JP2000169329A - 化粧料組成物 - Google Patents
化粧料組成物Info
- Publication number
- JP2000169329A JP2000169329A JP10350284A JP35028498A JP2000169329A JP 2000169329 A JP2000169329 A JP 2000169329A JP 10350284 A JP10350284 A JP 10350284A JP 35028498 A JP35028498 A JP 35028498A JP 2000169329 A JP2000169329 A JP 2000169329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- cosmetic composition
- gold
- flowers
- extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 18
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 8
- 241000894007 species Species 0.000 claims abstract description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 24
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 241000245240 Lonicera Species 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 18
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 15
- 244000167230 Lonicera japonica Species 0.000 abstract description 7
- 235000017617 Lonicera japonica Nutrition 0.000 abstract description 7
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 abstract description 7
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 abstract description 6
- 239000003906 humectant Substances 0.000 abstract description 6
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 2
- 239000009472 lonicerae flos Substances 0.000 abstract 2
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 21
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 241001570521 Lonicera periclymenum Species 0.000 description 9
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 9
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 8
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 5
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 5
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 4
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- JRLTTZUODKEYDH-UHFFFAOYSA-N 8-methylquinoline Chemical group C1=CN=C2C(C)=CC=CC2=C1 JRLTTZUODKEYDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 2
- 241001170080 Lonicera hypoglauca Species 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 2
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- -1 seryl alcohol Chemical compound 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 208000001382 Experimental Melanoma Diseases 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000498975 Lonicera maackii Species 0.000 description 1
- 241001170076 Lonicera macranthoides Species 0.000 description 1
- 241000173712 Lonicera similis Species 0.000 description 1
- 241000256070 Lonicera tragophylla Species 0.000 description 1
