JP2000123505A - Magnetic disk device - Google Patents
Magnetic disk deviceInfo
- Publication number
- JP2000123505A JP2000123505A JP10294981A JP29498198A JP2000123505A JP 2000123505 A JP2000123505 A JP 2000123505A JP 10294981 A JP10294981 A JP 10294981A JP 29498198 A JP29498198 A JP 29498198A JP 2000123505 A JP2000123505 A JP 2000123505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- track
- field
- magnetic disk
- magnetic head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 claims description 36
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 101000854908 Homo sapiens WD repeat-containing protein 11 Proteins 0.000 description 1
- 102100020705 WD repeat-containing protein 11 Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気ディスクに
磁気ヘッドでデータの記録再生を行う磁気ディスク装置
に関するものである。特には、フレキシブルディスクな
どの交換型磁気ディスクのフォーマットおよび磁気ヘッ
ドの位置決め方式に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic disk drive for recording and reproducing data on a magnetic disk with a magnetic head. In particular, the present invention relates to a format of an exchangeable magnetic disk such as a flexible disk and a method of positioning a magnetic head.
【0002】[0002]
【従来の技術】図17は「磁気記録最新技術と装置・機
器」(株式会社総合技術出版発行)に記載されている従
来のフレキシブルディスク装置を示すブロック図であ
る。図17において、100はフレキシブルディスク装
置である。フレキシブルディスク装置100には、磁気
ディスク101およびディスクカートリッジ102がセ
ットされる。磁気ディスク101は、スピンドルモータ
ドライバ104で制御されるスピンドルモータ103に
よって回転駆動される。105は磁気ヘッド、106は
キャリッジ、107はステッピングモータ、108はス
テッピングモータドライバである。磁気ヘッド105
は、キャリッジ106の先端部に取り付けられており、
ステッピングモータ107の発生する駆動力で磁気ディ
スク101の半径方向に移動する。ステッピングモータ
ドライバ108はステッピングモータ107の駆動を制
御するもので、一般的にオープンループ方式で駆動、位
置決めを行う。2. Description of the Related Art FIG. 17 is a block diagram showing a conventional flexible disk device described in "Latest Magnetic Recording Technology and Apparatus / Equipment" (published by Sogo Gijutsu Publishing Co., Ltd.). In FIG. 17, reference numeral 100 denotes a flexible disk device. A magnetic disk 101 and a disk cartridge 102 are set in the flexible disk device 100. The magnetic disk 101 is rotated by a spindle motor 103 controlled by a spindle motor driver 104. 105 is a magnetic head, 106 is a carriage, 107 is a stepping motor, and 108 is a stepping motor driver. Magnetic head 105
Is attached to the tip of the carriage 106,
The magnetic disk 101 moves in the radial direction by the driving force generated by the stepping motor 107. The stepping motor driver 108 controls the driving of the stepping motor 107, and generally performs driving and positioning in an open loop system.
【0003】109はリードライトアンプ(以後R/W
アンプと記す)で、磁気ヘッド105の再生信号の増幅
やパルス化、磁気ヘッド105への書込電流の供給など
を行う。110は制御回路で、フレキシブルディスクコ
ントローラ111から与えられる制御信号に基づいてス
ピンドルモータドライバ104およびステッピングモー
タドライバ108およびR/Wアンプ109を制御した
り、フレキシブルディスク装置100の状態を示す信号
をフレキシブルディスクコントローラ111に対して出
力する。フレキシブルディスクコントローラ111はホ
ストシステム112から指示されるコマンドに応じて、
記録再生データの送受信やデータの変復調、ステッピン
グモータをステップ送りするための信号の発生、スピン
ドルモータのON/OFF信号の発生、ヘッド切換信号
の発生などを行う。[0003] 109 is a read / write amplifier (hereinafter R / W
Amplifying or pulsing the reproduction signal of the magnetic head 105, supplying a write current to the magnetic head 105, and the like. A control circuit 110 controls the spindle motor driver 104, the stepping motor driver 108, and the R / W amplifier 109 based on a control signal given from the flexible disk controller 111, and outputs a signal indicating the state of the flexible disk device 100 to the flexible disk. Output to the controller 111. The flexible disk controller 111 responds to a command instructed from the host system 112,
It performs transmission and reception of recording / reproduction data, modulation / demodulation of data, generation of a signal for stepping a stepping motor, generation of an ON / OFF signal of a spindle motor, generation of a head switching signal, and the like.
【0004】図18はISOやJISで標準化されてい
る一般的なフレキシブルディスクのトラックフォーマッ
トである。図18において、120はトラック、121
はプリアンブル、122はセクタ、123はポストアン
ブル、124はIDフィールド、125はギャップ、1
26はデータトラックである。1本のトラックは、プリ
アンブル121、複数個のセクタ122、ポストアンブ
ル123から構成されている。セクタ122の中にはセ
クタの開始とアドレスを示す情報を記録したIDフィー
ルド124とデータを記録するデータトラック126が
あり、それらの前後には磁気ディスクの回転変動や機構
部の誤差、再書込時のデータの消し残しを防ぐために設
けられているイレーズヘッドの動作タイミングの誤差な
どからデータを保護するためのギャップ125が配置さ
れている。IDフィールド124はSYNC、AM、I
D、CRCで構成され、データトラック126はSYN
C、AM、DATA、CRCで構成される。SYNCは
同期を行うためのコード、AMはIDあるいはDATA
の開始を示すマーク、IDはシリンダ、サイド、セクタ
の番号とセクタのデータ長を示すコード、CRCはID
あるいはDATAのエラーを検出するコード、DATA
はユーザデータが書き込まれる領域である。FIG. 18 shows a track format of a general flexible disk standardized by ISO and JIS. In FIG. 18, reference numeral 120 denotes a track;
Is a preamble, 122 is a sector, 123 is a postamble, 124 is an ID field, 125 is a gap,
26 is a data track. One track includes a preamble 121, a plurality of sectors 122, and a postamble 123. The sector 122 includes an ID field 124 in which information indicating the start and address of the sector is recorded and a data track 126 in which data is recorded. A gap 125 is provided to protect data from errors in the operation timing of the erase head, which is provided to prevent data from being unerased. ID field 124 is SYNC, AM, I
D, CRC, and the data track 126 is SYN
It is composed of C, AM, DATA, and CRC. SYNC is a code for synchronization, AM is ID or DATA
, ID indicates a cylinder, side, a code indicating a sector number and a data length of a sector, and CRC indicates an ID.
Alternatively, a code for detecting a DATA error, DATA
Is an area where user data is written.
【0005】次にフレキシブルディスク装置におけるデ
ータのリードライト動作について説明する。ホストシス
テム112より任意のセクタのデータのリード動作ある
いは任意のセクタへのデータのライト動作が指示される
と、フレキシブルディスクコントローラ111は磁気ヘ
ッド105を目的のシリンダに移動するためにステップ
信号を送出する。制御回路110はステップ信号に基づ
いて励磁切換信号をステッピングモータドライバ108
に出力する。ステッピングモータドライバ108は励磁
切換信号に基づいてステッピングモータ107の励磁相
を切り換えてステップ送りし磁気ヘッド105を移動す
る。目的シリンダへの移動が完了すると、次にIDフィ
ールド124の検索が行われる。まず、SYNCのサー
チが行われSYNCが見つかると同期動作が行われる。
この後IDの開始を示すAMが見つかるとIDを読み出
し、シリンダ、サイド、セクタの番号が目的のセクタと
一致するかをチェックする。一致していればCRCのチ
ェックを行いエラーが検出されなければ、データトラッ
ク126の処理へ移行する。IDフィールド124とデ
ータトラック126の間にはギャップ125が存在する
ので、データトラック126のSYNCで再び同期動作
が行われる。Next, a data read / write operation in the flexible disk device will be described. When the host system 112 instructs a data read operation of an arbitrary sector or a data write operation of an arbitrary sector, the flexible disk controller 111 sends a step signal to move the magnetic head 105 to a target cylinder. . The control circuit 110 outputs the excitation switching signal based on the step signal to the stepping motor driver 108.
Output to The stepping motor driver 108 switches the excitation phase of the stepping motor 107 based on the excitation switching signal and performs step feed to move the magnetic head 105. When the movement to the target cylinder is completed, the ID field 124 is searched next. First, a SYNC search is performed, and when a SYNC is found, a synchronization operation is performed.
Thereafter, when an AM indicating the start of the ID is found, the ID is read, and it is checked whether the cylinder, side, and sector numbers match the target sector. If they match, the CRC is checked, and if no error is detected, the process moves to the data track 126. Since a gap 125 exists between the ID field 124 and the data track 126, the synchronization operation is performed again at the SYNC of the data track 126.
【0006】この後DATAの開始を示すAMが見つか
るとデータの読み出しあるいは書込が行われる。データ
を読み出す場合は、磁気ヘッド105で検出された再生
信号がR/Wアンプ109で増幅、パルス化され、シリ
アルデータとしてフレキシブルディスクコントローラ1
11に出力される。フレキシブルディスクコントローラ
111はデータの復調、シリアルデータからパラレルデ
ータへの変換を行い、CRCチェックでエラーが検出さ
れなければホストシステム112にデータが転送され
る。データを書き込む場合は、ホストシステム112か
ら与えられたデータがフレキシブルディスクコントロー
ラ111でパラレルデータからシリアルデータへの変換
され、さらに変調されてR/Wアンプ109に入力され
る。R/Wアンプ109は入力された信号に基づいて磁
気ヘッド105に供給する書込電流を変化させ磁気ディ
スク101にデータを記録する。Thereafter, when an AM indicating the start of DATA is found, data is read or written. When reading data, the read signal detected by the magnetic head 105 is amplified and pulsed by the R / W amplifier 109, and is read as serial data by the flexible disk controller 1.
11 is output. The flexible disk controller 111 demodulates data and converts serial data to parallel data. If no error is detected by the CRC check, the data is transferred to the host system 112. When writing data, the data provided from the host system 112 is converted from parallel data to serial data by the flexible disk controller 111, further modulated, and input to the R / W amplifier 109. The R / W amplifier 109 changes the write current supplied to the magnetic head 105 based on the input signal and records data on the magnetic disk 101.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
フレキシブルディスク装置は、磁気ヘッドの位置決めを
ステッピングモータによるオープンループ制御で行って
いるため、磁気ヘッドとデータトラックの相対的位置に
多少のずれが必ず生じてしまうという問題点があった。
(一般的に磁気ヘッドとデータトラックの相対的位置ず
れをオフトラックと呼ぶ。)オフトラックを発生させる
要因には、ステッピングモータの送り精度、フレキシブ
ルディスクの偏心や温湿度により発生する伸縮、ヘッド
取り付け位置の調整誤差、装置外部から加わる振動や衝
撃などがある。フレキシブルディスク装置では、これら
の要因でオフトラックが発生してもデータの互換性が保
証されるように公差配分されて設計されている。また、
オフトラックして再書込した時に古いデータが残ること
を防ぐためにイレーズヘッドが設けられている。したが
って、ステッピングモータを用いたオープンループ制御
方式でトラック密度を増加させるためには機構部の精度
や調整精度などを今以上に厳しく管理する必要があり現
実的でないという問題点がある。また、イレーズヘッド
が必要なため磁気ヘッドの構造が複雑になるという問題
点がある。As described above, in the conventional flexible disk drive, since the positioning of the magnetic head is performed by the open loop control by the stepping motor, the relative position between the magnetic head and the data track is slightly increased. There has been a problem that the displacement always occurs.
(Generally, the relative displacement between the magnetic head and the data track is called off-track.) The factors that cause off-track include the feed accuracy of the stepping motor, expansion and contraction caused by eccentricity and temperature and humidity of the flexible disk, and head mounting. There are position adjustment errors, vibrations and shocks applied from outside the device. Flexible disk devices are designed with tolerance distribution so that data compatibility is guaranteed even if off-track occurs due to these factors. Also,
An erase head is provided to prevent old data from being left when off-track and re-written. Therefore, in order to increase the track density by the open loop control method using the stepping motor, it is necessary to more strictly control the accuracy and adjustment accuracy of the mechanism, which is not practical. In addition, there is a problem that the structure of the magnetic head is complicated because an erase head is required.
【0008】上記問題点を解決する方法として、予め各
セクタの先頭部分などにサーボ情報を記録し、このサー
ボ情報からオフトラック量を検出し、クローズドループ
制御により磁気ヘッドを位置決め制御して高トラック密
度化を達成する方法がある。しかし、サーボ情報を記録
するための領域が必要になるため、その分データ領域が
減少しフォーマット効率が悪化する問題点がある。ま
た、サーボ情報からオフトラック量を検出するために必
要な回路により回路規模が増大するといった問題点があ
る。As a method for solving the above problem, servo information is recorded in advance at the beginning of each sector, the off-track amount is detected from the servo information, and the magnetic head is positioned and controlled by closed-loop control to obtain a high track. There are ways to achieve densification. However, since an area for recording servo information is required, there is a problem that the data area is reduced correspondingly and the format efficiency is deteriorated. Further, there is a problem that a circuit required for detecting the off-track amount from the servo information increases the circuit scale.
【0009】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、機構部の精度や調整精度を今以
上に厳しく管理しなくても、高トラック密度化時のデー
タの互換性を保証することが可能な磁気ディスク装置を
得ることを目的とする。さらに各セクタの先頭部分など
にサーボ情報を用いずに磁気ディスク装置の高トラック
密度化を達成することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the data compatibility at the time of a high track density can be achieved without more strict management of the accuracy of the mechanism and the adjustment accuracy. It is an object of the present invention to obtain a magnetic disk device that can guarantee the above. It is another object of the present invention to increase the track density of a magnetic disk drive without using servo information at the beginning of each sector.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】この発明に係る磁気ディ
スク装置は、データの書込を所定書込幅で行う書込部と
前記書込幅より狭い再生幅でデータの再生を行う再生部
を備えた磁気ヘッドと、上記書込部によりデータが書き
込まれるデータトラックが同心円状に複数形成され、前
記データトラックの中心部付近に対応するように前記デ
ータトラックの各セクタの先頭に配置されたオントラッ
クであることを識別するコードを含んで成る第1のID
フィールドと、前記データトラックの境界部付近に対応
するように前記第1のIDに隣接するように配置された
オフトラックであることを識別するコードを含んで成る
第2のIDフィールドが同心円状に複数記録された磁気
ディスクと、上記オントラックであることを識別するコ
ードが正しく読み出せた場合に上記データトラックへの
データの書込あるいは上記データトラックに記録された
データの読み出しを許可するようにしたものである。A magnetic disk drive according to the present invention comprises a writer for writing data with a predetermined write width and a reproducer for reproducing data with a reproduction width smaller than the write width. A plurality of data tracks to which data is to be written by the writing unit are formed concentrically, and an on-track is arranged at the head of each sector of the data track so as to correspond to the vicinity of the center of the data track. A first ID comprising a code identifying the track
A second ID field comprising a field and a code for identifying an off-track located adjacent to the first ID so as to correspond to the vicinity of the boundary of the data track. When a plurality of recorded magnetic disks and the code for identifying the on-track are correctly read, writing of data to the data track or reading of data recorded on the data track is permitted. It was done.
【0011】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、データの書込を所定書込幅で行う書込部と前記書込
幅より狭い再生幅でデータの再生を行う再生部を備えた
磁気ヘッドと、上記書込部によりデータが書き込まれる
データトラックが同心円状に複数形成され、前記データ
トラックの中心部付近に対応するように前記データトラ
ックの各セクタの先頭に配置されたオントラックである
ことを識別するコードを含んで成る第1のIDフィール
ドと、前記データトラックの境界部付近に対応するよう
に前記第1のIDフィールドに隣接するように配置され
たオフトラックであることを識別するコードを含んで成
る第2のIDフィールドが同心円状に複数記録された磁
気ディスクと、上記オントラックであることを識別する
コードが正しく読み出せた場合に上記データトラックへ
のデータの書込を許可する制御手段と、再生したデータ
を所定容量記憶するメモリと、再生データのエラーを検
出する判別手段を備えたものである。Further, a magnetic disk drive according to the present invention has a magnetic head including a writer for writing data with a predetermined write width and a reproducer for reproducing data with a reproduction width smaller than the write width. A plurality of data tracks to which data is written by the writing section are formed concentrically, and are on-tracks arranged at the head of each sector of the data track so as to correspond to the vicinity of the center of the data track. A first ID field including a code for identifying the data track, and a code for identifying an off-track arranged adjacent to the first ID field so as to correspond to a vicinity of a boundary of the data track. And the code for identifying the on-track is correctly read from the magnetic disk in which a plurality of second ID fields including And control means for permitting the writing of data to the data tracks when put out, a memory for predetermined capacity storing reproduced data, and which includes a discriminating means for detecting an error of the reproduced data.
【0012】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記第1のIDフィールドの記録幅と上記第2のI
Dフィールドの記録幅が等しくなるようにしたものであ
る。Further, according to the magnetic disk drive of the present invention, the recording width of the first ID field and the second I
The recording width of the D field is made equal.
【0013】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記磁気ヘッドを移動するためのステッピングモー
タと、前記ステッピングモータの励磁相を切り換える手
段と、前記ステッピングモータのコイルへの励磁電流を
変化させる手段を有し、上記オントラックであることを
識別するコードが正しく読み出せない場合に、磁気ヘッ
ドが微小移動するようにコイルへの励磁電流値を制御す
る磁気ヘッド位置決め制御手段を備えたものである。Also, the magnetic disk drive according to the present invention is a stepping motor for moving the magnetic head, means for switching an excitation phase of the stepping motor, and means for changing an exciting current to a coil of the stepping motor. And a magnetic head positioning control means for controlling an exciting current value to the coil so that the magnetic head moves slightly when the code for identifying the on-track cannot be read correctly. .
【0014】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記第1のIDフィールドの両側にある上記第2の
IDフィールドのオフトラックを識別するコードが異な
る値であるようにしたものである。In the magnetic disk drive according to the present invention, codes for identifying off-tracks of the second ID field on both sides of the first ID field have different values.
【0015】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、同心円状に複数記録されている上記第1のIDフィ
ールドのオントラックを識別するコードおよび上記第2
のIDフィールドのオフトラックを識別するコードの値
が全て異なるようにしたものである。Further, according to the magnetic disk drive of the present invention, there are provided a code for identifying an on-track of the first ID field, which is recorded in a plurality of concentric circles, and the second ID field.
Are different from each other in the value of the code for identifying the off-track in the ID field.
【0016】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記磁気ヘッド位置決め制御手段は、上記ステッピ
ングモータのコイルの励磁電流値を記憶する励磁電流値
記憶手段をさらに有し、データの記録再生時に、前記励
磁電流値記憶手段から読み出した励磁電流情報に基づい
て磁気ヘッドを位置決めし、上記オントラックであるこ
とを識別するコードが正しく読み出せない場合には、正
しく読み出せるまで駆動電流値を所定量変化させるとと
もに、前記励磁電流値記憶手段に記憶する励磁電流情報
を更新するようにしたものである。Further, in the magnetic disk drive according to the present invention, the magnetic head positioning control means further includes an excitation current value storage means for storing an excitation current value of the coil of the stepping motor. If the magnetic head is positioned based on the exciting current information read from the exciting current value storage means and the code for identifying on-track cannot be read correctly, the drive current value is increased by a predetermined amount until the code can be read correctly. The exciting current information stored in the exciting current value storage means is updated while changing the exciting current information.
【0017】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記磁気ディスクは、2相以上のバーストパターン
が記録されている領域を有し、前記バーストパターンの
再生信号の振幅値を検出する回路と、前記振幅値から磁
気ディスクの偏心量を演算する演算器と、前記演算器の
演算結果を記憶する偏心量記憶手段とを備え、データの
記録再生時に、前記偏心量記憶手段から読み出した偏心
情報に基づいて磁気ヘッドを位置決めするようにしたも
のである。Also, in the magnetic disk drive according to the present invention, the magnetic disk has an area in which a burst pattern of two or more phases is recorded, and a circuit for detecting an amplitude value of a reproduction signal of the burst pattern; An arithmetic unit for calculating the amount of eccentricity of the magnetic disk from the amplitude value, and an eccentricity amount storage means for storing the operation result of the arithmetic unit, the eccentricity information read from the eccentricity amount storage means at the time of data recording and reproduction. The magnetic head is positioned based on this.
【0018】また、この発明にかかる磁気ディスク装置
は、上記書込部から得られるバーストパターンの再生信
号の振幅値から磁気ディスクの偏心量を演算するように
したものである。Further, in the magnetic disk drive according to the present invention, the eccentricity of the magnetic disk is calculated from the amplitude value of the reproduction signal of the burst pattern obtained from the writing section.
【0019】[0019]
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1における磁気ディスク装置のセクタフォーマ
ットを示す図である。図1には示していないが、1本の
トラックは周知のフレキシブルディスクと同様にプリア
ンブル、複数個のセクタ、ポストアンブルから構成され
ている。図1において、1は第1のIDフィールド、2
は第2のIDフィールド、3はデータトラック、4はガ
ードバンドである。第1のIDフィールド1はデータト
ラック3の中心部に対応する位置に配置されており、第
2のIDフィールド2はデータトラック3の境界部に対
応する位置、つまりガードバンド4に対応する位置に配
置されている。第1のIDフィールド1および第2のI
Dフィールド2はSYNC、AM、ID、POS、CR
Cで構成され、データトラック3はSYNC、AM、D
ATA、CRCで構成される。SYNCは同期を行うた
めのコード、AMはIDあるいはDATAの開始を示す
マーク、IDはシリンダ、サイド、セクタの番号とセク
タのデータ長を示すコード、POSは第1のIDフィー
ルド1と第2のIDフィールド2を識別するためのコー
ド、CRCはIDとPOSあるいはDATAのエラーを
検出するコード、DATAはユーザデータが書き込まれ
る領域である。本実施形態では、第1のIDフィールド
1のPOSには00(16進数)が、第2のIDフィー
ルド2のPOSにはFF(16進数)が記録されている
ものとする。また、第2のIDフィールド2のIDには
一つ外周側の第1のIDフィールド1と同じIDが記録
されているものとする。ガードバンド4はデータトラッ
ク間の無記録領域である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a diagram showing a sector format of a magnetic disk device according to Embodiment 1 of the present invention. Although not shown in FIG. 1, one track is composed of a preamble, a plurality of sectors, and a postamble similarly to a known flexible disk. In FIG. 1, 1 is a first ID field, 2
Is a second ID field, 3 is a data track, and 4 is a guard band. The first ID field 1 is located at a position corresponding to the center of the data track 3, and the second ID field 2 is located at a position corresponding to the boundary of the data track 3, that is, a position corresponding to the guard band 4. Are located. First ID field 1 and second I
D field 2 is SYNC, AM, ID, POS, CR
C, and data track 3 includes SYNC, AM, D
It consists of ATA and CRC. SYNC is a code for performing synchronization, AM is a mark indicating the start of ID or DATA, ID is a code indicating cylinder, side, sector number and data length of sector, and POS is a first ID field 1 and a second ID field. A code for identifying the ID field 2, CRC is a code for detecting an ID and POS or DATA error, and DATA is an area in which user data is written. In this embodiment, it is assumed that 00 (hexadecimal) is recorded in the POS of the first ID field 1 and FF (hexadecimal) is recorded in the POS of the second ID field 2. Further, it is assumed that the same ID as the first ID field 1 on the outer peripheral side is recorded in the ID of the second ID field 2. The guard band 4 is a non-recording area between data tracks.
【0020】図2は本発明の実施形態1の磁気ディスク
装置を示すブロック図である。図2において、10は磁
気ディスク装置、11は磁気ヘッド、12はステッピン
グモータドライバ、13は制御回路、14は磁気ディス
クコントローラであり、磁気ディスク装置10には、磁
気ディスク101およびディスクカートリッジ102が
セットされる。磁気ディスク101は、スピンドルモー
タドライバ104で制御されるスピンドルモータ103
によって回転駆動される。磁気ヘッド11は、キャリッ
ジ106の先端部に取り付けられており、ステッピング
モータ107の発生する駆動力で磁気ディスク101の
半径方向に移動し、ステッピングモータドライバ12は
ステッピングモータ107の駆動を制御するものであ
る。FIG. 2 is a block diagram showing a magnetic disk drive according to the first embodiment of the present invention. 2, reference numeral 10 denotes a magnetic disk drive, 11 denotes a magnetic head, 12 denotes a stepping motor driver, 13 denotes a control circuit, 14 denotes a magnetic disk controller, and a magnetic disk 101 and a disk cartridge 102 are set in the magnetic disk drive 10. Is done. The magnetic disk 101 has a spindle motor 103 controlled by a spindle motor driver 104.
Is driven to rotate. The magnetic head 11 is attached to the leading end of the carriage 106, moves in the radial direction of the magnetic disk 101 by the driving force generated by the stepping motor 107, and the stepping motor driver 12 controls the driving of the stepping motor 107. is there.
【0021】制御回路13は、磁気ディスクコントロー
ラ14から与えられる制御信号に基づいてスピンドルモ
ータドライバ104およびステッピングモータドライバ
12およびR/Wアンプ109を制御したり、磁気ディ
スク装置10の状態を示す信号を磁気ディスクコントロ
ーラ14に対して出力する。磁気ディスクコントローラ
14はホストシステム112から指示されるコマンドに
応じて、記録再生データの送受信やデータの変復調、ス
テッピングモータをステップ送りするための信号の発
生、スピンドルモータのON/OFF信号の発生、ヘッ
ド切換信号の発生などを行う。109はリードライトア
ンプ(以後R/Wアンプと記す)で、磁気ヘッド11の
再生信号の増幅やパルス化、磁気ヘッド11への書込電
流の供給などを行う。The control circuit 13 controls the spindle motor driver 104, the stepping motor driver 12, and the R / W amplifier 109 based on a control signal given from the magnetic disk controller 14, and outputs a signal indicating the state of the magnetic disk device 10. Output to the magnetic disk controller 14. The magnetic disk controller 14 transmits / receives recording / reproduction data, modulates / demodulates data, generates a signal for stepping a stepping motor, generates an ON / OFF signal for a spindle motor, For example, it generates a switching signal. Reference numeral 109 denotes a read / write amplifier (hereinafter, referred to as an R / W amplifier), which amplifies and pulses a reproduction signal of the magnetic head 11, supplies a write current to the magnetic head 11, and the like.
【0022】図3は本発明の実施の形態1の磁気ディス
クコントローラ14の部分ブロック図である。図3にお
いて、20はステートマシン、21はPLL回路、22
はAM検出回路、23は復調回路、24はシリアル/パ
ラレル変換回路、25はCRCチェック回路、26はI
D比較回路、27はPOS識別回路、28はデータ転送
回路、29はパラレル/シリアル変換回路、30はCR
C生成回路、31は変調回路である。FIG. 3 is a partial block diagram of the magnetic disk controller 14 according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 3, 20 is a state machine, 21 is a PLL circuit, 22
Is an AM detection circuit, 23 is a demodulation circuit, 24 is a serial / parallel conversion circuit, 25 is a CRC check circuit, 26 is I
D comparison circuit, 27 is a POS identification circuit, 28 is a data transfer circuit, 29 is a parallel / serial conversion circuit, 30 is a CR
The C generation circuit 31 is a modulation circuit.
【0023】次に本発明の磁気ディスク装置のデータの
リードライト動作について説明する。まず、ホストシス
テム112より任意のセクタのデータのリード動作ある
いは任意のセクタへのデータのライト動作が指示される
と、磁気ディスクコントローラ14は磁気ヘッド11を
目的のシリンダに移動するためにステップ信号を送出す
る。制御回路13はステップ信号に基づいて励磁切換信
号をステッピングモータドライバ12に出力する。ステ
ッピングモータドライバ12は励磁切換信号に基づいて
ステッピングモータ107の励磁相を切り換えてステッ
プ送りし磁気ヘッド11を移動する。Next, the data read / write operation of the magnetic disk drive of the present invention will be described. First, when the host system 112 instructs a read operation of data in an arbitrary sector or a write operation of data in an arbitrary sector, the magnetic disk controller 14 sends a step signal to move the magnetic head 11 to a target cylinder. Send out. The control circuit 13 outputs an excitation switching signal to the stepping motor driver 12 based on the step signal. The stepping motor driver 12 switches the excitation phase of the stepping motor 107 based on the excitation switching signal and performs step feed to move the magnetic head 11.
【0024】ステートマシン20は各回路の動作タイミ
ングを制御する回路で、磁気ヘッド11の移動が完了す
ると、まずPLL回路21を起動する。PLL回路21
にはR/Wアンプ109で増幅およびパルス化されたシ
リアルデータが入力される。PLL回路21はSYNC
をサーチし、SYNCが見つかると同期動作を行い、さ
らに同期が完了したことをステートマシン20に知らせ
る。ステートマシン20は次にAM検出回路22を起動
する。AMが見つかると、AM検出回路22はAMが見
つかったことと見つかったAMの種類をステートマシン
20に知らせる。また、AM検出回路22はシリアル/
パラレル変換回路24でシリアルデータをパラレルデー
タに変換するときのデータの切れ目を示す信号を出力す
る。見つかったAMがIDの開始を示すものであれば、
ステートマシン20はID比較回路26を起動する。I
D比較回路26は読み出したIDとホストシステム11
2から指示されたIDが一致しているかをチェックす
る。ID比較回路26からIDが一致したことを示す信
号が入力されると、ステートマシン20はPOS識別回
路27を起動する。POS識別回路は読み出されたPO
Sのコードが第1のIDフィールド1であることを示す
ものであるか、第2のIDフィールド2であることを示
すものであるかを識別する回路である。読み出されたコ
ードが00で第1のIDフィールド1に磁気ヘッド11
が位置していることを認識すると、ステートマシン20
はCRCチェック回路25からエラーを示す信号が出力
されていないかを確認し、エラーが発生していなければ
データトラックの処理に移行する。一方、読み出された
POSのコードがFFで第2のIDフィールド2に磁気
ヘッド11が位置していることが分かると、ステートマ
シン20は磁気ヘッドのオフトラック量が大きく正常な
データの読み出しや書込ができないと判断し、データの
リードライト動作を中断する。The state machine 20 controls the operation timing of each circuit. When the movement of the magnetic head 11 is completed, first, the PLL circuit 21 is activated. PLL circuit 21
Is input with serial data amplified and pulsed by the R / W amplifier 109. PLL circuit 21 is SYNC
Is searched, and when a SYNC is found, a synchronization operation is performed, and the completion of synchronization is notified to the state machine 20. Next, the state machine 20 activates the AM detection circuit 22. When the AM is found, the AM detection circuit 22 notifies the state machine 20 that the AM has been found and the type of the found AM. Further, the AM detection circuit 22 has a serial /
The parallel conversion circuit 24 outputs a signal indicating a data break when serial data is converted into parallel data. If the found AM indicates the start of the ID,
The state machine 20 activates the ID comparison circuit 26. I
The D comparison circuit 26 reads the read ID and the host system 11
It is checked whether the IDs specified from 2 match. When a signal indicating that the IDs match is input from the ID comparison circuit 26, the state machine 20 activates the POS identification circuit 27. The POS identification circuit reads the read PO
This circuit identifies whether the code of S indicates the first ID field 1 or the second ID field 2. The read code is 00, and the magnetic head 11 is stored in the first ID field 1.
State machine 20 recognizes that
Checks whether a signal indicating an error is output from the CRC check circuit 25, and if no error has occurred, shifts to data track processing. On the other hand, if the read POS code is FF and it is known that the magnetic head 11 is located in the second ID field 2, the state machine 20 reads normal data with a large off-track amount of the magnetic head, It is determined that writing cannot be performed, and the data read / write operation is interrupted.
【0025】次に磁気ヘッド11が第1のIDフィール
ド1に位置しておりデータトラックの処理に移行した場
合の動作について説明する。データを読み出す場合に
は、ステートマシン20はPLL回路21、AM検出回
路22を順次起動し、SYNCのサーチ、同期、AMの
サーチを行い、DATAの開始を示すAMが見つかると
読み出したユーザデータをホストシステム112に転送
するようにデータ転送回路28に指示する。また、デー
タトラック最後のCRCコードによりエラーが検出され
た場合には、CRCエラーが発生したことをホストシス
テム112に報告する。データを書き込む場合には、ス
テートマシン20はホストシステム112から与えられ
るユーザデータをパラレル/シリアル変換回路29に転
送するようにデータ転送回路28に指示する。ユーザデ
ータはパラレル/シリアル変換回路29でシリアルデー
タに変換され、さらにCRC生成回路30でCRCコー
ドが付加され、変調回路31で変調されてR/Wアンプ
109に出力される。Next, the operation when the magnetic head 11 is located in the first ID field 1 and the processing shifts to data track processing will be described. When reading data, the state machine 20 sequentially activates the PLL circuit 21 and the AM detection circuit 22 to perform SYNC search, synchronization, and AM search. When the AM indicating the start of DATA is found, the read user data is read. The data transfer circuit 28 is instructed to transfer the data to the host system 112. If an error is detected by the CRC code at the end of the data track, the host system 112 is notified that a CRC error has occurred. When writing data, the state machine 20 instructs the data transfer circuit 28 to transfer user data provided from the host system 112 to the parallel / serial conversion circuit 29. The user data is converted into serial data by a parallel / serial conversion circuit 29, a CRC code is added by a CRC generation circuit 30, modulated by a modulation circuit 31, and output to the R / W amplifier 109.
【0026】本発明の効果を明確にするために、オフト
ラック状態にある時のデータトラックのオーバーライト
動作について説明する。In order to clarify the effect of the present invention, an overwrite operation of a data track in an off-track state will be described.
【0027】図4は本発明の磁気ヘッド11のリードギ
ャップとライトギャップとトラックピッチの関係を示す
図である。図4において、35は磁気ヘッド11に形成
されている再生部であるリードギャップ、36は書込部
であるライトギャップである。リードギャップ35とラ
イトギャップ36は所定距離離間して形成されており、
リードヘッド35が先行してトラックをトレースするよ
うになっている。リードギャップ35の幅はライトギャ
ップ36の幅より狭くなっている。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the read gap, the write gap, and the track pitch of the magnetic head 11 of the present invention. In FIG. 4, reference numeral 35 denotes a read gap which is a reproducing portion formed on the magnetic head 11, and 36 denotes a write gap which is a writing portion. The read gap 35 and the write gap 36 are formed apart from each other by a predetermined distance.
The read head 35 traces the track in advance. The width of the read gap 35 is smaller than the width of the write gap 36.
【0028】図5はオフトラック状態にある時のデータ
トラックの書き変わる様子を示した図である。前に説明
したように、第1のIDフィールド1が正しく読み出せ
た場合にデータの書込が行われる。したがって、磁気ヘ
ッド11がデータトラックN−1側に最大オフトラック
してデータの書込を行う場合のリードギャップ35とラ
イトギャップ36の位置は図5に示したようになる。こ
こでは説明を簡単にするためにリードギャップ35が完
全に第1のIDフィールド1をトレースした場合に正し
く読み出せるものとする。(実際にはリードギャップ3
5が多少はみ出しても正しく読める場合がある。)オフ
トラックを発生する要因にはディスクの偏心や温湿度に
よる伸縮などAC的な外乱があるので、データ書込中に
もオフトラック量が増える可能性があり、最悪の場合、
再書込されたデータトラックNが図5に示すようにな
る。図5において37が再書込されたデータトラックN
で、38がオーバライトされずに残った過去のデータト
ラックNである。データの互換性を保証するためには、
このような場合でもデータトラックNあるいはデータト
ラックN−1のデータが正しく読み出せなければならな
い。FIG. 5 is a diagram showing how data tracks are rewritten in the off-track state. As described above, data is written when the first ID field 1 can be read correctly. Accordingly, the positions of the read gap 35 and the write gap 36 when the magnetic head 11 performs the data writing with the maximum off-track toward the data track N-1 are as shown in FIG. Here, for simplicity of description, it is assumed that when the read gap 35 completely traces the first ID field 1, the data can be correctly read. (Actually, lead gap 3
There are cases where 5 can be read correctly even if it slightly protrudes. The cause of off-track is AC disturbance such as eccentricity of the disk or expansion and contraction due to temperature and humidity. Therefore, the amount of off-track may increase during data writing. In the worst case,
The rewritten data track N is as shown in FIG. In FIG. 5, the data track N in which 37 is rewritten
And 38 is a past data track N remaining without being overwritten. To ensure data compatibility,
Even in such a case, the data on the data track N or the data track N-1 must be correctly read.
【0029】図6はデータトラックNを読み出す様子を
示した図である。図6において、39は磁気ヘッド11
がデータトラックN+1側に最大オフトラックし、か
つ、データ読み出し中にAC外乱によりオフトラック量
が増加する場合のリードギャップ35の軌跡である。リ
ードギャップ35の軌跡39は再書込されたデータトラ
ックNを完全にトレースしており正しくデータを読み出
すことが可能である。FIG. 6 is a diagram showing a state in which the data track N is read. In FIG. 6, reference numeral 39 denotes the magnetic head 11.
Is the trajectory of the read gap 35 when the maximum off-track occurs toward the data track N + 1 and the amount of off-track increases due to AC disturbance during data reading. The trajectory 39 of the read gap 35 completely traces the rewritten data track N, so that data can be read correctly.
【0030】図7はデータトラックN−1を読み出す様
子を示した図である。図7において、40は磁気ヘッド
11がデータトラックN側に最大オフトラックし、か
つ、データ読み出し中にAC外乱によりオフトラック量
が増加する場合のリードギャップ35の軌跡である。リ
ードギャップ35の軌跡40はデータトラックN−1を
完全にトレースしており正しくデータを読み出すことが
可能である。FIG. 7 is a diagram showing how data track N-1 is read. In FIG. 7, reference numeral 40 denotes a locus of the read gap 35 when the magnetic head 11 is off-tracked to the data track N side at the maximum and the off-track amount increases due to AC disturbance during data reading. The trajectory 40 of the read gap 35 completely traces the data track N-1, and data can be read correctly.
【0031】上記図6および図7について数学的に検討
する。図6は一方向にオフトラックして書き込まれたデ
ータを逆方向にオフトラックして読み出す場合である。
リードギャップ35の再生幅をR、ライトギャップ36
の記録幅をW、第1のIDフィールド1の幅をB、デー
タトラック書込中あるいは読み出し中にAC外乱により
発生するオフトラック量をdとすると、図6のトラック
Nのトラック中心から再書込されたデータと過去のデー
タの境界までの距離L1は、W/2−(B/2−R/2
+d)となる。トラックNのトラック中心からリードギ
ャップ35の軌跡の端までの距離L2は、B/2+dと
なる。L1がL2より大きければ正しく読み出すことが
できるので、この場合に満足しなければならない条件
は、W/2>B−R/2+2d(式1)となる。The above-mentioned FIGS. 6 and 7 will be examined mathematically. FIG. 6 shows a case where data written off-track in one direction is read off-track in the reverse direction.
The read width of the read gap 35 is R, the write gap 36 is
Assuming that the recording width of the first ID field 1 is W, the width of the first ID field 1 is B, and the off-track amount generated by AC disturbance during data track writing or reading is d, rewriting is performed from the track center of the track N in FIG. The distance L1 between the input data and the boundary between the past data is W / 2− (B / 2−R / 2).
+ D). The distance L2 from the track center of the track N to the end of the path of the read gap 35 is B / 2 + d. If L1 is larger than L2, the data can be read correctly. In this case, the condition that must be satisfied is W / 2> BR / 2 + 2d (Equation 1).
【0032】一方、図7は隣接トラックのデータが近づ
いて書き込まれており、それに近づくようにオフトラッ
クして読み出す場合である。図7のトラックNのトラッ
ク中心から再書込されたデータトラックNとデータトラ
ックN−1の境界までの距離L3は、 W/2+(B/
2−R/2+d)となる。トラックNのトラック中心か
らリードギャップ35の軌跡の端までの距離L4は、ト
ラックピッチをTとすると、T−B/2−dとなる。L
4がL3より大きければ正しく読み出すことができるの
で、この場合に満足しなければならない条件は、T−B
>W/2−R/2+2d(式2)となる。したがって、
高トラック密度化した場合でも、式1と式2を満足する
ように第1のIDフィールドの幅あるいはヘッドのギャ
ップ幅を設定すれば必ずデータが保証される。On the other hand, FIG. 7 shows a case where data of an adjacent track is written close to the track, and off-track data is read out so as to approach the data. The distance L3 from the track center of the track N in FIG. 7 to the boundary between the rewritten data track N and the data track N−1 is W / 2 + (B /
2-R / 2 + d). The distance L4 from the track center of the track N to the end of the path of the read gap 35 is T−B / 2−d, where T is the track pitch. L
4 is larger than L3, the data can be read correctly. In this case, the condition that must be satisfied is T-B
> W / 2−R / 2 + 2d (Equation 2). Therefore,
Even when the track density is increased, the data is always guaranteed by setting the width of the first ID field or the gap width of the head so as to satisfy Expressions 1 and 2.
【0033】以上のように、本発明の磁気ディスク装置
は2種類のIDフィールドを識別することで記録再生動
作を制御するようにしているので、高トラック密度化し
た場合でも、オフトラックして書き込む時に隣接トラッ
クのデータを破壊してしまうといった致命的なエラーを
回避することができ、必ずデータを保証することができ
る。また、この効果はイレーズヘッド無しで達成できる
のでヘッドの構成を簡単化できる。As described above, since the magnetic disk drive of the present invention controls the recording / reproducing operation by identifying two types of ID fields, even if the track density is increased, the data is written off-track. Fatal errors such as sometimes destroying data on adjacent tracks can be avoided, and data can always be guaranteed. Further, since this effect can be achieved without the erase head, the structure of the head can be simplified.
【0034】以上、第1のIDフィールドが正しく読み
出されてリードライト動作を行う時の、データの互換性
保証の効果について説明してきたが、以下では、第2の
IDフィールドに磁気ヘッドが位置している場合につい
て説明する。本発明ではステッピングモータの励磁電流
を変化させるマイクロステップ駆動手段を設け、磁気ヘ
ッドを第1のIDフィールドが読み出せる位置に微小移
動することができるようにした。The effect of ensuring data compatibility when the read / write operation is performed by reading the first ID field correctly has been described above. In the following, the magnetic head is positioned in the second ID field. Will be described. In the present invention, a micro-step driving means for changing the exciting current of the stepping motor is provided so that the magnetic head can be minutely moved to a position where the first ID field can be read.
【0035】図8がマイクロステップ駆動手段のブロッ
ク図である。図8において、45はマイクロコントロー
ラ、46はマトリックス回路、47はD/A変換器、4
8は電流供給回路である。ステッピングモータ107
は、励磁コイル49、ロータ50、ステータ51で構成
される。マトリックス回路46はマイクロコントローラ
45に指示に応じて励磁相を切り換える回路、D/A変
換器47はマイクロコントローラ45から与えられるデ
ィジタルの電流指令値をアナログ電圧に変換する回路
で、電流供給回路48はマトリックス回路46およびD
/A変換器47からの出力信号に基づいて所定の励磁コ
イル49に所定の電流を供給する。FIG. 8 is a block diagram of the micro step driving means. In FIG. 8, 45 is a microcontroller, 46 is a matrix circuit, 47 is a D / A converter,
8 is a current supply circuit. Stepping motor 107
Is composed of an exciting coil 49, a rotor 50, and a stator 51. The matrix circuit 46 is a circuit for switching the excitation phase in accordance with an instruction to the microcontroller 45, the D / A converter 47 is a circuit for converting a digital current command value given from the microcontroller 45 into an analog voltage, and the current supply circuit 48 is Matrix circuit 46 and D
A predetermined current is supplied to a predetermined excitation coil 49 based on an output signal from the / A converter 47.
【0036】次に動作について説明する。前に説明した
ようにステートマシン20は磁気ヘッド11が第2のI
Dフィールド2に位置していることを認識するとデータ
のリードライト動作を中断する。その後、ステートマシ
ン20はマイクロステップ指示信号52を出力する。マ
イクロコントローラ45はマイクロステップ指示信号5
2が入力されると、D/A変換器47に出力するデータ
を変化させ、励磁電流をアンバランスさせて磁気ヘッド
11を微小送りする。そして、再びIDフィールドの検
索を行いPOSのコードをチェックして磁気ヘッド11
の位置を確認する。第2のIDフィールド上にまだ位置
しているようであれば、さらに励磁電流を変化させる。
磁気ヘッド11が第1のIDフィールド上にくるまで、
この動作を継続する。D/A変換器47に出力するデー
タの変化させる方法として、一定値づつ変化させる、マ
イクロコントローラ45内のROMなどに記憶したテー
ブルパタンに基づいて変化させる、関数により計算して
設定するなどの方法が実現手段として挙げられる。ま
た、本実施形態では、マイクロコントローラ45とD/
A変換器47を用いた構成を示したが、マイクロコント
ローラ45の代わりにカウンタやデコーダなどのロジッ
ク回路を組み合わせて構成することも可能であるし、マ
イクロコントローラ45とD/A変換器47を用いずに
アナログ回路で構成することも可能である。Next, the operation will be described. As described above, the state machine 20 is configured such that the magnetic head 11
When recognizing that it is located in the D field 2, the data read / write operation is interrupted. Thereafter, the state machine 20 outputs a micro-step instruction signal 52. The microcontroller 45 receives the microstep instruction signal 5
When 2 is input, the data to be output to the D / A converter 47 is changed, and the exciting current is unbalanced to feed the magnetic head 11 minutely. Then, the ID field is searched again to check the POS code, and
Check the position of. If it is still located on the second ID field, the exciting current is further changed.
Until the magnetic head 11 comes over the first ID field,
This operation is continued. As a method of changing data output to the D / A converter 47, a method of changing the data by a constant value, a method of changing based on a table pattern stored in a ROM or the like in the microcontroller 45, a method of calculating and setting by a function, and the like. Can be cited as a realization means. In the present embodiment, the microcontroller 45 and the D /
Although the configuration using the A converter 47 has been described, it is also possible to combine the microcontroller 45 with a logic circuit such as a counter or a decoder instead of the microcontroller 45, or to use the microcontroller 45 and the D / A converter 47. Instead, it may be configured by an analog circuit.
【0037】以上のように、本発明の磁気ディスク装置
は第2のIDフィールド上に磁気ヘッドが位置してしま
うほどオフトラック量が大きいときには、ステッピング
モータの励磁電流を変化させて磁気ヘッドを第1のID
フィールド上に微小移動するようにしているので、高ト
ラック密度化した場合でも確実にデータの書込や読み出
しを行うことができる。As described above, in the magnetic disk drive of the present invention, when the off-track amount is so large that the magnetic head is positioned on the second ID field, the exciting current of the stepping motor is changed to change the magnetic head to the second ID field. ID of 1
Since it is moved minutely on the field, data can be written and read reliably even when the track density is increased.
【0038】実施の形態2.以上の実施の形態1では、
オフトラック量が大きく第1のIDフィールドが正しく
読み出せなかった場合にはデータの読み出し動作を中断
するように構成されていた。しかし、第1のIDフィー
ルドが正しく読み出せなくてもデータトラック再生中に
AC的な外乱がオフトラックを減少する方向に働き、デ
ータを正しく読み出せる可能性がある。そこで実施形態
2では、磁気ヘッド位置に関わりなくデータを読み出
し、そのデータをメモリに記憶し、CRCチェック回路
でエラーが検出されない場合にはデータをホストシステ
ムに転送するようにした。Embodiment 2 In the first embodiment,
When the amount of off-track is large and the first ID field cannot be read correctly, the data reading operation is interrupted. However, even if the first ID field cannot be read correctly, an AC disturbance acts in a direction to reduce off-track during data track reproduction, and data may be read correctly. Therefore, in the second embodiment, data is read regardless of the magnetic head position, the data is stored in the memory, and the data is transferred to the host system when no error is detected by the CRC check circuit.
【0039】図9は本発明の実施の形態2の磁気ディス
クコントローラ14の部分ブロック図である。図9にお
いて、55はメモリである。実施形態2ではデータの読
み出し動作が実施形態1と異なる。動作について説明す
る。SYNCのサーチ、同期、AM検出、ID比較、P
OS識別、IDとPOSのCRCチェックの動作までは
実施形態1と同様である。次にステートマシン20は磁
気ヘッド11の位置に関わらずデータトラックの処理に
移行する。データトラック3のSYNCのサーチ、同
期、AMのサーチを行い、DATAの開始を示すAMが
検出されると読み出したユーザデータをメモリ55に記
憶する。そして、データトラック最後のCRCでエラー
のチェックを行い、エラーがなければメモリ55に記憶
したユーザデータをホストシステム112に転送する。
エラーがあった場合には、実施例1と同様にステッピン
グモータ107の励磁電流を変化させて磁気ヘッド11
を微小移動する。FIG. 9 is a partial block diagram of the magnetic disk controller 14 according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 9, reference numeral 55 denotes a memory. The second embodiment differs from the first embodiment in the data read operation. The operation will be described. SYNC search, synchronization, AM detection, ID comparison, P
The operation up to the operation of OS identification, CRC check of ID and POS is the same as that of the first embodiment. Next, the state machine 20 shifts to processing of the data track regardless of the position of the magnetic head 11. The SYNC search, synchronization, and AM search of the data track 3 are performed. When the AM indicating the start of DATA is detected, the read user data is stored in the memory 55. Then, an error is checked by the CRC at the end of the data track, and if there is no error, the user data stored in the memory 55 is transferred to the host system 112.
If there is an error, the exciting current of the stepping motor 107 is changed as in the first embodiment to change the magnetic head 11.
Is slightly moved.
【0040】以上のように、実施の形態2の磁気ディス
ク装置は、磁気ヘッド位置に関わりなくデータを読み出
し、そのデータをメモリに記憶し、CRCチェック回路
でエラーが検出されない場合にはデータをホストシステ
ムに転送するようにしているので、データの読み出す速
度を実施の形態1より改善することができる。As described above, the magnetic disk device of the second embodiment reads data regardless of the position of the magnetic head, stores the data in the memory, and stores the data in the host when no error is detected by the CRC check circuit. Since the data is transferred to the system, the data reading speed can be improved compared to the first embodiment.
【0041】実施の形態3.実施の形態3は第1のID
フィールドの幅と第2のIDフィールドの幅を等しくし
た例である。Embodiment 3 Embodiment 3 is the first ID
This is an example in which the width of the field is equal to the width of the second ID field.
【0042】図10は本発明の実施の形態3における磁
気ディスク装置のセクタフォーマットを示す図である。
図10において60は第1のIDフィールド、61は第
2のIDフィールドである。FIG. 10 is a diagram showing a sector format of the magnetic disk drive according to the third embodiment of the present invention.
In FIG. 10, reference numeral 60 denotes a first ID field, and 61 denotes a second ID field.
【0043】磁気ディスク装置では、通常の使用におい
てはデータトラックのデータのみ書き換えを行う。その
他のプリアンブル、ポストアンブル、IDフィールド、
ギャップは通常の使用前に記録しておく。この記録作業
はフォーマッティングあるいは初期化と呼ばれる。フレ
キシブルディスク装置では、フォーマッティングは使用
前にフレキシブルディスク装置自身で行う、あるいは、
ディスクの製造工程で実施されて市場に供給するといっ
た方法で行われている。大容量型のフレキシブルディス
クやハードディスクなどサーボ情報が記録されているデ
ィスクは、フォーマッティングはサーボライタと呼ばれ
る専用の書込装置で行われる。いずれの場合でも、フォ
ーマッティング時には、プリアンブル、ポストアンブ
ル、IDフィールド、ギャップの記録ピッチ、あるいは
サーボ情報の記録ピッチに合わせて磁気ヘッドを順次送
る必要がある。したがって、実施形態1のように第1の
IDフィールド1と第2のIDフィールド2の記録幅が
異なるとフォーマッティングの動作が複雑になる。本実
施形態のように第1のIDフィールド60と第2のID
フィールド61の記録幅を等しくすることでフォーマッ
ティングの動作が複雑になることを回避することができ
る。In a magnetic disk drive, in normal use, only data on a data track is rewritten. Other preamble, postamble, ID field,
The gap should be recorded before normal use. This recording operation is called formatting or initialization. In a flexible disk drive, formatting is performed by the flexible disk drive itself before use, or
The method is performed in a process of manufacturing a disk and supplied to a market. Formatting of a disk on which servo information is recorded, such as a large-capacity flexible disk or a hard disk, is performed by a dedicated writing device called a servo writer. In any case, at the time of formatting, it is necessary to sequentially send the magnetic head in accordance with the preamble, postamble, ID field, gap recording pitch, or servo information recording pitch. Therefore, if the recording widths of the first ID field 1 and the second ID field 2 are different as in the first embodiment, the formatting operation becomes complicated. As in the present embodiment, the first ID field 60 and the second ID field
By making the recording width of the field 61 equal, the formatting operation can be prevented from becoming complicated.
【0044】実施形態4.実施の形態4は、第1のID
フィールドの両側にある第2のIDフィールドのPOS
のコードを異なる値にした例である。Embodiment 4 FIG. In the fourth embodiment, the first ID
POS for the second ID field on each side of the field
This is an example in which the code of is different.
【0045】図11は実施の形態4のIDフィールドの
フォーマットを示す図である。図11において斜線で塗
られているのが第1のIDフィールドである。第1のI
DフィールドのPOSには00が、第2のIDフィール
ドのPOSにはFFと55が交互に記録されている。FIG. 11 is a diagram showing a format of an ID field according to the fourth embodiment. In FIG. 11, the first ID field is shaded. The first I
00 is recorded in the POS of the D field, and FF and 55 are recorded alternately in the POS of the second ID field.
【0046】実施の形態1の磁気ディスク装置は、オフ
トラック量が大きく磁気ヘッドが第2のIDフィールド
に位置してい時には、ステッピングモータの励磁電流を
変化させて磁気ヘッドを微小移動するように構成されて
いた。実施形態1では、IDフィールドのPOSからF
Fが読み出されることで磁気ヘッドがオフトラックして
いることは認識可能である。しかし、どちら側にオフト
ラックしているかは認識することができないため、励磁
電流値の設定にどうしても試行錯誤的な動作が発生して
しまう。本実施形態では、例えばトラックNのデータを
リードライトする場合、トラックN−1側にオフトラッ
クしている場合にはFFが、トラックN+1側にオフト
ラックしている場合には55が読み出されることになる
ので、どちら側に磁気ヘッドを移動すべきかを認識する
ことが可能であり、磁気ヘッドの位置決めが完了するま
での時間を短縮することができる。The magnetic disk drive of the first embodiment is configured such that when the off-track amount is large and the magnetic head is located in the second ID field, the magnetic head is moved slightly by changing the exciting current of the stepping motor. It had been. In the first embodiment, from the POS of the ID field to F
By reading F, it can be recognized that the magnetic head is off-track. However, since it is impossible to recognize which side is off-tracking, an operation of trial and error necessarily occurs in setting the exciting current value. In the present embodiment, for example, when data is read from or written to the track N, FF is read when the track is off-track to the track N−1, and 55 is read when the track is off-track to the track N + 1. Therefore, it is possible to recognize to which side the magnetic head should be moved, and it is possible to shorten the time until the positioning of the magnetic head is completed.
【0047】実施の形態5.実施の形態5は、第1のI
Dフィールドおよび第2のIDフィールドのPOSのコ
ードを全て異なる値にした例である。Embodiment 5 In the fifth embodiment, the first I
This is an example in which the POS codes of the D field and the second ID field are all different values.
【0048】図12は実施の形態5のIDフィールドの
フォーマットを示す図である。図12において斜線部が
第1のIDフィールドである。隣接する第1のIDフィ
ールドでPOSの値が1づつ異なり、同一のトラックで
はPOSの値が等しくなるように記録されている。こう
することで、読み出されたPOSの値から磁気ヘッドが
どのトラックに位置しているかを知ることができる。し
たがって、IDフィールドのIDに記録されているシリ
ンダの番号情報をこれで代用することが可能であり、I
Dのシリンダ番号コードを省くことが可能である。FIG. 12 is a diagram showing a format of an ID field according to the fifth embodiment. In FIG. 12, a hatched portion is a first ID field. POS values are different by one in adjacent first ID fields, and POS values are recorded so as to be equal in the same track. By doing so, it is possible to know on which track the magnetic head is located from the read POS value. Therefore, it is possible to substitute the cylinder number information recorded in the ID of the ID field with this,
It is possible to omit the cylinder number code of D.
【0049】実施の形態6.実施の形態6は、ステッピ
ングモータの励磁電流値を記憶する手段を設け、磁気ヘ
ッドの位置決め完了時間の改善を図った例である。Embodiment 6 FIG. The sixth embodiment is an example in which means for storing the exciting current value of the stepping motor is provided to improve the time required for completing the positioning of the magnetic head.
【0050】図13は本発明の実施の形態6のマイクロ
ステップ駆動手段のブロック図である。図13におい
て、66は励磁電流値メモリであり、マイクロコントロ
ーラ45内のRAMなどで構成されている。マイクロコ
ントローラ45にはマイクロステップ指示信号52の他
にセクタ番号信号65がステートマシン20から入力さ
れている。1トラック内のセクタ数をN個とし、それに
対応して励磁電流値メモリはN種類の励磁電流値を記憶
できるようになっている。FIG. 13 is a block diagram of the micro step driving means according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 13, reference numeral 66 denotes an exciting current value memory, which is constituted by a RAM in the microcontroller 45 or the like. The microcontroller 45 receives a sector number signal 65 from the state machine 20 in addition to the microstep instruction signal 52. The number of sectors in one track is N, and the exciting current value memory can store N kinds of exciting current values correspondingly.
【0051】動作について説明する。まず、実施の形態
1で説明した動作手順で磁気ヘッドの位置決めおよびデ
ータのリードライトが行われる。この時、ステートマシ
ン20は読み出したIDに含まれるセクタ番号をマイク
ロコントローラ45にセクタ番号信号65として出力す
る。マイクロコントローラ45は入力されたセクタ番号
信号65に対応した励磁電流値メモリ66に、その時の
励磁電流値を記憶する。この動作はホストシステム11
2からデータのアクセスがある時のみでなく、例えば電
源投入時などの初期状態において実行しても良い。次に
同じセクタ番号のデータトラックへのアクセスが指示さ
れたときには、マイクロコントローラ45は励磁電流値
メモリ66に記憶している励磁電流値に基づいて磁気ヘ
ッドの位置決め動作を行う。もしこの時第1のIDフィ
ールドが正しく読み出せないようであれば、ステッピン
グモータの励磁電流を変化させて磁気ヘッドを第1のI
Dフィールドが正しく読み出せる位置まで微小移動させ
る。そして、励磁電流値メモリ66の内容を微小移動完
了時の励磁電流値に置き換える。本実施形態では、同一
のセクタへの位置決めには、まず前回の位置決め時の励
磁電流値に基づいて位置決め動作を行うので、試行錯誤
的な動作が減少し、磁気ヘッドの位置決めが完了するま
での時間を短縮することができる。The operation will be described. First, the positioning of the magnetic head and the reading and writing of data are performed according to the operation procedure described in the first embodiment. At this time, the state machine 20 outputs the sector number included in the read ID to the microcontroller 45 as a sector number signal 65. The microcontroller 45 stores the exciting current value at that time in the exciting current value memory 66 corresponding to the input sector number signal 65. This operation is performed by the host system 11
2 may be executed not only when data is accessed, but also in an initial state such as when power is turned on. Next, when an access to a data track having the same sector number is instructed, the microcontroller 45 performs a magnetic head positioning operation based on the exciting current value stored in the exciting current value memory 66. If the first ID field cannot be read correctly at this time, the exciting current of the stepping motor is changed to change the magnetic head to the first I field.
It is slightly moved to a position where the D field can be read correctly. Then, the contents of the exciting current value memory 66 are replaced with the exciting current value at the time of completing the minute movement. In the present embodiment, in positioning to the same sector, the positioning operation is first performed based on the excitation current value at the time of the previous positioning, so that the operation by trial and error is reduced, and until the positioning of the magnetic head is completed. Time can be reduced.
【0052】実施形態7.実施形態7は、磁気ディスク
の特定領域に偏心を学習するためのバーストパタンを記
録し、そのバーストパタンから演算される偏心情報に基
づいて磁気ヘッドを位置決めすることで、磁気ヘッドの
位置決め完了時間の改善を図った例である。Embodiment 7 In the seventh embodiment, a burst pattern for learning eccentricity is recorded in a specific area of a magnetic disk, and the magnetic head is positioned based on eccentricity information calculated from the burst pattern. This is an example of improvement.
【0053】図14は本発明の実施の形態7の磁気ディ
スクの構成を示す図である。本実施形態では磁気ディス
クの偏心量を学習するためのAバースト71およびBバ
ースト72が記録されているリファレンストラック70
が磁気ディスク101の外周付近に記録されている。リ
ファレンストラック70を設ける場所は外周に限定する
必要はなく、内周側に設けても良い。Aバースト71お
よびBバースト72の記録幅はリードギャップ35と同
じであり、図14に示したように半径方向に位相がずれ
た状態で交互に記録されている。FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a magnetic disk according to the seventh embodiment of the present invention. In this embodiment, a reference track 70 on which an A burst 71 and a B burst 72 for learning the amount of eccentricity of the magnetic disk are recorded.
Are recorded near the outer periphery of the magnetic disk 101. The location where the reference track 70 is provided need not be limited to the outer circumference, but may be provided on the inner circumference side. The recording width of the A burst 71 and the B burst 72 is the same as that of the read gap 35, and the recording is performed alternately with the phases shifted in the radial direction as shown in FIG.
【0054】図15は本発明の実施の形態7の磁気ディ
スク装置の構成を示すブロック図である。図15におい
て、73は位置信号生成回路、74はA/D変換器であ
る。位置信号生成回路73はAバースト71およびBバ
ースト72の振幅を検出する回路で、検出した振幅値は
A/D変換器74でディジタル値に変換されてマイクロ
コントローラ45に取り込まれる。FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a magnetic disk drive according to Embodiment 7 of the present invention. In FIG. 15, reference numeral 73 denotes a position signal generation circuit, and 74 denotes an A / D converter. The position signal generation circuit 73 is a circuit for detecting the amplitude of the A burst 71 and the B burst 72. The detected amplitude value is converted into a digital value by the A / D converter 74 and is taken into the microcontroller 45.
【0055】偏心学習の動作について説明する。偏心の
学習は、電源投入時の初期状態や一定時間ごとに実行さ
れる。まず、磁気ヘッド11がリファレンストラック7
0が設けられている位置に送られる。この送り動作は、
ステッピングモータ107の2相励磁駆動で行う。ステ
ッピングモータ107の2相励磁安定点とAバースト7
1とBバースト72の接する半径位置はオフセットして
いる可能性があるので、まずそのオフセットを補正す
る。オフセットの補正は、マイクロコントローラ45に
順次取り込まれるAバースト71とBバースト72の振
幅データを積分し、その値が略同一となるようにステッ
ピングモータ107の励磁電流を変化させて、磁気ヘッ
ド11を微小移動することにより行う。オフセットの補
正が終わると磁気ヘッド11を停止した状態で、マイク
ロコントローラ45は1周分あるいは数周分のAバース
ト71とBバースト72の振幅データを記憶し、そのデ
ータを演算して偏心量を演算し記憶する。The operation of the eccentricity learning will be described. The learning of the eccentricity is executed in an initial state at the time of turning on the power or at regular intervals. First, the magnetic head 11 is mounted on the reference track 7.
It is sent to the position where 0 is provided. This feed operation
This is performed by the two-phase excitation drive of the stepping motor 107. Two-phase excitation stable point of stepping motor 107 and A burst 7
Since there is a possibility that the radial position where 1 and the B burst 72 contact each other is offset, the offset is corrected first. The offset is corrected by integrating the amplitude data of the A burst 71 and the B burst 72 sequentially taken in by the microcontroller 45, and changing the exciting current of the stepping motor 107 so that the values become substantially the same. This is performed by a minute movement. When the offset correction is completed, the microcontroller 45 stores the amplitude data of the A burst 71 and the B burst 72 for one round or several rounds with the magnetic head 11 stopped, and calculates the eccentricity by calculating the data. Calculate and store.
【0056】本実施形態では、磁気ディスクの特定領域
に偏心を学習するためのバーストパタンを記録し、その
バーストパタンから演算される偏心情報に基づいて磁気
ヘッドを位置決めするようにしているので、磁気ヘッド
の位置決め完了時間を短縮することができる効果があ
る。In this embodiment, a burst pattern for learning eccentricity is recorded in a specific area of the magnetic disk, and the magnetic head is positioned based on eccentricity information calculated from the burst pattern. There is an effect that the positioning completion time of the head can be shortened.
【0057】実施の形態8.実施の形態8は、実施の形
態7の変形例である。Embodiment 8 FIG. The eighth embodiment is a modification of the seventh embodiment.
【0058】図16は本発明の実施の形態8の磁気ディ
スクの構成を示す図である。本実施形態のAバースト7
5およびBバースト76はライトギャップ36と同じ幅
で記録されている。そして、偏心学習時は、ライトギャ
ップ36から検出される信号をR/Wアンプ109で増
幅し、位置信号生成回路73で振幅値を検出して、A/
D変換器74でディジタル値に変換してマイクロコント
ローラ45に取り込むように構成されている。バースト
信号から検出できる偏心量の検出範囲は、バースト信号
の記録幅とそれを再生するヘッドのギャップ幅で限定さ
れる。したがって、偏心量が大きい場合、実施形態7で
は、十分に偏心量を学習できないことがある。本実施形
態ではギャップ幅が広いライトギャップ36でバースト
信号の振幅を検出するようにしたので、偏心量が大きい
場合でも正確に学習することができる。FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a magnetic disk according to the eighth embodiment of the present invention. A burst 7 of this embodiment
The 5 and B bursts 76 are recorded with the same width as the write gap 36. At the time of eccentricity learning, the signal detected from the write gap 36 is amplified by the R / W amplifier 109, the position signal generation circuit 73 detects the amplitude value,
The digital converter 74 converts the digital value into a digital value and takes it into the microcontroller 45. The detection range of the amount of eccentricity that can be detected from the burst signal is limited by the recording width of the burst signal and the gap width of the head that reproduces the burst signal. Therefore, when the eccentricity is large, the eccentricity may not be sufficiently learned in the seventh embodiment. In this embodiment, the amplitude of the burst signal is detected in the write gap 36 having a wide gap width, so that accurate learning can be performed even when the eccentricity is large.
【0059】[0059]
【発明の効果】以上のように、本発明の磁気ディスク装
置はデータトラックの中心部付近に対応するように配置
されたIDフィールドとデータトラックの境界部付近に
対応するように配置されたIDフィールドを識別するこ
とで記録再生動作を制御するようにしているので、高ト
ラック密度化した場合でも、オフトラックして書き込む
時に隣接トラックのデータを破壊してしまうといった致
命的なエラーを回避することができ、必ずデータの互換
性を保証することができる効果がある。また、この効果
はイレーズヘッド無しで達成できるのでヘッドの構成を
簡単化できる効果がある。As described above, according to the magnetic disk drive of the present invention, the ID field arranged near the center of the data track and the ID field arranged near the boundary of the data track. Since the recording / reproducing operation is controlled by identifying the data, even when the track density is increased, it is possible to avoid a fatal error such as destroying the data of an adjacent track when writing off-track. This has the effect of ensuring data compatibility. Further, since this effect can be achieved without the erase head, there is an effect that the configuration of the head can be simplified.
【0060】また、磁気ヘッドの位置に関わりなくデー
タの読み出し動作を行い、読み出したデータをメモリに
記憶し、CRCチェック回路でエラーが検出されない場
合にはデータをホストシステムに転送するようにしてい
るので、データ読み出し速度を改善することができる効
果がある。The data read operation is performed regardless of the position of the magnetic head, the read data is stored in the memory, and the data is transferred to the host system when no error is detected by the CRC check circuit. Therefore, there is an effect that the data reading speed can be improved.
【0061】また、データトラックの中心部付近に対応
するように配置されたIDフィールドとデータトラック
の境界部付近に対応するように配置されたIDフィール
ドの記録幅を等しくしているので、フォーマッティング
の動作が複雑になることを回避することができる効果が
ある。Further, since the recording width of the ID field arranged near the center of the data track and the ID field arranged near the boundary of the data track are made equal, the recording width of the formatting is made equal. There is an effect that the operation can be prevented from becoming complicated.
【0062】また、データトラックの境界部付近に対応
するように配置されたIDフィールド上に磁気ヘッドが
位置してしまうほどオフトラック量が大きい時には、ス
テッピングモータの励磁電流を変化させて磁気ヘッドを
データトラックの中心部付近に対応するように配置され
たIDフィールド上に微小移動するようにしているの
で、高トラック密度化した場合でも確実にデータの書込
や読み出しを行うことができる。When the off-track amount is so large that the magnetic head is located above the ID field arranged near the boundary of the data track, the exciting current of the stepping motor is changed to change the magnetic head. Since the data track is slightly moved on the ID field arranged so as to correspond to the vicinity of the center of the data track, data can be written or read without fail even when the track density is increased.
【0063】また、データトラックの中心部付近に対応
するように配置されたIDフィールドの両側にあるデー
タトラックの境界部付近に対応するように配置されたI
Dフィールドの識別コードを異なる値にしているので、
オフトラック方向を検出することが可能であり、磁気ヘ
ッドの位置決めが完了するまでの時間を短縮することが
できる効果がある。The ID field arranged near the center of the data track and the I field arranged near the boundary of the data track on both sides of the ID field are arranged.
Since the identification code of the D field is different,
The off-track direction can be detected, and the time required for completing the positioning of the magnetic head can be shortened.
【0064】また、データトラックの中心部付近に対応
するように配置されたIDフィールドとデータトラック
の境界部付近に対応するように配置されたIDフィール
ドの識別コードを全て異なる値にしているので、IDフ
ィールドのIDに記録されているシリンダの番号情報を
識別コードで代用することが可能であり、IDのシリン
ダ番号コードを省くことができる効果がある。Further, since the identification codes of the ID field arranged near the center of the data track and the ID field arranged near the boundary of the data track are all different values, The cylinder number information recorded in the ID of the ID field can be substituted for the identification code, and the cylinder number code of the ID can be omitted.
【0065】また、ステッピングモータのコイルの励磁
電流値を記憶するメモリを設け、データの記録再生時に
メモリから読み出した励磁電流情報に基づいて磁気ヘッ
ドを位置決めし、また、励磁電流情報を更新するように
しているので、磁気ヘッドの位置決め完了時間を短縮す
ることができる効果がある。Further, a memory for storing the exciting current value of the coil of the stepping motor is provided, the magnetic head is positioned based on the exciting current information read from the memory at the time of data recording and reproduction, and the exciting current information is updated. Therefore, there is an effect that the positioning completion time of the magnetic head can be shortened.
【0066】また、磁気ディスクの特定領域に偏心を学
習するためのバーストパタンを記録し、そのバーストパ
タンから演算される偏心情報に基づいて磁気ヘッドを位
置決めするようにしているので、磁気ヘッドの位置決め
完了時間を短縮することができる効果がある。Further, since a burst pattern for learning eccentricity is recorded in a specific area of the magnetic disk and the magnetic head is positioned based on eccentricity information calculated from the burst pattern, the magnetic head is positioned. There is an effect that the completion time can be reduced.
【0067】また、偏心学習時に、ギャップ幅が広いラ
イトヘッドでバースト信号の振幅を検出するようにして
いるので、偏心量が大きい場合でも正確に学習すること
ができる効果がある。Further, at the time of eccentricity learning, since the amplitude of the burst signal is detected by the write head having a wide gap width, there is an effect that accurate learning can be performed even when the amount of eccentricity is large.
【図1】 本発明の実施形態1における磁気ディスク装
置のセクタフォーマットを示す図。FIG. 1 is a diagram showing a sector format of a magnetic disk device according to a first embodiment of the present invention.
【図2】 本発明の実施形態1の磁気ディスク装置を示
すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a magnetic disk drive according to the first embodiment of the present invention.
【図3】 本発明の実施形態1の磁気ディスクコントロ
ーラの部分ブロック図。FIG. 3 is a partial block diagram of the magnetic disk controller according to the first embodiment of the present invention.
【図4】 本発明の磁気ヘッドのリードギャップとライ
トギャップとトラックピッチの関係を示す図。FIG. 4 is a diagram showing a relationship between a read gap, a write gap, and a track pitch of the magnetic head of the present invention.
【図5】 本発明の実施形態1のデータトラックの書込
動作を説明する図。FIG. 5 is a diagram illustrating a data track write operation according to the first embodiment of the present invention.
【図6】 本発明の実施形態1のデータトラックの読み
出し動作を説明する図。FIG. 6 is a diagram illustrating a data track read operation according to the first embodiment of the present invention.
【図7】 本発明の実施形態1のデータトラックの読み
出し動作を説明する図。FIG. 7 is a diagram illustrating a data track read operation according to the first embodiment of the present invention.
【図8】 本発明の実施形態1のマイクロステップ駆動
手段のブロック図。FIG. 8 is a block diagram of a micro step driving unit according to the first embodiment of the present invention.
【図9】 本発明の実施形態2の磁気ディスクコントロ
ーラの部分ブロック図。FIG. 9 is a partial block diagram of a magnetic disk controller according to a second embodiment of the present invention.
【図10】 本発明の実施形態3における磁気ディスク
装置のセクタフォーマットを示す図。FIG. 10 is a diagram showing a sector format of a magnetic disk device according to a third embodiment of the present invention.
【図11】 本発明の実施形態4のIDフィールドのフ
ォーマットを示す図。FIG. 11 is a diagram showing a format of an ID field according to the fourth embodiment of the present invention.
【図12】 本発明の実施形態5のIDフィールドのフ
ォーマットを示す図。FIG. 12 is a diagram showing a format of an ID field according to the fifth embodiment of the present invention.
【図13】 本発明の実施形態6のマイクロステップ駆
動手段のブロック図。FIG. 13 is a block diagram of a micro step driving unit according to a sixth embodiment of the present invention.
【図14】 本発明の実施形態7の磁気ディスクの構成
を示す図。FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a magnetic disk according to a seventh embodiment of the present invention.
【図15】 本発明の実施形態7の磁気ディスク装置を
示すブロック図。FIG. 15 is a block diagram showing a magnetic disk drive according to a seventh embodiment of the present invention.
【図16】 本発明の実施形態8の磁気ディスクの構成
を示す図。FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a magnetic disk according to an eighth embodiment of the present invention.
【図17】 従来のフレキシブルディスク装置を示すブ
ロック図。FIG. 17 is a block diagram showing a conventional flexible disk device.
【図18】 従来のフレキシブルディスク装置のトラッ
クフォーマットを示す図。FIG. 18 is a diagram showing a track format of a conventional flexible disk device.
1 第1のIDフィールド 2 第2のIDフィールド 3 データトラック 4 ガードバンド 10 磁気ディスク装置 11 磁気ヘッド 12 ステッピングモータドライバ 13 制御回路 14 磁気ディスクコントローラ 20 ステートマシン 21 PLL回路 22 AM検出回路 23 復調回路 24 シリアル/パラレル変換回路 25 CRCチェック回路 26 ID比較回路 27 POS識別回路 28 データ転送回路 29 パラレル/シリアル変換回路 30 CRC生成回路 31 変調回路 35 リードギャップ 36 ライトギャップ 37 再書込されたデータトラックN 38 オーバライトされずに残った過去のデータトラッ
クN 39 リードギャップの軌跡 40 リードギャップの軌跡 45 マイクロコントローラ 46 マトリックス回路 47 D/A変換器 48 電流供給回路 49 励磁コイル 50 ロータ 51 ステータ 52 マイクロステップ指示信号 55 メモリ 60 第1のIDフィールド 61 第2のIDフィールド 65 セクタ番号信号 66 励磁電流値メモリ 70 リファレンストラック 71 Aバースト 72 Bバースト 73 位置信号生成回路 74 A/D変換器 75 Aバースト 76 Bバースト 100 フレキシブルディスク装置 101 磁気ディスク 102 ディスクカートリッジ 103 スピンドルモータ 104 スピンドルモータドライバ 105 磁気ヘッド 106 キャリッジ 107 ステッピングモータ 108 ステッピングモータドライバ 109 R/Wアンプ 110 制御回路 111 フレキシブルディスクコントローラ 112 ホストシステム 120 トラック 121 プリアンブル 122 セクタ 123 ポストアンブル 124 IDフィールド 125 ギャップ 126 データトラック。REFERENCE SIGNS LIST 1 first ID field 2 second ID field 3 data track 4 guard band 10 magnetic disk device 11 magnetic head 12 stepping motor driver 13 control circuit 14 magnetic disk controller 20 state machine 21 PLL circuit 22 AM detection circuit 23 demodulation circuit 24 Serial / parallel conversion circuit 25 CRC check circuit 26 ID comparison circuit 27 POS identification circuit 28 Data transfer circuit 29 Parallel / serial conversion circuit 30 CRC generation circuit 31 Modulation circuit 35 Read gap 36 Write gap 37 Rewritten data track N 38 Past data track N 39 left without overwriting Read track of read gap 40 Track of read gap 45 Microcontroller 46 Matrix circuit 47 D / A conversion Device 48 Current supply circuit 49 Excitation coil 50 Rotor 51 Stator 52 Microstep indication signal 55 Memory 60 First ID field 61 Second ID field 65 Sector number signal 66 Excitation current value memory 70 Reference track 71 A burst 72 B burst 73 Position signal generation circuit 74 A / D converter 75 A burst 76 B burst 100 Flexible disk drive 101 Magnetic disk 102 Disk cartridge 103 Spindle motor 104 Spindle motor driver 105 Magnetic head 106 Carriage 107 Stepping motor 108 Stepping motor driver 109 R / W amplifier 110 Control Circuit 111 Flexible Disk Controller 112 Host System 120 Track 121 Pre Tumble 122 sector 123 postamble 124 ID field 125 gap 126 data tracks.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D096 AA04 BB01 CC02 DD01 DD02 EE02 EE06 EE13 EE18 FF01 FF05 GG01 HH14 HH19 KK01 KK02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5D096 AA04 BB01 CC02 DD01 DD02 EE02 EE06 EE13 EE18 FF01 FF05 GG01 HH14 HH19 KK01 KK02
Claims (9)
と前記書込幅より狭い再生幅でデータの再生を行う再生
部を備えた磁気ヘッドと、 上記書込部によりデータが書き込まれるデータトラック
が同心円状に複数形成され、前記データトラックの中心
部付近に対応するように前記データトラックの各セクタ
の先頭に配置されたオントラックであることを識別する
コードを含んで成る第1のIDフィールドと、前記デー
タトラックの境界部付近に対応するように前記第1のI
Dフィールドに隣接するように配置されたオフトラック
であることを識別するコードを含んで成る第2のIDフ
ィールドが同心円状に複数記録された磁気ディスクと、 上記オントラックであることを識別するコードが正しく
読み出せた場合に上記データトラックへのデータの書込
あるいは上記データトラックに記録されたデータの読み
出しを許可する制御手段を備えたことを特徴とする磁気
ディスク装置。A magnetic head having a writing unit for writing data with a predetermined writing width, a reproducing unit for reproducing data with a reproduction width smaller than the writing width; A plurality of data tracks to be written are formed concentrically, and include a code for identifying an on-track arranged at the head of each sector of the data track so as to correspond to the vicinity of the center of the data track. 1 and the first I field so as to correspond to the vicinity of the boundary of the data track.
A magnetic disk having a plurality of concentrically recorded second ID fields including a code for identifying an off-track arranged adjacent to the D field; and a code for identifying the on-track. A magnetic disk drive, further comprising control means for permitting the writing of data to the data track or the reading of data recorded on the data track when the data can be read correctly.
と前記書込幅より狭い再生幅でデータの再生を行う再生
部を備えた磁気ヘッドと、上記書込部によりデータが書
き込まれるデータトラックが同心円状に複数形成され、
前記データトラックの中心部付近に対応するように前記
データトラックの各セクタの先頭に配置されたオントラ
ックであることを識別するコードを含んで成る第1のI
Dフィールドと、前記データトラックの境界部付近に対
応するように前記第1のIDフィールドに隣接するよう
に配置されたオフトラックであることを識別するコード
を含んで成る第2のIDフィールドが同心円状に複数記
録された磁気ディスクと、上記オントラックであること
を識別するコードが正しく読み出せた場合に上記データ
トラックへのデータの書込を許可する制御手段と、再生
したデータを所定容量記憶するメモリと、再生データの
エラーを検出する判別手段を備えたことを特徴とする磁
気ディスク装置。2. A magnetic head having a writing section for writing data with a predetermined writing width, a reproducing section for reproducing data with a reproduction width smaller than the writing width, and a data writing section using the writing section. A plurality of data tracks to be written are formed concentrically,
A first I code comprising a code for identifying an on-track disposed at the beginning of each sector of the data track so as to correspond to the vicinity of the center of the data track;
A second ID field comprising a D field and a code for identifying an off-track arranged adjacent to the first ID field so as to correspond to the vicinity of the boundary of the data track; A plurality of magnetic disks, control means for permitting writing of data to the data track when the code for identifying the track is correctly read, and storage of the reproduced data in a predetermined capacity. A magnetic disk drive comprising: a memory for performing the operation; and a determination unit for detecting an error in the reproduced data.
記第2のIDフィールドの記録幅が等しいことを特徴と
する請求項1または請求項2記載の磁気ディスク装置。3. The magnetic disk drive according to claim 1, wherein the recording width of the first ID field is equal to the recording width of the second ID field.
ピングモータと、前記ステッピングモータの励磁相を切
り換える手段と、前記ステッピングモータのコイルへの
励磁電流を変化させる手段を有し、上記オントラックで
あることを識別するコードが正しく読み出せない場合
に、磁気ヘッドが微小移動するようにコイルへの励磁電
流値を制御する磁気ヘッド位置決め制御手段を備えたこ
とを特徴とする請求項1または請求項2記載の磁気ディ
スク装置。4. An on-track system comprising: a stepping motor for moving the magnetic head; means for switching an exciting phase of the stepping motor; and means for changing an exciting current to a coil of the stepping motor. 3. A magnetic head positioning control means for controlling an exciting current value to a coil so that a magnetic head is slightly moved when a code for identifying the magnetic head cannot be read correctly. The magnetic disk device according to the above.
上記第2のIDフィールドのオフトラックを識別するコ
ードが異なる値であることを特徴とする請求項4記載の
磁気ディスク装置。5. The magnetic disk drive according to claim 4, wherein codes for identifying off-tracks of the second ID field on both sides of the first ID field have different values.
のIDフィールドのオントラックを識別するコードおよ
び上記第2のIDフィールドのオフトラックを識別する
コードの値が全て異なることを特徴とする請求項4記載
の磁気ディスク装置。6. A method according to claim 1, wherein a plurality of concentric circles are recorded.
5. The magnetic disk drive according to claim 4, wherein the code for identifying the on-track of the ID field and the code for identifying the off-track of the second ID field all have different values.
記ステッピングモータのコイルの励磁電流値を記憶する
励磁電流値記憶手段をさらに有し、データの記録再生時
に、前記励磁電流値記憶手段から読み出した励磁電流情
報に基づいて磁気ヘッドを位置決めし、上記オントラッ
クであることを識別するコードが正しく読み出せない場
合には、正しく読み出せるまで駆動電流値を所定量変化
させるとともに、前記励磁電流値記憶手段に記憶する励
磁電流情報を更新することを特徴とする請求項4記載の
磁気ディスク装置。7. The magnetic head positioning control means further includes an excitation current value storage means for storing an excitation current value of a coil of the stepping motor, and reads out from the excitation current value storage means when recording or reproducing data. When the magnetic head is positioned based on the exciting current information and the code for identifying the on-track cannot be read correctly, the drive current value is changed by a predetermined amount until the code can be read correctly, and the exciting current value is stored. 5. The magnetic disk drive according to claim 4, wherein the exciting current information stored in the means is updated.
トパターンが記録されている領域を有し、前記バースト
パターンの再生信号の振幅値を検出する回路と、前記振
幅値から磁気ディスクの偏心量を演算する演算器と、前
記演算器の演算結果を記憶する偏心量記憶手段とを備
え、データの記録再生時に、前記偏心量記憶手段から読
み出した偏心情報に基づいて磁気ヘッドを位置決めする
ことを特徴とする請求項4記載の磁気ディスク装置。8. The magnetic disk has an area in which a burst pattern of two or more phases is recorded, a circuit for detecting an amplitude value of a reproduction signal of the burst pattern, and an eccentric amount of the magnetic disk based on the amplitude value. And an eccentric amount storage means for storing the operation result of the arithmetic unit, and when recording and reproducing data, positioning the magnetic head based on the eccentricity information read from the eccentric amount storage means. 5. The magnetic disk drive according to claim 4, wherein:
ンの再生信号の振幅値から磁気ディスクの偏心量を演算
するようにしたことを特徴とする請求項8記載の磁気デ
ィスク装置。9. The magnetic disk drive according to claim 8, wherein an eccentric amount of the magnetic disk is calculated from an amplitude value of a reproduction signal of a burst pattern obtained from the writing section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10294981A JP2000123505A (en) | 1998-10-16 | 1998-10-16 | Magnetic disk device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10294981A JP2000123505A (en) | 1998-10-16 | 1998-10-16 | Magnetic disk device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000123505A true JP2000123505A (en) | 2000-04-28 |
Family
ID=17814814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10294981A Pending JP2000123505A (en) | 1998-10-16 | 1998-10-16 | Magnetic disk device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000123505A (en) |
-
1998
- 1998-10-16 JP JP10294981A patent/JP2000123505A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6876511B2 (en) | Disk drive and method of detecting servo address mark in the same | |
US4737867A (en) | Power saving arrangement in information recording system | |
KR100212990B1 (en) | Data address mark continuration of hdd and processing method theror | |
US7117399B2 (en) | Method of and apparatus for controlling data storage system according to temperature, and medium | |
JP2560000B2 (en) | Data storage system and method | |
US4942486A (en) | Recording disk having read-only recording area and writable recording area and a driving apparatus therefor | |
US6078460A (en) | Head positioning control system for use in a disk drive | |
GB2334611A (en) | Method and apparatus for manufacturing a data storage device | |
US20040042105A1 (en) | Method, apparatus, and medium including computer readable code for controlling a hard disc drive | |
JP3561246B2 (en) | Disk storage device and method for compensating for positional deviation of servo information | |
JP3556623B2 (en) | Disk storage device and servo sector pulse generation method in the device | |
JPH07169249A (en) | Optical disk device | |
US6760183B2 (en) | Servo system with runout compensation for disk drive | |
JP2005190509A (en) | Servo write method and disk storage | |
US6204984B1 (en) | Disk apparatus, and recording/reproduction method therefor | |
US6122122A (en) | Read/write apparatus provided with head and sector address recognition means and an address recognition method for the same apparatus | |
JP2000123505A (en) | Magnetic disk device | |
US6128154A (en) | Servo control method for a high capacity hard disk drive | |
US7573667B2 (en) | Servo information write method and apparatus | |
US7466505B2 (en) | Dummy write method for improving performance of data storage system and apparatus therefor | |
JPH04178978A (en) | Information reproducing device and method for controlling thereof | |
US7440211B2 (en) | Apparatus and/or method of controlling timing of servo pulses and disk drive using the method | |
US5838511A (en) | Storage device and recording medium formatting method using a phase shift between data sectors in adjacent cylinders | |
KR100459721B1 (en) | Method for reading data and control system using controllable dummy read gate | |
US7319567B2 (en) | Servo sector in magnetic disk drive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040622 |