[go: up one dir, main page]

JP2000116407A - 靴の中敷 - Google Patents

靴の中敷

Info

Publication number
JP2000116407A
JP2000116407A JP10295644A JP29564498A JP2000116407A JP 2000116407 A JP2000116407 A JP 2000116407A JP 10295644 A JP10295644 A JP 10295644A JP 29564498 A JP29564498 A JP 29564498A JP 2000116407 A JP2000116407 A JP 2000116407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heel
shoe
insole
deodorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10295644A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotomo Matsuoka
弘倫 松岡
Hideki Shimoura
秀樹 下浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10295644A priority Critical patent/JP2000116407A/ja
Publication of JP2000116407A publication Critical patent/JP2000116407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種靴幅サイズ(E,EE,EEE等)に対
応することができ、足が自然な状態でホールドされ、通
気性が良好で履き疲れしない靴の中敷を提供する。 【解決手段】 心材1は、布2を裏打ちしたポリアミド
シートを、靴の中床10の爪先部から一定の高さを有す
る踵部に至る曲面と、土踏まずから踵までの周縁に形成
される中床10から側革11に沿った立ち上がり曲面を
有する金型に装填し、加熱プレスによって成形され、上
記心材1の上面には発泡ウレタンからなるスポンジシー
ト3と防臭・抗菌シート4とが順次積層される。なお、
このとき土踏まず部分にはフィットスポンジ片5を、踵
の部分には衝撃吸収マット6がスポンジシート3と防臭
・抗菌シート4との間に差し込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、靴の中敷とりわ
け各種靴幅サイズ(E,EE,EEE等)に対応するこ
とができ、足の裏が自然な状態でホールドされ、通気性
が良好で履き疲れしない靴の中敷に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な靴の中敷は、靴の内法寸法にあ
わせて平らに成形された高密度ポリエチレンまたはポリ
アミドの心材に、サランネットを被せて足が蒸れるのを
防止したり、脱臭・抗菌シートを貼り合わせたり、椰子
殻活性炭の脱臭効果を取り入れたものなどである。
【0003】また、若干改良されたものとして土踏まず
や踵部分にクッション材料をあてがって、フィット感を
改良したり、歩行時の衝撃を吸収するようにしたものが
あるが、いずれも満足できるものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常紳士靴のヒールは
1.5cmから2.5cmの高さになっているため、靴の中
床の前方は概ね平らになっているが、土踏まずから踵に
かけてはヒールの高さに合わせて傾斜しており、最近の
改良された靴の中床は土踏まずの曲面に合わせてフィッ
ト感をよくするようにしている。従って従来技術に係る
平面的な中敷では、それ自体が靴の中床面にフィットし
ないものであり、しかも、中敷の周囲と靴の中床と側革
にかけての部分に隙間ができて使用時に違和感が発生す
る。
【0005】また、現在靴幅サイズはEからEEEEの
ように各種サイズが用意されているにもかかわらず、中
敷の方はこうした靴幅サイズに対応できるものが用意さ
れていないのが現状である。
【0006】また、土踏まずや踵にクッション片をあて
がってフフィット感を改良したり、歩行時の衝撃を吸収
するようにしたものがあるが、所詮心材が平らなもので
あるから問題の根本的解決をなしえないものである。
【0007】この発明は上記従来技術に係る中敷の問題
に鑑み、各種靴幅サイズ(E,EE,EEE等)に対応
することができ、足が自然な状態でホールドされ、通気
性が良好で履き疲れしない靴の中敷を提供することを課
題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、中敷の心材を、靴の中床の爪先部から一
定の高さを有する踵部に至る曲面と、土踏まずから踵ま
での周縁に形成される中床から側革に沿った立ち上がり
曲面に合わせて成形し、この心材の上面にスポンジシー
トと防臭・抗菌シートとを順次積層し、踵部には衝撃吸
収マットを、土踏まず部にはフィットスポンジ片を、上
記スポンジシートと防臭・抗菌シートとの間に挟み込ん
でなり、該中敷の前方周縁に靴幅サイズに合わせた複数
条のステッチラインを設けてなり、上記心材をポリアミ
ドまたは高密度ポリエチレンを加熱プレス成形して上記
曲面を有する形状を固定してなるものである。
【0009】上記の如く構成するこの発明によれば、中
敷が靴の中床および中床と側革との隣接部全体に良くフ
ィットし、しかも、足裏全体が中敷によくフィットして
履き疲れを大幅に軽減するとともに各種靴幅サイズに適
用できるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の実施形態を図面を参照
しながら説明する。心材1は、布2を裏打ちした0.5
mmポリアミドシートを、靴の中床10の爪先部から一定
の高さを有する踵部に至る曲面と、土踏まずから踵まで
の周縁に形成される中床10から側革11に沿った立ち
上がり曲面を有する金型に装填し、加熱プレスによって
成形される。
【0011】上記心材1の上面には発泡ウレタンからな
るスポンジシート3と防臭・抗菌シート4とが順次積層
される。なお、このとき土踏まず部分にはフィットスポ
ンジ片5を、踵の部分には衝撃吸収マット6がスポンジ
シート3と防臭・抗菌シート4との間に差し込まれる。
【0012】以上のように心材1、スポンジシート3、
防臭・抗菌シート4を積層した中敷7には、多数の透孔
8が設けられ、かつ、前部の周縁には靴幅サイズに対応
したステッチライン9が設けられる。
【0013】上記の中敷を用いるときは、靴幅サイズが
一致しているならばそのまま使用するが、もし、中敷の
幅が広いときはステッチラインの外側に沿ってハサミ等
で外側を切り落とし靴幅サイズに合わせて使用する。ス
テッチラインは二本入っており、例えばEサイズとEE
サイズ、あるいはEEEサイズとEEEEサイズのよう
に使いわけられる。
【0014】
【発明の効果】以上説明した如くこの発明に係る中敷
は、それ自体が靴の中床の曲面に合わせて成形されてい
るので中床によくフィットして靴の中で躍ることがな
く、使用者の足の裏にもよくフィットして履き心地よく
疲れを感じさせことがない。また、靴幅サイズの変化に
適宜対応することがてきるようになり、ステッチライン
を設けているので周縁の形状が崩れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る中敷の縦断面図
【図2】同横断面図
【図3】同上面図
【符号の説明】
1 心材 2 布(裏打ち) 3 スポンジシート 4 防臭・抗菌シート 5 フィットスポンジ片 6 衝撃吸収マット 7 中敷 8 透孔 9 ステッチライン 10 中床 11 側革

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中敷の心材を、靴の中床の爪先部から一
    定の高さを有する踵部に至る曲面と、土踏まずから踵ま
    での周縁に形成される中床から側革に沿った立ち上がり
    曲面に合わせて成形し、この心材の上面にスポンジシー
    トと防臭・抗菌シートとを順次積層し、踵部には衝撃吸
    収マットを、土踏まず部にはフィットスポンジ片を、上
    記スポンジシートと防臭・抗菌シートとの間に挟み込ん
    でなり、該中敷の前方周縁に靴幅サイズに合わせた複数
    条のステッチラインを設けてなる靴の中敷。
  2. 【請求項2】 上記心材をポリアミドまたは高密度ポリ
    エチレンを加熱プレス成形して上記曲面を有する形状を
    固定してなる請求項1に記載の靴の中敷。
JP10295644A 1998-10-16 1998-10-16 靴の中敷 Pending JP2000116407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295644A JP2000116407A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295644A JP2000116407A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 靴の中敷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000116407A true JP2000116407A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17823327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10295644A Pending JP2000116407A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 靴の中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000116407A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241517A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Chem Co Ltd 個体識別が可能な靴及びこれを利用したセキュリティシステム
JP2012090929A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Yasuhiro Nishida 履物用インソール
WO2017014698A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Tantimasakul Numpol Pressure offloading insole with adjustable arch support

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241517A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Chem Co Ltd 個体識別が可能な靴及びこれを利用したセキュリティシステム
JP2012090929A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Yasuhiro Nishida 履物用インソール
WO2017014698A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Tantimasakul Numpol Pressure offloading insole with adjustable arch support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411988B2 (ja) 靴のインソール
US6976319B2 (en) Footwear construction
JP4658932B2 (ja) 特にサンダル、サボなどのような開放靴用であるがこれに限定されない靴用の透湿性・防水性底革、およびこの底革で設けられた靴
EP1526786B1 (en) Slipper insert, slipper, and method for manufacturing a slipper
US8567098B2 (en) Article of footwear with detachable upper and lower designs
US6931763B2 (en) Slipper insole, slipper, and method for manufacturing a slipper
CN108712868B (zh) 具有整体折边的鞋垫及制作其的方法和模具
US20030106171A1 (en) Comfort moccasin
JP2000116407A (ja) 靴の中敷
CN101163421B (zh) 用于鞋类制品的插入物和生产该插入物的方法
KR101979998B1 (ko) 신발창과 신발창의 제조방법
US20090211112A1 (en) Insole for shoes
JP2001095605A (ja) 柔軟皮革製靴及び製造方法
KR102514616B1 (ko) 신발 깔창
JP3009534U (ja) サンダル・靴等の履物
KR101828346B1 (ko) 통기성이 향상된 인솔
KR101938256B1 (ko) 측면에 통기공이 형성된 인솔
WO2003055342A1 (en) A moccasin with improved function
JP3078099U (ja)
ES1069000U (es) Plantilla ergonomica para calzados.
JPH09252805A (ja)
JP2002165608A (ja)
JPH0684904U (ja) 靴用中底
JPH02131702A (ja) 通気性の射出成形長靴
EP1190634A2 (en) Inner sole for a shoe