JP2000135378A - Game device and information storage medium - Google Patents
Game device and information storage mediumInfo
- Publication number
- JP2000135378A JP2000135378A JP10327460A JP32746098A JP2000135378A JP 2000135378 A JP2000135378 A JP 2000135378A JP 10327460 A JP10327460 A JP 10327460A JP 32746098 A JP32746098 A JP 32746098A JP 2000135378 A JP2000135378 A JP 2000135378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- game
- command
- output
- game device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】 マルチプレーヤゲームにおいてプレーヤ間で
コミニュケーションをとることができるゲーム装置及び
情報記憶媒体を提供することにある。
【解決手段】 マルチプレーヤゲームを行うゲーム装置
において、プレーヤがゲームコントローラで所定の操作
を行うことにより、他のプレーヤに所定のメッセージを
おくるためのメッセージコマンドを入力すると、前記メ
ッセージに応じて定まる所定のメッセージが所定の出力
媒体を介して出力されることである。出力媒体は画像で
もよいし、音声でもよいし、その他の媒体でもよい。ま
た同一のメッセージコマンドに対応する複数のパターン
のメッセージ画像から、過去に入力されたメッセージコ
マンド及びゲーム状況の少なくとも一方に基づき、1の
メッセージ画像が出力されるようにしてもよい。
(57) [Problem] To provide a game device and an information storage medium capable of communicating between players in a multi-player game. In a game device for playing a multiplayer game, when a player performs a predetermined operation with a game controller and inputs a message command for sending a predetermined message to another player, a predetermined command determined according to the message is input. Is output via a predetermined output medium. The output medium may be an image, a sound, or another medium. One message image may be output from a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command based on at least one of the previously input message command and the game situation.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチプレーヤゲ
ームが行えるように形成されたゲーム装置及び情報記憶
媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game device and an information storage medium formed so that a multiplayer game can be played.
【0002】[0002]
【背景技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、複数のプレーヤが同一のゲーム空間でゲームを楽し
むマルチプレーヤ型のゲーム装置が知られており、人気
が高い。かかるマルチプレーヤゲームでは、プレーヤ間
で競いあったり、駆け引きをする楽しみが加わりシング
ルプレーヤゲームでは味わえないた面白みがある。2. Description of the Related Art Conventionally, a multiplayer type game apparatus in which a plurality of players enjoy a game in the same game space is known and popular. In such a multi-player game, the players enjoy competing and bargaining, which is not enjoyable in a single-player game.
【0003】ところが従来のマルチプレーヤゲームにお
いては、ゲーム中に、ゲームに付随して他のプレーヤと
コミニュケーションをとるという発想はなかった。従っ
て、せっかくマルチプレーヤゲームを行っていても、プ
レーヤ間のコミニュケーションが発生せず、コンピュー
タ相手にゲームをおこなっているのとあまり変わらない
場合もあった。However, in the conventional multi-player game, there was no idea of communicating with other players accompanying the game during the game. Therefore, even if a multi-player game is played, there is a case where communication between players does not occur, which is not much different from playing a game with a computer opponent.
【0004】また、たとえば遠隔地のプレーヤとマルチ
プレーヤゲームを行う場合には、お互いの様子がわから
ないので、他のプレーヤと一緒にゲームをしているとい
う実感がわきにくいという問題点があった。In addition, for example, when playing a multiplayer game with a player at a remote location, there is a problem in that it is difficult to recognize the situation of each other, so that it is difficult to realize that the player is playing the game with another player.
【0005】そこで、本願の発明者は、ゲーム中にプレ
ーヤ間でコミニュケーションが行えると、単に一緒にゲ
ームをする以上のよりおもしろいマルチプレーヤゲーム
が提供できると考えた。[0005] Therefore, the inventor of the present application considered that if communication could be performed between players during a game, a more interesting multiplayer game could be provided than simply playing the game together.
【0006】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたものであり、その目的とするところは、マ
ルチプレーヤゲームにおいてプレーヤ間でコミニュケー
ションをとることができるゲーム装置及び情報記憶媒体
を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a game apparatus and an information storage medium capable of communicating among players in a multi-player game. To provide.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明は、マルチプレー
ヤゲームを行うゲーム装置であって、プレーヤがゲーム
コントローラで所定の操作を行うことにより、ゲーム中
に他のプレーヤに所定のメッセージをおくるためのメッ
セージコマンドを入力する手段と、前記メッセージコマ
ンドが入力された場合、前記メッセージコマンドに対応
した所定のメッセージを所定の出力媒体を介してゲーム
中に出力するメッセージ出力手段と、を含むことを特徴
とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a game apparatus for playing a multiplayer game, in which a player performs a predetermined operation with a game controller to send a predetermined message to another player during the game. And a message output means for outputting a predetermined message corresponding to the message command during a game via a predetermined output medium when the message command is input. And
【0008】ここにおいてマルチプレーヤゲームとは、
複数のプレーヤが同じゲームを同時に行うことを目的と
したゲームをいう。従って例えば、複数のゲーム基板が
通信回線によって接続されることによりマルチプレーヤ
ゲームを実現するゲームシステムでもよい。また、通信
手段を有さずに複数のプレーヤからの操作入力を同一の
ゲーム基板で演算することによりマルチプレーヤゲーム
を実現するシステムでもよい。後者の場合は、例えば物
理的に1つのゲーム装置で複数のプレーヤがマルチプレ
ーヤゲームを行う場合も含む。[0008] Here, the multiplayer game is
A game in which a plurality of players play the same game at the same time. Therefore, for example, a game system that realizes a multi-player game by connecting a plurality of game boards by a communication line may be used. Further, a system that realizes a multiplayer game by calculating operation inputs from a plurality of players on the same game board without having a communication unit may be used. The latter case includes, for example, a case where a plurality of players play a multiplayer game with one physically physical game device.
【0009】ここにおいて、メッセージコマンドとは、
例えばボタンやレバー等のゲームコントローラで所定の
操作を行うことにより入力されるものを意味する。Here, the message command is:
For example, it means an input by performing a predetermined operation with a game controller such as a button or a lever.
【0010】またメッセージの内容は、例えば喜びや笑
いや怒りや落ち込みや好き嫌い等のゲームプレイに伴う
プレーヤの感情や、例えば自分は初心者である等のプレ
ーヤの属性や性質を伝えるためのもの含む。[0010] The content of the message also includes information to convey the player's emotions associated with game play such as joy, laughter, anger, depression, likes and dislikes, and the attributes and characteristics of the player, for example, that he or she is a beginner.
【0011】また、所定のメッセージとは、メッセージ
コマンドによって送られるメッセージ内容に応じて決定
され、例えば画像やLEDに出力されるテロップ表示、
音声等の出力媒体を介して出力される。[0011] The predetermined message is determined according to the content of the message sent by the message command, and is, for example, a telop displayed on an image or an LED.
It is output via an output medium such as audio.
