JP2000287191A - Broadcast storage device - Google Patents
Broadcast storage deviceInfo
- Publication number
- JP2000287191A JP2000287191A JP11089484A JP8948499A JP2000287191A JP 2000287191 A JP2000287191 A JP 2000287191A JP 11089484 A JP11089484 A JP 11089484A JP 8948499 A JP8948499 A JP 8948499A JP 2000287191 A JP2000287191 A JP 2000287191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ecm
- storage device
- broadcast
- stored
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 セキュリティ強度が高い放送蓄積装置を提供
する。
【解決手段】 スクランブルされた放送番組を蓄積・再
生する放送蓄積装置において、分離部201でECMと放
送番組の映像・音声データとを分離し、ECMはECM
蓄積装置I/F205を介してECM蓄積装置に、映像・
音声データは蓄積装置I/F202を介して映像音声用の
蓄積装置に蓄積する。ECM蓄積用の記録媒体に求めら
れる蓄積容量が減り、タンパ性が高いメモリをECMの
蓄積に使用することが可能になり、セキュリティ強度を
高めることができる。
(57) [Problem] To provide a broadcast storage device with high security strength. SOLUTION: In a broadcast storage device for storing and reproducing a scrambled broadcast program, a separating unit 201 separates ECM from video / audio data of the broadcast program, and the ECM is ECM.
The video / video data is stored in the ECM storage device via the storage device I / F 205.
The audio data is stored in the video / audio storage device via the storage device I / F 202. The storage capacity required for a recording medium for storing ECM is reduced, and a memory having high tamper properties can be used for storing ECM, and security strength can be increased.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、スクランブルされ
た放送番組を蓄積し、デスクランブルして再生する放送
蓄積装置に関し、特に、スクランブル鍵などのセキュリ
ティの低下を防止するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a broadcast storage device for storing a scrambled broadcast program, descrambling and reproducing the program, and more particularly, to preventing a decrease in security of a scramble key or the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、有料番組を放送する場合に、放送
局側は、映像や音声から成る放送番組をスクランブル鍵
Ksでスクランブルして送信し、また、このスクランブ
ル鍵KsをECM(Entitlement Control Messages:共
通情報)に格納し、この共通情報ECMをワーク鍵Kw
で暗号化して送信する。また、このワーク鍵Kwは、E
MM(Entitlement Management Messages:個別情報)
に格納し、この個別情報EMMを個別鍵Kmで暗号化
し、事前に各受信側に送信する。2. Description of the Related Art Conventionally, when a pay program is broadcast, a broadcasting station scrambles a broadcast program composed of video and audio with a scramble key Ks and transmits the scramble key Ks to the ECM (Entitlement Control Messages). : Common information), and this common information ECM is stored in the work key Kw.
And send it. This work key Kw is E
MM (Entitlement Management Messages: individual information)
And the individual information EMM is encrypted with the individual key Km and transmitted to each receiving side in advance.
【0003】一方、受信側では、暗号化された個別情報
EMMを受信すると、あらかじめ持っている個別鍵Km
で復号化し、EMMからワーク鍵Kwを取り出す。ま
た、EMMには、視聴権を有する番組を示すティア情報
などが含まれており、これらの個別情報も復号して、K
wとともに保持する。On the other hand, when receiving the encrypted individual information EMM, the receiving side receives the individual key Km
To extract the work key Kw from the EMM. In addition, the EMM includes tier information indicating a program having a viewing right, etc.
Hold with w.
【0004】また、スクランブルされた放送番組と暗号
化された共通情報ECMとを受信すると、ECMをワー
ク鍵Kwで復号化してECMからスクランブル鍵Ksを
取り出し、また、ECMに含まれている番組ティア情報
から視聴権を有していることを確認すると、スクランブ
ルされている放送番組を、取り出したKsを用いてデス
クランブルする。When a scrambled broadcast program and the encrypted common information ECM are received, the ECM is decrypted with the work key Kw to extract the scramble key Ks from the ECM. When it is confirmed from the information that the user has the viewing right, the scrambled broadcast program is descrambled using the extracted Ks.
【0005】また、このスクランブルされた放送番組を
蓄積、再生する放送蓄積装置は、従来、スクランブルさ
れた放送番組をECMとともに蓄積し、再生時に、EC
Mを復号してKsを取り出し、そのKsを用いて、再生
する放送番組をデスクランブルするように構成されてい
る。A broadcast storage device for storing and playing back a scrambled broadcast program conventionally stores a scrambled broadcast program together with an ECM, and plays back the EC at the time of playback.
M is decoded to extract Ks, and the Ks is used to descramble the broadcast program to be reproduced.
【0006】図7は、この放送蓄積装置の構成を示して
いる。この装置は、多重化されている信号を分離する分
離部101と、分離されたEMMをKm管理部112に保持さ
れたKmを用いて復号化するEMM復号部109と、復号
されたEMMから取り出した個別情報を管理する個別情
報管理部110と、復号されたKwを用いて分離されたE
CMを復号化するECM復号部107と、ECMから取り
出した番組情報と個別情報とを照合して視聴権を判定す
る視聴権判定部111と、視聴権を有する場合にECMか
ら復号したKsを出力するKs出力制御部108と、Ks
出力制御部108から出力されたKsを用いて映像音声デ
ータをデスクランブルするデスクランブル部104と、映
像音声の表示部106への表示を制御する表示制御部105
と、映像音声及びECMの蓄積を制御する蓄積制御部10
2と、蓄積装置とのインタフェースを取る蓄積装置I/
F103とを備えている。FIG. 7 shows the configuration of the broadcast storage device. The apparatus includes a separating unit 101 for separating a multiplexed signal, an EMM decoding unit 109 for decoding the separated EMM using the Km held in a Km managing unit 112, and extracting the EMM from the decoded EMM. An individual information management unit 110 that manages the individual information that has been decrypted, and an E that is separated using the decrypted Kw.
