上記のアンテナ系は偏波及び方向
に対して最適なアンテナを選択するため、実用上高いア
ンテナ性能を有する。一方、人体又は金属板4に近接し
た場合は、ダイポール素子13は人体又は金属板4との
電磁界的な打ち消し作用によりその放射効率が劣化す
る。しかし、スロットアンテナ19の電界方向と人体又
は金属板4は垂直となるため、電磁界的な打ち消し作用
が発生しない。この結果、人体又は金属板4に近接した
場合は、常にスロットアンテナ19が選択されてアンテ
ナ系全体の放射効率を高くすることができる。
That is, in a free space that is not close to the human body or the metal plate 4, the above-mentioned antenna system selects an optimum antenna for the polarization and the direction, and therefore has practically high antenna performance. On the other hand, when approaching the human body or the metal plate 4, the radiation efficiency of the dipole element 13 is deteriorated due to the electromagnetic field canceling action with the human body or the metal plate 4. However, since the direction of the electric field of the slot antenna 19 and the human body or the metal plate 4 are perpendicular to each other, the electromagnetic field canceling action does not occur. As a result, when approaching the human body or the metal plate 4, the slot antenna 19 is always selected, and the radiation efficiency of the entire antenna system can be increased.

【0082】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、ダイポール素子とスロッ
トアンテナとを異なる面に配置したダイバーシチアンテ
ナを構成することにより、自由空間及び人体又は金属板
近傍に配置されたいずれの状態においても、アンテナ性
能を高くすることができる点である。以上の説明から明
らかなように、本実施の形態におけるカード型無線端末
は、自由空間及び人体又は金属板近傍のいずれに配置さ
れたときにも、アンテナ性能を高くすることができる。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that a diversity antenna in which a dipole element and a slot antenna are arranged on different surfaces makes it possible to form a free space and a human body or metal plate. The point is that the antenna performance can be improved in any state arranged in the vicinity. As is clear from the above description, the card-type wireless terminal according to the present embodiment can enhance the antenna performance regardless of whether the wireless terminal is placed in a free space or near a human body or a metal plate.

【0083】(第7の実施の形態)まず、図7を参照し
て、本発明の第7の実施の形態における本発明のアンテ
ナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明する。
図7は第7の実施の形態における本発明のアンテナ構造
を使用したカード型無線端末の構成を示す側面図であ
る。すなわち、図7は図1に示すカード型無線端末2を
Y方向から見た図を示するのである。図7において、2
2は回路基板、23はシールドケース、24は筐体、2
5は取り付け端子を示す。なお、図1乃至図6と同一の
符号を付したものは図1乃至図6のものと同様であり、
同様に動作する。また、プリント基板7には、例えば、
スロットアンテナ1が構成されおり、その動作は図1に
示すものと同様である。
(Seventh Embodiment) First, a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the seventh embodiment. That is, FIG. 7 shows a view of the card-type wireless terminal 2 shown in FIG. 1 viewed from the Y direction. In FIG. 7, 2
2 is a circuit board, 23 is a shield case, 24 is a housing,
Reference numeral 5 denotes a mounting terminal. 1 to 6 are the same as those in FIGS. 1 to 6,
It works similarly. In addition, for example, on the printed circuit board 7,
A slot antenna 1 is configured, and its operation is the same as that shown in FIG.

【0084】回路基板22はカード型無線端末2の回路
が実装された主基板であり、特に無線回路部はシールド
ケース23で覆われている。回路基板22、シールドケ
ース23及びプリント基板7は筐体24内に収納され
る。ここで、プリント基板7は回路基板22に垂直にな
るように取り付け端子25で固定される。取り付け端子
25はプリント基板7上のアンテナ(例えばスロットア
ンテナ)から回路基板22への電気的な給電機能を兼ね
ている。
The circuit board 22 is a main board on which the circuit of the card-type wireless terminal 2 is mounted. In particular, the wireless circuit section is covered with a shield case 23. The circuit board 22, the shield case 23, and the printed board 7 are housed in a housing 24. Here, the printed circuit board 7 is fixed by the mounting terminals 25 so as to be perpendicular to the circuit board 22. The mounting terminal 25 also has a function of electrically supplying power from an antenna (for example, a slot antenna) on the printed circuit board 7 to the circuit board 22.

【0085】次に、図7を参照して、本発明の第7の実
施の形態における本発明のアンテナ構造を使用したカー
ド型無線端末の動作を説明する。上記のように構成され
たカード型無線端末においては、プリント基板7を回路
基板22に実装される構成部品の一つとして扱うことが
でき、プリント基板7及びシールドケース23を実装し
た状態の回路基板22を筐体24に組み込むことにより
カード型無線端末2が完成する。
Next, the operation of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the card-type wireless terminal configured as described above, the printed circuit board 7 can be treated as one of the components mounted on the circuit board 22, and the printed circuit board 7 and the circuit board with the shield case 23 mounted thereon The card type wireless terminal 2 is completed by incorporating 22 into the housing 24.

【0086】これにより、アンテナから回路基板22へ
の給電線が削減できるとともに、回路基板22に対して
垂直にアンテナを固定することができる。また、図1に
おいて説明したアンテナ性能を確保することができる。
Thus, the number of feed lines from the antenna to the circuit board 22 can be reduced, and the antenna can be fixed perpendicular to the circuit board 22. Further, the antenna performance described in FIG. 1 can be secured.

【0087】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、取り付け端子によって回
路基板にアンテナが構成されたプリント基板を垂直に固
定することで、給電線を削減できるととも組立行程を簡
素化できる点である。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that the feeder line can be reduced by vertically fixing the printed circuit board on which the antenna is formed on the circuit board by the mounting terminal. In both cases, the assembling process can be simplified.

【0088】以上の説明から明らかなように本実施の形
態におけるカード型無線端末によれば、人体又は金属板
近傍に配置された時にアンテナ性能を高くでき、簡単な
構造で生産性が高いカード型無線端末を実現することが
できる。
As is clear from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, the antenna performance can be improved when placed near a human body or a metal plate. A wireless terminal can be realized.

