[go: up one dir, main page]

JP2000192186A - 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材 - Google Patents

軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材

Info

Publication number
JP2000192186A
JP2000192186A JP10369903A JP36990398A JP2000192186A JP 2000192186 A JP2000192186 A JP 2000192186A JP 10369903 A JP10369903 A JP 10369903A JP 36990398 A JP36990398 A JP 36990398A JP 2000192186 A JP2000192186 A JP 2000192186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
sheet
powder
soft magnetic
magnetic alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10369903A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omori
浩志 大森
Tatsuya Tomioka
達也 冨岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP10369903A priority Critical patent/JP2000192186A/ja
Publication of JP2000192186A publication Critical patent/JP2000192186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟磁性合金からシート状の製品を得る技術に
おいて、以後の加工に好都合な、靭性が高いシート状の
製品を製造する方法を提供すること。 【解決手段】 軟磁性合金の粉末とバインダー材料を含
有する液体とを混合し、得られたスラリーをシート状に
成形し、シート状のグリーンを加熱してバインダーの除
去および仮の焼結を行ない、仮焼結したシートを冷間ま
たは温間で圧延したのち本焼結してシートとする。珪素
鋼として知られるFe−6.5%Si合金の場合、この
合金の粉末を使用するか、またはFe−18%Si合金
の粉末とFe粉末とを最終的な合金組成がFe−6.5
%Siとなるように配合し、ポリビニルブチラールのエ
タノール溶液をバインダーとして成形し、1050℃程
度に加熱して仮焼結し、冷間ないし温間で圧延し、11
00−1200℃に加熱して、本焼結および拡散による
成分の均一化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軟磁性合金のうち
とくに加工性の低いもの、たとえばFe−6.5%Si
合金やセンダスト合金からシートを製造する方法に関す
る。本発明はまた、このシートを材料とする磁心部材に
も関する。
【0002】
【従来の技術】変圧器の磁心部材として使用されFe−
Si合金は、Si含有量が6.5%のものが、磁歪がゼ
ロであってもっとも好ましい合金組成であるといえる
が、Si含有量が4.5%を超えると加工性が悪くなっ
て、圧延は不可能になる。そこで、通常は圧延可能な範
囲の合金組成を採用するが、どうしてもこの限界を超え
ようとする努力の現われとして、いわゆる浸珪法が提案
された。これは、加工性のよい合金たとえばFe−3%
Siを圧延して薄板をつくり、SiCl4を使用したC
VDA法により表面のSi量を高め、続く加熱によって
Siを拡散させ、全体のSi量を6.5%近辺にする方
法である。この技術は、ごく薄いものの製造に適する
が、コスト高は免れない。
【0003】別の技術として、合金粉末のスラリーをキ
ャスティングしてテープとし、焼結することが提案され
た(特開昭57−54247号ほか)。この技術は、難
加工性の合金からシートを製造する手法としては優れて
いるものの、一般に、得られるシートの靭性が低いとい
う問題がある。発明者らは、その改善を企てて研究し、
その結果、冷間ないし温間の圧延加工を加えることによ
って靭性が高まること、とくに、いったん粉末の仮焼結
をして圧延し、その後に本焼結をすると好成績が得られ
ることを見出した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
発明者らが得た新しい知見を活用し、難加工性の合金、
とりわけ磁心部材のように薄いシートに成形して使用す
ることの多い軟磁性合金からシート状の製品を得る技術
において、以後の加工に好都合な、靭性が高いシート状
の製品を製造する方法を提供もまた、本発明の目的に包
含される。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の軟磁性合金シー
トの製造方法は、基本的には、軟磁性合金の粉末とバイ
ンダー材料を含有する液体とを混合し、得られたスラリ
ーをシート状に成形し、シート状のグリーンを冷間また
は温間で圧延したのち焼結してシートとすることからな
る。
【0006】本発明の軟磁性合金シートの製造方法にお
ける好ましい態様は、軟磁性合金の粉末とバインダー材
料を含有する液体とを混合し、得られたスラリーをシー
ト状に成形し、シート状のグリーンを加熱してバインダ
ーの除去および仮の焼結を行ない、仮焼結したシートを
冷間または温間で圧延したのち本焼結してシートとする
ことからなる。
【0007】本発明の磁心部材は、上記した基本的な態
様または好ましい態様のいずれかの方法により製造した
軟磁性合金のシートを、所望の磁心部材の形状に、打ち
抜きなどの方法により加工してなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の軟磁性合金シートの製造
方法は、珪素鋼やセンダストなど種々の難加工性の軟磁
性合金に適用できるが、もっともその意義を発揮するの
は、Fe−(4.5−13)%Si合金とくにFe−
6.5%Si合金を対象にする場合である。そこで、以
下は、このFe−6.5%Si合金を代表として取り上
げ、説明する。Fe−(4.5−13)%Si合金は、
前述のようにSi4.5%以下は冷間圧延加工が可能で
あって本発明による必要がなく、一方、Si13%を超
える組成は合金の電気抵抗が低下して、磁心として使用
したときに鉄損が増して不利になるために採用されない
ことが、その組成範囲の限定理由である。
【0009】粉末冶金においては、所望の合金組成を実
現する手段として、プレアロイ法とプレミックス法とが
あることはよく知られているとおりであって、本発明に
おいても両方の手法が採用できる。プレアロイ法は、軟
磁性合金の粉末として、所望の合金組成を有するFe合
金、この例でいえばFe−6.5%Si合金の粉末だけ
を使用して実施する。プレミックス法は、軟磁性合金の
粉末として、所望の合金組成に比べてより高い割合で合
金成分分を含有するFe合金の粉末と、より低い割合で
合金成分を含有するFe合金の粉末か、または、合金成
分を含有しないFeの粉末とを、最終的に所望の合金組
成が得られるような割合で混合した混合粉末を使用して
実施する。後記する実施例1はプレアロイ法であり、実
施例2はプレミックス法のうち後者の方法である。
【0010】プレミックス法により最終の合金組成がF
e−6.5%Siである合金を得ようとする場合、実施
例2で使用した一方の材料であるFe−18Siは、共
