[go: up one dir, main page]

JP2000209873A - 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置 - Google Patents

電源装置、放電灯点灯装置および照明装置

Info

Publication number
JP2000209873A
JP2000209873A JP11004510A JP451099A JP2000209873A JP 2000209873 A JP2000209873 A JP 2000209873A JP 11004510 A JP11004510 A JP 11004510A JP 451099 A JP451099 A JP 451099A JP 2000209873 A JP2000209873 A JP 2000209873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
lighting device
power supply
circuit
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11004510A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Otake
寛和 大武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP11004510A priority Critical patent/JP2000209873A/ja
Publication of JP2000209873A publication Critical patent/JP2000209873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な回路構成で入力電流の高調波を低減さ
せた放電灯点灯装置を提供する。 【解決手段】 トランジスタQ1がオン、オフして、蛍光
ランプFLに高周波交流を印加して、高周波点灯させる。
トランジスタQ1がオンして第3のコンデンサC4を充電す
る。トランジスタQ1のオン、オフにより第3のコンデン
サC4およびインダクタL2を振動させ、全波整流器12で整
流した脈流の電圧の包絡曲線の低い部分で高周波を重畳
させて高調波を抑制する。商用交流電源eの瞬時電圧が
低い部分では、第2および第3のコンデンサC3,C4が放
電し、トランジスタQ1がオフしている際には、第3のコ
ンデンサC4、並列共振回路17、チョークコイルL4、蛍光
ランプFL、第2のコンデンサC3、全波整流器12、第1の
ダイオードD1、インダクタL2および第3のコンデンサC3
の経路で流れ、入力電圧を連続的にして高調波を抑制す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力電流の高調波
を低減させた電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の放電灯点灯装置として
は、たとえば特開平10−92595号公報に記載の構
成が知られている。この特開平10−93595号公報
には、商用交流電源に入力高調波を対策する昇圧チョッ
パ型のアクティブフィルタが接続され、このアクティブ
フィルタにインバータ回路が接続された構成が記載され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平10−93595号公報に記載の構成は、アクティ
ブフィルタとインバータ回路とが接続されているため、
回路構成が複雑になる問題を有している。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、簡単な回路構成で入力電流の高調波を低減させた電
源装置、放電灯点灯装置および照明装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電源装置
は、交流電源に接続された第1のコンデンサおよび第2
のコンデンサの直列回路と;この第1のコンデンサおよ
び第2のコンデンサの直列回路の両端に入力端子が接続
された整流回路と;この整流回路の出力端子間に接続さ
れた第3のコンデンサ、インダクタおよび第3のコンデ
ンサが放電する極性で接続された第1のダイオードの直
列回路と;整流回路の出力端子間に接続された共振回路
と;共振回路と接続するとともに第1のコンデンサおよ
び第2のコンデンサの接続点に接続された負荷回路を接
続するスイッチング素子と;第1のダイオードの第3の
コンデンサ側およびスイッチング素子間に接続されスイ
ッチング素子がオンしたときに第3のコンデンサを充電
する極性で接続された第2のダイオードとを具備したも
ので、交流電源の電圧の絶対値が低い部分では、第2の
コンデンサおよび第3のコンデンサから放電し、第2の
コンデンサからは負荷回路に放電するため、整流回路の
出力電圧の不連続部分が解消されて入力電流の高調波成
分が減少し、スイッチング素子をスイッチングすること
により負荷回路に電力を供給する。
【0006】請求項2記載の電源装置は、請求項1記載
の電源装置において、商用交流電源と第1のコンデンサ
および第2のコンデンサの直列回路との間に接続された
インダクタおよびコンデンサを有するフィルタを具備し
たもので、フィルタによっても高調波を減少させる。
【0007】請求項3記載の放電灯点灯装置は、請求項
1または2記載の電源装置と;放電ランプを有する負荷
回路とを具備したもので、それぞれの作用を奏する。
【0008】請求項4記載の照明装置は、請求項3記載
の放電灯点灯装置と;放電灯点灯装置が取り付けられる
器具本体とを具備したもので、それぞれの作用を奏す
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態の照
明装置を図面を参照して説明する。
【0010】図2に示すように、照明装置1は、器具本
体2の下面に反射面3を有し、反射面3の長手方向の両
端には、ランプソケット4,4が取り付けられ、これら
ランプソケット4,4間には放電ランプとしての蛍光ラ
ンプFLが装着され、器具本体2の内部には電源装置であ
る放電灯点灯装置5が収納されている。
【0011】また、この放電灯点灯装置5は、図1に示
すように、商用交流電源eに、フィルタ11が接続され、
このフィルタ11はコンデンサC1およびコモンモードチョ
ークL1を有している。
【0012】さらに、このフィルタ11には、第1のコン
デンサC2および第2のコンデンサC3の直列回路が接続さ
れ、これら第1のコンデンサC2および第2のコンデンサ
C3の直列回路には整流回路としてのダイオードブリッジ
で構成された全波整流器12の入力端子が接続されてい
る。
【0013】また、全波整流器12の出力端子には、振動
回路15が接続されている。この振動回路15は、第3のコ
ンデンサC4、インダクタL2および第3のコンデンサC4を
放電する極性の第1のダイオードD1の直列回路が接続さ
れている。
【0014】さらに、全波整流器12の出力端子には、イ
ンバータ回路16が接続されている。このインバータ回路
16は、共振用のコンデンサC5および共振用のインダクタ
L3が並列に接続された並列共振回路17と、この並列共振
回路17に直列に接続されたスイッチング素子としてのト
ランジスタQ1のコレクタ、エミッタとが直列に接続され
ている。また、インダクタL2および第1のダイオードD1
の接続点と並列共振回路17およびトランジスタQ1の接続
点との間には、トランジスタQ1がオンしたときに第3の
コンデンサC4を充電する極性の第2のダイオードD2が接
続されている。なお、トランジスタQ1のベースには、図
示しない制御回路が接続されている。
【0015】また、トランジスタQ1のコレクタ、エミッ
タ間には、負荷回路18を構成するチョークコイルL4およ
び直流カット用のコンデンサC6を介して蛍光ランプFLの
フィラメントFL1 ,FL2 のそれぞれ一端が接続されると
ともに、フィラメントFL1 ,FL2 の他端間には始動用の
コンデンサC7が接続されている。
【0016】さらに、コンデンサC6およびフィラメント
FL2 の一端間は、第1のコンデンサC2および第2のコン
デンサC3の接続点が接続されている。
【0017】次に、上記実施の形態の動作について説明
する。
【0018】商用交流電源eの電圧をフィルタ11で高調
波を抑制し、全波整流器12で全波整流し、トランジスタ
Q1がオン、オフして、蛍光ランプFLに高周波交流を印加
して、高周波点灯させる。また、トランジスタQ1がオン
しているときには第3のコンデンサC4を充電する。さら
に、トランジスタQ1のオン、オフにより第3のコンデン
サC4およびインダクタL2を振動させ、全波整流器12で整
流された脈流の電圧の包絡曲線の低い部分で高周波を重
畳させて高調波を抑制する。
【0019】さらに、図3に示すように、商用交流電源
eの瞬時電圧が低い部分では、第2のコンデンサC4およ
び第3のコンデンサC4が放電し、トランジスタQ1がオフ
している際には、第3のコンデンサC4、並列共振回路1
7、チョークコイルL4、蛍光ランプFL、第2のコンデン
サC3、全波整流器12、第1のダイオードD1、インダクタ
L2および第3のコンデンサC4の経路で流れ、入力電圧を
連続的にして高調波を抑制する。そして、電源投入時に
は、第1のコンデンサC2および第2のコンデンサC3と、
蛍光ランプFLのフィラメントFL2 およびコンデンサC6と
が接続されているため、突入電流を防止する。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の電源装置において、交流
電源の電圧の絶対値が低い部分では、第2のコンデンサ
および第3のコンデンサから放電し、第2のコンデンサ
からは負荷回路に放電するため、整流回路の出力電圧の
不連続部分が解消されて入力電流の高調波成分が減少
し、スイッチング素子をスイッチングすることにより負
荷回路に電力を供給できる。
【0021】請求項2記載の電源装置において、請求項
1記載の電源装置に加え、商用交流電源と第1のコンデ
ンサおよび第2のコンデンサの直列回路との間に接続さ
れたインダクタおよびコンデンサを有するフィルタを具
備したので、フィルタによっても高調波を減少できる。
【0022】請求項3記載の放電灯点灯装置において、
請求項1または2記載の電源装置と;放電ランプを有す
る負荷回路とを具備したので、それぞれの効果を奏する
ことができる。
【0023】請求項4記載の照明装置において、請求項
3記載の放電灯点灯装置が取り付けられる器具本体とを
具備したので、それぞれの効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の放電灯点灯装置を示す
回路図である。
【図2】同上照明装置の外観を示す斜視図である。
【図3】同上動作を示す波形図である。 (a) 全波整流器の電圧 (b) 入力電流
【符号の説明】
1 照明装置 2 器具本体 5 電源装置である放電灯点灯装置 11 フィルタ 12 整流回路としての全波整流器 17 並列共振回路 18 負荷回路 C2 第1のコンデンサ C3 第2のコンデンサ C4 第3のコンデンサ D1 第1のダイオード D2 第2のダイオード e 商用交流電源 FL 放電ランプとしての蛍光ランプ L2 インダクタ Q1 スイッチング素子としてのトランジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源に接続された第1のコンデンサ
    および第2のコンデンサの直列回路と;この第1のコン
    デンサおよび第2のコンデンサの直列回路の両端に入力
    端子が接続された整流回路と;この整流回路の出力端子
    間に接続された第3のコンデンサ、インダクタおよび第
    3のコンデンサが放電する極性で接続された第1のダイ
    オードの直列回路と;整流回路の出力端子間に接続され
    た共振回路と;共振回路と接続するとともに第1のコン
    デンサおよび第2のコンデンサの接続点に接続された負
    荷回路を接続するスイッチング素子と;第1のダイオー
    ドの第3のコンデンサ側およびスイッチング素子間に接
    続されスイッチング素子がオンしたときに第3のコンデ
    ンサを充電する極性で接続された第2のダイオードと;
    を具備したことを特徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】 商用交流電源と第1のコンデンサおよび
    第2のコンデンサの直列回路との間に接続されたインダ
    クタおよびコンデンサを有するフィルタを具備したこと
    を特徴とする請求項1記載の電源装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の電源装置と;放
    電ランプを有する負荷回路と;を具備したことを特徴と
    する放電灯点灯装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の放電灯点灯装置と;放電
    灯点灯装置が取り付けられる器具本体と;を具備したこ
    とを特徴とする照明装置。
JP11004510A 1999-01-11 1999-01-11 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置 Pending JP2000209873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004510A JP2000209873A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004510A JP2000209873A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209873A true JP2000209873A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11586063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004510A Pending JP2000209873A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008167A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社アドヴィックス 非石綿系摩擦材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008167A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社アドヴィックス 非石綿系摩擦材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000003798A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2000209873A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP2004265707A (ja) 放電灯点灯装置
JP3397218B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH10189275A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3487369B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH0620789A (ja) 放電灯点灯装置
JP4058569B2 (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP3402389B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3555637B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3134958B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP2003068488A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH11111477A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH04133297A (ja) 電源装置
JP2002300784A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JP3702504B2 (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP2002110383A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH10189274A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH0745374A (ja) 放電灯点灯装置および照明器具
JPH04109870A (ja) 整流平滑装置
JPH10162977A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH03116691A (ja) インバータ装置
JPH0686561A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPH10225141A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置及び照明装置
JPH1042574A (ja) 電源装置