【0089】(第8の実施の形態)まず、図8を参照し
て、本発明の第8の実施の形態における本発明のアンテ
ナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明する。
図8は第8の実施の形態における本発明のアンテナ構造
を使用したカード型無線端末の構成を示す側面図であ
る。すなわち、図8はカード型無線端末2をY方向から
見た図を示すものである。図8において、26は給電ケ
ーブル、27はリブを示す。プリント基板7は筺体24
に設けられたリブ27によって固定され、給電ケーブル
26はプリント基板7上のアンテナから回路基板22へ
の給電を行う。なお、図1乃至図7と同一の符号を付し
たものは図1乃至図7のものと同様であり、同様に動作
する。また、プリント基板7には、例えば、スロットア
ンテナ1が構成されおり、その動作は図1のものと同様
であり、その他の構成要素ついては図7のものと同様で
ある。
(Eighth Embodiment) First, the configuration of a card type radio terminal using an antenna structure of the present invention in an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the eighth embodiment. That is, FIG. 8 shows a view of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG. 8, 26 indicates a power supply cable, and 27 indicates a rib. The printed circuit board 7 is a housing 24
The power supply cable 26 supplies power from the antenna on the printed circuit board 7 to the circuit board 22. 1 to 7 are the same as those in FIGS. 1 to 7 and operate similarly. The printed circuit board 7 is provided with, for example, the slot antenna 1, and its operation is the same as that of FIG. 1, and other components are the same as those of FIG.

【0090】次に、図8を参照して、本発明の第8の実
施の形態における本発明のアンテナ構造を使用したカー
ド型無線端末の動作を説明する。上記のように構成され
たカード型無線端末においては、プリント基板7は筐体
24に固定されているため、筐体24との間隔を一定に
保つことができる。また、プリント基板7を予め筐体2
4に固定しておき、シールドケース23を実装した状態
の回路基板22を筐体24に組み込むことによりカード
型無線端末2を完成する。
Next, the operation of the card type radio terminal using the antenna structure of the present invention in the eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the card-type wireless terminal configured as described above, since the printed circuit board 7 is fixed to the housing 24, the distance from the housing 24 can be kept constant. Further, the printed circuit board 7 is previously mounted on the housing 2.
4 and the circuit board 22 with the shield case 23 mounted thereon is incorporated into the housing 24 to complete the card type wireless terminal 2.

【0091】これにより、アンテナから回路基板22へ
の給電ケーブルが必要であるが、回路基板22とは別の
行程でアンテナの交換等が容易となり、生産面及びメン
テナンスの面で有利となる。また、図1における実施の
形態の場合と同様に、アンテナ性能を確保することがで
きる。
Thus, although a power supply cable from the antenna to the circuit board 22 is required, it is easy to replace the antenna in a process different from that for the circuit board 22, which is advantageous in terms of production and maintenance. In addition, as in the case of the embodiment in FIG. 1, antenna performance can be ensured.

【0092】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、筐体にアンテナが構成さ
れたプリント基板を垂直に固定することにより、生産面
及びメンテナンスの面で有利となる点である。以上の説
明から明らかなように、本実施の形態におけるカード型
無線端末によれば、人体又は金属板近傍に配置された時
にアンテナ性能を高くすることができ、簡単な構造で生
産性が高いカード型無線端末を実現することができる。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that it is advantageous in terms of production and maintenance by vertically fixing a printed circuit board having an antenna to a housing. It is a point. As is apparent from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, the antenna performance can be improved when the card-type wireless terminal is arranged near the human body or the metal plate, and a card having a simple structure and high productivity can be obtained. Type wireless terminal can be realized.

【0093】(第9の実施の形態)まず、図9を参照し
て、本発明の第9の実施の形態における本発明のアンテ
ナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明する。
図9は第9の実施の形態における本発明のアンテナ構造
を使用したカード型無線端末の構成を示す側面図であ
る。すなわち、図9はカード型無線端末2をY方向から
見た図を示している。図9において、28はアンテナパ
ターンを示す。アンテナパターン28は筐体24の内側
表面に印刷又は蒸着された導体パターンにより、例え
ば、スロットアンテナ1(図1)を構成する。給電ケー
ブル26はアンテナパターン28の給電点に接続され回
路基板22に対して給電を行う。なお、図1乃至図8と
同一の符号を付したものは図1乃至図8のものと同様で
あり、同様に動作する。また、アンテナパターン28の
電気的な動作は図1のものと同様であり、その他の構成
要素については図8のものと同様である。
(Ninth Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the ninth embodiment. That is, FIG. 9 shows a diagram of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG. 9, reference numeral 28 denotes an antenna pattern. The antenna pattern 28 constitutes, for example, the slot antenna 1 (FIG. 1) by a conductor pattern printed or deposited on the inner surface of the housing 24. The power supply cable 26 is connected to a power supply point of the antenna pattern 28 and supplies power to the circuit board 22. 1 to 8 are the same as those in FIGS. 1 to 8 and operate similarly. The electrical operation of the antenna pattern 28 is the same as that of FIG. 1, and the other components are the same as those of FIG.

【0094】次に、図9を参照して、本発明の第9の実
施の形態における本発明のアンテナ構造を使用したカー
ド型無線端末の動作を説明する。上記のように構成され
たカード型無線端末においては、アンテナパターン28
が筐体24上に一体構造で形成されているため、筐体2
4に回路基板22を取り付け給電ケーブルを接続するこ
とによりカード型無線端末2を完成することができる。
したがって、部品点数を削減するとともに製造工程を削
減することができる。また、アンテナとシールドケース
23との間隔を最大限大きくできるため、図1において
説明したと同様にアンテナ性能をより高く確保すること
ができる。
Next, the operation of the card type radio terminal using the antenna structure of the present invention in the ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the card-type wireless terminal configured as described above, the antenna pattern 28
Are integrally formed on the housing 24, the housing 2
The card-type wireless terminal 2 can be completed by attaching the circuit board 22 to the power supply cable 4 and connecting a power supply cable.
Therefore, it is possible to reduce the number of parts and the number of manufacturing steps. Further, since the distance between the antenna and the shield case 23 can be maximized, higher antenna performance can be ensured as described in FIG.