晶をつくる組成であって融点が低いから、焼結、とくに
好ましい態様で行なう仮焼結にとって有利な材料であ
る。 このほかにFe−Siの系で使用に適するのは、
Fe−50%Si合金である。
【0011】軟磁性合金の粉末を成形するためのバイン
ダーとしては、液状物であってある程度の粘度を有して
いて粉末を結着し、グリーンの形状を保持する力があ
り、かつ大気中の加熱で容易に揮発し、または酸化分解
されて除去される物質であれば、任意のものが選択使用
できる。バインダーの存在下に冷間ないし温間の圧延を
行なう態様にあっては、その間に合金粉末に対して悪影
響を及ぼさないものであることも要求される。ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルブチラールなど水溶性の高分
子物質の中から、それぞれの場合に応じて適切なものが
選択できるであろう。バインダー液には、必要に応じて
適宜の分散剤を添加することもできる。
【0012】スラリーのシート状物への成形は、任意の
方法によることができる。もっとも好適なのは、適宜の
基材フィルム上にスラリーを流し、ドクターブレードで
所定の厚さにする方法であるが、単なるキャスティング
によることもできるし、Tダイからの押し出しによるこ
ともできる。
【0013】バインダーの除去は、グリーンを大気中で
200ないし400℃に加熱することで、容易に行なえ
る。
【0014】冷間ないし温間の圧延とは、常温ないし5
00℃までの温度における圧延を意味する。圧下率は、
対象とする軟磁性合金の加工性にもよるが、冷間圧延で
あれば、一般に15ないし20%が限度であり、温間圧
延になればそれより若干高めることができる。2回以上
の圧延を行なう場合は、間に焼鈍を行なう必要があろ
う。中間焼鈍は、Fe−6.5%Siの場合、500℃
程度の温度に所要時間加熱することにより実施できる。
一方、拡散焼鈍は、もっと高い温度、たとえば1000
ないし1200℃で、1時間ないし15分間などの条件
で実施する必要がある。焼結は、水素ガスまたは窒素ガ
スの雰囲気下に行なう。温度は800ないし1000℃
で、やはり不活性ガスまたは還元性ガスの雰囲気中で実
施する。
【0015】本発明の方法においては、軟磁性合金の粉
末のグリーンまたはその仮焼結体を冷間または温間で圧
延するため、組織が微細になり、かつ粒間が強化され
る。その状態で焼結される結果、製品のシートにおいて
も組織は微細さを保っており、したがって靭性が高い。
【0016】この原理から理解されるように、本発明の
方法をプレミックス法で実施する場合、混合した2種の
材料のうち少なくとも一方は加工性が高いので、冷間な
いし温間の圧延をプレアロイ法よりも有利に行なうこと
ができる。プレミックス法による場合、原理から考える
と、混合する二成分として任意の合金組成のものを組み
合わせても、配合の割合を調節することで最終的に所望
の合金組成が実現すればよいわけであるが、実際問題と
しては、あまり成分が異なる粉末を組み合わせると、最
終段階で拡散による成分の均一化を図る必要があり、そ
のための温度を高めたり、加熱時間を長くしたりする
と、結晶の粗大化を招いて好ましくない。この観点から
は、成分が大きく異ならない合金の粉末どうしを配合す
る方が有利である。結局、プレアロイ法によるかプレミ
ックス法によるか、後者によるとしてどのような合金組
成の成分を配合するかは、目的とする最終合金組成、材
料の入手の容易さ、それら材料を選択することの意義
(たとえば前記した共晶の形成による融点の降下など)
を考え合わせて決定すべきである。
【0017】
【発明の効果】本発明によるときは、冷間ないし温間の
圧延を行なう結果、既知のテープキャスティング法によ
る軟磁性合金のシートの製造方法が与える製品よりも、
組織が微細で靭性の高いシートが製造できる。それによ
り、磁心部材を製造するための中間の、および最終の加
工が容易になり、より高度の製品を低減されたコストで
製造することが可能になる。
【0018】
【実施例】[実施例1]Fe−6.5%Si合金を溶製
し、ガスアトマイズ法により粉末化し、平均粒径50ミ
クロンの合金粉末を得た。この粉末100重量部を、次の
割合の混合物とともに混練し、 無水エタノール 60部 ポリビニルブチラール(バインダー) 1部 ポリアクリル酸ナトリウム 0.1部 得られたスラリーをポリエステルフィルム上に流し、ド
クターブレードで厚さを0.5mmのシートとし、乾燥
した。このシートを冷間で圧延し、厚さを0.43mm
に減じた(従って圧下率は15%)。この圧延シート
を、大気中500℃に加熱し、バインダーを酸化分解し
て除去するとともに、焼鈍をした。続いて、再度の冷間
圧延を行って、厚さ0.35mmのシートにした(この
場合も圧下率は15%)。
【0019】[実施例2]Fe−18%Si合金を溶製
し、ガスアトマイズ法により粉末化し、やはり平均粒径
50ミクロンの合金粉末を得た。 この粉末とFe粉末
とを、最終的な組成がFe−6.5%Siになるように
混合し、混合粉末について、実施例1と同様に処理し
て、厚さ0.35mmの冷間圧延シートを得た。これら
のシートについて、結晶サイズを測定するとともに、引
張り試験を行なって靭性を調べた。あわせて、シートの
磁気特性を測定した。比較のため、従来既知のテープキ
ャスティング法による、冷間ないし温間の圧延を施さず
に製造した材料についても、同様な試験をした。それら
の結果を、下にまとめて示す。
【0020】 区 分 平均結晶 伸び 磁気特性 サイズ Br 鉄損値 実施例1(プレアロイ) 10μm 2% 5000 10KHz 318W/Kg 実施例2(プレミックス) 12 3 5000 10 382 従来材 70 0 5000 10 535

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性合金の粉末とバインダー材料を含
    有する液体とを混合し、得られたスラリーをシート状に
    成形し、シート状のグリーンを冷間または温間で圧延し
    たのち焼結してシートとすることからなる軟磁性合金シ
    ートの製造方法。
  2. 【請求項2】 軟磁性合金の粉末とバインダー材料を含
    有する液体とを混合し、得られたスラリーをシート状に
    成形し、シート状のグリーンを加熱してバインダーの除
    去および仮の焼結を行ない、仮焼結したシートを冷間ま
    たは温間で圧延したのち本焼結してシートとすることか
    らなる軟磁性合金シートの製造方法。
  3. 【請求項3】 スラリーの成形を、押出しまたはキャス
    ティングによって行なう請求項1または2の製造方法。
  4. 【請求項4】 軟磁性合金の粉末として、所望の合金組
    成を有するFe合金の粉末を使用して実施する請求項1ま
    たは2の製造方法。
  5. 【請求項5】 軟磁性合金の粉末として、所望の合金組
    成に比べてより高い割合で合金成分を含有するFe合金
    の粉末と、より低い割合で合金成分を含有するFe合金
    の粉末か、または合金成分を含有しないFeの粉末と
    を、最終的に所望の合金組成が得られるような割合で混
    合した混合粉末を使用して実施する請求項1または2の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1または2の方法により製造した
    軟磁性合金のシートを、磁心部材の形状に加工してなる
    磁心部材。
  7. 【請求項7】 軟磁性合金がFe−(4.5−13)%
    Si合金である請求項6の磁心部材。