An ECM decoding unit 107 for decoding a CM; a viewing right determination unit 111 for comparing program information extracted from the ECM with individual information to determine a viewing right; and outputting a Ks decoded from the ECM when the user has the viewing right. Ks output control unit 108 that performs
A descrambling unit 104 for descrambling video and audio data using Ks output from the output control unit 108, and a display control unit 105 for controlling display of video and audio on the display unit 106
And a storage control unit 10 for controlling storage of video, audio and ECM.
2 and a storage device I /
F103.
【0007】なお、Km管理部112、EMM復号部109、
個別情報管理部110、ECM復号部107、視聴権判定部11
1及びKs出力制御部108は、ICカード等から成るセキ
ュリティモジュールの中に構成されている。The Km management unit 112, the EMM decoding unit 109,
Individual information management unit 110, ECM decoding unit 107, viewing right determination unit 11
The 1 and Ks output control unit 108 is configured in a security module composed of an IC card or the like.
【0008】この装置では、多重化されて放送されたデ
ータが分離部101に入力し、分離部101は、多重化された
データを分離する。分離されたEMMは、EMM復号部
109で復号化され、EMMから取り出したKsがECM
復号部107に設定され、EMMから取り出した個別情報
が個別情報管理部110に蓄積される。In this apparatus, multiplexed and broadcast data is input to a demultiplexing unit 101, and the demultiplexing unit 101 demultiplexes the multiplexed data. The separated EMM is used as an EMM decoding unit.
Ks decrypted at 109 and extracted from EMM is ECM
The individual information set in the decoding unit 107 and extracted from the EMM is stored in the individual information management unit 110.
【0009】また、放送番組をリアルタイムで視聴する
場合には、放送番組のコンポーネント(映像、音声、E
CM)が分離部101で分離され、暗号化されているEC
MがECM復号部107に入力し、スクランブルされてい
る映像・音声がデスクランブル部104に入力する。EC
M復号部107は、Kwを用いてECMを復号化し、EC
Mから取り出したKsをKs出力制御部108に出力し、
また、ECMから取り出した番組ティア情報を視聴権判
定部111に出力する。視聴権判定部111は、番組ティア情
報と個別情報とを照合して、視聴権の判定結果をKs出
力制御部108に出力し、Ks出力制御部108は、視聴権が
認められる場合に、Ksをデスクランブル部104に出力
する。デスクランブル部104は、このKsを用いて映像
音声のデスクランブルを行い、デスクランブルされた映
像音声が表示制御部105の制御の下に表示器106に表示さ
れる。When a broadcast program is viewed in real time, the components (video, audio, E
CM) separated by the separating unit 101 and encrypted.
M is input to the ECM decoding unit 107, and the scrambled video / audio is input to the descramble unit 104. EC
M decoding section 107 decodes the ECM using Kw,
The Ks extracted from M is output to the Ks output control unit 108,
Also, it outputs the program tier information extracted from the ECM to the viewing right determining unit 111. The viewing right determination unit 111 compares the program tier information with the individual information, and outputs the viewing right determination result to the Ks output control unit 108. The Ks output control unit 108 determines whether or not the viewing right is Is output to the descramble section 104. The descrambling unit 104 descrambles the video and audio using the Ks, and the descrambled video and audio are displayed on the display unit 106 under the control of the display control unit 105.
【0010】また、放送番組を蓄積する場合には、放送
番組のコンポーネント(映像、音声、ECM)が、スク
ランブルや暗号化がされたまま、分離部101から蓄積制
御部102に出力され、蓄積装置I/F103を通じて、磁気
テープ等を記録媒体とする蓄積装置に蓄積される。When a broadcast program is stored, the components (video, audio, ECM) of the broadcast program are output from the separation unit 101 to the storage control unit 102 while being scrambled or encrypted, and are stored in the storage device. Through the I / F 103, the data is stored in a storage device using a magnetic tape or the like as a recording medium.
【0011】図8には、放送番組とECMとを蓄積する
方式(第1の蓄積方式)の蓄積装置に蓄積されるTS
(Transport Stream)パケットのストリームを示してい
る。このストリームは、蓄積された一つの番組のAudio
(音声)やVideo(映像)で構成されるパーシャルTS
(TSパケットの間にヌルパケットが存在する)上のヌ
ルパケットに、ECMが放送されたタイミングで記録さ
れて生成される。FIG. 8 shows TS stored in a storage device of a system (first storage system) for storing a broadcast program and an ECM.
(Transport Stream) indicates a stream of packets. This stream is the audio of one stored program.
Partial TS composed of (audio) and Video (video)
The ECM is recorded and generated in the upper null packet (there is a null packet between TS packets) at the timing when the ECM is broadcast.
【0012】蓄積装置に蓄積された放送番組を再生視聴
する場合には、蓄積装置I/F103を介して、蓄積装置
から図8のTSストリームが読み出されて、分離部101
に入力する。分離部101は、これをECMと映像・音声
信号とに分離し、ECMをECM復号部107に、映像・
音声信号をデスクランブル部104に出力する。その後の
動作はリアルタイム視聴の場合と同じであり、ECM復
号部107が、Kwを用いてECMを復号化して、Ksを
Ks出力制御部108に出力し、番組ティア情報を視聴権
判定部111に出力する。視聴権判定部111は、番組ティア
情報と個別情報とを照合して、視聴権の判定結果をKs
出力制御部108に出力し、Ks出力制御部108は、視聴権
が認められる場合に、Ksをデスクランブル部104に出
力する。デスクランブル部104は、このKsを用いて映
像音声のデスクランブルを行い、デスクランブルされた
映像音声が表示制御部105の制御の下に表示器106に表示
される。When the broadcast program stored in the storage device is reproduced and viewed, the TS stream of FIG. 8 is read from the storage device via the storage device I / F 103,
To enter. The separating unit 101 separates the ECM into an ECM and a video / audio signal,
The audio signal is output to descramble section 104. The subsequent operation is the same as in the case of real-time viewing, and the ECM decoding unit 107 decodes the ECM using Kw, outputs Ks to the Ks output control unit 108, and sends the program tier information to the viewing right determination unit 111. Output. The viewing right determining unit 111 compares the program tier information with the individual information and determines the viewing right determination result as Ks
The Ks output control unit 108 outputs Ks to the descrambling unit 104 when the viewing right is recognized. The descrambling unit 104 descrambles the video and audio using the Ks, and the descrambled video and audio are displayed on the display unit 106 under the control of the display control unit 105.
【0013】また、放送番組のコンポーネント(映像、
音声、ECM)を蓄積記録する場合に、暗号化されてい
るEMMを合わせて蓄積する方式(第2の蓄積方式)も
開発されている。この方式では、図9に示すように、放
送番組の蓄積に先立ち、EMMが記録され、その後に、
任意の時間粒度で蓄積したパーシャルTS上のヌルパケ
ットにEMMが記録される。Also, components of a broadcast program (video,
When storing and recording audio and ECM, a method of storing encrypted EMMs together (second storage method) has also been developed. In this method, as shown in FIG. 9, an EMM is recorded prior to accumulation of a broadcast program, and thereafter,
The EMM is recorded in the null packet on the partial TS stored at an arbitrary time granularity.
【0014】蓄積した放送番組を再生視聴する場合は、
蓄積装置より放送番組(映像・音声信号)とECMとE
MMとが取り出され、EMMは、セキュリティーモジュ
ールのEMM復号部109で、Km管理部112に保持されて
いるKmを用いて復号化され、EMMから取り出したK
wがECM復号部107に設定され、EMMから取り出し
た個別情報が個別情報管理部110に蓄積される。その後
の動作は、前述した第1の蓄積方式と同じある。When playing back and viewing the stored broadcast program,
Broadcast program (video / audio signal), ECM and E from storage device
The EMM is extracted by the EMM decoding unit 109 of the security module using the Km held in the Km management unit 112, and the KMM extracted from the EMM is extracted.
w is set in the ECM decoding unit 107, and the individual information extracted from the EMM is stored in the individual information management unit 110. Subsequent operations are the same as those of the first storage method described above.
【0015】この第2の蓄積方式で蓄積された放送番組
は、そのEMMを蓄積した受信装置でのみ、再生視聴す
ることができる。The broadcast program stored in the second storage mode can be reproduced and viewed only by the receiving device storing the EMM.
【0016】[0016]
【発明が解決しようとする課題】しかし、この第1の蓄
積方式や第2の蓄積方式では、ECMやEMMを放送番
組とともに蓄積装置の記録媒体に記録することになる
が、記録媒体として、タンパ(tamper)性(開けにく
い、開けると壊れてしまう性質)が低い磁気テープなど
を用いる場合には、ECMやEMMのセキュリティが侵
される可能性が有り、所謂、セキュリティ強度が低下す
るという問題点がある。However, in the first storage method and the second storage method, the ECM and the EMM are recorded on the recording medium of the storage device together with the broadcast program. When a magnetic tape or the like having a low (tamper) property (hard to open or break when opened) is used, there is a possibility that the security of the ECM or EMM may be violated, and the so-called security strength is reduced. is there.
【0017】そうかと云って、タンパ性が高いICカー
ドなどを用いて蓄積するには、映像・音声データが一緒
であるためデータ量が多く、ICカードの容量が追いつ
かないと云う問題点がある。However, in order to store data using an IC card or the like having high tamper properties, there is a problem that the amount of data is large because the video and audio data are the same, and the capacity of the IC card cannot keep up. .
【0018】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、セキュリティ強度が高い放送蓄積装置を
提供することを目的としている。An object of the present invention is to solve such a conventional problem and to provide a broadcast storage device having high security strength.
【0019】[0019]
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の放送蓄
積装置では、ECMと放送番組の映像・音声データとを
分離して、別々の記録媒体に蓄積している。Therefore, in the broadcast storage device of the present invention, the ECM and the video / audio data of the broadcast program are separated and stored in separate recording media.
【0020】また、ECMの蓄積時に、映像・音声デー
タと同期を取るための制御情報を付加している。In addition, when the ECM is stored, control information for synchronizing with the video / audio data is added.
【0021】そのため、ECMを、蓄積容量は少ないが
タンパ性が高いメモリに蓄積することが可能になり、セ
キュリティ強度を高めることができる。Therefore, the ECM can be stored in a memory having a small storage capacity but a high tamper property, and the security strength can be increased.
【0022】また、ECMは放送番組との同期情報を持
っていないが、ECMの蓄積時に同期情報を付加するこ
とによって、再生時の映像・音声データのデスクランブ
ルが可能になる。Although the ECM does not have synchronization information with the broadcast program, the addition of the synchronization information when the ECM is stored enables descrambling of video / audio data during reproduction.
【0023】[0023]
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、スクランブルされた放送番組を蓄積・再生する放送
蓄積装置において、ECMと放送番組の映像・音声デー
タとを分離して、別々の記録媒体に蓄積するようにした
ものであり、ECM蓄積用の記録媒体に求められる蓄積
容量が減り、タンパ性が高いメモリをECMの蓄積に使
用することが可能になる。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The invention according to claim 1 of the present invention is directed to a broadcast storage apparatus for storing and playing back a scrambled broadcast program, in which the ECM and the video / audio data of the broadcast program are separated and separated. The storage capacity required for the ECM storage medium is reduced, and a memory with high tamper properties can be used for ECM storage.
【0024】請求項2に記載の発明は、ECMを、映像
・音声データと同期を取るための制御情報を付加して蓄
積するようにしたものであり、この制御情報の付加によ
り、ECMを映像・音声データと同期させて再生し、映
像・音声データをデスクランブルすることが可能にな
る。According to a second aspect of the present invention, the ECM is added with control information for synchronizing with the video / audio data, and is accumulated. -Playback is performed in synchronization with audio data, and video and audio data can be descrambled.