- 244000183278 Nephelium litchi Species 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000008687 biosynthesis inhibition Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229930004069 diterpene Natural products 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 230000008991 intestinal motility Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 1
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N luteolin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 IQPNAANSBPBGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N luteolin Natural products OC1=CC(O)=CC(C=2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C(=O)C=2)=C1 LRDGATPGVJTWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009498 luteolin Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 210000005037 parasympathetic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000001175 peptic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229930193551 sterin Natural products 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229960005349 sulfur Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 保湿効果を有することにより肌に潤いを与え
ることができるとともに、抗チロシナーゼ活性を有する
ことにより優れた美白効果を発揮し、シミやソバカス、
色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用して、色白で
美しい肌とすることのできる化粧料組成物の提供にあ
る。 【解決手段】 金銀花及び/又はその抽出物が含有され
てなることを特徴とする化粧料組成物及び、前記金銀花
が、スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)及びその近
縁種のうちの1種以上の植物の花及び/又は蕾を乾燥さ
せたものであることを特徴とする化粧料組成物とする。
ることができるとともに、抗チロシナーゼ活性を有する
ことにより優れた美白効果を発揮し、シミやソバカス、
色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用して、色白で
美しい肌とすることのできる化粧料組成物の提供にあ
る。 【解決手段】 金銀花及び/又はその抽出物が含有され
てなることを特徴とする化粧料組成物及び、前記金銀花
が、スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)及びその近
縁種のうちの1種以上の植物の花及び/又は蕾を乾燥さ
せたものであることを特徴とする化粧料組成物とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧料組成物に関
し、その目的は、保湿効果を有することにより肌に潤い
を与えることができるとともに、抗チロシナーゼ活性を
有することにより優れた美白効果を発揮し、シミやソバ
カス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用して、
色白で美しい肌とすることのできる化粧料組成物を提供
することにある。
し、その目的は、保湿効果を有することにより肌に潤い
を与えることができるとともに、抗チロシナーゼ活性を
有することにより優れた美白効果を発揮し、シミやソバ
カス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用して、
色白で美しい肌とすることのできる化粧料組成物を提供
することにある。
【0002】
【従来の技術】化粧料にはその目的に応じて、種々の成
分が配合されている。例えば、保湿剤は、乾燥しがちな
皮膚に潤いを与え、瑞々しさを維持するために、多くの
化粧料に配合されている。即ち、老化やその他の原因で
皮膚の保湿性が低下すると、乾燥肌となって肌の柔軟性
や弾力性が失われ、その結果肌が荒れたり、コジワが発
生することがあるため、これを防いで、健康的な肌を維
持するために保湿剤は配合されている。この保湿剤とし
ては、従来より、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、多価アルコール、ピロリ
ドンカルボン酸、糖類、アミノ酸、コラーゲン等が用い
られている。
分が配合されている。例えば、保湿剤は、乾燥しがちな
皮膚に潤いを与え、瑞々しさを維持するために、多くの
化粧料に配合されている。即ち、老化やその他の原因で
皮膚の保湿性が低下すると、乾燥肌となって肌の柔軟性
や弾力性が失われ、その結果肌が荒れたり、コジワが発
生することがあるため、これを防いで、健康的な肌を維
持するために保湿剤は配合されている。この保湿剤とし
ては、従来より、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、多価アルコール、ピロリ
ドンカルボン酸、糖類、アミノ酸、コラーゲン等が用い
られている。
【0003】また、美白剤も多くの化粧料に配合されて
いる成分の1つである。美白剤は、シミやソバカス、色
黒等の色素沈着症の改善、緩和或いは予防のために配合
されるもので、チロシナーゼの活性を抑制して、色素沈
着症の原因となるメラニン色素が皮膚に沈着するのを抑
制する働きを有している。また、最近では色白を好む人
が多いことから、美白用乳液や美白用化粧水など、美白
剤による効果を主張した化粧料も数多く創出されてい
る。この美白剤としては、従来より、アスコルビン酸、
コウジ酸、アルブチン、グルタチオン、イオウ製剤等が
用いられている。
いる成分の1つである。美白剤は、シミやソバカス、色
黒等の色素沈着症の改善、緩和或いは予防のために配合
されるもので、チロシナーゼの活性を抑制して、色素沈
着症の原因となるメラニン色素が皮膚に沈着するのを抑
制する働きを有している。また、最近では色白を好む人
が多いことから、美白用乳液や美白用化粧水など、美白
剤による効果を主張した化粧料も数多く創出されてい
る。この美白剤としては、従来より、アスコルビン酸、
コウジ酸、アルブチン、グルタチオン、イオウ製剤等が
用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来よ
り用いられている保湿剤や美白剤には、以下のような問
題点があった。即ち、従来より用いられている保湿剤
は、配合による皮膚障害が増加しており、皮膚に対する
安全性が低いという問題を有している。例えばグリセリ
ンは、保湿能だけでなく吸湿能をも有しているため、角
質層の水分が奪われて、皮膚炎症を起こしたり、皮膚全
体が黒ずむ場合があるという欠点を有している。一方、
従来より用いられている美白剤は、その美白効果が十分
に満足できるものではなく、またグルタチオンやイオウ
製剤は特有の異臭を有しており、しかも水溶性化粧品に
配合した場合に沈殿が生じることがあるという問題点も
有しているため、化粧品の添加物として汎用できるもの
ではなかった。
り用いられている保湿剤や美白剤には、以下のような問
題点があった。即ち、従来より用いられている保湿剤
は、配合による皮膚障害が増加しており、皮膚に対する
安全性が低いという問題を有している。例えばグリセリ
ンは、保湿能だけでなく吸湿能をも有しているため、角
質層の水分が奪われて、皮膚炎症を起こしたり、皮膚全
体が黒ずむ場合があるという欠点を有している。一方、
従来より用いられている美白剤は、その美白効果が十分
に満足できるものではなく、またグルタチオンやイオウ
製剤は特有の異臭を有しており、しかも水溶性化粧品に
配合した場合に沈殿が生じることがあるという問題点も
有しているため、化粧品の添加物として汎用できるもの
ではなかった。
【0005】そこで、保湿性が高く安全性においても優
れた保湿剤及び、美白効果が高く化粧品の添加物として
汎用することのできる美白剤の創出が望まれており、本
発明者らは、植物由来で安全性に優れた保湿剤及び美白
剤に関する鋭意研究を続けたところ、和漢薬に用いられ
ている金銀花が保湿効果と美白効果の両方を有している
ことを見出し、本発明の完成に至った。
れた保湿剤及び、美白効果が高く化粧品の添加物として
汎用することのできる美白剤の創出が望まれており、本
発明者らは、植物由来で安全性に優れた保湿剤及び美白
剤に関する鋭意研究を続けたところ、和漢薬に用いられ
ている金銀花が保湿効果と美白効果の両方を有している
ことを見出し、本発明の完成に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、請求項1に係る発
明は、金銀花及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関し、請求項2に係る発
明は、前記金銀花が、スイカズラ(Lonicera japonica T
HUNB.)及びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び
/又は蕾を乾燥させたものであることを特徴とする請求
項1記載の化粧料組成物に関する。
明は、金銀花及び/又はその抽出物が含有されてなるこ
とを特徴とする化粧料組成物に関し、請求項2に係る発
明は、前記金銀花が、スイカズラ(Lonicera japonica T
HUNB.)及びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び
/又は蕾を乾燥させたものであることを特徴とする請求
項1記載の化粧料組成物に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る化粧料組成物には、
金銀花が用いられる。この金銀花とは、スイカズラ科ス
イカズラ属の植物の花や蕾を乾燥させたもののことをい
う。尚、葉や茎、根を乾燥させたものは忍冬と呼ばれて
いる。一般には、スイカズラ属の植物のうちのスイカズ
ラ(Lonicera japonica THUNB.)の花や蕾を乾燥させたも
のが金銀花と呼ばれているが、その近縁種である同属の
植物の花や蕾を乾燥させたもの、或いはこれらの植物の
花や蕾を混合させて乾燥させたものも金銀花と呼ばれて
いる。スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)の近縁種
としては、同属の、L. maackii MAXIM., L.chinensis W
ATSON, L.similis HEMSL, L. tragophylla HEMSL. L.pa
mpaninii LEVL., L.hypoglauca MIQ., L. hypoglauca M
IQ,subsp.nudiflora H su et H.J. WANG, L.macranthoid
es HAND.-MAZZ.などを例示することができ、本発明にお
いては、上記スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)及
びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び/又は蕾
を乾燥させてなる金銀花が好ましく用いられる。
金銀花が用いられる。この金銀花とは、スイカズラ科ス
イカズラ属の植物の花や蕾を乾燥させたもののことをい
う。尚、葉や茎、根を乾燥させたものは忍冬と呼ばれて
いる。一般には、スイカズラ属の植物のうちのスイカズ
ラ(Lonicera japonica THUNB.)の花や蕾を乾燥させたも
のが金銀花と呼ばれているが、その近縁種である同属の
植物の花や蕾を乾燥させたもの、或いはこれらの植物の
花や蕾を混合させて乾燥させたものも金銀花と呼ばれて
いる。スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)の近縁種
としては、同属の、L. maackii MAXIM., L.chinensis W
ATSON, L.similis HEMSL, L. tragophylla HEMSL. L.pa
mpaninii LEVL., L.hypoglauca MIQ., L. hypoglauca M
IQ,subsp.nudiflora H su et H.J. WANG, L.macranthoid
es HAND.-MAZZ.などを例示することができ、本発明にお
いては、上記スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)及
びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び/又は蕾
を乾燥させてなる金銀花が好ましく用いられる。
【0008】金銀花には、セリルアルコール,ステリ
ン,アラキン酸,ミリスチン酸,エライジン酸,リノレ
ン酸,リノール酸などの蝋様物質、3α−ヒドロキシマ
ノイルオキシドなどのジテルペン、ルテオリン、ルテオ
リン−7−ラムノグルコシド、イノシトール等が含まれ
ている。金銀花の抽出液は、消化性胃潰瘍に対しては軽
度の予防効果を示し、腸管運動には交感神経興奮,副交
感神経抑制,平滑筋麻痺による自動運動振幅減少や緊張
低下をきたすことが明らかになっており、また、その水
製エキスが、数種のグラム陰性菌及びグラム陽性菌に対
し、強い抗菌作用を有していることも明らかになってい
る。金銀花の薬能としては、風温の熱を清め、血中の毒
を解す効果が知られており、解熱、解毒薬として、風邪
の初期の発熱,化膿性疾患の発熱、一切の癰腫、瘡毒に
応用されている。更に、その黒焼きには涼血や止血の効
があり、止血薬として用いられている。また、金銀花の
エキスは健康食品にも用いられている。
ン,アラキン酸,ミリスチン酸,エライジン酸,リノレ
ン酸,リノール酸などの蝋様物質、3α−ヒドロキシマ
ノイルオキシドなどのジテルペン、ルテオリン、ルテオ
リン−7−ラムノグルコシド、イノシトール等が含まれ
ている。金銀花の抽出液は、消化性胃潰瘍に対しては軽
度の予防効果を示し、腸管運動には交感神経興奮,副交
感神経抑制,平滑筋麻痺による自動運動振幅減少や緊張
低下をきたすことが明らかになっており、また、その水
製エキスが、数種のグラム陰性菌及びグラム陽性菌に対
し、強い抗菌作用を有していることも明らかになってい
る。金銀花の薬能としては、風温の熱を清め、血中の毒
を解す効果が知られており、解熱、解毒薬として、風邪
の初期の発熱,化膿性疾患の発熱、一切の癰腫、瘡毒に
応用されている。更に、その黒焼きには涼血や止血の効
があり、止血薬として用いられている。また、金銀花の
エキスは健康食品にも用いられている。
【0009】上記金銀花の使用形態は特に限定されず、
粉末状としてそのまま用いても、或いは抽出物として用
いてもよい。また、これらを混合して用いることも可能
である。
粉末状としてそのまま用いても、或いは抽出物として用
いてもよい。また、これらを混合して用いることも可能
である。
【0010】抽出物を得る際に用いられる抽出溶媒は特
に限定されず、水やアルコール等の親水性有機溶媒、あ
るいはこれらの混液など、金銀花の有効成分が好適に抽
出される溶媒であれば、全て好適に用いることができ
る。尚、親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノ
ール等の一価アルコールや多価アルコール、アセトン等
を例示することができる。また、抽出方法としては、冷
浸法や温浸法を例示することができるが、特に限定はさ
れない。
に限定されず、水やアルコール等の親水性有機溶媒、あ
るいはこれらの混液など、金銀花の有効成分が好適に抽
出される溶媒であれば、全て好適に用いることができ
る。尚、親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノ
ール等の一価アルコールや多価アルコール、アセトン等
を例示することができる。また、抽出方法としては、冷
浸法や温浸法を例示することができるが、特に限定はさ
れない。
【0011】上記方法により得られた抽出物はそのまま
用いても構わないが、濃縮して軟エキスとして用いた
り、凍結乾燥や噴霧乾燥等により乾燥させて、乾燥エキ
スとして用いることも可能である。
用いても構わないが、濃縮して軟エキスとして用いた
り、凍結乾燥や噴霧乾燥等により乾燥させて、乾燥エキ
スとして用いることも可能である。
【0012】化粧料組成物中の金銀花の配合量は特に限
定されないが、固形分(抽出物の場合は抽出に用いた金
銀花の固形分)として、全組成中0.001〜20重量
%、より好ましくは0.01〜5重量%とするのが望ま
しい。
定されないが、固形分(抽出物の場合は抽出に用いた金
銀花の固形分)として、全組成中0.001〜20重量
%、より好ましくは0.01〜5重量%とするのが望ま
しい。
【0013】上記した構成からなる化粧料組成物は、後
述する試験例からも明らかなように、保湿効果及び抗チ
ロシナーゼ活性を有している。従って、その保湿効果に
より肌に潤いを与えて瑞々しい肌を維持することがで
き、また、その抗チロシナーゼ活性により優れた美白効
果を発揮するので、シミやソバカス、色黒等の色素沈着
症の抑制又は治療に利用して、色白で美しい肌とするこ
とができる。
述する試験例からも明らかなように、保湿効果及び抗チ
ロシナーゼ活性を有している。従って、その保湿効果に
より肌に潤いを与えて瑞々しい肌を維持することがで
き、また、その抗チロシナーゼ活性により優れた美白効
果を発揮するので、シミやソバカス、色黒等の色素沈着
症の抑制又は治療に利用して、色白で美しい肌とするこ
とができる。
【0014】本発明に係る化粧料組成物の剤型は特に限
定されず、通常の化粧料の他、その抗チロシナーゼ活性
を利用して、日焼けによるシミ、ソバカス、色黒等の色
素沈着症、炎症の予防、日焼け後の肌の回復等特定の使
用目的を有した薬用化粧料(医薬部外品)や、日焼けに
起因する皮膚炎症等の治療を目的とした医薬品としても
用いることができる。具体的には、化粧水、クリーム、
乳液、ファンデーション、油性化粧料、パック剤、皮膚
洗浄剤等の化粧品及び薬用化粧品(医薬部外品)、軟膏
剤、リニメント剤、ローション剤等の薬用外用剤として
用いることができる。
定されず、通常の化粧料の他、その抗チロシナーゼ活性
を利用して、日焼けによるシミ、ソバカス、色黒等の色
素沈着症、炎症の予防、日焼け後の肌の回復等特定の使
用目的を有した薬用化粧料(医薬部外品)や、日焼けに
起因する皮膚炎症等の治療を目的とした医薬品としても
用いることができる。具体的には、化粧水、クリーム、
乳液、ファンデーション、油性化粧料、パック剤、皮膚
洗浄剤等の化粧品及び薬用化粧品(医薬部外品)、軟膏
剤、リニメント剤、ローション剤等の薬用外用剤として
用いることができる。
【0015】尚、本発明においては、上記した金銀花及
び/又はその抽出物以外に、通常の化粧料組成物に配合
される成分、例えば油剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、
薬効成分、アルコール類、防腐剤、色素、香料等を、本
発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができ
る。
び/又はその抽出物以外に、通常の化粧料組成物に配合
される成分、例えば油剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、
薬効成分、アルコール類、防腐剤、色素、香料等を、本
発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができ
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例に基づき、
詳細に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。 (実施例1〜2)スイカズラ(Lonicera japonica
THUNB.)の花及び蕾を乾燥させてなる金銀花100gを
60℃の温水中に約5時間浸漬し、濾過した。これを数
回繰り返した後、得られた温水抽出液を合わせて減圧濃
縮し、再度濾過して粗抽出液1000ccを得、実施例
1の試料とした。また、同じ金銀花100gを1000
ccの水に分散させたものを、実施例2の試料とした。
詳細に説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。 (実施例1〜2)スイカズラ(Lonicera japonica
THUNB.)の花及び蕾を乾燥させてなる金銀花100gを
60℃の温水中に約5時間浸漬し、濾過した。これを数
回繰り返した後、得られた温水抽出液を合わせて減圧濃
縮し、再度濾過して粗抽出液1000ccを得、実施例
1の試料とした。また、同じ金銀花100gを1000
ccの水に分散させたものを、実施例2の試料とした。
【0017】(実施例3〜4)スイカズラ(Lonicera ja
ponica THUNB.)の花及び蕾と、その近縁種である L.maa
ckii MAXIM. の花及び蕾を混合し、乾燥させてなる金銀
花100gを60℃の温水中に約5時間浸漬し、濾過し
た。これを数回繰り返した後、得られた温水抽出液を合
わせて減圧濃縮し、再度濾過して粗抽出液1000cc
を得、実施例3の試料とした。また、同じ金銀花100
gを1000ccの水に分散させたものを、実施例4の
試料とした。
ponica THUNB.)の花及び蕾と、その近縁種である L.maa
ckii MAXIM. の花及び蕾を混合し、乾燥させてなる金銀
花100gを60℃の温水中に約5時間浸漬し、濾過し
た。これを数回繰り返した後、得られた温水抽出液を合
わせて減圧濃縮し、再度濾過して粗抽出液1000cc
を得、実施例3の試料とした。また、同じ金銀花100
gを1000ccの水に分散させたものを、実施例4の
試料とした。
【0018】(比較例1〜2)グリセリンの標準品を比
較例1、アルブチンの標準品を比較例2とした。
較例1、アルブチンの標準品を比較例2とした。
【0019】
【試験例】上記実施例1〜4及び比較例1〜2の試料を
用いて、以下の試験を行った。 (試験例1;保湿効果試験)実施例1〜4及び比較例
1の試料を保湿剤として用い、以下の組成により5種の
化粧水を調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 20.0 エタノール 7.0 1,3-ブチレングリコール 6.0 クエン酸 0.2 クエン酸ナトリウム 0.8 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.02 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
用いて、以下の試験を行った。 (試験例1;保湿効果試験)実施例1〜4及び比較例
1の試料を保湿剤として用い、以下の組成により5種の
化粧水を調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 20.0 エタノール 7.0 1,3-ブチレングリコール 6.0 クエン酸 0.2 クエン酸ナトリウム 0.8 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.02 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
【0020】乾燥肌を有する女性40名をパネラーと
し、10名づつ4つのグループに分けた。4つのグルー
プをそれぞれ実施例1乃至4の化粧水を用いるグループ
とし、左手の甲に朝夕2回づつ、3週間に渡って化粧水
を塗布してもらった。また、全パネラーの右手には比較
例1の化粧水を同様に塗布してもらった。3週間後、左
手と右手を比較して、実施例1乃至4の化粧水使用によ
る乾燥肌の改善の程度を、以下の4段階で評価した。 ◎…右手に比べて乾燥肌がかなり改善されている ○…右手に比べて乾燥肌がやや改善されている △…乾燥肌がほとんど改善されていない ×…乾燥の程度が悪化している
し、10名づつ4つのグループに分けた。4つのグルー
プをそれぞれ実施例1乃至4の化粧水を用いるグループ
とし、左手の甲に朝夕2回づつ、3週間に渡って化粧水
を塗布してもらった。また、全パネラーの右手には比較
例1の化粧水を同様に塗布してもらった。3週間後、左
手と右手を比較して、実施例1乃至4の化粧水使用によ
る乾燥肌の改善の程度を、以下の4段階で評価した。 ◎…右手に比べて乾燥肌がかなり改善されている ○…右手に比べて乾燥肌がやや改善されている △…乾燥肌がほとんど改善されていない ×…乾燥の程度が悪化している
【0021】結果を表1に示す。尚、表中の数字は、
◎,○,△,×それぞれの該当人数である。
◎,○,△,×それぞれの該当人数である。
【表1】
【0022】(試験例2;保湿効果試験)実施例1乃
至4及び比較例1の試料を保湿剤として用い、以下の組
成により5種のクリームを調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 20.0 エタノール 7.0 1,3-ブチレングリコール 6.0 クエン酸 0.2 クエン酸ナトリウム 0.8 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.02 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
至4及び比較例1の試料を保湿剤として用い、以下の組
成により5種のクリームを調整した。組 成 配合量(重量%) 保湿剤 20.0 エタノール 7.0 1,3-ブチレングリコール 6.0 クエン酸 0.2 クエン酸ナトリウム 0.8 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.02 香料 適 量精製水 残 部 合計 100.0
【0023】乾燥肌で、肌荒れを起こしている女性50
名をパネラーとし、10名づつ5つのグループに分け
た。5つのグループをそれぞれ実施例1乃至4及び比較
例1のクリームを用いるグループとし、朝夕2回づつ、
3週間に渡って顔にクリームを塗布してもらった。3週
間後、肌荒れ改善の程度及びしっとり感を、以下の4段
階で評価した。肌荒れ改善効果 ◎…使用前に比べてかなり改善されている ○…使用前に比べてやや改善されている △…使用前とほとんど変わらない ×…使用前よりも悪化しているしっとり感 ◎…使用前に比べてかなりしっとりしている ○…使用前に比べてややしっとりしている △…使用前とほとんど変わらない ×…使用前に比べて悪化している
名をパネラーとし、10名づつ5つのグループに分け
た。5つのグループをそれぞれ実施例1乃至4及び比較
例1のクリームを用いるグループとし、朝夕2回づつ、
3週間に渡って顔にクリームを塗布してもらった。3週
間後、肌荒れ改善の程度及びしっとり感を、以下の4段
階で評価した。肌荒れ改善効果 ◎…使用前に比べてかなり改善されている ○…使用前に比べてやや改善されている △…使用前とほとんど変わらない ×…使用前よりも悪化しているしっとり感 ◎…使用前に比べてかなりしっとりしている ○…使用前に比べてややしっとりしている △…使用前とほとんど変わらない ×…使用前に比べて悪化している
【0024】結果を表2に示す。尚、表中の数字は、
◎,○,△,×それぞれの該当人数である。
◎,○,△,×それぞれの該当人数である。
【表2】
【0025】(試験例3;抗チロシナーゼ活性の測定)
10%FBS−DMEMで培養したB16メラノーマ4
A5(理研細胞銀行)を96well plateに5×104 cell
s/wellとなるように播種し(全量195μl)、37
℃、5%−CO2 の条件で24時間培養した。ここに実
施例1乃至4及び比較例2の試料溶液を最終濃度がそれ
ぞれ5,10,50,100,500ppmとなるよう
に50%エタノール/PBS溶液で希釈し、さらに0.
2μmのメンブランフィルターにて濾過滅菌したものを
5μlずつ添加し、同一条件下で更に24時間培養し
た。培養後、培養液を取り除き、1% Triton X−10
0/PBS溶液50μlで細胞膜を可溶化した後、基質
として10mM L−DOPA 100μlを加えて、
37℃で3時間反応させ、マイクロプレートリーダーに
て波長475nmにおける吸光度を測定した。また、対
照として試料溶液を添加しない場合の反応系の吸光度を
測定し、次式1(数1)に基づいてチロシナーゼ生合成
抑制率(%)を算出した。
10%FBS−DMEMで培養したB16メラノーマ4
A5(理研細胞銀行)を96well plateに5×104 cell
s/wellとなるように播種し(全量195μl)、37
℃、5%−CO2 の条件で24時間培養した。ここに実
施例1乃至4及び比較例2の試料溶液を最終濃度がそれ
ぞれ5,10,50,100,500ppmとなるよう
に50%エタノール/PBS溶液で希釈し、さらに0.
2μmのメンブランフィルターにて濾過滅菌したものを
5μlずつ添加し、同一条件下で更に24時間培養し
た。培養後、培養液を取り除き、1% Triton X−10
0/PBS溶液50μlで細胞膜を可溶化した後、基質
として10mM L−DOPA 100μlを加えて、
37℃で3時間反応させ、マイクロプレートリーダーに
て波長475nmにおける吸光度を測定した。また、対
照として試料溶液を添加しない場合の反応系の吸光度を
測定し、次式1(数1)に基づいてチロシナーゼ生合成
抑制率(%)を算出した。
【数1】 A:試料溶液無添加の場合の吸光度 B:試料溶液を添加した場合の吸光度
【0026】結果を表3に示す。
【表3】
【0027】表1〜表3の結果より、金銀花又はその抽
出物が含有されてなる化粧料組成物は、保湿効果が高
く、しかも抗チロシナーゼ活性を有していることがわか
る。従って、本発明に係る化粧料組成物は、優れた保湿
性により肌に潤いを与えることができるとともに、抗チ
ロシナーゼ活性により優れた美白効果を発揮して、美白
用の化粧料として有効に利用することができ、またシミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用
することもできる。
出物が含有されてなる化粧料組成物は、保湿効果が高
く、しかも抗チロシナーゼ活性を有していることがわか
る。従って、本発明に係る化粧料組成物は、優れた保湿
性により肌に潤いを与えることができるとともに、抗チ
ロシナーゼ活性により優れた美白効果を発揮して、美白
用の化粧料として有効に利用することができ、またシミ
やソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又は治療に利用
することもできる。
【0028】以下、本発明の配合例を示す。 (配合例1;乳液)組 成 配合量(重量%) 実施例1の抽出液 15.0 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 セスキオレイン酸ソルビタン 0.8 ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O) 1.2 プロピレングリコール 5.0 エタノール 3.0カル ボキシビニルポリマー(1%水溶液) 18.0 水酸化カリウム 0.1 防腐剤 0.3 香料 微 量精製水 残 部 合計 100.0
【0029】
【0030】
【発明の効果】以上詳述した如く、請求項1に係る発明
は、金銀花及び/又はその抽出物が含有されてなること
を特徴とする化粧料組成物に関し、請求項2に係る発明
は、前記金銀花が、スイカズラ(Lonicera japonica T
HUNB.)及びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び
/又は蕾を乾燥させたものであることを特徴とする請求
項1記載の化粧料組成物に関するものであるから、保湿
効果により肌に潤いを与え、瑞々しい肌とすることがで
きるとともに、抗チロシナーゼ活性により美白効果を発
揮して、美白用の化粧料として有効に利用することがで
き、またシミやソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又
は治療に利用することもできるという優れた効果を奏す
る。
は、金銀花及び/又はその抽出物が含有されてなること
を特徴とする化粧料組成物に関し、請求項2に係る発明
は、前記金銀花が、スイカズラ(Lonicera japonica T
HUNB.)及びその近縁種のうちの1種以上の植物の花及び
/又は蕾を乾燥させたものであることを特徴とする請求
項1記載の化粧料組成物に関するものであるから、保湿
効果により肌に潤いを与え、瑞々しい肌とすることがで
きるとともに、抗チロシナーゼ活性により美白効果を発
揮して、美白用の化粧料として有効に利用することがで
き、またシミやソバカス、色黒等の色素沈着症の抑制又
は治療に利用することもできるという優れた効果を奏す
る。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AB032 AB052 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC302 AC312 AC402 AC442 AC612 AD092 AD112 CC05 CC07 EE06 EE07 EE16 FF01
Claims (2)
- 【請求項1】 金銀花及び/又はその抽出物が含有され
てなることを特徴とする化粧料組成物。 - 【請求項2】 前記金銀花が、スイカズラ(Lonicera ja
ponica THUNB.)及びその近縁種のうちの1種以上の植物
の花及び/又は蕾を乾燥させたものであることを特徴と
する請求項1記載の化粧料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10350284A JP2000169329A (ja) | 1998-12-09 | 1998-12-09 | 化粧料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10350284A JP2000169329A (ja) | 1998-12-09 | 1998-12-09 | 化粧料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000169329A true JP2000169329A (ja) | 2000-06-20 |
Family
ID=18409461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10350284A Pending JP2000169329A (ja) | 1998-12-09 | 1998-12-09 | 化粧料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000169329A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003081747A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Pola Chem Ind Inc | メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料 |
JP2004083476A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Horin:Kk | チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、線維芽細胞増殖作用剤及びエストロゲン様作用剤、並びに皮膚化粧料 |
KR100523600B1 (ko) * | 2002-02-26 | 2005-10-24 | 정산생명공학 주식회사 | 다기능 한방 추출물 및 이를 함유하는 피부 화장품 |
JP2005298511A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Amorepacific Corp | 金銀花、桑白皮及び黄金抽出物を含有し、炎症緩和効果を有する抗紫外線用化粧料組成物。 |
JP2009269900A (ja) * | 2008-04-07 | 2009-11-19 | Kao Corp | タイトジャンクション形成促進剤 |
JP2014118365A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Pola Chem Ind Inc | アドバンスド・グリケーション・エンドプロダクツ分解剤 |
KR101495851B1 (ko) * | 2012-12-26 | 2015-02-25 | 주식회사 사임당화장품 | 보습효과를 가지는 피부 외용제 조성물 |
JP2018076302A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-17 | 株式会社コーセー | メラノソーム分解促進剤 |
KR20210066030A (ko) * | 2009-08-26 | 2021-06-04 | 마리 케이 인코포레이티드 | 식물 추출물을 포함하는 국소 피부 케어 제형 |
US20220034544A1 (en) * | 2018-11-02 | 2022-02-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Environmental control system and environmental control method |
