[go: up one dir, main page]

JP2000289319A - Locking mechanism of cylinder unit for stencil printer - Google Patents

Locking mechanism of cylinder unit for stencil printer

Info

Publication number
JP2000289319A
JP2000289319A JP11101295A JP10129599A JP2000289319A JP 2000289319 A JP2000289319 A JP 2000289319A JP 11101295 A JP11101295 A JP 11101295A JP 10129599 A JP10129599 A JP 10129599A JP 2000289319 A JP2000289319 A JP 2000289319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder unit
lock sleeve
cylinder
lock
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11101295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4338817B2 (en
Inventor
Eikichi Sato
栄吉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUNAMI SEIKI KK
Original Assignee
MIZUNAMI SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUNAMI SEIKI KK filed Critical MIZUNAMI SEIKI KK
Priority to JP10129599A priority Critical patent/JP4338817B2/en
Publication of JP2000289319A publication Critical patent/JP2000289319A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4338817B2 publication Critical patent/JP4338817B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily hold a cylinder unit and to easily insert the unit. SOLUTION: A supporting rod 37 of the cylinder unit 30 is formed in a round rod state. A locking sleeve 40 formed in a cylindrical shape is rotatably mounted on the rod 31. The unit 30 is locked from being drawn from a guide rail 22 by engaging a stopper 42 projected from the sleeve 40 with a restraint plate 41. In the case of inserting the unit 30, a guide pin 44 is automatically unlocked by an oblique surface and a step surface projected from the sleeve.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、孔版原紙を使用
して用紙上に印刷を施すための孔版印刷機において、シ
リンダユニットのフレームからの抜け出しを規制するた
めの孔版印刷機のシリンダユニットロック機構に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a stencil printing machine for printing on a stencil sheet using a stencil sheet, and a cylinder unit lock mechanism of the stencil printing machine for restricting a cylinder unit from coming out of a frame. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、孔版印刷機においては、フレー
ムにシリンダが回転可能に支持され、そのシリンダの外
周には所定印刷パターンの孔を形成した孔版原紙が巻回
装着されている。そして、シリンダが回転されながら、
その外周に用紙が給送されるとともに、シリンダ内から
孔版原紙の孔を通して用紙上にインクが供給されて、そ
の用紙上に所定印刷パターンの印刷が施されるようにな
っている。
2. Description of the Related Art Generally, in a stencil printing machine, a cylinder is rotatably supported by a frame, and a stencil sheet having holes of a predetermined printing pattern is wound around the cylinder. And while the cylinder is being rotated,
The paper is fed to the outer periphery, and ink is supplied onto the paper from the cylinder through the holes of the stencil sheet, so that a predetermined print pattern is printed on the paper.

【0003】このような構成による孔版印刷機において
は、印刷に伴ってシリンダ自体や、その内部にインクが
付着することから、定期的にメンテナンス、清掃等を行
うために、シリンダを含むシリンダユニットがフレーム
に対して挿脱可能に構成されている。これらシリンダユ
ニット及びフレームの間にはロック機構が介在されてお
り、シリンダユニットをフレーム上の所定位置まで抜き
出したとき、ロック機構によってそれ以上の抜け出しが
規制されるようになっている。
In a stencil printing machine having such a configuration, since a cylinder itself and ink adhere to the cylinder during printing, a cylinder unit including the cylinder is required to perform maintenance and cleaning periodically. It is configured to be insertable into and removable from the frame. A lock mechanism is interposed between the cylinder unit and the frame, and when the cylinder unit is pulled out to a predetermined position on the frame, the lock mechanism restricts further removal.

【0004】従来、ロック機構は以下に示すような構成
となっている。すなわち、四角柱状をなす操作ハンドル
は、シリンダユニット上方位置で長さ方向に延びるよう
に配設されている。操作ハンドルの先端には係合孔が設
けられており、この係合孔内にフレームから突設された
規制突起が係合されて、シリンダユニットの抜け出しを
規制するようになっている。また、係合孔内には解除ボ
タンにより出没可能となっている解除部材が設けられて
おり、この解除部材によって規制突起が係合孔内から押
し上げられ、係合孔及び規制突起の係合を解除するよう
になっている。
Conventionally, a lock mechanism has the following configuration. That is, the quadrangular pillar-shaped operation handle is disposed so as to extend in the length direction at a position above the cylinder unit. An engagement hole is provided at the tip of the operation handle, and a restriction projection projecting from the frame is engaged in the engagement hole to restrict the cylinder unit from coming off. A release member is provided in the engagement hole so as to be able to protrude and retract by a release button. The release member pushes up the restriction protrusion from the inside of the engagement hole, and engages the engagement hole and the restriction protrusion. It is designed to be released.

【0005】そして、シリンダユニットを抜き取るとき
には、手で操作ハンドルを持ちながら、指で解除ボタン
を操作し、係合孔及び規制突起の係合を解除した状態
で、そのままシリンダユニットを引き抜く。逆に、シリ
ンダユニットを装着するときには、力を込めて押し込む
ことにより、係合孔の角部で規制突起が押しのけられ
て、そのままフレーム内にシリンダユニットが挿入され
る。
When the cylinder unit is to be removed, the release button is operated with a finger while holding the operation handle by hand, and the cylinder unit is pulled out as it is in a state where the engagement of the engagement hole and the regulating projection is released. Conversely, when mounting the cylinder unit, the cylinder unit is inserted into the frame as it is by pushing it in with force, so that the regulating protrusion is pushed away at the corner of the engagement hole.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
ロック機構においては、解除ボタンが操作ハンドルの外
側面とほぼ面一となるように設けられていることから、
操作する際、指が掛けにくく、滑る可能性があるという
問題があった。また、シリンダユニットが重いことに加
え、四角柱状をなす操作ハンドルでは手が確実に接触す
るのは下面のみであるため、主に手の指先だけでシリン
ダユニットを支持しなければならないことから、シリン
ダユニットを持ちにくいという問題があった。さらに、
シリンダユニット装着の際、無理嵌めしなければなら
ず、かなりの力を必要とするという問題もあった。
However, in this conventional lock mechanism, the release button is provided so as to be substantially flush with the outer surface of the operation handle.
During operation, there is a problem that fingers are hard to hook and may slip. In addition, the cylinder unit is heavy, and the square pillar-shaped operation handle makes sure that the hand only contacts the lower surface, so the cylinder unit must be supported only by the fingertips of the hand. There was a problem that it was difficult to hold the unit. further,
When the cylinder unit is mounted, there is a problem that the fitting must be forcibly performed and a considerable force is required.

【0007】この発明は、このような従来の技術に存在
する問題点に着目してなされたものである。その目的と
するところは、シリンダユニットを持ちやすくすること
ができるとともに、シリンダユニットの挿入を容易に行
うことができる孔版印刷機におけるシリンダユニットの
ロック機構を提供することにある。
The present invention has been made by paying attention to such problems existing in the prior art. An object of the present invention is to provide a cylinder unit locking mechanism in a stencil printing machine that can easily hold the cylinder unit and can easily insert the cylinder unit.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の孔版印刷機におけるシリンダユ
ニットのロック機構の発明は、シリンダの外周に孔版原
紙が巻回されるとともに、そのシリンダの外周に給送さ
れる用紙に対して孔版原紙を介してインクを供給するこ
とにより用紙に印刷を行う孔版印刷機において、前記シ
リンダを回転可能に支持し、孔版印刷機内のフレームに
対して挿脱可能に構成されたシリンダユニットと、この
シリンダユニットに備えられ、シリンダユニットを手で
支持するための支持ロッドと、この支持ロッドに対して
回動可能に装着された円筒状をなすロックスリーブと、
前記フレームに設けられた規制部材と、前記ロックスリ
ーブに突設され、規制部材との係合関係によりフレーム
上の所定位置からのシリンダユニットの抜け出しをロッ
クするとともに、支持ロッド上におけるロックスリーブ
の回動操作により規制部材に対する係合位置と非係合位
置とを切り換えるように構成したストッパと、前記支持
ロッド及びロックスリーブの間に介在され、ストッパ及
び規制部材が係合位置となる回動方向にロックスリーブ
を付勢する回動付勢手段と、前記シリンダユニットをフ
レームに挿入するときに、ストッパが規制部材に対して
非係合位置となる回動方向にロックスリーブを案内する
回動案内手段とを備えたものである。
In order to achieve the above object, the invention of a cylinder unit locking mechanism in a stencil printing machine according to a first aspect of the present invention provides a stencil sheet having a stencil sheet wound around an outer periphery of a cylinder. In a stencil printing machine that performs printing on paper by supplying ink to the paper fed to the outer periphery of the cylinder through a stencil sheet, the cylinder is rotatably supported, and a frame in the stencil printing machine is supported. A cylinder unit configured to be inserted and removed, a support rod provided on the cylinder unit for manually supporting the cylinder unit, and a cylindrical lock rotatably mounted on the support rod. Sleeve and
A restricting member provided on the frame and the lock sleeve project from the lock sleeve to lock the cylinder unit from coming out of a predetermined position on the frame by engagement with the restricting member, and to rotate the lock sleeve on the support rod. A stopper configured to switch between an engaged position and a non-engaged position with respect to the regulating member by a moving operation, and a stopper interposed between the support rod and the lock sleeve in a rotational direction in which the stopper and the regulating member are in the engaged position. Rotation urging means for urging the lock sleeve, and rotation guide means for guiding the lock sleeve in a rotation direction in which the stopper is at a non-engagement position with respect to the regulating member when the cylinder unit is inserted into the frame. It is provided with.

【0009】請求項2に記載の孔版印刷機におけるシリ
ンダユニットのロック機構の発明は、請求項1に記載の
発明において、前記回動案内手段は、フレームに設けら
れた案内部と、ロックスリーブの外周面に設けられた傾
斜部及び段差部とからなり、前記ロックスリーブの回動
位置を、案内部に案内された傾斜部及び段差部により定
めるように構成したものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a stencil printing machine having a lock mechanism for a cylinder unit, wherein the rotation guide means comprises a guide provided on a frame and a lock sleeve. The lock sleeve includes a slope and a step provided on the outer peripheral surface, and the rotation position of the lock sleeve is determined by the slope and the step guided by the guide.

【0010】請求項3に記載の孔版印刷機におけるシリ
ンダユニットのロック機構の発明は、請求項1又は請求
項2に記載の発明において、前記規制部材を板状に形成
するとともに、これと対応するようにストッパを板状に
形成したものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a lock mechanism for a cylinder unit in a stencil printing machine. In the first or second aspect of the invention, the restricting member is formed in a plate shape and corresponds thereto. Thus, the stopper is formed in a plate shape.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。図2に示すように、シリ
ンダ11は孔版印刷機の本体10内のほぼ中央において
回転軸11aを中心に時計方向に回転するように設けら
れ、その外周には孔版原紙12が巻回装着されている。
この孔版原紙12には和紙と樹脂フィルムを重ね合わせ
た感熱式のものが使用され、孔版原紙12上に所定の印
刷パターンが焼き付けられ、樹脂フィルムが溶融され
て、和紙のみが残ることにより、所定印刷パターンの孔
が形成されている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. As shown in FIG. 2, the cylinder 11 is provided substantially at the center of the stencil printing machine main body 10 so as to rotate clockwise about a rotation shaft 11a, and the stencil paper 12 is wound around the outer periphery thereof. I have.
The stencil paper 12 is a heat-sensitive stencil made by laminating a Japanese paper and a resin film. A predetermined printing pattern is printed on the stencil paper 12, the resin film is melted, and only the Japanese paper remains. The holes of the print pattern are formed.

【0012】前記回転軸11aの下方位置に配設された
インクタンク13は内部にインクが収容されるととも
に、図示しない供給ポンプが接続されてシリンダ11内
部にインクを供給するようになっている。シリンダ11
下方位置に配設されたプレスローラ14は、その周面が
シリンダ11外周に接触されながら支軸14aを中心に
回転するように支持されている。プレスローラ14と対
向するようにシリンダ11内に配設された押圧ローラ1
5は、時計方向に回転しながら孔版原紙12をプレスロ
ーラ14表面に押圧している。
An ink tank 13 disposed below the rotary shaft 11a stores ink therein, and is connected to a supply pump (not shown) to supply ink to the inside of the cylinder 11. Cylinder 11
The press roller 14 disposed at the lower position is supported so that its peripheral surface rotates around the support shaft 14 a while being in contact with the outer periphery of the cylinder 11. Press roller 1 disposed in cylinder 11 so as to face press roller 14
5 presses the stencil paper 12 against the surface of the press roller 14 while rotating clockwise.

【0013】本体10の後方(図2で右側)に装着され
た給紙カセット16の内部には、複数枚の用紙17が積
層された状態で収容されている。これら用紙17は、給
紙カセット16の下部において用紙17を押圧して送り
出すように配設された給紙ローラ18の回転により、本
体10奥部へと一枚ずつ送り出されるようになってい
る。給紙カセット16とシリンダ11との間に設けられ
た上下一対の送りローラ19及びガイド板20aは、給
紙カセット16内から送り出された用紙17を案内して
シリンダ11とプレスローラ14との間へ給送させる。
そして、シリンダ11及びプレスローラ14が回転さ
れ、シリンダ11内から孔版原紙12の孔を通って用紙
17上にインクが供給されて、その用紙17上に所定印
刷パターンの印刷が施される。この印刷が施された用紙
17は、プレスローラ14側方に配設されたガイド板2
0bにより案内され、本体10の前方(図2で左側)下
部に配設された排紙トレイ21へと排出されて、積み重
なった状態で保持されている。
A plurality of sheets 17 are stored in a stacked state inside a sheet cassette 16 mounted behind the main body 10 (right side in FIG. 2). These papers 17 are fed one by one to the back of the main body 10 by rotation of a paper feed roller 18 arranged to press and feed the papers 17 below the paper feed cassette 16. A pair of upper and lower feed rollers 19 and a guide plate 20a provided between the paper feed cassette 16 and the cylinder 11 guide the paper 17 sent out from the paper feed cassette 16 and move between the cylinder 11 and the press roller 14. To be fed.
Then, the cylinder 11 and the press roller 14 are rotated, ink is supplied from the inside of the cylinder 11 to the paper 17 through the holes of the stencil paper 12, and a predetermined print pattern is printed on the paper 17. The printed paper 17 is placed on the guide plate 2 disposed on the side of the press roller 14.
0b, and is discharged to a paper discharge tray 21 disposed at a lower portion in front of the main body 10 (left side in FIG. 2), and is held in a stacked state.

【0014】前記シリンダ11は、本体10の側方から
挿脱できるように構成されたシリンダユニット30内に
回転可能に装着されている。そこで、このシリンダユニ
ット30の構成について以下に説明する。
The cylinder 11 is rotatably mounted in a cylinder unit 30 which can be inserted and removed from the side of the main body 10. Therefore, the configuration of the cylinder unit 30 will be described below.

【0015】図1、図3及び図4に示すように、シリン
ダユニット30において支持枠31は、一端側(図1及
び図4で左側)に配置された支持板32と、他端側に配
置された支持部材33と、支持板32及び支持部材33
の両側部間に架設された断面L字状をなす一対の支持レ
ール34とから構成されている。支持板32及び支持部
材33の中心部間には前記回転軸11aが軸受け35を
介して回転可能に支持されており、この回転軸11aに
シリンダ11が取付けられている。支持部材33の両側
縁には一対の保護板33aが曲げ形成され、これら保護
板33a間の中央にはインクホルダー36が配設される
とともに、このインクホルダー36内に前記インクタン
ク13が収容されている。シリンダ11上方位置におい
て、丸棒状をなす支持ロッド37は支持板32及び支持
部材33間に架設されている。円筒状をなすロックスリ
ーブ40は、その内側に支持ロッド37が挿通されるこ
とにより、支持ロッド37上における一端寄りの位置に
回動可能に装着されている。
As shown in FIGS. 1, 3 and 4, the support frame 31 of the cylinder unit 30 has a support plate 32 disposed at one end (the left side in FIGS. 1 and 4) and a support plate 32 disposed at the other end. Support member 33, support plate 32 and support member 33
And a pair of support rails 34 having an L-shaped cross-section and provided between both side portions of the support rail. The rotary shaft 11a is rotatably supported between the center portions of the support plate 32 and the support member 33 via a bearing 35, and the cylinder 11 is mounted on the rotary shaft 11a. A pair of protective plates 33a are formed on both side edges of the support member 33, and an ink holder 36 is disposed in the center between the protective plates 33a. The ink tank 13 is accommodated in the ink holder 36. ing. At a position above the cylinder 11, a support rod 37 having a round bar shape is provided between the support plate 32 and the support member 33. The cylindrical lock sleeve 40 is rotatably mounted at a position near one end on the support rod 37 when the support rod 37 is inserted through the inside thereof.

【0016】上記した支持枠31、シリンダ11、回転
軸11a、インクホルダー36、インクタンク13、支
持ロッド37、ロックスリーブ40等からシリンダユニ
ット30は構成されている。このシリンダユニット30
を前後から挟み込むように配設された本体10のフレー
ムを構成する一対のガイドレール22は、側方に開口さ
れた凹状をなし、その内側に両支持レール34が収納さ
れることによりシリンダユニット30を本体10内に支
持している。また、各支持レール34の一端部及び各ガ
イドレール22の端部にはそれぞれガイドローラ34
a,22aが設けられ、両ガイドローラ34a,22a
により支持レール34がガイドレール22上を往復動さ
れるようになっている。つまり、シリンダユニット30
は引っ張ることによって、支持レール34及びガイドレ
ール22に引き出し方向を案内されながら、本体10の
側方へ移動できるように構成されている。
The cylinder unit 30 comprises the above-described support frame 31, cylinder 11, rotary shaft 11a, ink holder 36, ink tank 13, support rod 37, lock sleeve 40, and the like. This cylinder unit 30
A pair of guide rails 22 constituting a frame of the main body 10 arranged so as to sandwich the cylinder unit 30 from the front and rear have a concave shape opened to the side, and the two support rails 34 are accommodated inside the guide rails 22 so as to accommodate the cylinder unit 30. Are supported in the main body 10. A guide roller 34 is provided at one end of each support rail 34 and at the end of each guide rail 22.
a, 22a are provided, and both guide rollers 34a, 22a
Thus, the support rail 34 is reciprocated on the guide rail 22. That is, the cylinder unit 30
Is configured to be able to move to the side of the main body 10 by being pulled, while being guided by the support rail 34 and the guide rail 22 in the drawing direction.

【0017】シリンダユニット30はガイドレール22
の端部まで移動した状態で、ガイドレール22端部の上
方位置に設けられた規制部材としての規制板41と、ロ
ックスリーブ40に設けられたストッパ42とにより、
ガイドレール22からの抜け出しが規制されている。前
記規制板41は四角板状をなし、支持ロッド37へ向か
うように配置され、シリンダユニット30を囲むように
設けられた図示されないフレームに2本のビス41aに
よって取付けられている。前記ストッパ42はロックス
リーブ40の一端外周面から規制板41へ向かって延び
るように膨出され、規制板41に向かうほど幅狭となる
横台形板状をなすように突出形成されている。そして、
シリンダユニット30は、ガイドレール22端部まで移
動された状態で規制板41側面にストッパ42側面が係
合されることにより、ガイドレール22からの抜け出し
が規制されて、本体10にロックされている。
The cylinder unit 30 includes a guide rail 22
In the state in which the guide plate 22 is moved to the end, the control plate 41 as a control member provided at a position above the end of the guide rail 22 and the stopper 42 provided on the lock sleeve 40
The escape from the guide rail 22 is restricted. The restricting plate 41 has a square plate shape, is arranged to face the support rod 37, and is attached to a frame (not shown) provided so as to surround the cylinder unit 30 by two screws 41a. The stopper 42 protrudes from one end outer peripheral surface of the lock sleeve 40 so as to extend toward the regulating plate 41, and is formed to protrude so as to form a horizontal trapezoidal plate that becomes narrower toward the regulating plate 41. And
When the cylinder unit 30 is moved to the end of the guide rail 22, the side of the stopper 42 is engaged with the side of the restriction plate 41, so that the cylinder unit 30 is prevented from coming off from the guide rail 22 and locked to the main body 10. .

【0018】図5(a),(b)に示すように、前記規
制板41及びストッパ42は、ロックスリーブ40を反
時計方向に回動させることにより係合した状態から係合
が解除された状態となるように構成されている。すなわ
ち、図5(b)に示すように、非係合位置のストッパ4
2の傾斜面42aは規制板41の先端面41bと平行に
位置するとともに、両部材41,42間には若干の隙間
が形成されている。この非係合位置の状態でシリンダユ
ニット30は本体10に対するロックが解除され、この
まま支持ロッド37を移動させることにより、本体10
内から抜き出すことができるように構成されている。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the restriction plate 41 and the stopper 42 are disengaged from the engaged state by rotating the lock sleeve 40 counterclockwise. It is configured to be in a state. That is, as shown in FIG.
The second inclined surface 42 a is located parallel to the tip end surface 41 b of the regulating plate 41, and a slight gap is formed between the two members 41 and 42. In this disengaged position, the cylinder unit 30 is unlocked from the main body 10, and the support rod 37 is moved as it is.
It is configured so that it can be extracted from the inside.

【0019】ロックスリーブ40の他端内周面と支持ロ
ッド37周面との間に介装された回動付勢手段としての
コイルバネ43は、一端が支持ロッド37周面に挿入固
定されるとともに、他端がロックスリーブ40先端面に
凹設された取付溝40a内に挿入固定されている。この
コイルバネ43は、シリンダユニット30を抜き出す
際、規制板41に対し非係合位置となっているストッパ
42が係合位置に戻るようにロックスリーブ40を回動
させる方向に付勢している。
One end of the coil spring 43 as a rotation urging means interposed between the inner peripheral surface of the other end of the lock sleeve 40 and the peripheral surface of the support rod 37 is inserted and fixed to the peripheral surface of the support rod 37. The other end is inserted and fixed in a mounting groove 40a recessed in the distal end face of the lock sleeve 40. The coil spring 43 urges the lock sleeve 40 in a direction to rotate the lock sleeve 40 so that the stopper 42 which is in the non-engagement position with respect to the regulating plate 41 returns to the engagement position when the cylinder unit 30 is extracted.

【0020】引き抜かれたシリンダユニット30を本体
10内に再び装着する場合、規制板41とストッパ42
との係合を解除し、シリンダユニット30の挿入を許容
するため、ロックスリーブ40及び本体10のフレーム
には回動案内手段が設けられている。
When the pulled-out cylinder unit 30 is mounted in the main body 10 again, the regulating plate 41 and the stopper 42
The lock sleeve 40 and the frame of the main body 10 are provided with rotation guide means to release the engagement with the cylinder unit 30 and allow the cylinder unit 30 to be inserted.

【0021】回動案内手段を構成する案内部としての案
内ピン44は、前記規制板41と対向する位置におい
て、ロックスリーブ40の軸線と直交する方向に延びる
ようにL字金具44aを介して図示しないフレームに取
付けられている。図5(a)に示すように、回動案内手
段を構成する傾斜部としての傾斜面45及び段差部とし
ての段差面46は、両面45,46が連続してロックス
リーブ40外周面から突出するように切り欠き形成され
ている。これら傾斜面45及び段差面46は、シリンダ
ユニット30挿入時の移動距離に合わせ、案内ピン44
に案内されながらロックスリーブ40の回動位置が定め
られるようになっている。
A guide pin 44 as a guide portion constituting the rotation guide means is illustrated via an L-shaped bracket 44a so as to extend in a direction orthogonal to the axis of the lock sleeve 40 at a position facing the regulating plate 41. Not mounted on the frame. As shown in FIG. 5A, an inclined surface 45 as an inclined portion and a stepped surface 46 as a stepped portion constituting the rotation guide means have both surfaces 45 and 46 continuously projecting from the outer peripheral surface of the lock sleeve 40. The notch is formed as follows. The inclined surface 45 and the step surface 46 are adapted to the moving distance when the cylinder unit 30 is inserted, and
The rotation position of the lock sleeve 40 is determined while being guided by the guide.

【0022】すなわち、図5(b)に示すように、前記
傾斜面45の長さ及び斜度は、付勢力に抗して回動され
たロックスリーブ40が傾斜面45の頂点45aでスト
ッパ42及び規制板41の係合を解除するように設定さ
れている。図5(c)に示すように、前記段差面46の
長さ及び段差の高低差は、ストッパ42が非係合状態で
規制板41の側方を通過した後、コイルバネ43の付勢
力によるロックスリーブ40の回動によって係合状態に
戻るように設定されている。そして、シリンダユニット
30は本体10内のフレームに挿入する際、案内ピン4
4、傾斜面45及び段差面46によって本体10へのロ
ックが自動的に解除された状態となり、その後ロックさ
れた状態に戻るように構成されている。
That is, as shown in FIG. 5 (b), the length and the inclination of the inclined surface 45 are determined such that the lock sleeve 40 rotated against the urging force has the stopper 42 at the vertex 45a of the inclined surface 45. And the engagement of the regulating plate 41 is released. As shown in FIG. 5C, the length of the step surface 46 and the height difference of the step are determined by the locking by the urging force of the coil spring 43 after the stopper 42 has passed the side of the regulating plate 41 in the disengaged state. The rotation of the sleeve 40 is set to return to the engaged state. When the cylinder unit 30 is inserted into the frame in the main body 10, the guide pins 4
4, the lock to the main body 10 is automatically released by the inclined surface 45 and the step surface 46, and thereafter, the locked state is returned.

【0023】次に、シリンダユニット30におけるロッ
ク機構の作用について記載する。さて、図2に示すよう
に、孔版印刷機で印刷を行うときには、まず、本体10
内部の給紙ローラ18により給紙カセット16から用紙
17が一対の送りローラ19間へと送られ、ガイド板2
0aに案内されながら、回転するシリンダ11及びプレ
スローラ14間へ供給される。一方、シリンダ11内に
おいては、インクがインクタンク13から供給ポンプを
介して押圧ローラ15表面に供給される。そして、押圧
ローラ15表面のインクは、プレスローラ14に押圧さ
れることでシリンダ11外周に巻回された孔版原紙12
の孔を介して用紙17上に染出し、所定印刷パターンの
印刷が施される。印刷後の用紙17は、シリンダ11及
びプレスローラ14の回転によりガイド板20bへと送
られ、このガイド板20bに案内されながら排紙トレイ
21上へと排出され、保持される。
Next, the operation of the lock mechanism in the cylinder unit 30 will be described. Now, as shown in FIG. 2, when performing printing with a stencil printing machine, first, the main body 10
Paper 17 is fed from a paper feed cassette 16 to a space between a pair of feed rollers 19 by an internal feed roller 18,
While being guided by Oa, it is supplied between the rotating cylinder 11 and the press roller 14. On the other hand, in the cylinder 11, ink is supplied from the ink tank 13 to the surface of the pressing roller 15 via a supply pump. Then, the ink on the surface of the pressing roller 15 is pressed by the press roller 14 so that the stencil paper 12
Dyeing is performed on the paper 17 through the holes, and printing of a predetermined print pattern is performed. The printed paper 17 is sent to the guide plate 20b by the rotation of the cylinder 11 and the press roller 14, and is discharged onto the discharge tray 21 while being guided by the guide plate 20b, and is held.

【0024】このようにして印刷が行われた後、シリン
ダ11外周の孔版原紙12の交換、シリンダ11周縁に
付着したインクの清掃等を行う場合には、本体10内部
からシリンダ11を内包したシリンダユニット30を取
り出す必要がある。
After the printing is performed in this manner, when the stencil paper 12 on the outer periphery of the cylinder 11 is to be replaced or the ink adhered to the peripheral edge of the cylinder 11 is to be cleaned, the cylinder containing the cylinder 11 from the inside of the main body 10 is used. It is necessary to take out the unit 30.

【0025】図1に示すように、シリンダユニット30
を取り出すときには、まず、支持ロッド37又は支持部
材33を手で持って側方へと引っ張る。すると、シリン
ダユニット30は一対のガイドレール22に案内されな
がら本体10に対して移動される。次に、シリンダユニ
ット30がガイドレール22の端部まで移動されたと
き、規制板41にストッパ42が係合され、シリンダユ
ニット30は本体10にロックされて、これ以上の抜き
出しが規制される。
As shown in FIG. 1, the cylinder unit 30
When taking out, first, the support rod 37 or the support member 33 is gripped by hand and pulled to the side. Then, the cylinder unit 30 is moved with respect to the main body 10 while being guided by the pair of guide rails 22. Next, when the cylinder unit 30 is moved to the end of the guide rail 22, the stopper 42 is engaged with the regulating plate 41, the cylinder unit 30 is locked to the main body 10, and further withdrawal is regulated.

【0026】本体10に対するシリンダユニット30の
ロックを解除するには、まず、一方の手で支持ロッド3
7を把持しながら、他方の手でロックスリーブ40を握
る。次いで、図5(b)に示すように、ロックスリーブ
40を回動させて、規制板41及びストッパ42の係合
を解除すると、シリンダユニット30のロックが解除さ
れる。このロックが解除された状態を他方の手で維持し
ながら、一方の手で支持ロッド37をさらに引っ張る
と、本体10内からシリンダユニット30が完全に抜き
出され、このまま片手又は両手で支持ロッド37を把持
しながら他の場所までシリンダユニット30を運び、孔
版原紙12の交換、清掃等を行う。なお、ロックスリー
ブ40はコイルバネ43の付勢力により他方の手を離す
ことで回動する前の位置に戻される。
To release the lock of the cylinder unit 30 with respect to the main body 10, first, the support rod 3 is held with one hand.
7 while holding the lock sleeve 40 with the other hand. Next, as shown in FIG. 5B, when the lock sleeve 40 is rotated to release the engagement between the restriction plate 41 and the stopper 42, the lock of the cylinder unit 30 is released. When the support rod 37 is further pulled with one hand while maintaining the unlocked state with the other hand, the cylinder unit 30 is completely pulled out from the main body 10 and the support rod 37 is held with one or both hands as it is. The stencil paper 12 is exchanged and cleaned while the cylinder unit 30 is carried to another place while holding the stencil. The lock sleeve 40 is returned to the position before the rotation by releasing the other hand by the urging force of the coil spring 43.

【0027】孔版原紙12の交換、清掃等が終了した
後、シリンダユニット30は本体10内部へ挿入され、
再度装着される。シリンダユニット30を挿入するとき
には、まず、支持ロッド37を手で把持しながら、支持
レール34をガイドレール22に位置合わせし、支持レ
ール34の端部をガイドレール22内に挿入することに
よって、シリンダユニット30の一側部をガイドレール
22に支持させる。次いで、支持ロッド37を把持した
まま、シリンダユニット30を本体10内奥へと押し込
むと、シリンダユニット30がガイドレール22によっ
て案内されながら本体10内へと挿入される。このと
き、シリンダユニット30の本体10に対するロックは
自動的に解除される。
After the stencil sheet 12 has been replaced, cleaned, etc., the cylinder unit 30 is inserted into the main body 10,
Re-attached. When inserting the cylinder unit 30, first, while gripping the support rod 37 by hand, align the support rail 34 with the guide rail 22, and insert the end of the support rail 34 into the guide rail 22. One side of the unit 30 is supported by the guide rail 22. Next, when the cylinder unit 30 is pushed deep inside the main body 10 while holding the support rod 37, the cylinder unit 30 is inserted into the main body 10 while being guided by the guide rails 22. At this time, the lock of the cylinder unit 30 to the main body 10 is automatically released.

【0028】このロック解除においては、まず、図5
(a)に示すように、ロックスリーブ40端部において
傾斜面45が案内ピン44周面に当接される。この状態
でシリンダユニット30を押し込むと、図5(b)に示
すように、ロックスリーブ40は案内ピン44に摺接さ
れた傾斜面45によって案内されながら、コイルバネ4
3の付勢力に抗してストッパ42及び規制板41が非係
合位置となるように回動される。このままシリンダユニ
ット30をさらに押し込むと、図5(c)に示すよう
に、ロックスリーブ40は案内ピン44に摺接された段
差面46によって案内されながら、ストッパ42が規制
板41の側方を通過したところでコイルバネ43の付勢
力によりストッパ42及び規制板41が係合位置となる
ように回動される。そして、シリンダユニット30は、
このまま本体10最奥部へと押し込まれることで装着さ
れる。
In releasing the lock, first, FIG.
As shown in (a), the inclined surface 45 is in contact with the peripheral surface of the guide pin 44 at the end of the lock sleeve 40. When the cylinder unit 30 is pushed in this state, as shown in FIG. 5B, the lock sleeve 40 is guided by the inclined surface 45 slidably in contact with the guide pin 44, and the coil spring 4
The stopper 42 and the restricting plate 41 are turned to the non-engagement position against the urging force of No. 3. When the cylinder unit 30 is further pushed in as it is, as shown in FIG. 5C, the stopper 42 passes by the side of the regulating plate 41 while the lock sleeve 40 is guided by the step surface 46 slidably in contact with the guide pin 44. Then, the stopper 42 and the regulating plate 41 are rotated by the urging force of the coil spring 43 to the engagement position. And the cylinder unit 30
It is mounted by being pushed into the innermost part of the main body 10 as it is.

【0029】上記したような一連のシリンダユニット3
0の挿脱操作において、支持ロッド37は、丸棒状をな
しているため握りやすく、シリンダユニット30が手で
容易に把持される。また、シリンダユニット30の引き
抜きにおいて、本体10に対するロックを解除する際、
ロックスリーブ40は支持ロッド37に外嵌されている
ため、ロックスリーブ40の回動操作が容易かつ速やか
に行われる。加えて、案内ピン44、傾斜面45及び段
差面46により、シリンダユニット30挿入時における
ロック解除及びロックが自動的に行われる。
A series of cylinder units 3 as described above
In the insertion / removal operation of 0, since the support rod 37 has a round bar shape, it is easy to grasp, and the cylinder unit 30 is easily grasped by hand. When the lock on the main body 10 is released when the cylinder unit 30 is pulled out,
Since the lock sleeve 40 is externally fitted to the support rod 37, the rotation operation of the lock sleeve 40 is performed easily and quickly. In addition, the unlocking and locking when the cylinder unit 30 is inserted are automatically performed by the guide pin 44, the inclined surface 45, and the step surface 46.

【0030】本実施形態によって発揮される効果につい
て、以下に記載する。 ・ シリンダユニット30を支持するための支持ロッド
37は丸棒状に形成されていることから、シリンダユニ
ット30を持ちやすくすることができる。加えて、シリ
ンダユニット30挿入時における本体10に対するロッ
ク解除及びロックを自動で行うように構成したため、シ
リンダユニット30の挿入を容易に行うことができる。
The effects exerted by the present embodiment will be described below. -Since the support rod 37 for supporting the cylinder unit 30 is formed in a round bar shape, the cylinder unit 30 can be easily held. In addition, since the unlocking and locking of the main body 10 are automatically performed when the cylinder unit 30 is inserted, the cylinder unit 30 can be easily inserted.

【0031】・ シリンダユニット30挿入時における
本体10に対するロック解除及びロックは、本体10の
フレームに設けられた案内ピン44と、ロックスリーブ
に設けられた傾斜面45及び段差面46により行われる
ように構成されている。このため、シリンダユニット3
0の挿入をより容易に行うことができるとともに、本体
10に対するロックも同時に行うことができる。
The unlocking and locking of the main body 10 when the cylinder unit 30 is inserted are performed by the guide pins 44 provided on the frame of the main body 10 and the inclined surface 45 and the step surface 46 provided on the lock sleeve. It is configured. For this reason, the cylinder unit 3
0 can be inserted more easily, and locking to the main body 10 can be performed at the same time.

【0032】・ 規制板41は四角板状に形成されると
ともに、これと対応するストッパ42を台形板状に形成
したことから、係合面積が広く、シリンダユニット30
の本体10からの抜け出しを確実に規制することができ
る。
The regulating plate 41 is formed in the shape of a square plate, and the stopper 42 corresponding thereto is formed in the shape of a trapezoidal plate.
From the main body 10 can be reliably restricted.

【0033】・ 回動付勢部材をコイルバネ43により
構成したことから、ロックスリーブ40の構成を簡易な
ものとすることができる。 ・ ロックスリーブ40は支持ロッド37の一端寄りに
設けられていることから、シリンダユニット30を抜き
出すとき、本体外部に露出されるため、ロック解除のた
めの回動操作を容易に行うことができる。
The structure of the lock sleeve 40 can be simplified since the rotation urging member is constituted by the coil spring 43. Since the lock sleeve 40 is provided near one end of the support rod 37, when the cylinder unit 30 is pulled out, the lock sleeve 40 is exposed to the outside of the main body, so that the rotation operation for unlocking can be easily performed.

【0034】なお、本実施形態は、次のように変更して
具体化することも可能である。 ・ 実施形態の規制板41及びストッパ42を省略し、
案内ピン44及び段差面46を、規制部材及びストッパ
として兼用してもよい。
The present embodiment can be embodied with the following modifications. -The restriction plate 41 and the stopper 42 of the embodiment are omitted,
The guide pin 44 and the step surface 46 may also be used as a regulating member and a stopper.

【0035】このように構成した場合においても、段差
面46と案内ピン44との係合関係によってシリンダユ
ニット30の本体10からの抜け出しを規制することが
できる。
Even in the case of such a configuration, the cylinder unit 30 can be prevented from coming out of the main body 10 by the engagement relationship between the step surface 46 and the guide pin 44.

【0036】・ 回動付勢手段を、例えば板バネ、スポ
ンジ、ゴム等により構成してもよい。このようの構成し
た場合、実施形態のコイルバネ43と同様にロックスリ
ーブ40を付勢することができる。
The rotation urging means may be constituted by, for example, a leaf spring, sponge, rubber or the like. With such a configuration, the lock sleeve 40 can be urged similarly to the coil spring 43 of the embodiment.

【0037】・ 例えば、傾斜面45及び段差面46の
形状と対応する凹条を、案内ピン44の直径と対応する
幅だけロックスリーブ40の外周面上に凹設し、この凹
条を傾斜部及び段差部とする等して、傾斜部及び段差部
を構成してもよい。
For example, a concave line corresponding to the shape of the inclined surface 45 and the step surface 46 is formed on the outer peripheral surface of the lock sleeve 40 by a width corresponding to the diameter of the guide pin 44, and the concave line is formed. Alternatively, the inclined portion and the step portion may be configured by using the step portion and the like.

【0038】このように構成した場合、ロックスリーブ
40の厚みを増加させることによって、強度を向上させ
ることができる。 ・ 案内部は円柱状の案内ピン44に限定されるもので
はなく、例えばL字金具44aの隅角部を案内部とした
り、先端に向かうほど縮径される円錐状の案内ピン44
としたり、あるいは四角柱状の案内棒としたりする等し
て構成してもよい。
In the case of such a configuration, the strength can be improved by increasing the thickness of the lock sleeve 40. The guide portion is not limited to the cylindrical guide pin 44. For example, the corner portion of the L-shaped bracket 44a may be used as the guide portion, or the conical guide pin 44 may be reduced in diameter toward the tip.
Or a square pole guide rod.

【0039】このように構成した場合においても、傾斜
面45及び段差面46を案内することができる。 ・ 支持ロッド37を、例えば六角柱状、八角柱状等の
角柱状に形成してもよい。
Even in such a configuration, the inclined surface 45 and the step surface 46 can be guided. -The support rod 37 may be formed in a prismatic shape such as a hexagonal prism shape or an octagonal prism shape.

【0040】このように構成した場合にも、支持ロッド
37を握りやすくすることができるとともに、角部を増
やすことにより指が滑ることを防止することができる。 ・ 例えば、ロックスリーブ40を支持ロッド37の中
央に設け、シリンダユニット30が半分だけ引き出され
たとき、本体10にロックされるように構成する等、ロ
ック位置を変更してもよい。
Also in the case of such a configuration, the support rod 37 can be easily gripped, and the finger can be prevented from slipping by increasing the number of corners. For example, the lock position may be changed, for example, by providing the lock sleeve 40 at the center of the support rod 37 and locking the main unit 10 when the cylinder unit 30 is pulled out by half.

【0041】このように構成した場合にも、ロックスリ
ーブ40が本体10外部に露出されるため、回動操作を
容易に行うことができる。 ・ 規制板41を、例えば円柱状、三角板状、円錐状等
に形成してもよい。
Even in such a configuration, since the lock sleeve 40 is exposed to the outside of the main body 10, the rotation operation can be easily performed. The regulating plate 41 may be formed in, for example, a columnar shape, a triangular plate shape, a conical shape, or the like.

【0042】このように構成した場合にも、ストッパ4
2との係合によりシリンダユニット30をロックするこ
とができる。 ・ ストッパ42を、例えば円柱状、三角板状、長四角
板状、円錐状等に形成してもよい。
Even in the case of such a configuration, the stopper 4
The cylinder unit 30 can be locked by the engagement with the cylinder unit 2. The stopper 42 may be formed in, for example, a column shape, a triangular plate shape, a rectangular plate shape, a conical shape, or the like.

【0043】このように構成した場合にも、規制板41
との係合によりシリンダユニット30をロックすること
ができる。さらに、前記実施形態より把握できる技術的
思想について以下に記載する。
Even in the case of such a configuration, the regulating plate 41
Can lock the cylinder unit 30. Further, technical ideas that can be grasped from the embodiment will be described below.

【0044】・ 前記支持ロッドを丸棒状に形成した請
求項1から請求項3のいずれかに記載の孔版印刷機にお
けるシリンダユニットのロック機構。このように構成し
た場合、シリンダユニットをさらに持ちやすくすること
ができる。
The lock mechanism of the cylinder unit in the stencil printing machine according to any one of claims 1 to 3, wherein the support rod is formed in a round bar shape. With this configuration, the cylinder unit can be more easily held.

【0045】・ 前記シリンダユニットがフレームに対
し、その長さの少なくとも半分が抜け出したとき、フレ
ームからの抜け出しをロックするようにロックスリーブ
の位置を設定した請求項1から請求項3のいずれかに記
載の孔版印刷機におけるシリンダユニットのロック機
構。
The position of the lock sleeve is set to lock the escape from the frame when at least half of the length of the cylinder unit with respect to the frame comes off. A lock mechanism of a cylinder unit in the stencil printing machine described in the above.

【0046】このように構成した場合、ロックスリーブ
の回動操作を容易に行うことができる。
With this configuration, the operation of rotating the lock sleeve can be easily performed.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、次のような効果を奏する。請求項1に記載の発明の
孔版印刷機におけるシリンダユニットのロック機構によ
れば、シリンダユニットを持ちやすくすることができる
とともに、シリンダユニットの挿入を容易に行うことが
できる。
As described above in detail, according to the present invention, the following effects can be obtained. According to the lock mechanism of the cylinder unit in the stencil printing machine according to the first aspect of the invention, the cylinder unit can be easily held and the cylinder unit can be easily inserted.

【0048】請求項2に記載の発明の孔版印刷機におけ
るシリンダユニットのロック機構によれば、請求項1に
記載の発明の効果に加えて、シリンダユニットの挿入を
より容易に行うことができる。
According to the cylinder unit locking mechanism of the stencil printing machine according to the second aspect, in addition to the effect of the first aspect, the cylinder unit can be more easily inserted.

【0049】請求項3に記載の発明の孔版印刷機におけ
るシリンダユニットのロック機構によれば、請求項1又
は請求項2に記載の発明の効果に加えて、シリンダユニ
ットの本体からの抜け出しを確実に規制することができ
る。
According to the stencil printing machine of the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first or second aspect of the present invention, the cylinder unit lock mechanism ensures that the cylinder unit comes off from the main body. Can be regulated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施形態のシリンダユニットがロックされた
状態を示す斜視図。
FIG. 1 is an exemplary perspective view showing a state where a cylinder unit according to an embodiment is locked.

【図2】 孔版印刷機の構造を示す概念図。FIG. 2 is a conceptual diagram showing the structure of a stencil printing machine.

【図3】 シリンダユニットを示す側面図。FIG. 3 is a side view showing a cylinder unit.

【図4】 シリンダユニットを示す正面図。FIG. 4 is a front view showing a cylinder unit.

【図5】 (a)はシリンダユニット挿入時のロックス
リーブを示す一部を破断した斜視図、(b)はロックが
解除された状態のロックスリーブを示す斜視図、(c)
はロックされた状態のロックスリーブを示す斜視図。
FIG. 5A is a partially cutaway perspective view showing a lock sleeve when a cylinder unit is inserted, FIG. 5B is a perspective view showing the lock sleeve in an unlocked state, and FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing a lock sleeve in a locked state.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…シリンダ、12…孔版原紙、17…用紙、22…
フレームを構成するガイドレール、30…シリンダユニ
ット、37…支持ロッド、40…ロックスリーブ、41
…規制部材としての規制板、42…ストッパ、43…回
動付勢手段としてのコイルバネ、44…案内ピン、45
…傾斜面、46…段差面。
11 ... cylinder, 12 ... stencil paper, 17 ... paper, 22 ...
Guide rails constituting the frame, 30: cylinder unit, 37: support rod, 40: lock sleeve, 41
... a regulating plate as a regulating member, 42 ... a stopper, 43 ... a coil spring as a rotation urging means, 44 ... a guide pin, 45
... inclined surface, 46 ... step surface.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリンダの外周に孔版原紙が巻回される
とともに、そのシリンダの外周に給送される用紙に対し
て孔版原紙を介してインクを供給することにより用紙に
印刷を行う孔版印刷機において、 前記シリンダを回転可能に支持し、孔版印刷機内のフレ
ームに対して挿脱可能に構成されたシリンダユニット
と、 このシリンダユニットに備えられ、シリンダユニットを
手で支持するための支持ロッドと、 この支持ロッドに対して回動可能に装着された筒状をな
すロックスリーブと、 前記フレームに設けられた規制部材と、 前記ロックスリーブに突設され、規制部材との係合関係
によりフレーム上の所定位置からのシリンダユニットの
抜け出しをロックするとともに、支持ロッド上における
ロックスリーブの回動操作により規制部材に対する係合
位置と非係合位置とを切り換えるように構成したストッ
パと、 前記支持ロッド及びロックスリーブの間に介在され、ス
トッパ及び規制部材が係合位置となる回動方向にロック
スリーブを付勢する回動付勢手段と、 前記シリンダユニットをフレームに挿入するときに、ス
トッパが規制部材に対して非係合位置となる回動方向に
ロックスリーブを案内する回動案内手段とを備えた孔版
印刷機におけるシリンダユニットのロック機構。
1. A stencil printing machine that prints on a stencil sheet while the stencil sheet is wound around the outer periphery of a cylinder and ink is supplied to the sheet fed to the outer periphery of the cylinder via the stencil sheet. A cylinder unit rotatably supporting the cylinder and configured to be insertable into and removable from a frame in the stencil printing machine; and a support rod provided on the cylinder unit for manually supporting the cylinder unit; A cylindrical lock sleeve rotatably mounted on the support rod; a restricting member provided on the frame; and a protruding member provided on the lock sleeve, and a lock member on the frame provided in an engagement relationship with the restricting member. Locking the cylinder unit from coming out of the predetermined position, and rotating the lock sleeve on the support rod, the lock A stopper configured to switch between an engaged position and a disengaged position; and a stopper interposed between the support rod and the lock sleeve, for urging the lock sleeve in a rotation direction in which the stopper and the regulating member are at the engaged position. Stencil printing comprising: a rotation urging means; and a rotation guide means for guiding a lock sleeve in a rotation direction in which a stopper is in a disengaged position with respect to a regulating member when the cylinder unit is inserted into a frame. Mechanism of the cylinder unit in the machine.
【請求項2】 前記回動案内手段は、フレームに設けら
れた案内部と、ロックスリーブの外周面に設けられた傾
斜部及び段差部とからなり、前記ロックスリーブの回動
位置を、案内部に案内された傾斜部及び段差部により定
めるように構成した請求項1に記載の孔版印刷機におけ
るシリンダユニットのロック機構。
2. The rotation guide means comprises a guide portion provided on a frame, an inclined portion and a step portion provided on an outer peripheral surface of a lock sleeve, and adjusts a rotation position of the lock sleeve by a guide portion. The lock mechanism for a cylinder unit in a stencil printing machine according to claim 1, wherein the lock mechanism is configured to be defined by an inclined portion and a step portion guided to the stencil printer.
【請求項3】 前記規制部材を板状に形成するととも
に、これと対応するようにストッパを板状に形成した請
求項1又は請求項2に記載の孔版印刷機におけるシリン
ダユニットのロック機構。
3. The lock mechanism for a cylinder unit in a stencil printing machine according to claim 1, wherein the restricting member is formed in a plate shape, and the stopper is formed in a plate shape so as to correspond thereto.
JP10129599A 1999-04-08 1999-04-08 Locking mechanism of cylinder unit in stencil printing machine Expired - Fee Related JP4338817B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10129599A JP4338817B2 (en) 1999-04-08 1999-04-08 Locking mechanism of cylinder unit in stencil printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10129599A JP4338817B2 (en) 1999-04-08 1999-04-08 Locking mechanism of cylinder unit in stencil printing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000289319A true JP2000289319A (en) 2000-10-17
JP4338817B2 JP4338817B2 (en) 2009-10-07

Family

ID=14296856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10129599A Expired - Fee Related JP4338817B2 (en) 1999-04-08 1999-04-08 Locking mechanism of cylinder unit in stencil printing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4338817B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4338817B2 (en) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061823Y2 (en) Printer
US3793950A (en) Combination new master supply and used master receiving assembly
JP6647840B2 (en) Printer
JP2002167077A (en) Paper transport device
JP2000289319A (en) Locking mechanism of cylinder unit for stencil printer
US20060266863A1 (en) Recording material supply device
US6285387B1 (en) Recording device
JP7423976B2 (en) printing device
JPH11322141A (en) Roll recording medium of image forming device
JP2743793B2 (en) Paper magazine support device
JP2002079714A (en) Printer
JP3272632B2 (en) Thermal transfer printer
JPS6287368A (en) Recorder
JPH03143670A (en) Printer cover
US20250001775A1 (en) Printing device, roll medium support device, and auxiliary member
JP4184642B2 (en) Roll paper holding device
KR100676319B1 (en) Toner feeding device of the image forming apparatus
JP3311635B2 (en) Thermal transfer printer
JPH11334945A (en) Bypass paper feeding device and image forming device
JP2002128287A (en) Paper feeding tray for printer and printer
JP2001121800A (en) Locking mechanism of cylinder unit for stencil printer
JPS582615Y2 (en) automatic paper feeder
JPH1067151A (en) Transfer ribbon cassette
JPH02208080A (en) Ink ribbon loading device
JPH0395038A (en) Paper feeding tray

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees