[go: up one dir, main page]

JP2000225215A - Golf club - Google Patents

Golf club

Info

Publication number
JP2000225215A
JP2000225215A JP11029873A JP2987399A JP2000225215A JP 2000225215 A JP2000225215 A JP 2000225215A JP 11029873 A JP11029873 A JP 11029873A JP 2987399 A JP2987399 A JP 2987399A JP 2000225215 A JP2000225215 A JP 2000225215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
shaft
club
moment
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11029873A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Suketo Imai
資人 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP11029873A priority Critical patent/JP2000225215A/en
Publication of JP2000225215A publication Critical patent/JP2000225215A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】長尺のシャフトを用いて、よりミート率の向上
が図れるゴルフクラブを提供することを目的とする。 【解決手段】本発明のゴルフクラブは、全長が47イン
チ以上、グリップエンドQ点回りの慣性モーメントが2
90g・m2 以下であることを特徴とする。
(57) [Summary] An object of the present invention is to provide a golf club capable of further improving a meet rate by using a long shaft. A golf club according to the present invention has a total length of 47 inches or more and a moment of inertia around a grip end Q point of 2 inches.
It is not more than 90 g · m 2 .

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はゴルフクラブに関す
る。
[0001] The present invention relates to a golf club.

【0002】[0002]

【従来の技術及びその課題】従来から、より遠くへ飛ば
すことができるゴルフクラブが研究されており、近年で
は、シャフトを長くした長尺(47インチ以上)のゴル
フクラブが使用されるようになっている。このようなゴ
ルフクラブは、プロのゴルフプレーヤや体力のあるゴル
フプレーヤにとっては、ヘッドスピードを上げることが
可能となるため、遠くへ飛ばすという目的通りの打球が
可能となる。
2. Description of the Related Art Conventionally, golf clubs capable of flying farther away have been studied, and in recent years, long golf clubs having a longer shaft (47 inches or more) have been used. ing. Such a golf club enables a professional golf player or a golf player with physical strength to increase the head speed, and thus can hit a ball as intended to fly far.

【0003】しかし、一般的なゴルフプレーヤにとって
は、スイングした際、体は回転しているにもかかわら
ず、クラブが遅れて回転して行く、いわゆる振り遅れが
起こるため、フェースがボールに対して開いた状態で打
球することとなり、ミスショットが増加する(ボールの
ミート率が低下する)傾向にある。一方、打法を変えて
体の回転にゴルフクラブの回転が同調するように打球す
ると、上記ミスショットは減少するが、ヘッドスピード
が低下してしまい、長尺クラブの利点が生かされなくな
ってしまう。
[0003] However, for a general golf player, when the golfer swings, the club rotates with a delay while the body rotates, so-called swing delay occurs. The player hits the ball in an open state, and the number of missed shots tends to increase (the ball meet ratio decreases). On the other hand, if the ball is hit so that the rotation of the golf club is synchronized with the rotation of the body by changing the hitting method, the above-mentioned missed shots are reduced, but the head speed is reduced, and the advantage of the long club is not utilized. .

【0004】また、長尺のゴルフクラブは、従来のゴル
フクラブより長くなったことで、シャフトの頼りなさを
感じないように手元側に張りを持たせてシャフトが先調
子になっていることに加え、長尺になったことに対する
違和感を解消するために、よりシャフトの手元側を太く
して外観的に長さを感じさせないように工夫されたもの
が多く、明確な先調子(シャフトのキックポイントがシ
ャフト先端寄りにある)になっている。このため、アド
レス時の外観上の安心感は得られるが、キックポイント
が先端側にあると、スイング開始から打球までの間のヘ
ッドの向きの変化が大きくなってしまい、さらにボール
のミート率を悪化させてしまう。このように、長尺のゴ
ルフクラブは、普通の長さのゴルフクラブのシャフトの
みに変更を加えただけのものであった。
[0004] In addition, since a long golf club is longer than a conventional golf club, the shaft is in a pre-tuned state by giving tension to the hand side so that the shaft does not feel unreliable. In addition, in order to eliminate the uncomfortable feeling of having become longer, many of the shafts have been devised so that the hand side of the shaft is thicker so as not to feel the length in appearance. Is near the tip of the shaft). As a result, a sense of security can be obtained from the appearance at the time of addressing, but if the kick point is on the tip side, the change in head direction from the start of the swing to the hit ball becomes large, further deteriorating the ball meet rate. Let me do it. As described above, a long golf club is obtained by changing only the shaft of a golf club of a normal length.

