[go: up one dir, main page]

WO2011114660A1 - 電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器 - Google Patents

電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011114660A1
WO2011114660A1 PCT/JP2011/001391 JP2011001391W WO2011114660A1 WO 2011114660 A1 WO2011114660 A1 WO 2011114660A1 JP 2011001391 W JP2011001391 W JP 2011001391W WO 2011114660 A1 WO2011114660 A1 WO 2011114660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic device
air
blower
exhaust port
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/001391
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朋宜 若松
拓也 村山
誠 杉山
俊司 三宅
洋 柴田
裕二 中野
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010060616A external-priority patent/JP5434713B2/ja
Priority claimed from JP2010154583A external-priority patent/JP2012019007A/ja
Priority claimed from JP2010221145A external-priority patent/JP5516291B2/ja
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2011114660A1 publication Critical patent/WO2011114660A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20954Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for display panels
    • H05K7/20972Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers

Definitions

  • the present invention relates to a heat radiating unit of an electronic device and an electronic device using the same.
  • a display unit is provided on the surface side of the main body case, and a control unit for the display unit is provided inside the main body case. And the back side of the main body case of the control unit was covered with a partition plate.
  • Recent television receivers have an extremely large display. Therefore, efforts are being made to install a television receiver outdoors as an advertising device using the high display effect.
  • the partition plate provided on the back side of the main body case is made of metal, and a plurality of metal fins are provided inside and outside the partition plate. And the air in a main body case was stirred with the air blower.
  • the heat in the main body case is transmitted to the fins and the partition plate in the main body case.
  • the heat in the main body case is transferred to the fins outside the main body case by heat conduction and radiated to the outdoor air.
  • the heat dissipation unit of the electronic device includes a plurality of hollow air holes that connect an air intake port that sucks in air including exhaust heat of the electronic device and an air exhaust port that sucks cooled air to the inside of the electronic device, and the air intake port and the air exhaust port.
  • a blower guide for setting the blowing direction of the cooled air to be blown out is provided.
  • the heat inside the main body case of the electronic device is dissipated by being moved by the air blower to the hot air path body arranged outside the electronic device main body case. And since the ventilation guide is provided in the inner side of the electronic device from the air blower, the cooling air is blown toward the cooling required part in the main body case of the electronic device. Therefore, more effective heat dissipation is possible, and the heat dissipation unit of the electronic device is reduced in weight.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an installation example of the electronic apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the back side of the electronic device.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the back side of the electronic device.
  • FIG. 4 is a perspective view of a heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 5A is a front view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5B is a top view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5C is a side view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5D is a bottom view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5A is a front view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5B is a top view of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 5C is a side view of the heat
  • FIG. 6A is a longitudinal cross-sectional view of the ventilation path between the pipelines of the electronic apparatus.
  • FIG. 6B is a longitudinal cross-sectional view in the conduit of the electronic device.
  • FIG. 7A is a perspective view when the main body case of the electronic apparatus according to Embodiment 1 of the present invention is installed horizontally.
  • FIG. 7B is a perspective view when the main body case of the electronic device is installed vertically.
  • FIG. 8 is a partially enlarged perspective view of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 9A is a perspective view of an exhaust port of a heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 9B is an exploded perspective view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 9C is a perspective view when the frame of the exhaust port of the heat radiating unit of the electronic device is inclined upward.
  • FIG. 9D is a perspective view when the frame of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device is inclined downward.
  • FIG. 9E is a perspective view when the frame of the exhaust port of the heat radiating unit of the electronic device is inclined rightward.
  • FIG. 9F is a perspective view when the frame of the exhaust port of the heat radiating unit of the electronic device is inclined leftward.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10B is a perspective view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic apparatus.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of the air intake port of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 11B is a perspective view of the air intake port of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 12A is a perspective view of the back side when the main body case of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 3 of the present invention is installed vertically.
  • FIG. 12B is an enlarged perspective view of a back cover of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • FIG. 13 is an exploded perspective view of the back side of the electronic apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14A is a longitudinal cross-sectional view of a pipe line of the electronic device.
  • FIG. 14B is a longitudinal sectional view of the ventilation path between the pipelines of the electronic apparatus.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating details of the suction combined fluid and the blowout fluid portion of the electronic device.
  • FIG. 16 is a perspective view which shows the insertion direction of the thermal radiation unit of the electronic device of Embodiment 5 of this invention. 17 is a cross-sectional view taken along line 17-17 in FIG. 18 is an exploded perspective view of FIG.
  • FIG. 19 is a rear perspective view for explaining the opening / closing mechanism of the back cover of the electronic device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the vertical direction means the vertical direction
  • the horizontal direction horizontal direction
  • FIG. 1 is a perspective view showing an installation example of the electronic apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • a display device 1 that is an example of an electronic device displays an advertisement in addition to a function as a television receiver.
  • the display device 1 is installed under the eaves 3 of the store 2, that is, outdoors. In the outdoors, the display device 1 is a horizontally long display unit 4.
  • the display device 1 includes a main body case 5, a display unit 4, a control unit 6, a plurality of heat radiating units 7, and a back cover 8.
  • the main body case 5 is horizontally long, and the front surface and the back surface of the main body case 5 are opened, and each has a front opening and a back opening.
