[go: up one dir, main page]

JP2000036169A - ディスクカートリッジ装置 - Google Patents

ディスクカートリッジ装置

Info

Publication number
JP2000036169A
JP2000036169A JP10203009A JP20300998A JP2000036169A JP 2000036169 A JP2000036169 A JP 2000036169A JP 10203009 A JP10203009 A JP 10203009A JP 20300998 A JP20300998 A JP 20300998A JP 2000036169 A JP2000036169 A JP 2000036169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
information
disk
identification
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10203009A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Maruyama
益生 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10203009A priority Critical patent/JP2000036169A/ja
Publication of JP2000036169A publication Critical patent/JP2000036169A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カートリッジの種類に関する情報の識別手段
は、ディスクの記録又は再生する面に対応した1面のみ
にしかなく、識別手段を外部より検出する場合に一方向
からしかできないという欠点があった。情報記録再生装
置側からの検出が、1方向からのみしか行なえないため
薄型化や小型化の弊害となっていた。 【解決手段】 ディスク又はカートリッジの種類に関す
る情報の識別手段6及び7は直交する2面に同一情報を
有するよう構成し、識別情報の変更は、直交する2面を
有する移動可能な情報切り替え手段5からなり、この2
面の移動により互いに直交する2面に同時にディスク又
はカートリッジの種類に関する情報を表示することがで
きるように構成した。また、前記識別手段の変更は、直
交する2面を有する識別片13及び14を、カートリッ
ジ1より接続部13a及び14aを破断する構成によっ
ても実施可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気ディスク、
光ディスク等の媒体を収納するディスクカートリッジ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ディスクカートリッジ装置は、カ
ートリッジ内に光ディスク、光磁気ディスク、磁気ディ
スク等の円盤状のディスクを回転自在に収納している。
このディスクを収納したカートリッジには、ディスク又
はカートリッジの種類に関する情報の識別手段を有して
いる。前記識別手段の情報としては、ディスクへの記録
防止、カートリッジのどちらの面が装着されているのか
等がある。また、前記識別手段はディスクの記録又は再
生する面に対応した面に孔等の凹部を構成し、前記凹部
の有無によりディスク又はカートリッジの種類に関する
情報を外部より読みとることができるように構成されて
いる。
【0003】しかしながら、前記ディスク又はカートリ
ッジの種類に関する情報の識別手段は、ディスクの記録
又は再生する面に対応した1面のみにしかなく、前記識
別手段を外部より検出する場合に一定の方向からしかで
きないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の如く、従来のデ
ィスクカートリッジは、情報記録再生装置側からの検出
が、1方向からのみしか行なえないため検出手段の構成
が限定され、装置の薄型化や小型化の弊害となってい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、情報を記録
又は再生する円盤状のディスクと、前記ディスクを回転
可能に収容するカートリッジと、ディスク又はカートリ
ッジの種類に関する情報の識別手段とを備え、前記識別
手段を直交する2面に同一情報を有するよう構成してい
る。同一の情報を有する識別手段は、直交する2面を有
する一体の片又は移動可能な可動部材とからなり、この
2面の削除又は移動により互いに直交する2面に同時に
ディスク又はカートリッジの種類に関する情報を表示す
ることができるように構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図1から図5を用いて説明する。
【0007】(実施の形態1)図1は本発明の一実施形
態のディスクカートリッジ装置の構成を示す斜視図であ
る。図1において、1はカートリッジであり、ディスク
2を回転自在に収納している。3はシャッターであり、
ディスク2を回転駆動するディスクモータ(図示せず)
及びディスク2に情報を記録又は再生する光学ヘッド
(図示せず)が挿入される開口部4を開閉する。5はデ
ィスク又はカートリッジの情報切り替え部材であり、矢
印A方向に移動することによりディスク又はカートリッ
ジの情報識別穴6及び、同様の情報を持つ情報識別穴7
を開閉する。8は情報切り替え窓であり、情報切り替え
部材5を矢印A方向に移動をするときに使用する。5a
は引っかけ穴であり、情報切り替え部材5を移動する際
にシャープペンシル(図示せず)の先のようなもので引
っかけるためのものである。前記の様な情報切り替え手
段は、両面ディスクにおいては両面で必要となる。した
がって、9は他の面におけるディスク又はカートリッジ
の情報切り替え部材であり、矢印B方向に移動すること
によりディスク又はカートリッジの情報識別穴10及
び、同様の情報を持つ情報識別穴11を開閉する。12
は情報切り替え窓であり、情報切り替え部材9を矢印B
方向に移動をするときに使用する。
【0008】以上のように構成されたディスクカートリ
ッジ装置について、以下、その動作を述べる。図2及び
図3は、本発明におけるディスクカートリッジ装置の要
部を示す斜視図である。(図1と同一の部分には同一の
番号を付記)。情報識別穴6及び情報識別穴7は、情報
切り替え部材5を矢印C方向に移動することにより、図
3に示すように開放され、情報記録再生装置からの検出
手段(図示せず)により違いを検出することができる。
しかも、情報識別穴6及び情報識別穴7は互いに直交す
る位置に構成されているため、ディスクカートリッジの
面方向だけでなく厚さ方向からも前記識別手段を検出す
ることができる。
【0009】(実施の形態2)図4は本発明の他の実施
形態のディスクカートリッジ装置の構成を示す斜視図で
ある。(図1と同一の部分には同一の番号を付記)。図
4において、1はカートリッジであり、ディスク2を回
転自在に収納している。3はシャッターであり、ディス
ク2を回転駆動するディスクモータ(図示せず)及びデ
ィスク2に情報を記録又は再生する光学ヘッド(図示せ
ず)が挿入される開口部4を開閉する。13はディスク
又はカートリッジの情報識別片である。13aは接続部
材であり、情報識別片13とカートリッジ1とを接続し
ている。前記の様な情報識別片は、両面ディスクにおい
ては両面で必要となる。したがって、14は他の面にお
けるディスク又はカートリッジの情報識別片である。1
4aは接続部材であり、情報識別片14とカートリッジ
1とを接続している。
【0010】以上のように構成されたディスクカートリ
ッジ装置について、以下、その動作を述べる。図5は、
本発明におけるディスクカートリッジ装置の要部を示す
斜視図である。(図4と同一の部分には同一の番号を付
記)。情報識別片14は、カートリッジより接続部14
aにおいて破断することにより、図5に示すように取り
除かれ、情報記録再生装置からの検出手段(図示せず)
により違いを検出することができる。しかも、情報識別
片14が取り除かれることにより、ディスクカートリッ
ジの面方向だけでなく厚さ方向からも前記識別手段を検
出することができる。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ディスク
カートリッジ装置の面方向だけでなく、これと直交する
厚さ方向からも、ディスク又はカートリッジの種類に関
する情報を検出することができるため、情報記録再生装
置側の検出手段の構成に自由度ができ、装置の薄型化、
小型化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のディスクカートリッジ装
置の構成を示す斜視図
【図2】本発明におけるディスクカートリッジ装置の要
部を示す斜視図
【図3】本発明におけるディスクカートリッジ装置の要
部を示す斜視図
【図4】本発明の他の実施形態のディスクカートリッジ
装置の構成を示す斜視図
【図5】本発明における他の実施形態のディスクカート
リッジ装置の要部を示す斜視図
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 ディスク 3 シャッター 4 開口部 5,9 情報切り替え部材 5a 引っかけ穴 6,7,10,11 情報識別穴 8,12 情報切り替え窓 13,14 情報識別片 13a,14a 接続部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を記録又は再生する円盤状のディスク
    を回転可能に収容するカートリッジと、前記ディスク又
    は前記カートリッジの種類に関する情報の識別手段とを
    備え、前記識別手段は前記カートリッジに設けられた直
    交する2面のそれぞれ1カ所以上に同一の識別情報を有
    するよう構成したことを特徴とするディスクカートリッ
    ジ装置。
  2. 【請求項2】カートリッジに設けられた直交する2面の
    同一の識別手段は、同時に変更可能に構成したことを特
    徴とする請求項1記載のディスクカートリッジ装置。
  3. 【請求項3】識別手段の直交する2面はカートリッジの
    一部であり、かつ、カートリッジと切断可能な構成であ
    ることを特徴とする請求項1記載のディスクカートリッ
    ジ装置。
  4. 【請求項4】識別手段は直交する2面を有し、カートリ
    ッジの直交する2面の1部を開放する第1の位置と、前
    記2面の1部を閉塞する第2の位置とを移動可能に構成
    したことを特徴とする請求項1記載のディスクカートリ
    ッジ装置。
  5. 【請求項5】識別手段はカートリッジの開口の有無、あ
    るいは、開口の位置によって構成されることを特徴とす
    る請求項1記載のディスクカートリッジ装置。
  6. 【請求項6】情報を記録又は再生する円盤状のディスク
    を備えることを特徴とする請求項1記載のディスクカー
    トリッジ装置。
JP10203009A 1998-07-17 1998-07-17 ディスクカートリッジ装置 Withdrawn JP2000036169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203009A JP2000036169A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 ディスクカートリッジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203009A JP2000036169A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 ディスクカートリッジ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000036169A true JP2000036169A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16466833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10203009A Withdrawn JP2000036169A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 ディスクカートリッジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000036169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020887B2 (en) 2001-05-16 2006-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Disc cartridge and disc drive apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020887B2 (en) 2001-05-16 2006-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Disc cartridge and disc drive apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011976A (ko) 디스크 카트리지
US6052359A (en) Disk cartridge having a dynamically stable supported member in a discrimination hole
US7730504B2 (en) Disc cartridge
US6583955B2 (en) Tape cassette having first and second write inhibit mechanisms
JP2000036169A (ja) ディスクカートリッジ装置
US7526782B2 (en) Shutter member for disc cartridge, disc cartridge and disc recording/reproducing apparatus
JPH09282833A (ja) ディスクカートリッジ
US6577592B1 (en) Disc cartridge
JPH02172083A (ja) 記録媒体及び記録媒体用ドライブ装置及び記録再生システム
US7356827B2 (en) Disk cartridge
JP2928039B2 (ja) 光ディスク装置
JP2002093098A (ja) ディスクカートリッジ
JP2604131B2 (ja) ディスク装置
JP2001023330A (ja) ディスクカートリッジ及びディスクドライブ装置
JP2003007025A (ja) ディスクカートリッジ
JP2000011552A (ja) ディスク型情報記憶装置
JP2002324376A (ja) ディスクカートリッジ
JPH10340557A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JP2002313044A (ja) カセットアダプター
JPH05205385A (ja) ディスク記録再生装置
JP2008130211A (ja) ディスク読取装置のエスカッション
JPH0547155A (ja) デイスクカートリツジ
JPH06119771A (ja) 光ディスクドライブ及びカートリッジ
JPH08297947A (ja) ディスクカートリッジ
JPH10283749A (ja) 磁気ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060728