【0025】請求項3に記載の発明は、ECMの蓄積時
に、特定のシーンに対応するECMを無効化して、シー
ンの再生視聴を制限するようにしたものであり、ECM
を無効にすれば、そのECMによってスクランブル鍵が
供給されるシーンの再生視聴ができなくなる。According to a third aspect of the present invention, when an ECM is stored, the ECM corresponding to a specific scene is invalidated to restrict the reproduction and viewing of the scene.
Is invalidated, the scene to which the scramble key is supplied by the ECM cannot be reproduced and viewed.
【0026】請求項4に記載の発明は、放送された情報
に含まれる指示に基づいてECMの無効化を行うように
したものであり、再生視聴を制限するシーンを放送局側
で指定することが可能になる。According to a fourth aspect of the present invention, the ECM is invalidated on the basis of an instruction included in the broadcasted information. Becomes possible.
【0027】請求項5に記載の発明は、受信した番組イ
ンデックスの中で、シーンを定義する情報に視聴制限が
付加されているとき、該当するシーンに対応するECM
を無効化するようにしたものであり、放送局側では、再
生視聴を制限するシーンを、放送する番組インデックス
の中で指定することができる。請求項6に記載の発明
は、ECMの蓄積時に、ECMを圧縮して蓄積するよう
にしたものであり、例えば、同じKsを持つECMが繰
り返し放送される場合に、更新されたKsを持つECM
だけを蓄積することによって蓄積容量の使用を効率化す
る。According to a fifth aspect of the present invention, when a parental level is added to information defining a scene in a received program index, an ECM corresponding to the relevant scene is provided.
Is invalidated, and the broadcast station can specify a scene for which reproduction / viewing is restricted in a broadcast program index. According to the invention described in claim 6, the ECM is compressed and stored at the time of storing the ECM. For example, when the ECM having the same Ks is repeatedly broadcast, the ECM having the updated Ks is provided.
By accumulating only the data, the use of the storage capacity is made more efficient.
【0028】請求項7に記載の発明は、ECMを、タン
パ性が高いメモリに蓄積するようにしたものであり、メ
モリカードやメモリスティックなどの秘密保持性能が高
いメモリを使用してECMが蓄積される。According to a seventh aspect of the present invention, the ECM is stored in a memory having a high tamper property, and the ECM is stored using a memory having a high security performance such as a memory card or a memory stick. Is done.
【0029】請求項8に記載の発明は、ECMを、内蔵
するセキュリティーモジュール上に蓄積するようにした
ものであり、受信装置に内蔵され、あるいは挿入される
ICカードにECMを蓄積することができる。According to the eighth aspect of the present invention, the ECM is stored in a built-in security module, and the ECM can be stored in an IC card built in or inserted into the receiving device. .
【0030】請求項9に記載の発明は、ECMをホーム
サーバ上に蓄積するようにしたものであり、ホームサー
バ上に、映像・音声と区別してECMを蓄積し、再生時
には、ホームサーバから映像・音声とECMとを読み出
し、受信装置で再生する。According to a ninth aspect of the present invention, the ECM is stored on the home server. The ECM is stored on the home server separately from video and audio.・ Read the voice and ECM and play them back on the receiving device.
【0031】請求項10に記載の発明は、ECMの蓄積
装置からの送出レートを制御して、再生視聴における早
送りや巻戻しを抑制するようにしたものであり、CMを
早送りで飛ばして再生することを制限できる。According to a tenth aspect of the present invention, the sending rate of the ECM from the storage device is controlled to suppress fast-forward and rewind during playback / viewing. Things can be restricted.
【0032】請求項11に記載の発明は、ECMの蓄積
装置からの出力を、CMが視聴されないときに停止する
ようにしたものであり、再生時のCM飛ばしを制限する
ことができる。According to the eleventh aspect of the present invention, the output of the ECM from the storage device is stopped when the CM is not viewed, so that skipping of the CM during reproduction can be restricted.
【0033】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0034】(第1の実施形態)第1の実施形態の放送
蓄積装置は、図1に示すように、多重化されている信号
を分離する分離部201と、分離された映像・音声データ
をデスクランブルするデスクランブル部206と、映像音
声の表示部208への表示を制御する表示制御部207と、映
像・音声データの蓄積を制御する蓄積制御部203と、映
像・音声データ用の蓄積装置とのインタフェースを取る
蓄積装置I/F202と、ECMの同期符号を生成するE
CM同期制御部204と、ECMを蓄積する蓄積装置との
インタフェースを取るECM蓄積装置I/F205とを備
え、また、セキュリティモジュール内には、Km管理部
214、EMM復号部211、個別情報管理部213、ECM復
号部209、視聴権判定部212及びKs出力制御部210を備
えている。(First Embodiment) As shown in FIG. 1, a broadcast storage device according to a first embodiment includes a separating unit 201 for separating a multiplexed signal and a separated video / audio data. A descrambling unit 206 for descrambling, a display control unit 207 for controlling display of video and audio on the display unit 208, a storage control unit 203 for controlling storage of video and audio data, and a storage device for video and audio data A storage device I / F 202 that interfaces with the ECM and an E that generates a synchronization code for the ECM
The CM module includes a CM synchronization control unit 204, an ECM storage device I / F 205 that interfaces with a storage device that stores ECM, and a Km management unit in the security module.
214, an EMM decoding unit 211, an individual information management unit 213, an ECM decoding unit 209, a viewing right determination unit 212, and a Ks output control unit 210.
【0035】この装置では、放送番組をリアルタイムで
視聴する場合に、図7で説明したと同じ動作が行われ
る。In this apparatus, when viewing a broadcast program in real time, the same operation as that described with reference to FIG. 7 is performed.
【0036】放送番組を蓄積する場合には、分離部201
によって分離された映像・音声データが蓄積制御部203
に入力し、また、分離部201によって分離されたECM
がECM同期制御部204に入力する。蓄積制御部203に入
力した映像・音声データは、蓄積装置I/F202を通じ
て出力され、映像・音声用の蓄積装置に蓄積される。When storing a broadcast program, the separating unit 201
The video and audio data separated by
And the ECM separated by the separation unit 201
Is input to the ECM synchronization control unit 204. The video / audio data input to the storage control unit 203 is output through the storage device I / F 202 and stored in the video / audio storage device.
【0037】ECM同期制御部204は、入力するECM
を映像・音声データに同期させるための同期符号を生成
し、この同期符号を付与したECMをECM蓄積装置I
/F205に出力する。このECMは、ECM蓄積装置I
/F205からECMを蓄積するECM蓄積装置に出力さ
れて蓄積される。The ECM synchronization control unit 204 receives the input ECM
A synchronization code for synchronizing the ECM with video / audio data is generated, and the ECM provided with the synchronization code is stored in the ECM storage device I.
/ F205. This ECM is the ECM storage device I
/ F205 is output to and stored in the ECM storage device that stores the ECM.
【0038】図2には、ECM蓄積装置に記録されたE
CMを示している。FIG. 2 shows the ECM recorded in the ECM storage device.
CM is shown.
【0039】また、蓄積した放送番組を視聴する場合に
は、蓄積装置から出力された映像・音声が、蓄積装置I
/F202を介して分離部201に入力し、分離部201で映
像、音声信号に分離されてデスクランブル部206に入力
する。When viewing the stored broadcast program, the video / audio output from the storage device is stored in the storage device I.
The signal is input to the separation unit 201 via the / F 202, and is separated into video and audio signals by the separation unit 201 and input to the descramble unit 206.
【0040】一方、ECM蓄積装置から出力されたEC
Mは、ECM蓄積装置I/F205を介してECM同期制
御部204に入力する。ECM同期制御部204は、表示制御
部207と連携を取り、同期符号を基に、映像・音声の出
力状態に合わせてECMをECM復号部209に出力す
る。On the other hand, the EC output from the ECM storage device
M is input to the ECM synchronization control unit 204 via the ECM storage device I / F 205. The ECM synchronization control unit 204 cooperates with the display control unit 207 and outputs the ECM to the ECM decoding unit 209 based on the synchronization code in accordance with the video / audio output state.
【0041】ECM復号部209は、EMM復号部211によ
って設定されているKwを用いてこのECMを復号化
し、ECMから取り出したKsをKs出力制御部210に
出力し、また、ECMから取り出した番組ティア情報を
視聴権判定部212に出力する。視聴権判定部212は、個別
情報管理部213が管理している個別情報とこの番組ティ
ア情報とを照合して、視聴権の判定結果をKs出力制御
部210に出力し、Ks出力制御部210は、視聴権が認めら
れる場合に、Ksをデスクランブル部206に出力する。
デスクランブル部206は、このKsを用いて映像音声の
デスクランブルを行い、デスクランブルされた映像音声
が表示制御部207の制御の下に表示器208に表示される。The ECM decoding unit 209 decodes the ECM using Kw set by the EMM decoding unit 211, outputs Ks extracted from the ECM to the Ks output control unit 210, and outputs the program extracted from the ECM. The tier information is output to viewing right determination section 212. The viewing right determining unit 212 compares the individual information managed by the individual information managing unit 213 with the program tier information, outputs a viewing right determination result to the Ks output control unit 210, and outputs the Ks output control unit 210. Outputs Ks to the descrambling unit 206 when the viewing right is recognized.
The descrambling unit 206 descrambles the video and audio using the Ks, and the descrambled video and audio are displayed on the display 208 under the control of the display control unit 207.
【0042】図3は、受信装置41と、映像・音声用の蓄
積装置43と、ECMを蓄積するECM蓄積装置43との関
係を示している。セキュリティモジュール42を具備する
受信装置41は、放送を受信し、放送番組を蓄積する場合
には、映像・音声を蓄積装置43に出力し、ECMをEC
M蓄積装置43に出力する。映像・音声用の蓄積装置43に
は、例えば、記録媒体に磁気テープを用いる通常のVT
Rを使用し、ECM蓄積装置43には、メモリカードやメ
モリスティックを記録媒体とするタンパ性が高い蓄積装
置を用いる。FIG. 3 shows the relationship among the receiving device 41, the video / audio storage device 43, and the ECM storage device 43 for storing the ECM. When receiving a broadcast and storing a broadcast program, the receiving device 41 including the security module 42 outputs video and audio to the storage device 43 and converts the ECM into an EC.
Output to the M storage device 43. The storage device 43 for video and audio includes, for example, a normal VT using a magnetic tape as a recording medium.
A storage device having high tamper properties using a memory card or a memory stick as a recording medium is used as the ECM storage device 43 using R.
【0043】また、図4に示すように、映像・音声は映
像・音声用の蓄積装置43に蓄積し、ECMは、受信装置
41が具備するセキュリティモジュール42に記録するよう
にしても良い。As shown in FIG. 4, video and audio are stored in a video and audio storage device 43, and the ECM is stored in a receiving device.
The information may be recorded in a security module 42 provided in 41.
【0044】また、図5に示すように、ホームサーバ44
を設置して、放送番組の映像・音声とECMとをホーム
サーバ44内に分けて蓄積し、再生視聴時には、ホームサ
ーバ44から映像・音声とECMとを受信装置41に送るよ
うに構成しても良い。As shown in FIG. 5, the home server 44
Is installed so that the video / audio and ECM of the broadcast program are separately stored in the home server 44, and the video / audio and ECM are transmitted from the home server 44 to the receiving device 41 during playback and viewing. Is also good.
【0045】このように、この放送蓄積装置では、放送
番組の映像・音声とECMとを分けて蓄積するため、E
CMの蓄積装置は、その蓄積容量が小さくても足りる。
従って、ECM蓄積装置にタンパ性が高い蓄積装置を使
用し、それによってセキュリティ強度を高めることが可
能になる。As described above, in this broadcast storage device, since the video and audio of the broadcast program and the ECM are stored separately,
The storage device of the CM may have a small storage capacity.
