JP2000133220A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2000133220A5 JP2000133220A5 JP1998307217A JP30721798A JP2000133220A5 JP 2000133220 A5 JP2000133220 A5 JP 2000133220A5 JP 1998307217 A JP1998307217 A JP 1998307217A JP 30721798 A JP30721798 A JP 30721798A JP 2000133220 A5 JP2000133220 A5 JP 2000133220A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- ion secondary
- lithium ion
- active material
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 6
- 239000004821 Contact adhesive Substances 0.000 description 3
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 3
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】 正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
【請求項2】 樹脂膜が電極体の外周部全面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項3】 樹脂膜が電極体の電極平面に対して垂直方向の面にのみ形成されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項4】 電極体と外装袋とが樹脂膜により接着されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項5】 樹脂膜が電池内部に含まれる電解液を吸収する特性を有するものであることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項6】 樹脂膜がゲル化する特性を有するものであることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項7】 樹脂膜の原材料は、イソシアネート基を含む化合物であることを特徴とする請求項4ないし6の何れかに記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項8】 樹脂膜の原材料は、アクリレート基またはメタクリレート基を含む化合物であることを特徴とする請求項4ないし6の何れかに記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項1】 正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
【請求項2】 樹脂膜が電極体の外周部全面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項3】 樹脂膜が電極体の電極平面に対して垂直方向の面にのみ形成されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項4】 電極体と外装袋とが樹脂膜により接着されていることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項5】 樹脂膜が電池内部に含まれる電解液を吸収する特性を有するものであることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項6】 樹脂膜がゲル化する特性を有するものであることを特徴とする請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項7】 樹脂膜の原材料は、イソシアネート基を含む化合物であることを特徴とする請求項4ないし6の何れかに記載のリチウムイオン二次電池。
【請求項8】 樹脂膜の原材料は、アクリレート基またはメタクリレート基を含む化合物であることを特徴とする請求項4ないし6の何れかに記載のリチウムイオン二次電池。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の構成によるリチウムイオン二次電池は、正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたものである。
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の構成によるリチウムイオン二次電池は、正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたものである。
【0058】
【発明の効果】
以上のように、本発明の第1の構成によるリチウムイオン二次電池は、正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたことにより、薄型軽量で、しかも貯蔵時や使用時に電池温度が上昇した場合におけるガスの発生に伴う外装部の膨張変形や破壊を防止することができるリチウムイオン二次電池が得られる。
【発明の効果】
以上のように、本発明の第1の構成によるリチウムイオン二次電池は、正極活物質層を集電体に接合してなる正極と、負極活物質層を集電体に接合してなる負極と、上記正極と負極間に配置されるセパレータと、並びに上記正極活物質層と上記負極活物質層の少なくともいずれかと上記セパレータとを接合する接着性樹脂層とを備えた電極体を覆う外装部を具備するリチウムイオン二次電池であって、上記電極体と上記外装部との間に上記電極体に密着した樹脂膜を備えたことにより、薄型軽量で、しかも貯蔵時や使用時に電池温度が上昇した場合におけるガスの発生に伴う外装部の膨張変形や破壊を防止することができるリチウムイオン二次電池が得られる。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30721798A JP4281129B2 (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | リチウムイオン二次電池 |
US09/559,074 US6458483B1 (en) | 1998-10-28 | 2000-04-27 | Lithium ion secondary battery |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30721798A JP4281129B2 (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | リチウムイオン二次電池 |
US09/559,074 US6458483B1 (en) | 1998-10-28 | 2000-04-27 | Lithium ion secondary battery |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000133220A JP2000133220A (ja) | 2000-05-12 |
JP2000133220A5 true JP2000133220A5 (ja) | 2005-11-04 |
JP4281129B2 JP4281129B2 (ja) | 2009-06-17 |
Family
ID=26565022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30721798A Expired - Fee Related JP4281129B2 (ja) | 1998-10-28 | 1998-10-28 | リチウムイオン二次電池 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6458483B1 (ja) |
JP (1) | JP4281129B2 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3497448B2 (ja) | 2000-06-09 | 2004-02-16 | Necトーキン株式会社 | 電気二重層コンデンサおよび電池 |
JP2001351692A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Gs-Melcotec Co Ltd | 電 池 |
JP2002305032A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Japan Storage Battery Co Ltd | 電 池 |
JP2003217673A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池およびその製造方法 |
US6869727B2 (en) * | 2002-09-20 | 2005-03-22 | Eveready Battery Company, Inc. | Battery with high electrode interfacial surface area |
EP1475852B1 (en) | 2003-05-05 | 2017-01-11 | Enax, Inc. | Lead outlet structure of secondary battery in sheet type |
JP4539051B2 (ja) * | 2003-08-04 | 2010-09-08 | 日産自動車株式会社 | リチウム二次電池 |
US7951480B1 (en) | 2003-10-29 | 2011-05-31 | Quallion Llc | Separator bag for use in electrochemcial cell |
JP4426861B2 (ja) | 2004-02-04 | 2010-03-03 | エナックス株式会社 | 薄型二次電池セル及びその製造方法、並びに二次電池モジュール |
TWI467840B (zh) * | 2005-09-02 | 2015-01-01 | A123 Systems Inc | 奈米組成電極以及其相關裝置 |
JP4699256B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2011-06-08 | 三菱電機株式会社 | リチウム二次電池 |
JP5109381B2 (ja) * | 2006-08-14 | 2012-12-26 | ソニー株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2008047398A (ja) * | 2006-08-14 | 2008-02-28 | Sony Corp | 非水電解質二次電池 |
US20080057390A1 (en) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Seiko Epson Corporation | Secondary battery |
JP5456954B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2014-04-02 | 日産自動車株式会社 | 双極型二次電池のモジュール構造 |
DE102006062407A1 (de) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Varta Microbattery Gmbh | Galvanisches Element mit einem geklebten Verbund aus Elektroden und Separator |
JP5279018B2 (ja) * | 2008-12-02 | 2013-09-04 | Necエナジーデバイス株式会社 | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
JP5369756B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2013-12-18 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池,それを用いた車両および機器 |
JP5342918B2 (ja) * | 2009-04-14 | 2013-11-13 | 株式会社アルバック | 薄膜リチウムイオン二次電池、薄膜リチウムイオン二次電池製造方法 |
US8288036B2 (en) | 2009-05-18 | 2012-10-16 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery and method of making the secondary battery |
US8062787B2 (en) | 2009-09-11 | 2011-11-22 | Samsung Sdi Co., Ltd | Secondary battery and method of manufacturing the secondary battery |
KR101136254B1 (ko) * | 2010-05-20 | 2012-04-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
JP5631042B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | アクチュエータ |
US8802281B2 (en) | 2010-08-05 | 2014-08-12 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery with movement prevention tape |
JP5429389B2 (ja) * | 2010-09-01 | 2014-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池、及び、二次電池の製造方法 |
WO2012081311A1 (ja) * | 2010-12-16 | 2012-06-21 | 株式会社村田製作所 | 電池 |
WO2012111002A2 (en) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | Hoter-Ishay Idit | Rescue battery |
WO2012124108A1 (ja) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | トヨタ自動車株式会社 | 固体電池、及び固体電池の製造方法 |
JP5664941B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-02-04 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP6495570B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2019-04-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 蓄電装置 |
JP5989931B1 (ja) * | 2014-11-13 | 2016-09-07 | 日本碍子株式会社 | 亜鉛二次電池に用いられるセパレータ構造体 |
CN105742712A (zh) * | 2014-12-08 | 2016-07-06 | 东莞新能源科技有限公司 | 电化学储能装置 |
CN112838196B (zh) | 2019-11-25 | 2022-02-22 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池及含有该二次电池的装置 |
EP4102609A4 (en) * | 2020-03-04 | 2023-04-05 | Ningde Amperex Technology Limited | ELECTROCHEMICAL DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE COMPRISING THEM |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4997732A (en) | 1989-03-30 | 1991-03-05 | Mhb Joint Venture | Battery in a vacuum sealed enveloping material and a process for making the same |
US5326652A (en) * | 1993-01-25 | 1994-07-05 | Micron Semiconductor, Inc. | Battery package and method using flexible polymer films having a deposited layer of an inorganic material |
US5637418A (en) * | 1996-02-08 | 1997-06-10 | Motorola, Inc. | Package for a flat electrochemical device |
JP3225867B2 (ja) | 1996-12-18 | 2001-11-05 | 三菱電機株式会社 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
US6255010B1 (en) * | 1999-07-19 | 2001-07-03 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Single module pressurized fuel cell turbine generator system |
-
1998
- 1998-10-28 JP JP30721798A patent/JP4281129B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-04-27 US US09/559,074 patent/US6458483B1/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000133220A5 (ja) | ||
CN218731153U (zh) | 一种极片防坠式二次电池 | |
CN206742423U (zh) | 一种电芯结构及电池 | |
JPH05182650A (ja) | 薄形電池 | |
JPS6021175U (ja) | 積層式非水電解質電池 | |
CN222690727U (zh) | 二次电池、电池组及电子装置 | |
JPS6264050A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS6345737Y2 (ja) | ||
CN210692655U (zh) | 一种具有高吸液率的环保锂离子电池隔膜 | |
JP2001102034A (ja) | 電池用リード線、そのリード線を用いた薄型電池および電池用リード線の使用方法 | |
CN221928519U (zh) | 一种锂电池注液防溢出结构 | |
CN209786140U (zh) | 一种自带散热功能的圆柱型锂离子电池 | |
CN208608288U (zh) | 一种改性锂离子电池隔膜 | |
JPH03126357U (ja) | ||
JPS6342462Y2 (ja) | ||
JP2003217673A5 (ja) | ||
JPS6413665U (ja) | ||
CA2267715A1 (en) | Sealed alkaline-zinc storage battery | |
JPS6054162A (ja) | 一次電池 | |
JPS5844544Y2 (ja) | 扁平電池 | |
JPH0292663U (ja) | ||
JPS58157969U (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS61240565A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
WO2024226572A3 (en) | A secondary hybrid solid-state battery and methods of making thereof | |
JPS60174065U (ja) | アルカリ亜鉛蓄電池 |