JP10369903A 1998-12-25 1998-12-25 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材 Pending JP2000192186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369903A JP2000192186A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369903A JP2000192186A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000192186A true JP2000192186A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18495601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10369903A Pending JP2000192186A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000192186A (ja)

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165431A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Sanyo Special Steel Co Ltd 電磁波吸収体用粉末
JP2009021490A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結軟磁性体、およびそれを用いた焼結可動鉄心、ならびにそれらの製造方法
JP2011042828A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Mitsubishi Materials Corp チタン薄板の製造方法
CN107900355A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末温轧制备高硅钢薄带材的方法
CN107900357A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高温扩散烧结与粉末流延成型制备高硅钢带材的方法
CN107900345A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高硅钢薄带材的粉末热等静压制造方法
CN107900349A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热锻制备Fe‑6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107900346A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热等静压制备高硅钢薄带材的方法
CN107900354A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末挤压制备高硅钢薄带材的方法
CN107900348A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热锻制备单相Fe‑6.5%Si硅钢的方法
CN107900353A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高温扩散烧结与粉末挤压制备高硅钢带材的方法
CN107900351A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高硅钢薄带材的粉末轧制制造方法
CN107900356A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末流延成型与高温扩散烧结制备高硅钢带材的方法
CN107914017A (zh) * 2017-12-18 2018-04-17 中南大学 一种Fe‑6.5%Si软磁材料薄带材的粉末温轧制备方法
CN107931612A (zh) * 2017-12-18 2018-04-20 中南大学 一种高温烧结与热等静压制备Fe‑6.5%Si薄带材的方法
CN107952964A (zh) * 2017-12-18 2018-04-24 中南大学 一种粉末挤压制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107971495A (zh) * 2017-12-18 2018-05-01 中南大学 一种粉末热等静压制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107971494A (zh) * 2017-12-18 2018-05-01 中南大学 一种粉末热压烧结制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107983962A (zh) * 2017-12-18 2018-05-04 中南大学 一种粉末轧制制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN107999758A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热压烧结制备方法
CN107999762A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热锻制备方法
CN107999763A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末热锻与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999764A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种扩散烧结与粉末温轧制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999766A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末温轧与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999760A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种扩散烧结与粉末热锻制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999767A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末挤压与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999757A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末热压烧结制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN107999765A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末温轧制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108015287A (zh) * 2017-12-18 2018-05-11 中南大学 一种热压烧结与高温扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044096A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种高温扩散烧结与流延成型制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044095A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种扩散烧结与粉末轧制制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044104A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种流延成型与高温扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044097A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末挤压制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN108044100A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末轧制制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108044107A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热等静压制备方法
CN108044101A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末轧制与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044102A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末温轧制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN108044094A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末挤压制备方法
CN108070777A (zh) * 2017-12-18 2018-05-25 中南大学 一种粉末流延成型制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108080640A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 中南大学 一种热等静压与高温烧结制备Fe-6.5%Si薄带材的方法
CN108796427A (zh) * 2017-05-02 2018-11-13 贵州理工学院 一种粉末扩散法连续制备高硅硅钢薄带的方法及装置

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165431A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Sanyo Special Steel Co Ltd 電磁波吸収体用粉末
JP2009021490A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結軟磁性体、およびそれを用いた焼結可動鉄心、ならびにそれらの製造方法
JP2011042828A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Mitsubishi Materials Corp チタン薄板の製造方法
CN108796427A (zh) * 2017-05-02 2018-11-13 贵州理工学院 一种粉末扩散法连续制备高硅硅钢薄带的方法及装置
CN107999762A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热锻制备方法
CN107999766A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末温轧与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107900349A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热锻制备Fe‑6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107900346A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热等静压制备高硅钢薄带材的方法
CN107900354A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末挤压制备高硅钢薄带材的方法
CN107999760A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种扩散烧结与粉末热锻制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107900353A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高温扩散烧结与粉末挤压制备高硅钢带材的方法
CN107900351A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高硅钢薄带材的粉末轧制制造方法
CN107900356A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末流延成型与高温扩散烧结制备高硅钢带材的方法
CN107914017A (zh) * 2017-12-18 2018-04-17 中南大学 一种Fe‑6.5%Si软磁材料薄带材的粉末温轧制备方法
CN107931612A (zh) * 2017-12-18 2018-04-20 中南大学 一种高温烧结与热等静压制备Fe‑6.5%Si薄带材的方法
CN107952964A (zh) * 2017-12-18 2018-04-24 中南大学 一种粉末挤压制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107971495A (zh) * 2017-12-18 2018-05-01 中南大学 一种粉末热等静压制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107971494A (zh) * 2017-12-18 2018-05-01 中南大学 一种粉末热压烧结制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN107983962A (zh) * 2017-12-18 2018-05-04 中南大学 一种粉末轧制制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN107999758A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热压烧结制备方法
CN107900357A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高温扩散烧结与粉末流延成型制备高硅钢带材的方法
CN107999763A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末热锻与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107900345A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种高硅钢薄带材的粉末热等静压制造方法
CN107999764A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种扩散烧结与粉末温轧制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107900348A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末热锻制备单相Fe‑6.5%Si硅钢的方法
CN107999767A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末挤压与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN107999757A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末热压烧结制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN107999765A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 中南大学 一种粉末温轧制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108015287A (zh) * 2017-12-18 2018-05-11 中南大学 一种热压烧结与高温扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044096A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种高温扩散烧结与流延成型制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044095A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种扩散烧结与粉末轧制制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044104A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种流延成型与高温扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044097A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末挤压制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN108044100A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末轧制制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108044107A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末热等静压制备方法
CN108044101A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末轧制与扩散烧结制备Fe-6.5%Si带材的方法
CN108044102A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种粉末温轧制备单相Fe-6.5%Si硅钢的方法
CN108044094A (zh) * 2017-12-18 2018-05-18 中南大学 一种Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的粉末挤压制备方法
CN108070777A (zh) * 2017-12-18 2018-05-25 中南大学 一种粉末流延成型制备Fe-6.5%Si软磁材料薄带材的方法
CN108080640A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 中南大学 一种热等静压与高温烧结制备Fe-6.5%Si薄带材的方法
CN107900355A (zh) * 2017-12-18 2018-04-13 中南大学 一种粉末温轧制备高硅钢薄带材的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000192186A (ja) 軟磁性合金シ―トの製造方法およびこのシ―トから得た磁心部材
JP3813311B2 (ja) 元素状粉末の熱化学処理による鉄アルミナイドの製造方法
EP2947670B1 (en) Method for manufacturing powder magnetic core, powder magnetic core, and coil component
KR100447577B1 (ko) 전기 저항 가열 부재로서 유용한 철 알루미나이드
EP1808242A1 (en) METHOD FOR PRODUCING SOFT MAGNETIC METAL POWDER COATED WITH Mg-CONTAINING OXIDIZED FILM AND METHOD FOR PRODUCING COMPOSITE SOFT MAGNETIC MATERIAL USING SAID POWDER
EP2108472A1 (en) High-compressibility iron powder, iron powder comprising the same for dust core, and dust core
KR20010022427A (ko) 고실리콘 함유강의 제조 방법과 규소강
JPS5887244A (ja) 銅基スピノ−ダル合金条とその製造方法
JP3359583B2 (ja) 強化白金材料及びその製造方法
JP2002371301A (ja) タングステン焼結体およびその製造方法
JP4618557B2 (ja) 軟磁性合金圧密体及びその製造方法
EP1560938B1 (en) Coating composition, and method of manufacturing high silicon electrical steel sheet using said composition
JP2003068514A (ja) 圧粉磁心とその製造方法
JP2002194475A (ja) Fe−Co系合金の薄板とその製造方法
JP2001026822A (ja) 珪素鋼板とその製造方法
JP2002275601A (ja) 低損失珪素鋼板とその製造方法
JPH03278501A (ja) 軟質磁心材料およびその製造方法
JPS5854185B2 (ja) 高透磁率焼結鉄−ニッケル系合金用粉末
JP4218111B2 (ja) Fe−Ni系合金粉末およびその製造方法
JP2000192204A (ja) 高珪素鋼薄板とその製造方法
JPS62188735A (ja) TiNi系合金線材又は板材の製造法
JPH0881742A (ja) 高温耐酸化性のすぐれたFe−Cr−Al系合金箔材の製造方法
JP2000192109A (ja) 難加工性合金薄板の製造方法
JP2000144248A (ja) 圧延珪素鋼板の製造方法
JP2000109945A (ja) 複合合金板およびその製造方法ならびに軟磁性合金部材の製造方法