Therefore, it is possible to use a storage device having a high tamper property as the ECM storage device, thereby increasing the security strength.
【0046】また、この放送蓄積装置では、映像・音声
を再生視聴するためには、分けて蓄積した映像・音声デ
ータとECMとを同期を取って再生しなければならない
が、このことを利用して、ECM蓄積装置からのECM
の送出レートを制御し、早送りや巻戻しを抑制すること
が可能であり、この早送りや巻戻しの抑制によって、C
Mを飛ばして再生する部分的視聴を拒否することができ
る。In this broadcast storage device, in order to reproduce and view video and audio, the separately stored video and audio data and the ECM must be synchronized and reproduced, and this is utilized. ECM from the ECM storage device
, It is possible to suppress the fast-forward and rewind. By suppressing the fast-forward and rewind, C
It is possible to reject partial viewing for skipping M and reproducing.
【0047】また、ECM蓄積装置からのECMの出力
を、CMが視聴されないときには停止することによっ
て、CM飛ばしを回避することもできる。Further, by stopping the output of the ECM from the ECM storage device when the CM is not viewed, the skipping of the CM can be avoided.
【0048】なお、現在、Ksは1秒間隔で更新されて
いるが、Ksを更新するECMは、それより短い間隔で
放送されている。従って、同じKsを持ったECMが繰
り返し放送されていることになるが、ECMを蓄積する
場合には、更新された新しいKsを持つECMだけを蓄
積するなどの方法で、ECMを圧縮して蓄積することに
より、蓄積量を減らすことができる。At present, Ks is updated at an interval of one second, but the ECM for updating Ks is broadcast at an interval shorter than that. Therefore, an ECM having the same Ks is repeatedly broadcasted. When storing the ECM, the ECM is compressed and stored by a method such as storing only the ECM having the updated new Ks. By doing so, the amount of accumulation can be reduced.
【0049】(第2の実施形態)第2の実施形態の放送
蓄積装置では、一時期のECMを無効化して、再生時に
特定のシーンが見えないようにすることができる。(Second Embodiment) In the broadcast storage device according to the second embodiment, a specific scene can be made invisible during reproduction by invalidating the ECM for a certain period of time.
【0050】この装置は、図6に示すように、放送され
た番組インデックスを蓄積管理する番組インデックス蓄
積管理部317と、番組インデックスで指示された期間の
ECMを無効化するECM無効化制御部316とを備えて
いる。その他の構成は第1の実施形態(図1)と変わり
がない。As shown in FIG. 6, the apparatus includes a program index storage management unit 317 for storing and managing broadcasted program indexes, and an ECM invalidation control unit 316 for invalidating the ECM in a period designated by the program index. And Other configurations are the same as those of the first embodiment (FIG. 1).
【0051】この放送蓄積装置では、分離部301が、放
送の受信信号から、映像・音声データを分離してデスク
ランブル部306及び蓄積制御部303に出力し、ECMを分
離してECM復号部309及びECM無効化制御部316に出
力し、また、番組インデックスを分離して、番組インデ
ックス蓄積管理部317に出力する。番組インデックスに
は、シーンを定義する情報が含まれており、番組インデ
ックス蓄積管理部317は、この番組インデックスを蓄積
し、そこにシーンに対する視聴制限情報が付加されてい
る場合には、指定されたシーンのECMの無効化をEC
M無効化制御部316に指示する。In this broadcast storage device, separation section 301 separates video / audio data from a broadcast reception signal and outputs the separated data to descrambling section 306 and storage control section 303, and separates ECM to ECM decoding section 309. The program index is output to the ECM invalidation control unit 316 and the program index is separated and output to the program index accumulation management unit 317. The program index includes information that defines a scene, and the program index accumulation management unit 317 accumulates the program index, and when the viewing restriction information for the scene is added to the program index, the program index accumulation management unit 317 specifies the scene index. EC to invalidate ECM of scene
It instructs the M invalidation control unit 316.
【0052】ECM無効化制御部316は、これを受け
て、入力したECMを無効化してECM同期制御部304
に出力する。In response to this, the ECM invalidation control unit 316 invalidates the input ECM and sets the ECM synchronization control unit 304
Output to
【0053】ECM同期制御部304は、入力するECM
に同期符号を付与してECM蓄積装置I/F305に出力
し、このECMは、ECM蓄積装置I/F305からEC
M用蓄積装置に出力されて蓄積される。こうしてECM
蓄積装置には、特定のECMが無効化された状態のEC
Mが蓄積される。The ECM synchronization control unit 304 receives the input ECM
To the ECM storage device I / F 305, and outputs the ECM to the ECM storage device I / F 305.
It is output to the M storage device and stored. Thus ECM
The storage device has an EC in a state where a specific ECM is invalidated.
M is accumulated.
【0054】蓄積した放送番組を視聴する場合には、蓄
積装置から出力された映像・音声データが、蓄積装置I
/F302及び分離部301を介して、デスクランブル部306
に入力する。When viewing the stored broadcast program, the video / audio data output from the storage device is stored in the storage device I.
/ F 302 and the separating unit 301, the descrambling unit 306
To enter.
【0055】また、ECM蓄積装置から出力されたEC
Mは、ECM蓄積装置I/F305を介してECM同期制
御部304に入力し、ECM同期制御部304は、映像・音声
と同期を取ってECMをECM復号部309に出力する。Also, the EC output from the ECM storage device is
M is input to the ECM synchronization control unit 304 via the ECM storage device I / F 305, and the ECM synchronization control unit 304 outputs the ECM to the ECM decoding unit 309 in synchronization with video and audio.