【0005】本発明者は、従来から用いられている長尺
のゴルフクラブにおいて、実際にスイングした際にミー
ト率が向上しないのは、ゴルフクラブ全体のバランス、
特にスイングに大きく影響するグリップエンド回りの慣
性モーメントが高い、ということを見出した。すなわ
ち、このような慣性モーメントは、グリップエンドを中
心にクラブを回転させるときにどれだけの力が必要か、
という程度を数値化して表す指標と考えられるが、この
慣性モーメントが大きくなり過ぎると回転し難くくな
り、結果としてスイングし難く、振り遅れし易くなるの
である。従来、一般的に使用されている全長が48イン
チ程度のゴルフクラブは、グリップエンド回りの慣性モ
ーメントが略300g・m2 以上となっており、ミート
率の向上を図る、という観点からグリップエンド回りの
慣性モーメントを考慮した設計はなされていない。
The inventor of the present invention has found that in a long golf club conventionally used, the fact that the meet rate does not improve when actually swinging is due to the balance of the entire golf club,
In particular, they have found that the moment of inertia around the grip end, which greatly affects the swing, is high. In other words, such a moment of inertia determines how much force is required to rotate the club around the grip end,
Is considered to be an index expressing the degree numerically. However, if the moment of inertia is too large, it becomes difficult to rotate, and as a result, it becomes difficult to swing and to be late. Conventionally, a generally used golf club having a total length of about 48 inches has a moment of inertia around the grip end of about 300 g · m 2 or more. No design has been made in consideration of the moment of inertia.

【0006】さらに、本発明者は、従来の長尺のゴルフ
クラブは、単にシャフトを長くしたり、外観上の違和感
をなくす、という点に主眼がおかれており、これがシャ
フト先端からのキックポイントを短くしてしまい、さら
にミート率の向上を妨げる要因となっていることを見出
した。すなわち、キックポイントが先端側にあると、ス
イング開始から打球までの間のヘッドの向きの変化量が
大きく、ボールを的確な位置で捉えにくくなってしま
う。
Further, the inventor of the present invention has focused on the point that the conventional long golf club simply lengthens the shaft and eliminates a sense of incongruity in the appearance. I found that it was a factor that hindered the improvement of the meeting rate. That is, when the kick point is on the tip side, the amount of change in the head direction from the start of the swing to the hit ball is large, and it is difficult to catch the ball at an accurate position.

【0007】この発明は、長尺のシャフトを用いて、よ
りミート率の向上が図れるゴルフクラブを提供すること
を目的とする。
[0007] It is an object of the present invention to provide a golf club that can further improve the meat ratio by using a long shaft.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明のゴルフクラブは、全長が47インチ以
上、グリップエンド回りの慣性モーメントが290g・
2 以下であることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a golf club of the present invention has a total length of 47 inches or more and a moment of inertia around a grip end of 290 g · m.
m 2 or less.

【0009】上記のように、全長が47インチ以上のゴ
ルフクラブにおいて、グリップエンド回りの慣性モーメ
ントが290g・m2 以下となるように構成すること
で、クラブが回転し易くなり、結果としてスイングし易
く、振り遅れを抑制でき、ミート率の向上が図れる。
As described above, in a golf club having a total length of 47 inches or more, by configuring the moment of inertia around the grip end to be 290 g · m 2 or less, the club is easily rotated, and as a result, the golf club swings. It is easy to control the swing delay and the meet rate can be improved.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】図1は、ゴルフクラブの全体的な
構成を示す図、図2は、シャフトのキックポイントを説
明するための図である。最初に、これらの図を参照し
て、本発明におけるグリップエンド回りの慣性モーメン
トの測定方法、およびシャフトのキックポイントについ
て説明する。なお、ゴルフクラブ1は、例えば、繊維強
化プラスチック(FRP)によって構成されるシャフト
2と、シャフト2の基端側(手元側)に装着されるグリ
ップ5と、シャフト2の先端側に装着されるヘッド10
によって構成される。
FIG. 1 is a view showing the overall structure of a golf club, and FIG. 2 is a view for explaining kick points of a shaft. First, a method for measuring the moment of inertia around the grip end and a kick point of the shaft will be described with reference to these drawings. The golf club 1 is, for example, mounted on a shaft 2 made of fiber reinforced plastic (FRP), a grip 5 mounted on the proximal end side (hand side) of the shaft 2, and a distal end side of the shaft 2. Head 10
Composed of

