[go: up one dir, main page]

JP2000124979A - 携帯電話機保持具 - Google Patents

携帯電話機保持具

Info

Publication number
JP2000124979A
JP2000124979A JP33334298A JP33334298A JP2000124979A JP 2000124979 A JP2000124979 A JP 2000124979A JP 33334298 A JP33334298 A JP 33334298A JP 33334298 A JP33334298 A JP 33334298A JP 2000124979 A JP2000124979 A JP 2000124979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
ear
casing
ear hook
portable telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33334298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujita
博 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33334298A priority Critical patent/JP2000124979A/ja
Publication of JP2000124979A publication Critical patent/JP2000124979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 携帯型電話機を、手を使用せずに保持使用するもので、
周囲の雑音が入り難く、通話時の外観姿勢が良いもので
す。 【課題】手で持たずに通話が出来、騒音の激しい場所で
も聞き取れ、小さな声でも通話が出来、簡単に顔に取り
付けたり畳んで収納することも出来、通話時のスタイル
も良い携帯電話を提供しようとするものです。 【解決手段】携帯電話の筐体(1)又は電話ホルダー
(2)の、携帯型電話機の受話部(3)側の端部に片耳
に掛けられる耳掛けA(5)を設け、送話部(4)側の
端部その他適宜位置に、顔面装着用部材(7)と、反対
側の耳に掛けられる耳掛けB(6)とを設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】携帯型電話機を使用する屋内外の
生活全分野に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機を、手を使用せずに保持使用
するには、本体と別のイヤホーン・マイクを繋いだり、
片耳に掛け首回りの支え具で支えたりして、使用に繁雑
不便であった他、周囲の雑音が入り正確に情報が伝わら
ないことが多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話機若しくはホ
ルダー付き携帯電話機と一体的に構成され、コード線等
が表出せず、各人の顔に合わせ耳や口元近くに密着して
揺動少なく保持出来、騒音の多い場所でも確実に通話が
出来、工作し易くコストの安いものの提供を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】携帯電話機の筐体(1)
の、受話部(3)側の端部若しくは端至近部に、片耳に
掛けられる耳掛けA(5)を設け、筐体(1)の受話部
(3)と対応する送話部(4)側の端部若しくは側辺所
要位置に、顔面装着用部材(7)を設け、必要に応じ
て、顔面装着用部材(7)に反対側の耳に掛けられる耳
掛けB(6)を設けた、耳に掛ける保持具付き携帯電話
機と、及び、携帯電話の電話ホルダー(2)の、装着す
る電話機の受話部(3)側の端部若しくは端至近部に、
片耳に掛けられる耳掛けA(5)を設け、電話ホルダー
(2)の受話部(3)と対応する送話部(4)側の端部
若しくは側辺所要位置に、顔面装着用部材(7)を設
け、必要に応じて、顔面装着用部材(7)に反対側の耳
に掛けられる耳掛けB(6)を設けた、耳に掛ける携帯
電話機保持具であり、さらに詳述すれば、筐体(1)又
は電話ホルダー(2)に、耳掛けA(5)と顔面装着用
部材(7)とを、通話目を塞ぐことがないように、又、
折り畳めるように軸着等で取り付け、更に顔面装着用部
材(7)の先に耳掛けB(6)やパット(18)を設け
たものであって、携帯電話の筐体(1)の両端部又は電
話ホルダー(2)の両端部には、取り付け用穴・穴付き
座・取り付け用蝶部・取り付け用軸・取り付け用軸穴・
取り付け用ネジ・ネジ穴・取り付け用紐状体・その他係
合自在の意匠形状の、係合部(8)を設けてあり、これ
らに係着して、耳掛けA(5)・耳掛けB(6)・顔面
装着用部材(7)が、固定して又は軸動・蝶動自在に接
合してあり、必要に応じて着脱自在とし取り付け取り外
しが出来るように構成してある。耳掛けA(5)、耳掛
けB(6)は、金属、ゴム、繊維、合成樹脂等の線や帯
び等の弾性紐状体(10)を弧状の耳当て(9)の両端
部又は片端部に接合し反対側を筐体(1)又は電話ホル
ダー(2)や顔面装着用部材(7)に係着して、眼鏡の
つる状又は輪状に形成してあるが、耳当て(9)を省略
し紐状体(10)の輪のみで構成する場合もある。顔面
装着用部材(7)は、反射板若しくは遮音板(11)
を、隔離部材(12)を口との間に介設して、口から僅
か離すようして設けてあり、必要に応じて遮音板(1
1)を、鼻に掛けたり顎を押さえたり口を覆ったり出来
るような、伸縮自在若しくは固定の、膜、盤・横棒・湾
曲棒・帯び・輪・枠・窓穴付き盤・網目付き盤その他適
宜所要形状とし、材質を弾性材や可撓性若しくは塑性の
合成樹脂・ゴム・金属等とし、必要に応じて蝶部や係合
軸部を設け、屏風・蛇腹式等に折り畳んだり伸び縮みが
できるようにしたり、屈曲・変形出来る素材で湾曲形成
したり、顔面を挟む弾性の湾曲帯び・棒材等で構成した
りすると共に、必要に応じて顔面装着用部材(7)又は
筐体(1)・電話ホルダー(2)の側端縁部に携帯電話
を押し離して顔に密着するのを防止するように枕部(1
7)を設ける場合もある。そして、顔面装着用部材
(7)は両端にそれぞれ設けた係合部(8)で、筐体
(1)又は電話ホルダー(2)と、耳掛けB(6)とを
連結するように架設してあるが、耳掛けB(6)を除外
してスポンジ等柔軟材を表着したパット(18)のみを
設ける場合もある。なお電話ホルダー(2)は携帯電話
の外側辺に嵌脱自在に嵌まり合う横断面形状が両内端部
にそれぞれ係止爪を設けたC・[ 型の枠若しくはその
他適宜外形の、携帯電話収容体である。
【0005】
【発明の実施の形態】(イ)、顔面装着用部材(7)の
筐体(1)又は電話ホルダー(2)と接する側に、平行
な二条の線材又は一条の帯びその他摺動自在の適宜形状
で成型した摺動材(13)を設け、この摺動材(13)
と摺動自在に嵌合する摺動受け(14)を、筐体(1)
又は電話ホルダー(2)の両縁部又は片縁部に設け、こ
れらを摺動自在に嵌め込んで、筐体(1)又は電話ホル
ダー(2)と顔面装着用部材(7)間の距離が調節出来
るようにした、耳に掛ける携帯電話機及び携帯電話機保
持具。(図3・4参照) (ロ)、顔面装着用部材(7)の四隅若しくはその他適
宜位置に摺動孔(15)を設け、この穴に紐状の耳掛け
B(6)に通じる紐状体(10)を挿通させて、顔面装
着用部材(7)を摺動自在に耳掛けB(6)に取り付け
て、耳掛けB(6)を筐体(1)又は電話ホルダー
(2)の係合部(8)に結着した携帯電話機及び携帯電
話機保持具。(図1、2参照) (ハ)、耳掛けA(5)、耳掛けB(6)、顔面装着用
部材(7)が取り付けられるように、係合部(8)を、
筐体(1)の前後両端部にそれぞれ取り付け用穴等の係
合部(8)設けた携帯電話機及び携帯電話機保持具。
(図1)2参照) (ニ)、顔面装着用部材(7)を、蛇腹等の弾性的伸縮
自在か又は弾性的折り畳み自在としたり、又は横に摺動
伸縮するスライドする盤・枠・帯び等で、構成し、一側
を筺体(1)又は電話ホルダー(2)の送話部(4)側
の端部若しくは側辺所要位置に、軸着等で取り付け、反
対側に眼鏡状のつる(16)若しくは耳掛け輪を設けた
携帯電話機及び携帯電話機保持具。(図4、5、6参
照) (ホ)、湾曲変形自在の弾性棒や弾性帯びを湾曲成型し
て正面を向いた顔を両側から挟む顔面装着用部材(7)
を形成し、その一側を筐体(1)又は電話ホルダー
(2)の送話部(4)側の端部若しくは外側辺の所要位
置に、縦横二軸又は三軸若しくはその他数個の軸で、軸
動自在且つ摺動自在・回転自在に軸着し、顔面装着用部
材(7)の他側の端に、必要に応じてパット(18)を
面接軸着して取り付けたり必要に応じて着脱自在に耳掛
けB(6)を設けた、携帯電話機及び携帯電話機保持
具。(図7、8、9参照)
【0006】
【発明の効果】以上のように、本発明による携帯型電話
機は、手を使わず使用して揺動が少なく安定的に保持さ
れ、持ち易く保管に適した大きさで場所を取らず、外観
がシンプル単純な構成であり軽量なため携帯に便利で、
また低価格で提供出来る。本出願人が先に出願した「携
帯型機器等の着装具」等と併用し、これに係着すれば、
ポケットのない又はポケットが小さい上着やシャツ又は
裸の場合でも、携帯電話を身体に付けて持ち運ぶことが
出来、落下損壊が防止されるから安心して携帯電話から
手を離して通話使用が出来る。そして通話の際に、機種
によるが外部の音が遮断されるから騒がしい場所でも大
声で話さずに済み、通話のプライバシーの保護と、公衆
に迷惑をかけることが防止され、また(イ)(ロ)のよ
うな構成であるから、顔面装着用部材(7)が顔の正面
や口の真上に合わて移動させられ、口元を隠して話せる
ので、体裁が良く、美容を気にする人の役にたちます
し、紐状体(10)を処理して自由な位置に収納するこ
とも出来、(ホ)のように湾曲した弾性棒等で顔を挟ん
で簡単容易に取り付け取り外したり、顔面装着用部材
(7)を回転させて筐体(1)の裏側に収納が出来ま
す。なお、顔面装着用部材(7)を弾性材で構成するこ
とにより、顔を両側から挟んだり顔に隔離部材(12)
を押し当てるため、通話時に携帯電話が外れることが殆
どない。携帯電話に本装置を新規製作の際に取り付けた
り、既存の携帯電話には本装置を取り付けた電話ホルダ
ーを提供することが出来ます。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の斜視図である。
【図2】は本発明の斜視図である。
【図3】は本発明の実施例(イ)の斜視図である。
【図4】は本発明の実施例(イ)(ニ)の斜視図であ
る。
【図5】は本発明の実施例(ニ)の斜視図である。
【図6】は本発明の実施例(ニ)の斜視図である。
【図7】は本発明の実施例(ホ)の斜視図である。
【図8】は本発明の実施例(ホ)の斜視図である。
【図9】は本発明の実施例(ホ)の斜視図である。
【符号の説明】
1、筐体 2、電話ホルダー 3、受話部
4、送話部 5、耳掛けA 6、耳掛けB 7、顔面装着用部材
8、係合部 9、耳当て 10、紐状体 11、遮音板
12、隔離部材 13、摺動材 14、摺動受け 15、摺動孔
16、つる 17、枕部 18、パット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】携帯電話機の筐体(1)の、受話部(3)
    側の端部若しくは端至近部に、片耳に掛けられる耳掛け
    A(5)を設け、筐体(1)の受話部(3)と対応する
    送話部(4)側の端部若しくは側辺所要位置に、顔面装
    着用部材(7)を設け、必要に応じて、顔面装着用部材
    (7)に反対側の耳に掛けられる耳掛けB(6)を設け
    た、耳に掛ける保持具付き携帯電話機。
  2. 【請求項2】携帯電話の電話ホルダー(2)の、装着す
    る電話機の受話部(3)側の端部若しくは端至近部に、
    片耳に掛けられる耳掛けA(5)を設け、電話ホルダー
    (2)の受話部(3)と対応する送話部(4)側の端部
    若しくは側辺所要位置に、顔面装着用部材(7)を設
    け、必要に応じて、顔面装着用部材(7)に反対側の耳
    に掛けられる耳掛けB(6)を設けた、耳に掛ける携帯
    電話機保持具。
JP33334298A 1998-10-19 1998-10-19 携帯電話機保持具 Pending JP2000124979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33334298A JP2000124979A (ja) 1998-10-19 1998-10-19 携帯電話機保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33334298A JP2000124979A (ja) 1998-10-19 1998-10-19 携帯電話機保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000124979A true JP2000124979A (ja) 2000-04-28

Family

ID=18265048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33334298A Pending JP2000124979A (ja) 1998-10-19 1998-10-19 携帯電話機保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000124979A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020031949A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 나종환 휴대폰(전화기)의 이어클립 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020031949A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 나종환 휴대폰(전화기)의 이어클립 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427018B1 (en) Adjustable earphones for personal audio and communication systems
US5655026A (en) Ear receiver
US11206474B2 (en) Bluetooth headset
US4175217A (en) Telephone headset
US20010017926A1 (en) Headset with ear attachment system
WO2002054711A3 (en) Hands-free wearable communication device for a wireless communication system
JP2005168071A (ja) 携帯電話用品
JP4231525B2 (ja) 骨伝導スピーカを用いた通話装置
TW463517B (en) Voice transceiver using a speaker of bone-conducting type
US20030002706A1 (en) Adjustable earphones for personal audio and communication systems
KR100905252B1 (ko) 개방형 청취장치
JP2000124979A (ja) 携帯電話機保持具
JPH089006A (ja) コードレステレホン
JP3079678U (ja) ワイヤレス型マイクロホーン付きイヤホーンの耳掛けフック構造
KR20140127489A (ko) 헤드셋용 입가리개와 헤드셋
JP2002044770A (ja) イヤホン類用装耳具およびハンズフリーイヤホン類セット
CN208739178U (zh) 一种手机平板支架
JP2000188632A (ja) 携帯電話及びphsの耳掛具
CN221227595U (zh) 电子设备附件和电子设备保护壳
JP3484529B2 (ja) 通話装置およびイヤホン
CN215837227U (zh) 有利于保护耳朵的头戴式口罩
JP3075106U (ja) イヤホン類用装耳具およびハンズフリーイヤホン類セット
JPH07250140A (ja) 携帯電話機用保持具
JP3073149U (ja) 携帯電話ハンズフリー装置内蔵の着脱交換自在なぬいぐるみ構造
JP3048283U (ja) 携帯通受信装置用の付帯用具