【0095】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、筐体の内側表面に印刷又
は蒸着された導体パターンでアンテナを構成することに
より、より高いアンテナ性能を確保しつつ部品点数及び
製造工程を削減することができる点である。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that higher antenna performance is ensured by forming the antenna with a conductor pattern printed or deposited on the inner surface of the housing. The number of parts and the number of manufacturing steps can be reduced while the number of parts is reduced.

【0096】以上の説明から明らかなように、本実施の
形態におけるカード型無線端末によれば、人体又は金属
板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くすることが
でき、簡単な構造で生産性が高いカード型無線端末を実
現できる。
As is clear from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, the antenna performance can be enhanced when the wireless terminal is placed near a human body or a metal plate, and the productivity can be improved with a simple structure. Card-type wireless terminal with high cost.

【0097】(第10の実施の形態)まず、図10を参
照して、本発明の第10の実施の形態における本発明の
アンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明
する。図10は第10の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図である。すなわち、図10はカード型無線端末2を
Y方向から見た図を示すものである。図10において、
29は接触端子を示す。接触端子29は回路基板22上
に実装されて、アンテナパターン28の給電点に接触す
るように組み立てられる。その他の構成要素は図9に示
すものと同様である。なお、図1乃至図9と同一の符号
を付したものは図1乃至図9のものと同様であり、同様
に動作する。
(Tenth Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a tenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the tenth embodiment. That is, FIG. 10 shows a view of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG.
Reference numeral 29 denotes a contact terminal. The contact terminal 29 is mounted on the circuit board 22 and is assembled so as to contact a feeding point of the antenna pattern 28. Other components are the same as those shown in FIG. 1 to 9 are the same as those in FIGS. 1 to 9 and operate similarly.

【0098】次に、図10を参照して、本発明の第10
の実施の形態における本発明のアンテナ構造を使用した
カード型無線端末の動作を説明する。上記のように構成
されたカード型無線端末においては、回路基板22から
アンテナへの給電は接触端子29によって行われる。し
たがって、筐体24に回路基板22を取り付けるだけで
カード型無線端末2が完成され、且つ給電ケーブルを削
減することができる。これにより、部品点数が削減され
るとともに製造工程を削減することができる。また、図
1において説明したと同様に、アンテナ性能を確保する
ことができる。さらに、接触端子29をアンテナを装着
するプリント基板に実装しておき、回路基板22上の給
電部に接触させることによっても同様な効果が得られ
る。
Next, referring to FIG. 10, a tenth embodiment of the present invention will be described.
The operation of the card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the embodiment will be described. In the card-type wireless terminal configured as described above, power is supplied from the circuit board 22 to the antenna by the contact terminal 29. Therefore, the card-type wireless terminal 2 is completed simply by attaching the circuit board 22 to the housing 24, and the number of power supply cables can be reduced. Thereby, the number of parts can be reduced and the number of manufacturing steps can be reduced. Further, the antenna performance can be ensured in the same manner as described with reference to FIG. Further, the same effect can be obtained by mounting the contact terminals 29 on a printed circuit board on which the antenna is mounted and making contact with the power supply section on the circuit board 22.

【0099】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、回路基板上又はアンテナ
側のプリント基板に実装された接触端子によって給電を
行うことにより、部品点数と製造工程を削減することが
できる点である。以上の説明から明らかなように、本実
施の形態におけるカード型無線端末によれば、人体又は
金属板近傍に配置された時にアンテナ性能を高くするこ
とができ、簡単な構造で生産性の高いカード型無線端末
を実現できる。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that the power is supplied by the contact terminals mounted on the circuit board or the printed circuit board on the antenna side, whereby the number of parts and the manufacturing process are reduced. Is a point that can be reduced. As is apparent from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, the antenna performance can be enhanced when the card-type wireless terminal is arranged near the human body or the metal plate, and a card having a simple structure and high productivity can be obtained. Type wireless terminal can be realized.

【0100】(第11の実施の形態)まず、図11を参
照して、本発明の第11の実施の形態における本発明の
アンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明
する。図11は第11の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図である。すなわち、図11はカード型無線端末2を
Y方向から見た図を示すものである。図11において、
30は接触端子、31は回路部品を示す。接触端子30
はプリント基板7上に実装されて、回路基板22の給電
部に接触するように組み立てられる。また、回路部品3
1は、プリント基板7の裏面(回路側)に実装されたチ
ップ部品であり、プリント基板7上に構成されたアンテ
ナの整合回路を構成する。その他の構成要素は図10に
示すものと同様である。なお、図1乃至図10と同一の
符号を付したものは図1乃至図10のものと同様であ
り、同様に動作する。
(Eleventh Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the eleventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the eleventh embodiment. That is, FIG. 11 shows a diagram of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG.
Reference numeral 30 denotes a contact terminal, and 31 denotes a circuit component. Contact terminal 30
Is mounted on the printed circuit board 7 and is assembled so as to be in contact with the power supply section of the circuit board 22. Circuit component 3
Reference numeral 1 denotes a chip component mounted on the back surface (circuit side) of the printed circuit board 7, which constitutes a matching circuit of an antenna formed on the printed circuit board 7. Other components are the same as those shown in FIG. 1 to 10 are the same as those in FIGS. 1 to 10 and operate in the same manner.

【0101】次に、図11を参照して、本発明の第11
の実施の形態における本発明のアンテナ構造を使用した
カード型無線端末の動作を説明する。上記のように構成
されたカード型無線端末においては、整合回路を構成す
る回路部品31がプリント基板7の裏面に実装されてい
るため、プリント基板7を筐体24の内側面に密着する
ことができる。したがって、アンテナとシールドケース
23との間隔を最大限大きくできるため、図1において
説明したアンテナ性能をより高く確保することができ
る。また、整合回路をプリント基板7の実装部品として
扱えるために、生産面やメンテナンス面で有利である。
Next, referring to FIG. 11, an eleventh embodiment of the present invention will be described.
The operation of the card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the embodiment will be described. In the card-type wireless terminal configured as described above, since the circuit components 31 constituting the matching circuit are mounted on the back surface of the printed circuit board 7, the printed circuit board 7 may be in close contact with the inner surface of the housing 24. it can. Therefore, since the distance between the antenna and the shield case 23 can be maximized, the antenna performance described with reference to FIG. 1 can be further secured. Further, since the matching circuit can be handled as a component mounted on the printed circuit board 7, it is advantageous in terms of production and maintenance.

【0102】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、アンテナが構成されたプ
リント基板の裏側に整合回路を実装することにより、ア
ンテナ性能をより高く確保することができる点である。
以上の説明から明らかなように、本実施の形態における
カード型無線端末によれば、人体又は金属板近傍に配置
された時にアンテナ性能を高くすることができ、簡単な
構造で生産性が高いカード型無線端末を実現できる。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that the matching circuit is mounted on the back side of the printed circuit board on which the antenna is formed, so that higher antenna performance can be ensured. It is possible.
As is apparent from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, the antenna performance can be improved when the card-type wireless terminal is arranged near the human body or the metal plate, and a card having a simple structure and high productivity can be obtained. Type wireless terminal can be realized.

【0103】(第12の実施の形態)まず、図12を参
照して、本発明の第12の実施の形態における本発明の
アンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明
する。図12は第12の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図である。すなわち、図12はカード型無線端末2を
Y方向から見た図を示すものである。図12において、
32は突起部、33は表示面である。突起部32は筐体
24の突起であり、プリント基板7の近傍に設けられ
る。表示面33は液晶表示板等の表示部であり、カード
型無線端末2の各種情報を表示する。その他の構成要素
は図11に示すものと同様である。なお、図1乃至図1
1と同一の符号を付したものは図1乃至図11のものと
同様であり、同様に動作する。
(Twelfth Embodiment) First, a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a twelfth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the twelfth embodiment. That is, FIG. 12 shows a view of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG.
32 is a projection, and 33 is a display surface. The protrusion 32 is a protrusion of the housing 24 and is provided near the printed circuit board 7. The display surface 33 is a display unit such as a liquid crystal display panel, and displays various information of the card type wireless terminal 2. Other components are the same as those shown in FIG. 1 to 1
1 are the same as those in FIGS. 1 to 11 and operate similarly.

【0104】次に、図12を参照して、本発明の第12
の実施の形態における本発明のアンテナ構造を使用した
カード型無線端末の動作を説明する。上記のように構成
されたカード型無線端末においては、プリント基板7上
に構成されたアンテナと人体又は金属板4との間隔は、
アンテナ系全体の放射効率を決定する重要なパラメータ
となる。一般に、アンテナと人体又は金属板との間隔が
大きいほど人体又は金属板4との相互結合が低減され放
射効率が改善される。
Next, referring to FIG. 12, a twelfth embodiment of the present invention will be described.
The operation of the card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the embodiment will be described. In the card-type wireless terminal configured as described above, the distance between the antenna configured on the printed circuit board 7 and the human body or the metal plate 4 is:
It is an important parameter that determines the radiation efficiency of the entire antenna system. In general, as the distance between the antenna and the human body or the metal plate is larger, the mutual coupling between the human body or the metal plate 4 is reduced, and the radiation efficiency is improved.

【0105】ここで、例えば、4を金属製の卓上とした
場合は、カード型無線端末2を使用する状態は一般に表
示面33を上側にした図12に示す配置となる。この
時、筐体24に突起部32を設けるようにすれば、アン
テナと人体又は金属板との間隔を極力大きくすることが
できる。また、突起部32をプリント基板7の近傍のみ
に配置することにより、筐体24のデザイン上、厚みを
薄く感じさせることができる。
Here, for example, when 4 is a metal desk, the state in which the card type wireless terminal 2 is used is generally the arrangement shown in FIG. At this time, if the projections 32 are provided on the housing 24, the distance between the antenna and the human body or the metal plate can be made as large as possible. Further, by arranging the protruding portion 32 only in the vicinity of the printed circuit board 7, the thickness of the housing 24 can be reduced in design.

【0106】また、例えば、4を人体とした場合は、カ
ード型無線端末2が人体に密着する面は必ずしも図12
に示すようにはならず、表示面33が人体に密着する場
合も考えられる。この場合は、例えば、プリント基板7
近傍の表示面側にも突起部32を設けておけば、いずれ
の面が密着してもアンテナと人体又は金属板との間隔を
大きくすることができる。
For example, when 4 is a human body, the surface where the card type wireless terminal 2 is in close contact with the human body is not necessarily the one shown in FIG.
And the display surface 33 may be in close contact with the human body. In this case, for example, the printed circuit board 7
If the projections 32 are also provided on the nearby display surface side, the distance between the antenna and the human body or the metal plate can be increased regardless of which surface is in close contact.

【0107】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴は、筐体のアンテナ近傍に突
起を設けることにより、アンテナと人体又は金属板との
間隔を大きくし、アンテナ性能をより高く確保すること
ができる点である。以上の説明から明らかなように、本
実施の形態におけるカード型無線端末によれば、人体又
は金属板近傍に配置されたときにアンテナ性能を高くす
ることができる。
As described above, the feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that by providing a projection near the antenna of the housing, the distance between the antenna and the human body or the metal plate is increased, and the antenna performance is improved. Is higher. As is apparent from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, antenna performance can be enhanced when the wireless terminal is placed near a human body or a metal plate.

【0108】(第13の実施の形態)まず、図13を参
照して、本発明の第13の実施の形態における本発明の
アンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を説明
する。図13は第13の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図である。すなわち、図13はカード型無線端末2を
Y方向から見た図を示すものである。図13において、
35は湾曲部、36は操作スイッチを示す。湾曲部35
は筐体24の湾曲形状、プリント基板7の近傍のプリン
ト基板7に平行な面に設けられる。操作スイッチ36は
使用者が手で操作するスイッチであり、筐体24のプリ
ント基板7から極力離れた位置に配置される。なお、図
1乃至図12と同一の符号を付したものは図1乃至図1
2のものと同様であり、同様に動作する。
(Thirteenth Embodiment) First, the configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a thirteenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the thirteenth embodiment. That is, FIG. 13 shows a view of the card-type wireless terminal 2 viewed from the Y direction. In FIG.
Reference numeral 35 denotes a bending portion, and 36 denotes an operation switch. Curved part 35
Is provided on the curved shape of the housing 24 and on a surface parallel to the printed circuit board 7 near the printed circuit board 7. The operation switch 36 is a switch that is manually operated by the user, and is arranged at a position as far as possible from the printed circuit board 7 of the housing 24. 1 to 12 are denoted by the same reference numerals as those in FIGS.
2 and operate similarly.

【0109】次に、図13を参照して、本発明の第13
の実施の形態における本発明のアンテナ構造を使用した
カード型無線端末の動作を説明する。上記のように構成
されたカード型無線端末においては、プリント基板7上
に構成されたアンテナと人体又は金属板4(図1)との
間隔が大きいほど人体又は金属板との相互結合が低減さ
れ放射効率が改善される。そのため、本実施の形態にお
いては、プリント基板7に平行な筐体の面に湾曲部35
を設けるようにした。そのため、例えば、筺体のこの面
を卓上などの金属板上に直接密着させて置こうとしても
カード型無線端末2が安定しないので困難である。ま
た、仮にプリント基板7に平行な面に人体又は金属板等
が近接した場合には、人体等とアンテナとの間隔を湾曲
部35の突起寸法だけ大きくすることができるので、人
体又は金属板との相互結合が低減され放射効率が改善さ
れる。
Next, referring to FIG. 13, a thirteenth embodiment of the present invention will be described.
The operation of the card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the embodiment will be described. In the card-type wireless terminal configured as described above, the mutual coupling between the human body or the metal plate is reduced as the distance between the antenna formed on the printed circuit board 7 and the human body or the metal plate 4 (FIG. 1) is increased. Radiation efficiency is improved. Therefore, in the present embodiment, the curved portion 35 is provided on the surface of the housing parallel to the printed circuit board 7.
Was provided. For this reason, for example, it is difficult to place this surface of the housing in close contact with a metal plate such as a table because the card type wireless terminal 2 is not stable. Further, if a human body or a metal plate or the like is close to a plane parallel to the printed circuit board 7, the distance between the human body or the like and the antenna can be increased by the protrusion dimension of the curved portion 35. Are reduced and radiation efficiency is improved.

【0110】また、カード型無線端末2の操作スイッチ
を手で操作する場合に、プリント基板7にその手が近接
するばアンテナと手の相互結合によりアンテナ性能が劣
化する。本実施の形態においては、操作スイッチ36を
プリント基板7から極力離れた筐体の反対側に配置して
いるため、操作時のアンテナ性能の劣化を軽減すること
ができる。
When the operation switch of the card-type wireless terminal 2 is operated by hand, if the hand is close to the printed circuit board 7, the antenna performance deteriorates due to mutual coupling between the antenna and the hand. In this embodiment, since the operation switch 36 is disposed on the opposite side of the housing as far away from the printed circuit board 7 as possible, it is possible to reduce deterioration of antenna performance during operation.

【0111】以上の説明のように、本実施の形態におけ
るカード型無線端末の特徴の一つは、筐体のアンテナに
平行な面に湾曲を設けることにより、アンテナ面と金属
板との密着を防止し、仮に密着した場合でもアンテナと
の間隔を大きくすることにより、アンテナ性能をより高
く確保することができる点である。
As described above, one of the features of the card-type wireless terminal of this embodiment is that the surface of the housing parallel to the antenna is curved so that the close contact between the antenna surface and the metal plate is achieved. In other words, even if the antennas are in close contact with each other, the antenna performance can be increased by increasing the distance between the antenna and the antenna.

【0112】また、本実施の形態におけるカード型無線
端末の他の特徴は、筐体のアンテナから極力離れた位置
に操作スイッチを配置することにより、操作時のアンテ
ナ性能の劣化を軽減することができる点である。以上の
説明から明らかなように、本実施の形態におけるカード
型無線端末によれば、人体又は金属板近傍に配置された
とき又は操作時のアンテナ性能を高くすることができ
る。
Another feature of the card-type wireless terminal according to the present embodiment is that the operation switch is arranged at a position as far away from the antenna of the housing as possible, so that deterioration of antenna performance during operation can be reduced. It is possible. As is clear from the above description, according to the card-type wireless terminal of the present embodiment, antenna performance can be enhanced when the wireless terminal is placed near a human body or a metal plate or during operation.

【0113】[0113]

【発明の効果】本発明は、上記のように構成され、特に
スロットアンテナの電界方向を人体又は金属板に対して
垂直に配置するようにしたことにより、カード型無線端
末の筐体形状を効率良く利用して、人体又は金属板近傍
に配置された時にアンテナ性能の高いアンテナ構造が得
られる。
The present invention is constructed as described above, and in particular, by arranging the direction of the electric field of the slot antenna perpendicularly to the human body or the metal plate, the housing shape of the card type wireless terminal can be made more efficient. When used well, an antenna structure with high antenna performance can be obtained when it is placed near a human body or a metal plate.

【0114】本発明は、上記のように構成され、特にメ
アンダラインアンテナの電界方向を人体又は金属板に対
して垂直に配置するようにしたことにより、カード型無
線端末の筐体形状を効率良く利用して、人体又は金属板
近傍に配置された時にアンテナ性能の高いアンテナ構造
が得られる。
The present invention is configured as described above. In particular, by arranging the electric field direction of the meander line antenna perpendicular to the human body or the metal plate, the housing of the card-type wireless terminal can be efficiently formed. By utilizing the antenna structure, an antenna structure having high antenna performance can be obtained when the antenna structure is arranged near a human body or a metal plate.

【0115】本発明は、上記のように構成され、特にノ
ーマルモードヘリカルアンテナの電界方向を人体又は金
属板に対して垂直に配置するようにしたことにより、カ
ード型無線端末の筐体形状を効率良く利用して、人体又
は金属板近傍に配置された時にアンテナ性能の高いアン
テナ構造が得られる。
The present invention is constructed as described above. In particular, by arranging the electric field direction of the normal mode helical antenna perpendicular to the human body or the metal plate, the shape of the housing of the card-type wireless terminal can be improved. When used well, an antenna structure with high antenna performance can be obtained when it is placed near a human body or a metal plate.

【0116】本発明は、上記のように構成され、特に筐
体面に対し電界方向が平行になるダイポールアンテナの
先端に電界方向が垂直になるメアンダラインアンテナを
接続するようにしたことにより、自由空間及び人体又は
金属板近傍に配置されたいずれの状態においても、アン
テナ系全体の放射効率が高いアンテナ構造が得られる。
According to the present invention, the meander line antenna whose electric field direction is perpendicular to the tip of the dipole antenna whose electric field direction is parallel to the housing surface is connected to the free-space, Also, in any state of being placed near the human body or the metal plate, an antenna structure with high radiation efficiency of the entire antenna system can be obtained.

【0117】本発明は、上記のように構成され、特に2
本のダイポール素子をそれぞれカード型無線端末の両面
に近接させ、その先端に垂直メアンダ素子を接続するよ
うにしたことにより、自由空間及び人体又は金属板がカ
ード型無線端末のどちらの面に近接された場合でもアン
テナ系全体の放射効率が高いアンテナ構造が得られる。
The present invention is configured as described above,
By placing the dipole elements of the book close to both sides of the card-type wireless terminal and connecting the vertical meander element to the tip of the dipole element, the free space and the human body or the metal plate are brought closer to either side of the card-type wireless terminal. In this case, an antenna structure with high radiation efficiency of the entire antenna system can be obtained.

【0118】本発明は、上記のように構成され、特にル
ープ素子の先端に垂直メアンダ素子を接続することによ
り、自由空間及び人体又は金属板が近接されたいずれの
状態においても、アンテナ性能の高いアンテナ構造が得
られる。
The present invention is configured as described above. In particular, by connecting a vertical meander element to the end of the loop element, the antenna performance can be improved in any state where the free space and the human body or the metal plate are in close proximity. An antenna structure is obtained.

【0119】本発明は、上記のように構成され、特にル
ープ素子の先端に2本の垂直メアンダ素子をそれぞれ対
向する筐体面に向かうように接続するようにしたことに
より、自由空間及び人体又は金属板が近接されたいずれ
の状態においても、また人体又は金属板がカード型無線
端末のどちらの面に近接された場合でもアンテナ系全体
の放射効率が高いアンテナ構造が得られる。
The present invention is constructed as described above, and in particular, by connecting two vertical meander elements to the end of the loop element so as to be directed toward the opposing casing surfaces, the free space and the human body or metal An antenna structure with high radiation efficiency of the entire antenna system can be obtained in any state where the plates are close to each other and when the human body or the metal plate is close to either surface of the card-type wireless terminal.

【0120】本発明は、上記のように構成され、特に電
界方向が異なる2つのアンテナをそれぞれ異なる筐体面
に配置するようにしたことにより、人体又は金属板近傍
に配置された時にアンテナ性能を高くすることができ、
簡単な構造で生産性が高いカード型無線端末が得られ
る。
The present invention is configured as described above. In particular, by arranging two antennas having different electric field directions on different housing surfaces, the antenna performance is improved when the antenna is arranged near a human body or a metal plate. Can be
A card-type wireless terminal with high productivity can be obtained with a simple structure.

【0121】本発明は、上記のように構成され、特にア
ンテナが構成されたプリント基板を回路基板に対し取り
付け端子により垂直に固定するようにしたことにより、
簡単な構造により、給電線を削減でき、組立行程を簡素
化して生産性が高いカード型無線端末が得られる。
According to the present invention, the printed circuit board having the above-described structure, in particular, the antenna, is fixed vertically to the circuit board by mounting terminals.
With a simple structure, the number of power supply lines can be reduced, the assembly process can be simplified, and a highly productive card-type wireless terminal can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるアンテナ構
造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜視図、
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal incorporating an antenna structure according to a first embodiment of the present invention;

【図2】本発明の第2の実施の形態におけるアンテナ構
造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜視図、
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal incorporating an antenna structure according to a second embodiment of the present invention;

【図3】本発明の第3の実施の形態におけるアンテナ構
造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜視図、
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal incorporating an antenna structure according to a third embodiment of the present invention;

【図4】本発明の第4の実施の形態におけるアンテナ構
造を組み込んだカード型無線端末の構成を示す斜視図、
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal incorporating an antenna structure according to a fourth embodiment of the present invention;

【図5】本発明の第5の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す斜
視図及び部分拡大図、
FIG. 5 is a perspective view and a partially enlarged view showing a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a fifth embodiment of the present invention;

【図6】本発明の第6の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す斜
視図、
FIG. 6 is a perspective view showing a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a sixth embodiment of the present invention;

【図7】本発明の第7の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図、
FIG. 7 is a side view showing a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a seventh embodiment of the present invention;

【図8】本発明の第8の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図、
FIG. 8 is a side view showing a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in an eighth embodiment of the present invention;

【図9】本発明の第9の実施の形態における本発明のア
ンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示す側
面図、
FIG. 9 is a side view showing a configuration of a card-type wireless terminal using an antenna structure of the present invention in a ninth embodiment of the present invention;

【図10】本発明の第10の実施の形態における本発明
のアンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示
す側面図、
FIG. 10 is a side view showing a configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention according to the tenth embodiment of the present invention;

【図11】本発明の第11の実施の形態における本発明
のアンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示
す側面図、
FIG. 11 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention according to the eleventh embodiment of the present invention;

【図12】本発明の第12の実施の形態における本発明
のアンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示
す側面図、
FIG. 12 is a side view showing a configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the twelfth embodiment of the present invention;

【図13】本発明の第13の実施の形態における本発明
のアンテナ構造を使用したカード型無線端末の構成を示
す側面図。
FIG. 13 is a side view showing the configuration of a card-type wireless terminal using the antenna structure of the present invention in the thirteenth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スロットアンテナ 2 カード型無線端末 3 無線回路部 4 人体又は金属板 5 電界方向 6 メアンダラインアンテナ 7 プリント基板 8、9 ダイポール素子 10、11 メアンダ素子 12 ループ素子 13 ダイポール素子 14 バラン 15 メアンダ素子 16、17 ストリップライン 18 高周波スイッチ 19 スロットアンテナ 20、21 給電ケーブル 22 回路基板 23 シールドケース 24 筐体 25 取り付け端子 26 給電ケーブル 27 リブ 28 アンテナパターン 29 接触端子 30 接触端子 31 回路部品 32 突起部 33 表示面 35 湾曲部 36 操作スイッチ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Slot antenna 2 Card type radio terminal 3 Radio circuit part 4 Human body or metal plate 5 Electric field direction 6 Meander line antenna 7 Printed circuit board 8, 9 Dipole element 10, 11 Meander element 12 Loop element 13 Dipole element 14 Balun 15 Meander element 16, REFERENCE SIGNS LIST 17 stripline 18 high-frequency switch 19 slot antenna 20, 21 power supply cable 22 circuit board 23 shield case 24 housing 25 mounting terminal 26 power supply cable 27 rib 28 antenna pattern 29 contact terminal 30 contact terminal 31 circuit component 32 protrusion 33 display surface 35 Bending part 36 Operation switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 13/10 H01Q 13/10 Fターム(参考) 5J045 AA05 AA21 AB06 DA03 LA01 NA03 5J046 AA03 AA04 AA09 AB06 AB07 AB08 AB10 AB11 PA04 PA07 5J047 AA03 AA04 AA09 AB06 AB07 AB08 AB10 AB11 FC06 FD01──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H01Q 13/10 H01Q 13/10 F term (Reference) 5J045 AA05 AA21 AB06 DA03 LA01 NA03 5J046 AA03 AA04 AA09 AB06 AB07 AB08 AB10 AB11 PA04 PA07 5J047 AA03 AA04 AA09 AB06 AB07 AB08 AB10 AB11 FC06 FD01

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】カード型無線端末に内蔵するアンテナの構
造であって、最大面積を有する筐体面に対してその電界
方向が垂直になるようスロットアンテナを配置したこと
を特徴とするアンテナ構造。
1. An antenna structure incorporated in a card-type wireless terminal, wherein a slot antenna is arranged so that its electric field direction is perpendicular to a housing surface having a maximum area.
【請求項2】カード型無線端末に内蔵するアンテナの構
造であって、最大面積を有する筐体面に対してその電界
方向が垂直になるようメアンダラインアンテナを配置し
たことを特徴とするアンテナ構造。
2. An antenna structure incorporated in a card-type wireless terminal, wherein a meander line antenna is arranged so that its electric field direction is perpendicular to a housing surface having a maximum area.
【請求項3】カード型無線端末に内蔵するアンテナの構
造であって、最大面積を有する筐体面に対してその電界
方向が垂直になるようノーマルモードヘリカルアンテナ
を配置したことを特徴とするアンテナ構造。
3. An antenna structure incorporated in a card-type wireless terminal, wherein a normal mode helical antenna is arranged so that its electric field direction is perpendicular to a housing surface having a maximum area. .
【請求項4】カード型無線端末に内蔵するアンテナの構
造であって、最大面積を有する筐体面に対してその電界
方向が平行になるダイポールアンテナの先端に前記筐体
面に対してその電界方向が垂直になるメアンダラインア
ンテナを接続することを特徴とするアンテナ構造。
4. A structure of an antenna built in a card-type wireless terminal, wherein the direction of the electric field is at the tip of a dipole antenna whose electric field direction is parallel to the housing surface having the largest area. An antenna structure characterized by connecting a vertical meander line antenna.
【請求項5】前記ダイポールアンテナの第1素子が最大
面積を有する第1の筐体面に近接し、前記ダイポールア
ンテナの第2素子が前記第1の筐体面に対向する第2の
筐体面に近接し、前記ダイポールアンテナの第1素子の
先端に第1のメアンダ素子をその先端が前記第2の筐体
面に向かうように接続し、前記ダイポールアンテナの第
2素子の先端に第2のメアンダ素子をその先端が前記第
1の筐体面に向かうように接続することを特徴とする請
求項4記載のアンテナ構造。
5. A first element of the dipole antenna is close to a first housing surface having a maximum area, and a second element of the dipole antenna is close to a second housing surface facing the first housing surface. Then, a first meander element is connected to the tip of the first element of the dipole antenna such that the tip faces the second housing surface, and a second meander element is connected to the tip of the second element of the dipole antenna. The antenna structure according to claim 4, wherein the antenna structure is connected such that a front end thereof faces the first housing surface.
【請求項6】カード型無線端末に内蔵するアンテナの構
造であって、最大面積を有する筐体面に対してその電界
方向が平行になるループアンテナの一部に前記筐体面に
対してその電界方向が垂直になるメアンダラインアンテ
ナを接続することを特徴とするアンテナ構造。
6. A structure of an antenna built in a card-type wireless terminal, wherein a part of a loop antenna whose electric field direction is parallel to a casing surface having a maximum area is provided in a part of the loop antenna with respect to the casing surface. An antenna structure characterized by connecting a meander line antenna that is vertical.
【請求項7】前記ループアンテナの一部に第1のメアン
ダ素子をその先端が最大面積を有する第1の筐体面に向
かうように接続し、前記ループアンテナの他の一部に第
2のメアンダ素子をその先端が前記第1の筐体面に対向
する第2の筐体面に向かうように接続することを特徴と
する請求項6記載のアンテナ構造。
7. A first meander element is connected to a part of the loop antenna such that a tip of the first meander element faces a first housing surface having a maximum area, and a second meander element is connected to another part of the loop antenna. 7. The antenna structure according to claim 6, wherein the element is connected such that a tip thereof is directed to a second housing surface facing the first housing surface.
【請求項8】第1のアンテナを最大面積を有する第1の
筐体面に配置し、第2のアンテナを前記第1の筐体面と
は異なる第2の筐体面に配置し、前記第1及び第2のア
ンテナの少なくとも一方を請求項1、2、3、4、5、
6または7記載のアンテナ構造としたことを特徴とする
カード型無線端末。
8. A first antenna is disposed on a first housing surface having a maximum area, and a second antenna is disposed on a second housing surface different from the first housing surface. Claims 1, 2, 3, 4, 5, and at least one of the second antennas
A card-type wireless terminal having the antenna structure described in 6 or 7.
【請求項9】請求項1、2、3、4、5、6または7記
載のアンテナ構造を有するアンテナをプリント基板上の
パターンで構成し、前記プリント基板をカード型無線端
末の回路基板に対し垂直に取り付けることを特徴とする
カード型無線端末。
9. An antenna having the antenna structure of claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, or 7, comprising a pattern on a printed circuit board, wherein the printed circuit board is mounted on a circuit board of a card-type wireless terminal. A card-type wireless terminal that is mounted vertically.
JP11123312A 1999-04-30 1999-04-30 Antenna structure and card type wireless terminal Pending JP2000315905A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123312A JP2000315905A (en) 1999-04-30 1999-04-30 Antenna structure and card type wireless terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123312A JP2000315905A (en) 1999-04-30 1999-04-30 Antenna structure and card type wireless terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000315905A true JP2000315905A (en) 2000-11-14