【0011】ゴルフクラブの全長とは、シャフト2の中
心軸線をXとした場合、軸線Xとグリップ端面5aが交
わる点Qと、軸線Xとヘッドの下縁10aが交わる点R
との距離Lによって定義される。すなわち、全長が47
インチ以上のゴルフクラブとは、上記したようにして得
られるLが、47インチ以上となるゴルフクラブであ
る。
Assuming that the central axis of the shaft 2 is X, the total length of the golf club is a point Q at which the axis X intersects the grip end face 5a and a point R at which the axis X intersects the lower edge 10a of the head.
Is defined by the distance L between That is, the total length is 47
The golf club of inches or more is a golf club in which L obtained as described above is 47 inches or more.

【0012】また、上記したゴルフクラブのグリップエ
ンド回りの慣性モーメントIeは、Ic+Cw・P2
よって定義される。この式で、Icは、クラブの重心
(バランスポイントBP)回りの慣性モーメント、Cw
は、クラブの総重量、Pは、BP点とグリップエンドで
あるQ点との間の距離である。この場合、クラブ重心回
りの慣性モーメントIcは、ゴルフクラブが数種の構成
材料から成り、形状が複雑なため、通常、慣性モーメン
ト測定器(例えば、イナーシア ダイナミクス社製)を
用いて測定される。その測定方法は、測定器の上にクラ
ブ重心を合わせて載置(クラブを寝かせて置く)してク
ラブを回転させることで、その振れの周期から求められ
る。以上のようにして、グリップエンド回りの慣性モー
メントIeを導き出すことができるが、ゴルフクラブを
グリップエンドQ点で支持し、振り子状に振ってグリッ
プエンド回りの慣性モーメントを求める測定器を用いれ
ば、上記の計算式を用いること無く、直接導き出すこと
が可能である。
The moment of inertia Ie around the grip end of the golf club described above is defined by Ic + Cw · P 2 . In this equation, Ic is the moment of inertia around the center of gravity (balance point BP) of the club, Cw
Is the total weight of the club, and P is the distance between the BP point and the Q point which is the grip end. In this case, the moment of inertia Ic around the center of gravity of the club is usually measured using an inertia moment measuring instrument (for example, manufactured by Inersia Dynamics) because the golf club is made of several types of constituent materials and has a complicated shape. The measurement method is obtained from the cycle of the swing by rotating the club by placing the club on the measuring device with the center of gravity of the club aligned (the club is laid down). As described above, the moment of inertia Ie around the grip end can be derived. However, if the golf club is supported at the grip end Q point and the pendulum is used to measure the moment of inertia around the grip end, a measuring device is used. It is possible to directly derive without using the above formula.

【0013】また、上記したキックポイント(KP)と
は、シャフト2の湾曲頂点である。これは、図2に示す
ように、シャフト2の先端を自由保持し、矢印で示すよ
うにシャフト軸線方向にシャフト基端を加圧して30m
mだけ押し込んでシャフトを湾曲させた時に、最も膨ら
んだ位置である。従って、後述するキックポイント38
%とは、シャフトが真っ直ぐな状態におけるシャフト全
長に対する先端からキックポイント位置までの長さの割
合が38%ということである。このため、キックポイン
トの割合が大きくなれば、それだけキックポイントの位
置はグリップ側に近づく。
The above-mentioned kick point (KP) is a curved vertex of the shaft 2. This is achieved by holding the tip of the shaft 2 freely, as shown in FIG.
This is the most expanded position when the shaft is bent by pushing in by m. Therefore, the kick point 38 described later
% Means that the ratio of the length from the tip to the kick point position with respect to the entire length of the shaft when the shaft is straight is 38%. Therefore, as the ratio of the kick point increases, the position of the kick point approaches the grip side.

