[go: up one dir, main page]

JP2000078132A - Network traffic display system - Google Patents

Network traffic display system

Info

Publication number
JP2000078132A
JP2000078132A JP10242387A JP24238798A JP2000078132A JP 2000078132 A JP2000078132 A JP 2000078132A JP 10242387 A JP10242387 A JP 10242387A JP 24238798 A JP24238798 A JP 24238798A JP 2000078132 A JP2000078132 A JP 2000078132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
network
display panel
network configuration
inclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10242387A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3420075B2 (en
Inventor
Kiyoshi Muto
潔 武藤
Yoshinao Nakazawa
好直 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Informatec Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Informatec Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Informatec Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP24238798A priority Critical patent/JP3420075B2/en
Publication of JP2000078132A publication Critical patent/JP2000078132A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3420075B2 publication Critical patent/JP3420075B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp a traffic amount and a traffic pattern between network components of different levels such as a host, a segment and a sub-network. SOLUTION: A network configuration display panel 10 displays connection relation and inclusion of network components as a network configuration diagram, and a traffic display panel 20 displays the traffic pattern and the traffic amount between the network configuration components as a line segment tying points on a circle and its thickness. A network, configuration display means 30 information traffic display means 40 of a network component when the network component is selected on the network configuration display panel 10, the traffic display means 40 expands and displays the informed network component into a subordinate network component and displays again the traffic pattern and the traffic amount with the other network configuration component on the traffic display panel 20.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はネットワークトラフ
ィック表示方式に関し、特にネットワーク上の各ネット
ワーク構成要素間のリンク(以下、トラフィックパター
ンという)およびトラフィック量を視覚的に把握するた
めのネットワークトラフィック表示方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network traffic display system, and more particularly to a network traffic display system for visually grasping a link (hereinafter referred to as a traffic pattern) between respective network components on a network and a traffic amount. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワーク監視ソフトウェアな
どでは、ネットワーク上を伝送されるパケット情報を収
集して、トラフィックパターンおよびトラフィック量を
ユーザが視覚的に把握できるようするために、ネットワ
ーク上のホストを画面上の円周に配置し、ホスト−ホス
ト間で通信が行われた場合、該当ホスト間を直線などで
接続したトラフィックパターンを表示し、直線の太さ,
色などの属性を変化させることでトラフィック量を表現
する方法が採用されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, network monitoring software or the like collects packet information transmitted on a network and displays a host on the network on a screen so that a user can visually grasp a traffic pattern and a traffic volume. When communication is performed between the host and the host, the traffic pattern connecting the corresponding host with a straight line or the like is displayed, and the thickness of the straight line,
A method of expressing traffic volume by changing attributes such as color has been adopted.

【0003】例えば、ホスト−ホスト間のトラフィック
パターンを表示する方法として、特開平6−34862
2号公報「ネットワーク解析方法」がある。この従来の
ネットワークトラフィック表示方法では、図15に示す
ように、ネットワーク上のホスト(ノード)を円周上の
点として表示し、ネットワーク上のあるホストと他のホ
ストとの間で通信があった場合、円周上のそれぞれのホ
ストに対応する点を直線で結んだトラフィックパターン
を表示して通信があったことを表していた。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-34862 discloses a method of displaying a traffic pattern between hosts.
There is Japanese Patent Publication No. 2 “Network analysis method”. In this conventional network traffic display method, as shown in FIG. 15, a host (node) on a network is displayed as a point on the circumference, and communication between a certain host on the network and another host has occurred. In this case, a traffic pattern in which points corresponding to each host on the circumference are connected by a straight line is displayed to indicate that communication has occurred.

【0004】また、トラフィック量を表す場合の方法と
して、特開平8−181711号公報「トラフィック量
の表示方法」がある。この従来のネットワークトラフィ
ック表示方法では、トラフィック量をトラフィックパタ
ーンを構成する直線の種別,色,形状などの属性を変化
させたり、トラフィックパターンを構成する直線の近傍
に数値で表示したりしていた。
[0004] As a method of expressing the traffic volume, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-181711, entitled "Method of Displaying Traffic Volume". In this conventional network traffic display method, the amount of traffic is changed by changing attributes such as the type, color, and shape of a straight line constituting the traffic pattern, or displayed numerically near the straight line constituting the traffic pattern.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
の技術には、次のような問題点があった。
However, these conventional techniques have the following problems.

【0006】第1の問題点は、ホスト数の多い大規模な
ネットワークへの対応が難しいということである。その
理由は、大規模なネットワークでホスト数が多い場合、
円周上にすべてのホストを表示するためにはホスト−ホ
スト間を結ぶリンク(トラフィックパターン)の本数が
膨大になり、特定のネットワーク構成要素間のトラフィ
ックを探し出すことが困難になるためである。
[0006] The first problem is that it is difficult to cope with a large-scale network having a large number of hosts. The reason is that if you have a large network with many hosts,
In order to display all the hosts on the circumference, the number of links (traffic patterns) connecting the hosts becomes enormous, and it becomes difficult to find traffic between specific network components.

【0007】第2の問題点は、ホスト−ホスト間のよう
な小さなネットワーク構成要素間のトラフィックパター
ンおよびトラフィック量だけではなく、ホスト,セグメ
ント(ホストの集合をいう),サブネットワーク(ホス
ト,セグメント等が回線を介して接続された集合をい
う)などのネットワーク構成要素間でのネットワーク全
体の大きなトラフィックパターンおよびトラフィック量
を把握することが困難な点である。その理由は、従来の
ネットワークトラフィック表示方法では、ホスト−ホス
ト間のトラフィックパターンおよびトラフィック量を表
示する手段しかもたないためである。
The second problem is not only the traffic pattern and traffic volume between small network components such as between hosts, but also the host, segment (refers to a set of hosts), and subnetwork (host, segment, etc.). This means that it is difficult to grasp a large traffic pattern and traffic volume of the entire network between network components such as a set connected via a line. The reason is that the conventional network traffic display method has only means for displaying the traffic pattern and the traffic volume between the hosts.

【0008】本発明の目的は、通信するホストの組み合
わせの多いネットワークでもトラフィックパターンおよ
びトラフィック量を容易に把握できるネットワークトラ
フィック表示方式を提供することにある。
[0008] It is an object of the present invention to provide a network traffic display system capable of easily grasping a traffic pattern and a traffic volume even in a network having a large number of communicating hosts.

【0009】また、本発明の他の目的は、ホスト−ホス
ト間のトラフィックだけでなく、ホスト,セグメント,
サブネットワークなどの異なるレベルのネットワーク構
成要素間でのトラフィックパターンおよびトラフィック
量を把握できるネットワークトラフィック表示方式を提
供することにある。
Another object of the present invention is to provide not only host-to-host traffic but also host, segment,
An object of the present invention is to provide a network traffic display method capable of grasping a traffic pattern and a traffic volume between different levels of network components such as a subnetwork.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のネットワークト
ラフィック表示方式は、ネットワーク上のネットワーク
構成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック
量を表示するネットワークトラフィック表示方式におい
て、ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係を
ネットワーク構成図として表示するネットワーク構成表
示パネルと、ネットワーク構成要素間のトラフィックパ
ターンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線
およびその太さで表示するトラフィック表示パネルと、
前記ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク
構成要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を
通知するネットワーク構成表示手段と、このネットワー
ク構成表示手段により通知されたネットワーク構成要素
をさらに下位のネットワーク構成要素に展開表示し、展
開表示された各ネットワーク構成要素と他のネットワー
ク構成要素との間のトラフィックパターンおよびトラフ
ィック量を前記トラフィック表示パネルに再表示するト
ラフィック表示手段とを有する。
According to the present invention, there is provided a network traffic display system for displaying a traffic pattern and a traffic volume between network components on a network. A network configuration display panel for displaying as a network configuration diagram, a traffic display panel for displaying a traffic pattern and a traffic volume between network components by a straight line connecting points on a circumference and a thickness thereof,
Network configuration display means for notifying a network element when a network element is selected on the network configuration display panel, and expanding and displaying the network element notified by the network element display on a further lower network element And a traffic display means for redisplaying the traffic pattern and the traffic volume between each network component and the other network components displayed in an expanded manner on the traffic display panel.

【0011】また、本発明のネットワークトラフィック
表示方式は、ネットワーク上のネットワーク構成要素間
のトラフィックパターンおよびトラフィック量を表示す
るネットワークトラフィック表示方式において、ネット
ワーク構成要素間の接続関係情報を格納する接続関係テ
ーブルと、ネットワーク構成要素間の包含関係情報を格
納する包含関係テーブルと、ネットワーク構成要素間の
トラフィック情報を格納するトラフィックテーブルと、
ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係をネッ
トワーク構成図として表示するネットワーク構成表示パ
ネルと、ネットワーク構成要素間のトラフィックパター
ンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線およ
びその太さで表示するトラフィック表示パネルと、前記
ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構成
要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通知
するネットワーク構成表示手段と、このネットワーク構
成表示手段により通知されたネットワーク構成要素を前
記接続関係テーブルおよび前記包含関係テーブルを参照
してさらに下位のネットワーク構成要素に展開表示し、
展開表示された各ネットワーク構成要素と他のネットワ
ーク構成要素との間のトラフィックパターンおよびトラ
フィック量を前記トラフィックテーブルを参照して再計
算し前記トラフィック表示パネルに再表示するトラフィ
ック表示手段とを有する。
The network traffic display method according to the present invention is a network traffic display method for displaying a traffic pattern and a traffic volume between network components on a network, wherein the connection relationship table stores connection relationship information between network components. And an inclusion relation table for storing inclusion relation information between network components, a traffic table for storing traffic information between network components,
A network configuration display panel that displays the connection relationships and inclusion relationships of network components as a network configuration diagram, and traffic that displays traffic patterns and traffic volumes between network components as straight lines connecting points on a circle and their thicknesses. A display panel; network configuration display means for notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel; and a connection relationship table and a network component notified by the network configuration display means. With reference to the inclusion relation table, expanded and displayed in lower network components,
Traffic display means for recalculating a traffic pattern and a traffic amount between each network component displayed in an expanded manner and another network component with reference to the traffic table and redisplaying the traffic pattern and the traffic volume on the traffic display panel.

【0012】さらに、本発明のネットワークトラフィッ
ク表示方式は、ネットワーク上のトラフィックパターン
およびトラフィック量を表示するネットワークトラフィ
ック表示方式において、ネットワーク構成要素間の接続
関係情報を格納する接続関係テーブルと、ネットワーク
構成要素間の包含関係情報を格納する包含関係テーブル
と、ネットワーク構成要素間のトラフィック情報を格納
するトラフィックテーブルと、ネットワーク構成要素の
接続関係および包含関係をネットワーク構成図として表
示するネットワーク構成表示パネルと、ネットワーク構
成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を円周上の点間を結ぶ直線およびその太さで表示するト
ラフィック表示パネルと、前記ネットワーク構成表示パ
ネルの初期状態表示時に前記接続関係テーブルおよび前
記包含関係テーブルを参照して前記ネットワーク構成表
示パネルにネットワーク構成要素の接続関係および包含
関係をネットワーク構成図として表示するとともに、前
記ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構
成要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通
知するネットワーク構成表示手段と、前記トラフィック
表示パネルの初期状態表示時に前記接続関係テーブルお
よび前記包含関係テーブルを参照して前記トラフィック
表示パネルに最上位のネットワーク構成要素間のトラフ
ィックパターンおよびトラフィック量を表示するととも
に、前記ネットワーク構成表示手段により通知されたネ
ットワーク構成要素を前記接続関係テーブルおよび前記
包含関係テーブルを参照してさらに下位のネットワーク
構成要素に展開表示し、展開表示された各ネットワーク
構成要素と他のネットワーク構成要素との間のトラフィ
ックパターンおよびトラフィック量を前記トラフィック
テーブルを参照して再計算し前記トラフィック表示パネ
ルに再表示するトラフィック表示手段とを有する。
Further, according to the network traffic display method of the present invention, there is provided a network traffic display method for displaying a traffic pattern and a traffic amount on a network, wherein a connection relation table for storing connection relation information between network elements, An inclusion relation table for storing information on inclusion relations between the network elements, a traffic table for storing traffic information between network elements, a network configuration display panel for displaying a connection relation and an inclusion relation between network elements as a network configuration diagram, and a network. A traffic display panel for displaying a traffic pattern and a traffic volume between components by a straight line connecting points on a circumference and a thickness thereof, and an initial state table of the network configuration display panel Sometimes, the connection relationship and the inclusion relationship of the network components are displayed as a network configuration diagram on the network configuration display panel with reference to the connection relationship table and the inclusion relationship table, and a network component is selected on the network configuration display panel. A network configuration display means for notifying the network component when the network component is displayed, and referring to the connection relation table and the inclusion relation table when displaying the initial state of the traffic display panel, and And displaying the traffic pattern and the traffic volume of the network component notified by the network configuration display means with reference to the connection relation table and the inclusion relation table. The traffic pattern and the traffic volume between each of the expanded network components and other network components are recalculated with reference to the traffic table, and displayed again on the traffic display panel. Traffic display means for displaying.

【0013】一方、本発明の記録媒体は、コンピュータ
を、ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係を
ネットワーク構成図として表示するネットワーク構成表
示パネル,ネットワーク構成要素間のトラフィックパタ
ーンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線お
よびその太さで表示するトラフィック表示パネル,前記
ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構成
要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通知
するネットワーク構成表示手段,ならびにこのネットワ
ーク構成表示手段により通知されたネットワーク構成要
素をさらに下位のネットワーク構成要素に展開表示し、
展開表示された各ネットワーク構成要素と他のネットワ
ーク構成要素との間のトラフィックパターンおよびトラ
フィック量を前記トラフィック表示パネルに再表示する
トラフィック表示手段として機能させるためのプログラ
ムを記録する。
On the other hand, the recording medium of the present invention is a computer which displays a computer on a network configuration display panel for displaying connection relationships and inclusion relationships of network components as a network configuration diagram, a traffic pattern and a traffic volume between network components on a circle. A traffic display panel for displaying a line connecting the points and a thickness thereof, a network configuration display means for notifying the network component when the network component is selected on the network configuration display panel, and the network configuration display means Expands the network component notified by to the lower-level network component,
A program is recorded for functioning as traffic display means for redisplaying the traffic pattern and the traffic volume between each network component expanded and displayed and other network components on the traffic display panel.

【0014】また、本発明の記録媒体は、コンピュータ
を、ネットワーク構成要素間の接続関係情報を格納する
接続関係テーブル,ネットワーク構成要素間の包含関係
情報を格納する包含関係テーブル,ネットワーク構成要
素間のトラフィック情報を格納するトラフィックテーブ
ル,ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係を
ネットワーク構成図として表示するネットワーク構成表
示パネル,ネットワーク構成要素間のトラフィックパタ
ーンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線お
よびその太さで表示するトラフィック表示パネル,前記
ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構成
要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通知
するネットワーク構成表示手段,ならびにこのネットワ
ーク構成表示手段により通知されたネットワーク構成要
素を前記接続関係テーブルおよび前記包含関係テーブル
を参照してさらに下位のネットワーク構成要素に展開表
示し、展開表示された各ネットワーク構成要素と他のネ
ットワーク構成要素との間のトラフィックパターンおよ
びトラフィック量を前記トラフィックテーブルを参照し
て再計算し前記トラフィック表示パネルに再表示するト
ラフィック表示手段として機能させるためのプログラム
を記録する。
Further, the recording medium of the present invention provides a computer for storing a connection relationship table for storing connection relationship information between network components, an inclusion relationship table for storing inclusion relationship information between network components, A traffic table for storing traffic information, a network configuration display panel for displaying a connection relationship and an inclusion relationship of the network components as a network configuration diagram, a traffic pattern between the network components and a straight line connecting the points on a circle with the traffic volume; A traffic display panel for displaying the thickness of the traffic, a network configuration display for notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel, and the network configuration display The network component notified from the above is expanded and displayed in a lower-level network component with reference to the connection relation table and the inclusion relation table, and the expanded and displayed network component and another network component are displayed. A program for re-calculating a traffic pattern and a traffic amount with reference to the traffic table and functioning as traffic display means for redisplaying the traffic on the traffic display panel is recorded.

【0015】さらに、本発明の記録媒体は、コンピュー
タを、ネットワーク構成要素間の接続関係情報を格納す
る接続関係テーブル,ネットワーク構成要素間の包含関
係情報を格納する包含関係テーブル,ネットワーク構成
要素間のトラフィック情報を格納するトラフィックテー
ブル,ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係
をネットワーク構成図として表示するネットワーク構成
表示パネル,ネットワーク構成要素間のトラフィックパ
ターンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線
およびその太さで表示するトラフィック表示パネル,前
記ネットワーク構成表示パネルの初期状態表示時に前記
接続関係テーブルおよび前記包含関係テーブルを参照し
て前記ネットワーク構成表示パネルにネットワーク構成
要素の接続関係および包含関係をネットワーク構成図と
して表示するとともに、前記ネットワーク構成表示パネ
ルにおいてネットワーク構成要素が選択されたときに該
ネットワーク構成要素を通知するネットワーク構成表示
手段,ならびに前記トラフィック表示パネルの初期状態
表示時に前記接続関係テーブルおよび前記包含関係テー
ブルを参照して前記トラフィック表示パネルに最上位の
ネットワーク構成要素間のトラフィックパターンおよび
トラフィック量を表示するとともに、前記ネットワーク
構成表示手段により通知されたネットワーク構成要素を
前記接続関係テーブルおよび前記包含関係テーブルを参
照してさらに下位のネットワーク構成要素に展開表示
し、展開表示された各ネットワーク構成要素と他のネッ
トワーク構成要素との間のトラフィックパターンおよび
トラフィック量を前記トラフィックテーブルを参照して
再計算し前記トラフィック表示パネルに再表示するトラ
フィック表示手段として機能させるためのプログラムを
記録する。
Further, the recording medium of the present invention is a computer-readable storage medium that stores a computer in a connection relation table for storing connection relation information between network elements, an inclusion relation table for storing inclusive relation information between network elements, and a connection relation table between network elements. A traffic table for storing traffic information, a network configuration display panel for displaying a connection relationship and an inclusion relationship of the network components as a network configuration diagram, a traffic pattern between the network components and a straight line connecting the points on a circle with the traffic volume; When the initial state of the traffic display panel and the network configuration display panel is displayed, the connection relation table and the inclusion relation table are displayed with reference to the connection configuration table and the inclusion relation table. Network configuration display means for displaying the network components when the network components are selected on the network configuration display panel, and displaying the initial status of the traffic display panel. The traffic pattern and the traffic volume between the top network components are displayed on the traffic display panel with reference to the connection relationship table and the inclusion relationship table, and the network components notified by the network configuration display unit are connected to the network components. Referring to the relation table and the inclusion relation table, the network elements are expanded and displayed in lower-level network elements, and traffic between each expanded network element and other network elements is displayed. The pattern and amount of traffic to record a program for functioning as a traffic display means to redisplay the above with reference to traffic table recalculates said traffic display panel.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
ネットワークトラフィック表示方式の構成を示すブロッ
ク図である。本実施の形態に係るネットワークトラフィ
ック表示方式は、ネットワーク構成表示パネル10と、
トラフィック表示パネル20と、ネットワーク構成表示
手段30と、トラフィック表示手段40と、接続関係テ
ーブル50と、包含関係テーブル60と、トラフィック
テーブル70とから、その主要部が構成されている。な
お、「パネル」とは、画像表示装置の画面またはそこに
表示される一領域を意味する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network traffic display system according to the first embodiment of the present invention. The network traffic display method according to the present embodiment includes a network configuration display panel 10,
The traffic display panel 20, the network configuration display means 30, the traffic display means 40, the connection relation table 50, the inclusion relation table 60, and the traffic table 70 constitute the main part. The “panel” means a screen of the image display device or one area displayed thereon.

【0018】ネットワーク構成表示パネル10は、図2
(a)に例示するように、ネットワークの論理的構成要
素であるサブネットワーク11およびセグメント12
と、ネットワークの物理的な構成要素であるルータ13
およびスイッチ14と、それらの包含関係および接続関
係とを階層的な図(以下、ネットワーク構成図という)
として表示する。
The network configuration display panel 10 is shown in FIG.
As illustrated in (a), a sub-network 11 and a segment 12 which are logical components of a network
And a router 13 which is a physical component of the network.
And switches 14 and their inclusion relations and connection relations in a hierarchical diagram (hereinafter referred to as a network configuration diagram).
Display as

【0019】ここで、包含関係とは、サブネットワーク
11がセグメント12を含み、セグメント12がさらに
ホストを含むという関係で、図2(a)を例にとると、
サブネットワークNet1はセグメントSeg1を含
み、サブネットワークNet2はスイッチSw1で分け
られた3つのセグメントSeg2,Seg3およびSe
g4を含むという包含関係がある。これらの包含関係
は、サブネットワーク11の領域内にセグメント12の
アイコンが存在するという形式で表現される。また、図
2(a)のネットワーク表示パネル10には例示されて
いないが、セグメント12がホストを含むという包含関
係もある。
Here, the inclusion relation means that the subnetwork 11 includes a segment 12 and the segment 12 further includes a host. For example, in FIG.
The sub-network Net1 includes a segment Seg1, and the sub-network Net2 includes three segments Seg2, Seg3 and Se separated by a switch Sw1.
There is an inclusion relationship that includes g4. These inclusion relations are expressed in a form that the icon of the segment 12 exists in the area of the sub-network 11. Although not illustrated in the network display panel 10 of FIG. 2A, there is an inclusion relationship that the segment 12 includes a host.

【0020】一方、接続関係は、ルータ13,スイッチ
14およびセグメント12のアイコンを線で接続するこ
とで表現される。図2(a)を例にとると、ルータRo
uter1にはセグメントSeg1とスイッチSw1と
が接続され、スイッチSw1には3つのセグメントSe
g2,Seg3およびSeg4が接続されている。
On the other hand, the connection relationship is expressed by connecting the icons of the router 13, the switch 14 and the segment 12 with lines. Taking FIG. 2 (a) as an example, router Ro
is connected to the segment Seg1 and the switch Sw1, and the switch Sw1 has three segments Se.
g2, Seg3 and Seg4 are connected.

【0021】ネットワーク構成表示パネル10上の各ネ
ットワーク構成要素であるサブネットワーク11,セグ
メント12,ルータ13およびスイッチ14は、マウス
などのポインティングデバイスで選択することができ、
選択されたネットワーク構成要素に含まれる各ネットワ
ーク構成要素に関するトラフィックパターンおよびトラ
フィック量がトラフィック表示パネル20への表示対象
となる。例えば、ネットワーク構成表示パネル10上に
おいてサブネットワーク11が選択されると、トラフィ
ック表示パネル20上には、選択されたサブネットワー
ク22内の全てセグメント23が円周21上に表示され
る。また、ネットワーク構成表示パネル10上において
セグメント12が選択されると、トラフィック表示パネ
ル20上には、選択されたセグメント23内のすべての
ホスト24が円周21上に表示される。このように、ネ
ットワーク構成表示パネル10とトラフィック表示パネ
ル20とが連携して動作することで、表示するトラフィ
ックパターンおよびトラフィック量を絞り込むことがで
きる。
The sub-networks 11, segments 12, routers 13 and switches 14, which are network components on the network configuration display panel 10, can be selected with a pointing device such as a mouse.
The traffic pattern and the traffic volume related to each network component included in the selected network component are displayed on the traffic display panel 20. For example, when the sub-network 11 is selected on the network configuration display panel 10, all the segments 23 in the selected sub-network 22 are displayed on the circumference 21 on the traffic display panel 20. When the segment 12 is selected on the network configuration display panel 10, all the hosts 24 in the selected segment 23 are displayed on the circumference 21 on the traffic display panel 20. As described above, the network configuration display panel 10 and the traffic display panel 20 operate in cooperation with each other, so that a traffic pattern and a traffic amount to be displayed can be narrowed down.

【0022】トラフィック表示パネル20は、図2
(b)に例示するように、円周21上にサブネットワー
ク22,セグメント23およびホスト24をアイコンと
して表示する。円はサブネットワーク22の領域を区別
するために円の中心と円周を結ぶ実線線分26で区切ら
れている。さらに、サブネットワーク22は、サブネッ
トワーク22内のセグメント23の領域を区別するため
に破線線分27により区切られる場合がある。図2
(b)を例にとると、円周は実線線分26でサブネット
ワークNet1とサブネットワークNet2とに大きく
分割されている。サブネットワークNet2は、さらに
サブネットワークNet2内の3つのセグメントSeg
2,Seg3およびSeg4の領域に破線線分27によ
り分割されている。円周21上に表示されたネットワー
ク構成要素間でデータ通信があった場合、ネットワーク
構成要素のアイコン間を結ぶ直線25によりトラフィッ
クパターンを描画し、直線25の太さによりトラフィッ
ク量を表す。直線25の太さは、ホスト24のトラフィ
ック量やセグメント23およびサブネットワーク22内
のすべてのホスト24のトラフィック量を集計して決定
される。これにより、ホスト24対ホスト24のトラフ
ィックパターンおよびトラフィック量だけでなく、サブ
ネットワーク22,セグメント23およびホスト24の
間のトラフィックパターンおよびトラフィック量を表示
することができる。
The traffic display panel 20 is shown in FIG.
As illustrated in (b), the subnetwork 22, the segment 23, and the host 24 are displayed on the circumference 21 as icons. The circle is separated by a solid line segment 26 connecting the center of the circle and the circumference to distinguish the area of the subnetwork 22. Further, the sub-network 22 may be separated by a broken line segment 27 in order to distinguish an area of the segment 23 in the sub-network 22. FIG.
Taking (b) as an example, the circumference is largely divided into a sub-network Net1 and a sub-network Net2 by a solid line segment 26. The sub-network Net2 further includes three segments Seg in the sub-network Net2.
2, Seg3 and Seg4 are divided by broken line segment 27. When data communication is performed between the network components displayed on the circumference 21, a traffic pattern is drawn by a straight line 25 connecting the icons of the network components, and the traffic amount is represented by the thickness of the straight line 25. The thickness of the straight line 25 is determined by summing the traffic volume of the host 24 and the traffic volume of all the hosts 24 in the segment 23 and the subnetwork 22. Thereby, not only the traffic pattern and the traffic volume of the host 24 to the host 24 but also the traffic pattern and the traffic volume between the subnetwork 22, the segment 23 and the host 24 can be displayed.

【0023】円周21上のネットワーク構成要素を表現
する各アイコンをマウスなどのポインティングデバイス
で選択すると、そのネットワーク構成要素が内部に含む
ネットワーク構成要素を展開して表示する。サブネット
ワーク22の場合には、そのサブネットワーク22内部
のすべてのセグメント23を、セグメント23の場合に
は、そのセグメント23内部のすべてのホスト24を円
周21上に展開表示する。ホスト24の場合には何も起
らない。
When each icon representing a network element on the circle 21 is selected with a pointing device such as a mouse, the network element contained in the network element is expanded and displayed. In the case of the sub-network 22, all the segments 23 in the sub-network 22 are displayed on the circumference 21 in the case of the segment 23, and in the case of the segment 23, all the hosts 24 in the segment 23 are displayed. Nothing happens in the case of host 24.

【0024】図3を参照すると、接続関係テーブル50
は、ホスト名および隣接ノードの組と、スイッチ名およ
び隣接ノードの組と、ルータ名および隣接ノードスイッ
チの組とからなる接続関係情報(トポロジ情報)を格納
している。
Referring to FIG. 3, the connection relation table 50
Stores connection relationship information (topology information) including a set of a host name and an adjacent node, a set of a switch name and an adjacent node, and a set of a router name and an adjacent node switch.

【0025】図4を参照すると、包含関係テーブル60
は、サブネットワーク名,セグメント名およびスイッチ
名の組と、セグメント名およびホスト名の組とからなる
包含関係情報を格納している。
Referring to FIG. 4, the inclusion relation table 60
Stores inclusive relation information including a set of a subnetwork name, a segment name, and a switch name, and a set of a segment name and a host name.

【0026】図5を参照すると、トラフィックテーブル
70は、送信元,送信先,パケット数,オクテット数お
よびトラフィック量の組からなるトラフィック情報を格
納している。
Referring to FIG. 5, the traffic table 70 stores traffic information including a set of a source, a destination, the number of packets, the number of octets, and the traffic volume.

【0027】図6を参照すると、ネットワーク構成表示
手段30によるネットワーク構成表示パネル10の初期
状態表示処理は、全ルータ配置ステップS101と、全
スイッチ配置および隣接ノードルータとの接続ステップ
S102と、各ホスト包含セグメント配置および隣接ノ
ードとの接続ステップS103と、各サブネットワーク
包含セグメント領域囲みステップS104とからなる。
Referring to FIG. 6, the initial state display processing of the network configuration display panel 10 by the network configuration display means 30 includes an all router arrangement step S101, an all switch arrangement and connection step S102 with an adjacent node router, and It comprises a step S103 for arranging the included segments and connecting to the adjacent nodes, and a step S104 for enclosing each subnetwork included segment area.

【0028】図7を参照すると、トラフィック表示手段
40によるトラフィック表示パネル20の初期状態表示
処理は、円周描画ステップS201と、全サブネットワ
ーク配置ステップS202と、サブネットワークによる
円区切りステップS203とからなる。
Referring to FIG. 7, the initial state display processing of the traffic display panel 20 by the traffic display means 40 includes a circle drawing step S201, an entire sub-network arrangement step S202, and a sub-network circle separation step S203. .

【0029】図8を参照すると、トラフィック表示手段
40によるトラフィック表示パネル20の要素選択時の
処理は、選択円周上要素特定ステップS301と、サブ
ネットワーク判定ステップS302と、サブネットワー
ク内セグメント決定ステップS303と、セグメント円
周上表示ステップS304と、トラフィック量表示ステ
ップS305と、セグメント判定ステップS306と、
セグメント内ホスト決定ステップS307と、ホスト円
周上表示ステップS308と、トラフィック量表示ステ
ップS309とからなる。
Referring to FIG. 8, when the traffic display means 40 selects an element on the traffic display panel 20, the process on the selected circumference element identification step S301, the subnetwork determination step S302, and the subnetwork segment determination step S303. A segment circumference display step S304, a traffic volume display step S305, a segment determination step S306,
It is composed of an intra-segment host determination step S307, a host circumference display step S308, and a traffic volume display step S309.

【0030】図9を参照すると、トラフィック量表示ス
テップS305およびS309のより詳しい処理は、円
周上一端要素サブネットワーク判定ステップS401
と、サブネットワーク包含セグメントリストアップステ
ップS402と、セグメント包含ホストリストアップス
テップS403と、セグメント判定ステップS404
と、セグメント包含ホストリストアップステップS40
5と、ホストのノードリスト追加ステップS406と、
送信元トラフィックリストアップステップS407と、
円周上他端要素包含ホストリストアップステップS40
8と、送信先トラフィックリストアップステップS40
9と、トラフィック量合計計算ステップS410と、ト
ラフィック量決定直線表示ステップS411とからな
る。
Referring to FIG. 9, the more detailed processing of the traffic amount display steps S305 and S309 is as follows.
Sub-network included segment list up step S402, segment included host list up step S403, and segment determination step S404
And segment inclusion host listing step S40
5, a host node list adding step S406,
Source traffic list listing step S407;
List of other end elements including host on the circumference list up step S40
8 and destination traffic list up step S40
9, a traffic volume total calculation step S410, and a traffic volume determination straight line display step S411.

【0031】図10を参照すると、ネットワーク構成表
示手段30によるネットワーク構成表示パネル10の要
素選択時の処理は、サブネットワーク判定ステップS5
01と、円周上サブネットワークの要素選択処理ステッ
プS502と、セグメント判定ステップS503と、円
周上セグメントの要素選択処理ステップS504とから
なる。
Referring to FIG. 10, the process performed by the network configuration display means 30 when selecting an element on the network configuration display panel 10 is a sub-network determination step S5.
01, an on-circle sub-network element selection processing step S502, a segment determination step S503, and an on-circumference segment element selection processing step S504.

【0032】次に、このように構成された第1の実施の
形態に係るネットワークトラフィック表示方式の動作に
ついて詳細に説明する。
Next, the operation of the network traffic display system according to the first embodiment configured as described above will be described in detail.

【0033】ここでは、図11(a),(b)および
(c)を参照しながら、ネットワーク構成表示パネル1
0とトラフィック表示パネル20との連携動作を中心と
して説明する。
Here, referring to FIGS. 11A, 11B and 11C, the network configuration display panel 1 will be described.
The following description focuses on the cooperative operation between the traffic display panel 20 and the traffic display panel 20.

【0034】ネットワーク構成表示パネル10の初期状
態表示時には、ネットワーク構成表示手段30は、ネッ
トワーク監視ツール,ファイルなどから取得された接続
関係テーブル50の接続関係情報および包含関係テーブ
ル60の包含関係情報を元に、ネットワーク構成表示パ
ネル10にネットワーク構成図を表示する(図11
(a)参照)。
When the initial state of the network configuration display panel 10 is displayed, the network configuration display means 30 uses the connection relation information of the connection relation table 50 and the inclusion relation information of the inclusion relation table 60 obtained from a network monitoring tool, a file, or the like. Next, a network configuration diagram is displayed on the network configuration display panel 10 (FIG. 11).
(See (a)).

【0035】詳しくは、ネットワーク構成表示手段30
は、接続関係テーブル50を参照して、すべてのルータ
を配置し(ステップS101)、すべてのスイッチを配
置して隣接ノードにルータがあればそのルータと接続す
る(ステップS102)。
More specifically, the network configuration display means 30
Refers to the connection relation table 50, arranges all routers (step S101), arranges all switches, and, if there is a router in an adjacent node, connects to the router (step S102).

【0036】次に、ネットワーク構成表示手段30は、
包含関係テーブル60を参照して、各ホストについて、
そのホストが含まれるセグメントを配置し、接続関係テ
ーブル50を参照して、そのホストの隣接ノードと配置
したセグメントとの間を接続する(ステップS10
3)。
Next, the network configuration display means 30
Referring to the inclusion relation table 60, for each host,
A segment including the host is arranged, and a connection is made between an adjacent node of the host and the arranged segment with reference to the connection relationship table 50 (step S10).
3).

【0037】続いて、ネットワーク構成表示手段30
は、包含関係テーブル60を参照して、各サブネットワ
ークについて、そのサブネットワークが含むセグメント
を領域で囲む(ステップS104)。
Subsequently, the network configuration display means 30
Refers to the inclusion relation table 60 and surrounds the segment included in each subnetwork with an area for each subnetwork (step S104).

【0038】一方、トラフィック表示パネル20の初期
状態表示時には、トラフィック表示手段40は、円周を
描画し(ステップS201)、包含関係テーブル60を
参照して円周上にすべてのサブネットワークNet1お
よびNet2を配置し(ステップS202)、円周上の
点から円中心点への実線線分によりにサブネットワーク
Net1およびNet2ごとに円を区切る(ステップS
203)(図11(a)参照)。
On the other hand, at the time of displaying the initial state of the traffic display panel 20, the traffic display means 40 draws the circumference (step S201), and refers to the inclusion relation table 60 to display all the sub-networks Net1 and Net2 on the circumference. Is arranged (step S202), and a circle is divided for each of the sub-networks Net1 and Net2 by a solid line segment from a point on the circumference to the center of the circle (step S202).
203) (see FIG. 11A).

【0039】また、トラフィック表示手段40は、表示
したサブネットワークNet1およびNet2間でトラ
フィックがある場合、図9のフローチャートに従って、
サブネットワークNet1およびNet2間のトラフィ
ックパターンおよびトラフィック量の表示を行う(図1
1(a)参照)。
When there is traffic between the displayed sub-networks Net1 and Net2, the traffic display means 40 operates according to the flowchart of FIG.
The traffic pattern and the traffic volume between the sub-networks Net1 and Net2 are displayed (FIG. 1).
1 (a)).

【0040】詳しくは、トラフィック表示手段40は、
円周上の一端のネットワーク構成要素がサブネットワー
クNet1であるので(ステップS401)、包含関係
テーブル60を参照してサブネットワークNet1が含
むセグメントをリストアップし(ステップS402)、
リストアップしたセグメントが含むホストを包含関係テ
ーブル60を参照してリストアップする(ステップS4
03)。ここで、このリストをノードリスト1とする。
次に、トラフィック表示手段40は、ノードリスト1の
ホストが送信元であるトラフィックをすべてリストアッ
プする(ステップS407)。ここで、このリストをト
ラフィックリスト1とする。続いて、トラフィック表示
手段40は、円周上の他端のネットワーク構成要素であ
るサブネットワークNet2が含むホストをリストアッ
プする(ステップS408)。ここで、このリストをノ
ードリスト2とする。次に、トラフィック表示手段40
は、トラフィックリスト1のトラフィックで、ノードリ
スト2のホストを送信先にもつものをリストアップする
(ステップS409)。ここで、このリストをトラフィ
ックリスト2とする。続いて、トラフィック表示手段4
0は、トラフィックテーブル70を参照してトラフィッ
クリスト2のトラフィックのトラフィック量合計を計算
する(ステップS410)。最後に、トラフィック表示
手段40は、トラフィック量に合わせて線の太さを決定
し円周上の両端のネットワーク構成要素であるサブネッ
トワークNet1およびNet2間に直線を表示する
(ステップS411)。
More specifically, the traffic display means 40
Since the network element at one end on the circumference is the subnetwork Net1 (step S401), the segments included in the subnetwork Net1 are listed with reference to the inclusion relation table 60 (step S402),
Hosts included in the listed segments are listed with reference to the inclusion relation table 60 (step S4).
03). Here, this list is referred to as a node list 1.
Next, the traffic display means 40 lists all the traffic that is the transmission source of the host in the node list 1 (step S407). Here, this list is referred to as a traffic list 1. Subsequently, the traffic display means 40 lists the hosts included in the sub-network Net2, which is the network element at the other end on the circumference (step S408). Here, this list is referred to as a node list 2. Next, the traffic display means 40
Lists the traffic of the traffic list 1 that has the host of the node list 2 as the transmission destination (step S409). Here, this list is referred to as a traffic list 2. Then, the traffic display means 4
0 calculates the total traffic volume of the traffic in the traffic list 2 with reference to the traffic table 70 (step S410). Finally, the traffic display means 40 determines the thickness of the line according to the traffic volume and displays a straight line between the sub-networks Net1 and Net2, which are network components at both ends on the circumference (step S411).

【0041】この後、ネットワーク構成表示パネル10
においてサブネットワークNet2が選択されたとする
と、ネットワーク構成表示手段30は、サブネットワー
クNet2のアイコンを選択状態にし(図11(b)参
照)、選択されたネットワーク構成要素がサブネットワ
ークであるかどうかを判定し(ステップS501)、サ
ブネットワークであるので、トラフィック表示手段40
に通知して、円周上の対応するサブネットワークNet
2について要素選択時の処理(図8参照)を行わせる
(ステップS502)。
Thereafter, the network configuration display panel 10
When the sub-network Net2 is selected in the above, the network configuration display means 30 sets the icon of the sub-network Net2 to the selected state (see FIG. 11B), and determines whether the selected network element is a sub-network. (Step S501), since the network is a subnetwork, the traffic display means 40
To the corresponding sub-network Net on the circumference
Then, the process at the time of element selection (refer to FIG. 8) is performed for No. 2 (step S502).

【0042】また、トラフィック表示パネル20におい
てサブネットワークNet2が選択されたときも、トラ
フィック表示手段40は、ネットワーク構成表示手段3
0に通知してネットワーク構成表示パネル10において
もサブネットワークNet2のアイコンを選択状態にさ
せるとともに(図11(b)参照)、円周上の対応する
サブネットワークNet2について要素選択時の処理
(図8参照)を行う。
When the sub-network Net 2 is selected on the traffic display panel 20, the traffic display means 40 also displays the network configuration display means 3.
0, the icon of the sub-network Net2 is selected in the network configuration display panel 10 (see FIG. 11B), and the process at the time of element selection for the corresponding sub-network Net2 on the circumference (FIG. 8) See).

【0043】要素選択時(図8参照)の処理では、トラ
フィック表示手段40は、選択された円周上のネットワ
ーク構成要素をサブネットワークNet2として特定し
(ステップS301)、サブネットワークであるかどう
かを判定する(ステップS302)。いま、サブネット
ワークであるので、トラフィック表示手段40は、包含
関係テーブル60を参照してそのサブネットワークNe
t2内のセグメントSeg2,Seg3およびSeg4
を決定し(ステップS303)、サブネットワークNe
t2の代わりにそれらのセグメントSeg2,Seg3
およびSeg4を円周上に表示し(ステップS30
4)、トラフィックテーブル70を参照して表示された
セグメントSeg2,Seg3およびSeg4と円周上
の他のネットワーク構成要素であるサブネットワークN
et1との間のトラフィック量を計算してトラフィック
パターンおよびトラフィック量を表示する(ステップS
305)。
In the process at the time of element selection (see FIG. 8), the traffic display means 40 specifies a network element on the selected circumference as the sub-network Net2 (step S301), and determines whether or not the sub-network is a sub-network. A determination is made (step S302). Now, since the subnetwork is a subnetwork, the traffic display means 40 refers to the inclusion relation table 60 and refers to the subnetwork Ne.
Segments Seg2, Seg3 and Seg4 in t2
Is determined (step S303), and the subnetwork Ne is determined.
Instead of t2, those segments Seg2, Seg3
And Seg4 are displayed on the circumference (step S30).
4) Segments Seg2, Seg3 and Seg4 displayed with reference to the traffic table 70 and the sub-network N which is another network component on the circumference
Calculate the traffic volume with et1 and display the traffic pattern and traffic volume (step S
305).

【0044】詳しくは、トラフィック表示手段40は、
まず、円周上の一端のネットワーク構成要素であるセグ
メントSeg2,Seg3およびSeg4がサブネット
ワークであるかどうかを判定し(ステップS401)、
サブネットワークでないので、セグメントあるかどうか
を判定し(ステップS404)、セグメントであるの
で、包含関係テーブル60を参照してセグメントSeg
2,Seg3およびSeg4が含むホストをリストアッ
プする(ステップS405)。ここで、このリストをノ
ードリスト1とする。次に、トラフィック表示手段40
は、ノードリスト1のホストが送信元であるトラフィッ
クをすべてリストアップする(ステップS407)。こ
こで、このリストをトラフィックリスト1とする。続い
て、トラフィック表示手段40は、円周上の他端のネッ
トワーク構成要素であるサブネットワークNet1が含
むホストをリストアップする(ステップS408)。こ
こで、このリストをノードリスト2とする。次に、トラ
フィック表示手段40は、トラフィックリスト1のトラ
フィックで、ノードリスト2のホストを送信先にもつも
のをリストアップする(ステップS409)。ここで、
このリストをトラフィックリスト2とする。続いて、ト
ラフィック表示手段40は、トラフィックテーブル70
を参照してトラフィックリスト2のトラフィックのトラ
フィック量合計を計算する(ステップS410)。最後
に、トラフィック表示手段40は、トラフィック量に合
わせて線の太さを決定し円周上の両端のネットワーク構
成要素であるセグメントSeg2,Seg3およびSe
g4とサブネットワークNet1との間に直線を表示す
る(ステップS411)(図11(b)参照)。
More specifically, the traffic display means 40
First, it is determined whether the segments Seg2, Seg3, and Seg4, which are network components at one end on the circumference, are sub-networks (step S401).
Since it is not a subnetwork, it is determined whether or not there is a segment (step S404). Since it is a segment, the segment Seg is referred to by referring to the inclusion relation table 60.
2. Hosts included in Seg3 and Seg4 are listed (step S405). Here, this list is referred to as a node list 1. Next, the traffic display means 40
Lists all the traffic that is the transmission source of the host in the node list 1 (step S407). Here, this list is referred to as a traffic list 1. Subsequently, the traffic display unit 40 lists the hosts included in the subnetwork Net1, which is the network element at the other end on the circumference (step S408). Here, this list is referred to as a node list 2. Next, the traffic display means 40 lists the traffic of the traffic list 1 having the host of the node list 2 as the transmission destination (step S409). here,
This list is referred to as traffic list 2. Subsequently, the traffic display means 40 displays the traffic table 70
To calculate the total traffic volume of the traffic in the traffic list 2 (step S410). Finally, the traffic display means 40 determines the thickness of the line according to the traffic volume, and determines the segments Seg2, Seg3 and Se, which are the network components at both ends on the circumference.
A straight line is displayed between g4 and the sub-network Net1 (step S411) (see FIG. 11B).

【0045】この後、ネットワーク構成表示パネル10
においてセグメントSeg3が選択されたとすると、ネ
ットワーク構成表示手段30は、セグメントSeg3の
アイコンを選択状態にし(図11(c)参照)、選択さ
れたネットワーク構成要素がサブネットワークであるか
どうかを判定し(ステップS501)、サブネットワー
クでないので、セグメントであるかどうかを判定し(ス
テップ503)、セグメントであるので、トラフィック
表示手段40に通知して、円周上の対応するセグメント
Seg3について要素選択時の処理(図8参照)を行わ
せる(ステップS504)。
Thereafter, the network configuration display panel 10
If the segment Seg3 is selected in the above, the network configuration display means 30 sets the icon of the segment Seg3 to the selected state (see FIG. 11C), and determines whether the selected network component is a subnetwork (see FIG. 11C). Step S501) Since it is not a subnetwork, it is determined whether or not it is a segment (Step 503). Since it is a segment, it is notified to the traffic display means 40, and a process at the time of element selection for the corresponding segment Seg3 on the circumference. (See FIG. 8) (step S504).

【0046】また、トラフィック表示パネル20におい
てセグメントSeg3が選択されたときも、トラフィッ
ク表示手段40は、ネットワーク構成表示手段30に通
知してネットワーク構成表示パネル10においてもセグ
メントSeg3のアイコンを選択状態にさせるとともに
(図11(c)参照)、円周上の対応するセグメントS
eg3について要素選択時の処理(図8参照)を行う。
Also, when the segment Seg3 is selected on the traffic display panel 20, the traffic display means 40 notifies the network configuration display means 30 to make the icon of the segment Seg3 also selected on the network configuration display panel 10. (See FIG. 11 (c)) and the corresponding segment S on the circumference.
The processing at the time of element selection (see FIG. 8) is performed for eg3.

【0047】要素選択時の処理(図8参照)では、トラ
フィック表示手段40は、選択された円周上のネットワ
ーク構成要素をセグメントSeg3として特定し(ステ
ップS301)、サブネットワークであるかどうかを判
定し(ステップS302)、サブネットワークでないの
で、セグメントであるかどうかを判定する(ステップS
306)。いま、セグメントであるので、トラフィック
表示手段40は、包含関係テーブル60を参照してセグ
メントSeg3内のホストHost31,Host32
およびHost33を決定し(ステップS307)、セ
グメントSeg3の代わりにそれらのホストHost3
1,Host32およびHost33を円周上に表示し
(ステップS308)、トラフィックテーブル70を参
照して表示されたホストHost31,Host32お
よびHost33と円周上の他のネットワーク構成要素
であるサブネットワークNet1ならびにセグメントS
eg2およびSeg4との間のトラフィック量を計算し
てトラフィックパターンおよびトラフィック量を表示す
る(ステップS309)。
In the process at the time of element selection (see FIG. 8), the traffic display means 40 specifies a network element on the selected circumference as the segment Seg3 (step S301), and determines whether or not it is a subnetwork. (Step S302), it is determined whether or not the segment is a segment because it is not a subnetwork (Step S302).
306). Now, since it is a segment, the traffic display means 40 refers to the inclusion relation table 60 and the hosts Host31 and Host32 in the segment Seg3.
And Host33 are determined (step S307), and their host Host3 is used instead of the segment Seg3.
1, Host32 and Host33 are displayed on the circumference (step S308), and the hosts Host31, Host32 and Host33 displayed with reference to the traffic table 70 and the sub-network Net1 and the segment, which are other network components on the circumference, are displayed. S
The traffic amount between eg2 and Seg4 is calculated, and the traffic pattern and the traffic amount are displayed (step S309).

【0048】詳しくは、トラフィック表示手段40は、
まず、円周上の一端のネットワーク構成要素であるホス
トHost31,Host32およびHost33がサ
ブネットワークであるかどうかを判定し(ステップS4
01)、サブネットワークでないので、セグメントある
かどうかを判定し(ステップS404)、セグメントで
なくホストであるので、包含関係テーブル60を参照し
てそのホストHost31,Host32およびHos
t33をノードリスト1に加える(ステップS40
6)。次に、トラフィック表示手段40は、ノードリス
ト1のホストが送信元であるトラフィックをすべてリス
トアップする(ステップS407)。ここで、このリス
トをトラフィックリスト1とする。続いて、トラフィッ
ク表示手段40は、円周上の他端のネットワーク構成要
素であるサブネットワークNet1ならびにセグメント
Seg2およびSeg4が含むホストをリストアップす
る(ステップS408)。ここで、このリストをノード
リスト2とする。次に、トラフィック表示手段40は、
トラフィックリスト1のトラフィックで、ノードリスト
2のホストを送信先にもつものをリストアップする(ス
テップS409)。ここで、このリストをトラフィック
リスト2とする。続いて、トラフィック表示手段40
は、トラフィックテーブル70を参照してトラフィック
リスト2のトラフィックのトラフィック量合計を計算す
る(ステップS410)。最後に、トラフィック表示手
段40は、トラフィック量に合わせて線の太さを決定し
円周上の両端のネットワーク構成要素であるホストHo
st31,Host32およびHost33とサブネッ
トワークNet1ならびにセグメントSeg2およびS
eg4との間に直線を表示する(ステップS411)
(図11(c)参照)。
More specifically, the traffic display means 40
First, it is determined whether or not the hosts Host31, Host32, and Host33, which are network components at one end on the circumference, are sub-networks (step S4).
01), since it is not a subnetwork, it is determined whether or not there is a segment (step S404). Since it is not a segment but a host, it refers to the inclusion relation table 60 and its hosts Host31, Host32 and Host.
Add t33 to node list 1 (step S40)
6). Next, the traffic display means 40 lists all the traffic that is the transmission source of the host in the node list 1 (step S407). Here, this list is referred to as a traffic list 1. Subsequently, the traffic display unit 40 lists the hosts included in the sub-network Net1 and the segments Seg2 and Seg4, which are the other network components on the circumference (step S408). Here, this list is referred to as a node list 2. Next, the traffic display means 40
The traffic of the traffic list 1 having the host of the node list 2 as the transmission destination is listed (step S409). Here, this list is referred to as a traffic list 2. Subsequently, the traffic display means 40
Calculates the total traffic volume of the traffic in the traffic list 2 with reference to the traffic table 70 (step S410). Finally, the traffic display means 40 determines the thickness of the line according to the traffic volume, and determines whether the host Ho, which is a network component at both ends on the circumference,
st31, Host32 and Host33, subnetwork Net1 and segments Seg2 and S
A straight line is displayed between the image and eg4 (step S411).
(See FIG. 11C).

【0049】なお、この後、ネットワーク構成表示パネ
ル10またはトラフィック表示パネル20においてホス
トHost31,Host32およびHost33が選
択されたとしても、ネットワーク構成表示手段30では
ステップS501およびS503がノーとなるので、ト
ラフィック表示手段40ではステップS302およびS
306がノーとなるので、ネットワーク構成表示パネル
10およびトラフィック表示パネル20の表示には変化
がない。
After that, even if the host Host 31, Host 32, or Host 33 is selected on the network configuration display panel 10 or the traffic display panel 20, since the steps S501 and S503 are negative in the network configuration display means 30, the traffic display is not performed. In the means 40, steps S302 and S
Since 306 is negative, there is no change in the display of the network configuration display panel 10 and the traffic display panel 20.

【0050】図12は、第1の実施の形態に係るネット
ワークトラフィック表示方式を、実ネットワーク121
から採取したトラフィック情報の表示および分析に適用
した例を示す図である。
FIG. 12 shows a network traffic display method according to the first embodiment,
FIG. 11 is a diagram showing an example applied to the display and analysis of traffic information collected from a server.

【0051】図12を参照すると、この適用例は、第1
の実施の形態に係るネットワークトラフィック表示方式
に、実ネットワーク121からネットワーク構成に関す
る情報を取得するネットワーク構成情報収集手段122
と、実ネットワーク121上を流れるトラフィックに関
する情報を取得するトラフィック情報収集手段123と
を付加することによって実現される。
Referring to FIG. 12, this application example is the first example.
In the network traffic display method according to the embodiment, a network configuration information collecting unit 122 for acquiring information on a network configuration from the real network 121
And traffic information collecting means 123 for acquiring information on traffic flowing on the real network 121.

【0052】ネットワーク構成情報収集手段122は、
SNMP(Simple Network Manag
ement Protocol)などの手段により接続
された実ネットワーク121の構成に関する情報を収集
する。これらの情報は、ネットワーク構成表示パネル1
0に送られ、ネットワーク構成図が表示される。
The network configuration information collecting means 122 includes:
SNMP (Simple Network Manag)
For example, the information about the configuration of the real network 121 connected by means such as an E.E. These information are stored in the network configuration display panel 1
0 and a network configuration diagram is displayed.

【0053】トラフィック情報収集手段123は、接続
された実ネットワーク121を流れるパケットを一定期
間監視して、ホスト−ホスト間ごとに、送信パケット数
および送信バイト数を集計し、単位時間あたりのトラフ
ィック量を計算する。さらに、ホスト−ホスト間のトラ
フィック量をセグメントおよびネットワークごとに集計
することで、セグメント間,ネットワーク間などのトラ
フィック量を計算する。これらの情報はトラフィック表
示パネル20に送られ表示される。
The traffic information collecting means 123 monitors packets flowing through the connected real network 121 for a certain period of time, counts the number of transmitted packets and the number of transmitted bytes for each host, and calculates the traffic volume per unit time. Is calculated. Further, the traffic volume between the segments and the network is calculated by totalizing the traffic volume between the hosts for each segment and each network. These pieces of information are sent to the traffic display panel 20 and displayed.

【0054】ネットワーク構成表示パネル10とトラフ
ィック表示パネル20とは、既述したように、連携して
動作され、実ネットワーク121のトラフィックの視覚
化を行う。
The network configuration display panel 10 and the traffic display panel 20 are operated in cooperation with each other to visualize the traffic of the real network 121 as described above.

【0055】図13は、第1の実施の形態に係るネット
ワークトラフィック表示方式を、ネットワークのシミュ
レーション評価ツールにおいて、シミュレーション中に
流れたトラフィックの表示および分析に適当した例を示
す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example in which the network traffic display method according to the first embodiment is suitable for displaying and analyzing traffic flowing during a simulation in a network simulation evaluation tool.

【0056】図13を参照すると、この適用例は、第1
の実施の形態に係るネットワークトラフィック表示方式
に、シミュレーションモデル定義手段131と、ネット
ワークシミュレーション実行手段132と、トラフィッ
ク解析手段133とを付加することによって実現され
る。
Referring to FIG. 13, this application example is the first example.
The present embodiment is realized by adding a simulation model definition unit 131, a network simulation execution unit 132, and a traffic analysis unit 133 to the network traffic display method according to the embodiment.

【0057】シミュレーションモデル定義手段131
は、シミュレーションにより評価するネットワークモデ
ルを作成する。
Simulation model definition means 131
Creates a network model to be evaluated by simulation.

【0058】ネットワークシミュレーション実行手段1
32は、ネットワークモデル定義手段131により作成
されたネットワークモデルのシミュレーションを行い、
シミュレーション実行中の発生イベントを記録したシミ
ュレーション結果データを生成する。
Network simulation executing means 1
32 simulates the network model created by the network model definition means 131,
Generate simulation result data in which events generated during the execution of the simulation are recorded.

【0059】トラフィック解析手段133は、シミュレ
ーション結果データからシミュレーション実行中にネッ
トワークを各ホスト間で流れたトラフィック量を計算
し、さらに、セグメント間,ネットワーク間などのトラ
フィック量をホスト−ホスト間のトラフィック量を集計
して計算する。
The traffic analysis means 133 calculates the amount of traffic that has flowed between the hosts through the network during the simulation from the simulation result data, and further calculates the amount of traffic between segments, between the networks, etc. Is calculated by summing up.

【0060】ネットワーク構成表示パネル10は、ネッ
トワークモデル定義手段131において定義されたネッ
トワーク構成を表示する。
The network configuration display panel 10 displays the network configuration defined by the network model definition means 131.

【0061】トラフィック表示パネル20は、トラフィ
ック解析手段133が計算したトラフィック量を、ネッ
トワーク構成表示パネル10でのネットワーク構成要素
の選択状態に合わせ表示する。
The traffic display panel 20 displays the traffic amount calculated by the traffic analysis means 133 in accordance with the state of selection of network components on the network configuration display panel 10.

【0062】ネットワーク構成表示パネル10とトラフ
ィック表示パネル20とは、既述したように、連携して
動作される。
As described above, the network configuration display panel 10 and the traffic display panel 20 operate in cooperation with each other.

【0063】このようにして、シミュレーション実行中
に、ネットワークモデル上を流れたトラフィックをトラ
フィック表示パネル20に表示することで、トラフィッ
クの分析が容易になる。
As described above, by displaying the traffic flowing on the network model on the traffic display panel 20 during the execution of the simulation, the traffic analysis becomes easy.

【0064】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0065】図14を参照すると、本発明の第2の実施
の形態に係るネットワークトラフィック表示方式は、マ
ウス等の入力装置1と、コンピュータでなるデータ処理
装置2と、磁気ディスク等の記憶装置3と、画像表示装
置等の出力装置4と、トラフィック表示プログラムを記
録した記録媒体5とから、その主要部が構成されてい
る。記録媒体5は、磁気ディスク,半導体メモリ,その
他の記録媒体であってよい。
Referring to FIG. 14, the network traffic display method according to the second embodiment of the present invention includes an input device 1 such as a mouse, a data processing device 2 composed of a computer, and a storage device 3 such as a magnetic disk. And an output device 4 such as an image display device, and a recording medium 5 on which a traffic display program is recorded. The recording medium 5 may be a magnetic disk, a semiconductor memory, or another recording medium.

【0066】このように構成された第2の実施の形態に
係るネットワークトラフィック表示方式では、トラフィ
ック表示プログラムは記録媒体5からデータ処理装置2
に読み込まれ、データ処理装置2の動作をネットワーク
構成表示手段30およびトラフィック表示手段40とし
て制御するとともに、記憶装置3上に接続関係テーブル
50,包含関係テーブル60およびトラフィックテーブ
ル70を形成する。また、出力装置4上に、ネットワー
ク構成表示手段30によりネットワーク構成表示パネル
10が表示され、トラフィック表示手段40によりトラ
フィック表示パネル20が表示される。ネットワーク構
成表示手段30およびトラフィック表示手段40の動作
ならびにネットワーク構成表示パネル10およびトラフ
ィック表示パネル20の表示態様は、第1の実施の形態
に係るネットワークトラフィック表示方式における同様
の手段の動作および同様のパネルの表示態様と全く同様
となるので、その詳しい説明を割愛する。
In the network traffic display system according to the second embodiment configured as described above, the traffic display program transmits the data from the recording medium 5 to the data processing device 2.
And controls the operation of the data processing device 2 as the network configuration display means 30 and the traffic display means 40, and forms a connection relation table 50, an inclusion relation table 60 and a traffic table 70 on the storage device 3. Further, the network configuration display panel 30 is displayed on the output device 4 by the network configuration display means 30, and the traffic display panel 20 is displayed by the traffic display means 40. The operations of the network configuration display means 30 and the traffic display means 40 and the display modes of the network configuration display panel 10 and the traffic display panel 20 are similar to the operations of the similar means and the similar panels in the network traffic display method according to the first embodiment. Is exactly the same as the display mode, and a detailed description thereof will be omitted.

【0067】[0067]

【発明の効果】第1の効果は、通信するホストの組み合
わせの多いネットワークでもトラフィックパターンを容
易に把握できることである。その理由は、トラフィック
表示パネルと連携動作するネットワーク構成表示パネル
を加えて、トラフィック表示パネルに表示するトラフィ
ックを選択する手段を与えたためである。
The first effect is that a traffic pattern can be easily grasped even in a network having many combinations of hosts for communication. The reason is that, in addition to a network configuration display panel that cooperates with the traffic display panel, a means for selecting traffic to be displayed on the traffic display panel is provided.

【0068】第2の効果は、ホスト−ホスト間のトラフ
ィックだけでなく、ホスト,セグメント,サブネットワ
ークなどの異なるレベルのネットワーク構成要素間での
トラフィックパターンおよびトラフィック量を把握でき
ることである。その理由は、トラフィック表示パネルで
表示できるトラフィックパターンおよびトラフィック量
をホスト−ホスト間のトラフィックだけでなく、ホス
ト,セグメント,サブネットワークなどのネットワーク
構成要素間でのトラフィックに拡張したためである。
The second effect is that it is possible to grasp not only the traffic between hosts, but also the traffic pattern and the traffic volume between network components of different levels such as hosts, segments, and sub-networks. The reason is that the traffic pattern and the amount of traffic that can be displayed on the traffic display panel are expanded not only to traffic between hosts, but also to traffic between network components such as hosts, segments, and sub-networks.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るネットワーク
トラフィック表示方式の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network traffic display method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】(a)は図1中のネットワーク構成表示パネル
の表示例、(b)は図1中のトラフィック表示パネルの
表示例を示す図である。
2A is a diagram illustrating a display example of a network configuration display panel in FIG. 1, and FIG. 2B is a diagram illustrating a display example of a traffic display panel in FIG.

【図3】図1中の接続関係テーブルに格納される接続関
係情報の内容を例示する図である。
FIG. 3 is a diagram exemplifying the contents of connection relation information stored in a connection relation table in FIG. 1;

【図4】図1中の包含関係テーブルに格納される包含関
係情報の内容を例示する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating contents of inclusion relation information stored in an inclusion relation table in FIG. 1;

【図5】図1中のトラフィックテーブルに格納されるト
ラフィック情報の内容を例示する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating contents of traffic information stored in a traffic table in FIG. 1;

【図6】図1中のネットワーク構成表示手段によるネッ
トワーク構成表示パネルの初期状態表示時の処理を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing processing when an initial state of a network configuration display panel is displayed by the network configuration display means in FIG. 1;

【図7】図1中のトラフィック表示手段によるトラフィ
ック表示パネルの初期状態表示時の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process when an initial state of a traffic display panel is displayed by the traffic display means in FIG. 1;

【図8】図1中のトラフィック表示手段によるトラフィ
ック表示パネルでの要素選択時の処理を示すフローチャ
ートである。
8 is a flowchart showing a process performed by the traffic display means in FIG. 1 when selecting an element on the traffic display panel.

【図9】図8中のステップS305およびS309のよ
り詳細な処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing more detailed processing of steps S305 and S309 in FIG. 8;

【図10】図1中のネットワーク構成表示手段によるネ
ットワーク構成表示パネルでの要素選択時の処理を示す
フローチャートである。
10 is a flowchart showing a process performed by the network configuration display means in FIG. 1 when selecting an element on the network configuration display panel.

【図11】(a),(b),(c)は図1中のネットワ
ーク構成表示パネルとトラフィック表示パネルとの連携
動作の順次工程を説明する図である。
FIGS. 11A, 11B, and 11C are diagrams illustrating sequential steps of a cooperative operation between the network configuration display panel and the traffic display panel in FIG.

【図12】本実施の形態に係るネットワークトラフィッ
ク表示方式を実ネットワークから採取したトラフィック
情報の表示および分析に適用した例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example in which the network traffic display method according to the present embodiment is applied to the display and analysis of traffic information collected from a real network.

【図13】本実施の形態に係るネットワークトラフィッ
ク表示方式をネットワークのシミュレーション評価ツー
ルにおいてシミュレーション中に流れたトラフィックの
表示および分析に適当した例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example in which the network traffic display method according to the present embodiment is suitable for displaying and analyzing traffic flowing during a simulation in a network simulation evaluation tool.

【図14】本発明の第2の実施の形態に係るネットワー
クトラフィック表示方式の構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a network traffic display method according to a second embodiment of the present invention.

【図15】従来のネットワークトラフィック表示方式を
例示する図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a conventional network traffic display method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置 2 データ処理装置 3 記憶装置 4 出力装置 5 記録媒体 10 ネットワーク構成表示パネル 11 サブネットワーク 12 セグメント 13 ルータ 14 スイッチ 20 トラフィック表示パネル 21 円周 22 サブネットワーク 23 セグメント 24 ホスト 25 直線(トラフィックパターン) 26 実線線分 27 破線線分 30 ネットワーク構成表示手段 40 トラフィック表示手段 50 接続関係テーブル 60 包含関係テーブル 70 トラフィックテーブル 121 実ネットワーク 122 ネットワーク構成情報収集手段 123 トラフィック情報収集手段 131 シミュレーションモデル定義手段 132 ネットワークシミュレーション実行手段 133 トラフィック解析手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input device 2 Data processing device 3 Storage device 4 Output device 5 Recording medium 10 Network configuration display panel 11 Subnetwork 12 Segment 13 Router 14 Switch 20 Traffic display panel 21 Circumference 22 Subnetwork 23 Segment 24 Host 25 Straight line (traffic pattern) 26 solid line segment 27 broken line segment 30 network configuration display means 40 traffic display means 50 connection relation table 60 inclusion relation table 70 traffic table 121 real network 122 network configuration information collection means 123 traffic information collection means 131 simulation model definition means 132 network simulation Execution means 133 Traffic analysis means

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上のネットワーク構成要素
間のトラフィックパターンおよびトラフィック量を表示
するネットワークトラフィック表示方式において、ネッ
トワーク構成要素の接続関係および包含関係をネットワ
ーク構成図として表示するネットワーク構成表示パネル
と、ネットワーク構成要素間のトラフィックパターンお
よびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線およびそ
の太さで表示するトラフィック表示パネルと、前記ネッ
トワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構成要素
が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通知する
ネットワーク構成表示手段と、このネットワーク構成表
示手段により通知されたネットワーク構成要素をさらに
下位のネットワーク構成要素に展開表示し、展開表示さ
れた各ネットワーク構成要素と他のネットワーク構成要
素との間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を前記トラフィック表示パネルに再表示するトラフィッ
ク表示手段とを有すること特徴とするネットワークトラ
フィック表示方式。
1. A network traffic display system for displaying a traffic pattern and a traffic volume between network components on a network, a network configuration display panel for displaying a connection relationship and an inclusion relationship of the network components as a network configuration diagram, and a network. A traffic display panel for displaying a traffic pattern and a traffic amount between components by a straight line connecting points on a circumference and a thickness thereof, and a network component when a network component is selected on the network configuration display panel. And a network component notified by the network configuration displaying means is expanded and displayed on lower-level network elements, and each of the expanded and displayed networks is displayed. A traffic display unit for redisplaying a traffic pattern and a traffic volume between a component and another network component on the traffic display panel.
【請求項2】 ネットワーク上のネットワーク構成要素
間のトラフィックパターンおよびトラフィック量を表示
するネットワークトラフィック表示方式において、ネッ
トワーク構成要素間の接続関係情報を格納する接続関係
テーブルと、ネットワーク構成要素間の包含関係情報を
格納する包含関係テーブルと、ネットワーク構成要素間
のトラフィック情報を格納するトラフィックテーブル
と、ネットワーク構成要素の接続関係および包含関係を
ネットワーク構成図として表示するネットワーク構成表
示パネルと、ネットワーク構成要素間のトラフィックパ
ターンおよびトラフィック量を円周上の点間を結ぶ直線
およびその太さで表示するトラフィック表示パネルと、
前記ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク
構成要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を
通知するネットワーク構成表示手段と、このネットワー
ク構成表示手段により通知されたネットワーク構成要素
を前記接続関係テーブルおよび前記包含関係テーブルを
参照してさらに下位のネットワーク構成要素に展開表示
し、展開表示された各ネットワーク構成要素と他のネッ
トワーク構成要素との間のトラフィックパターンおよび
トラフィック量を前記トラフィックテーブルを参照して
再計算し前記トラフィック表示パネルに再表示するトラ
フィック表示手段とを有すること特徴とするネットワー
クトラフィック表示方式。
2. A network traffic display method for displaying a traffic pattern and a traffic volume between network components on a network, a connection relationship table storing connection relationship information between network components, and an inclusion relationship between network components. An inclusion relation table for storing information, a traffic table for storing traffic information between network components, a network configuration display panel for displaying a connection configuration and an inclusion relationship of the network components as a network configuration diagram, and a network configuration display panel. A traffic display panel for displaying a traffic pattern and a traffic volume as a straight line connecting points on the circumference and the thickness thereof,
Network configuration display means for notifying a network element when the network element is selected on the network configuration display panel; and the connection relation table and the inclusion relation table indicating the network element notified by the network configuration display means And expands and displays the network components further down, referring to the traffic table and recalculate the traffic pattern and the traffic volume between each of the expanded and displayed network components and the other network components. A traffic display means for redisplaying the traffic on a traffic display panel.
【請求項3】 ネットワーク上のトラフィックパターン
およびトラフィック量を表示するネットワークトラフィ
ック表示方式において、ネットワーク構成要素間の接続
関係情報を格納する接続関係テーブルと、ネットワーク
構成要素間の包含関係情報を格納する包含関係テーブル
と、ネットワーク構成要素間のトラフィック情報を格納
するトラフィックテーブルと、ネットワーク構成要素の
接続関係および包含関係をネットワーク構成図として表
示するネットワーク構成表示パネルと、ネットワーク構
成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を円周上の点間を結ぶ直線およびその太さで表示するト
ラフィック表示パネルと、前記ネットワーク構成表示パ
ネルの初期状態表示時に前記接続関係テーブルおよび前
記包含関係テーブルを参照して前記ネットワーク構成表
示パネルにネットワーク構成要素の接続関係および包含
関係をネットワーク構成図として表示するとともに、前
記ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構
成要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通
知するネットワーク構成表示手段と、前記トラフィック
表示パネルの初期状態表示時に前記接続関係テーブルお
よび前記包含関係テーブルを参照して前記トラフィック
表示パネルに最上位のネットワーク構成要素間のトラフ
ィックパターンおよびトラフィック量を表示するととも
に、前記ネットワーク構成表示手段により通知されたネ
ットワーク構成要素を前記接続関係テーブルおよび前記
包含関係テーブルを参照してさらに下位のネットワーク
構成要素に展開表示し、展開表示された各ネットワーク
構成要素と他のネットワーク構成要素との間のトラフィ
ックパターンおよびトラフィック量を前記トラフィック
テーブルを参照して再計算し前記トラフィック表示パネ
ルに再表示するトラフィック表示手段とを有すること特
徴とするネットワークトラフィック表示方式。
3. A network traffic display method for displaying a traffic pattern and a traffic volume on a network, wherein a connection relation table for storing connection relation information between network elements and an inclusion for storing inclusion relation information between network elements. A relation table, a traffic table for storing traffic information between network components, a network configuration display panel for displaying connection relationships and inclusion relationships of network components as a network configuration diagram, and a traffic pattern and traffic volume between network components. A traffic display panel that displays a line connecting the points on the circumference and the thickness thereof, and the connection relation table and the inclusion relation table when the initial state of the network configuration display panel is displayed. And displaying the connection relationship and the inclusion relationship of the network components on the network configuration display panel as a network configuration diagram, and notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel. A network configuration display means for displaying a traffic pattern and a traffic volume between top-level network components on the traffic display panel by referring to the connection relation table and the inclusion relation table when displaying the initial state of the traffic display panel; The network component notified by the network configuration displaying means is expanded and displayed on a further lower network component with reference to the connection relation table and the inclusion relation table. Traffic traffic display means for recalculating a traffic pattern and a traffic volume between each network component and another network component with reference to the traffic table and redisplaying the traffic pattern on the traffic display panel. Display method.
【請求項4】 前記接続関係テーブルが、ホスト名およ
び隣接ノードの組と、スイッチ名および隣接ノードの組
と、ルータ名および隣接ノードスイッチの組とからなる
接続関係情報を格納する請求項2または3記載のネット
ワークトラフィック表示方式。
4. The connection relation table according to claim 2, wherein the connection relation table stores connection relation information including a set of a host name and an adjacent node, a set of a switch name and an adjacent node, and a set of a router name and an adjacent node switch. 3. The network traffic display method according to 3.
【請求項5】 前記包含関係テーブルが、サブネットワ
ーク名,セグメント名およびスイッチ名の組と、セグメ
ント名およびホスト名の組とからなる包含関係情報を格
納する請求項2または3記載のネットワークトラフィッ
ク表示方式。
5. The network traffic display according to claim 2, wherein the inclusion relation table stores inclusion relation information including a set of a subnetwork name, a segment name, and a switch name, and a set of a segment name and a host name. method.
【請求項6】 前記トラフィックテーブルが、送信元,
送信先,パケット数,オクテット数およびトラフィック
量の組からなるトラフィック情報を格納する請求項2ま
たは3記載のネットワークトラフィック表示方式。
6. The traffic table according to claim 1, wherein the traffic table includes a source,
4. The network traffic display system according to claim 2, wherein traffic information including a set of a destination, a packet number, an octet number, and a traffic amount is stored.
【請求項7】 コンピュータを、ネットワーク構成要素
の接続関係および包含関係をネットワーク構成図として
表示するネットワーク構成表示パネル,ネットワーク構
成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を円周上の点間を結ぶ直線およびその太さで表示するト
ラフィック表示パネル,前記ネットワーク構成表示パネ
ルにおいてネットワーク構成要素が選択されたときに該
ネットワーク構成要素を通知するネットワーク構成表示
手段,ならびにこのネットワーク構成表示手段により通
知されたネットワーク構成要素をさらに下位のネットワ
ーク構成要素に展開表示し、展開表示された各ネットワ
ーク構成要素と他のネットワーク構成要素との間のトラ
フィックパターンおよびトラフィック量を前記トラフィ
ック表示パネルに再表示するトラフィック表示手段とし
て機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
7. A network configuration display panel for displaying a computer as a network configuration diagram showing connection relationships and inclusion relationships of network components, a traffic pattern and a traffic volume between network components, a straight line connecting points on a circle, and A traffic display panel for displaying the thickness, a network configuration display means for notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel, and a network component notified by the network configuration display means Is displayed further on lower-level network components, and the traffic pattern and the traffic volume between each expanded network component and other network components are displayed again on the traffic display panel. A recording medium on which a program for functioning as a traffic display means to be displayed is recorded.
【請求項8】 コンピュータを、ネットワーク構成要素
間の接続関係情報を格納する接続関係テーブル,ネット
ワーク構成要素間の包含関係情報を格納する包含関係テ
ーブル,ネットワーク構成要素間のトラフィック情報を
格納するトラフィックテーブル,ネットワーク構成要素
の接続関係および包含関係をネットワーク構成図として
表示するネットワーク構成表示パネル,ネットワーク構
成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を円周上の点間を結ぶ直線およびその太さで表示するト
ラフィック表示パネル,前記ネットワーク構成表示パネ
ルにおいてネットワーク構成要素が選択されたときに該
ネットワーク構成要素を通知するネットワーク構成表示
手段,ならびにこのネットワーク構成表示手段により通
知されたネットワーク構成要素を前記接続関係テーブル
および前記包含関係テーブルを参照してさらに下位のネ
ットワーク構成要素に展開表示し、展開表示された各ネ
ットワーク構成要素と他のネットワーク構成要素との間
のトラフィックパターンおよびトラフィック量を前記ト
ラフィックテーブルを参照して再計算し前記トラフィッ
ク表示パネルに再表示するトラフィック表示手段として
機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
8. A computer, comprising: a connection relationship table for storing connection relationship information between network components; an inclusion relationship table for storing inclusion relationship information between network components; and a traffic table for storing traffic information between network components. , A network configuration display panel that displays the connection relationships and inclusion relationships of network components as a network configuration diagram, and a traffic pattern that displays traffic patterns and traffic volumes between network components as straight lines connecting points on a circle and their thicknesses A display panel, network configuration display means for notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel, and a network notified by the network configuration display means. Network components are expanded and displayed in lower-level network components with reference to the connection relationship table and the inclusion relationship table, and traffic patterns and traffic between each expanded network component and other network components are displayed. A recording medium on which a program for functioning as traffic display means for recalculating an amount with reference to the traffic table and redisplaying the amount on the traffic display panel is recorded.
【請求項9】 コンピュータを、ネットワーク構成要素
間の接続関係情報を格納する接続関係テーブル,ネット
ワーク構成要素間の包含関係情報を格納する包含関係テ
ーブル,ネットワーク構成要素間のトラフィック情報を
格納するトラフィックテーブル,ネットワーク構成要素
の接続関係および包含関係をネットワーク構成図として
表示するネットワーク構成表示パネル,ネットワーク構
成要素間のトラフィックパターンおよびトラフィック量
を円周上の点間を結ぶ直線およびその太さで表示するト
ラフィック表示パネル,前記ネットワーク構成表示パネ
ルの初期状態表示時に前記接続関係テーブルおよび前記
包含関係テーブルを参照して前記ネットワーク構成表示
パネルにネットワーク構成要素の接続関係および包含関
係をネットワーク構成図として表示するとともに、前記
ネットワーク構成表示パネルにおいてネットワーク構成
要素が選択されたときに該ネットワーク構成要素を通知
するネットワーク構成表示手段,ならびに前記トラフィ
ック表示パネルの初期状態表示時に前記接続関係テーブ
ルおよび前記包含関係テーブルを参照して前記トラフィ
ック表示パネルに最上位のネットワーク構成要素間のト
ラフィックパターンおよびトラフィック量を表示すると
ともに、前記ネットワーク構成表示手段により通知され
たネットワーク構成要素を前記接続関係テーブルおよび
前記包含関係テーブルを参照してさらに下位のネットワ
ーク構成要素に展開表示し、展開表示された各ネットワ
ーク構成要素と他のネットワーク構成要素との間のトラ
フィックパターンおよびトラフィック量を前記トラフィ
ックテーブルを参照して再計算し前記トラフィック表示
パネルに再表示するトラフィック表示手段として機能さ
せるためのプログラムを記録した記録媒体。
9. A computer, comprising: a connection relationship table for storing connection relationship information between network components; an inclusion relationship table for storing inclusion relationship information between network components; and a traffic table for storing traffic information between network components. , A network configuration display panel that displays the connection relationships and inclusion relationships of network components as a network configuration diagram, and a traffic pattern that displays traffic patterns and traffic volumes between network components as straight lines connecting points on a circle and their thicknesses When the initial state of the display panel and the network configuration display panel is displayed, the connection relation and the inclusion relation of the network components are displayed on the network configuration display panel by referring to the connection relation table and the inclusion relation table. A network configuration display means for displaying a schematic diagram and notifying the network component when a network component is selected on the network configuration display panel, and the connection relationship table and the Referring to the inclusion relation table, the traffic display panel displays the traffic pattern and the traffic volume between the top network elements on the traffic display panel, and displays the network elements notified by the network configuration display means in the connection relation table and the inclusion. Refers to the relationship table and expands and expands to lower network components, and the traffic pattern and traffic between each expanded network component and other network components Recording medium for recording a program for functioning as a traffic display means to redisplay the traffic display panel with reference to recalculate the traffic table.
JP24238798A 1998-08-28 1998-08-28 Network traffic display method Expired - Fee Related JP3420075B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24238798A JP3420075B2 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Network traffic display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24238798A JP3420075B2 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Network traffic display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000078132A true JP2000078132A (en) 2000-03-14
JP3420075B2 JP3420075B2 (en) 2003-06-23

Family

ID=17088409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24238798A Expired - Fee Related JP3420075B2 (en) 1998-08-28 1998-08-28 Network traffic display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3420075B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037684A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd Communication information display device, communication information display method, and information display program
JP2007259319A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujitsu Ltd Network configuration management program, network configuration management method, and network configuration management device
JP2013101629A (en) * 2008-03-31 2013-05-23 Hitachi Ltd User interface providing information system topology display

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037684A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd Communication information display device, communication information display method, and information display program
JP2007259319A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujitsu Ltd Network configuration management program, network configuration management method, and network configuration management device
JP2013101629A (en) * 2008-03-31 2013-05-23 Hitachi Ltd User interface providing information system topology display
JP2014096166A (en) * 2008-03-31 2014-05-22 Hitachi Ltd User interface providing information system topology display
US9225610B2 (en) 2008-03-31 2015-12-29 Hitachi, Ltd. User interface providing information system topology presentation

Also Published As

Publication number Publication date
JP3420075B2 (en) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8782265B1 (en) Network visualization system and method of using same
AU681972B2 (en) A method for isolating a fault
JP3876692B2 (en) Network system failure analysis support method and method
US6209033B1 (en) Apparatus and method for network capacity evaluation and planning
US7804766B2 (en) Devices, systems, and/or methods regarding virtual routing forwarding
JP4746091B2 (en) Network design processing apparatus, network design processing method, and network design processing program
JP2019536331A (en) System and method for interactive network analysis platform
JP2013081053A (en) Virtual network logical topology configuration management method and management server
US20140126387A1 (en) Endpoint selection in a network test system
CN110505079A (en) Systems and methods for context-based multidimensional network visualization
CN108494607A (en) The design method and system of big double layer network framework based on container
CN114584354B (en) A method and system for constructing a network security training platform
JP2015528650A (en) Information processing apparatus, construction method, communication system, and program
JP2004040374A (en) Virtual network designing apparatus, sub network designing apparatus, and virtual network designing method
US20230224224A1 (en) 3D visualization of multi-layer networks including network topology and encapsulation
JP6299754B2 (en) Control device, control method, communication system, and program
JP3420075B2 (en) Network traffic display method
US20090132958A1 (en) Distinct Groupings of Related Objects for Display in a User Interface
KR20030089604A (en) MPLS network management system and method thereof
CA2497553C (en) Procedure and system for the analysis and the evaluation of the conditions for accessing data communication networks, and relative computer program product
Cisco CiscoWorks for Windows Features
Cisco CiscoWorks for Windows Features
Cisco CiscoWorks for Windows Features
Cisco CiscoWorks for Windows Features
Cisco CiscoWorks for Windows Features

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees