[go: up one dir, main page]

JP2000109023A - 液だれ防止装置付き充填ノズル - Google Patents

液だれ防止装置付き充填ノズル

Info

Publication number
JP2000109023A
JP2000109023A JP10280957A JP28095798A JP2000109023A JP 2000109023 A JP2000109023 A JP 2000109023A JP 10280957 A JP10280957 A JP 10280957A JP 28095798 A JP28095798 A JP 28095798A JP 2000109023 A JP2000109023 A JP 2000109023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
filling
cylinder
diameter
plunger valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10280957A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Imaoka
真一 今岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Techno Co Ltd
Original Assignee
Towa Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Techno Co Ltd filed Critical Towa Techno Co Ltd
Priority to JP10280957A priority Critical patent/JP2000109023A/ja
Publication of JP2000109023A publication Critical patent/JP2000109023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充填口径の大小に関係なく有効に液だれを防
止する液だれ防止装置付き充填ノズルを提供する。 【解決手段】 上方に液体充填物の加圧供給装置に接続
する供給管路を接続し、下端に充填口を備える中空のノ
ズル外筒内に上下動するプランジャー弁を有する充填ノ
ズルであって、上記ノズル外筒内を上方小径部と下方大
径部に二分し、上下動するプランジャー弁の大径部がノ
ズル外筒内の下方大径部に移動した状態で充填口から充
填可能とし、プランジャー弁の大径部の外径をノズル外
筒内の上方小径部の内径と同径とし、プランジャー弁の
上動によりプランジャー弁の大径部をノズル外筒内の小
径部で上方へ移動しノズル外径内を負圧にして液だれを
防止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料、調味料、薬
液等の各種液体充填物の充填後の充填口からの液だれを
防止する液だれ防止装置付き充填ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】液充填ノズルにより各種液体充填物を各
種容器に機械的に充填する充填装置は公知である。ま
た、液充填ノズルにおいて、液充填後に生ずる液だれを
防止する液だれ防止装置についても知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従前公知の充填ノズル
の液だれ防止装置は、プランジャー弁の下端にOリング
を装着し、プランジャー弁の上昇時にノズル下端開口を
密閉して液だれを防止していたり、あるいは、ノズル開
口下端に液の連続落下を止める水平方向に回転するカッ
ターブラシを設けたものが知られている。これら公知の
液だれ防止装置付きの充填ノズルは、その充填口に液だ
れ防止装置を装着するため、ある程度の充填口径を有す
る充填ノズルについては有効であるが、細い充填口を備
える充填ノズルには装備できないという課題があった。
本発明は、充填口径の大小に関係なく有効に液だれを防
止する液だれ防止装置付き充填ノズルを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上方
に液体充填物の加圧供給装置に接続する供給管路を接続
し、下端に充填口を備える中空のノズル外筒内に上下動
するプランジャー弁を有する充填ノズルであって、上記
ノズル外筒内を上方小径部と下方大径部に二分し、上下
動するプランジャー弁の大径部がノズル外筒内の下方大
径部に移動した状態で充填口から充填可能とし、プラン
ジャー弁の大径部の外径をノズル外筒内の上方小径部の
内径と同径とし、プランジャー弁の上動によりプランジ
ャー弁の大径部をノズル外筒内の小径部で上方へ移動し
ノズル外径内を負圧にして液だれを防止するようにした
ことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に本発明充填ノズルの液充填
時の状態を示してあり、図2に液充填後の液だれ防止の
状態を示してある。図中1が充填ノズルで、ノズル台2
に装着されており、この充填ノズル1は中空のノズル外
筒3と、このノズル外筒3内を上下動するプランジャー
弁6によって構成される。そして、この充填ノズル1は
ノズル外筒3の下方に接続する細い充填パイプ4を有
し、下端に充填口5を有する。
【0006】図3に液体充填物の加圧供給装置7が示し
てあり、この加圧供給装置7は公知の装置と同様に、ホ
ッパー8及びこのホッパー8の出口に設けた切替バルブ
9並びにこの切替バルブ9に接続するピストン10によ
って構成される。上記中空のノズル外筒の上方位置に
は、供給管路11を接続してあり、この供給管路11と
加圧供給装置7の切替バルブ9とを自在ホース12によ
って接続し、充填ノズル1に液体充填物を供給するよう
にしてある。
【0007】上記ノズル外筒3を上方小径部12と下方
大径部13とに二分してある。一方プランジャー弁6は
ノズル台2と不動の関係にあるシリンダー台15に固設
したシリンダー14のピストンロッド16に連結してあ
る。そしてこのプランジャー弁6は、外径をノズル外筒
3の小径部12の内径と同寸法とした大径部17と、こ
れと一体の小径ロッド部18とによって構成してあり、
上記大径部17がノズル外径3の上方小径部12内で液
密状態を維持して移動するようにしてあり、この大径部
17がノズル外筒3の下方大径部13内に移動したとき
に液路を構成し、充填口から充填可能としてある。
【0008】さらに、図3中19は、充填ノズル1を水
平移動して充填ノズル1を充填容器(図示せず)の直上
にまで移動したり、この直上位置から避退する水平移動
駆動源としてのシリンダーであり、シリンダー台15に
連結してある。一方、図中20が、充填ノズル1を上下
動し充填ノズル1の充填口15を容器内に出入し、充填
するようにした上下移動駆動源としてのシリンダーであ
り、ノズル台2に連結してある。
【0009】上記の通りの構成からなる本発明液だれ防
止装置付き充填ノズルは、次の通り作動する。従前公知
の加圧供給装置と同様、ピストン10の供給作用によ
り、切替バルブ9を介してホッパー8内の液体充填物を
供給管11を通して充填ノズル1に供給する。この際ピ
ストン10の供給作動と同期してシリンダー14を作動
してプランジャー弁6を下動し、プランジャー弁6の大
径部17をノズル外筒3の下方大径部13に位置付けれ
ば、液体充填物はノズル外筒3内を通って充填口5から
充填される。
【0010】次いで切替バルブ9を切り替えて閉じた際
にシリンダー14を作動しプランジャー弁6を上動すれ
ば、その大径部17がノズル外筒3の上方小径部12内
を液密に上方に移動する。その結果、ノズル外筒3内が
負圧になり充填口5からの液だれが防止される。
【0011】
【発明の効果】叙上の如く、本発明では、ノズル外筒内
を上下移動するプランジャー弁の上動時に、このプラン
ジャー弁の大径部をノズル外筒内の上方小径部で上方に
液密に移動してノズル外筒内を負圧にするから、液だれ
を充分に防止できる効果を有する。しかも、ノズル外筒
内の負圧によって液だれを防止するから、ノズル充填口
の口径の大小に関係なく液だれを防止でき、口径の小さ
い充填口を有するコンパクトで移動可能な充填ノズルで
あっても、充分に液だれを防止できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明充填ノズルの液充填時の状態を示す図。
【図2】同じく液充填後の液だれ防止時の状態を示す
図。
【図3】液体充填物の加圧供給装置との関係を示す図。
【符号の説明】
1 充填ノズル 2 ノズル台 3 ノズル外筒 4 充填パイプ 5 充填口 6 プランジャー弁 7 加圧供給装置 8 ホッパー 9 切替バルブ 10 ピストン 11 供給管路 12 上方小径部 13 下方大径部 14 シリンダー 15 シリンダー台 16 ピストンロッド 17 大径部 18 小径ロッド部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に液体充填物の加圧供給装置に接続
    する供給管路を接続し、下端に充填口を備える中空のノ
    ズル外筒内に上下動するプランジャー弁を有する充填ノ
    ズルであって、上記ノズル外筒内を上方小径部と下方大
    径部に二分し、上下動するプランジャー弁の大径部がノ
    ズル外筒内の下方大径部に移動した状態で充填口から充
    填可能とし、プランジャー弁の大径部の外径をノズル外
    筒内の上方小径部の内径と同径とし、プランジャー弁の
    上動によりプランジャー弁の大径部をノズル外筒内の小
    径部で上方へ移動しノズル外径内を負圧にして液だれを
    防止するようにしたことを特徴とする液だれ防止装置付
    き充填ノズル。
JP10280957A 1998-10-02 1998-10-02 液だれ防止装置付き充填ノズル Pending JP2000109023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10280957A JP2000109023A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 液だれ防止装置付き充填ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10280957A JP2000109023A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 液だれ防止装置付き充填ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000109023A true JP2000109023A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17632260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10280957A Pending JP2000109023A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 液だれ防止装置付き充填ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000109023A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8499801B2 (en) Method and apparatus for filling liquids into foil bags with a spout
RU2043268C1 (ru) Способ заполнения контейнеров жидкостями и устройство для его осуществления
JP4688532B2 (ja) 充填要素、並びにこの様式の充填要素を有する充填機械
JP4990368B2 (ja) 充填バルブユニット
JPH01294487A (ja) 加圧ビンの充填ヘッド
JP6475230B2 (ja) 射出装置、ステーション、及び射出装置を洗浄する方法
KR20150129702A (ko) 액체 재료 토출 장치, 그 도포 장치 및 도포 방법
JP2012522691A (ja) 液状の充填製品を容器へ充填するための充填要素、充填機及び充填方法
JP2023156428A (ja) 周囲温度充填システム及び方法
CN206604681U (zh) 一种双组份防滴真空灌胶设备
US4000765A (en) Bottom-up container-filling machine
JP2001341708A (ja) スパウト付き包装袋を用いる袋詰め包装での口部洗浄方法及び洗浄装置
ES534287A0 (es) Aparato para llenar envases con una cantidad dosificable de producto fluyente.
US4317475A (en) Liquid filling and level sensing apparatus
JP2000109023A (ja) 液だれ防止装置付き充填ノズル
EP0274154B1 (en) An arrangement for a filling valve in a packing machine
ITMI971668A1 (it) Macchina per il riempimento di contenitori in particolare per il riempimento di bottiglie e metodo di riempimento relativo
JP3576456B2 (ja) 粘性物質充填装置
JPH11334701A (ja) 注出筒付袋状容器の充填装置
US2658657A (en) Machine for filling containers
MXPA06006568A (en) Method and apparatus for filling liquids into foil bags with a spout
JPH07285518A (ja) 充填ノズル装置
JP2024082047A (ja) 液体充填方法
SU163633A1 (ru) Установка для розлива жидкостей
JP2000281188A (ja) 液体充填ノズルおよび液体充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603