【0014】本発明では、上述したように、測定される
グリップエンド回りの慣性モーメントIeを、290g
・m2 以下とすることを特徴とするが、このような構成
は、ヘッド10、シャフト2、グリップ5の重量、寸法
等のバランスを種々調整することで実現することができ
る。また、例えばクラブ重量やバランスポイント(B
P)の位置は、ヘッド10、シャフト2、グリップ5の
材質、肉厚、形状や、ウェイトを付加する等によって調
整することができる。したがって、例えば、グリップ5
にウェイトを付加すると、バランスポイント(BP)を
グリップ側に近づけることができて、距離Pを小さくで
きる。
In the present invention, as described above, the measured moment of inertia Ie around the grip end is 290 g.
It is characterized by being less than or equal to m 2, but such a configuration can be realized by variously adjusting the balance of the weight, dimensions, and the like of the head 10, the shaft 2, and the grip 5. Also, for example, club weight and balance point (B
The position P) can be adjusted by the material, thickness, shape, weight of the head 10, the shaft 2, and the grip 5, and the like. Therefore, for example, the grip 5
, The balance point (BP) can be made closer to the grip side, and the distance P can be reduced.

【0015】上述したような長尺ゴルフクラブについ
て、その慣性モーメントが相違することで、実際に打球
した際、どのような影響を及ぼすかについて、以下のよ
うな実験を行った。
The following experiments were carried out to determine how the moments of inertia of the above-described long golf clubs differ when they are actually hit.

【0016】グリップエンド回りの慣性モーメントが、
それぞれ異なるゴルフクラブを4種類(280g・
2 、290g・m2 、300g・m2 、310g・m
2 )準備し、各ゴルフクラブについて、さらに全長が4
7インチと48インチとなるように、合計8種類準備し
た。一方、ハンディキャップが10〜20のアベレージ
ゴルファー5人を試打者として選び、それぞれの試打者
が上記準備した各ゴルフクラブを10球×3サイクルに
て試打を行った。そして、狙いとする方向の左右20m
以内に入ったものの割合をカウントし、試打者5人の平
均をとったところ、以下のような表1の結果が得られ
た。
The moment of inertia around the grip end is
Four different golf clubs (280g
m 2 , 290 g · m 2 , 300 g · m 2 , 310 g · m
2 ) Prepare and make a total length of 4 for each golf club.
A total of eight types were prepared to be 7 inches and 48 inches. On the other hand, five average golfers having a handicap of 10 to 20 were selected as test hitters, and each test hitter performed a test hit of each of the prepared golf clubs at 10 balls × 3 cycles. And 20m left and right in the direction of aim
The percentage of those who came within the range was counted, and the average of five test hitters was obtained. The results in Table 1 below were obtained.

【0017】[0017]

【表1】 [Table 1]

【0018】この結果から明らかなように、47インチ
クラブ、48インチクラブ共に、グリップエンド回りの
慣性モーメントが290g・m2 とした場合に、最も方
向性が安定するという結果が得られ、さらに、それ以下
である280g・m2 でも好ましい結果が得られた。因
みに、最も望ましい結果が得られたゴルフクラブ(慣性
モーメントが290g・m2 )は47インチクラブで、
ヘッド重量180g、シャフト重量50g、グリップ重
量が37gであり、48インチクラブで、ヘッド重量1
74g、シャフト重量45g、グリップ重量が37gで
あった。
As is evident from the results, in both the 47-inch club and the 48-inch club, when the moment of inertia around the grip end is 290 g · m 2 , the result is obtained that the directionality is most stable. Favorable results even 280 g · m 2 is less was obtained. By the way, golf club (moment of inertia 290g · m 2) the most desirable results were obtained in 47 inches Club,
Head weight 180g, shaft weight 50g, grip weight 37g, 48 inch club, head weight 1
The weight was 74 g, the shaft weight was 45 g, and the grip weight was 37 g.

【0019】さらに、最も望ましい結果が得られた上記
の2つのヘッドを取り外し、これをキックポイントがそ
れぞれ異なるシャフトに装着して、同一の条件および試
打者でミート率について実験を行った。この場合、グリ
ップエンド回りの慣性モーメントは290g・m2 とし
てあり、ミート率は、フェースセンターを中心として上
下10mm、左右20mmとなる楕円を描いておき、イ
ンパクトしたボールの中心が、描いた楕円内にどれだけ
の割合で入るか、によって算出した。そして、試打者5
人の平均をとったところ、以下のような表2の結果が得
られた。
Further, the two heads having the most desirable results were removed, and the two heads were mounted on shafts having different kick points, and an experiment was conducted on the meet ratio under the same conditions and the same striker. In this case, the moment of inertia around the grip end is set to 290 g · m 2 , and the meet ratio is drawn as an ellipse of 10 mm up and down and 20 mm left and right around the face center. Was calculated according to the ratio of the number of pieces. And hitter 5
When the average of the people was taken, the following results in Table 2 were obtained.

