JP2000148107A - Image processing device and recording medium - Google Patents
Image processing device and recording mediumInfo
- Publication number
- JP2000148107A JP2000148107A JP10318022A JP31802298A JP2000148107A JP 2000148107 A JP2000148107 A JP 2000148107A JP 10318022 A JP10318022 A JP 10318022A JP 31802298 A JP31802298 A JP 31802298A JP 2000148107 A JP2000148107 A JP 2000148107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- image processing
- data
- timing information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置およ
び記録媒体、より詳しくは、音楽データに関連付けて画
像データの処理を行う画像処理装置および記録媒体に関
する。The present invention relates to an image processing apparatus and a recording medium, and more particularly, to an image processing apparatus and a recording medium for processing image data in association with music data.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、複数の画像データを適宜組み
合わせて表示する電子アルバムが提案されていて、こう
した電子アルバムにおいては、画像データを表示すると
ともに、音楽データを表示する画像データに組み合わせ
て音として再生するものがある。2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed an electronic album in which a plurality of image data are appropriately combined and displayed. In such an electronic album, sound data is combined with image data displaying music data while displaying image data. There is something to play as.
【0003】こうした従来の電子アルバムにおいては、
音楽と画像を組み合わせて表示を行う際に、「この画像
を表示するときには、この音楽を流す」であるとか、
「この曲を流しながら、これら複数の画像を順次表示す
る」であるとかいったようなプレゼンテーションを行う
タイミングは、操作者が手動により全てを決めて指示す
ることで実現されていた。In such a conventional electronic album,
When displaying a combination of music and images, the phrase "play this music when displaying this image"
The timing of giving a presentation such as "displaying a plurality of images sequentially while playing this song" has been realized by the operator manually determining and giving an instruction for all.
【0004】ところで音楽には、必ず拍子やテンポとい
った要素を含むリズムが存在し、人間は、このリズムに
合致した動作に美観を感ずることがあるという感覚を備
えている。[0004] By the way, music always has a rhythm including elements such as time signature and tempo, and human beings have a feeling that they may feel an aesthetic appearance in an operation that matches this rhythm.
【0005】なお、特開平10−143151号公報に
は、使用者がマウスなどの入力装置により図形を描い
て、その図形の動きからテンポや拍子などを検出して音
声や画像の表情付けを行う指揮装置が記載されている。In Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-143151, a user draws a figure using an input device such as a mouse, and detects a tempo or a beat from the movement of the figure to give a voice or image expression. A command device is described.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の電子アルバムにおいては、音楽と画像と
の再生タイミングを決定するのは操作者であるために、
画像が音楽のリズムに合ったタイミングで再生されると
は限らず、タイミングに食い違いが発生すると違和感を
起こさせるときがあり、より適切な再生を行うことがで
きるように改善することが望まれている。However, in the above-mentioned conventional electronic album, the operator determines the reproduction timing of music and images.
Images are not always played at the timing that matches the rhythm of the music, and if there is a discrepancy in the timing, it may cause discomfort, and it is desired that improvements be made so that more appropriate playback can be performed. I have.
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、音楽のリズムに合った画像の再生を行うことが可
能となる画像処理装置および記録媒体を提供することを
目的としている。[0007] The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an image processing apparatus and a recording medium that can reproduce an image that matches the rhythm of music.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明による画像処理装置は、音楽データを
入力する音楽入力手段と、入力された音楽データに含ま
れるリズム情報に基づいてタイミング情報を生成するタ
イミング生成手段と、画像データを入力する画像入力手
段と、上記タイミング情報に同期して入力された画像デ
ータに基づく表示を変化させる制御手段とを備えたもの
である。In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to a first aspect of the present invention comprises a music input unit for inputting music data and a rhythm information included in the input music data. And timing control means for generating timing information, image input means for inputting image data, and control means for changing a display based on the input image data in synchronization with the timing information.
【0009】また、第2の発明による画像処理装置は、
上記第1の発明による画像処理装置において、上記タイ
ミング生成手段が、入力された音楽データを周波数解析
して低周波成分を抽出し、この低周波成分に含まれるリ
ズム情報に基づいて上記タイミング情報を生成するもの
である。Further, an image processing apparatus according to a second aspect of the present invention
In the image processing apparatus according to the first aspect, the timing generating means analyzes a frequency of the input music data to extract a low frequency component, and converts the timing information based on rhythm information included in the low frequency component. To generate.
【0010】さらに、第3の発明による画像処理装置
は、上記第1の発明による画像処理装置において、上記
タイミング生成手段が、入力された音楽データをパター
ン解析してパターンを抽出し、このパターンに含まれる
リズム情報に基づいて上記タイミング情報を生成するも
のである。Further, in the image processing apparatus according to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the timing generation means extracts a pattern by analyzing a pattern of the input music data, and The timing information is generated based on the included rhythm information.
【0011】第4の発明による画像処理装置は、上記第
1の発明による画像処理装置において、上記タイミング
生成手段によって生成されたタイミング情報を記録する
記録手段をさらに備えたものである。[0011] An image processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, further comprising recording means for recording the timing information generated by the timing generating means.
【0012】第5の発明による画像処理装置は、上記第
1の発明による画像処理装置において、上記制御手段
が、一画像データに基づく表示を他の画像データに基づ
く表示に切り替えることにより表示を変化させるもので
ある。According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the control means changes the display by switching a display based on one image data to a display based on another image data. It is to let.
【0013】第6の発明による画像処理装置は、上記第
1の発明による画像処理装置において、画像データに基
づく表示の相関関係を略連続的に変化させるように該画
像データの処理を行う画像処理手段をさらに備え、上記
制御手段は、この画像データに基づく表示の連続的な変
化を、上記タイミング情報に同期して制御することによ
り、入力された画像データに基づく表示を変化させるも
のである。An image processing apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, wherein the image processing for processing the image data so as to substantially continuously change the display correlation based on the image data. Means for controlling a continuous change of the display based on the image data in synchronization with the timing information to change the display based on the input image data.
【0014】第7の発明による画像処理装置は、上記第
1の発明による画像処理装置において、上記制御手段
が、画像データに基づく表示を適宜の時間間隔で切り替
えるインターバル再生を制御可能であって、上記タイミ
ング情報に同期して、このインターバル再生による表示
を変化させるものである。According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the control means can control interval reproduction for switching display based on image data at appropriate time intervals, The display by the interval reproduction is changed in synchronization with the timing information.
【0015】第8の発明による画像処理装置は、上記第
1の発明による画像処理装置において、上記タイミング
生成手段により生成されたタイミング情報を視覚的に表
示する画像表示装置をさらに備えたものである。An image processing apparatus according to an eighth aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, further comprising an image display device for visually displaying the timing information generated by the timing generating means. .
【0016】第9の発明による画像処理装置は、上記第
8の発明による画像処理装置において、上記制御手段に
より実行される画像データに基づく表示を変化させるシ
ーケンスを上記視覚的に表示されたタイミング情報に応
じて作成するためのシーケンス作成手段と、このシーケ
ンス作成手段によって作成されたシーケンスを記録する
記録手段とを備えたものである。The image processing apparatus according to a ninth aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the eighth aspect, wherein the sequence for changing the display based on the image data executed by the control means includes the timing information visually displayed. And a recording means for recording the sequence created by the sequence creating means.
【0017】第10の発明による記録媒体は、音楽デー
タを入力するステップと、入力された音楽データに含ま
れるリズム情報に基づいてタイミング情報を生成するス
テップと、画像データを入力するステップと、上記タイ
ミング情報に同期して入力された画像データに基づく表
示を変化させるステップとを含む画像処理プログラムを
記録するものである。A recording medium according to a tenth aspect of the present invention includes a step of inputting music data, a step of generating timing information based on rhythm information included in the input music data, a step of inputting image data, Changing the display based on the input image data in synchronization with the timing information.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1から図5は本発明の一実施形
態を示したものであり、図1は電子アルバムの主として
電気的な構成を示すブロック図、図2は音楽データを解
析して得られるタイミング情報をTFTパネルに表示し
た例を示す図、図3はリズム抽出処理を示すフローチャ
ート、図4はタイミング情報に画像データを関連付ける
リンク情報入力の処理を示すフローチャート、図5はリ
ンク情報に基づき再生する音楽にタイミングを合わせて
画像を表示させる処理を示すフローチャートである。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIGS. 1 to 5 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of an electronic album. FIG. 2 is a timing chart showing timing information obtained by analyzing music data. FIG. 3 is a flowchart showing a rhythm extraction process, FIG. 4 is a flowchart showing a link information input process for associating image data with timing information, and FIG. 5 is a timing chart showing music to be reproduced based on the link information. 9 is a flowchart showing a process of displaying an image in accordance with.
【0019】この実施形態は、本発明の画像処理装置を
電子アルバムに適用したものである。In this embodiment, the image processing apparatus of the present invention is applied to an electronic album.
【0020】図1に示すように、この電子アルバムは、
例えばマイクロホンやその他の音楽再生装置から出力さ
れる音楽を入力するための音楽入力手段たる音楽入力端
子1と、この音楽入力端子1から入力されるアナログの
電気信号をデジタルデータに変換するための音楽A/D
回路2と、この音楽A/D回路2から出力される音楽デ
ータを一時的にバッファリングしておくためのFIFO
メモリ3と、バスを介して出力される音楽データを蓄積
するためのFIFOメモリ4と、このFIFOメモリ4
から出力されるデジタルの音楽データをアナログの電気
信号に変換するための音楽D/A回路5と、この音楽D
/A回路5の出力に基づき、音楽を再生するスピーカ6
と、バスを介して後述する第2CPU22に接続されて
いる記録手段であり記録媒体たるメモリ7と、画像デー
タや音楽データを含む各種のデータを記録するためのも
のであり、例えばこの電子アルバムに着脱自在に構成さ
れたメモリカード等でなる記録手段たる記録媒体8と、
この記録媒体8とのデータの授受を行うための音楽入力
手段であり画像入力手段を兼ねた記録媒体インターフェ
ース(I/F)9と、上記バスを介して出力される画像
データを蓄積するためのFIFOメモリ10と、このF
IFOメモリ10から出力される画像データに各種の処
理を施すためのビデオエンコード回路11と、このビデ
オエンコード回路11の出力に基づき後述するTFTパ
ネル13を制御するTFT液晶駆動回路12と、このT
FT液晶駆動回路12の制御に基づき画像を視覚的に表
示する画像表示装置たるTFTパネル13と、このTF
Tパネル13を背面側から照明するためのバックライト
ユニット14と、上記ビデオエンコード回路11の出力
に基づきビデオ出力信号を生成するためのビデオ出力回
路15と、このビデオ出力回路15により生成されたビ
デオ出力信号を外部の機器等に出力するためのビデオ出
力端子16と、上記FIFOメモリ3,4,10、メモ
リ7、記録媒体I/F9と上記バスを介して接続されて
いて、音楽再生機能、各種画像処理機能、画像伸長機
能、音楽(リズム)解析機能、メモリコントロール機
能、記録媒体アクセス機能などを有するタイミング生成
手段であり画像処理手段たる第2CPU22と、後述す
るLCDパネル18を制御するためのLCD表示回路1
7と、このLCD表示回路17により駆動されてこの電
子アルバムに係る各種の情報を表示するためのLCDパ
ネル18と、該電子アルバムと外部の電子機器等とでデ
ータの授受を行うための外部データI/F19と、使用
者が該電子アルバムに情報入力を行うためのキーマトリ
クス20と、この電子アルバムの電源となる電池23
と、この電池23から供給される電力を当該電子アルバ
ム内の各回路に供給するための電源回路24と、上記音
楽D/A回路5、ビデオエンコード回路11、TFT液
晶駆動回路、バックライトユニット14、LCD表示回
路17、外部データI/F19、キーマトリクス20、
電源回路24を制御するとともに、上記第2CPU22
による各機能を統括的にコントロールし、システム制御
等を行うシステムコントロール機能を備えたシーケンス
作成手段であり制御手段たる第1CPU21と、を有し
て構成されている。As shown in FIG. 1, this electronic album is
For example, a music input terminal 1 serving as music input means for inputting music output from a microphone or other music playback device, and music for converting an analog electric signal input from the music input terminal 1 into digital data. A / D
Circuit 2 and a FIFO for temporarily buffering music data output from the music A / D circuit 2
A memory 3; a FIFO memory 4 for storing music data output via the bus; and a FIFO memory 4
A music D / A circuit 5 for converting digital music data output from the
A / Speaker 6 for playing back music based on the output of circuit 5
And a recording means connected to a second CPU 22 to be described later via a bus, for recording the memory 7 as a recording medium, and for recording various data including image data and music data. A recording medium 8 serving as a recording means including a detachable memory card or the like;
A recording medium interface (I / F) 9 serving as music input means for transmitting and receiving data to and from the recording medium 8 and also serving as an image input means, and for storing image data output via the bus. FIFO memory 10 and this F
A video encoding circuit 11 for performing various processes on image data output from the IFO memory 10, a TFT liquid crystal driving circuit 12 for controlling a TFT panel 13 based on the output of the video encoding circuit 11,
A TFT panel 13 as an image display device for visually displaying an image based on the control of the FT liquid crystal drive circuit 12;
A backlight unit 14 for illuminating the T panel 13 from the back side, a video output circuit 15 for generating a video output signal based on the output of the video encoding circuit 11, and a video generated by the video output circuit 15. A video output terminal 16 for outputting an output signal to an external device or the like, and the above-mentioned FIFO memories 3, 4, 10, and memory 7, and a recording medium I / F 9 are connected via the above-mentioned bus to provide a music reproducing function. A second CPU 22 which is a timing generation unit having various image processing functions, an image decompression function, a music (rhythm) analysis function, a memory control function, a recording medium access function and the like and an image processing unit, and a control unit for controlling an LCD panel 18 described later. LCD display circuit 1
7, an LCD panel 18 driven by the LCD display circuit 17 to display various information related to the electronic album, and external data for exchanging data between the electronic album and an external electronic device or the like. An I / F 19, a key matrix 20 for a user to input information to the electronic album, and a battery 23 serving as a power supply of the electronic album
A power supply circuit 24 for supplying power supplied from the battery 23 to each circuit in the electronic album; a music D / A circuit 5, a video encoding circuit 11, a TFT liquid crystal driving circuit, and a backlight unit 14. , LCD display circuit 17, external data I / F 19, key matrix 20,
In addition to controlling the power supply circuit 24, the second CPU 22
And a first CPU 21 which is a sequence creating means and a control means having a system control function for performing system control and the like by controlling each function in a comprehensive manner.
【0021】次に、このような電子アルバムにおいて、
音楽データからテンポや拍子などの情報を含むリズム情
報を解析する処理について、図3を参照して説明する。Next, in such an electronic album,
A process of analyzing rhythm information including information such as tempo and beat from music data will be described with reference to FIG.
【0022】このリズム抽出処理は、上記第1CPU2
1の制御の下に、上記第2CPU22により行われるよ
うになっている。This rhythm extraction process is performed by the first CPU 2
The control is performed by the second CPU 22 under the control of 1.
【0023】また、この処理を行う前提として、上記音
楽入力端子1から音楽データを入力して、上記第2CP
U22の制御により上記記録媒体8に1つ以上の音楽デ
ータがすでに記録されているものとする。The premise of performing this processing is that music data is input from the music input terminal 1 and the second CP is input.
It is assumed that one or more music data has already been recorded on the recording medium 8 under the control of U22.
【0024】このリズム抽出処理が開始されると、上記
記録媒体I/F9を介して記録媒体8から音楽データの
読み出しを行う(ステップS1)。When the rhythm extraction process is started, music data is read from the recording medium 8 via the recording medium I / F 9 (step S1).
【0025】そして、読み出した音楽データのリズム解
析処理を行う(ステップS2)。このリズム解析におい
ては、周波数解析やパターン解析を行うことにより、音
楽データに含まれるリズム情報からタイミング情報を生
成するようになっている。Then, rhythm analysis processing of the read music data is performed (step S2). In this rhythm analysis, timing information is generated from rhythm information included in music data by performing frequency analysis and pattern analysis.
【0026】すなわち、音楽には、「リズムパート」と
呼ばれるリズムを刻む専門のパートが存在することが多
く、このパートには、「ドラム」や「ギター」などの特
定の楽器が割り当てられることが多い。そこで周波数解
析を行うことにより、この楽器の構成周波数を音楽から
抜き出し、さらに、その構成周波数の内の低周波部分を
取り出すことによって、リズムを取り出すことができ
る。なお、リズムとしては、例えば1Hz〜10Hz程
度の周波数が使用されることが多い。That is, music often has a specialized part for engraving a rhythm called a "rhythm part", and a specific instrument such as "drum" or "guitar" is assigned to this part. Many. Therefore, by performing frequency analysis, the constituent frequencies of the musical instrument are extracted from the music, and the rhythm can be extracted by extracting the low-frequency portion of the constituent frequencies. Note that a frequency of, for example, about 1 Hz to 10 Hz is often used as the rhythm.
【0027】また、音楽には、リズム以外にも「小節」
と呼ばれる小さな区切りが存在する。これは、主に似た
ようなフレーズの繰り返しとして認識することができる
ために、パターン解析(似たようなパターンの繰り返し
を探して、その繰り返しタイミングを一つの区切りとし
て認識する。)によって、その音楽の小節を、ひいては
リズムを解析することができる。In music, besides the rhythm, "bars"
There is a small break called. This is mainly because it can be recognized as a repetition of a similar phrase. Therefore, by pattern analysis (searching for a repetition of a similar pattern and recognizing the repetition timing as one delimiter), It can analyze music bars and thus rhythm.
【0028】このようなリズム解析を行うことにより、
画像切り替えや画像処理を行うタイミングの情報を含む
タイミング情報を生成する。By performing such a rhythm analysis,
It generates timing information including information on the timing of performing image switching and image processing.
【0029】こうして行ったリズム解析が成功したか否
かを判断し(ステップS3)、成功した場合には、リズ
ムを解析して出されたタイミング情報を例えば記録媒体
8に記録し(ステップS4)、一方、リズム解析に失敗
したと判断された場合には、その旨の表示をLCDパネ
ル18や、あるいはTFTパネル13などにより行って
(ステップS5)、この処理を終了する。It is determined whether or not the rhythm analysis performed in this manner is successful (step S3). If the rhythm analysis is successful, timing information obtained by analyzing the rhythm is recorded on, for example, the recording medium 8 (step S4). On the other hand, if it is determined that the rhythm analysis has failed, a display to that effect is made on the LCD panel 18, the TFT panel 13, or the like (step S5), and this processing ends.
【0030】次に、このような音楽データに、どのよう
に連携させて画像を表示するかを示すシーケンスの作成
を行う。このシーケンスを実行させるためのリンク情報
入力に関する処理を、図2を参照しながら図4に沿って
説明する。Next, a sequence is created which shows how an image is displayed in association with such music data. The process related to link information input for executing this sequence will be described with reference to FIG. 2 and along FIG.
【0031】この処理に入ると、まず、記録媒体8に記
録されている音楽データの内のどの音楽データを、リン
ク情報を作成する対象とするかの指定を行う(ステップ
S11)。In this process, first, it is specified which music data among the music data recorded on the recording medium 8 is to be subjected to the creation of link information (step S11).
【0032】そして、指定された音楽データについて、
上記図3で説明したようなリズム抽出処理を行い、リズ
ム解析を行ってタイミング情報を生成する(ステップS
12)。Then, for the specified music data,
The rhythm extracting process described with reference to FIG. 3 is performed, and rhythm analysis is performed to generate timing information (Step S).
12).
【0033】そして、上記TFTパネル13の表示画面
13aに、図2に示すように、視覚的に分かり易く表示
する(ステップS13)。Then, as shown in FIG. 2, a display is made on the display screen 13a of the TFT panel 13 so as to be easily understood visually (step S13).
【0034】すなわち、表示画面13aの例えば上部に
は、音楽データのリズム情報を表示する音楽データリズ
ム表示欄34が設けられており、例えば横軸を時間を示
すための時間軸35とするとともに、その時間軸35上
に解析の結果得られたタイミングが複数縦棒状の区切り
36として表示されている。That is, a music data rhythm display field 34 for displaying rhythm information of music data is provided at, for example, an upper portion of the display screen 13a. For example, a horizontal axis is used as a time axis 35 for indicating time. The timing obtained as a result of the analysis is displayed on the time axis 35 as a plurality of vertical bar-shaped partitions 36.
【0035】さらに、該表示画面13aの下部には、上
記音楽データと組み合わせて表示を行う複数の画像デー
タが、例えば第1の画像データ表示31,第2の画像デ
ータ表示32,第3の画像データ表示33として並べて
表示されている。Further, a plurality of image data to be displayed in combination with the music data are displayed on a lower portion of the display screen 13a, for example, a first image data display 31, a second image data display 32, and a third image data display. They are displayed side by side as a data display 33.
【0036】そして、これらの画像データを表示するタ
イミングを、上記音楽データリズム表示欄34に表示さ
れているタイミング情報に関連して手動または自動によ
り登録させる(ステップS14)。Then, the timing for displaying these image data is registered manually or automatically in relation to the timing information displayed in the music data rhythm display field 34 (step S14).
【0037】このときの方法としては、手動で行う場合
には、例えば、タイミングを指定する画像データをポイ
ンタ等で移動させて、音楽データ上の表示させたい部分
でドロップするなどにより、リンクさせることができ
る。As a method at this time, in the case of performing the operation manually, for example, the image data for specifying the timing is moved by a pointer or the like, and linked by dropping the desired portion of the music data to be displayed. Can be.
【0038】また、自動によりリンクさせる場合には、
曲の長さと表示する画像の数を勘案して、表示する画像
同士の間に適切なインターバルが生じるように演算を行
って、該画像データと音楽データとをリンクさせる。When linking automatically,
In consideration of the length of the music and the number of images to be displayed, calculation is performed so that an appropriate interval is generated between the images to be displayed, and the image data and the music data are linked.
【0039】このとき、該画像データは、量子化されて
不連続となっているタイミングの何れかに一致するよう
にリンクされることになり、タイミング同士の間の不定
な部分にリンクが張られることはない。At this time, the image data is linked so as to match any one of the quantized and discontinuous timings, and a link is established at an indeterminate portion between the timings. Never.
【0040】このような登録が終了したか否かを判断し
て(ステップS15)、未登録の画像データがまだある
場合には上記ステップS14に戻って登録を行い、全て
の表示対象となる画像データを音楽データにリンクさせ
終えたところで、一連の画像データと音楽データとをリ
ンクさせるためのリンク情報を上記記録媒体8等に保存
し(ステップS16)、終了する。It is determined whether or not such registration has been completed (step S15). If there is still unregistered image data, the process returns to step S14 to perform registration, and all images to be displayed are displayed. When the data has been linked to the music data, link information for linking a series of image data and music data is stored in the recording medium 8 or the like (step S16), and the process ends.
【0041】続いて、上述したようなリンク情報に基づ
くシーケンスに沿って、音楽データを再生しながらタイ
ミングを合わせて画像を表示させる処理について、図5
を参照して説明する。FIG. 5 shows a process of displaying an image at the same time as reproducing music data in accordance with the sequence based on the link information as described above.
This will be described with reference to FIG.
【0042】まず、上記記録媒体8に記録されているリ
ンク情報を読み込んで(ステップS21)、読み込んだ
リンク情報に基づき、音楽を再生するか否か、あるいは
再生する対象となる音楽データを変更するか否かを判断
する(ステップS22)。First, the link information recorded on the recording medium 8 is read (step S21), and based on the read link information, whether or not music is to be reproduced or music data to be reproduced is changed. It is determined whether or not this is the case (step S22).
【0043】ここで、再生や変更を行う場合には、該リ
ンク情報に沿って記録媒体8に記録されている音楽デー
タの内のどの音楽データを再生するかを選択して、音楽
の再生や変更の処理を行い(ステップS23)、再生や
変更を行わない場合には、このステップS23の処理を
スキップして次の処理に進む。Here, when performing reproduction or change, the user selects which music data of the music data recorded on the recording medium 8 is reproduced along the link information, and reproduces or reproduces the music. If a change process is performed (step S23) and no reproduction or change is performed, the process of step S23 is skipped and the process proceeds to the next process.
【0044】さらに、読み込んだリンク情報に基づき、
画像を再生するか否か、または再生する対象となる画像
データに基づく表示を変化させるか否かを判断する(ス
テップS24)。Further, based on the read link information,
It is determined whether or not to reproduce the image, or whether to change the display based on the image data to be reproduced (step S24).
【0045】ここで、再生や変更を行う場合には、該リ
ンク情報に沿って記録媒体8に記録されている画像デー
タの内のどの画像データを再生するかを選択して、画像
の再生や変更の処理を行う(ステップS25)。Here, when performing reproduction or change, it is necessary to select which image data of the image data recorded on the recording medium 8 to reproduce along the link information, and to reproduce or change the image. A change process is performed (step S25).
【0046】この画像の再生や、画像データに基づく表
示の変化の処理においては、例えば次に示すような処理
が行われる。In the process of reproducing the image and changing the display based on the image data, for example, the following process is performed.
【0047】すなわち、例えば一場面を示す画像データ
から他の場面を示す画像データへ切り替えを行うことに
より、画像データに基づいて表示される画像を切り替え
て変化させる。That is, for example, by switching from image data representing one scene to image data representing another scene, an image displayed based on the image data is switched and changed.
【0048】あるいは、画像データに基づく表示の相関
関係をほぼ連続的に変化させるようにして、画像処理を
行う例もある。Alternatively, there is an example in which image processing is performed by changing the display correlation based on image data almost continuously.
【0049】このような処理の一例としては、フェード
アウトやフェードインなどのように、画像が切り替わる
場合に、特殊処理を行って徐々に切り替えを行わせるこ
とにより、視覚的な特徴を持たせる処理が挙げられる。As an example of such a process, when an image is switched, such as a fade-out or a fade-in, a process for giving a visual characteristic by performing a special process and gradually performing the switching is performed. No.
【0050】また、他の例としては、画像を拡大する方
向や縮小する方向などに連続的にズームさせる場合や、
画像を画面内で回転させる場合、あるいは画像を画面内
で移動させる場合などが挙げられる。Another example is a case where the image is continuously zoomed in a direction of enlarging or reducing an image,
Examples include a case where an image is rotated in a screen, and a case where an image is moved in a screen.
【0051】一方、上記ステップS24において、画像
データの再生や変更を行わない場合には、上記ステップ
S25の処理をスキップして次の処理に進む。On the other hand, if the reproduction or change of the image data is not performed in step S24, the process in step S25 is skipped and the process proceeds to the next process.
【0052】そして、次の処理まで待機するウエイト処
理を行うか否かを判断し(ステップS26)、行うと判
断される場合にはウエイト処理に入り(ステップS2
7)、行わない場合にはこのステップS27の処理をス
キップして次の処理に進む。Then, it is determined whether or not to perform a wait process for waiting for the next process (step S26). If it is determined that the wait process is to be performed, the wait process is started (step S2).
7) If not performed, skip the process of step S27 and proceed to the next process.
【0053】このようにして、リンク情報を参照するこ
とにより、音楽に含まれるリズムに合致するタイミング
で、画像表示が行われることになる。By referring to the link information in this way, an image is displayed at a timing that matches the rhythm included in the music.
【0054】そして、一連の音楽データや画像データの
再生が終了したか否かを判断し(ステップS28)、終
了していない場合には上記ステップS22に戻って上述
したような処理を繰り返し、最後まで再生が行われてい
る場合には終了する。Then, it is determined whether or not the reproduction of a series of music data and image data has been completed (step S28). If not completed, the process returns to step S22 to repeat the above-described processing. If the reproduction has been performed up to this point, the processing ends.
【0055】このような処理により再生を行う際に、リ
ンク情報が上述したように自動的に生成されたものであ
る場合には、いわゆるインターバル再生となる。When the reproduction is performed by such a process, if the link information is automatically generated as described above, so-called interval reproduction is performed.
【0056】なお、これら図3,図4,図5に示したよ
うな画像処理プログラムは、記録媒体としてのメモリ7
にロードされて順次実行されるが、この電子アルバムに
備えられたROM等に画像処理プログラムを記憶させて
おいて、実行時にメモリ7へのロードを行う場合には、
該ROMも画像処理プログラムを記録する記録媒体とな
る。さらに、画像処理プログラムを記録する記録媒体と
しては、上記記録媒体8であっても良いし、その他の記
録媒体であっても構わない。The image processing program as shown in FIGS. 3, 4 and 5 is stored in a memory 7 as a recording medium.
The image processing program is stored in a ROM or the like provided in the electronic album, and is loaded into the memory 7 at the time of execution.
The ROM is also a recording medium for recording the image processing program. Further, the recording medium for recording the image processing program may be the recording medium 8 or another recording medium.
【0057】このような実施形態によれば、タイミング
情報に同期して画像の切り替え処理や、フェードイン,
フェードアウト等の処理を行うために、音楽のリズムに
合った画像の再生を行うことが可能となる。そして、イ
ンターバル再生においても自動的に音楽のリズムに合わ
せることができる。According to such an embodiment, image switching processing, fade-in,
In order to perform a process such as fade-out, it is possible to reproduce an image that matches the rhythm of music. Then, the music can be automatically matched to the rhythm of the music even in the interval reproduction.
【0058】また、音楽データを周波数解析やパターン
解析することにより低周波成分やパターンを抽出して、
そこに含まれるリズム情報を容易に得ることができる。Further, low-frequency components and patterns are extracted by frequency analysis and pattern analysis of music data,
The rhythm information contained therein can be easily obtained.
【0059】さらに、生成されたタイミング情報を記録
媒体等に記録することにより、リアルタイム処理するこ
とができない場合にも対応することが可能となる。Further, by recording the generated timing information on a recording medium or the like, it is possible to cope with a case where real-time processing cannot be performed.
【0060】そして、TFTパネルに表示されたタイミ
ング情報を視覚的に確認しながら、画像を表示させるシ
ーケンスの作成作業を行うことができるために、作業が
容易になるという利点がある。Further, since it is possible to create a sequence for displaying an image while visually confirming the timing information displayed on the TFT panel, there is an advantage that the operation is facilitated.
【0061】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々の変形や応用が可能であることは勿論である。It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications and applications are possible without departing from the gist of the invention.
【0062】[0062]
【発明の効果】以上説明したように請求項1による本発
明の画像処理装置によれば、タイミング情報に同期して
画像データに基づく表示を変化させるために、音楽のリ
ズムに合った画像の再生を行うことが可能となる。As described above, according to the image processing apparatus of the first aspect of the present invention, in order to change the display based on the image data in synchronization with the timing information, the reproduction of the image in accordance with the music rhythm is performed. Can be performed.
【0063】また、請求項2による本発明の画像処理装
置によれば、音楽データを周波数解析して抽出される低
周波成分に含まれるリズム情報に基づいて、請求項1に
記載の発明と同様の効果を奏することができる。Further, according to the image processing apparatus of the present invention according to the second aspect, based on the rhythm information included in the low frequency component extracted by analyzing the frequency of the music data, the same as the first aspect of the present invention. The effect can be achieved.
【0064】さらに、請求項3による本発明の画像処理
装置によれば、音楽データをパターン解析して抽出され
るパターンに含まれるリズム情報に基づいて、請求項1
に記載の発明と同様の効果を奏することができる。Further, according to the image processing apparatus of the present invention, the music data is analyzed based on the rhythm information included in the extracted pattern.
The same effect as the invention described in (1) can be obtained.
【0065】請求項4による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、生成されたタイミング情報を記録することによ
り、リアルタイム処理することができない場合にも対応
することができる。According to the image processing apparatus of the present invention according to the fourth aspect, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and real-time processing cannot be performed by recording the generated timing information. Can also be accommodated.
【0066】請求項5による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、一画像データに基づく表示から他の画像データに
基づく表示への切り替えを、音楽のリズムに合わせて行
うことが可能となる。According to the fifth aspect of the present invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and the switching from the display based on one image data to the display based on another image data can be achieved. It can be performed according to the rhythm of music.
【0067】請求項6による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、画像データに基づく表示の連続的な変化を、音楽
のリズムに合わせて行うことが可能となる。According to the image processing apparatus of the present invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and the continuous change of the display based on the image data can be adjusted in accordance with the rhythm of music. It is possible to do.
【0068】請求項7による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、インターバル再生を音楽のリズムに合わせて行う
ことが可能となる。According to the image processing apparatus of the present invention according to the seventh aspect, the same effect as that of the first aspect can be obtained, and the interval reproduction can be performed according to the rhythm of music.
【0069】請求項8による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、タイミング情報が視覚的に表示されるために、該
タイミング情報を容易に認識することができる。According to the image processing apparatus of the present invention, the same effects as those of the first aspect are obtained, and the timing information is visually displayed. Can be recognized.
【0070】請求項9による本発明の画像処理装置によ
れば、請求項8に記載の発明と同様の効果を奏するとと
もに、表示されたタイミング情報を見ながら、表示を変
化させるシーケンスを容易に作成することができる。According to the image processing apparatus of the ninth aspect of the present invention, the same effect as that of the eighth aspect of the present invention is obtained, and a sequence for changing the display while viewing the displayed timing information is easily created. can do.
【0071】請求項10による本発明の記録媒体によれ
ば、記録された画像処理プログラムによりタイミング情
報に同期して画像データに基づく表示を変化させること
ができ、音楽のリズムに合った画像の再生を行うことが
可能となる。According to the recording medium of the present invention, the display based on the image data can be changed in synchronization with the timing information by the recorded image processing program, and the reproduction of the image in accordance with the rhythm of music can be performed. Can be performed.
【図1】本発明の一実施形態の電子アルバムの主として
電気的な構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of an electronic album according to an embodiment of the present invention.
【図2】上記実施形態において、音楽データを解析して
得られるタイミング情報をTFTパネルに表示した例を
示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example in which timing information obtained by analyzing music data is displayed on a TFT panel in the embodiment.
【図3】上記実施形態におけるリズム抽出処理を示すフ
ローチャート。FIG. 3 is a flowchart showing a rhythm extraction process in the embodiment.
【図4】上記実施形態におけるタイミング情報に画像デ
ータを関連付けるリンク情報入力の処理を示すフローチ
ャート。FIG. 4 is a flowchart showing link information input processing for associating image data with timing information in the embodiment.
【図5】上記実施形態において、リンク情報に基づき再
生する音楽にタイミングを合わせて画像を表示させる処
理を示すフローチャート。FIG. 5 is a flowchart showing a process of displaying an image in time with music to be reproduced based on link information in the embodiment.
1…音楽入力端子(音楽入力手段) 6…スピーカ 7…メモリ(記録手段、記録媒体) 8…記録媒体(記録手段) 9…記録媒体インターフェース(音楽入力手段、画像入
力手段) 13…TFTパネル(画像表示装置) 21…第1CPU(シーケンス作成手段、制御手段) 22…第2CPU(タイミング生成手段、画像処理手
段)Reference Signs List 1 music input terminal (music input means) 6 speaker 7 memory (recording means, recording medium) 8 recording medium (recording means) 9 recording medium interface (music input means, image input means) 13 TFT panel ( Image display device) 21: First CPU (sequence creation unit, control unit) 22: Second CPU (timing generation unit, image processing unit)
Claims (10)
タイミング情報を生成するタイミング生成手段と、 画像データを入力する画像入力手段と、 上記タイミング情報に同期して、入力された画像データ
に基づく表示を変化させる制御手段と、 を具備したことを特徴とする画像処理装置。1. Music input means for inputting music data; timing generation means for generating timing information based on rhythm information included in the input music data; image input means for inputting image data; Control means for changing a display based on the input image data in synchronization with the information.
音楽データを周波数解析して低周波成分を抽出し、この
低周波成分に含まれるリズム情報に基づいて上記タイミ
ング情報を生成するものであることを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。2. The apparatus according to claim 1, wherein said timing generation means analyzes a frequency of the input music data to extract a low frequency component, and generates said timing information based on rhythm information included in said low frequency component. The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
音楽データをパターン解析してパターンを抽出し、この
パターンに含まれるリズム情報に基づいて上記タイミン
グ情報を生成するものであることを特徴とする請求項1
に記載の画像処理装置。3. The timing generating means extracts a pattern by analyzing a pattern of the input music data, and generates the timing information based on rhythm information included in the pattern. Claim 1
An image processing apparatus according to claim 1.
れたタイミング情報を記録する記録手段をさらに具備し
たことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising recording means for recording timing information generated by said timing generation means.
表示を他の画像データに基づく表示に切り替えることに
より、表示を変化させるものであることを特徴とする請
求項1に記載の画像処理装置。5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit changes the display by switching a display based on one image data to a display based on another image data. .
連続的に変化させるように該画像データの処理を行う画
像処理手段をさらに具備し、 上記制御手段は、この画像データに基づく表示の連続的
な変化を、上記タイミング情報に同期して制御すること
により、入力された画像データに基づく表示を変化させ
るものであることを特徴とする請求項1に記載の画像処
理装置。6. An image processing means for processing the image data so as to substantially continuously change the correlation of the display based on the image data, wherein the control means controls the continuous display based on the image data. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a change based on the input image data is changed by controlling a temporal change in synchronization with the timing information.
示を適宜の時間間隔で切り替えるインターバル再生を制
御可能であって、上記タイミング情報に同期して、この
インターバル再生による表示を変化させるものであるこ
とを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。7. The control means can control interval reproduction for switching display based on image data at appropriate time intervals, and changes the display by the interval reproduction in synchronization with the timing information. The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
たタイミング情報を、視覚的に表示する画像表示装置を
さらに具備したことを特徴とする請求項1に記載の画像
処理装置。8. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an image display device that visually displays the timing information generated by the timing generation unit.
ータに基づく表示を変化させるシーケンスを、上記視覚
的に表示されたタイミング情報に応じて作成するための
シーケンス作成手段と、 このシーケンス作成手段によって作成されたシーケンス
を記録する記録手段と、 を具備したことを特徴とする請求項8に記載の画像処理
装置。9. A sequence generating means for generating a sequence for changing a display based on image data, which is executed by the control means, according to the visually displayed timing information; The image processing apparatus according to claim 8, further comprising: recording means for recording the created sequence.
タイミング情報を生成するステップと、 画像データを入力するステップと、 上記タイミング情報に同期して、入力された画像データ
に基づく表示を変化させるステップと、 を含む画像処理プログラムを記録することを特徴とする
記録媒体。10. A step of inputting music data; a step of generating timing information based on rhythm information included in the input music data; a step of inputting image data; Changing a display based on the input image data; and recording an image processing program comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10318022A JP2000148107A (en) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | Image processing device and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10318022A JP2000148107A (en) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | Image processing device and recording medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000148107A true JP2000148107A (en) | 2000-05-26 |
Family
ID=18094631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10318022A Pending JP2000148107A (en) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | Image processing device and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000148107A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003063132A1 (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Konica Corporation | Image delivery apparatus |
WO2006003848A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Musical composition information calculating device and musical composition reproducing device |
JP2006153923A (en) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Sony Corp | Image browsing apparatus and image browsing method |
WO2020105195A1 (en) * | 2018-11-22 | 2020-05-28 | ローランド株式会社 | Video control device and video control method |
-
1998
- 1998-11-09 JP JP10318022A patent/JP2000148107A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003063132A1 (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Konica Corporation | Image delivery apparatus |
WO2006003848A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Musical composition information calculating device and musical composition reproducing device |
JPWO2006003848A1 (en) * | 2004-06-30 | 2008-04-17 | 松下電器産業株式会社 | Music information calculation apparatus and music reproduction apparatus |
US7446252B2 (en) | 2004-06-30 | 2008-11-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Music information calculation apparatus and music reproduction apparatus |
JP4817388B2 (en) * | 2004-06-30 | 2011-11-16 | パナソニック株式会社 | Music information calculation apparatus and music reproduction apparatus |
JP2006153923A (en) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Sony Corp | Image browsing apparatus and image browsing method |
US8321789B2 (en) | 2004-11-25 | 2012-11-27 | Sony Corporation | Image browsing apparatus and image browsing method |
WO2020105195A1 (en) * | 2018-11-22 | 2020-05-28 | ローランド株式会社 | Video control device and video control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2895932B2 (en) | Animation synthesis display device | |
JPH09204163A (en) | Display device for karaoke | |
JP3324158B2 (en) | Karaoke equipment | |
JPH0772879A (en) | Background chorus reproducing device in karaoke device | |
JPH10268887A (en) | Karaoke device | |
JP2000148107A (en) | Image processing device and recording medium | |
JP2000039892A (en) | Karaoke sing-along machine | |
JPH06110480A (en) | Karaoke (recorded accompaniment) device | |
JP2004354423A (en) | Music playback device and video display method therefor | |
JPH0934477A (en) | Karaoke equipment | |
JP4236533B2 (en) | Musical sound generator and program thereof | |
JPH0965230A (en) | Subtitle display method and subtitle display device | |
JP3062784B2 (en) | Music player | |
KR102524870B1 (en) | Device for serving dance image based on midi sound and method for the same, and recording medium readable by computing device | |
JPH0527787A (en) | Music player | |
JP4161714B2 (en) | Karaoke equipment | |
JPH09218690A (en) | Musical sound reproduction device with choreography teaching function | |
JP3192035B2 (en) | Karaoke equipment | |
JP4561561B2 (en) | Karaoke equipment | |
JPH11202877A (en) | Automatic playing device | |
JP2605454B2 (en) | Karaoke equipment | |
JPH1011080A (en) | Stereoscopic picture displaying karaoke device | |
JP3453298B2 (en) | Karaoke lyrics display system | |
JPH04270389A (en) | Vocal data display device | |
JPH09152878A (en) | Karaoke device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070306 |