[go: up one dir, main page]

JP2000095163A - 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構 - Google Patents

二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構

Info

Publication number
JP2000095163A
JP2000095163A JP10309390A JP30939098A JP2000095163A JP 2000095163 A JP2000095163 A JP 2000095163A JP 10309390 A JP10309390 A JP 10309390A JP 30939098 A JP30939098 A JP 30939098A JP 2000095163 A JP2000095163 A JP 2000095163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
parking device
clamp
storing
wheeled vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10309390A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Kitamura
北村  精男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giken Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Giken Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giken Seisakusho Co Ltd filed Critical Giken Seisakusho Co Ltd
Priority to JP10309390A priority Critical patent/JP2000095163A/ja
Publication of JP2000095163A publication Critical patent/JP2000095163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動二輪車等の重量の大きな不安定な二輪車
両を迅速にかつ安定して取扱うことができる二輪車駐車
装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構を
提供する。 【解決手段】 本発明の二輪車駐車装置の格納機構は、
二輪車Aを移送する搬器1上に設けた受け渡し手段2と
二輪車を格納するための留置台とからなり、前記搬器1
と留置台の双方に相互対向可能な二輪車の案内路3を設
け、かつ、前記受け渡し手段2は二輪車本体から待避可
能に二輪車Aの座席等の本体部を拘束して起立させるク
ランプ4と、このクランプ4を進退可能に支持する走行
部5とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬器と留置台とか
らなる二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車
装置の格納機構に関し、特に、自動二輪車等の重量の大
きな不安定な二輪車両を安定かつ迅速に取扱うことがで
きる二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装
置の格納機構に関する。
【0002】
【従来の技術】二輪車を格納するための複数の留置台を
棚状に配置し、これら留置台と出し入れ用のゲート部と
の間を昇降旋回等して移動する搬器とからなる二輪車駐
車装置の格納機構が知られている。また、本出願人は、
移送用パレットを要することなく、二輪車を直接的に拘
束保持してゲート部または留置台との間で迅速に受け渡
しすることができる二輪車駐車装置を先に提案した。こ
の駐車装置の格納機構は、相互対向する案内路とガイド
レールを搬器と留置台に備え、自転車等の軽量な二輪車
の前輪をクランプによって捕捉した上でリフトさせ、伸
縮ロッド部材を介して搬器から留置台まで案内路に沿っ
て二輪車を移動させる走行クランプによって授受する受
け渡し手段を設けたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記走
行クランプは、自動二輪車等の重量の大きな不安定な二
輪車両を取扱う場合はクランプする前輪に過大な力が加
わることと合わせ、必要な剛性を確保するためには構成
の大型化が避けられないので、駐車装置全体の装置構成
および製造コストの面で問題が避けられない。
【0004】本発明の目的は、自動二輪車等の重量の大
きな不安定な二輪車両を安定かつ迅速に取扱うことがで
きる二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装
置の格納機構を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、二輪車移送用の搬器によって留置台に二輪車を格納
する二輪車駐車装置の二輪車格納方法において、前記二
輪車の座席等の本体部を拘束して二輪車を起立させ、か
つ、二輪車の車輪の向きを規制しつつ強制走行させるよ
うにした。上記格納方法により、二輪車は留置台と搬器
との間で起立進退されるので、搬送パレットを用いるこ
となく、かつ、車両を傷付けることなく、自動二輪車等
の重量の大きな不安定な二輪車両を迅速にかつ安定して
受け渡しすることが可能となる。
【0006】また、二輪車を移送する搬器上に設けた受
け渡し手段と二輪車を格納するための留置台とからなる
二輪車駐車装置の格納機構において、前記搬器と留置台
の双方に相互対向可能な二輪車の案内路を設け、かつ、
前記受け渡し手段は二輪車本体から待避可能に二輪車の
座席等の本体部を拘束して起立させるクランプと、この
クランプを進退可能に支持する走行部とから構成した。
上記格納機構は、受け渡し手段のクランプにより二輪車
を起立させつつ走行部を介して前後に進退させることが
できるので、搬送パレットを用いることなく、かつ、車
両を傷付けることなく、自動二輪車等の重量の大きな不
安定な二輪車両を迅速にかつ安定して受け渡しすること
が可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】上記解決手段をなす技術的思想の
実施の形態について以下に説明する。図1は二輪車駐車
装置の格納機構の要部側面図である。二輪車駐車装置の
格納機構は、二輪車Aを移送する搬器1上に設けた受け
渡し手段2と二輪車Aを格納するために棚状に配置した
図示せぬ留置台と、これら搬器1と留置台の双方に相互
対向可能なU字断面の溝をなして二輪車の車輪B,Cを
案内する案内路3とからなる。
【0008】搬器1は、旋回または横移動可能に昇降し
て図示せぬ出し入れゲート部と留置台との間で二輪車を
移送するべく構成され、この搬器1上に受け渡し手段2
を構成する。この受け渡し手段2は、二輪車Aの本体に
対して上下方向Dに、または左右方向に待避可能に二輪
車Aの座席等の本体部を拘束して同二輪車Aを起立保持
するクランプ4と、このクランプ4を前後方向Eに進退
可能に支持する走行部5とからなり、この走行部5を前
後にガイドするためのガイドレール6と駆動チェーン7
を二輪車Aの上方に、案内路3と平行して設ける。
【0009】図2は図1のII−II線断面図である。
クランプ4は、二輪車Aを起立状態でその座席等を開閉
可能に掴む対向片8、8からなる。この対向片8、8は
案内路3の中心線上に本体部を起立させるべく図示のご
とくの左右方向F、Fのスライド機構や、または回動機
構によって構成する。このクランプ4をスライド機構等
を内設した支持部9によって上下方向Dに、二輪車Aの
本体から待避可能に走行部5に取付ける。
【0010】走行部5は、その本体枠10に横H字断面
のガイドレール6に沿って転動する車輪11…を内設
し、かつ、駆動チェーン7と接続することにより、本体
枠10の下端に備える支持部9を介してクランプ4を前
後に移動する。
【0011】上述の構成をなす二輪車駐車装置の格納機
構の格納動作について以下に説明する。入庫するべき二
輪車Aの前後の車輪B、Cを搬器1の案内路3に合せて
搬器1上に二輪車Aを載せ、ここで受け渡し手段2のク
ランプ4を下降させて対向片8、8で座席等の二輪車本
体部を拘束することにより、二輪車Aは起立状態で搬器
1上に固定される。
【0012】この搬器1を旋回または横移動及び昇降動
作させ、格納するべき留置台に対向させることにより、
搬器1の案内路3が留置台側と直通される。受け渡し手
段2の駆動チェーン7によって走行部5を進出動作させ
るとクランプ4を介して二輪車Aが案内路3上をその車
輪B,Cによって強制走行され、留置台側に至る。
【0013】受け渡し手段2のクランプ4を開放し、こ
のクランプ4を支持部9により上昇させて二輪車A本体
から待避させ、二輪車Aを残留して走行部5を後退動作
させる。残留された二輪車Aは、留置台側に固定クラン
プや倒れ止めを備えて保持することにより、留置台上に
起立状態で格納される。
【0014】このように、二輪車は、本発明の格納機構
の受け渡し手段により、留置台と搬器との間で起立進退
されるので、搬送パレットを用いることなく、かつ、車
両を傷付けることなく、自動二輪車等の重量の大きな不
安定な二輪車両を迅速かつ安定して受け渡しすることが
可能となる。出庫時は、受け渡し手段2を上記と逆に動
作させることによって留置台上の二輪車Aを搬器1上に
取り出し、迅速かつ安定して入出庫用のゲート部に移送
することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の二輪車駐車装置の二輪車格納方
法及び二輪車駐車装置の格納機は以下の効果を奏する。
二輪車の座席等の本体部を拘束して起立させ、かつ、二
輪車の車輪の向きを規制しつつ強制走行させ、又、その
ような受け渡し手段を搬器に設けることにより、二輪車
は留置台と搬器との間で起立状態で進退されるので、搬
送パレットを用いることなく、かつ、車両を傷付けるこ
となく、自動二輪車等の重量の大きな不安定な二輪車両
を迅速にかつ安定して受け渡しすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】二輪車駐車装置の格納機構の要部側面図
【図2】図1のII−II線断面図
【符号の説明】
1 搬器 2 受け渡し手段 3 案内路 4 クランプ 5 走行部 6 ガイドレール 9 支持部 A 二輪車 B、C 車輪 D 上下方向 E 前後方向 F 左右方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二輪車移送用の搬器によって留置台に二
    輪車を格納する二輪車駐車装置の二輪車格納方法におい
    て、前記二輪車の座席等の本体部を拘束して起立させ、
    かつ、二輪車の車輪の向きを規制しつつ強制走行させる
    ことを特徴とする二輪車駐車装置の二輪車格納方法。
  2. 【請求項2】 二輪車を移送する搬器上に設けた受け渡
    し手段と二輪車を格納するための留置台とからなる二輪
    車駐車装置の格納機構において、前記搬器と留置台の双
    方に相互対向可能な二輪車の案内路を設け、かつ、前記
    受け渡し手段は二輪車本体から待避可能に二輪車の座席
    等の本体部を拘束して起立させるクランプと、このクラ
    ンプを進退可能に支持する走行部とからなることを特徴
    とする二輪車駐車装置の格納機構。
JP10309390A 1998-09-25 1998-09-25 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構 Pending JP2000095163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309390A JP2000095163A (ja) 1998-09-25 1998-09-25 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309390A JP2000095163A (ja) 1998-09-25 1998-09-25 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000095163A true JP2000095163A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17992442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10309390A Pending JP2000095163A (ja) 1998-09-25 1998-09-25 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000095163A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190711A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Kitako:Kk 動力付き二輪車の転倒防止装置
KR101267555B1 (ko) 2011-02-23 2013-05-27 편상득 구조가 간단한 2단 자전거 거치대
KR200477432Y1 (ko) * 2014-12-30 2015-06-11 박만순 자전거 거치대
CN105835997A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 江西欣盛泰实业有限公司 一种公共自行车自动存取车装置
CN107458871A (zh) * 2017-08-31 2017-12-12 湖南匡楚科技有限公司 共享单车用定位抓取整理装置及其定位抓取整理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190711A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Kitako:Kk 動力付き二輪車の転倒防止装置
KR101267555B1 (ko) 2011-02-23 2013-05-27 편상득 구조가 간단한 2단 자전거 거치대
KR200477432Y1 (ko) * 2014-12-30 2015-06-11 박만순 자전거 거치대
CN105835997A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 江西欣盛泰实业有限公司 一种公共自行车自动存取车装置
CN107458871A (zh) * 2017-08-31 2017-12-12 湖南匡楚科技有限公司 共享单车用定位抓取整理装置及其定位抓取整理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6755599B1 (en) Recessed wheel chock
US6547115B1 (en) Bicycle transporting device for vehicle
JP2000095163A (ja) 二輪車駐車装置の二輪車格納方法及び二輪車駐車装置の格納機構
JP2994263B2 (ja) 自転車駐車装置
JP2011218852A (ja) 二輪車の駐輪装置
US20060237376A1 (en) Transport holding device for transporting motorcycles and other similar vehicles
JP3288647B2 (ja) 駐車装置の車両移送用搬器
FR2675791A1 (fr) Transstockeur sous forme d'un portique roulant pour un magasin de materiau en barres.
JP6703395B2 (ja) 駐車装置
JP2000096864A (ja) 二輪車駐車装置の格納機構、留置台及び二輪車搬送装置の車輪保持機構
JP2001130462A (ja) 自動二輪車の受け渡し装置
JP2000096865A (ja) 二輪車駐車装置の格納機構
JP3773753B2 (ja) 自転車保管設備
JP2000096864A5 (ja) 二輪車駐車装置の格納機構及び二輪車搬送装置の車輪保持機構
JPH1111365A (ja) 駐輪装置における自転車定位置保持機構およびパレット上の自転車受払駆動機構
JPH0651419U (ja) 駐車場設備における車輪止め装置
JP3466415B2 (ja) 自転車クランプ装置
JP3022461B2 (ja) 自転車駐車装置の搬器及び留置台
JP2995159B2 (ja) 自転車駐車装置
JP2003513855A (ja) 荷物運搬車
US12280746B1 (en) Minimal lift bike carrier
JP2002167998A (ja) 二輪車両駐車装置および同装置の搬送機
JPS6288704A (ja) コンテナ用トレ−ラシヤ−シの保管方法
JPH08135228A (ja) 自動二輪車の前輪支持装置及び立体駐車装置
JPH0726197Y2 (ja) 車載専用自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080508