[go: up one dir, main page]

JP2000112718A - アクティブデスクトップ用の工場インスト―ルデスクトップコンポ―ネント - Google Patents

アクティブデスクトップ用の工場インスト―ルデスクトップコンポ―ネント

Info

Publication number
JP2000112718A
JP2000112718A JP11167692A JP16769299A JP2000112718A JP 2000112718 A JP2000112718 A JP 2000112718A JP 11167692 A JP11167692 A JP 11167692A JP 16769299 A JP16769299 A JP 16769299A JP 2000112718 A JP2000112718 A JP 2000112718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
operating system
user interface
user
volatile storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11167692A
Other languages
English (en)
Inventor
Roy W Stedman
ロイ・ダブリュ・ステッドマン
James Mcglothlin
ジェームズ・マックグロスリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell USA LP
Original Assignee
Dell USA LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell USA LP filed Critical Dell USA LP
Publication of JP2000112718A publication Critical patent/JP2000112718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、コンピュータシステムの製造にお
いてカスタム化のために動作システムにより制御される
グラフィックユーザインターフェースを変更する方法を
提供することを目的とする。 【解決手段】 動作システムに関連した構成ファイル22
0 を読出し、この読出しに応答してインストールプログ
ラム320 を呼出し、ユーザによる動作システムの最初に
呼出し中にグラフィックユーザインターフェースにグラ
フィック映像を付加するステップを含み、その付加され
るグラフィック映像はアプリケーションプログラムに関
連付けられており、インストールプログラムを呼出しで
生じた結果およびそのユーザに対するグラフィックユー
ザインターフェースの最初の表示に現れるグラフィック
映像が追加されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般にソフトウェ
アインストールに関するものであり、とくにユーザによ
る最初の実行において動作システムをカスタム化するソ
フトウェアをインストールし、それによりコンピュータ
システムの製造プロセスを改良するものである。
【0002】
【従来の技術】一般のコンピュータシステムおよび、と
くにIBM互換パーソナルコンピュータシステムは今日
の進歩した社会の多くの分野でコンピュータパワーを与
えるために広く使用されている。パーソナルコンピュー
タシステムは通常デスクトップ型、床上型、または可搬
型マイクロコンピュータとして構成され、システムプロ
セッサおよび関連する揮発性および不揮発性メモリ、デ
ィスプレイモニタ、キーボード、1以上のディスクドラ
イブ、固定ディスク記憶装置、および任意選択的にプリ
ンタを有している。これらのシステムを区別する特性の
1つは、これらのコンポーネントを共に電気的に接続す
るシステムボードの使用である。これらのパーソナルコ
ンピュータシステムは、単一のユーザ(またはコンピュ
ータサーバシステムとして作用するパーソナルコンピュ
ータの場合のユーザのグループ)に独立に計算パワーを
与えるように設計されている情報処理システムであり、
個人または小企業で購入するために廉価である。パーソ
ナルコンピュータシステムはまた1以上のI/O装置
(すなわち周辺装置)を含むことができ、それはシステ
ムプロセッサに結合され、特定の機能を実行する。I/
O装置の例としては、モデム、音響およびビデオ装置、
あるいは特別の通信装置が含まれる。ハードディスク、
CD- ROMドライブおよび磁気光学装置のような大容
量記憶装置もまた周辺装置と考えられている。
【0003】パーソナルコンピュータの製造業者はしば
しば、マイクロソフト ウインドウズ95[商標名]動
作システム、マイクロソフト ウインドウズNT[商標
名]動作システム、あるいはIBM OS/2[商標
名]動作システムのような動作システムを予めインスト
ールしている。これらの新しい動作システムでは、複雑
さ、と記憶容量の両者の増加が要求され、しばしば数メ
ガバイトのハードドライブの容量を必要とする。製造業
者が動作システムをインストールするとき、製造業者は
しばしば他のコンピュータを使用して分離したハードド
ライブから動作システムの映像を特定されたソフトウェ
アプログラムを使用する顧客のために製造されたハード
ドライブにコピーする。
【0004】ハードドライブの映像のコピーは各顧客の
システムに動作システムをインストールするよりも時間
を著しく少なくすることができる。しかしながら、一度
映像が生成されると、新しい映像を生成してコピーする
か、顧客のシステムをオンに切替えてカスタム化を行う
以外には顧客のシステムをカスタム化することは困難で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】多数の映像を生成して
顧客の要求に最も適している映像をコピーすることは多
数の顧客からリクエストされるマイクロソフト オフィ
ス[商標名]のような標準アプリケーションをインスト
ールするときに有効である。多数の映像は製造プロセス
の複雑さを増加させ、またインストールプロセスに利用
できる映像を作成するためのコンピュータの要求を増加
させる。さらに、製造業者は新しいコンピュータにより
知らされたユーザの獲得を助け、製造ブランドの識別性
を助け、製造業者に対するローヤリティを得るためにカ
スタム化を少なくすることを希望するであろう。さら
に、いくつかの大企業は、その顧客の使用者に対するP
C使用ガイドラインを表示するためのアプリケーション
のような特定のカスタム化を要求する可能性もある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のグラフィックユ
ーザインターフェイスを変更するコンピュータシステム
および方法は、ウインドウズ型の動作システムのような
グラフィックインターフェイスのカスタム化を可能にす
る。呼出されたとき、システムはカスタムデスクトップ
コンポーネントをインストールするためにインストール
プログラムを呼出す動作システムに関係する1以上の構
成ファイルを読取る。これらの構成ファイルは登録簿を
含んでいる。カスタムデスクトップコンポーネントはそ
のような呼出し中にグラフィックユーザインターフェイ
スに付加されたグラフィック映像を含んでいる。グラフ
ィック映像はアプリケーションまたはアクティブデスク
トップコンポーネントに関係しており、それはユーザが
デスクトップレイアウトからグラフィック映像を選択す
ることを可能にする。
【0007】本発明のコンピュータシステムおよび方法
は、また、各ユーザに対して分離したプロファイルおよ
びデスクトップレイアウトを有する同じコンピュータシ
ステムを複数のユーザが使用することを可能にする。そ
のような複数のユーザのシステムでは複数のユーザのそ
れぞれに対して変更が行われる。アプリケーションまた
はアクティブデスクトップコンポーネントの実行に続い
て、システムはグラフィックユーザインターフェイスか
らそのようなアプリケーションまたはアクティブデスク
トップコンポーネントと関連するグラフィック映像を除
去することができる。
【0008】本発明の製造プロセスは、ユーザによる最
初の呼出しにおいて、変更されるグラフィックユーザイ
ンターフェイスを有する製造システムにおいて有効であ
る。製造プロセスは、動作システムのコピー、構成ファ
イル、アプリケーションプログラム、グラフィック映像
ファイル、コンピュータシステムの不揮発性記憶装置へ
のプログラムのインストールを含む。構成ファイルはユ
ーザにより動作システムの第1の呼出しにおいて実行さ
れるためにインストールプログラムをトリガーするよう
に設定される。インストールプログラムは上述のように
グラフィックユーザインターフェイスに変更を行うため
にカスタム化される。
【0009】
【発明の実施の形態】添付図面を参照することによっ
て、本発明がさらによく理解されるとともに、その種々
の目的、特徴および利点が当業者に明らかになる。な
お、異なった図において使用されている同じ参照符号
は、同一または類似した対象物を示す。
【0010】図1において、パーソナルコンピュータ製
造プロセスが示されている。コンピュータシステム100
は、最初に、電源115 と、プロセッサを備えたシステム
ボード120 と、不揮発性記憶装置125 と、メモリ130 と
を含む種々のハードウェアコンポーネントを備えてハー
ドウェア製造セクション102 において組立てられる。付
加的なコンポーネント135 もまたインストールされ、そ
れはテープドライブ、コンパクトデスク読取り専用メモ
リ(CD−ROM)のようなコンポーネントや、顧客が
注文したその他のコンポーネントを含んでいてもよい。
不揮発性記憶装置125 は、コンピュータシステムの電源
が切られたときに情報を保持するハードディスクドライ
ブまたは任意のデバイスを含んでいてもよい。
【0011】コンピュータシステム100 のハードウェア
がインストールされた後、コンピュータシステム100 は
ソフトウェアインストールセクション104 に移される。
ソフトウェアインストールセクション104 中に、標準的
な動作システムおよびアプリケーションが製造コンピュ
ータシステム150 によってインストールされる。製造コ
ンピュータシステム150 はディスク映像155 を読出す。
ディスク映像155 は、当業者に知られている種々の手段
によって不揮発性記憶装置に記憶される。製造コンピュ
ータシステム150 はまた、コンピュータシステム100 を
さらにカスタム化するためにソフトウェア製品から選択
されたコンポーネントを設置してもよい。マイクロソフ
トオフィス[商標名]のようなソフトウェアパッケージ
および1組(1まとめにされたもの)は、いくつかのソ
フトウェアアプリケーションを含んでいる。マイクロソ
フト オフィス[商標名]の場合、スイートにはワード
プロセッサ(マイクロソフト ワード[商標名)、スプ
レッドシート(マイクロソフト エクセル[商標
名])、データベース(マイクロソフト アクセス[商
標名])、プレゼンテーション・アプリケーション(マ
イクロソフト パワーポイント商標名])およびパーソ
ナル情報マネージャ(マイクロソフト アウトルック
[商標名])が含まれている。顧客は、1組からのこの
ようなアプリケーションの任意の1以上のものがコンピ
ュータシステム100 上にインストールされるように要求
してもよい。製造コンピュータシステムはまた、コンピ
ュータシステム100 上にこのようなアプリケーションを
インストールするために使用されることができる。コン
ピュータシステム100 はパワーアップされ、インストー
ルプロセスを助け、それはまた不揮発性記憶装置125 上
にアプリケーションをインストールするようにインスト
ールプログラムを実行してもよい。ディスク映像を生成
する1つの方法は、モデルコンピュータシステム構成を
手作業で生成し、このモデルコンピュータシステムから
ディスクの映像をコピーするために特有化されたソフト
ウェアを使用することである。製造コンピュータシステ
ム150 のオペレータは、人間でもよいし、あるいはコン
ピュータシステム100 に前にインストールされた不揮発
性記憶装置125 にどのディスク映像がインストールされ
るべきかを決定する自動化されたプログラムであっても
よい。
【0012】コンピュータシステム100 のカスタム化を
助けるために一般的なインストールプログラムおよび変
更された構成ファイルはコンピュータシステム100 中に
予めインストールされた不揮発性記憶装置125 に記憶さ
れロードされたディスク映像155 中に含まれることがで
きる。変更された構成ファイルは動作システムに対する
命令を含み、以下さらに説明するように、エンドユーザ
により動作システムの最初の呼出しにおいて一般的イン
ストールプログラムを実行することができる。
【0013】ソフトウェアインストールセクション104
に続いて、コンピュータシステム100 はエンドユーザに
よって使用されることができる状態にある。しかしなが
ら、カスタム化はこの時点では行われていないから、ユ
ーザは特別の指令またはカスタム化された情報を与えら
れることはできない。この時点で、コンピュータシステ
ム100 はカスタム化セクション106 に転送される。カス
タム化セクション106において、コンピュータシステム1
00 はカスタム化されたインストールプログラム、アプ
リケーションおよびグラフィックファイル(まとめて
“カスタムコンポーネント”と呼ぶ)を不揮発性記憶装
置125 に記憶することによりカスタム化されることがで
きる。カスタムインストールシステム170 はこのカスタ
ムインストールシステム170 に接続された不揮発性記憶
装置からカスタムコンポーネント175 を転送するために
使用される。当業者に明らかなように、製造システム15
0 およびカスタムインストールシステム170 は同じシス
テムであってもよい。さらに、ディスク映像155 とカス
タムコンポーネント175 は同じ不揮発性記憶装置に記憶
されてもよい。さらに、ローカルエリアネットワーク
(LAN)が製造システム150 およびカスタムインスト
ールシステム170 をディスク映像155 およびカスタムコ
ンポーネント175 を含む不揮発性記憶装置に接続するた
めに使用されてもよい。
【0014】コンピュータシステム100 にインストール
された動作システムにより使用される構成ファイルは動
作システムに指令するように変更されてエンドユーザに
より動作システムの最初の呼出しにおいてカスタム化さ
れたインストールプログラムを呼出すように変更されて
もよい。カスタム化されたインストールプログラムは他
のカスタム化されたコンポーネントをサーチするように
プログラムされることもできる。当業者に明らかなよう
に、インストールプログラムは他のカスタムコンポーネ
ントをサーチするために幾つかの方法を使用することが
でき、その方法にはインストールプログラムによって読
取られ、処理されたカスタム化されたコンポーネントに
ついてのインストールの詳細を与えるデータファイルの
提供が含まれる。カスタム化されたインストールプログ
ラムはまた、購買者がユーザが使用することを望まない
動作システムが通常含まれる標準的な映像またはプログ
ラムを除去するために使用することができる。これらに
は、ゲームまたはインターネットブラウザプログラム
(例えば、マイクロソフト インターネット エクスプ
ローラ[商標名]、ネットスケープナビゲータ[商標
名])、あるいは購買者が使用人が使用することを欲し
ない動作システムが含まれた任意のアプリケーションが
含まれる。さらに、インストールプログラムはカスタム
コンポーネント175 をサーチするとき遭遇するエラーを
処理するためのプログラムであってもよく、それによっ
てエンドユーザは、カスタム化コンポーネント175 がコ
ンピュータシステム00にインストールされていないかど
うかのエラーメッセージを見ないようにされる。これ
は、カスタムコンポーネント175 がコンピュータシステ
ム100の不揮発性記憶装置125 にロードされているか否
かに関係なく、ディスク映像155 から全てのコンピュー
タシステム100 に一般的なインストールプログラムを配
置することを可能にする。
【0015】動作システムの通告はいくつかの方法で行
われることができ、その2つについて以下説明する。第
1に、構成ファイルはディスク映像155 を生成する前に
変更され、そのため動作システムの次のインストールが
すでに変更された構成ファイルに含まれる。構成ファイ
ルを変更する第2の方法は、カスタムインストールシス
テム170 によってカスタムコンポーネント175 のインス
トール中に行われる。製造業者はステップ190 で顧客に
出荷する都度カスタムコンポーネント175 を提供しない
ような選択をしてもよい。第1の方法は、インストール
ファイルおよび変更された構成ファイルがコンピュータ
システム100 の不揮発性記憶装置125 へのカスタムコン
ポーネント175 のコピーに先立ってコンピュータシステ
ム100 の不揮発性記憶装置125 へコピーされるので、速
度を増加させる利点がある。第2の方法は、カスタムコ
ンポーネント175 がカスタムインストールシステム170
によりロードされないならば、コンピュータシステム10
0 の不揮発性記憶装置125への構成ファイルの変更およ
びインストールプログラムの配置を有効に避ける利点が
ある。カスタムコンポーネント175 のロードに続いて、
コンピュータシステム100 はステップ190 で顧客に出荷
する準備を完了する。
【0016】図2は、コンピュータシステム100 のソフ
トウェアインストールセクション104 およびカスタム化
セクション106 のプロセスを示している。コンピュータ
システム100 の不揮発性記憶装置125 へのファイルのロ
ードは、デスクトップレイアウト210 および構成ファイ
ル220 を表示するためのファイルを含んでいる。ウイン
ドウズ95[商標名]およびウインドウズNT[商標
名]のようないくつかの動作システムにおいて、構成フ
ァイルは構成情報を記憶する登録簿を形成する。ウイン
ドウズ95において、構成情報は system.dat および u
ser.dat と名付けられたシステムファイル中に記憶され
る。登録簿は“キー”および“サブキー”を含む6つの
セクションに分割される。“登録編集”と呼ばれるユー
ティリティ(regedit.exe )がウインドウズ95でキー
およびサブキーを観察するために含まれている。ウイン
ドウズ95により与えられたキーの1つは“ラン1回”
キーと呼ばれ、それはその名の示すようにそのキーに関
係するプログラム1時に1回だけ動作させる。この性質
のキーはエンドユーザがそのエンドユーザにより購入さ
れたソフトウェアをインストールしているときに有用で
ある。ソフトウェアインストールプログラムはユーザハ
ードドライブにソフトウェアをロードし、システム設定
を変更し、ソフトウェアを実行するためにシステムを再
ブートするために必要とされる。登録簿のような構成フ
ァイル220 は、ユーザによる動作システムの最初の呼出
しにおいて動作システムディスプレイをカスタム化する
優れた方法で使用され、上述のようにカスタム化および
製造において効果がある。構成セクション106 におい
て、構成ファイル220 はデスクトップコンポーネント23
0 と対応するように変更され、それによってデスクトッ
プコンポーネント230 はユーザにより動作システムの最
初の呼出しにおいてインストールされる。
【0017】図3は、エンドユーザによる動作システム
300 の最初の実行を概略的に示している。動作システム
300 の最初の実行において、動作システム300 は構成フ
ァイル220 から構成データを読取る。動作システム300
内に記憶された構成ファイル220 はインストールプログ
ラム320 を実行してカスタム化されたデスクトップコン
ポーネント230 をインストールするように動作システム
300 に指令する。インストールプログラム320 はデスク
トップコンポーネント230 の情報を読取り、それはデス
クトップコンポーネント230 と関連する1以上のグラフ
ィック映像380を含んでいる。インストールプログラム3
20 はそれから動作システム300 により使用されるデス
クトップレイアウト210 を変更してエンドユーザに対し
て新しいデスクトップレイアウト350 を表示する。新し
いデスクトップレイアウト350 はデスクトップコンポー
ネント230 のグラフィック部分を含んでいる。
【0018】ステップ305 で構成ファイル220 を読取る
動作システム300 とステップ355 でデスクトップレイア
ウトを与える動作システム300 との間に遅延が存在する
可能性がある。理想的には、デスクトップレイアウト21
0 の変更はステップ355 でデスクトップレイアウトの動
作システムの表示の前に完了する。しかしながら、動作
システムの性質により、すなわち多重処理および並列処
理のスレッド(thread)によりインストールされたグラ
フィック映像380 を含むグラフィックオブジェクトは、
デスクトップレイアウト350 がそのディスプレイ装置37
0 でエンドユーザに表示された後も短期間連続して現れ
る可能性がある。
【0019】アプリケーションによってはデスクトップ
レイアウト350 上に位置する他の映像やグラフよりも大
きくグラフィック映像380 を表示してユーザの注意を引
付け、エンドユーザにグラフィック映像380 を選択しよ
うとさせることが望まれる場合もある。グラフィック映
像380 の選択によってエンドユーザに供給される情報は
紹介情報、ポリシィステートメント、製造業者からのマ
ーケット情報、ユーザにより観察されるべきその他の情
報でよいが、グラフィック映像はユーザのスクリーンに
目立って表示されたままではならない。アクティブなデ
スクトップコンポーネントもまたデスクトップレイアウ
ト350 上に位置されることができる。アクティブなデス
クトップコンポーネントはインターネットのウエブペー
ジ等のような埋められたオブジェクトをデスクトップレ
イアウト350 上に位置させることを可能にする。これは
ウエブページの内容がデスクトップレイアウト350 を変
更せずに周期的に変更できるようにユーザアドレスから
インターネットのウエブページにリンクを設定すること
を可能にする。
【0020】図4は、カスタム化されたデスクトップコ
ンポーネント230 のアプリケーションがカスタム化され
たデスクトップコンポーネント230 の実行に続いてその
関連するグラフィック映像380 を除去する方法を示して
いる。ユーザがマウスその他の入力装置を使用してユー
ザディスプレイ370 からグラフィック映像380 を選択す
るとき、動作システム300 はアプリケーションプログラ
ム410 を実行する。アプリケーションプログラム410 の
実行において、関連するグラフィック映像380を含んで
いるデスクトップコンポーネントファイルはデスクトッ
プレイアウト350 から除去されて、その結果、新しいデ
スクトップレイアウト440 が得られる。この新しいデス
クトップレイアウト440 は、図3に示されたもとのデス
クトップレイアウト210 と非常に類似していてもよい。
その代りに、アプリケーションプログラム410 は、新し
いデスクトップレイアウト440 を伴ったもっと小さい像
寸法の映像(図示せず)を有するより大きいグラフィッ
ク映像380 を除去することによってデスクトップレイア
ウト350 を変更してもよい。アプリケーションプログラ
ム410 が完了したとき、ユーザディスプレイ370 はもは
やグラフィック映像380 を含んでいないが、上述のよう
にその代りにもっと小さい映像寸法の映像を有する可能
性もある。
【0021】図5は、ウインドウズ95を使用してデス
クトップを変更するために、単一コンピュータシステム
がラン1回キーをどのように使用するかの概略を示した
フロー図を示している。ユーザが第1回としてコンピュ
ータシステムをオンに切替えたとき、製造業者によって
インストールされた動作システム510 は初期化される。
正常の処理の一部分として、構成ファイル読取りステッ
プ520 は種々のシステム設定のために構成ファイルを読
取る。製造業者による設置プロセスの一部としてラン1
回キー530 が設定される場合には、動作システムはフロ
ー535 においてカスタム化機能を実行する。これらの機
能には、デスクトップコンポーネントインストール情報
読取りステップ540 およびデスクトップ変更ステップ55
0 が含まれる。その後、デスクトップ表示ステップ560
においてフロー535 からユーザに対してカスタム変更が
表示される。
【0022】カスタム化機能は1回行われるが、1回だ
けであることが重要である。フロー535 におけるカスタ
ム化機能の多数回の実行(すなわち、動作システムの各
呼出しにおいて)は、多数のグラフィックファイルのデ
スクトップディスプレイ560に対する書込みを行わせて
デスクトップ表示にクラッターを生じさせ、動作システ
ムのブートにおける不必要な遅延を生成し、結果的にコ
ンピュータシステムの性能低下を生じさせる。ウインド
ウズ95において、ラン1回キーで一時的に動作を行
い、それから登録簿からエントリーを除去する。他の動
作システムにおいて、最初の呼出し中にインストールプ
ログラムにより変更される必要がある構成ファイル220
が使用される。このようにして、単一ユーザによる動作
システム510 の次の呼出しは登録簿520 を読取り、製造
業者によって本来設定されたラン1回キー530 を発見で
きない。この場合には、フロー555 が実行され、デスク
トップディスプレイ560 がフロー535 のカスタム化機能
を実行せずにユーザに示される。
【0023】マイクロソフトウインドウズNT[商標
名]を含むある種の動作システムは多数ユーザの構成を
サポートすることができる。図6は多数ユーザ動作シス
テムを処理するためのフロー図を示している。多数ユー
ザシステム600 では、2以上のエンドユーザがコンピュ
ータシステムを使用するために登録されることができ
る。多数ユーザシステム600 の各ユーザはデスクトップ
レイアウト210 を有し、それは各ユーザが自分に特有の
デスクトップレイアウト210 を有することができるよう
にカスタム化されることができる。動作システムを初期
化するために、ユーザは自分のユーザ名とパスワードを
入力しなければならない。この情報は動作システムに対
してユーザを特有に識別させる。構成ファイル220 (ウ
インドウズNT中の登録簿)は動作システムを使用する
特定のユーザの追跡を維持する。構成ファイル220 は、
特定のユーザに対するデスクトップレイアウト210 の詳
細を含む各ユーザに対するプロファイルを保持してい
る。動作システムが最初にステップ610 で呼出されると
き、ユーザプロファイルを含む登録簿はラン1回キーと
共に読取られる。ユーザは、動作システムの呼出しにお
いて、そのユーザ名とパスワードを入力して動作システ
ムにユーザを識別させる。ウインドウズNTバージョン
4.0または5.0は全てのユーザに対するラン1回キ
ーを含んでおらず、したがって、このユーザが前にデス
クトップコンポーネント650 の読取りを実行したか否
か、およびこのユーザのデスクトップ660 を変更したか
否かをフロー645 が決定するために、若干の計算が行わ
れなければならない。決定640 を行う1つの方法は、登
録簿からの登録されたユーザのリストと、特定のユーザ
が実行したフロー645 (すなわちカスタム化されたデス
クトップコンポーネント650 の読取りおよびユーザのデ
スクトップレイアウト660 の変更)を有するか否かに対
するフラグを有する簡単なファイルである。カスタム化
された自分のデスクトップレイアウトを有しないすべて
のユーザに対して、フロー645 は動作システムがユーザ
のデスクトップ670 を表示する前に実行される。他方、
フラグが設定されている場合には、決定640 は肯定(イ
エス)であり、動作システムはフロー665 で行われ、フ
ロー645 が行われることなく、ユーザのデスクトップ64
0 を表示する。
【0024】図7を参照すると、ディスク映像155 は、
上記の(図1参照)コンピュータシステム100 の不揮発
性記憶装置125 中に製造システムによりコピーされる。
図7は、ディスク映像155 に含まれ、不揮発性記憶装置
125 にコピーされてカスタムコンポーネントの一般的イ
ンストールを可能にしているファイルを特に詳しく示し
ている。ディスク映像155 のコピーに続いて、不揮発性
記憶装置125 は、動作システムの製造業者により与えら
れた動作システム700 およびデスクトップレイアウト21
0 を含んでいる。さらに一般的なインストールプログラ
ム720 がディスク映像155 中に含まれており、不揮発性
記憶装置125 中にコピーされている。構成ファイル220
、すなわち登録ファイルは、動作システムの次の呼出
しにおいて一般的なインストールプログラム720 を実行
するための指令を含むように変更される。不揮発性記憶
装置125 中にコピーされた標準ファイル750 は、動作シ
ステム700 と、構成ファイル220 と、デスクトップレイ
アウト210 と、一般的なインストールプログラム720 と
を含んでいる。
【0025】前述のファイルを含むディスク映像155 を
生成するために、動作システムは新しいハードディスク
ドライブにインストールされ、一般的なインストールプ
ログラムは同じハードディスクドライブにコピーされ、
構成ファイル220 は変更されて、それにより動作システ
ムの次の呼出しにおいて(すなわち、ウインドウズ95
において一般的なインストールプログラムの名称を付加
するようにラン1回登録キーを変更する)動作システム
が一般的なインストールプログラムを呼出すように指令
される。この時点でハードディスクの映像(変更され
た)はデスク映像155 を生成するために採用される。
【0026】図8は、コンピュータシステム100 (図示
せず)の不揮発性記憶装置125 中からのカスタム化され
たインストールシステム170 を使用してコピーされるカ
スタム化コンポーネントを示している。標準ファイル75
0 は、上述のように不揮発性記憶装置125 中に予めイン
ストールされている。カスタムインストールシステム17
0 はカスタム化ファイルを不揮発性記憶装置125 にコピ
ーし、エンドユーザのためにコンピュータシステム100
をカスタム化する。カスタム化されたファイルの形式お
よび品質に対する決定、したがってエンドユーザのコン
ピュータにおけるカスタム化の実行は製造業者の意図と
顧客によって要求されるカスタム化(すなわち、ある会
社がその従業者に対するオーダーをすべてのパーソナル
コンピュータにインストールされたカスタム化を有する
ことを希望しているか)に依存している。カスタムイン
ストールプログラム810 は、カスタムインストールプロ
グラム810 の名称を識別する一般的なインストールファ
イル820 に書き込まれた対応するエントリーと共に不揮
発性記憶装置125 にコピーされる。一般的なインストー
ルファイル820 は特定の名称またはハンドルを有し、そ
れ故、一般的なインストールプログラム720 は一般的な
インストールファイル820 からエントリーを読取り、一
般的なインストールファイル820 中のリストに示された
カスタム化インストールプログラム720 を呼出す。一般
的なインストールファイル820 に作用する一般的なイン
ストールプログラム720 を参照に構成ファイル220 を変
更することによって、システムが各カスタムシステムの
製造中に動作システムファイルを変更することなく動作
システムの最初のユーザの呼出しにおいてカスタムの変
更を行うことを可能にする。また、各カスタムコンポー
ネント75にはグラフィックファイル830 およびアプリケ
ーション840 が含まれており、このアプリケーション84
0 は以下説明するようにカスタムインストールプログラ
ム810 により使用される。
【0027】図9は、上述のステップ手順に続くエンド
ユーザによる第1の実行中におけるプログラム呼出しお
よび機能を示している。第1の実行900 において、動作
システム初期化910 は構成ファイル220 を読取ることに
より動作システムの初期化を開始する。構成ファイル22
0 の基準の少なくとも1つのエントリーは動作システム
に一般的なインストールプログラム720 を呼出させる。
一般的なインストールプログラム720 は、カスタムイン
ストールプログラム810 が存在すれば、それがエンドユ
ーザのための動作システムをカスタム化するために呼出
す必要があることを決定する。一般的なインストールフ
ァイル820 中にエントリーが存在しない場合(すなわ
ち、製造業者によるカスタム化処理がされていない場
合)には、一般的なインストールプログラム720 が存在
し、グラフィックインターフェイスディスプレイ930 が
デスクトップレイアウト210 を読取ることによって動作
システムにより実行され、エンドユーザに対してグラフ
ィックインターフェイスディスプレイ930 を表示する。
【0028】エントリーが一般的なインストールファイ
ル820 に存在するならば、そのエントリーに関係するカ
スタムインストールプログラム810 が呼出され、動作シ
ステムにより実行される。任意の数のこれらのカスタム
インストールプログラムは、上述のカスタムインストー
ルプロセス中にグラフィックファイル830 中に前に記憶
されたグラフィックと共にデスクトップレイアウト210
を変更する。カスタムインストールプログラム810 は、
デスクトップレイアウト210 上のカスタムグラフィック
920 を形成するカスタムグラフィックファイル830 から
のデータを使用してデスクトップレイアウト210 を変更
する。最後のカスタムインストールプログラム812 の終
了に続いて、制御は一般的なインストールプログラム72
0 に戻り、それは動作システム初期化910 に制御を戻
す。動作システム初期化910 が完了すると、グラフィッ
クインターフェイスディスプレイ930 がユーザに表示さ
れる。グラフィックインターフェイスディスプレイ930
は、オリジナルのデスクトップレイアウト210 およびカ
スタムグラフィック映像920 を含むデスクトップレイア
ウトから構成されているファイルを読取る。
【0029】エンドユーザがこの最初の時間にデスクト
ップを観察するとき、カスタム化されたグラフィックと
共に標準のグラフィックが観察可能である。エンドユー
ザは、ポインタ装置(例えばトラックボールあるいはマ
ウス)またはキーボードを使用してカスタムグラフィッ
ク920 を選択することができる。カスタムグラフィック
920 がエンドユーザによって選択されると、動作システ
ムはそのカスタムグラフィック920 に関連しているカス
タムアプリケーションを呼出す。上述のものを含む多く
のグラフィックベースの動作システムにおいて、カスタ
ムグラフィック920 とカスタムアプリケーション850 と
の間の関係はカスタムグラフィック920に割当てられた
性質によるものであり、前のカスタムグラフィックイン
ストールプロセス中に設定される。
【0030】以上の本発明についての説明は、特許請求
の範囲に記載された本発明の技術的範囲を限定するもの
ではない。開示された実施形態の種々の変形および変更
が、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的範囲を
逸脱することなく行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による製造プロセスを示すブロック図。
【図2】本発明による動作システムの設置およびカスタ
ム化を示すブロック図。
【図3】本発明による動作システムの第1の実行を示す
ブロック図。
【図4】本発明によるカスタム化されたアプリケーショ
ンの実行を示すブロック図。
【図5】単一ユーザ動作システムの最初の実行時のエン
ドユーザのデスクトップの変更を示すフローチャート。
【図6】多数ユーザ動作システムの各ユーザに対する最
初の実行時のエンドユーザのデスクトップの変更を示す
フローチャート。
【図7】製造中に不揮発性記憶装置にインストールされ
た一般的なインストールプログラムおよび動作システム
を示すブロック図。
【図8】製造中に不揮発性記憶装置にインストールされ
たカスタムインストールされたファイルを示すブロック
図。
【図9】エンドユーザのコンピュータシステムによるイ
ンストールされたファイルの使用を表すブロック図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597001637 One Dell Way,Round Rock,TX 78682−2244,Unit ed States of Americ a (72)発明者 ジェームズ・マックグロスリン アメリカ合衆国、テキサス州 78701、オ ースティン、アパートメント 521、イー フォース、501

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動作システムにより制御されるグラフィ
    ックユーザインターフェースを変更する方法において、 動作システムに関連した構成ファイルを読出し、 この読出しに応答してインストールプログラムを呼出
    し、 ユーザによる動作システムの最初に呼出し中にグラフィ
    ックユーザインターフェースにグラフィック映像を付加
    するステップを含み、 その付加されるグラフィック映像はアプリケーションプ
    ログラムに関連付けられており、 インストールプログラムを呼出しで生じた結果およびそ
    のユーザに対するグラフィックユーザインターフェース
    の最初の表示に現れるグラフィック映像が追加されるこ
    とを特徴とするグラフィックユーザインターフェースの
    変更方法。
  2. 【請求項2】 構成ファイルは登録簿を含み、この登録
    簿のラン1回キーを読出した結果から呼出しが発生され
    る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 動作システムは、ウインドウズ型の動作
    システムである請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 ユーザは複数のユーザの1人であり、複
    数のユーザのそれぞれによって動作システムが最初に呼
    出されたときにこの方法が実行される請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 ユーザがグラフィック映像を選択したと
    きにグラフィック映像に関連したアプリケーションプロ
    グラムを呼出すステップをさらに含んでいる請求項1記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 ユーザによるアプリケーションプログラ
    ムの最初の呼出しの後、グラフィックユーザインターフ
    ェースからグラフィック映像を除去するステップをさら
    に含んでいる請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記付加するステップにおいて、動作シ
    ステムの呼出しが動作システムの最初の呼出しであるこ
    との決定がさらに行われる請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 グラフィック映像は、アクティブデスク
    トップコンポーネントに関連付けられる請求項1記載の
    方法。
  9. 【請求項9】 プロセッサと、 プロセッサに結合されたメモリと、 不揮発性記憶装置と、 ディスプレイ装置と、 不揮発性記憶装置に記憶され、ディスプレイ装置上に表
    示するためのグラフィック映像および1以上のソフトウ
    ェアインストールオブジェクトを含むデスクトップコン
    ポーネントと、 ディスプレイ装置上に表示されたグラフィックユーザイ
    ンターフェースと、データファイル処理システムと、お
    よび1以上の構成ファイルとを含んでいる不揮発性記憶
    装置に記憶された動作システムとを具備しており、 グラフィックユーザインターフェースはグラフィック映
    像が含まれていない第1の構成を有し、 ソフトウェアインストールオブジェクトは、ユーザによ
    る動作システムの最初の呼出しに応答して不揮発性記憶
    装置に記憶され、ソフトウェアインストールオブジェク
    トの実行時にグラフィックユーザインターフェースの第
    1の構成にグラフィック映像を追加することによってグ
    ラフィックユーザインターフェースの第2の構成を生成
    することを特徴とするコンピュータシステム。
  10. 【請求項10】 1以上の構成ファイルが登録簿を含ん
    でいる請求項9記載のコンピュータシステム。
  11. 【請求項11】 動作システムは、ウインドウズ型の動
    作システムである請求項9記載のコンピュータシステ
    ム。
  12. 【請求項12】 ユーザは複数のユーザを含み、複数の
    ユーザのそれぞれに対してグラフィックユーザインター
    フェースの第2の構成が生成される請求項9記載のコン
    ピュータシステム。
  13. 【請求項13】 1以上のソフトウェアオブジェクトの
    1つがグラフィック映像のユーザ選択に応答する請求項
    9記載のコンピュータシステム。
  14. 【請求項14】 グラフィック映像は、アクティブデス
    クトップコンポーネントに関連付けられている請求項9
    記載のコンピュータシステム。
  15. 【請求項15】 プロセッサと、プロセッサに結合され
    たメモリと、および不揮発性記憶装置とを含んでいるユ
    ーザへ出荷するコンピュータシステムの製造方法におい
    て、 グラフィックユーザインターフェースおよび1以上の構
    成ファイルを含んでいる動作システムを不揮発性記憶装
    置にコピーし、 アプリケーションプログラムを不揮発性記憶装置にコピ
    ーし、 グラフィック映像ファイルを不揮発性記憶装置にコピー
    し、 そのグラフィック映像ファイルは1以上のグラフィック
    映像を含んでおり、それら1以上のグラフィック映像の
    1つがアプリケーションプログラムを表し、 インストールプログラムを不揮発性記憶装置にコピー
    し、 そのインストールプログラムはグラフィックユーザイン
    ターフェースにグラフィック映像を追加するための複数
    の指令を含んでおり、 動作システムがユーザによって最初に呼出されたときに
    インストールプログラムを実行するように動作システム
    に指令するための1以上の構成ファイルの1つを構成す
    るステップを含んでいることを特徴とするユーザへ出荷
    するコンピュータシステムの製造方法。
  16. 【請求項16】 1以上の構成ファイルは、登録簿を含
    み、この登録簿のラン1回キーを読出した結果から呼出
    しが発生する請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 動作システムは、ウインドウズ型の動
    作システムである請求項15記載の方法。
  18. 【請求項18】 ユーザは複数のユーザを含み、複数の
    ユーザのそれぞれによって動作システムが最初に呼出さ
    れたときにこの方法が実行される請求項15記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 ユーザがグラフィック映像を選択した
    ときにグラフィック映像に関連したアプリケーションプ
    ログラムを呼出すステップをさらに含んでいる請求項1
    5記載の方法。
  20. 【請求項20】 ユーザによるアプリケーションプログ
    ラムの最初の呼出しに続いて、グラフィックユーザイン
    ターフェースからグラフィック映像を除去するステップ
    をさらに含んでいる請求項15記載の方法。
  21. 【請求項21】 不揮発性記憶装置は、ハードディスク
    ドライブである請求項15記載の方法。
  22. 【請求項22】 構成は、動作システムの呼出しが動作
    システムの最初の呼出しであることを決定するための命
    令をさらに含んでいる請求項15記載の方法。
  23. 【請求項23】 グラフィック映像は、アクティブデス
    クトップコンポーネントに関連付けられる請求項15記
    載の方法。
  24. 【請求項24】 動作システムに関連した構成ファイル
    を読取り、 ユーザによる動作システムの最初の呼出し中の読取りに
    応答してカスタム化プログラムを呼出し、 カスタム化プログラムの呼出しに応答してグラフィック
    ユーザインターフェースを変更し、この変更はアプリケ
    ーションプログラムのグラフィック表示に関連し、この
    変更によりグラフィックユーザインターフェースの外観
    を変化させるステップを含んでいることを特徴とする動
    作システムによって制御されたグラフィックユーザイン
    ターフェースを変更する方法。
  25. 【請求項25】 変更によって、グラフィック表示がグ
    ラフィックユーザインターフェースから除去される請求
    項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 変更によって、グラフィック表示がグ
    ラフィックユーザインターフェースに追加される請求項
    24記載の方法。
  27. 【請求項27】 変更によって、グラフィックユーザイ
    ンターフェース上のグラフィック表示が隠される請求項
    24記載の方法。
  28. 【請求項28】 変更によって、グラフィック表示がグ
    ラフィックユーザインターフェースに追加され、この付
    加されたグラフィック表示は動作システムの次の呼出し
    期間中見ることが可能である請求項24記載の方法。
  29. 【請求項29】 ユーザは複数のユーザの1人であり、
    複数のユーザのそれぞれにより動作システムが最初に呼
    出されたときにこの方法が実行される請求項24記載の
    方法。
JP11167692A 1998-10-09 1999-06-15 アクティブデスクトップ用の工場インスト―ルデスクトップコンポ―ネント Pending JP2000112718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US169324 1998-10-09
US09/169,324 US6262726B1 (en) 1998-10-09 1998-10-09 Factory installing desktop components for an active desktop

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000112718A true JP2000112718A (ja) 2000-04-21

Family

ID=22615182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167692A Pending JP2000112718A (ja) 1998-10-09 1999-06-15 アクティブデスクトップ用の工場インスト―ルデスクトップコンポ―ネント

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6262726B1 (ja)
JP (1) JP2000112718A (ja)
KR (1) KR100583454B1 (ja)
CN (1) CN1129845C (ja)
AU (1) AU767107B2 (ja)
BR (1) BR9901666A (ja)
DE (1) DE19940210B4 (ja)
FR (1) FR2787598B1 (ja)
GB (1) GB2344440B (ja)
IE (1) IE990516A1 (ja)
IT (1) IT1310656B1 (ja)
MY (1) MY116034A (ja)
SG (1) SG80630A1 (ja)
TW (1) TW522341B (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW408286B (en) * 1998-12-18 2000-10-11 Inventec Corp Software pre-installation method
US6367007B1 (en) * 1999-02-22 2002-04-02 Intel Corporation Using system configuration data to customize bios during the boot-up process
US6917958B1 (en) * 1999-04-26 2005-07-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic distribution of system file and system registry changes in a distributed data processing system
US6438750B1 (en) * 1999-06-18 2002-08-20 Phoenix Technologies Ltd. Determining loading time of an operating system
US6535915B1 (en) * 1999-09-24 2003-03-18 Dell Usa, L.P. Automatic reduction of data noise in installation packages for a computer system
US6598223B1 (en) 1999-10-06 2003-07-22 Dell Usa, L.P. Method and system for installing and testing build-to-order components in a defined configuration computer system
US6550061B1 (en) * 1999-12-02 2003-04-15 Dell Usa, L.P. System and method for modifying configuration files in a secured operating system
US6598220B1 (en) * 1999-12-17 2003-07-22 Dell Products L.P. System and method for allowing registerable runtime modification of object behaviors
US6931546B1 (en) * 2000-01-28 2005-08-16 Network Associates, Inc. System and method for providing application services with controlled access into privileged processes
US7761798B1 (en) * 2000-04-18 2010-07-20 Apple Inc. System and method for controlling the screen display appearance for a data processing system
US7310801B2 (en) * 2000-04-27 2007-12-18 Microsoft Corporation Servicing a component-based software product throughout the software product lifecycle
US6823508B1 (en) * 2000-04-27 2004-11-23 Microsoft Corporation Automatic computer program customization based on a user information store
US7437293B1 (en) * 2000-06-09 2008-10-14 Videa, Llc Data transmission system with enhancement data
US7814180B2 (en) * 2000-07-13 2010-10-12 Infoblox, Inc. Domain name service server
US7065637B1 (en) 2000-08-24 2006-06-20 Veritas Operating Corporating System for configuration of dynamic computing environments using a visual interface
US7278142B2 (en) 2000-08-24 2007-10-02 Veritas Operating Corporation Dynamic computing environment using remotely allocable resources
US7082521B1 (en) 2000-08-24 2006-07-25 Veritas Operating Corporation User interface for dynamic computing environment using allocateable resources
US7043724B2 (en) 2000-09-14 2006-05-09 Veritas Operating Corporation System and services for handling computing environments as documents
US6721946B1 (en) 2000-09-28 2004-04-13 Dell Products L.P. Method and system for installing software on a computer
US6944857B1 (en) * 2000-10-12 2005-09-13 International Business Machines Corporation Method, system, computer program product, and article of manufacture for updating a computer program according to a stored configuration
US7703092B1 (en) * 2000-10-12 2010-04-20 International Business Machines Corporation Method, system, computer program product, and article of manufacture for installation and configuration of a computer program according to a stored configuration
US7089553B1 (en) * 2000-10-12 2006-08-08 International Business Machines Corporation Method, system, computer program product, and article of manufacture for downloading a remote computer program according to a stored configuration
US7389424B2 (en) * 2000-10-24 2008-06-17 Kurzweil Cyberart Technologies, Inc. Technique for distributing software
US8631103B1 (en) 2000-11-10 2014-01-14 Symantec Operating Corporation Web-based administration of remote computing environments via signals sent via the internet
US7027412B2 (en) * 2000-11-10 2006-04-11 Veritas Operating Corporation System for dynamic provisioning of secure, scalable, and extensible networked computer environments
KR20010008304A (ko) * 2000-11-22 2001-02-05 이종호 집적회로 카드를 이용한 다수의 컴퓨터에서의 사용자컴퓨터 환경 자동 설정시스템
KR20020041221A (ko) * 2000-11-27 2002-06-01 이진혁 외부저장장치를 이용한 컴퓨터의 환경을 설정하고복구하는 방법 및 컴퓨터 환경 설정/복구 장치
US20020101449A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-01 Neoplanet, Inc. System and method for developing and processing a graphical user interface for a computer application
US6948165B1 (en) * 2001-02-28 2005-09-20 Western Digital Ventures, Inc. Method for installing an application program, to be executed during each bootload of a computer system for presenting a user with content options prior to conventional system startup presentation, without requiring a user's participation to install the program
US7305658B1 (en) 2001-05-07 2007-12-04 Microsoft Corporation Method and system for application partitions
US7036006B2 (en) 2001-05-17 2006-04-25 Veritas Operating Corporation System to provide computing as a product using dynamic computing environments
US20030018759A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-23 International Business Machines Corporation Method and system for performing computer system cloning
US6993642B2 (en) * 2001-07-24 2006-01-31 Microsoft Corporation Method and system for creating and employing an operating system having selected functionality
GB2381334A (en) * 2001-08-04 2003-04-30 Vistorm Ltd Updating roaming user profiles
US20030037326A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Ryan Burkhardt Method and system for installing staged programs on a destination computer using a reference system image
WO2003019854A1 (en) * 2001-08-23 2003-03-06 Efunds Corporation Software security control system and method
US7155678B2 (en) * 2001-08-31 2006-12-26 Gxs, Inc. Method, system, and software for generating and displaying custom views for accessing multiple applications
US20030046372A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Traxler Jonathan M. System, apparatus, and method to configure a server in the field
US7251812B1 (en) * 2001-10-31 2007-07-31 Microsoft Corporation Dynamic software update
US7580991B2 (en) * 2002-01-07 2009-08-25 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatuses to configure and deploy servers
KR100475432B1 (ko) * 2002-02-26 2005-03-10 삼성전자주식회사 그래픽 사용자 인터페이스의 디자인 변경 방법 및 이를 위한 기록매체
JP3680034B2 (ja) * 2002-03-20 2005-08-10 株式会社東芝 情報処理装置および同装置で使用されるユーザ切替え方法
US7017004B1 (en) * 2002-03-29 2006-03-21 Microsoft Corporation System and method for updating contents of a flash ROM
US7194738B2 (en) * 2002-04-09 2007-03-20 Synnex Technology International Corporation Method of creating image files and installing software bundles on target computers
US8315907B2 (en) * 2002-04-22 2012-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sponsor-based desktop customization as a revenue stream
US6938250B2 (en) * 2002-06-12 2005-08-30 Microsoft Corporation Image-based software installation
US7228526B2 (en) * 2002-06-12 2007-06-05 Microsoft Corporation Application imaging infrastructure
US7464176B2 (en) * 2002-06-17 2008-12-09 Microsoft Corporation Multicast system and method for deploying multiple images simultaneously
US7260738B2 (en) * 2002-06-17 2007-08-21 Microsoft Corporation System and method for splitting an image across multiple computer readable media
US6947954B2 (en) 2002-06-17 2005-09-20 Microsoft Corporation Image server store system and method using combined image views
US7062764B2 (en) * 2002-06-17 2006-06-13 Microsoft Corporation System and method for manipulating offline software
US20040034849A1 (en) * 2002-06-17 2004-02-19 Microsoft Corporation Volume image views and methods of creating volume images in which a file similar to a base file is stored as a patch of the base file
US7017144B2 (en) * 2002-06-17 2006-03-21 Microsoft Corporation Combined image views and method of creating images
US7069428B2 (en) * 2002-09-10 2006-06-27 Veritas Operating Corporation System for managing boot-up of target computers
US7058797B2 (en) * 2002-09-10 2006-06-06 Veritas Operating Corporation Use of off-motherboard resources in a computer system
US6986033B2 (en) * 2002-09-10 2006-01-10 Veritas Operating Corporation System for automated boot from disk image
US6925345B2 (en) 2002-10-16 2005-08-02 Dell Products L.P. Method and system for manufacture of information handling systems from an image cache
TW594573B (en) * 2002-12-02 2004-06-21 Tatung Corp Method for building up customized desktop of web page
US20040140987A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Howell James A. Process for controlling out of box experience customization
US7281247B2 (en) * 2003-06-24 2007-10-09 Microsoft Corporation Software image creation in a distributed build environment
US7360211B2 (en) * 2003-06-30 2008-04-15 Dell Products L.P. System for automated generation of config to order software stacks
US7503043B2 (en) * 2003-09-05 2009-03-10 International Business Machines Corporation Method of building dynamic installation packages using a declarative authoring tool
US20050055688A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Barajas Gaston M. Integrated rapid install system for generic software images
US7430722B2 (en) * 2003-10-02 2008-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for selecting skinnable interfaces for an application
US7199802B2 (en) * 2003-10-24 2007-04-03 Microsoft Corporation Multiple-mode window presentation system and process
US20050138619A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Jen-Fu Tsai Method for remotely acquiring customized embedded operating system through computer network
US7418501B2 (en) * 2004-04-30 2008-08-26 International Business Machines Corporation Dynamic extension of network-accessible services
US20050251786A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 International Business Machines Corporation System and method for dynamic software installation instructions
US20050262500A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Michael Stanley System and method for updating information handling system applications at manufacture
US20060041665A1 (en) * 2004-05-27 2006-02-23 Karnik Neeran M Network services applications
US8365083B2 (en) * 2004-06-25 2013-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Customizable, categorically organized graphical user interface for utilizing online and local content
US8392545B2 (en) 2004-07-01 2013-03-05 Nokia Corporation Device management system
US20060031449A1 (en) * 2004-07-01 2006-02-09 Mika Hallamaa Selection of management method
US8073960B2 (en) * 2004-07-01 2011-12-06 Nokia Corporation Arranging management operations in management system
US8260893B1 (en) 2004-07-06 2012-09-04 Symantec Operating Corporation Method and system for automated management of information technology
US8171479B2 (en) 2004-09-30 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing an aggregate view of enumerated system resources from various isolation layers
US8095940B2 (en) 2005-09-19 2012-01-10 Citrix Systems, Inc. Method and system for locating and accessing resources
US7680758B2 (en) 2004-09-30 2010-03-16 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for isolating execution of software applications
US20060075261A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Dandekar Shree A Method for enabling services on a fixed image platform
KR100703691B1 (ko) * 2004-11-11 2007-04-05 삼성전자주식회사 사용자 정보에 따른 작업 환경을 지원하는 시스템 및 방법
US20060136429A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Dandekar Shree A Control of policies for setting file associations in information handling systems
US7472376B2 (en) * 2005-05-27 2008-12-30 Microsoft Corporation Method and system for customizations in a dynamic environment
US8131825B2 (en) 2005-10-07 2012-03-06 Citrix Systems, Inc. Method and a system for responding locally to requests for file metadata associated with files stored remotely
US20070083620A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Pedersen Bradley J Methods for selecting between a predetermined number of execution methods for an application program
US20070118496A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Christof Bornhoevd Service-to-device mapping for smart items
US8156208B2 (en) * 2005-11-21 2012-04-10 Sap Ag Hierarchical, multi-tiered mapping and monitoring architecture for service-to-device re-mapping for smart items
US8005879B2 (en) * 2005-11-21 2011-08-23 Sap Ag Service-to-device re-mapping for smart items
US20070143445A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Dandekar Shree A Method for offering and refreshing digital content on fixed image platforms
CN101390050B (zh) 2005-12-22 2018-04-24 艾伦·J·薛比洛 通过相减性安装达成选择性分配软件资源的装置与方法
US20070150887A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Shapiro Alan J Apparatus and method for selectively dispensing soft assets
US9286308B2 (en) 2005-12-22 2016-03-15 Alan Joshua Shapiro System and method for metadata modification
US8522341B2 (en) * 2006-03-31 2013-08-27 Sap Ag Active intervention in service-to-device mapping for smart items
US8131838B2 (en) * 2006-05-31 2012-03-06 Sap Ag Modular monitor service for smart item monitoring
US8296413B2 (en) * 2006-05-31 2012-10-23 Sap Ag Device registration in a hierarchical monitor service
US8065411B2 (en) * 2006-05-31 2011-11-22 Sap Ag System monitor for networks of nodes
US8396788B2 (en) 2006-07-31 2013-03-12 Sap Ag Cost-based deployment of components in smart item environments
US8898659B2 (en) * 2006-11-21 2014-11-25 Dell Products L.P. Method and apparatus to customize and configure multiple operating systems on a server
US8112770B2 (en) * 2006-12-20 2012-02-07 Microsoft Corporation Providing alternative content in a windowed environment
KR100877066B1 (ko) * 2007-01-22 2009-01-09 삼성전자주식회사 Layout 구조를 이용한 GUI 위짓 구성 장치 및이를 운영하는 방법
US8095488B1 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Symantec Corporation Method and apparatus for managing configurations
US8051028B2 (en) * 2007-05-31 2011-11-01 Symantec Corporation Method and apparatus for generating configuration rules for computing entities within a computing environment using association rule mining
US9454384B2 (en) * 2007-07-05 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Custom operating system via a web-service
KR100912368B1 (ko) * 2007-09-20 2009-08-19 한국전자통신연구원 홈네트워크 자동 환경 설정 시스템 및 방법
US8171483B2 (en) 2007-10-20 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
KR101461002B1 (ko) * 2008-02-06 2014-11-13 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 사용자가 진단들 및/또는 복구를 선택할 수 있게 하기 위해 그래픽 사용자 인터페이스를 활성화하는 섀시 버튼
US8813066B2 (en) * 2008-05-06 2014-08-19 International Business Machines Corporation Multi-component software application installation facility
US8037289B1 (en) 2008-06-02 2011-10-11 Symantec Corporation Method and apparatus for cloning a configuration of a computer in a data center
US10162477B2 (en) 2008-07-23 2018-12-25 The Quantum Group, Inc. System and method for personalized fast navigation
US8762884B2 (en) * 2008-07-23 2014-06-24 The Quantum Group, Inc. System and method for personalized fast navigation
EP2340484A1 (en) 2008-10-27 2011-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging process
US8090797B2 (en) 2009-05-02 2012-01-03 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for launching applications into existing isolation environments
CA2709437C (en) * 2009-07-15 2015-12-08 Accenture Global Services Gmbh System image customization tool
US9116725B1 (en) * 2011-03-15 2015-08-25 Symantec Corporation Systems and methods for using virtualization of operating-system-level components to facilitate software testing
US8856506B2 (en) 2011-04-27 2014-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Process for joining a computer to a directory based on either a newly created computer account or renewed computer account depending on a unique identifier associated with an end-user
WO2012176365A1 (ja) * 2011-06-20 2012-12-27 パナソニック株式会社 Guiプログラム作成支援装置、guiプログラム作成支援方法、プログラム、及び集積回路
US9582513B2 (en) 2013-12-08 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing data in a compressed container through dynamic redirection
CN104992101A (zh) * 2015-07-20 2015-10-21 努比亚技术有限公司 移动终端桌面图标显示方法及装置
US10379835B2 (en) * 2016-12-19 2019-08-13 International Business Machines Corporation Optimized creation of distributed storage and distributed processing clusters on demand
CN113323674B (zh) * 2021-05-17 2022-06-21 中铁工程装备集团有限公司 一种智能遥控盾构机及模拟3d试验台的方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0792744B2 (ja) 1990-08-20 1995-10-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 多重レベル適用業務ソフトウェアをデータ処理装置にインストールする方法。
DE69330691T2 (de) 1992-06-03 2002-07-04 Sun Microsystems, Inc. Dynamisch konfigurierbares Kernsystem
EP0592079A2 (en) * 1992-09-20 1994-04-13 Sun Microsystems, Inc. Automated software installation and operating environment configuration on a computer system
US5621878A (en) 1993-03-03 1997-04-15 Apple Computer, Inc. Method and apparatus or manipulating data from a suspended application program on a computer-controlled display system
US5444850A (en) 1993-08-04 1995-08-22 Trend Micro Devices Incorporated Method and apparatus for controlling network and workstation access prior to workstation boot
US5490245A (en) * 1993-08-12 1996-02-06 Ast Research, Inc. Component-based icon construction and customization system
JPH10500512A (ja) * 1994-05-16 1998-01-13 アップル コンピュータ, インコーポレイテッド グラフィカルユーザーインタフェースの形態及び動作のカスタマイズ方法及びシステム
DE69525710T2 (de) * 1994-11-14 2002-08-14 Sun Microsystems, Inc. Verfahren und System zur Steuerung von Funktionen einer Zielanwendung mit Hilfe steuerbarer Objekte
US5831606A (en) * 1994-12-13 1998-11-03 Microsoft Corporation Shell extensions for an operating system
US5815682A (en) 1994-12-13 1998-09-29 Microsoft Corporation Device independent modem interface
US5715456A (en) 1995-02-13 1998-02-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for booting a computer system without pre-installing an operating system
US5794052A (en) * 1995-02-27 1998-08-11 Ast Research, Inc. Method of software installation and setup
US6307574B1 (en) * 1995-05-08 2001-10-23 Apple Computer, Inc. Graphical user interface with hierarchical structure for customizable menus and control objects
US5732282A (en) 1995-06-30 1998-03-24 Sun Microsystems, Inc. Virtual device driver registry having a globally unique identifier supplying virtual driver call information to the requesting program
US5740422A (en) 1995-09-27 1998-04-14 International Business Machine Corporation Method and apparatus for resource management for a lan server enterprise
US5721825A (en) 1996-03-15 1998-02-24 Netvision, Inc. System and method for global event notification and delivery in a distributed computing environment
US5809507A (en) * 1996-07-01 1998-09-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for storing persistent objects on a distributed object network using a marshaling framework
US6061695A (en) * 1996-12-06 2000-05-09 Microsoft Corporation Operating system shell having a windowing graphical user interface with a desktop displayed as a hypertext multimedia document
JPH10177473A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Japan Airlines Co Ltd コンピュータ・プログラムのインストール方法及びシステム
GB2325063B (en) * 1997-05-08 2001-11-21 Ibm Method of installing and configuring an application program within a computer system, and application program for facilitating the method
US6094531A (en) * 1997-08-25 2000-07-25 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for automatically installing operating systems machines
US6078747A (en) * 1998-01-05 2000-06-20 Jewitt; James W. Application program interface to physical devices
US6202206B1 (en) * 1998-05-14 2001-03-13 International Business Machines Corporation Simultaneous installation and configuration of programs and components into a network of server and client computers
US6209031B1 (en) * 1998-07-17 2001-03-27 International Business Machines Corporation Configuring computer network operations based upon a sequence of interactive user entries into a network server computer with a one time entry of data commonly required by multiple clients

Also Published As

Publication number Publication date
FR2787598A1 (fr) 2000-06-23
CN1129845C (zh) 2003-12-03
AU767107B2 (en) 2003-10-30
GB9921339D0 (en) 1999-11-10
AU5356299A (en) 2000-04-13
ITTO990677A1 (it) 2001-01-30
GB2344440A (en) 2000-06-07
CN1272649A (zh) 2000-11-08
IE990516A1 (en) 2000-06-28
ITTO990677A0 (it) 1999-07-30
KR100583454B1 (ko) 2006-05-24
TW522341B (en) 2003-03-01
BR9901666A (pt) 2000-05-30
US6262726B1 (en) 2001-07-17
DE19940210A1 (de) 2000-04-13
IT1310656B1 (it) 2002-02-19
KR20000028603A (ko) 2000-05-25
GB2344440B (en) 2000-10-18
US6512526B1 (en) 2003-01-28
FR2787598B1 (fr) 2005-03-11
MY116034A (en) 2003-10-31
DE19940210B4 (de) 2018-09-27
SG80630A1 (en) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000112718A (ja) アクティブデスクトップ用の工場インスト―ルデスクトップコンポ―ネント
US6690400B1 (en) Graphic user interface for resources management of super operating system based computers
US8117554B1 (en) Seamless integration of non-native widgets and windows with dynamically scalable resolution into native operating system
US7788593B1 (en) Seamless integration and installation of non-native application into native operating system
JP5628387B2 (ja) アプリケーションをリムーバブル媒体から走らせる方法、システムおよびコンピュータ読み取り可能記憶媒体
JP4199923B2 (ja) モバイル・デバイスのアプリケーション・インストール方法
EP0669570B1 (en) Graphical key manager for computer
US6297822B1 (en) Results-oriented help displays for computer software programs
US7523409B2 (en) Methods and systems for operating multiple web pages in a single window
US20040230963A1 (en) Method for updating firmware in an operating system agnostic manner
US20010039612A1 (en) Apparatus and method for fast booting
JP4392887B2 (ja) プレビューコントロール
US20080270583A1 (en) Method, system and program product for remotely deploying and automatically customizing workstation images
TW581968B (en) Method and apparatus for producing user interfaces and device functionality for processor-based devices having embedded operating system and programming framework
TW498211B (en) Agent provided by USB device for executing USB device dependent program in USB host
IL142851A (en) Method and device for installing new operating software for the device by operating system
JP2000311080A (ja) コンピュータシステムおよびその動作環境切り替え方法
KR101615646B1 (ko) 컴퓨터시스템, 그 제어방법과, 그 컴퓨터프로그램이 저장된 기록매체
JP2001265598A (ja) 情報処理装置
JP2000250740A (ja) 情報処理装置および情報処理方法並びに記録媒体
JP7289940B2 (ja) プログラムのセット、記憶媒体、及び情報処理方法
von Oven Creating Virtual Desktop Images for Deployment
JP2005025369A (ja) コンピュータのセットアップ支援システム、物理アクセスドライバおよびセットアップ支援方法
Dulaney Linux Starter Kit
Zacharogeorgas Microsoft Windows: The evolution of a revolutionary product

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901