【0020】[0020]

【表2】 [Table 2]

【0021】この結果から明らかなように、47インチ
クラブ、48インチクラブ共に、キックポイントの割合
が多くなれば(キックポイントの位置がグリップ側に近
づけば)、ミート率の向上が得られるという結果が得ら
れた。すなわち、図3に示すように、キックポイントが
点KP1の位置にあれば、キックポイントが点KP2の
位置にあるものと比較すると、スイング開始から打球ま
での間のヘッド10の向きの変化量は両点線で示すよう
に小さくなり、それだけ、ボールを的確な位置で捉え易
くなるのである。
As is clear from these results, in both the 47-inch club and the 48-inch club, if the kick point ratio increases (the position of the kick point is closer to the grip side), the result is that the meet rate can be improved. Was done. That is, as shown in FIG. 3, when the kick point is at the position of the point KP1, the amount of change in the direction of the head 10 from the start of the swing to the hit ball is smaller than that at the position of the point KP2. As shown by, the ball becomes easier to catch at the correct position.

【0022】なお、キックポイントの位置は、シャフト
がFRPによって形成される場合、そのプリプレグの構
成によって、あるいはシャフトの径を種々調整する等に
よって、様々な位置に調整することが可能である。
When the shaft is formed by FRP, the position of the kick point can be adjusted to various positions by the configuration of the prepreg or by variously adjusting the diameter of the shaft.

【0023】以上のように、全長が47インチ以上の長
尺ゴルフクラブとしたことで、スイング時のヘッドスピ
ードを上げて飛距離を伸ばすことができると共に、グリ
ップエンド回りの慣性モーメントを290g・m2 以下
としたことで、一般のゴルフプレーヤであっても、振り
遅れずにスイングすることができミート率が良く、ボー
ルが曲がりにくく、飛距離が出るゴルフクラブとするこ
とができる。そして、さらに、シャフトのキックポイン
トをグリップ側に近づけるように構成することで、スイ
ング時のヘッドの向きの変化を小さくすることが可能と
なり、よりミート率の向上が図れる。
As described above, by adopting a long golf club having a total length of 47 inches or more, the head speed during the swing can be increased to increase the flight distance, and the moment of inertia around the grip end can be reduced to 290 g · m. By setting the ratio to 2 or less, even a general golf player can swing without delay and have a good meet rate, a ball is hard to bend, and a golf club having a long flight distance can be obtained. Further, by configuring the kick point of the shaft closer to the grip side, it is possible to reduce a change in the direction of the head at the time of a swing, thereby further improving the meet rate.

【0024】[0024]

【発明の効果】本発明によれば、全長が47インチ以上
の長尺のゴルフクラブであっても、ミート率の向上が図
れるため、飛距離の向上が得られることに加えて、方向
性の安定化が図れる。
According to the present invention, even if the golf club has a long length of 47 inches or more, the meeting rate can be improved, so that the flight distance can be improved and the directional property can be improved. Stabilization can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】ゴルフクラブの全体構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a golf club.

【図2】シャフトのキックポイントを説明するための
図。
FIG. 2 is a view for explaining a kick point of a shaft.

【図3】ゴルフクラブをスイングした際、シャフトのキ
ックポイントが長いものと、短いものとを比較した図。
FIG. 3 is a diagram showing a comparison between a golf club having a long kick point and a golf club having a short kick point when a golf club is swung.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ゴルフクラブ、2…シャフト、5…グリップ、10
…ヘッド。
1 golf club, 2 shaft, 5 grip, 10
…head.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 全長が47インチ以上、グリップエンド
回りの慣性モーメントが290g・m2 以下であること
を特徴とするゴルフクラブ。
1. A golf club having a total length of 47 inches or more and a moment of inertia around a grip end of 290 g · m 2 or less.
【請求項2】 シャフトのキックポイントが、先端から
38%以上にあることを特徴とする請求項1に記載のゴ
ルフクラブ。
2. The golf club according to claim 1, wherein the kick point of the shaft is at least 38% from the tip.
JP11029873A 1999-02-08 1999-02-08 Golf club Pending JP2000225215A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029873A JP2000225215A (en) 1999-02-08 1999-02-08 Golf club

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029873A JP2000225215A (en) 1999-02-08 1999-02-08 Golf club

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000225215A true JP2000225215A (en) 2000-08-15

Family

ID=12288107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11029873A Pending JP2000225215A (en) 1999-02-08 1999-02-08 Golf club

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000225215A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204893A (en) * 2004-12-28 2006-08-10 Sri Sports Ltd Golf club
JP2006312013A (en) * 2005-04-08 2006-11-16 Sri Sports Ltd Golf club
JP2007029701A (en) * 2005-06-23 2007-02-08 Sri Sports Ltd Golf club
JP2007136067A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Sri Sports Ltd Golf club
JP2011235024A (en) * 2010-05-13 2011-11-24 Mizuno Corp Golf club
JP2012125485A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The Golf club
US20140155190A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf club
JP5546701B1 (en) * 2013-07-22 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546700B1 (en) * 2013-07-23 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546673B1 (en) * 2013-09-20 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546672B1 (en) * 2013-09-20 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
EP2750772A4 (en) * 2011-09-01 2015-05-27 Parcks Designs Llc Golf putter
JP5886392B1 (en) * 2014-09-10 2016-03-16 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
CN105873647A (en) * 2014-01-08 2016-08-17 三菱丽阳株式会社 Golf club shaft and golf club

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204893A (en) * 2004-12-28 2006-08-10 Sri Sports Ltd Golf club
JP2006312013A (en) * 2005-04-08 2006-11-16 Sri Sports Ltd Golf club
JP2007029701A (en) * 2005-06-23 2007-02-08 Sri Sports Ltd Golf club
JP2007136067A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Sri Sports Ltd Golf club
JP2011235024A (en) * 2010-05-13 2011-11-24 Mizuno Corp Golf club
US8597134B2 (en) 2010-05-13 2013-12-03 Mizuno Corporation Golf club
JP2012125485A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The Golf club
EP2750772A4 (en) * 2011-09-01 2015-05-27 Parcks Designs Llc Golf putter
KR101620521B1 (en) 2011-09-01 2016-05-12 파크스 디자인스, 엘엘씨 Golf putter
JP2014131624A (en) * 2012-12-03 2014-07-17 Dunlop Sports Co Ltd Golf club
US10556162B2 (en) 2012-12-03 2020-02-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club
US20140155190A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf club
US9119994B2 (en) * 2012-12-03 2015-09-01 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf club
US9623290B2 (en) 2012-12-03 2017-04-18 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf club
JP5546701B1 (en) * 2013-07-22 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546700B1 (en) * 2013-07-23 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546673B1 (en) * 2013-09-20 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP5546672B1 (en) * 2013-09-20 2014-07-09 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
CN105873647A (en) * 2014-01-08 2016-08-17 三菱丽阳株式会社 Golf club shaft and golf club
JP5886392B1 (en) * 2014-09-10 2016-03-16 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9192827B2 (en) Golf club heads with similar C.G.-neutral axis distance
JP2615052B2 (en) Golf club set
JP2000225215A (en) Golf club
JP2002325867A (en) Wood type golf club head
JP2001508687A (en) Golf club head manufactured in consideration of inertia
US20140100057A1 (en) Golf club
JP2001170232A (en) Golf club and golf club set
JPH04231980A (en) Grip part loading putter club
JP2002035186A (en) Long-sized golf club
KR100917899B1 (en) Golf Clubs with Bending Grip
JP3735223B2 (en) Golf club
JP3554515B2 (en) Wood type golf club head
JPH04505570A (en) tennis racket
JPH01166781A (en) Golf club set
JP2000225218A (en) Golf club
JP2645389B2 (en) Golf club and manufacturing method thereof
JP2569339B2 (en) Golf club
JP2001276289A (en) Long-size golf club
JP3992375B2 (en) Iron golf club set
KR101882844B1 (en) Putter with adjustable putting distance
JPS6363476A (en) Golf club set
JPH119728A (en) Wood golf club set
JP2002186694A (en) Golf club
JP2001286582A (en) Golf club set
JP2006102023A (en) Golf club set