【0012】本発明によれば、ゲーム中に他のプレーヤ
がメッセージコマンドを入力すると、当該コマンドに対
応したメッセージが出力される。従って、ゲーム中にプ
レーヤ間でコミニュケーションをとることが可能となる
ので、他のプレーヤとの掛け合いを楽しむことができ、
プレーヤ間の一体感が強まり、マルチプレーヤゲームを
より盛り上げることができるゲーム装置を提供すること
ができる。According to the present invention, when another player inputs a message command during a game, a message corresponding to the command is output. Therefore, it is possible to communicate between players during the game, so that it is possible to enjoy negotiations with other players,
It is possible to provide a game device that enhances the sense of unity between players and can further excite the multiplayer game.
【0013】また本発明は、前記メッセージ出力手段
が、前記メッセージコマンドが入力された場合、前記メ
ッセージに応じて決定される図形及び文字の少なくとの
一方からなるメッセージ画像をゲーム画面に出力するメ
ッセージ画像出力手段を含むことを特徴とする。Further, according to the present invention, when the message output means receives the message command, the message output means outputs a message image composed of at least one of a figure and a character determined according to the message to a game screen. It is characterized by including image output means.
【0014】メッセージ画像は画面全体に出力しても良
いし、ゲーム画面の一部に出力してもよい。ゲーム画面
の一部に出力する場合には、例えば、各プレーヤに対応
したプレーヤキャラクタのそばに、メッセージ画像を表
示するようにすることが好ましい。メッセージとプレー
ヤキャラクタの関係が一目瞭然とわかるからである。[0014] The message image may be output to the entire screen or a part of the game screen. When outputting to a part of the game screen, for example, it is preferable to display a message image near a player character corresponding to each player. This is because the relationship between the message and the player character can be understood at a glance.
【0015】本発明によれば、ゲーム中にいずれかのプ
レーヤがメッセージコマンドを入力すると、当該コマン
ドに対応したメッセージ画像がゲーム画面に出力され
る。このため、ゲームを行いながら、ゲーム画面により
プレーヤ間でメッセージのやりとりを行うことができ
る。According to the present invention, when one of the players inputs a message command during a game, a message image corresponding to the command is output on the game screen. Therefore, messages can be exchanged between players on the game screen while playing the game.
【0016】また本発明は、前記メッセージ出力手段
が、前記メッセージコマンドが入力された場合、前記メ
ッセージに応じて決定されているメッセージ音声を出力
するメッセージ音声出力手段を含むことを特徴とする。Further, the present invention is characterized in that the message output means includes a message voice output means for outputting a message voice determined according to the message when the message command is input.
【0017】例えば、「参った」とか「がんばれ」とか
「いただき」とかのメッセージ音声を用意しておき、ゲ
ーム中に他のプレーヤがこれらを出力するためのメッセ
ージコマンドを入力すると、当該コマンドに対応したメ
ッセージ音声がスピーカに出力されるようにしてもよ
い。For example, a message voice such as "Go", "Ganbare", or "Thank you" is prepared, and when another player inputs a message command for outputting these during the game, the corresponding command is received. The message voice may be output to the speaker.
【0018】また本発明は、前記メッセージ画像出力手
段が、前記メッセージコマンドが入力された場合、同一
のメッセージコマンドに対応する複数のパターンのメッ
セージ画像から、過去に入力されたメッセージコマンド
に基づき、1のメッセージ画像を出力することを特徴と
する。Further, according to the present invention, when the message command is input, the message image output means outputs one of a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command based on the previously input message command. Is output.
【0019】過去に入力されたメッセージコマンドと
は、プレーヤ自身が入力したものでも良いし、他のプレ
ーヤが入力したものでも良い。また、過去に入力された
とは、当該メッセージコマンドが入力される前の所定時
間内に入力されたことを意味する。The message command input in the past may be a command input by the player itself or a command input by another player. Also, input in the past means that the message command was input within a predetermined time before the input.
【0020】本発明では、同一のメッセージコマンドが
入力されても、過去に入力されたメッセージコマンドに
基づき、同じメッセージのカテゴリに属するがパターン
が異なるメッセージ画像が出力される。すなわち例えば
プレーヤが短い期間に続けて怒りを表すメッセージコマ
ンドを入力した場合、最初の入力に対しては通常の普通
の怒りを表すメッセージ画像が出力され、あとの入力に
たいしては、より大きな怒りを表すメッセージ画像が出
力される等である。According to the present invention, even if the same message command is input, a message image belonging to the same message category but having a different pattern is output based on the previously input message command. That is, for example, if a player inputs a message command indicating anger for a short period of time, a message image indicating normal anger is output for the first input, and a larger anger is displayed for a subsequent input. For example, a message image is output.
【0021】このようにすると、プレーヤが同一のメッ
セージコマンドを入力しても、過去に入力されたメッセ
ージコマンドに応じて異なるパターンのメッセージ画像
が出力される。このためメッセージ画像の出力が単調と
ならず、状況に応じてバライティに富んだメッセージ画
像を出力できるゲーム装置を提供することができる。Thus, even if the player inputs the same message command, different patterns of message images are output according to the previously input message command. For this reason, the output of the message image is not monotonous, and it is possible to provide a game device that can output a message image rich in variety according to the situation.
【0022】また本発明は、前記メッセージ画像出力手
段が、前記メッセージコマンドが入力された場合、同一
のメッセージコマンドに対応する複数のパターンのメッ
セージ画像から、メッセージコマンド入力時のゲーム状
況に応じて、1のメッセージ画像を出力することを特徴
とする。Further, according to the present invention, when the message command is input, the message image output means outputs a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command according to a game situation at the time of inputting the message command. 1 is output.
【0023】本発明では、同一のメッセージコマンドが
入力されても、ゲーム状況に応じて、同じメッセージの
カテゴリに属するがパターンが異なるメッセージ画像が
出力される。すなわち例えばプレーヤにとって有利な状
況で喜びを表すメッセージコマンドが入力された場合に
はノーマルパターンのメッセージ画像が出力されるが、
プレーヤにとって不利な状況で同じ喜びを表すメッセー
ジコマンドが入力された場合には、強がりであること暗
示するような喜びを表すメッセージ画像が出力される等
である。In the present invention, even if the same message command is input, a message image belonging to the same message category but having a different pattern is output according to the game situation. That is, for example, when a message command indicating joy is input in an advantageous situation for the player, a message image of a normal pattern is output,
If a message command indicating the same joy is input in a situation that is disadvantageous for the player, a message image indicating the joy indicating that the player is strong is output.
【0024】このようにすると、プレーヤが同一のメッ
セージコマンドを入力しても、ゲーム状況に応じて異な
るパターンのメッセージ画像が出力される。このためメ
ッセージ画像の出力が単調とならず、状況に応じてバラ
イティに富んだメッセージ画像を出力できるゲーム装置
を提供することができる。Thus, even if the player inputs the same message command, different patterns of message images are output according to the game situation. For this reason, the output of the message image is not monotonous, and it is possible to provide a game device that can output a message image rich in variety according to the situation.
【0025】また本発明は、前期メッセージ出力手段が
出力するメッセージはプレーヤの感情を表すものである
ことを特徴とする。Further, the present invention is characterized in that the message output by the message output means expresses the emotion of the player.
【0026】プレーヤの感情を表すメッセージとは、例
えば喜びや怒りや悲しみや落ち込みや好き嫌い等の感情
を表すものである。これによりプレーヤはゲーム通じて
感じたことを表現し、また他のプレーヤに伝えることが
できる。The message indicating the emotion of the player is, for example, an emotion such as joy, anger, sadness, depression, likes and dislikes. This allows the player to express what he / she felt through the game and to convey it to other players.
【0027】また本発明は、データ伝送ラインを介して
他のゲーム装置とデータの送受信を行う通信手段を含
み、前記通信手段が、他のゲーム装置と前記メッセージ
コマンドの送受信を行い、前記メッセージ出力手段が、
通信手段を介して他のゲーム装置から受け取ったメッセ
ージコマンドに基づき、メッセージを出力することを特
徴とする。The present invention also includes communication means for transmitting / receiving data to / from another game device via a data transmission line, wherein the communication means transmits / receives the message command to / from another game device and outputs the message. The means
A message is output based on a message command received from another game device via the communication means.
【0028】本発明によれば、他のゲーム装置でのメッ
セージコマンドの入力の有無の情報を通信データにより
取得できる。従って、マルチプレーヤゲームシステムを
構成する各ゲーム装置は自機及び他のゲーム装置のメッ
セージコマンドの入力の有無の情報に基づき、メッセー
ジの出力処理を行うことができる。According to the present invention, information on whether or not a message command has been input on another game device can be obtained from communication data. Accordingly, each of the game devices constituting the multi-player game system can perform a message output process based on the information on the presence or absence of the input of the message command of its own device and the other game devices.
【0029】なお、ゲームシステムに含まれた各ゲーム
装置はメッセージコマンドの入力の有無を個別に判断し
てメッセージの出力を行うような構成でもよい。また、
例えば最初にエントリーが行われたゲーム装置がマスタ
ー機となり、マスター機がメッセージの出力を他のゲー
ム装置に指示し、他のゲーム装置はマスター機の指示に
従ってメッセージの出力を行うような構成でもよい。Each game device included in the game system may be configured to individually determine the presence or absence of a message command input and output a message. Also,
For example, a configuration may be adopted in which the game device in which entry is performed first becomes the master device, the master device instructs another game device to output a message, and the other game device outputs a message in accordance with the instruction of the master device. .
【0030】また本発明は、マルチプレーヤゲームを行
うための情報が記憶された情報記憶媒体であって、プレ
ーヤがゲームコントローラで所定の操作を行うことによ
り、ゲーム中に他のプレーヤに所定のメッセージをおく
るために入力したメッセージコマンドを検出するための
情報と、前記メッセージコマンドが検出された場合、前
記メッセージコマンドに対応した所定のメッセージを所
定の出力媒体を介してゲーム中に出力するための情報と
を含むことを特徴とする。According to the present invention, there is also provided an information storage medium in which information for playing a multi-player game is stored, wherein when a player performs a predetermined operation with a game controller, a predetermined message is sent to another player during the game. Information for detecting a message command input to send a message, and information for outputting a predetermined message corresponding to the message command during a game via a predetermined output medium when the message command is detected. And characterized in that:
【0031】また本発明の情報記憶媒体は、前記メッセ
ージコマンドが検出された場合、前記メッセージに応じ
て決定される図形及び文字の少なくとの一方からなるメ
ッセージ画像をゲーム画面に出力するための情報を含む
ことを特徴とする。Further, the information storage medium of the present invention is characterized in that, when the message command is detected, information for outputting a message image composed of at least one of a figure and a character determined according to the message to a game screen. It is characterized by including.
【0032】また本発明は、前記メッセージコマンドが
検出された場合、前記メッセージに応じて決定されてい
るメッセージ音声を出力するための情報を含むことを特
徴とする。Further, the present invention is characterized in that, when the message command is detected, information for outputting a message voice determined according to the message is included.
【0033】また本発明の情報記憶媒体は、前記メッセ
ージコマンドが検出された場合、同一のメッセージコマ
ンドに対応する複数のパターンのメッセージ画像から、
過去に入力されたメッセージコマンドに基づき、1のメ
ッセージ画像を出力するための情報を含むことを特徴と
する。Further, when the message command is detected, the information storage medium of the present invention provides a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command.
It is characterized by including information for outputting one message image based on a message command input in the past.
【0034】また本発明の情報記憶媒体は、前記メッセ
ージコマンドが検出された場合、同一のメッセージコマ
ンドに対応する複数のパターンのメッセージ画像から、
メッセージコマンド入力時のゲーム状況に応じて、1の
メッセージ画像を出力するための情報を含むことを特徴
とする。Further, the information storage medium according to the present invention, when the message command is detected, from a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command,
It is characterized by including information for outputting one message image according to a game situation at the time of inputting a message command.
【0035】また本発明の情報記憶媒体は、データ伝送
ラインを介して他のゲーム装置とデータの送受信を行う
ための情報を含み、データ伝送ラインを介して他のゲー
ム装置から受け取ったメッセージコマンドに基づき、メ
ッセージを出力するための情報を含むことを特徴とす
る。Further, the information storage medium of the present invention includes information for transmitting and receiving data to and from another game device via the data transmission line, and transmits the message command received from the other game device via the data transmission line. And information for outputting a message.
【0036】[0036]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を用いて説明する。Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0037】1.ゲーム装置間の接続 図1にゲーム装置間の接続の一例を示す。1. FIG. 1 shows an example of a connection between game devices.
【0038】本実施形態では、複数の独立したゲーム装
置10-1、10-2、10-3、10-4、10-5、10-6が
例えばループ状に接続されている。そしてゲーム装置1
0-1〜10-6の各々は、伝送ライン12を介し、他のゲ
ーム装置との間でデータの送受信を行う。本実施形態で
は、データは、伝送ライン12を時計周りの方向に回る
ように伝送される。In this embodiment, a plurality of independent game machines 10-1, 10-2, 10-3, 10-4, 10-5, and 10-6 are connected in a loop, for example. And the game device 1
Each of 0-1 to 10-6 transmits and receives data to and from another game device via the transmission line 12. In the present embodiment, the data is transmitted so as to go around the transmission line 12 in a clockwise direction.
【0039】なおゲーム装置10-1〜10-6は、各々、
独立に、シングルプレーヤ型ゲームをプレイできるよう
に構成されている。The game devices 10-1 to 10-6 each have
It is configured so that a single player type game can be played independently.
【0040】2.ゲーム装置の構成 図2に、ゲーム装置の機能ブロック図の一例を示す。2. Configuration of Game Device FIG. 2 shows an example of a functional block diagram of the game device.
【0041】操作部120は、プレーヤが操作データを
入力するためのものであり、その機能は、例えばレバ
ー、ボタン、銃、ステアリング、アクセル、ブレーキな
どのハードウェアにより実現できる。また本発明では、
操作部120からメッセージコマンドを入力するメッセ
ージコマンド入力手段として機能する。The operation section 120 is used by the player to input operation data, and its function can be realized by hardware such as a lever, a button, a gun, a steering wheel, an accelerator, and a brake. In the present invention,
It functions as a message command input unit for inputting a message command from the operation unit 120.
【0042】情報記憶媒体130は、プログラムやデー
タなどの情報を格納するものであり、その機能は、例え
ばROM、CDROM、ハードディスク、ゲームカセッ
ト、ICカード、MO、FD、DVDなどのハードウェ
アにより実現できる。この情報記憶媒体130に、本実
施形態を実現するための種々の情報(データの送受信を
行うための情報、メッセージ画像やメッセージ音声に関
する情報、メッセージコマンドを処理するための情報、
メッセージ画像の出力を指示するための情報、メッセー
ジ音声の出力を指示するための情報等)が格納されるこ
とになる。なお、情報記憶媒体130に格納される情報
は、本実施形態の処理を行うためのプログラムコード、
画像情報、音情報、表示物の形状情報、テーブルデー
タ、リストデータ、プレーヤ情報等の少なくとも1つを
含むものである。The information storage medium 130 stores information such as programs and data, and its function is realized by hardware such as ROM, CDROM, hard disk, game cassette, IC card, MO, FD, and DVD. it can. In the information storage medium 130, various information (information for transmitting and receiving data, information about a message image and a message voice, information for processing a message command, information for processing a message command,
Information for instructing output of a message image, information for instructing output of a message voice, and the like) are stored. The information stored in the information storage medium 130 includes program codes for performing the processing of the present embodiment,
It includes at least one of image information, sound information, shape information of a display object, table data, list data, player information, and the like.
【0043】処理部140は、ゲーム装置全体の制御、
ゲーム装置内の各ブロックへの命令の指示、ゲーム演算
などの各種の処理を行うものであり、その機能はCPU
(CISC型、RISC型)、ASIC(ゲートアレイ
等)などのハードウェアにより実現できる。ここで処理
部140は、操作部120からI/Oポート124を介
して入力されるプレーヤの操作データや、情報記憶媒体
130からのプログラム、データ等に基づいて動作す
る。また処理部140は、ワークメモリ158をワーク
領域として各種の処理を行う。The processing unit 140 controls the entire game device,
It performs various kinds of processing such as instruction of instructions to each block in the game device and game calculation, and the function thereof is a CPU.
(CISC type, RISC type), ASIC (gate array, etc.). Here, the processing unit 140 operates based on player operation data input from the operation unit 120 via the I / O port 124, programs and data from the information storage medium 130, and the like. The processing unit 140 performs various processes using the work memory 158 as a work area.
【0044】処理部140は、送受信処理部142、メ
ッセージコマンド処理部144、ゲーム演算部146を
含む。The processing section 140 includes a transmission / reception processing section 142, a message command processing section 144, and a game calculation section 146.
【0045】ここで、送受信処理部142は、他のゲー
ム装置とデータの送受信を行うための処理を行う。例え
ばバッファメモリ180に送信データを書き込んだり、
バッファメモリ180から受信データを読み出したり、
通信制御部170に対して送受信のための種々の指示を
出したりする等の処理を行う。Here, the transmission / reception processing unit 142 performs processing for transmitting / receiving data to / from another game device. For example, writing transmission data to the buffer memory 180,
Read the received data from the buffer memory 180,
Processing such as issuing various instructions for transmission and reception to the communication control unit 170 is performed.
【0046】メッセージコマンド処理部144は、操作
部120から入力された操作情報に基づきメッセージコ
マンドか否かの判断及び対応するメッセージの内容を解
析する処理を行う。そして、メッセージコマンドが入力
された場合、メッセージコマンドに対応した図形及び文
字の少なくとも一方からなるメッセージ画像を情報記憶
媒体130やワークメモリ158から読み出して出力す
る処理の指示や、メッセージコマンドに対応したメッセ
ージ音声を情報記憶媒体130やワークメモリ158か
ら読み出して出力する処理の指示等を行う。The message command processing section 144 determines whether or not the command is a message command based on the operation information input from the operation section 120, and analyzes the content of the corresponding message. When a message command is input, an instruction to read and output a message image composed of at least one of a graphic and a character corresponding to the message command from the information storage medium 130 or the work memory 158, or a message corresponding to the message command An instruction is given for a process of reading and outputting a sound from the information storage medium 130 or the work memory 158, and the like.
【0047】ゲーム演算部146は、ゲームモードの設
定処理、ゲームの進行処理、プレーヤの入力に基づきゲ
ームキャラクタの配置等を演算する処理等のゲームを行
うために必要な様々な演算処理等を行っている。The game calculation section 146 performs various calculation processes necessary for performing a game, such as a game mode setting process, a game progress process, a process of calculating the arrangement of game characters based on player inputs, and the like. ing.
【0048】ワークメモリ158は、処理部140、画
像生成部160、音生成部164、通信制御部170な
どの作業領域となるもので、その機能はRAMなどのハ
ードウェアにより実現できる。The work memory 158 serves as a work area for the processing section 140, the image generation section 160, the sound generation section 164, the communication control section 170, and the like, and its functions can be realized by hardware such as a RAM.
【0049】画像生成部160は、処理部140からの
指示等にしたがって、各種の画像を生成し表示部162
に出力するものであり、その機能は、画像生成用ASI
C、CPU、DSPなどのハードウェアや所与のプログ
ラム(画像生成プログラム)により実現できる。The image generating section 160 generates various images according to an instruction from the processing section 140 and the like, and
The function is the ASI for image generation.
It can be realized by hardware such as C, CPU, DSP and a given program (image generation program).
【0050】音生成部164は、処理部140からの指
示等にしたがって、各種の音を生成し音出力部166に
出力するものであり、その機能は、音生成用ASIC、
CPU、DSPなどのハードウェアや所与のプログラム
(音生成プログラム)により実現できる。The sound generation section 164 generates various sounds in accordance with instructions from the processing section 140 and outputs the generated sounds to the sound output section 166. The function of the sound generation section 164 is as follows.
It can be realized by hardware such as a CPU and a DSP and a given program (sound generation program).
【0051】なおメッセージコマンド処理部144が画
像生成部160や音生成部164にメッセージ画像やメ
ッセージ音声の出力を指示する事により、メッセージ出
力手段として機能する。The message command processing unit 144 functions as a message output unit by instructing the image generation unit 160 and the sound generation unit 164 to output a message image and a message voice.
【0052】通信制御部170は、通信のための各種の
制御を行うものであり、その機能は、通信用ASIC、
CPUなどのハードウェアや所与のプログラム(通信プ
ログラム)により実現できる。The communication control section 170 performs various kinds of control for communication, and has a function of a communication ASIC,
It can be realized by hardware such as a CPU or a given program (communication program).
【0053】バッファメモリ180は、受信データや送
信データを一時的に記憶するものであり、その機能はR
AMなどのハードウェアにより実現できる。ここでバッ
ファメモリ180は、送信専用エリア182と送受信エ
リア184を有する。The buffer memory 180 temporarily stores received data and transmitted data.
It can be realized by hardware such as AM. Here, buffer memory 180 has a transmission-only area 182 and a transmission / reception area 184.
【0054】前段のゲーム装置からの受信データは、I
/Oポート172、通信制御部170を介して、送受信
エリア184に書き込まれる。そしてこの受信データが
当該ゲーム装置に必要ないものである場合には、送受信
エリア182からそのまま通信制御部170、I/Oポ
ート172を介して後段のゲーム装置に送信される。一
方、必要なものである場合には、この受信データは処理
部140により読み出され、ワークメモリ158に書き
込まれる。そして処理部140等により所与の処理が施
された後、送信データとして送信専用エリア182に書
き込まれ、通信制御部170、I/Oポート172を介
して後段のゲーム装置に送信される。The data received from the preceding game device is I
The data is written to the transmission / reception area 184 via the / O port 172 and the communication control unit 170. If the received data is not necessary for the game device, the data is transmitted from the transmission / reception area 182 to the subsequent game device via the communication control unit 170 and the I / O port 172 as it is. On the other hand, if necessary, the received data is read by the processing unit 140 and written to the work memory 158. Then, after a given process is performed by the processing unit 140 or the like, the data is written to the transmission-only area 182 as transmission data, and transmitted to the subsequent game device via the communication control unit 170 and the I / O port 172.
【0055】3.本実施形態の特徴 さて本実施形態の特徴は、マルチプレーヤゲームを行う
ゲーム装置において、プレーヤがゲームコントローラで
所定の操作を行うことにより、他のプレーヤに所定のメ
ッセージをおくるためのメッセージコマンドを入力する
と、前記メッセージに応じて定まる所定のメッセージが
所定の出力媒体を介して出力されることである。出力媒
体は画像でもよいし、音声でもよいし、その他の媒体で
もよい。3. Features of the present embodiment A feature of the present embodiment is that, in a game device for performing a multi-player game, when a player performs a predetermined operation with a game controller, a message command for sending a predetermined message to another player is input. Then, a predetermined message determined according to the message is output via a predetermined output medium. The output medium may be an image, a sound, or another medium.
【0056】図3(A)〜(I)はメッセージ画像の一
例を説明するための図である。図3(A)〜(C)は喜
びを表すメッセージ画像の例であり、図3(D)〜
(F)は怒りを表すメッセージ画像の例であり、図3
(G)〜(I)は、悲しみを表すメッセージ画像の例で
ある。メッセージ画像は、図3(A)(D)(G)のよ
うに文字と図形の組み合わせでもよいし、図3(B)
(E)(H)のように図形のみでもよいし、図3(C)
(F)(I)のように文字のみを吹き出しにいれた形式
でもよいし、吹き出しなしで文字のみでもよい。FIGS. 3A to 3I are diagrams for explaining an example of a message image. FIGS. 3A to 3C are examples of message images representing joy, and FIGS.
(F) is an example of a message image showing anger, and FIG.
(G) to (I) are examples of message images representing sadness. The message image may be a combination of a character and a figure as shown in FIGS.
(E) Only the figure may be used as in (H), or FIG.
(F) A format in which only characters are put in a balloon as in (I) may be used, or only characters without a balloon may be used.
【0057】次に戦車による対戦ゲームを例にとり、メ
ッセージ画像の出力例を説明する。Next, an example of outputting a message image will be described by taking a battle game using a tank as an example.
【0058】図4は、戦車による対戦ゲーム装置の操作
部に当たるゲームコントローラを表しており、図5は戦
車による対戦ゲームにメッセージ画像が出力されている
ゲーム画面の一例を示した図である。FIG. 4 shows a game controller corresponding to an operation unit of a battle game device using a tank, and FIG. 5 is a diagram showing an example of a game screen on which a message image is output in a battle game using a tank.
【0059】プレーヤはレバー210(図4参照)を前
後左右に操作する事により、ゲームフィールド内230
(図5参照)でプレーヤキャラクタである戦車240
(図5参照)を前後左右に移動させ、ボタン218(図
4参照)を押すことにより敵を砲撃して、マルチプレー
ヤ戦車ゲームを楽しむことができる。また、ボタン21
2、214、216を押すことにより、それぞれ、喜び
を表すメッセージ画像、怒りを表すメッセージ画像、悲
しみを表すメッセージ画像を、画面に表示させることが
できる。The player operates the lever 210 (see FIG. 4) to move forward, backward, left and right so that 230
(See FIG. 5), a tank 240 as a player character
By moving (see FIG. 5) forward, backward, left and right, and pressing the button 218 (see FIG. 4), the enemy can be bombarded and a multiplayer tank game can be enjoyed. Button 21
By pressing 2, 214 and 216, a message image representing joy, a message image representing anger, and a message image representing sadness can be displayed on the screen, respectively.
【0060】たとえば図5に示すように、プレーヤの戦
車240が砲撃を浴びた場合、プレーヤはボタン214
を押すことにより、怒りを表すメッセージ画像250を
表示画面に出力して、怒りの感情を他のプレーヤに伝え
ることができる。For example, as shown in FIG. 5, when a player's tank 240 is hit by a shell, the player
By pressing, a message image 250 indicating anger can be output on the display screen, and the emotion of anger can be transmitted to another player.
【0061】また本発明の特徴は、同一のメッセージコ
マンドに対応する複数のパターンのメッセージ画像か
ら、過去に入力されたメッセージコマンド及びゲーム状
況の少なくとも一方に基づき、1のメッセージ画像が出
力されることである。A feature of the present invention is that one message image is output from a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command based on at least one of a previously input message command and a game situation. It is.
【0062】ガンのシューティングによる対戦ゲームを
例にとり、このようなメッセージ画像の出力例を説明す
る。An example of output of such a message image will be described by taking a fighting game by gun shooting as an example.
【0063】図6は、ガンのシューティングによる対戦
ゲーム装置の操作部に当たるゲームコントローラを表し
ており、図7(A)(B)はメッセージ画像が出力され
ているゲーム画面の一例を示した図である。FIGS. 6A and 6B show a game controller corresponding to an operation unit of a fighting game device for shooting a gun. FIGS. 7A and 7B show examples of a game screen on which a message image is output. is there.
【0064】プレーヤは表示部312−1に表示された
敵キャラクタに向けて銃314−1の引き金315−1
を引くことにより、ゲームフィールド内330(図7
(A)参照)での敵プレーヤキャラクタとの銃撃戦を楽
しむことができる。また、ボタン322−1、324−
1、326−1を押すことにより、喜びを表すメッセー
ジ画像、怒りを表すメッセージ画像、悲しみを表すメッ
セージ画像を、画面に表示させることができる。The player operates the trigger 315-1 of the gun 314-1 toward the enemy character displayed on the display unit 312-1.
, The game field 330 (FIG. 7)
(A)), it is possible to enjoy a shooting battle with the enemy player character. Buttons 322-1, 324-
By pressing 1, 326-1, a message image representing joy, a message image representing anger, and a message image representing sadness can be displayed on the screen.
【0065】ここにおいて、たとえば図7(A)に示す
ように、プレーヤキャラクタ360が撃った弾が敵プレ
ーヤキャラクタ364にあたり、敵プレーヤキャラクタ
364がダメージを受けたとする。このような場合、プ
レーヤはボタン322−1を押すことにより敵をやっつ
けた喜びを表すメッセージ画像366を自己のプレーヤ
キャラクタ360の側に出力する事ができる。また撃た
れた敵側の他のプレーヤは、ボタン324−2を押すこ
とにより味方がやられたことに対する怒りを表すメッセ
ージ画像370を他のプレーヤのプレーヤキャラクタ3
62の側に出力する事ができる。Here, it is assumed that the bullet shot by the player character 360 hits the enemy player character 364 and the enemy player character 364 is damaged, as shown in FIG. 7A, for example. In such a case, the player can output a message image 366 indicating the joy of defeating the enemy to his / her player character 360 by pressing the button 322-1. Further, the other player on the enemy side that has been shot presses the button 324-2 to display a message image 370 indicating anger that the ally has been killed by the player character 3 of the other player.
62 can be output.
【0066】そして、撃たれた敵側の他のプレーヤが、
所定時間内に再びボタン324−2を押すと、図7
(B)の372に示すように、より強い怒りを表すメッ
セージ画像372が他のプレーヤのプレーヤキャラクタ
362の側に出力される。Then, the other player on the enemy side shot is
When the button 324-2 is pressed again within the predetermined time, FIG.
As shown at 372 in (B), a message image 372 indicating stronger anger is output to the player character 362 of another player.
【0067】このように本発明では、同じメッセージコ
マンドを入力しても過去に入力されたメッセージコマン
ドに応じて、同じメッセージのカテゴリーに属するが、
ヴァリエーションの異なるメッセージ画像が出力するこ
とができる。As described above, according to the present invention, although the same message command is input, it belongs to the same message category according to the previously input message command.
Message images with different variations can be output.
【0068】また、たとえば撃たれたプレ−ヤキャラク
タ364が、喜びを表すメッセージを出力するメッセー
ジコマンドを入力すると、図7(B)の374に示すよ
うな喜びを表すメッセージ画像が出力される。通常なら
図7(A)の366に示すような喜びを表すメッセージ
画像が出力されるところであるが、撃たれてダメージを
受けた直後であるというゲーム状況を考慮して、空喜び
をイメージさせるようなエフェクトマークが付加された
喜びを表すメッセージ画像が出力されている。When the shot player character 364 inputs a message command for outputting a message indicating joy, for example, a message image indicating joy as shown at 374 in FIG. 7B is output. Normally, a message image indicating joy as shown at 366 in FIG. 7A is output. However, in consideration of the game situation in which the player is immediately after being shot and damaged, an image of empty joy is made. A message image indicating the pleasure of adding the special effect mark is output.
【0069】このように本発明では、同じメッセージコ
マンドが入力されてもゲーム状況に応じて、同じメッセ
ージのカテゴリーに属するが、ヴァリエーションの異な
るメッセージ画像を出力することができる。As described above, according to the present invention, even if the same message command is input, message images belonging to the same message category but having different variations can be output according to the game situation.
【0070】また、メッセージ画像として表示されるの
は喜びや怒りや悲しみ等の感情を表すものに限られな
い。例えば、プレーヤの属性等を表すものでもよい。Further, what is displayed as the message image is not limited to one expressing emotions such as joy, anger, sadness and the like. For example, it may represent an attribute of the player.
【0071】レーシングゲームを例にとり、このような
メッセージ画像の出力例を説明する。An example of output of such a message image will be described by taking a racing game as an example.
【0072】図8は、レーシングゲーム装置の操作部に
当たるゲームコントローラを表しており、図9はメッセ
ージ画像が出力されているゲーム画面の一例を示した図
である。FIG. 8 shows a game controller corresponding to the operation unit of the racing game machine, and FIG. 9 shows an example of a game screen on which a message image is output.
【0073】プレーヤは筐体にもうけられたシート41
8に着座し、ハンドル414、アクセル415、図示し
ないブレーキ、レバー416等を操作することによりゲ
ームフィールド内のプレーヤカーの操縦を行う。また、
ハンドル中央に設けられたボタン420の前後左右を押
すことにより、それぞれ喜びを表すメッセージ画像、怒
りを表すメッセージ画像、悲しみを表すメッセージ画
像、そして図9に示すような初心者であることを表すメ
ッセージ画像430を画面に表示させることができる。The player uses the sheet 41 provided in the housing.
8 and operate a handle 414, an accelerator 415, a brake (not shown), a lever 416, and the like to control a player car in the game field. Also,
By pressing the front, rear, left and right of a button 420 provided at the center of the steering wheel, a message image indicating joy, a message image indicating anger, a message image indicating sadness, and a message image indicating that the user is a beginner as shown in FIG. 430 can be displayed on the screen.
【0074】なお本発明は、上記実施形態で説明したも
のに限らず、種々の変形実施が可能である。The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made.
【0075】本実施の形態では、メッセージ画像がゲー
ム画像の一部に出力される場合を例にとり説明したがこ
れに限られない。例えばゲーム画面全面にメッセージ画
像が出力される場合でもよい。In the present embodiment, the case where the message image is output as a part of the game image has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, a case where a message image is output on the entire game screen may be used.
【0076】また本実施の形態では、メッセージコマン
ドをボタンで入力する場合を例にとり説明したがこれに
限られない。例えばレバーや、ハンドル、アクセル、ブ
レーキ、シューティング用の銃等のゲームコントローラ
から入力する場合でもよい。Further, in the present embodiment, the case where the message command is input with the button has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, an input may be made from a game controller such as a lever, a steering wheel, an accelerator, a brake, and a shooting gun.
【0077】また、画面に出力される場合に限られず、
メッセージ音声として出力される場合でもよい。例えば
喜びを表すメッセージ音声として「ラッキー」とか、怒
りを表すメッセージ音声として「おこったぞー」等の音
声を出力してもよい。Further, the present invention is not limited to the case of outputting to the screen,
It may be output as a message voice. For example, a voice such as "lucky" may be output as a message voice indicating joy, or a voice such as "Okase you" may be output as a message voice indicating anger.
【0078】また、ゲーム筐体にLEDで文字を発光さ
せてメッセージをテロップ表示させるようにしてもよ
い。Further, a message may be displayed in a telop by causing a game housing to emit characters using an LED.
【0079】また本実施の形態では、ゲームシステムを
構成する各ゲーム装置が個別にメッセージコマンドか否
かの判断及び対応するメッセージの内容を解析する処理
を行っている場合を例にとり説明したが、これに限られ
ない。例えば、最初にいずれかのゲーム装置がマスター
機となり、当該マスター機がゲームオーバーの決定処理
を行いその結果を他のゲーム装置に指示し、他のゲーム
装置はマスター機の指示に従ってメッセージコマンドの
処理を行うような構成でもよい。Further, in the present embodiment, a case has been described as an example where each of the game devices constituting the game system individually performs a process of determining whether or not the command is a message command and analyzing the content of the corresponding message. Not limited to this. For example, first, one of the game devices becomes a master device, the master device performs a game over determination process, and gives a result to another game device, and the other game device processes a message command according to the instruction of the master device. May be performed.
【0080】例えば本発明におけるゲーム装置の接続形
態は図1に示すリング型に限られるものではない。例え
ば図11(A)に示すようなスター型や図11(B)に
示すようなバス型等の場合にも本発明は適用可能であ
る。データの送受信、ゲームオーバーの決定処理のため
の情報等を含む情報記憶媒体を、例えばマスター(ホス
ト)に持たせるようにしてもよい。For example, the connection form of the game device in the present invention is not limited to the ring type shown in FIG. For example, the present invention is applicable to a star type as shown in FIG. 11A and a bus type as shown in FIG. 11B. For example, the master (host) may have an information storage medium containing information for data transmission / reception, game over determination processing, and the like.
【0081】また本発明のゲーム装置の構成も図2に示
すものに限らず種々の変形実施が可能である。The configuration of the game device of the present invention is not limited to that shown in FIG. 2, and various modifications can be made.
【0082】また本発明は、隣接して配置されたゲーム
装置を接続してマルチプレーヤゲームを行う場合に限ら
れない。遠隔地にあるゲーム装置を接続することによ
り、マルチプレーヤゲームを行う場合でもよい。遠隔地
のプレーヤ同士でマルチプレーヤゲームを行う場合に
は、相手が確認できないため、マルチプレーヤゲームを
行っているという実感がわきにくい。しかし、本発明の
ようにメッセージが出力されることにより、お互いのコ
ミニュケーションが可能となり、見えない相手とも一体
感をもってゲームを行うことができる。The present invention is not limited to the case where a game device arranged adjacently is connected to play a multiplayer game. A multiplayer game may be played by connecting a game device at a remote location. When playing a multiplayer game between players at remote locations, it is difficult to recognize the opponent, and it is difficult to realize that the player is playing the multiplayer game. However, by outputting a message as in the present invention, mutual communication becomes possible, and a game can be played with an invisible opponent with a sense of unity.
【0083】また本発明は、対戦ゲームに限られず、複
数のプレーヤが参加してマルチプレーヤゲームが可能な
ゲームに適用可能である。The present invention is not limited to a battle game, but is applicable to a game in which a plurality of players can participate and a multi-player game is possible.
【0084】また本発明は、家庭用ゲーム装置、業務用
のゲーム装置、シミュレータ、多数のプレーヤが参加す
る大型アトラクション装置、パーソナルコンピュータ、
マルチメディア端末、ゲーム画像を生成するシステム基
板等の種々のゲーム装置に適用できる。The present invention also relates to a home game device, a business game device, a simulator, a large attraction device in which many players participate, a personal computer,
The present invention can be applied to various game devices such as a multimedia terminal and a system board for generating a game image.
【0085】[0085]
【図1】本実施形態のゲーム装置の接続形態の一例を示
す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a connection configuration of a game device according to an embodiment.
【図2】本実施形態のゲーム装置の機能ブロック図の一
例である。FIG. 2 is an example of a functional block diagram of the game device of the embodiment.
【図3】図3(A)〜(I)はメッセージ画像の一例を
説明するための図である。FIGS. 3A to 3I are diagrams for explaining an example of a message image;
【図4】戦車による対戦ゲーム装置の操作部に当たるゲ
ームコントローラを表している。FIG. 4 shows a game controller corresponding to an operation unit of a battle game device using a tank.
【図5】戦車による対戦ゲームにメッセージ画像が出力
されているゲーム画面の一例を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a game screen on which a message image is output in a battle game using tanks.
【図6】ガンのシューティングによる対戦ゲーム装置の
操作部に当たるゲームコントローラを表した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a game controller corresponding to an operation unit of a fighting game device for shooting a gun.
【図7】図7(A)(B)はメッセージ画像が出力され
ているゲーム画面の一例を示した図である。FIGS. 7A and 7B are diagrams showing an example of a game screen on which a message image is output. FIG.
【図8】レーシングゲーム装置の操作部に当たるゲーム
コントローラを表している。FIG. 8 shows a game controller corresponding to an operation unit of the racing game device.
【図9】メッセージ画像が出力されているゲーム画面の
一例を示した図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a game screen on which a message image is output.
【図10】図10(A)、(B)は、ゲーム装置の種々
の接続形態の例を示す図である。FIGS. 10A and 10B are diagrams showing examples of various connection forms of the game device.
【符号の説明】 10-1〜10-6 ゲーム装置 12 伝送ライン 120 操作部 124 I/Oポート 130 情報記憶媒体 140 処理部 142 送受信処理部 144 メッセージコマンド処理部 146 メッセージ画像出力指示部 148 メッセージ音声出力指示部 158 ワークメモリ 160 画像生成部 162 表示部 164 音生成部 166 音出力部 170 通信制御部 172 I/Oポート 180 バッファメモリ 182 送信専用エリア 184 送受信エリア[Description of Signs] 10-1 to 10-6 Game device 12 Transmission line 120 Operation unit 124 I / O port 130 Information storage medium 140 Processing unit 142 Transmission / reception processing unit 144 Message command processing unit 146 Message image output instruction unit 148 Message voice Output instruction unit 158 Work memory 160 Image generation unit 162 Display unit 164 Sound generation unit 166 Sound output unit 170 Communication control unit 172 I / O port 180 Buffer memory 182 Transmission-only area 184 Transmission / reception area
Claims (13)
であって、 プレーヤがゲームコントローラで所定の操作を行うこと
により、ゲーム中に他のプレーヤに所定のメッセージを
おくるためのメッセージコマンドを入力する手段と、 前記メッセージコマンドが入力された場合、前記メッセ
ージコマンドに対応した所定のメッセージを所定の出力
媒体を介してゲーム中に出力するメッセージ出力手段
と、を含むことを特徴とするゲーム装置。1. A game device for performing a multi-player game, wherein a player performs a predetermined operation with a game controller to input a message command for sending a predetermined message to another player during the game. A message output unit that outputs a predetermined message corresponding to the message command during a game via a predetermined output medium when the message command is input.
ージに応じて決定される図形及び文字の少なくとの一方
からなるメッセージ画像をゲーム画面に出力するメッセ
ージ画像出力手段を含むことを特徴とするゲーム装置。2. The message output means according to claim 1, wherein, when the message command is input, a message image comprising at least one of a graphic and a character determined according to the message is output to a game screen. A game device, comprising:
ージに応じて決定されているメッセージ音声を出力する
メッセージ音声出力手段を含むことを特徴とするゲーム
装置。3. The message output unit according to claim 1, wherein the message output unit outputs a message voice determined according to the message when the message command is input. A game device characterized by the above-mentioned.
メッセージ画像から、過去に入力されたメッセージコマ
ンドに基づき、1のメッセージ画像を出力することを特
徴とするゲーム装置。4. The message image output unit according to claim 1, wherein, when the message command is input, the message image output means is input in the past from a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command. And outputting one message image based on the message command.
セージコマンドに対応する複数のパターンのメッセージ
画像から、メッセージコマンド入力時のゲーム状況に応
じて、1のメッセージ画像を出力することを特徴とする
ゲーム装置。5. The message image output unit according to claim 1, wherein, when the message command is input, a message command is input from a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command. And outputting one message image in accordance with the game situation of (1).
ヤの感情を表すものであることを特徴とするゲーム装
置。6. The game device according to claim 1, wherein the message output by the message output means represents the emotion of the player.
受信を行う通信手段を含み、 前記通信手段が、 他のゲーム装置と前記メッセージコマンドの送受信を行
い、 前記メッセージ出力手段が、 通信手段を介して他のゲーム装置から受け取ったメッセ
ージコマンドに基づき、メッセージを出力することを特
徴とするゲーム装置。7. The game device according to claim 1, further comprising communication means for transmitting and receiving data to and from another game device via a data transmission line, wherein said communication means transmits and receives the message command to and from another game device. A game device for transmitting and receiving, wherein the message output means outputs a message based on a message command received from another game device via a communication means.
が記憶された情報記憶媒体であって、 プレーヤがゲームコントローラで所定の操作を行うこと
により、ゲーム中に他のプレーヤに所定のメッセージを
おくるために入力したメッセージコマンドを検出するた
めの情報と、 前記メッセージコマンドが検出された場合、前記メッセ
ージコマンドに対応した所定のメッセージを所定の出力
媒体を介してゲーム中に出力するための情報とを含むこ
とを特徴とする情報記憶媒体。8. An information storage medium storing information for playing a multi-player game, wherein a player performs a predetermined operation with a game controller to send a predetermined message to another player during the game. And information for outputting, during the game, a predetermined message corresponding to the message command via a predetermined output medium when the message command is detected. An information storage medium characterized by the above-mentioned.
ージに応じて決定される図形及び文字の少なくとの一方
からなるメッセージ画像をゲーム画面に出力するための
情報を含むことを特徴とする情報記憶媒体。9. The game apparatus according to claim 8, wherein when the message command is detected, information for outputting a message image composed of at least one of a graphic and a character determined according to the message to a game screen is included. An information storage medium characterized by the above-mentioned.
ージに応じて決定されているメッセージ音声を出力する
ための情報を含むことを特徴とする情報記憶媒体。10. The information storage according to claim 8, further comprising information for outputting a message voice determined according to the message when the message command is detected. Medium.
て、 前記メッセージコマンドが検出された場合、 同一のメッセージコマンドに対応する複数のパターンの
メッセージ画像から、過去に入力されたメッセージコマ
ンドに基づき、1のメッセージ画像を出力するための情
報を含むことを特徴とする情報記憶媒体。11. The method according to claim 8, wherein when the message command is detected, one of a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command is determined based on a previously input message command. An information storage medium characterized by including information for outputting a message image.
て、 前記メッセージコマンドが検出された場合、同一のメッ
セージコマンドに対応する複数のパターンのメッセージ
画像から、メッセージコマンド入力時のゲーム状況に応
じて、1のメッセージ画像を出力するための情報を含む
ことを特徴とする情報記憶媒体。12. The method according to claim 8, wherein when the message command is detected, a plurality of patterns of message images corresponding to the same message command are used in accordance with a game situation at the time of inputting the message command. An information storage medium including information for outputting one message image.
て、 データ伝送ラインを介して他のゲーム装置とデータの送
受信を行うための情報を含み、 データ伝送ラインを介して他のゲーム装置から受け取っ
たメッセージコマンドに基づき、メッセージを出力する
ための情報を含むことを特徴とする情報記憶媒体。13. The game device according to claim 8, further comprising information for transmitting / receiving data to / from another game device via the data transmission line, and receiving information from the other game device via the data transmission line. An information storage medium comprising information for outputting a message based on a message command.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10327460A JP2000135378A (en) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | Game device and information storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10327460A JP2000135378A (en) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | Game device and information storage medium |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000172258A Division JP2001017746A (en) | 2000-01-01 | 2000-06-08 | Game device and information storage medium |
JP2006021281A Division JP2006116358A (en) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | Message communication apparatus and information storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000135378A true JP2000135378A (en) | 2000-05-16 |
Family
ID=18199420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10327460A Pending JP2000135378A (en) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | Game device and information storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000135378A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002346230A (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-03 | Namco Ltd | Game information, information storage medium, computer system, and server system |
KR100473291B1 (en) * | 1999-06-30 | 2005-03-08 | 코나미 가부시키가이샤 | Control method of video game, video game apparatus, and computer readable medium with video game program recorded |
JP2014147650A (en) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Nintendo Co Ltd | Game system, game device, game processing method and game program |
JP5901828B1 (en) * | 2015-08-20 | 2016-04-13 | 株式会社Cygames | Information processing system, program, and server |
JP2018057424A (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 株式会社コロプラ | Game program, method and information processor |
-
1998
- 1998-11-02 JP JP10327460A patent/JP2000135378A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100473291B1 (en) * | 1999-06-30 | 2005-03-08 | 코나미 가부시키가이샤 | Control method of video game, video game apparatus, and computer readable medium with video game program recorded |
JP2002346230A (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-03 | Namco Ltd | Game information, information storage medium, computer system, and server system |
JP2014147650A (en) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Nintendo Co Ltd | Game system, game device, game processing method and game program |
JP5901828B1 (en) * | 2015-08-20 | 2016-04-13 | 株式会社Cygames | Information processing system, program, and server |
WO2017029929A1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 株式会社Cygames | Information processing system, program, and server |
US10653953B2 (en) | 2015-08-20 | 2020-05-19 | Cygames, Inc. | Information processing system, program and server for carrying out communication among players during a game |
JP2018057424A (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 株式会社コロプラ | Game program, method and information processor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200023280A1 (en) | Computer system and game system | |
US9302186B2 (en) | Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customerization features | |
JP2002360935A (en) | Game system, program and information storage medium | |
JPH114963A (en) | Information storage medium and image generation device | |
JP2001046742A (en) | Game system and information storage medium | |
US6881149B2 (en) | Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program | |
JP4409710B2 (en) | Information storage medium and game device | |
JP2006116358A (en) | Message communication apparatus and information storage medium | |
JP2000157741A (en) | Game device and information storage medium | |
JP3880229B2 (en) | GAME SYSTEM AND INFORMATION STORAGE MEDIUM | |
JP2018167054A (en) | Game device | |
US6558259B1 (en) | Game machine with extendible play criteria and information storage medium | |
JP2000135378A (en) | Game device and information storage medium | |
JP3990049B2 (en) | GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM | |
JP2001017746A (en) | Game device and information storage medium | |
JP4162152B2 (en) | GAME SYSTEM AND INFORMATION STORAGE MEDIUM | |
JPH10151275A (en) | Game system for business use | |
JP2000061145A (en) | Game device and information storage medium | |
JP6895562B2 (en) | Game device | |
JPH1190046A (en) | Information storage medium and image generation device | |
JP2022100760A (en) | Game program and game device | |
JP2000237449A (en) | Game device and information storage medium | |
JP3926481B2 (en) | GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM | |
JP2000229174A (en) | Game device and information storage medium | |
JP2000084253A (en) | Game device and information storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060710 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060828 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20061006 |