JP2000143440A - 巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤 - Google Patents
巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤Info
- Publication number
- JP2000143440A JP2000143440A JP10317529A JP31752998A JP2000143440A JP 2000143440 A JP2000143440 A JP 2000143440A JP 10317529 A JP10317529 A JP 10317529A JP 31752998 A JP31752998 A JP 31752998A JP 2000143440 A JP2000143440 A JP 2000143440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- bactericidal agent
- cationic
- giant
- micelles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000693 micelle Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 title abstract description 18
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 10
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract description 27
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M Sodium salicylate Chemical compound [Na+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229960004025 sodium salicylate Drugs 0.000 description 6
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 4
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 4
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 4
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 pomade Substances 0.000 description 4
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 4
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 4
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 4
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 4
- QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-hydroxy-4-methyl-6-oxopyridine-3-carboxamide Chemical compound CCN1C(O)=C(C(N)=O)C(C)=CC1=O QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YOBWBLFILQYRFY-UHFFFAOYSA-N 2-hexadecylpyridine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=[NH+]1 YOBWBLFILQYRFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 3
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 3
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229960001927 cetylpyridinium chloride Drugs 0.000 description 2
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 235000015961 tonic Nutrition 0.000 description 2
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 2
- 229960000716 tonics Drugs 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006161 blood agar Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000008294 cold cream Substances 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002951 depilatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031957 lauric acid diethanolamide Drugs 0.000 description 1
- 229940074358 magnesium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L magnesium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2h-furan-3-olate Chemical compound [Mg+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001173 oxybenzone Drugs 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M potassium salicylate Chemical compound [K+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960003629 potassium salicylate Drugs 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000008257 shaving cream Substances 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N tranexamic acid Chemical compound NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N 0.000 description 1
- 229960000401 tranexamic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【解決手段】 カチオン性殺菌剤とアニオン性添加剤と
からなる粘弾性を有する巨大ひも状ミセル殺菌剤。カチ
オン性殺菌剤としてはアルキルピリジニウム、アニオン
性添加剤としてはサリチル酸塩等が好適に使用される。 【効果】 本発明の巨大ひも状ミセル殺菌剤は、口腔組
織や皮膚へ効果的に滞留し、長時間に亘って高い殺菌力
を効果的に発揮する。
からなる粘弾性を有する巨大ひも状ミセル殺菌剤。カチ
オン性殺菌剤としてはアルキルピリジニウム、アニオン
性添加剤としてはサリチル酸塩等が好適に使用される。 【効果】 本発明の巨大ひも状ミセル殺菌剤は、口腔組
織や皮膚へ効果的に滞留し、長時間に亘って高い殺菌力
を効果的に発揮する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体粘膜や皮膚表
面に長時間滞留し、殺菌性の効果に優れた粘弾性を有す
る巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤に関する。
面に長時間滞留し、殺菌性の効果に優れた粘弾性を有す
る巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
化粧品等の有効成分として、各種殺菌剤が配合され、そ
の殺菌作用により、口腔内においては歯垢形成抑制及び
歯肉炎の予防、皮膚及び粘膜においては洗浄、消毒、除
菌の効果を発揮してきた。
化粧品等の有効成分として、各種殺菌剤が配合され、そ
の殺菌作用により、口腔内においては歯垢形成抑制及び
歯肉炎の予防、皮膚及び粘膜においては洗浄、消毒、除
菌の効果を発揮してきた。
【0003】しかしながら、本発明者の検討によると、
それら殺菌剤の生体滞留性及び殺菌力の持続時間は非常
に短く、上述した殺菌剤を配合した化粧品等では十分な
殺菌、洗浄効果を示すとはいい難く、このため、殺菌剤
の効果をより向上させることが望まれる。
それら殺菌剤の生体滞留性及び殺菌力の持続時間は非常
に短く、上述した殺菌剤を配合した化粧品等では十分な
殺菌、洗浄効果を示すとはいい難く、このため、殺菌剤
の効果をより向上させることが望まれる。
【0004】本発明は、上記要望に応えるためになされ
たもので、口腔内をはじめとする生体表面に長時間滞留
し、殺菌力の効果に優れた殺菌剤を提供することを目的
とする。
たもので、口腔内をはじめとする生体表面に長時間滞留
し、殺菌力の効果に優れた殺菌剤を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は殺菌剤を長時間生体表面に滞留させ、その殺菌
効果を十分に発揮させることについて鋭意検討した結
果、後述した実験例から明らかなように、カチオン性殺
菌剤にアニオン性添加剤を併用することによって、粘弾
性を有する巨大ひも状ミセルを形成した場合、意外にも
この巨大ひも状ミセル殺菌剤の生体表面への滞留性が非
常に高まり、長時間に亘ってその殺菌性を有効に発揮
し、殺菌効果が向上して、上記目的を達成できることを
知見した。
発明者は殺菌剤を長時間生体表面に滞留させ、その殺菌
効果を十分に発揮させることについて鋭意検討した結
果、後述した実験例から明らかなように、カチオン性殺
菌剤にアニオン性添加剤を併用することによって、粘弾
性を有する巨大ひも状ミセルを形成した場合、意外にも
この巨大ひも状ミセル殺菌剤の生体表面への滞留性が非
常に高まり、長時間に亘ってその殺菌性を有効に発揮
し、殺菌効果が向上して、上記目的を達成できることを
知見した。
【0006】即ち、水系媒体中での界面活性剤は臨界ミ
セル濃度以上で分子集合体を形成する。この場合、ミセ
ルの形態として最も一般的なものは、球状ミセルである
が、界面活性剤の濃度及び分散媒の極性に応じて、他の
分子集合体、例えば、円盤状或いは棒状なども出現する
ことが知られている。球以外のミセルが出現する濃度
は、界面活性剤の化学構造や添加塩の有無、その濃度に
大きく依存している。巨大ひも状ミセルは、かなり低い
濃度からひも状のミセルが形成され、それらが絡み合う
ことによって顕著な粘弾性を有するミセル系である。こ
のような巨大ミセル系は、ラウリル硫酸ナトリウムや非
イオン性界面活性剤の系でも形成されるが、粘弾性を有
する巨大ひも状ミセルは、特にセチルトリメチルアンモ
ニウムブロマイド、セチルピリジニウムブロマイド等に
サリチル酸やその塩を添加した系で形成することが知ら
れている(「表面」1991,399,29巻;「表
面」1997,10,35巻)。
セル濃度以上で分子集合体を形成する。この場合、ミセ
ルの形態として最も一般的なものは、球状ミセルである
が、界面活性剤の濃度及び分散媒の極性に応じて、他の
分子集合体、例えば、円盤状或いは棒状なども出現する
ことが知られている。球以外のミセルが出現する濃度
は、界面活性剤の化学構造や添加塩の有無、その濃度に
大きく依存している。巨大ひも状ミセルは、かなり低い
濃度からひも状のミセルが形成され、それらが絡み合う
ことによって顕著な粘弾性を有するミセル系である。こ
のような巨大ミセル系は、ラウリル硫酸ナトリウムや非
イオン性界面活性剤の系でも形成されるが、粘弾性を有
する巨大ひも状ミセルは、特にセチルトリメチルアンモ
ニウムブロマイド、セチルピリジニウムブロマイド等に
サリチル酸やその塩を添加した系で形成することが知ら
れている(「表面」1991,399,29巻;「表
面」1997,10,35巻)。
【0007】本発明者は、このようなカチオン性界面活
性剤(カチオン性殺菌剤)と、サリチル酸又はその塩等
の該カチオン性界面活性剤とで巨大ひも状ミセルを形成
し得るアニオン性添加剤とからなる、粘弾性を有する巨
大ひも状ミセルが、生体粘膜や皮膚表面に長時間滞留し
て優れた殺菌効果を与えることを見出し、本発明をなす
に至ったものである。
性剤(カチオン性殺菌剤)と、サリチル酸又はその塩等
の該カチオン性界面活性剤とで巨大ひも状ミセルを形成
し得るアニオン性添加剤とからなる、粘弾性を有する巨
大ひも状ミセルが、生体粘膜や皮膚表面に長時間滞留し
て優れた殺菌効果を与えることを見出し、本発明をなす
に至ったものである。
【0008】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の殺菌剤は、カチオン性殺菌剤とアニオン性添加
剤とからなる粘弾性を有する巨大ひも状ミセル殺菌剤で
ある。
本発明の殺菌剤は、カチオン性殺菌剤とアニオン性添加
剤とからなる粘弾性を有する巨大ひも状ミセル殺菌剤で
ある。
【0009】本発明で用いられるカチオン性殺菌剤とし
ては、カチオン性界面活性剤でもあるアルキルピリジニ
ウムや、その他のカチオン性界面活性剤が好適に使用さ
れる。
ては、カチオン性界面活性剤でもあるアルキルピリジニ
ウムや、その他のカチオン性界面活性剤が好適に使用さ
れる。
【0010】アルキルピリジニウム塩としては、例えば
セチルピリジニウムクロライド、セチルピリジニウムブ
ロマイドを挙げることができる。その他のカチオン性殺
菌剤としては、特にはモノ長鎖アルキルトリ短鎖アルキ
ルアンモニウム塩、例えばセチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムブロマイ
ド等を挙げることができる。これらの中では、セチルピ
リジニウムクロライド、セチルピリジニウムブロマイ
ド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチル
トリメチルアンモニウムブロマイド等の疎水基の炭素数
が14〜16のものが好ましい。また、その他のカチオ
ン性殺菌剤として、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザル
コニウム等も挙げることができる。なお、これらカチオ
ン性殺菌剤はその1種を単独で又は2種以上を併用して
用いることができる。
セチルピリジニウムクロライド、セチルピリジニウムブ
ロマイドを挙げることができる。その他のカチオン性殺
菌剤としては、特にはモノ長鎖アルキルトリ短鎖アルキ
ルアンモニウム塩、例えばセチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムブロマイ
ド等を挙げることができる。これらの中では、セチルピ
リジニウムクロライド、セチルピリジニウムブロマイ
ド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチル
トリメチルアンモニウムブロマイド等の疎水基の炭素数
が14〜16のものが好ましい。また、その他のカチオ
ン性殺菌剤として、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザル
コニウム等も挙げることができる。なお、これらカチオ
ン性殺菌剤はその1種を単独で又は2種以上を併用して
用いることができる。
【0011】一方、アニオン性添加剤としては、サリチ
ル酸及びサリチル酸ナトリウムやサリチル酸カリウム等
のサリチル酸塩を挙げることができ、これらの1種を単
独で又は2種以上を併用して用いることができる。
ル酸及びサリチル酸ナトリウムやサリチル酸カリウム等
のサリチル酸塩を挙げることができ、これらの1種を単
独で又は2種以上を併用して用いることができる。
【0012】本発明の殺菌剤は、上記カチオン性殺菌剤
とアニオン性添加剤とで粘弾性を有する巨大ひも状ミセ
ルを形成したものであるが、この場合、カチオン性殺菌
剤とアニオン性添加剤との量比は、重量比として1:
0.05〜1:20が望ましく、更に望ましくは1:
0.1〜1:10である。アニオン性添加剤が少なすぎ
ると、巨大ひも状ミセルが形成されず、適用部位での十
分な殺菌性、滞留性が発揮されない。一方、アニオン性
添加剤が多すぎる場合は、巨大ミセルの形成がこれ以上
進まないと共に、過剰の添加剤により、いったん形成し
た巨大ひも状ミセルの形成を抑制する場合もある。
とアニオン性添加剤とで粘弾性を有する巨大ひも状ミセ
ルを形成したものであるが、この場合、カチオン性殺菌
剤とアニオン性添加剤との量比は、重量比として1:
0.05〜1:20が望ましく、更に望ましくは1:
0.1〜1:10である。アニオン性添加剤が少なすぎ
ると、巨大ひも状ミセルが形成されず、適用部位での十
分な殺菌性、滞留性が発揮されない。一方、アニオン性
添加剤が多すぎる場合は、巨大ミセルの形成がこれ以上
進まないと共に、過剰の添加剤により、いったん形成し
た巨大ひも状ミセルの形成を抑制する場合もある。
【0013】本発明の殺菌剤は、口腔用、毛髪用、皮膚
用等の化粧品、具体的には、例えば練歯磨、液状歯磨、
潤製歯磨等の歯磨類、洗口剤、タブレット、チューイン
ガム、口中清涼剤などの口腔組織に適用する口腔化粧
品、シャンプー、リンス、ヘアトニック、ヘアクリー
ム、ヘアトリートメントなどの毛髪に適用する毛髪化粧
品、ボディシャンプー、ボディクリーム、ボディローシ
ョンなどの体表に適用するボディ化粧品、バニシングク
リーム、ナリッシングクリーム、エモリエントクリー
ム、コールドクリーム、ハンドクリーム、化粧水、クレ
ンジングクリーム等の皮膚に適応する基礎化粧品類、パ
ック剤、サンタンクリーム、サンタンオイル、脱毛剤、
制汗剤等の特殊化粧品、ヘアトニック、ヘアリキッド、
ヘアクリーム、ポマード、シェービングクリーム、シェ
ービングローション等の男性化粧品等に好適に配合され
るものである。
用等の化粧品、具体的には、例えば練歯磨、液状歯磨、
潤製歯磨等の歯磨類、洗口剤、タブレット、チューイン
ガム、口中清涼剤などの口腔組織に適用する口腔化粧
品、シャンプー、リンス、ヘアトニック、ヘアクリー
ム、ヘアトリートメントなどの毛髪に適用する毛髪化粧
品、ボディシャンプー、ボディクリーム、ボディローシ
ョンなどの体表に適用するボディ化粧品、バニシングク
リーム、ナリッシングクリーム、エモリエントクリー
ム、コールドクリーム、ハンドクリーム、化粧水、クレ
ンジングクリーム等の皮膚に適応する基礎化粧品類、パ
ック剤、サンタンクリーム、サンタンオイル、脱毛剤、
制汗剤等の特殊化粧品、ヘアトニック、ヘアリキッド、
ヘアクリーム、ポマード、シェービングクリーム、シェ
ービングローション等の男性化粧品等に好適に配合され
るものである。
【0014】この場合、上記カチオン性殺菌剤は、これ
らの組成物中に0.005〜4%(重量%、以下同
じ)、特に0.01〜2%となるように配合することが
好ましい。配合量が少なすぎると、巨大ひも状ミセルが
形成されず、十分な殺菌性が発揮できない場合があり、
多すぎると口腔に適用した場合に異味、収れん感が生
じ、皮膚に適用した場合に掻痒感がまれに生じる場合が
ある。一方、アニオン性添加剤は、組成物中に0.01
〜5%、特に0.05〜1%となるように配合すること
が好ましい。少なすぎるとカチオン性殺菌剤との巨大ひ
も状ミセルが形成できず、十分な殺菌効果が発揮されな
いと共に、適用部位における滞留持続性も不十分とな
る。また、多すぎると、口腔に適用した場合に独特の異
味が感じられると共に、皮膚に適用した場合にまれに発
赤、掻痒感があらわれる場合がある。
らの組成物中に0.005〜4%(重量%、以下同
じ)、特に0.01〜2%となるように配合することが
好ましい。配合量が少なすぎると、巨大ひも状ミセルが
形成されず、十分な殺菌性が発揮できない場合があり、
多すぎると口腔に適用した場合に異味、収れん感が生
じ、皮膚に適用した場合に掻痒感がまれに生じる場合が
ある。一方、アニオン性添加剤は、組成物中に0.01
〜5%、特に0.05〜1%となるように配合すること
が好ましい。少なすぎるとカチオン性殺菌剤との巨大ひ
も状ミセルが形成できず、十分な殺菌効果が発揮されな
いと共に、適用部位における滞留持続性も不十分とな
る。また、多すぎると、口腔に適用した場合に独特の異
味が感じられると共に、皮膚に適用した場合にまれに発
赤、掻痒感があらわれる場合がある。
【0015】なお、上記化粧品等の組成物の構成成分と
しては、その種類、目的等に応じた公知の適宜な成分を
常用量で用いることができ、常法に従って調製すること
ができる。
しては、その種類、目的等に応じた公知の適宜な成分を
常用量で用いることができ、常法に従って調製すること
ができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の巨大ひも状ミセル殺菌剤は、口
腔組織や皮膚へ効果的に滞留し、長時間に亘って高い殺
菌力を効果的に発揮する。
腔組織や皮膚へ効果的に滞留し、長時間に亘って高い殺
菌力を効果的に発揮する。
【0017】
【実施例】以下、実施例、配合例を示して本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるもの
ではない。
的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるもの
ではない。
【0018】[実施例1]巨大ひも状ミセルの歯牙への
吸着・滞留性を検討する目的で以下の実験を行った。吸着量 ハイドロキシアパタイト(BIO−GEL HTP;バ
イオラド社製;以下HAと略す)20mgを生理食塩水
で洗浄した後、菌体、食物残渣等を除去した唾液中に1
時間浸漬することにより唾液成分(ペリクル)でコート
した。この唾液コートしたHAを生理食塩水で洗浄後、
表1に示す試験液2mLを加え、37℃,20分間緩や
かに撹拌した。処理後、HAを生理食塩水で洗浄し、吸
着・滞留した巨大ひも状ミセルを、アセトニトリル:
0.1%リン酸=1:3の溶液2mLを加えて30秒
間、撹拌することでHAから抽出し、以下の条件で高速
液体クロマトグラフ(HPLC)を用いて定量した。 (1)HPLC定量条件(サリチル酸塩) カラム :Inertsil C8、250×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1%リン酸=1:3 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :UV 254nm カラム温度:40℃ (2)HPLC定量条件(カチオン性活性剤) カラム :Inertsil C8、150×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1M過塩素酸Na=3:2 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :RI カラム温度:40℃滞留抗菌活性 HA10mgに滅菌生理食塩水200μLを添加し、洗
浄を2回繰り返す。表1の試験液200μLを添加し、
室温で3分間静置する。その後、滅菌生理食塩水200
μLで2回洗浄し、過剰のサンプル液を除去する。TH
B培地(DIFCO社製)200μLを添加し、HAビ
ーズごと2段階希釈を8回まで繰り返す(希釈度21〜
28)。THB培地100μLを加え、最終容量200
μLとする。S.mutans 10449菌液20μ
Lを摂取し、37℃,18時間嫌気培養し、発育の程度
を肉眼観察した。 肉眼判定基準 ×:21〜23の希釈度(高濃度)で発育阻害・抗菌活性 △:24〜26の希釈度(中濃度)で発育阻害・抗菌活性 ○:27〜29の希釈度(低濃度)で発育阻害・抗菌活性
吸着・滞留性を検討する目的で以下の実験を行った。吸着量 ハイドロキシアパタイト(BIO−GEL HTP;バ
イオラド社製;以下HAと略す)20mgを生理食塩水
で洗浄した後、菌体、食物残渣等を除去した唾液中に1
時間浸漬することにより唾液成分(ペリクル)でコート
した。この唾液コートしたHAを生理食塩水で洗浄後、
表1に示す試験液2mLを加え、37℃,20分間緩や
かに撹拌した。処理後、HAを生理食塩水で洗浄し、吸
着・滞留した巨大ひも状ミセルを、アセトニトリル:
0.1%リン酸=1:3の溶液2mLを加えて30秒
間、撹拌することでHAから抽出し、以下の条件で高速
液体クロマトグラフ(HPLC)を用いて定量した。 (1)HPLC定量条件(サリチル酸塩) カラム :Inertsil C8、250×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1%リン酸=1:3 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :UV 254nm カラム温度:40℃ (2)HPLC定量条件(カチオン性活性剤) カラム :Inertsil C8、150×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1M過塩素酸Na=3:2 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :RI カラム温度:40℃滞留抗菌活性 HA10mgに滅菌生理食塩水200μLを添加し、洗
浄を2回繰り返す。表1の試験液200μLを添加し、
室温で3分間静置する。その後、滅菌生理食塩水200
μLで2回洗浄し、過剰のサンプル液を除去する。TH
B培地(DIFCO社製)200μLを添加し、HAビ
ーズごと2段階希釈を8回まで繰り返す(希釈度21〜
28)。THB培地100μLを加え、最終容量200
μLとする。S.mutans 10449菌液20μ
Lを摂取し、37℃,18時間嫌気培養し、発育の程度
を肉眼観察した。 肉眼判定基準 ×:21〜23の希釈度(高濃度)で発育阻害・抗菌活性 △:24〜26の希釈度(中濃度)で発育阻害・抗菌活性 ○:27〜29の希釈度(低濃度)で発育阻害・抗菌活性
【0019】
【表1】
【0020】[実施例2]巨大ひも状ミセルの粘膜・皮
膚への吸着・滞留性を検討する目的で以下の実験を行っ
た。吸着量 コラーゲン膜(ニッピ社製、以下CMと略す)40mg
を生理食塩水で洗浄した後、菌体、食物残渣等を除去し
た唾液中に1時間浸漬することにより唾液成分(ペリク
ル)でコートした。この唾液コートしたHAを生理食塩
水で洗浄後、表2に示す試験液2mLを加え、37℃,
20分間緩やかに撹拌した。処理後、CMを生理食塩水
で洗浄し、吸着・滞留した巨大ひも状ミセルを、アセト
ニトリル:0.1%リン酸=1:3の溶液2mLを加え
て30秒間、撹拌することでCMから抽出し、以下の条
件で高速液体クロマトグラフ(HPLC)を用いて定量
した。 (1)HPLC定量条件(サリチル酸塩) カラム :Inertsil C8、250×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1%リン酸=1:3 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :UV 254nm カラム温度:40℃ (2)HPLC定量条件(カチオン性活性剤) カラム :Inertsil C8、150×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1M過塩素酸Na=3:2 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :RI カラム温度:40℃滞留抗菌活性 直径10mmのCMに滅菌生理食塩水200μLを添加
し、洗浄を2回繰り返す。表2の試験液200μLを添
加し、室温で3分間静置する。その後、滅菌生理食塩水
200μLで2回洗浄し、過剰のサンプル液を除去す
る。黄色ブドウ球菌を均一に塗布した血液寒天培地の中
心に処置CMを設置し、37℃,48時間嫌気培養し、
CMを取り除いたときのCM周辺の細菌の発育の程度を
肉眼観察した。 肉眼判定基準 ×:直径0〜10mmの細菌発育阻止円 △:直径10〜20mmの細菌発育阻止円 ○:直径20mm以上の細菌発育阻止円
膚への吸着・滞留性を検討する目的で以下の実験を行っ
た。吸着量 コラーゲン膜(ニッピ社製、以下CMと略す)40mg
を生理食塩水で洗浄した後、菌体、食物残渣等を除去し
た唾液中に1時間浸漬することにより唾液成分(ペリク
ル)でコートした。この唾液コートしたHAを生理食塩
水で洗浄後、表2に示す試験液2mLを加え、37℃,
20分間緩やかに撹拌した。処理後、CMを生理食塩水
で洗浄し、吸着・滞留した巨大ひも状ミセルを、アセト
ニトリル:0.1%リン酸=1:3の溶液2mLを加え
て30秒間、撹拌することでCMから抽出し、以下の条
件で高速液体クロマトグラフ(HPLC)を用いて定量
した。 (1)HPLC定量条件(サリチル酸塩) カラム :Inertsil C8、250×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1%リン酸=1:3 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :UV 254nm カラム温度:40℃ (2)HPLC定量条件(カチオン性活性剤) カラム :Inertsil C8、150×4.6mmI.D 移動相 :アセトニトリル:0.1M過塩素酸Na=3:2 溶出速度 :1.0mL/min. 検出器 :RI カラム温度:40℃滞留抗菌活性 直径10mmのCMに滅菌生理食塩水200μLを添加
し、洗浄を2回繰り返す。表2の試験液200μLを添
加し、室温で3分間静置する。その後、滅菌生理食塩水
200μLで2回洗浄し、過剰のサンプル液を除去す
る。黄色ブドウ球菌を均一に塗布した血液寒天培地の中
心に処置CMを設置し、37℃,48時間嫌気培養し、
CMを取り除いたときのCM周辺の細菌の発育の程度を
肉眼観察した。 肉眼判定基準 ×:直径0〜10mmの細菌発育阻止円 △:直径10〜20mmの細菌発育阻止円 ○:直径20mm以上の細菌発育阻止円
【0021】
【表2】
【0022】以下、本発明殺菌剤の配合例を示す。 [配合例1]練歯磨 無水ケイ酸 20% キシリトール 5 ソルビトール 10 キサンタンガム 1 カルボキシメチルセルロース 1.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 サッカリンナトリウム 0.5 サリチル酸ナトリウム 0.2 セチルピリジニウムクロライド 0.02 香料 1.0水 適量 計 100%
【0023】[配合例2]液状歯磨 無水ケイ酸 30% ソルビット 20 グリセリン 40 プロピレングリコール 4 カラギーナン 1 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2 サリチル酸 0.15 セチルトリメチルアンモニウムクロライド 0.03 香料 1.2水 適量 計 100%
【0024】[配合例3]液体歯磨 キシリトール 6% エタノール 8 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.7 クエン酸 0.02 クエン酸ナトリウム 0.2 グリセリン 2 サッカリンナトリウム 0.1 サリチル酸ナトリウム 0.2 セチルピリジニウムクロライド 0.02 香料 0.4水 適量 計 100%
【0025】[配合例4]液体歯磨 ソルビトール 5% トラネキサム酸 0.05 クエン酸 0.01 クエン酸ナトリウム 0.2 エタノール 5 サッカリンナトリウム 0.1 サリチル酸ナトリウム 0.2 セチルピリジニウムクロライド 0.01 水溶性香料 0.5水 適量 計 100%
【0026】[配合例5]シャンプー アルキル硫酸トリエタノールアミン 15% ラウリン酸ジエタノールアミド 4 エタノールアミン 適量 パラオキシ安息香酸エステル 0.5 サリチル酸ナトリウム 0.2 セチルトリメチルアンモニウムクロライド 0.03 香料 0.3 法定色素 微量水 適量 計 100%
【0027】[配合例6]化粧水 アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム 4% プロピレングリコール 2 オキシベンゾン 5 クエン酸 適量 パラオキシ安息香酸エステル 0.4 サリチル酸 0.1 セチルトリメチルアンモニウムブロマイド 0.01 香料 0.2 法定色素 微量水 適量 計 100%
【0028】[配合例7]パック ソルビット 5% 酸化チタン 10 カオリン 5 ポリビニルアルコール 10 パラオキシ安息香酸エステル 0.5 ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシ 10 エチレン)シロキサン共重合体 サリチル酸ナトリウム 0.1 セチルピリジニウムクロライド 0.01 香料 0.5 法定色素 微量水 適量 計 100%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A61K 7/075 A61K 7/075 7/16 7/16 Fターム(参考) 4C076 AA09 AA12 BB22 BB31 CC41 DD02 DD37 DD38 DD43 DD58 EE06 EE27 EE33 FF17 FF31 FF63 GG45 4C083 AB172 AB242 AB442 AC102 AC122 AC132 AC302 AC432 AC472 AC482 AC542 AC622 AC692 AC782 AC852 AC862 AD112 AD152 AD272 AD352 BB48 CC04 CC07 CC38 CC41 4C084 AA30 MA57 MA63 NA12 ZB351
Claims (1)
- 【請求項1】 カチオン性殺菌剤とアニオン性添加剤と
からなる粘弾性を有する巨大ひも状ミセル殺菌剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10317529A JP2000143440A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10317529A JP2000143440A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000143440A true JP2000143440A (ja) | 2000-05-23 |
Family
ID=18089274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10317529A Pending JP2000143440A (ja) | 1998-11-09 | 1998-11-09 | 巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000143440A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011527702A (ja) * | 2008-07-09 | 2011-11-04 | ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ネブラスカ | 硬組織に標的化された化学物質送達用の機能的ミセル |
CN113702530A (zh) * | 2021-08-27 | 2021-11-26 | 北京工商大学 | 一种蠕虫状胶束的检测方法 |
-
1998
- 1998-11-09 JP JP10317529A patent/JP2000143440A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011527702A (ja) * | 2008-07-09 | 2011-11-04 | ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ネブラスカ | 硬組織に標的化された化学物質送達用の機能的ミセル |
CN113702530A (zh) * | 2021-08-27 | 2021-11-26 | 北京工商大学 | 一种蠕虫状胶束的检测方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2301189T3 (es) | Agentes de limpieza antimicrobianos. | |
JP3391403B2 (ja) | 抗菌殺菌防腐剤、皮膚外用剤及び洗浄剤組成物 | |
US20090214628A1 (en) | Methods and compositions for treatment of skin | |
WO2007064519A1 (en) | Vehicles for oral care with magnolia bark extract | |
US9393261B2 (en) | Antimicrobial anti-chafing chelated silver oxide compound | |
US20220280402A1 (en) | Aliphatic anionic compounds and oxidative compounds with improved stability and efficacy for use in pharmaceutical compositions | |
JP2006182663A (ja) | 液体口腔用組成物 | |
JP2011074082A (ja) | 防腐殺菌剤及び人体施用組成物 | |
CA3020197C (en) | Aliphatic anionic compounds and oxidative compounds with improved stability and efficacy for use in pharmaceutical compositions | |
EP1786391B1 (en) | Composition for combating msra on hands comprising polyhexamethylenebiguanide | |
CA3187137A1 (en) | Topical lotion having sanitizing properties | |
JP4873154B2 (ja) | 液体口腔用組成物 | |
KR101780837B1 (ko) | 유화형 액체 구강용 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP4734293B2 (ja) | 防腐殺菌剤及び人体施用組成物 | |
EP3672408B1 (en) | An antimicrobial composition | |
JP3658626B2 (ja) | 化粧品および医薬部外品 | |
JP2010195706A (ja) | 新規殺菌・抗カビ・保湿性組成物 | |
JP2000143440A (ja) | 巨大ひも状ミセルからなる殺菌剤 | |
CN109512683A (zh) | 一种聚维酮碘组合物及其制备方法与应用 | |
BR112019011057A2 (pt) | composição antimicrobiana, método de limpeza ou desinfecção de uma superfície e utilizações de uma composição | |
RU2803308C1 (ru) | Способ гигиенической обработки лицевых протезов | |
CN110831570A (zh) | 新用途 | |
TW200301706A (en) | Non-halogenated hydroxyalkyl-substituted phenol compounds, antimicrobial compositions containing the same, and methods of using the same | |
Tai et al. | Application of personal care detergent formulations | |
JP2025080757A (ja) | 角栓内アクネ菌用殺菌組成物 |