Family

ID=14857443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123312A Pending JP2000315905A (en) 1999-04-30 1999-04-30 Antenna structure and card type wireless terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000315905A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004042947A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication terminal
JP2008159636A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Toshiba Corp Electronic apparatus
JP2009100031A (en) * 2007-10-12 2009-05-07 Konica Minolta Holdings Inc Antenna apparatus and electronic equipment
JP2015502522A (en) * 2011-10-26 2015-01-22 クリエイター・テクニスク・ウトヴェクリング・アクチボラグ System comprising a wireless sensor device and the like
JP2018514188A (en) * 2015-03-04 2018-06-07 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド Antenna for aerosol delivery device
JP6504324B1 (en) * 2017-07-21 2019-04-24 株式会社村田製作所 Wireless communication device
CN114614255A (en) * 2020-12-08 2022-06-10 华为技术有限公司 Antenna

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004042947A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication terminal
US7519174B2 (en) 2002-11-07 2009-04-14 Panasonic Corporation Communication terminal with casing conductors for reducing antenna gain degradation
JP2008159636A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Toshiba Corp Electronic apparatus
US8054240B2 (en) 2006-12-20 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
JP2009100031A (en) * 2007-10-12 2009-05-07 Konica Minolta Holdings Inc Antenna apparatus and electronic equipment
JP2015502522A (en) * 2011-10-26 2015-01-22 クリエイター・テクニスク・ウトヴェクリング・アクチボラグ System comprising a wireless sensor device and the like
JP2018514188A (en) * 2015-03-04 2018-06-07 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド Antenna for aerosol delivery device
JP2021003126A (en) * 2015-03-04 2021-01-14 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド Antenna for aerosol delivery device
JP6504324B1 (en) * 2017-07-21 2019-04-24 株式会社村田製作所 Wireless communication device
CN114614255A (en) * 2020-12-08 2022-06-10 华为技术有限公司 Antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2448065B1 (en) Mobile communiction terminal with a frame and antenna
US7969371B2 (en) Small monopole antenna having loop element included feeder
US7477198B2 (en) Antenna apparatus and radio communication apparatus
JP2001339226A (en) Antenna system
JP4803881B2 (en) Portable radio built-in antenna
EP1793328A1 (en) Antenna applied to slide type mobile communication terminal
JP2002151923A (en) Portable terminal
KR20130102171A (en) Wireless terminal with indirect feeding antenna
CN118539140A (en) Electronic equipment and protective housing
CN114389019A (en) Antenna system
US20070139286A1 (en) Antenna for wireless devices
JP2001251128A (en) Multi-frequency antenna
EP1634349B1 (en) Built-in antenna having center feeding structure for wireless terminal
JP2004112044A (en) Loop antenna
JP2000315905A (en) Antenna structure and card type wireless terminal
JP2004512756A (en) Broadband built-in antenna
US6990363B2 (en) Wireless communication device with an improved antenna structure
KR100873441B1 (en) Slot antenna
JP2004242165A (en) Portable radio equipment
GB2347560A (en) Radio apparatus
US20130021210A1 (en) Wireless communication apparatus
JP2005534242A (en) Thin patch antenna
JPH11308030A (en) Antenna device and portable wireless device having the same
KR20090033367A (en) Antenna device and portable terminal device
CN113140889A (en) Mobile device