US11576854B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-02-14 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
-
1998
- 1998-12-09 JP JP10350284A patent/JP2000169329A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003081747A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Pola Chem Ind Inc | メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料 |
KR100523600B1 (ko) * | 2002-02-26 | 2005-10-24 | 정산생명공학 주식회사 | 다기능 한방 추출물 및 이를 함유하는 피부 화장품 |
JP2004083476A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Horin:Kk | チロシナーゼ活性阻害剤、メラニン産生抑制剤、線維芽細胞増殖作用剤及びエストロゲン様作用剤、並びに皮膚化粧料 |
JP2005298511A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Amorepacific Corp | 金銀花、桑白皮及び黄金抽出物を含有し、炎症緩和効果を有する抗紫外線用化粧料組成物。 |
JP2009269900A (ja) * | 2008-04-07 | 2009-11-19 | Kao Corp | タイトジャンクション形成促進剤 |
KR20210066030A (ko) * | 2009-08-26 | 2021-06-04 | 마리 케이 인코포레이티드 | 식물 추출물을 포함하는 국소 피부 케어 제형 |
KR102499738B1 (ko) * | 2009-08-26 | 2023-02-13 | 마리 케이 인코포레이티드 | 식물 추출물을 포함하는 국소 피부 케어 제형 |
US11419810B2 (en) | 2009-08-26 | 2022-08-23 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11666525B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-06-06 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11752090B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-09-12 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US12303586B2 (en) | 2011-03-28 | 2025-05-20 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11890369B2 (en) | 2011-03-28 | 2024-02-06 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11576854B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-02-14 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11583491B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-02-21 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11607380B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-03-21 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11833240B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-12-05 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11684562B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-06-27 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
US11752089B2 (en) | 2011-03-28 | 2023-09-12 | Mary Kay Inc. | Topical skin care formulations comprising plant extracts |
JP2014118365A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Pola Chem Ind Inc | アドバンスド・グリケーション・エンドプロダクツ分解剤 |
KR101495851B1 (ko) * | 2012-12-26 | 2015-02-25 | 주식회사 사임당화장품 | 보습효과를 가지는 피부 외용제 조성물 |
JP2018076302A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-17 | 株式会社コーセー | メラノソーム分解促進剤 |
US20220034544A1 (en) * | 2018-11-02 | 2022-02-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Environmental control system and environmental control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100829846B1 (ko) | 피부노화방지 조성물 | |
EP2370052B1 (en) | Novel sebum secretion inhibitory agent | |
JP2000198712A (ja) | 化粧料組成物 | |
KR102142311B1 (ko) | 텐저레틴을 함유하는 피부 외용제 조성물 | |
JP2000169329A (ja) | 化粧料組成物 | |
CN115252458A (zh) | 含蓝铜肽的稳定保湿组合物 | |
JP4035481B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR102255580B1 (ko) | 마테 추출물 및 트라넥삼산의 혼합물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물 | |
KR102278167B1 (ko) | 지질산화 방지, 자외선에 의한 손상 피부 개선 및 피부 진정 효과가 우수한 화장료 조성물 | |
KR102226179B1 (ko) | 항노화 화장료 조성물 | |
JP2000256175A (ja) | 化粧料組成物 | |
KR20130022476A (ko) | 더위지기 추출물을 함유하는 화장료 조성물 | |
JP2001039854A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2010018545A (ja) | 活性酸素消去剤、皮膚外用剤、口腔用組成物及び食品 | |
JPH07258063A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR20190137327A (ko) | 항노화용 피부외용제 조성물 | |
JP7165293B2 (ja) | 美容組成物 | |
JP2004175688A (ja) | 美白剤及び化粧料 | |
JP2000256174A (ja) | 化粧料組成物 | |
JPH09157151A (ja) | メラニン生成抑制剤及び美白剤 | |
JPH0118044B2 (ja) | ||
JP2000154133A (ja) | 化粧料組成物 | |
KR102419399B1 (ko) | 시카케어 크림 조성물 및 그 제조방법 | |
JP5275779B2 (ja) | 美白剤及び皮膚外用剤 | |
KR101460900B1 (ko) | 에피프리델라놀을 포함하는 피부 미백, 재생 또는 보습용 화장료 조성물 |