【0056】ECM復号部309は、Kwを用いてECM
を復号化し、ECMから取り出したKsをKs出力制御
部310に出力し、また、ECMから取り出した番組ティ
ア情報を視聴権判定部312に出力する。視聴権判定部312
は、これを基に視聴権を判定し、判定結果をKs出力制
御部310に出力し、Ks出力制御部310は、視聴権が認め
られる場合に、Ksをデスクランブル部306に出力し、
デスクランブル部306は、このKsを用いて映像音声の
デスクランブルを行う。デスクランブルされた映像音声
は表示制御部307の制御の下に表示器308に表示される。The ECM decoding unit 309 uses the Kw to calculate the ECM
, And outputs the Ks extracted from the ECM to the Ks output control unit 310, and outputs the program tier information extracted from the ECM to the viewing right determination unit 312. Viewing rights judgment unit 312
Determines the viewing right based on this, outputs the determination result to the Ks output control unit 310, and when the viewing right is recognized, the Ks output control unit 310 outputs Ks to the descrambling unit 306,
The descrambling unit 306 descrambles the video and audio using the Ks. The descrambled video and audio are displayed on the display 308 under the control of the display control unit 307.
【0057】しかし、ECMが無効化されている場合に
は、そのECMに含まれるKsでデスクランブルされる
筈の映像音声はデスクランブルされず、そのシーンは視
聴できない。However, when the ECM is invalidated, the video / audio to be descrambled by Ks included in the ECM is not descrambled, and the scene cannot be viewed.
【0058】このように、この実施形態の放送蓄積装置
では、放送側が、シーンを定義する番組インデックスの
情報に視聴制限情報を付加することによって、該当する
シーンのECMを無効化し、放送番組の再生視聴を部分
的に制限することができる。なお、ここでは、放送側が
ECMの無効化を指定する場合について説明したが、そ
れだけに限らず、例えば、子供のための番組を録画中の
視聴者が、子供にとって不適当と思われるシーンのEC
Mを手動で無効化したり、あるいは、時間を決めてEC
Mの無効化を指定することなども可能である。As described above, in the broadcast storage device of this embodiment, the broadcast side invalidates the ECM of the corresponding scene by adding the viewing restriction information to the information of the program index defining the scene, and reproduces the broadcast program. Viewing can be partially restricted. Here, the case where the broadcasting side specifies the disabling of the ECM has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a viewer who is recording a program for a child may receive an EC of a scene that is considered inappropriate for the child.
Manually disable M
It is also possible to specify the invalidation of M.
【0059】[0059]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の放送蓄積装置は、ECMやEMMのセキュリティを保
つことが可能であり、高いセキュリティ強度を維持する
ことができる。As is clear from the above description, the broadcast storage device of the present invention can maintain the security of ECM and EMM, and can maintain high security strength.
【0060】また、蓄積した番組の視聴において、CM
飛ばしを制限することができる。In viewing the stored program, the CM
Skipping can be restricted.
【0061】また、ECMの無効化により、特定のシー
ンの再生視聴を簡単に制限することができる。Further, by disabling the ECM, it is possible to easily restrict reproduction and viewing of a specific scene.
【図1】本発明の第1の実施形態における放送蓄積装置
の構成を示すブロック図、FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a broadcast storage device according to a first embodiment of the present invention;
【図2】第1の実施形態のECM蓄積装置でのECM記
録形式を示す図、FIG. 2 is a diagram showing an ECM recording format in the ECM storage device according to the first embodiment;
【図3】第1の実施形態の放送蓄積装置における映像音
声の蓄積装置とECM蓄積装置とを示す図、FIG. 3 is a diagram showing a video / audio storage device and an ECM storage device in the broadcast storage device of the first embodiment;
【図4】第1の実施形態の放送蓄積装置において、EC
Mの蓄積をセキュリティモジュールで行う場合の構成
図、FIG. 4 is a diagram showing an example of a broadcast storage device according to the first embodiment;
Configuration diagram when M is stored in a security module,
【図5】第1の実施形態の放送蓄積装置において、ホー
ムサーバを利用してECMを蓄積する形態を示す図、FIG. 5 is a diagram showing a form in which ECM is stored using a home server in the broadcast storage device of the first embodiment;
【図6】本発明の第2の実施形態における放送蓄積装置
の構成を示すブロック図、FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a broadcast storage device according to a second embodiment of the present invention;
【図7】従来の放送蓄積装置の構成を示すブロック図、FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional broadcast storage device;
【図8】従来の第1の蓄積方式の放送蓄積装置で蓄積さ
れるTSストリームを示す図、FIG. 8 is a diagram showing a TS stream stored in a conventional broadcast storage device of a first storage method;
【図9】従来の第2の蓄積方式の放送蓄積装置で蓄積さ
れるTSストリームを示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a TS stream stored in a conventional broadcast storage device of the second storage system.
101、201、301 分離部 102、203、303 蓄積制御部 103、202、302 蓄積装置I/F 104、206、306 デスクランブル部 105、207、307 表示制御部 106、208、308 表示部 107、209、309 ECM復号部 108、210、310 Ks出力制御部 109、211、311 EMM復号部 110、213、313 個別情報管理部 111、212、312 視聴権判定部 112、214、314 Km管理部 204、304 ECM同期制御部 205、305 ECM蓄積装置I/F 316 ECM無効化制御部 317 番組インデックス蓄積管理部 101, 201, 301 Separation units 102, 203, 303 Storage control units 103, 202, 302 Storage device I / Fs 104, 206, 306 Descramble units 105, 207, 307 Display control units 106, 208, 308 Display units 107, 209, 309 ECM decoding unit 108, 210, 310 Ks output control unit 109, 211, 311 EMM decoding unit 110, 213, 313 Individual information management unit 111, 212, 312 Viewing right determination unit 112, 214, 314 Km management unit 204 , 304 ECM synchronization control unit 205, 305 ECM storage device I / F 316 ECM invalidation control unit 317 Program index storage management unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片岡 充照 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C053 FA20 FA22 FA23 FA27 GB06 GB10 GB11 GB40 HA40 JA21 JA30 5C064 CA14 CA16 CB01 CB08 5D110 DA04 DA11 DB05 DE04 DE06 5J104 AA16 AA44 AA46 EA04 JA03 NA02 NA27 NA42 PA05 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Mitsuru Kataoka 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. F-term (reference) 5C053 FA20 FA22 FA23 FA27 GB06 GB10 GB11 GB40 HA40 JA21 JA30 5C064 CA14 CA16 CB01 CB08 5D110 DA04 DA11 DB05 DE04 DE06 5J104 AA16 AA44 AA46 EA04 JA03 NA02 NA27 NA42 PA05
Claims (11)
生する放送蓄積装置において、 ECMと放送番組の映像・音声データとを分離して、別
々の記録媒体に蓄積することを特徴とする放送蓄積装
置。1. A broadcast storage device for storing and reproducing a scrambled broadcast program, wherein the ECM and the video / audio data of the broadcast program are separated and stored in separate recording media. .
同期を取るための制御情報を付加して蓄積することを特
徴とする請求項1に記載の放送蓄積装置。2. The broadcast storage device according to claim 1, wherein the ECM is added with control information for synchronizing with the video / audio data and stored.
対応するECMを無効化して、前記シーンの再生視聴を
制限することを特徴とする請求項1または2に記載の放
送蓄積装置。3. The broadcast storage device according to claim 1, wherein at the time of storing the ECM, an ECM corresponding to a specific scene is invalidated to restrict reproduction and viewing of the scene.
て前記ECMの無効化を行うことを特徴とする請求項3
に記載の放送蓄積装置。4. The method according to claim 3, wherein the ECM is invalidated based on an instruction included in the broadcast information.
A broadcast storage device according to claim 1.
ンを定義する情報に視聴制限が付加されているとき、該
当するシーンに対応するECMを無効化することを特徴
とする請求項4に記載の放送蓄積装置。5. The method according to claim 4, wherein when a parental level is added to the information defining the scene in the received program index, the ECM corresponding to the relevant scene is invalidated. Broadcast storage device.
て蓄積することを特徴とする請求項1または2に記載の
放送蓄積装置。6. The broadcast storage device according to claim 1, wherein when storing the ECM, the ECM is compressed and stored.
積することを特徴とする請求項1に記載の放送蓄積装
置。7. The broadcast storage device according to claim 1, wherein the ECM is stored in a memory having a high tamper property.
モジュール上に蓄積することを特徴とする請求項1に記
載の放送蓄積装置。8. The broadcast storage device according to claim 1, wherein the ECM is stored on a built-in security module.
ることを特徴とする請求項1に記載の放送蓄積装置。9. The broadcast storage device according to claim 1, wherein the ECM is stored on a home server.
トを制御して、再生視聴における早送りや巻戻しを抑制
することを特徴とする請求項1に記載の放送蓄積装置。10. The broadcast storage device according to claim 1, wherein a transmission rate of the ECM from the storage device is controlled to suppress fast-forward or rewind during reproduction / viewing.
CMが視聴されないときに停止することを特徴とする請
求項1に記載の放送蓄積装置。11. An output from the storage device of the ECM,
The broadcast storage device according to claim 1, wherein the broadcast storage device stops when the CM is not viewed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08948499A JP3425534B2 (en) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | Broadcast storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08948499A JP3425534B2 (en) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | Broadcast storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000287191A true JP2000287191A (en) | 2000-10-13 |
JP3425534B2 JP3425534B2 (en) | 2003-07-14 |
Family
ID=13972028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08948499A Expired - Fee Related JP3425534B2 (en) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | Broadcast storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3425534B2 (en) |
-
1999
- 1999-03-30 JP JP08948499A patent/JP3425534B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3425534B2 (en) | 2003-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101004248B1 (en) | A method of recording scrambled digital data, a storage medium and a method of reading the data | |
US6925180B2 (en) | PC card recorder | |
US20080123845A1 (en) | Multiple selective encryption with DRM | |
EP1534020A2 (en) | Method/apparatus for receiving and/or reproducing digital signal | |
JP2002374511A (en) | Method for controlling transmission and reception of data including encrypted data | |
US20040205812A1 (en) | Method and apparatus for routing program data in a program viewing unit | |
KR20040043740A (en) | Controlling apparatus for storing and playing digital broadcasting contents | |
JP2008539640A (en) | Apparatus and method for processing encrypted data stream | |
JP2003530785A (en) | System for providing scrambled content and system for descrambling scrambled content | |
JP2002503919A (en) | Storage of scrambled digital data | |
JP2011130485A (en) | Method of transmitting and receiving broadcast, transmitting and receiving apparatus thereof, and recording and reproducing apparatus thereof | |
US20090141888A1 (en) | Method and apparatus for performing trick play on scrambled data stream | |
JPH08340541A (en) | Transmission method, transmitter, recording method, recorder, reproduction method, reproduction device, recording reproduction method and recording/ reproduction device for digital data | |
JP2006513591A (en) | Trick play of encrypted data in conditional access devices | |
JP2006512793A (en) | Conditional access apparatus and method | |
JP4291525B2 (en) | Scramble method, transmission method, transmission device, and receiver | |
JP2000115091A (en) | Information recording device and information reproducing device | |
JP2002325235A (en) | Content transmitting apparatus and method, and content receiving apparatus and method | |
JPH10191302A (en) | Digital satellite broadcasting receiver | |
JP2002111613A (en) | Broadcasting receiver | |
JP3995207B2 (en) | Content transmission apparatus, content transmission method, content transmission program and content reproduction apparatus, content reproduction method, and content reproduction program | |
JPH10241288A (en) | Multiple information receiving and restoring device | |
JP3425534B2 (en) | Broadcast storage device | |
JP4412122B2 (en) | Accumulated playback display device | |
KR20020015232A (en) | Apparatus for Storing Transport Stream and Broadcast Signal Receiver Employing the Same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |