JP2000086501A - ヒトカルシトニンのリポソーム製剤 - Google Patents
ヒトカルシトニンのリポソーム製剤Info
- Publication number
- JP2000086501A JP2000086501A JP10257356A JP25735698A JP2000086501A JP 2000086501 A JP2000086501 A JP 2000086501A JP 10257356 A JP10257356 A JP 10257356A JP 25735698 A JP25735698 A JP 25735698A JP 2000086501 A JP2000086501 A JP 2000086501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liposome
- human calcitonin
- formulation
- administration
- lipid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002502 liposome Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 101000741445 Homo sapiens Calcitonin Proteins 0.000 title claims abstract description 42
- 229940045644 human calcitonin Drugs 0.000 title claims abstract description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 16
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title abstract description 11
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 11
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 claims abstract description 4
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 claims abstract description 4
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N dicetyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L disodium [3-[2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propoxy-oxidophosphoryl]oxy-2-hydroxypropyl] 2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COP([O-])(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 229940093541 dicetylphosphate Drugs 0.000 claims description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 4
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 17
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- GZDFHIJNHHMENY-UHFFFAOYSA-N Dimethyl dicarbonate Chemical compound COC(=O)OC(=O)OC GZDFHIJNHHMENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 6
- BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N dimyristoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 2
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 2
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 2
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 1,2-di-O-myristoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 0.000 description 1
- RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 1-acetyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- PIIRYSWVJSPXMW-UHFFFAOYSA-N 1-octyl-4-(4-octylphenoxy)benzene Chemical compound C1=CC(CCCCCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(CCCCCCCC)C=C1 PIIRYSWVJSPXMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100325793 Arabidopsis thaliana BCA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- JVHAISKAWIKKGT-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-[(5-phenyl-1,2-oxazol-3-yl)oxy]-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound O1N=C(OP(=S)(OC)OC)C=C1C1=CC=CC=C1 JVHAISKAWIKKGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003724 dimyristoylphosphatidylcholine Drugs 0.000 description 1
- 229960005160 dimyristoylphosphatidylglycerol Drugs 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- BPHQZTVXXXJVHI-AJQTZOPKSA-N ditetradecanoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC BPHQZTVXXXJVHI-AJQTZOPKSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 210000002997 osteoclast Anatomy 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229940083466 soybean lecithin Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】安定なヒトカルシトニン製剤を提供する。
【解決手段】ヒトカルシトニンを含有するリポソームを
pH5以上10以下の水溶液に分散したリポソーム製剤。
pH5以上10以下の水溶液に分散したリポソーム製剤。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトカルシトニン
の保存安定性を良好にし、高いヒトカルシトニン封入率
を有するリポソーム製剤に関するものである。
の保存安定性を良好にし、高いヒトカルシトニン封入率
を有するリポソーム製剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カルシトニンは、破骨細胞による骨吸収
を抑える働きをもつホルモンであり、骨粗鬆症の治療薬
として利用されている(白木正孝、ホルモンと臨床、38
巻、547-554頁、1990参照)。このホルモンは32アミノ
酸残基からなるポリペプチドであり、サケ、ウナギ、ブ
タ、ヒト型等といった様々な種由来のものが用いられて
いるが、それぞれ互いに構造が一部異なるため、薬理活
性の強さや物理化学的性質が異なる(ヨーロピアン・ジ
ャーナル・オブ・バイオケミストリー: Eur. J.Bioche
m., 221巻, 1117-1125頁, 1994年参照)。
を抑える働きをもつホルモンであり、骨粗鬆症の治療薬
として利用されている(白木正孝、ホルモンと臨床、38
巻、547-554頁、1990参照)。このホルモンは32アミノ
酸残基からなるポリペプチドであり、サケ、ウナギ、ブ
タ、ヒト型等といった様々な種由来のものが用いられて
いるが、それぞれ互いに構造が一部異なるため、薬理活
性の強さや物理化学的性質が異なる(ヨーロピアン・ジ
ャーナル・オブ・バイオケミストリー: Eur. J.Bioche
m., 221巻, 1117-1125頁, 1994年参照)。
【0003】この中で、ヒト由来のカルシトニンは、ヒ
トに投与した時に副作用が小さいことが期待される一
方、他に比べ水溶液中での安定性がきわめて低いという
性質を持つ(ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミ
ストリー: J. Biol. Chem. 268巻, 6415-6422頁, 1993
年参照)。とりわけ、pH5以上の、特に中性又はアルカ
リ性の溶液中では速やかに繊維状の凝集塊を形成する。
ヒトカルシトニンそのものの不安定性は、凍結乾燥法な
どにより固体化させることで解決することができる。そ
のような水溶液中で不安定な薬物は、一般的に、投与前
に凍結乾燥粉末を水に溶解する用時溶解型製剤とするこ
とが多い。しかし、この方法は投与のたびに溶解操作を
行わなければならず、取り扱いが繁雑である。水溶液中
で不安定な薬物の水溶液中での保存安定性を向上させる
ことができれば、溶液製剤化することで溶解操作が不要
になり利便性が向上する。また、用時溶解型の場合でも
くり返し投与の際の保存期間が延長できるため、溶解操
作の頻度を減らすことができるといったメリットが生ま
れる。
トに投与した時に副作用が小さいことが期待される一
方、他に比べ水溶液中での安定性がきわめて低いという
性質を持つ(ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミ
ストリー: J. Biol. Chem. 268巻, 6415-6422頁, 1993
年参照)。とりわけ、pH5以上の、特に中性又はアルカ
リ性の溶液中では速やかに繊維状の凝集塊を形成する。
ヒトカルシトニンそのものの不安定性は、凍結乾燥法な
どにより固体化させることで解決することができる。そ
のような水溶液中で不安定な薬物は、一般的に、投与前
に凍結乾燥粉末を水に溶解する用時溶解型製剤とするこ
とが多い。しかし、この方法は投与のたびに溶解操作を
行わなければならず、取り扱いが繁雑である。水溶液中
で不安定な薬物の水溶液中での保存安定性を向上させる
ことができれば、溶液製剤化することで溶解操作が不要
になり利便性が向上する。また、用時溶解型の場合でも
くり返し投与の際の保存期間が延長できるため、溶解操
作の頻度を減らすことができるといったメリットが生ま
れる。
【0004】前述のように、ヒトカルシトニンの水溶液
製剤を長期間安定に保存させるためには、前述の特徴が
あるため溶液を酸性にしなければならなかった。しか
し、人体において酸性の水溶液を投与し難い部位がある
こと、酸性中で溶解性あるいは安定性に乏しい添加物を
使用できなくなるなどの問題点があった。
製剤を長期間安定に保存させるためには、前述の特徴が
あるため溶液を酸性にしなければならなかった。しか
し、人体において酸性の水溶液を投与し難い部位がある
こと、酸性中で溶解性あるいは安定性に乏しい添加物を
使用できなくなるなどの問題点があった。
【0005】本発明者らは上記の問題点を克服するべく
検討を重ねた結果、ヒトカルシトニンをリポソームに封
入することにより、中性またはアルカリ性条件下におけ
るヒトカルシトニンの保存安定性が向上することを見出
した。
検討を重ねた結果、ヒトカルシトニンをリポソームに封
入することにより、中性またはアルカリ性条件下におけ
るヒトカルシトニンの保存安定性が向上することを見出
した。
【0006】ここで、「リポソーム」とは、リン脂質を
主成分とした脂質二重膜で水相を内封した閉鎖小胞であ
り、「リポソームに封入する」とは、ある薬物を内部の
水相または脂質膜中に取り込んだリポソームを製造する
ことを指す。
主成分とした脂質二重膜で水相を内封した閉鎖小胞であ
り、「リポソームに封入する」とは、ある薬物を内部の
水相または脂質膜中に取り込んだリポソームを製造する
ことを指す。
【0007】リポソームの製造において最も重要な因子
は薬物の封入率である。「封入率」とは、リポソーム製
造時に仕込んだ薬物のうち、リポソームに封入される薬
物の割合を指す。封入率が高ければ、より少量の薬物で
薬物封入リポソームを製造することが可能となるため、
製造コストを大幅に抑えることができる。また同時に、
リポソーム当りの薬物量が増えることにもなるため、投
与容積を減らしたり、高濃度の製剤を作ることができる
など、製剤的なメリットも生まれる。
は薬物の封入率である。「封入率」とは、リポソーム製
造時に仕込んだ薬物のうち、リポソームに封入される薬
物の割合を指す。封入率が高ければ、より少量の薬物で
薬物封入リポソームを製造することが可能となるため、
製造コストを大幅に抑えることができる。また同時に、
リポソーム当りの薬物量が増えることにもなるため、投
与容積を減らしたり、高濃度の製剤を作ることができる
など、製剤的なメリットも生まれる。
【0008】ところが、一般的にペプチド性薬物のリポ
ソームへの封入率は低い。
ソームへの封入率は低い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、封入率
の高いヒトカルシトニン封入リポソームを製造するため
に検討を重ねた結果、リポソーム構成脂質組成および製
法を工夫することにより封入率が飛躍的に向上すること
を見出し、本発明を完成した。
の高いヒトカルシトニン封入リポソームを製造するため
に検討を重ねた結果、リポソーム構成脂質組成および製
法を工夫することにより封入率が飛躍的に向上すること
を見出し、本発明を完成した。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)ヒトカ
ルシトニンを含有するリポソームをpH5以上10以下の水
溶液に分散したリポソーム製剤、(2)5乃至35モル%の
負電荷を有する脂質および40乃至60モル%のコレステロ
ールを構成成分とすることを特徴とする(1)記載のリ
ポソーム製剤、(3)リポソーム製造工程において凍結
融解処理を行うことにより得られる(2)記載のリポソ
ーム製剤。(4)負電荷を有する脂質が、ホスファチジ
ルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジ
ルイノシトール、ホスファチジン酸、カルジオリピン及
びジセチルリン酸からなる群より選択される1種又は2種
以上の脂質であることを特徴とする、(2)又は(3)
記載のリポソーム製剤、に関する。
ルシトニンを含有するリポソームをpH5以上10以下の水
溶液に分散したリポソーム製剤、(2)5乃至35モル%の
負電荷を有する脂質および40乃至60モル%のコレステロ
ールを構成成分とすることを特徴とする(1)記載のリ
ポソーム製剤、(3)リポソーム製造工程において凍結
融解処理を行うことにより得られる(2)記載のリポソ
ーム製剤。(4)負電荷を有する脂質が、ホスファチジ
ルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジ
ルイノシトール、ホスファチジン酸、カルジオリピン及
びジセチルリン酸からなる群より選択される1種又は2種
以上の脂質であることを特徴とする、(2)又は(3)
記載のリポソーム製剤、に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のリポソームは構成成分と
して、5乃至35モル%の負電荷を有する脂質および40乃至
60モル%のコレステロールを含む。負電荷を有する脂質
として、好適には、ホスファチジルグリセロール、ホス
ファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホス
ファチジン酸、カルジオリピン、ジセチルリン酸などを
挙げることができ、これらを単独または組み合わせて用
いることができる。
して、5乃至35モル%の負電荷を有する脂質および40乃至
60モル%のコレステロールを含む。負電荷を有する脂質
として、好適には、ホスファチジルグリセロール、ホス
ファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホス
ファチジン酸、カルジオリピン、ジセチルリン酸などを
挙げることができ、これらを単独または組み合わせて用
いることができる。
【0012】その他のリポソーム構成成分として、例え
ば、卵黄レシチン、大豆レシチン、ホスファチジルコリ
ン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾフォスファ
チジルコリン、スフィンゴミエリンなどの天然由来もし
くは合成によって得られるリン脂質などを必要に応じて
使用することができる。
ば、卵黄レシチン、大豆レシチン、ホスファチジルコリ
ン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾフォスファ
チジルコリン、スフィンゴミエリンなどの天然由来もし
くは合成によって得られるリン脂質などを必要に応じて
使用することができる。
【0013】以上の脂質を用いてヒトカルシトニンを封
入したリポソームを製造するが、その製造方法は、例え
ば、機械的分散法、薄膜法、逆相蒸発法、エタノール注
入法、エーテル注入法、脱水−再水和法など公知の方法
を挙げることができる(D.D.ラシック、リポソームス:
フロムフィジックス・ツー・アプリケーション/D. D.La
sic, Liposomes: from physics to application, Elsev
ier Science Publishers, 1993年参照)。
入したリポソームを製造するが、その製造方法は、例え
ば、機械的分散法、薄膜法、逆相蒸発法、エタノール注
入法、エーテル注入法、脱水−再水和法など公知の方法
を挙げることができる(D.D.ラシック、リポソームス:
フロムフィジックス・ツー・アプリケーション/D. D.La
sic, Liposomes: from physics to application, Elsev
ier Science Publishers, 1993年参照)。
【0014】ヒトカルシトニンを封入させるためのリポ
ソーム構成脂質は、重量でヒトカルシトニンの10倍乃至
100倍量用いるのが好適である。
ソーム構成脂質は、重量でヒトカルシトニンの10倍乃至
100倍量用いるのが好適である。
【0015】上記の方法で製造したリポソームの分散液
中には、封入されなかった一部のヒトカルシトニンがリ
ポソーム外に残っているが、このリポソーム分散液を凍
結融解処理することにより、さらに封入率を向上させる
ことができる。凍結融解処理とは、リポソーム分散液を
液体窒素などで急速に凍結したのち40 oC前後で融解す
る手法である(D. D. Lasic, Liposomes: from physics
to application, Elsevier Science Publishers, 1993
参照)。
中には、封入されなかった一部のヒトカルシトニンがリ
ポソーム外に残っているが、このリポソーム分散液を凍
結融解処理することにより、さらに封入率を向上させる
ことができる。凍結融解処理とは、リポソーム分散液を
液体窒素などで急速に凍結したのち40 oC前後で融解す
る手法である(D. D. Lasic, Liposomes: from physics
to application, Elsevier Science Publishers, 1993
参照)。
【0016】カルシトニン封入リポソームとリポソーム
に封入されずに分散液中に残ったヒトカルシトニンと
は、ゲル濾過法や超遠心処理などの方法によって分離す
ることができる。
に封入されずに分散液中に残ったヒトカルシトニンと
は、ゲル濾過法や超遠心処理などの方法によって分離す
ることができる。
【0017】リポソームに封入されたヒトカルシトニン
は、ヒトカルシトニン単独では凝集してしまうような中
性あるいはアルカリ性の溶液中でも安定に保存されるた
め、中性あるいはアルカリ性に調節した水溶液中に分散
することができる。
は、ヒトカルシトニン単独では凝集してしまうような中
性あるいはアルカリ性の溶液中でも安定に保存されるた
め、中性あるいはアルカリ性に調節した水溶液中に分散
することができる。
【0018】このリポソーム製剤中には、中性あるいは
アルカリ性を調節する成分の他に、必要に応じて製剤学
的に許容できる添加物、例えば、塩化ナトリウム、ブド
ウ糖などの等張化剤、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザ
ルコニウムなどの防腐剤などを配合することができる。
本発明のヒトカルシトニン封入リポソーム製剤は、皮
下投与、筋肉内投与用などの注射製剤や、直腸投与、点
鼻投与用などの非経口製剤や、経口製剤などに用いるこ
とができる。
アルカリ性を調節する成分の他に、必要に応じて製剤学
的に許容できる添加物、例えば、塩化ナトリウム、ブド
ウ糖などの等張化剤、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザ
ルコニウムなどの防腐剤などを配合することができる。
本発明のヒトカルシトニン封入リポソーム製剤は、皮
下投与、筋肉内投与用などの注射製剤や、直腸投与、点
鼻投与用などの非経口製剤や、経口製剤などに用いるこ
とができる。
【0019】製剤中のヒトカルシトニン濃度は、投与経
路および投与回数によって異なるが、0.01乃至10 mg/mL
とするのが好適である。
路および投与回数によって異なるが、0.01乃至10 mg/mL
とするのが好適である。
【0020】
【実施例】以下、実験例及び比較例によって本発明をさ
らに詳細に説明する。実施例1 モル比4/1/5のジミリストイルホスファチジルコリン(DM
PC、日本油脂(株)製)/ジミリストイルホスファチジ
ルグリセロール(DMPG、日本油脂(株)製)/コレステロ
ール(Chol、東京化成(株)製)からなる脂質混合物80mg
を、ナスフラスコ中にて10 mLのクロロホルムで溶解
し、ロータリーエバポレーターにて溶媒を留去して薄膜
を調製した。そこに3 mg/mL ヒトカルシトニン(ペプチ
ド研究所(株)製)を溶解させた0.001 N塩酸を1 mL加
え脂質を水和させた。その後プローブ型ソニケーター処
理によりリポソームを形成させたのち、液体窒素による
凍結、40 oC水浴による解凍を3回繰り返し、ヒトカルシ
トニン封入リポソームを調製した。
らに詳細に説明する。実施例1 モル比4/1/5のジミリストイルホスファチジルコリン(DM
PC、日本油脂(株)製)/ジミリストイルホスファチジ
ルグリセロール(DMPG、日本油脂(株)製)/コレステロ
ール(Chol、東京化成(株)製)からなる脂質混合物80mg
を、ナスフラスコ中にて10 mLのクロロホルムで溶解
し、ロータリーエバポレーターにて溶媒を留去して薄膜
を調製した。そこに3 mg/mL ヒトカルシトニン(ペプチ
ド研究所(株)製)を溶解させた0.001 N塩酸を1 mL加
え脂質を水和させた。その後プローブ型ソニケーター処
理によりリポソームを形成させたのち、液体窒素による
凍結、40 oC水浴による解凍を3回繰り返し、ヒトカルシ
トニン封入リポソームを調製した。
【0021】上記の方法で得られたカルシトニン封入リ
ポソーム分散液を超遠心処理(140,000g ( 20 min)し、
リポソームを沈降させ未封入のヒトカルシトニンと分離
した。リポソーム画分および上澄中のヒトカルシトニン
を定量したところ、ヒトカルシトニンのリポソームへの
封入率は99%であった。
ポソーム分散液を超遠心処理(140,000g ( 20 min)し、
リポソームを沈降させ未封入のヒトカルシトニンと分離
した。リポソーム画分および上澄中のヒトカルシトニン
を定量したところ、ヒトカルシトニンのリポソームへの
封入率は99%であった。
【0022】リポソーム中のヒトカルシトニンの定量法
は、以下の通りである。
は、以下の通りである。
【0023】リポソームを含む分散液100μLに9mg/mL N
aClを含む0.01N塩酸900μLを加え、2mLのクロロホルム/
メタノール(1/1)を加え振とうし脂質を溶解させた。そ
の後遠心し水相と有機溶媒相を分離させ、水相中のヒト
カルシトニンを以下に示す条件でHPLC定量した。 カラム:ODP-50 6D(昭和電工(株)製) サイズ:内径 6.0 mm、長さ 150 mm 移動相:蒸留水/アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(70/3
0/0.05) 検出波長:225 nm 流速:1.5 mL/min 保持時間:約6.1min実施例2 モル比2/1/3のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシトニ
ン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製したとこ
ろ、封入率は99%であった。実施例3 モル比1/2/3のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシトニ
ン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製したとこ
ろ、封入率は100%であった。実施例4 モル比4/1/5のDMPC/ジセチルホスフェート(DP、シグマ
社製)/Cholからなるヒトカルシトニン封入リポソーム
を実施例1と同じ方法で調製したところ、封入率は96%
であった。実施例5 モル比4/1/5のDMPC/ホスファチジルイノシトール(PI、
シグマ社製)/Cholからなるヒトカルシトニン封入リポ
ソームを実施例1と同じ方法で調製したところ、封入率
は100%であった。実施例6 モル比4/1/5のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシト
ニン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製し、超
遠心処理しリポソームを沈降させ、上澄を防腐剤として
0.1 mg/mL塩化ベンゼトニウムを含む50 mMクエン酸緩衝
液(pH6)または50 mMホウ酸緩衝液(pH9)に置換しリポソ
ームを再分散させた。
aClを含む0.01N塩酸900μLを加え、2mLのクロロホルム/
メタノール(1/1)を加え振とうし脂質を溶解させた。そ
の後遠心し水相と有機溶媒相を分離させ、水相中のヒト
カルシトニンを以下に示す条件でHPLC定量した。 カラム:ODP-50 6D(昭和電工(株)製) サイズ:内径 6.0 mm、長さ 150 mm 移動相:蒸留水/アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(70/3
0/0.05) 検出波長:225 nm 流速:1.5 mL/min 保持時間:約6.1min実施例2 モル比2/1/3のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシトニ
ン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製したとこ
ろ、封入率は99%であった。実施例3 モル比1/2/3のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシトニ
ン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製したとこ
ろ、封入率は100%であった。実施例4 モル比4/1/5のDMPC/ジセチルホスフェート(DP、シグマ
社製)/Cholからなるヒトカルシトニン封入リポソーム
を実施例1と同じ方法で調製したところ、封入率は96%
であった。実施例5 モル比4/1/5のDMPC/ホスファチジルイノシトール(PI、
シグマ社製)/Cholからなるヒトカルシトニン封入リポ
ソームを実施例1と同じ方法で調製したところ、封入率
は100%であった。実施例6 モル比4/1/5のDMPC/DMPG/Cholからなるヒトカルシト
ニン封入リポソームを実施例1と同じ方法で調製し、超
遠心処理しリポソームを沈降させ、上澄を防腐剤として
0.1 mg/mL塩化ベンゼトニウムを含む50 mMクエン酸緩衝
液(pH6)または50 mMホウ酸緩衝液(pH9)に置換しリポソ
ームを再分散させた。
【0024】このヒトカルシトニン封入リポソーム分散
液を25 oC恒温室内に経時保存し、一定期間後、リポソ
ーム分散液中の残存ヒトカルシトニンを定量したとこ
ろ、リポソームに封入したヒトカルシトニンは2週間後p
H6では約80%、pH9では約100%残存した。
液を25 oC恒温室内に経時保存し、一定期間後、リポソ
ーム分散液中の残存ヒトカルシトニンを定量したとこ
ろ、リポソームに封入したヒトカルシトニンは2週間後p
H6では約80%、pH9では約100%残存した。
【0025】リポソーム分散液中のヒトカルシトニンの
定量法は、以下の通りである。
定量法は、以下の通りである。
【0026】リポソーム分散液を生理食塩水で適宜希釈
して、1%ポリエチレングリコールモノオクチルフェニル
エーテル(東京化成(株)製)でリポソームを破壊し
た。孔径0.2μmのフィルター(ミリポアディメクス13、
ミリポア社製)にて濾過しヒトカルシトニン凝集体を除
いた後、実施例1に示したHPLC条件でヒトカルシトニン
を定量した。比較例1 DMPCのみからなるヒトカルシトニン封入リポソームを実
施例1と同じ方法で調製したところ、ヒトカルシトニン
はリポソームに封入されなかった。比較例2 モル比1/1のDMPC/Cholからなるヒトカルシトニン封入リ
ポソームを実施例1と同じ方法で調製したところ、封入
率は実施例1に比べ低い16%であった。比較例3 モル比で4/1のDMPC/DMPGからなるヒトカルシトニン封入
リポソームを、実施例1と同じ方法で調製したところ、
封入率は実施例1に比べ低い77%であった。比較例4 リポソームに封入していないヒトカルシトニンの中性、
アルカリ性条件下での保存安定性を実施例6に示した方
法で調べたところ、ヒトカルシトニンはpH6では6日後に
約10%に減少し、pH9では1日後に約10%に減少した。これ
は、リポソームに封入されたヒトカルシトニンに比べ低
い安定性であった。比較例5 リポソームに封入していないヒトカルシトニンに、実施
例4と同じ脂質組成のヒトカルシトニンを封入していな
い空リポソームを加えた分散液について、実施例6に示
した方法で、中性、アルカリ性条件下での保存安定性を
調べたところ、リポソーム外のヒトカルシトニンはpH6
では6日後に約30%に減少し、pH9では1日後に約10%に減
少した。これは、リポソームに封入されたヒトカルシト
ニンに比べ低い安定性であった。
して、1%ポリエチレングリコールモノオクチルフェニル
エーテル(東京化成(株)製)でリポソームを破壊し
た。孔径0.2μmのフィルター(ミリポアディメクス13、
ミリポア社製)にて濾過しヒトカルシトニン凝集体を除
いた後、実施例1に示したHPLC条件でヒトカルシトニン
を定量した。比較例1 DMPCのみからなるヒトカルシトニン封入リポソームを実
施例1と同じ方法で調製したところ、ヒトカルシトニン
はリポソームに封入されなかった。比較例2 モル比1/1のDMPC/Cholからなるヒトカルシトニン封入リ
ポソームを実施例1と同じ方法で調製したところ、封入
率は実施例1に比べ低い16%であった。比較例3 モル比で4/1のDMPC/DMPGからなるヒトカルシトニン封入
リポソームを、実施例1と同じ方法で調製したところ、
封入率は実施例1に比べ低い77%であった。比較例4 リポソームに封入していないヒトカルシトニンの中性、
アルカリ性条件下での保存安定性を実施例6に示した方
法で調べたところ、ヒトカルシトニンはpH6では6日後に
約10%に減少し、pH9では1日後に約10%に減少した。これ
は、リポソームに封入されたヒトカルシトニンに比べ低
い安定性であった。比較例5 リポソームに封入していないヒトカルシトニンに、実施
例4と同じ脂質組成のヒトカルシトニンを封入していな
い空リポソームを加えた分散液について、実施例6に示
した方法で、中性、アルカリ性条件下での保存安定性を
調べたところ、リポソーム外のヒトカルシトニンはpH6
では6日後に約30%に減少し、pH9では1日後に約10%に減
少した。これは、リポソームに封入されたヒトカルシト
ニンに比べ低い安定性であった。
【0027】
【発明の効果】以上の通り、本発明のヒトカルシトニン
のリポソーム製剤は、高い封入率を有し、中性またはア
ルカリ性条件下でのヒトカルシトニンの保存安定性を向
上させる効果を持つ。
のリポソーム製剤は、高い封入率を有し、中性またはア
ルカリ性条件下でのヒトカルシトニンの保存安定性を向
上させる効果を持つ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C076 AA19 CC30 DD63 DD70 FF63 FF70 GG50 4C084 CA18 DB31 MA24 NA03 NA05 ZA311 ZA312 ZA971 ZA972 ZB221 ZB222 ZC031 ZC032
Claims (4)
- 【請求項1】ヒトカルシトニンを含有するリポソームをp
H5以上10以下の水溶液に分散したリポソーム製剤。 - 【請求項2】5乃至35モル%の負電荷を有する脂質および4
0乃至60モル%のコレステロールを構成成分とすることを
特徴とする請求項1記載のリポソーム製剤。 - 【請求項3】リポソーム製造工程において凍結融解処理
を行うことにより得られる請求項2記載のリポソーム製
剤。 - 【請求項4】負電荷を有する脂質が、ホスファチジルグ
リセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイ
ノシトール、ホスファチジン酸、カルジオリピン及びジ
セチルリン酸からなる群より選択される1種又は2種以上
の脂質であることを特徴とする、請求項2又は3記載の
リポソーム製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10257356A JP2000086501A (ja) | 1998-09-11 | 1998-09-11 | ヒトカルシトニンのリポソーム製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10257356A JP2000086501A (ja) | 1998-09-11 | 1998-09-11 | ヒトカルシトニンのリポソーム製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000086501A true JP2000086501A (ja) | 2000-03-28 |
Family
ID=17305253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10257356A Pending JP2000086501A (ja) | 1998-09-11 | 1998-09-11 | ヒトカルシトニンのリポソーム製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000086501A (ja) |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006518710A (ja) * | 2002-12-31 | 2006-08-17 | ペリコン, ニコラス ブイー | 安定な局所医薬伝達組成物 |
US8871258B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment and prevention of learning and memory disorders |
US8871255B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin and soft tissue infection with nitric oxide |
US8871256B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treatment of inflammatory diseases with nitric oxide |
US8871260B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and compositions for muscular and neuromuscular diseases |
US8871259B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Techniques and systems for treatment of neuropathic pain and other indications |
US8871262B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treatment of osteoporosis and other indications |
US8871257B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Prevention and treatment of cardiovascular diseases using systems and methods for transdermal nitric oxide delivery |
US8871254B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for treatment of acne vulgaris and other conditions with a topical nitric oxide delivery system |
US8871261B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cancer treatments and compositions for use thereof |
US9050248B2 (en) | 2002-05-31 | 2015-06-09 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods of delivering stable topical drug compositions |
US9241899B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-01-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical systems and methods for treating sexual dysfunction |
US9295647B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9295636B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9295637B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for affecting mood states |
US9314423B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Hair treatment systems and methods using peptides and other compositions |
US9314422B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9314417B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9314433B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US9320706B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US9320758B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US9339457B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-05-17 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9387159B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-12 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9393265B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9393264B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US9517179B2 (en) | 2011-03-17 | 2016-12-13 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical nitric oxide systems and methods of use thereof |
US9585931B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-07 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9597400B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-21 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9597401B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-21 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9687520B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-06-27 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Memory or learning improvement using peptide and other compositions |
US9849160B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-12-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US10034914B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US10226511B2 (en) | 2013-03-13 | 2019-03-12 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Memory or learning improvement using peptide and other compositions |
CN119564618A (zh) * | 2024-11-12 | 2025-03-07 | 北京四环生物制药有限公司 | 一种降钙素片剂及其制备方法 |
-
1998
- 1998-09-11 JP JP10257356A patent/JP2000086501A/ja active Pending
Cited By (92)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9050248B2 (en) | 2002-05-31 | 2015-06-09 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods of delivering stable topical drug compositions |
US9060925B2 (en) | 2002-05-31 | 2015-06-23 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods of delivering stable topical drug compositions |
JP2006518710A (ja) * | 2002-12-31 | 2006-08-17 | ペリコン, ニコラス ブイー | 安定な局所医薬伝達組成物 |
US9517179B2 (en) | 2011-03-17 | 2016-12-13 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical nitric oxide systems and methods of use thereof |
US9937202B2 (en) | 2011-03-17 | 2018-04-10 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical nitric oxide systems and methods of use thereof |
US8871261B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cancer treatments and compositions for use thereof |
US9295638B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Prevention and treatment of cardiovascular diseases using systems and methods for transdermal nitric oxide delivery |
US8871257B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Prevention and treatment of cardiovascular diseases using systems and methods for transdermal nitric oxide delivery |
US8871254B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for treatment of acne vulgaris and other conditions with a topical nitric oxide delivery system |
US9480707B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treatment of inflammatory diseases with nitric oxide |
US8871259B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Techniques and systems for treatment of neuropathic pain and other indications |
US8871260B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and compositions for muscular and neuromuscular diseases |
US9198931B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treatment of osteoporosis and other indications |
US9198930B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin and soft tissue infection with nitric oxide |
US9198853B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treatment of inflammatory diseases with nitric oxide |
US9198970B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment and prevention of learning and memory disorders |
US9198854B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and compositions for muscular and neuromuscular diseases |
US9198932B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Techniques and systems for treatment of neuropathic pain and other indications |
US9198933B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cancer treatments and compositions for use thereof |
US9205043B2 (en) | 2012-09-19 | 2015-12-08 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for treatment of acne vulgaris and other conditions with a topical nitric oxide delivery system |
US10034898B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treatment of inflammatory diseases with nitric oxide |
US10034897B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and compositions for muscular and neuromuscular diseases |
US8871262B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treatment of osteoporosis and other indications |
US10034896B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treatment of osteoporosis and other indications |
US9968635B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-05-15 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin and soft tissue infection with nitric oxide |
US9968634B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-05-15 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Techniques and systems for treatment of neuropathic pain and other indications |
US9950004B2 (en) | 2012-09-19 | 2018-04-24 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment and prevention of learning and memory disorders |
US8871256B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treatment of inflammatory diseases with nitric oxide |
US9844565B2 (en) | 2012-09-19 | 2017-12-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for treatment of acne vulgaris and other conditions with a topical nitric oxide delivery system |
US9827266B2 (en) | 2012-09-19 | 2017-11-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Prevention and treatment of cardiovascular diseases using systems and methods for transdermal nitric oxide delivery |
US9795632B2 (en) | 2012-09-19 | 2017-10-24 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cancer treatments and compositions for use thereof |
US8871255B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin and soft tissue infection with nitric oxide |
US8871258B2 (en) | 2012-09-19 | 2014-10-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment and prevention of learning and memory disorders |
US9480706B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for treatment of acne vulgaris and other conditions with a topical nitric oxide delivery system |
US9480705B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin and soft tissue infection with nitric oxide |
US9480708B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment and prevention of learning and memory disorders |
US9480710B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treatment of osteoporosis and other indications |
US9480711B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Techniques and systems for treatment of neuropathic pain and other indications |
US9480709B2 (en) | 2012-09-19 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and compositions for muscular and neuromuscular diseases |
US9585829B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-07 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9849160B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-12-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US9439926B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-09-13 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical systems and methods for treating sexual dysfunction |
US9393264B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US9393265B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9498535B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-11-22 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9387159B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-07-12 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9339457B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-05-17 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9585817B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-07 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9585931B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-07 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9597400B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-21 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9597401B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-03-21 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9636291B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-05-02 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Hair treatment systems and methods using peptides and other compositions |
US9682102B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-06-20 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9687504B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-06-27 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US9687520B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-06-27 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Memory or learning improvement using peptide and other compositions |
US9694083B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-07-04 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US9694029B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-07-04 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US9700626B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-07-11 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9717680B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-08-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical systems and methods for treating sexual dysfunction |
US9724419B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-08-08 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9757467B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-09-12 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9320758B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US9827316B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-11-28 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US9320706B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US9844506B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-12-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for affecting mood states |
US9314433B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US9480642B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-11-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for affecting mood states |
US9872818B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-01-23 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9913793B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-03-13 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9931370B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-04-03 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9314417B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Treatment of skin, including aging skin, to improve appearance |
US9937221B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-04-10 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9943562B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-04-17 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9314422B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9956290B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-05-01 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Peptide systems and methods for metabolic conditions |
US9314423B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-19 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Hair treatment systems and methods using peptides and other compositions |
US9295637B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for affecting mood states |
US10028994B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-07-24 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Memory or learning improvement using peptide and other compositions |
US10034828B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Hair treatment systems and methods using peptides and other compositions |
US10034944B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9295636B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Wound healing using topical systems and methods |
US9295647B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-03-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US9241899B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-01-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical systems and methods for treating sexual dysfunction |
US10034914B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-07-31 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US10064955B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-09-04 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Cardiovascular disease treatment and prevention |
US10071117B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-09-11 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Immune modulation using peptides and other compositions |
US10080768B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-09-25 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Systems and methods for delivery of peptides |
US10155048B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-12-18 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Methods and systems for treating or preventing cancer |
US10188603B2 (en) | 2013-03-13 | 2019-01-29 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Topical systems and methods for treating sexual dysfunction |
US10213457B2 (en) | 2013-03-13 | 2019-02-26 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Brain and neural treatments comprising peptides and other compositions |
US10226511B2 (en) | 2013-03-13 | 2019-03-12 | Transdermal Biotechnology, Inc. | Memory or learning improvement using peptide and other compositions |
CN119564618A (zh) * | 2024-11-12 | 2025-03-07 | 北京四环生物制药有限公司 | 一种降钙素片剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000086501A (ja) | ヒトカルシトニンのリポソーム製剤 | |
RU2632433C2 (ru) | Липидный преконцентрат с замедленным высвобождением фармакологически активного вещества и фармацевтическая композиция, содержащая его | |
US5965156A (en) | Amphotericin B liposome preparation | |
AU749499B2 (en) | Method of forming liposomes | |
CA2358505C (en) | Novel hydrogel isolated cochleate formulations, process of preparation and their use for the delivery of biologically relevant molecules | |
JP4613294B2 (ja) | エリスロポイエチンのリポソーム分散物 | |
JP2002507966A (ja) | 薬学的組成物の調製 | |
JP2007284460A (ja) | 弱塩基性薬物を担持するイオン運搬体−中介リポゾーム | |
JPH08505882A (ja) | リポソーム調製法及び物質のカプセル化方法 | |
JP3245955B2 (ja) | リポソーム | |
CN107427482A (zh) | 凝血酸的多囊脂质体制剂 | |
RU2369384C2 (ru) | Стабильные липосомальные композиции | |
EP1190705A1 (en) | Method of regulating leakage of drug encapsulated in liposomes | |
WO1991004019A1 (en) | Therapeutic peptides and proteins | |
JPS6111931B2 (ja) | ||
KR101739208B1 (ko) | 표피성장인자와 리포좀의 하이브리드형 다중층 나노구조체 및 그 제조방법 | |
CN104703594A (zh) | 稳定的封装奥沙利铂的脂质体的水分散体及其稳定化方法 | |
JP2005529086A (ja) | 精製大豆ホスファチジルセリンによって作製される渦巻状物 | |
JP2543114B2 (ja) | リゾホスホリピドを用いる疎水性物質の可溶化 | |
JPH06345663A (ja) | バンコマイシン含有リポソーム製剤 | |
JP7587644B2 (ja) | 脂質粒子組成物および医薬組成物 | |
JP4874097B2 (ja) | 水難溶性カンプトテシン含有リポソーム製剤 | |
JPWO2005021012A1 (ja) | ゲムシタビン封入薬剤担体 | |
JPH10316555A (ja) | 高分子化合物を含有するリポソーム外用剤 | |
JP2817883B2 (ja) | 高度に完全なリポソームおよびその製剤法と用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040820 |