  • the display unit 4 is disposed in a watertight state in the front opening of the main body case 5.
  • the control unit 6 is disposed inside the main body case 5 and controls the display unit 4.
  • the plurality of heat radiating units 7 are disposed in a watertight state at the back opening of the main body case 5.
  • the back cover 8 covers the back side of the heat radiating unit 7 in a state that allows ventilation.
  • ten heat radiating units 7 are arranged vertically and horizontally as shown in FIG. 3, and the back opening of the main body case 5 is covered with a plurality of heat radiating units 7 in a watertight state.
  • FIG. 4 is a perspective view of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 5A is a front view of the heat dissipation unit of the electronic device
  • FIG. 5B is a top view of the heat dissipation unit of the electronic device
  • FIG. 5D is a side view of the heat dissipation unit of the electronic device
  • FIG. 5D is a bottom view of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • each heat radiation unit 7 includes a plurality of hot air passage bodies 10, a blower 14, and a blower guide 15 disposed on the outside of the display device 1.
  • the partition plate 9 partitions the inner side and the outer side of the display device 1 in a watertight state, and is vertically long and made of metal.
  • the partition plate 9 is formed with an intake port 9a and an exhaust port 9b with a predetermined interval in the vertical direction.
  • the warm air passage body 10 has a plurality of hollow pipes 10a arranged in the vertical direction, and a ventilation path 11 is formed between the pipes 10a.
  • the plurality of pipe lines 10a are respectively gathered at the top and bottom, and the tip of the upper gathering portion is the intake port 12 and the tip of the lower gathering portion is the exhaust port 13.
  • the lower gathering portion is formed with a lower gathering tube 13a having a cylindrical shape. Since air including the exhaust heat of the display device 1 flows through the pipe line 10a and outside air flows through the ventilation path 11, the air in the pipe line 10a is cooled by the outside air.
  • the hot air passage body 10 includes the intake port 12 for sucking air including exhaust heat of the display device 1 and the exhaust port 13 for sucking cooled air to the inside of the display device 1. Located on the outside.
  • FIG. 6A is a longitudinal sectional view of the ventilation path between the conduits of the electronic apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 6B is a longitudinal sectional view of the conduit of the electronic apparatus.
  • the intake port 12 is connected to the intake port 9 a of the partition plate 9
  • the exhaust port 13 is connected to the exhaust port 9 b of the partition plate 9.
  • FIG. 7A is a perspective view when the main body case of the electronic device according to Embodiment 1 of the present invention is installed horizontally
  • FIG. 7B is a perspective view when the main body case of the electronic device is installed vertically
  • FIG. It is a partially expanded cutaway perspective view of the heat dissipation unit of the device.
  • 9A is a perspective view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 9B is an exploded perspective view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device
  • FIG. 9C is the heat dissipation unit of the electronic device.
  • 9D is a perspective view when the frame body of the exhaust port is tilted upward
  • FIG. 9D is a perspective view when the frame body of the exhaust port of the heat radiating unit of the electronic device is tilted downward
  • FIG. 9E is FIG. 9F is a perspective view in which the frame of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device is tilted toward the right
  • FIG. 9F is the tilt of the frame of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device toward the left.
  • a blower 14 is disposed in the vicinity of the exhaust port 13.
  • a blower guide 15 is detachably provided from the blower 14 toward the inside of the display device 1.
  • the blower guide 15 sets the blowing direction of the cooled air blown out from the blower 14.
  • the exhaust port 13 of the warm air passage body 10 is a square opening, and the frame body 15a constituting the air blowing guide 15 is also square.
  • the inclined surface 15b of the same direction is formed in the part which the frame 15a opposes. That is, the frame body 15 a is configured by an inclined surface 15 b that is inclined with respect to the axial direction 14 a of the blower 14.
  • the frame body 15a can blow the cooling air upward toward the inside of the main body case 5 when the inclined surface 15b is inclined upward.
  • the frame body 15a is removed from the exhaust port 13 of the hot air passage body 10.
  • FIG. 9D when the frame body 15a is tilted with the inclined surface 15b facing downward and attached to the exhaust port 13 of the warm air passage body 10, the cooling air blows downward into the main body case 5. Is done.
  • the warm air passage body 10 is arranged on the outside of the main body case 5 of the partition plate 9 between the intake port 9a and the exhaust port 9b of the partition plate 9 in the vertical direction. It is connected in a bridge shape.
  • a ventilation path 16 is formed between the warm air path body 10 and the partition plate 9.
  • the ventilation path 16 and the ventilation path 11 between the warm air path bodies 10 are in communication.
  • the main body case 5 is covered with the display portion 4 at the front opening and in the watertight state with the partition plate 9 at the rear opening. Therefore, heat of the display unit 4 and the control unit 6 is trapped in the main body case 5.
  • the air cooled in the hot air path body 10 is conveyed into the main body case 5 through the exhaust port 13 of the hot air path body 10 and the exhaust port 9b of the partition plate 9, and the control unit 6 is cooled.
  • heat radiation from the warm air in the warm air passage body 10 to the outside air is as follows. Outside air that has entered from the back cover 8 in a multi-opened state that allows ventilation up and down and to the left and right rises along the surface of the warm air passage body 10 (including the portions that are in contact with the air passages 11 and 16). Heat exchange with warm air in the body 10 is performed.
  • the warm air passage body 10 is made of synthetic resin.
  • FIG. 7B shows a case where the horizontally long body case 5 is installed vertically. That is, in order to enhance the display effect, the horizontally long main body case 5 may be installed vertically as described above.
  • the heat of the display unit 4 and the control unit 6 that are confined in the main body case 5 is conveyed to the outside of the main body case 5 by the heat radiating unit 7 and is effectively caused by the outside air. To be cooled.
  • a blower 14 is disposed at the exhaust port 13 of the warm air passage body 10. Further, a blower guide 15 is detachably provided in a portion of the exhaust port 13 downstream of the blower 14, that is, in a direction in which air is ejected from the blower 14. Therefore, effective cooling in the main body case 5 can be performed.
  • the cooling air from the exhaust port 13 can be intensively blown onto that part.
  • the control unit 6 in the main body case 5 can be effectively cooled.
  • the warm air passage body 10 is provided only outside the main body case 5, it is easy to reduce the weight.
  • the heat radiation unit 7 includes a vertically long metal partition plate 9 that is attached to the rear opening of the main body case 5 constituting the display device 1 and partitions the inside and the outside of the main body case 5 in a watertight state.
  • the partition plate 9 may be omitted. Good.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 10B is a perspective view of the exhaust port of the heat dissipation unit of the electronic device.
  • 11A is a cross-sectional view of the air inlet of the heat radiating unit of the electronic device according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 11B is a perspective view of the air inlet of the heat radiating unit of the electronic device.
  • the pipe line 10a of the warm air passage body 10 is provided so as to merge at the lower collecting cylinder 13a.
  • a blower 14 is provided inside the lower collecting cylinder 13a.
  • a blower 14 is attached to the exhaust port 13 provided in the partition plate 9. Furthermore, a lower collecting cylinder 13a is provided so that the blower 14 is covered. A moisture trap groove 17a is provided inside the lower surface side of the lower collecting cylinder 13a.
  • the air heated in the display device 1 passes through the inside of the pipe line 10a from the intake port 12 to the exhaust port 13. And when external air passes through the ventilation path 11, the air which passes the inside of the pipe line 10a is cooled. At this time, the moisture that has entered the display device 1 is cooled to the outside air and becomes condensed water in the pipe line 10a. The condensed water travels along the inner wall surface of the pipe line 10a and accumulates in the moisture trap groove 17a.
  • the moisture trap groove 17 a is provided in the vicinity of the exhaust port 13 on the downstream side in the warm air passage body 10. Therefore, the moisture moves along the air flow in the pipe line 10a, so that the moisture in the display device 1 is efficiently collected.
  • moisture trap grooves 17b may be provided on both side surfaces of the lower collecting cylinder 13a, and moisture can be trapped even when the display device 1 is installed vertically. As described above, the moisture trap grooves 17 a and 17 b for capturing moisture inside the hot air passage body 10 are provided inside or below the hot air passage body 10.
  • the moisture trap grooves 17a and 17b may be filled with a hygroscopic agent. By filling the moisture absorbent, moisture in the warm air passage body 10 is reliably captured.
  • drain plugs may be provided in the moisture trap grooves 17a and 17b.
  • the moisture collected in the moisture trap grooves 17a and 17b is discharged out of the display device 1 by removing the drain plug during maintenance.
  • moisture trap grooves 18a and 18b may be provided not only in the vicinity of the exhaust port 13 but also in the warm air passage body 10 in the vicinity of the intake port 12.
  • the heat radiating unit 7 may have the air inlet 12 mounted below the air outlet 13.
  • the flow of moisture is opposite to the flow of air in the conduit 10a.
  • the moisture trap grooves 18a and 18b are preferably provided in the intake port 12 so that the dew condensation water flowing downward is trapped.
  • FIG. 12A is a perspective view of the back side when the main body case of the heat dissipation unit of the electronic device according to Embodiment 3 of the present invention is installed vertically
  • FIG. 12B is an enlarged perspective view of the back cover of the heat dissipation unit of the same electronic device. .
  • the back cover 8 is provided with a plurality of vent holes 8a.
  • the vent 8 a is provided with a bent piece 8 b that is bent toward the warm air passage body 10. Therefore, even if a rod-shaped body is intentionally inserted from the vent 8a of the back cover 8, for example, the bent piece 8b is present, so that the hot air passage body 10 is prevented from being damaged by the rod-shaped body.
  • the bent piece 8b serves as a guide when outside air enters the back cover 8, and heat exchange efficiency is enhanced.
  • FIG. 13 is an exploded perspective view of the back side of the electronic apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the heat dissipation unit 7 includes a partition plate 9, a warm air passage body 10, a blower 14, a suction member 28, and a blowout member 29.
  • the blower 14 is attached to the suction member 28.
  • the blowing member 29 is disposed at the lower end inside the partition plate 9.
  • FIG. 14A is a longitudinal cross-sectional view in the conduit of the electronic device according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 14B is a longitudinal cross-sectional view in the ventilation path between the conduit of the electronic device.
  • the blower 14 is disposed above the display device 1, and air is pushed into the warm air passage body 10 from the air inlet 12. As shown in FIG. 13, the blower 14 has a plurality of thin axial fans 14 b arranged in the horizontal direction according to the air inlet 12.
  • the suction member 28 and the blowout member 29 are arranged toward the inside of the display device 1.
  • the suction member 28 and the blowout member 29 are inside the partition plate 9, sandwich the upper end and the lower end of the flat plate-like heating element 18, and the suction junction plate 30 in the interior so that air flows on both sides thereof.
  • a blowout diverting plate 31 are provided.
  • the display unit 4 has a predetermined distance between the protective glass 19 from the front side of the display device 1, the plasma backlight unit 20 as the heating element 18 from the back side, and the frame 20 a from the side. Are held in parallel. Moreover, the display part ventilation path 21 which is a ventilation path with which the upper end and the lower end opened was formed between the protective glass 19 and the plasma backlight part 20 with the frame 20a.
  • the upper opening is the display unit upper opening 22, and the lower opening is the display unit lower opening 23.
  • the protective glass 19 protects the plasma backlight unit 20.
  • a display unit ventilation path 21 is formed in the display unit 4 between the protective glass 19 and the plasma backlight unit 20.
  • the display part ventilation path 21 is a channel
  • the display part ventilation path 21 is connected to the 1st circulation air path 24 via the air blower 14.
  • the first circulation air path 24 connects the pipe 10 a, the exhaust port 13, the blowout member 29, and the display unit lower opening 23 from the intake port 12.
  • the suction member 28 and the blowing member 29 divide the display unit ventilation path 21 by a suction merging plate 30 and a blowing diverting plate 31, respectively.
  • a suction opening 25 and a blowout opening 26 that are opposed to each other are arranged.
  • the back side of the heating element 18 communicates with the second circulation air passage 27 that circulates from the suction opening 25 through the blower 14 to the exhaust port 13 and the blowout opening 26 through the intake port 12 and the pipe line 10a. ing.
  • the suction member 28 includes a first air passage 32a, a second air passage 32b, and a suction junction plate 30.
  • the first air passage 32a extends from the front side of the heating element 18 to the upper end and communicates with the upper rear side.
  • the second air passage 32b communicates with the inside of the display device 1 downward on the back side of the heating element 18.
  • the suction junction plate 30 joins the first air path 32 a and the second air path 32 b to the suction port of the blower 14 at the suction port of the blower 14.
  • the blowing member 29 includes a third air passage 33a, a fourth air passage 33b, and an air outlet diverting plate 31.
  • the third air passage 33a communicates from the front side of the heating element 18 to the lower side of the back side beyond the lower end.
  • the fourth air passage 33b communicates into the display device 1 upward on the back side of the heating element 18.
  • the blowout diverter 31 diverts air from the fourth air passage 33b and the third air passage 33a and the fourth air passage 33b from the exhaust port 13.
  • the first air passage 32a and the third air passage 33a communicate with the display portion air passage 21.
  • the second air path 32b and the fourth air path 33b are opposed to each other, and air is flowed to the back side of the heating element 18.
  • the control part 6 is arrange
  • FIG. 15 is a diagram showing details of a suction combined fluid and a blowout fluid portion of the electronic device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the blowout diverting plate 31 changes the diversion ratio of the blowout opening 26 by setting the blowout opening 26 to a predetermined opening area ratio.
  • the blowout diverting plate 31 is arranged so that the area of the first opening 26a communicating with the third air passage 33a is larger than the area of the second opening 26b communicating with the fourth air passage 33b.
  • the display device 1 In the display device 1 intended for such outdoor people, it is necessary to increase the light emission luminance of the display unit 4 as compared with the display of the indoor television receiver. Heat is generated.
  • the front surface is covered with a protective glass 19 so as to prevent entry of dust and rainwater.
  • the back surface of the display device 1 is covered with the control unit 6 by the heat radiating unit 7, and the inside of the display device 1 is hermetically sealed, so that the inside of the display device 1 accumulates very large heat.
  • the blower 14 is driven, and the air above the control unit 6 is pushed into the hot air passage body 10 from the inlet 12 in the display device 1. Further, below the control unit 6, air is blown out again from the exhaust port 13 into the display device 1.
  • the air blown into the display device 1 is diverted into the third air path 33a and the fourth air path 33b by the air flow diverting plate 31 of the air blowing member 29.
  • the air diverted to the third air path 33a flows from the lower side of the plasma backlight unit 20 to the front side and flows into the display device 1.
  • the air diverted to the third air passage 33 a passes through the display portion ventilation passage 21 on the front side of the plasma backlight portion 20, flows into the first air passage 32 a, passes through the suction / merging plate 30, and is sucked into the blower 14.
  • the air that has been diverted to the fourth air passage 33 b passes through the back side of the plasma backlight unit 20, passes through the control unit 6, flows to the second air passage 32 b, passes through the suction junction plate 30, and then enters the blower 14. Inhaled.
  • the air in the display device 1 is forcibly sent into the hot air passage body 10 by the action of the blower 14 and circulates through the first circulation air passage 24 and the second circulation air passage 27 through the pipe line 10a. To do. As a result, heat generated from the inside of the display device 1 passes through the first circulation air passage 24 and the second circulation air passage 27 and is transmitted into the warm air passage body 10.
  • FIG. 16 is a perspective view showing the insertion direction of the heat dissipation unit of the electronic device according to the fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line 17-17 in FIG.
  • the heat radiating unit 7 is fixed only from the surface of the main body case 5 provided with the extraction opening 50 by the closing plate fixing portion 40.
  • the closing plate fixing portion 40 in the fifth embodiment includes a female screw in the main body case 5 and a hole for allowing the male screw to pass through the closing plate 34.
  • the heat dissipation unit 7 is fixed to the main body case 5 by fixing the male screw to the female screw of the main body case 5 from the outside of the main body case 5 and the closing plate 34.
  • the main body case 5 is provided with an insertion guide 36 when the heat radiating unit 7 is installed in the main body case 5 of the display device 1.
  • the main body case 5 is provided with a sealing member 37 for pressing and closely contacting the heat radiating unit 7 against the main body case 5 of the display device 1 when the heat radiating unit 7 is fixed at the mounting position of the display device 1.
  • a buffer member 38 is provided on the surface of the sealing member 37 on the heat radiating unit 7 side.
  • the sealing member 37 has an arc shape having a center point in the outer direction of the display device 1.
  • a third fixing portion 39 for fixing the sealing member 37 to the main body case 5 is provided on the surface of the main body case 5 on which the closing plate 34 is fixed.
  • the sealing member 37 may be made of a material having excellent rigidity such as metal, and the buffer member 38 may be made of a material having excellent elasticity such as urethane foam.
  • a first control connector 41 connected to the prime mover of the blower 14 is provided on the wall surface of the heat dissipation unit 7 on which the blower 14 is provided.
  • the first control connector 41 is fixed to the blower 14 in a state where the connection portion is exposed in the insertion direction X when the heat dissipation unit 7 is installed in the main body case 5.
  • the second control connector 42 paired with the first control connector 41 is fixed at a position where it is connected to the first control connector 41 at the mounting position of the heat dissipation unit 7 inside the display device 1.
  • the state in which the connection portion is exposed in the insertion direction X when the first control connector 41 is installed in the main body case 5 is the following state. As shown in FIG. 17, when the heat radiating unit 7 is moved in the insertion direction X from the installation position of the main body case 5, the first control connector 41 and the second control connector 42 can be inserted and removed. is there.
  • the casing integrated with the blower 14 is a part of the blower 14.
  • the first handle 35 is held, and the heat radiating unit 7 is provided along the insertion direction X. Are inserted toward the take-out opening 50 of the display device 1.
  • the first control connector 41 fixed to the blower 14 is connected to the second control connector 42 fixed inside the display device 1.
  • the closing plate 34 and the main body case 5 are fixed using the closing plate fixing portion 40.
  • the heat radiating unit 7 is attached to the display device 1 by fixing the sealing member 37 to the main body case 5 by the third fixing portion 39 while the heat radiating unit 7 is in close contact with the main body case 5.
  • the heat radiating unit 7 When the heat radiating unit 7 is detached from the display device 1, the third fixing portion 39 that fixes the sealing member 37 to the main body case 5 is removed. Then, the closing plate fixing portion 40 that fixes the heat radiating unit 7 to the main body case 5 of the display device 1 is unfastened, then the first handle 35 is held, and the heat radiating unit 7 moves in the direction opposite to the insertion direction X. Pulled out. As a result, the connection between the first control connector 41 and the second control connector 42 is released, and the heat dissipation unit 7 is detached from the display device 1.
  • FIG. 18 is an exploded perspective view of FIG.
  • the display device 1 includes a blower outlet opening 45 that is an opening larger than the projected shape of the blower 14 in the closing plate 34.
  • the display device 1 further includes a blower take-off block plate 43 larger than the blower take-out opening 45 on the outside of the display device 1 of the blower take-out opening 45.
  • the blower take-off block plate 43 is fixed to the block plate 34 from the outside of the main body case 5 by a blower take-out block plate fixing portion 44.
  • fixed part 46 for fixing the air blower 14 to the partition plate 9 in the air blower taking-out opening 45 side of the air blower 14 is provided.
  • the partition plate 9 is provided with a second fixing portion 47 that is paired with the first fixing portion 46.
  • fixed part 47 in this Embodiment 5 is provided with the female screw, and the 1st fixing
  • the blower 14 is provided with a second handle 48 on the take-out opening 50 side of the blower 14.
  • the partition plate 9 is provided with a guide when the blower 14 is mounted on the partition plate 9 and an insertion portion 49 that plays a role of preventing air leakage.
  • the blower 14 when the blower 14 is attached to the partition plate 9 in a state where the components of the heat dissipation unit 7 other than the blower 14 are attached to the display device 1, the second handle 48 is held. Then, the blower 14 is inserted into the main body case 5 from the blower outlet opening 45 along the insertion direction X shown in FIG.
  • the first control connector 41 fixed to the blower 14 is connected to the second control connector 42 fixed inside the display device 1.
  • the blower 14 is fixed to the partition plate 9 using the first fixing part 46 and the second fixing part 47.
  • the blower take-off block plate 43 and the block plate 34 are fixed using the blower take-out block plate fixing portion 44, and the blower 14 is attached to the partition plate 9.
  • the blower take-off block fixing portion 44 that fixes the blower take-out block plate 43 to the block plate 34 is removed.
  • the first fixing portion 46 that fixes the blower 14 to the partition plate 9 and the second fixing portion 47 are unfixed.
  • the second handle 48 is held, and the blower 14 is pulled out in the direction opposite to the insertion direction X.
  • the connection between the first control connector 41 and the second control connector 42 is released, and the blower 14 is removed from the partition plate 9.
  • the display device 1 includes a heat radiating unit 7 on one surface of the main body case 5 of the display device 1.
  • the heat radiating unit 7 includes a warm air passage body 10, a partition plate 9 that partitions the inside and the outside of the display device 1, and a blower 14.
  • a surface adjacent to the surface provided with the heat radiating unit 7 is provided with a take-out opening 50 which is an opening larger than the projected shape of a portion of the heat radiating unit 7 located inside the display device 1.
  • a closing plate 34 larger than the extraction opening 50 is provided outside the display device 1.
  • the display device 1 of the heat dissipation unit 7 is exposed from the surface adjacent to the surface provided with the heat dissipation unit 7 by unfixing the closing plate fixing portion 40.
  • the heat radiating unit 7 is removed together with the components located inside. Therefore, in the display device 1 using the heat dissipation unit 7, maintenance of the heat dissipation unit 7 is simplified.
  • the maintenance of the heat radiating unit 7 in the fifth embodiment refers to the inspection and replacement of the blower 14 of the heat radiating unit 7, the maintenance and inspection work of the display device 1 such as the inspection and replacement of the hot air passage body 10, and various parts replacement. Refers to work.
  • the heat radiating unit 7 is fixed to the main body case 5 only from the surface side where the extraction opening 50 is provided. Then, in a state where the display device 1 is fixed to the wall surface, the ceiling, or the like, the closing plate fixing portion 40 is unfixed from the surface where the extraction opening 50 is provided. Accordingly, it is possible to remove the heat radiating unit 7 together with the parts located inside the display device 1 of the heat radiating unit 7 from the side adjacent to the surface provided with the heat radiating unit 7. Therefore, maintenance of the heat dissipation unit 7 of the display device 1 is facilitated.
  • the display device 1 using the heat radiation unit 7 uses the closing plate 34 as a part of the partition plate 9.
  • the display device 1 of the heat dissipation unit 7 is exposed from the surface adjacent to the surface provided with the heat dissipation unit 7 by unfixing the closing plate fixing portion 40.
  • the heat radiating unit 7 is removed together with the components located inside. Therefore, in the display device 1 using the heat dissipation unit 7, maintenance of the heat dissipation unit 7 is facilitated.
  • the first handle 35 is provided on the outer surface of the display device 1 of the closing plate 34.
  • the heat-dissipating unit is released from the surface side adjacent to the surface provided with the heat-dissipating unit 7 by unlocking the closing plate fixing part 40 and pulling the first handle 35.
  • the heat radiating unit 7 is removed together with the parts located inside the display device 1. Therefore, in the display device 1 using the heat dissipation unit 7, maintenance of the heat dissipation unit 7 is facilitated.
  • the display device 1 using the heat radiating unit 7 is provided with the insertion guide 36 on the outer periphery of the heat radiating unit 7 on the surface on which the heat radiating unit 7 is mounted.
  • the insertion guide 36 from the surface adjacent to the surface of the display device 1 provided with the heat dissipation unit 7.
  • the heat dissipation unit 7 is inserted along Therefore, in the display device 1 using the heat dissipation unit 7, maintenance of the heat dissipation unit 7 is facilitated.
  • the display device 1 also has a first fixing portion 46 that is fixed to the heat dissipation unit 7 only on the side of the take-out opening 50 of the blower 14. Further, the display device 1 includes a blower outlet opening 45 larger than the projected shape of the blower 14 in the closing plate 34. Further, the display device 1 includes a blower take-off block plate 43 larger than the blower take-out opening 45 on the outside of the display device 1. In a state where the display device 1 is fixed to a wall surface, a ceiling, or the like, the first fixing portion 46 that fixes the blower 14 to the inside of the main body case 5 is released from the blower outlet opening 45 side. The blower take-out closing plate 43 is removed, and only the blower 14 of the heat radiating unit 7 is removed from the blower take-out opening 45. Therefore, maintenance of the heat radiating unit 7 is facilitated in the display device 1.
  • the display device 1 is provided with a second handle 48 on the take-out opening 50 side of the blower 14.
  • the first fixing portion 46 that fixes the blower 14 inside the main body case 5 from the extraction opening 50 side is released. Then, by removing the blower take-out closing plate 43 and pulling the second handle 48, only the blower 14 can be removed from the blower take-out opening 45. Therefore, maintenance of the heat dissipation unit 7 becomes easy.
  • the partition plate 9 is provided with the insertion portion 49 of the blower 14 and the second fixing portion 47.
  • the blower 14 is inserted into the display device 1 in a state where the display device 1 is fixed to a wall surface, a ceiling or the like, the blower 14 is inserted into the insertion portion 49.
  • fixed part 47 which becomes a pair with the 1st fixing
  • the first control connector 41 connected to the prime mover of the blower 14 is fixed to the heat radiating unit 7 with the connection portion exposed in the insertion direction X of the heat radiating unit 7.
  • the second control connector 42 connected to the control unit 6 paired with the first control connector 41 is fixed at a position where it is connected to the first control connector 41 at the mounting position of the heat dissipation unit 7 of the display device 1.
  • the display device 1 may include a sealing member 37 that presses the heat dissipation unit 7 against the display device 1.
  • the display device 1 may include a buffer member 38 at a position where the heat radiating unit 7 is pressed against a part of the display device 1 on the sealing member 37.
  • the sealing member 37 may include a third fixing portion 39 for fixing the sealing member 37 to the closing plate 34 or a surface (the side on which maintenance work is performed) for fixing the closing plate 34.
  • the sealing member 37 may have an arc shape having a center point in the outer direction of the display device 1.
  • FIG. 19 is a rear perspective view for explaining the opening / closing mechanism of the back cover of the electronic device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the display device 1 includes a back cover 8 that covers the heat radiating unit 7, and the back cover 8 includes an opening / closing mechanism 51 at a site located in the take-out opening 50 of the display device 1.
  • the opening / closing mechanism 51 is opened without removing the back cover 8. Therefore, the heat radiating unit 7 can be removed together with the parts located inside the main body case 5 of the heat radiating unit 7 from the side adjacent to the surface provided with the heat radiating unit 7. As a result, maintenance of the heat dissipation unit 7 is facilitated.
  • the heat dissipating unit of the electronic device of the present invention and the electronic device using the same are widely used as an electronic device installed outdoors.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

電子機器の放熱ユニットは、電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口(12)と冷却した空気を電子機器の内部側に吸引する排気口(13)と吸気口(12)および排気口(13)を連結する複数の中空の管路とを有し電子機器の外部側に配置された温風路体(10)と、排気口(13)の近傍に配置した送風機とを備え、送風機より電子機器の内部側に、送風機から吹き出す冷却した空気の吹き出し方向を設定する送風ガイド(15)を設けている。

Description

電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
 本発明は、電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器に関する。
 電子機器、例えばテレビジョン受像機では、本体ケースの表面側に表示部が、本体ケースの内部に表示部の制御部が設けられていた。そして制御部の本体ケースの背面側は、仕切り板により覆われていた。
 また、テレビジョン受像機は、天井から吊り下げて使用される場合もあった(例えば特許文献1)。
 近年のテレビジョン受像機は、表示部が極めて大きくなってきた。そのため、表示効果の高さを利用し、テレビジョン受像機を広告装置として屋外に設置する取り組みが活発になっている。
 この場合、テレビジョン受像機が屋外にて使用されるためには、水が本体ケース内に浸入しないように密閉構造をとることが必要となる。そのため、この本体ケースの背面側は仕切り板によって密封されていた。
 しかしながら、この様な密閉構造をとると、表示部および制御部の放熱が十分に行えなくなる。
 そこで、従来のテレビジョン受像機は本体ケースの背面側に設けた仕切り板を金属製とし、仕切り板の内、外に金属製のフィンを複数設けていた。そして、本体ケース内の空気は、送風機により攪拌されていた。
 つまり、本体ケース内の空気が送風機により攪拌されることによって、本体ケース内の熱が、本体ケース内のフィン、仕切り板に伝達される。次に本体ケース内の熱は、熱伝導により、本体ケース外のフィンに移動され、屋外空気に放熱される。
 しかしながら、金属製仕切り板の内、外に金属製のフィンを複数設けた構造は、よく知られているように極めて重くなる。このように放熱構造が重くなると、テレビジョン受像機自体も重くなり、屋外の高所に設置するのが難しくなっていた。
 また、このような放熱構造では、金属製のフィンから顕熱だけが外部に放出される。すなわち、このような電子機器の内部の潜熱は、電子機器の外部に放出されることがない。場合によっては、電子機器内において結露が発生し、電子機器に悪影響を及ぼすことがある。
 また、このような放熱構造は外部に面しているため、外部からの物品の接触により損傷される場合があった。
特開平7―322172号公報
 本発明の電子機器の放熱ユニットは、電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口と冷却した空気を電子機器の内部側に吸引する排気口と吸気口および排気口を連結する複数の中空の管路とを有し電子機器の外部側に配置された温風路体と、電子機器の内部側の排気口の近傍に配置した送風機とを備え、送風機より電子機器の内部側に、送風機から吹き出す冷却した空気の吹き出し方向を設定する送風ガイドを設けている。
 電子機器の本体ケース内部の熱は、送風機の送風により、電子機器本体ケース外部側に配置した温風路体へ移動させて放熱される。そして送風機より電子機器の内部側に、送風ガイドが設けられているので、電子機器の本体ケース内の要冷却部分に向けて冷却風が吹き付けられる。そのため、より効果的な放熱が可能となるため、電子機器の放熱ユニットは軽量化される。
図1は、本発明の実施の形態1の電子機器の設置例を示す斜視図である。 図2は、同電子機器の背面側の斜視図である。 図3は、同電子機器の背面側の分解斜視図である。 図4は、同電子機器の放熱ユニットの斜視図である。 図5Aは、同電子機器の放熱ユニットの正面図である。 図5Bは、同電子機器の放熱ユニットの上面図である。 図5Cは、同電子機器の放熱ユニットの側面図である。 図5Dは、同電子機器の放熱ユニットの下面図である。 図6Aは、同電子機器の管路と管路との間の通風路における縦断面図である。 図6Bは、同電子機器の管路における縦断面図である。 図7Aは、本発明の実施の形態1の電子機器の本体ケースを横長に設置した場合の斜視図である。 図7Bは、同電子機器の本体ケースを縦長に設置した場合の斜視図である。 図8は、同電子機器の放熱ユニットの一部拡大切欠斜視図である。 図9Aは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の斜視図である。 図9Bは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の分解斜視図である。 図9Cは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を上方に向けて傾斜させた場合の斜視図である。 図9Dは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を下方に向けて傾斜させた場合の斜視図である。 図9Eは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を右方に向けて傾斜させた場合の斜視図である。 図9Fは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を左方に向けて傾斜させた場合の斜視図である。 図10Aは、本発明の実施の形態2の電子機器の放熱ユニットの排気口の断面図である。 図10Bは、同電子機器の放熱ユニットの排気口の斜視図である。 図11Aは、同電子機器の放熱ユニットの吸気口の断面図である。 図11Bは、同電子機器の放熱ユニットの吸気口の斜視図である。 図12Aは、本発明の実施の形態3の電子機器の放熱ユニットの本体ケースを縦長に設置した場合の背面側の斜視図である。 図12Bは、同電子機器の放熱ユニットの背面カバーの拡大斜視図である。 図13は、本発明の実施の形態4の電子機器の背面側の分解斜視図である。 図14Aは、同電子機器の管路における縦断面図である。 図14Bは、同電子機器の管路と管路との間の通風路における縦断面図である。 図15は、同電子機器の同吸込合流体と吹出分流体部分の詳細を示す図である。 図16は、本発明の実施の形態5の電子機器の放熱ユニットの差込み方向を示す斜視図である。 図17は、図16の17-17断面図である。 図18は、図17の分解斜視図である。 図19は、本発明の実施の形態5の電子機器の背面カバーの開閉機構を説明する背面側の斜視図である。
 以下、本発明の実施の形態について添付図面を用いて説明する。なお以下の実施の形態では縦方向(縦)とは鉛直方向を、横方向(横)とは水平方向を意味する。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1の電子機器の設置例を示す斜視図である。図1において、電子機器の一例である表示装置1は、テレビジョン受像機としての機能以外に、広告用の表示も行なわれる。
 そのため、表示装置1は商店2の軒下3、つまり屋外に設置されている。屋外において表示装置1は、横長の表示部4である。
 図2は本発明の実施の形態1の電子機器の背面側の斜視図、図3は同電子機器の背面側の分解斜視図である。表示装置1は本体ケース5と、表示部4と、制御部6と、複数の放熱ユニット7と、背面カバー8とを備えている。ここで本体ケース5は横長であり、本体ケース5の前面と背面とが開口し、それぞれ前面開口部、背面開口部を備えている。表示部4は、本体ケース5の前面開口部に水密状態にて配置されている。制御部6は、本体ケース5の内部に配置され、表示部4の制御を行う。複数の放熱ユニット7は、本体ケース5の背面開口部に水密状態にて配置されている。背面カバー8は、放熱ユニット7の背面側を通気できる状態にて覆っている。
 なお、本実施の形態1では図3のように10個の放熱ユニット7を上下左右に並べ、本体ケース5の背面開口部は、複数の放熱ユニット7により水密状態に覆われている。
 図4は本発明の実施の形態1の電子機器の放熱ユニットの斜視図、図5Aは同電子機器の放熱ユニットの正面図、図5Bは同電子機器の放熱ユニットの上面図、図5Cは同電子機器の放熱ユニットの側面図、図5Dは同電子機器の放熱ユニットの下面図である。
 図3に示すように、それぞれの放熱ユニット7は、表示装置1の外部側に配置した複数の温風路体10と、送風機14と、送風ガイド15とから構成されている。
 仕切り板9は、表示装置1の内部側と外部側とを水密状態にて仕切り、縦長、金属製である。仕切り板9には、上下方向に所定間隔を有して、吸気口9aと排気口9bとが形成されている。
 また図4、図5A~図5Dに示すように、温風路体10は複数本の中空の管路10aが縦方向に並べられ、かつ各管路10a間には通風路11が形成されている。さらに、これら複数本の管路10aは上下においてそれぞれ集合され、上方集合部の先端が吸気口12、下方集合部の先端が排気口13となっている。特に下方集合部は、筒状になった下方集合筒13aが形成されている。管路10aは表示装置1の排熱を含む空気が流れ、通風路11は外気が流れるため、管路10a内の空気は外気により冷却される。
 このように温風路体10は、表示装置1の排熱を含む空気を吸込む吸気口12、および冷却した空気を表示装置1の内部側に吸引する排気口13を有し、表示装置1の外部側に配置されている。
 図6Aは本発明の実施の形態1の電子機器の管路と管路との間の通風路における縦断面図、図6Bは同電子機器の管路における縦断面図である。図6A、図6Bに示すように、吸気口12が仕切り板9の吸気口9aに連結され、排気口13が仕切り板9の排気口9bに連結されている。
 図7Aは本発明の実施の形態1の電子機器の本体ケースを横長に設置した場合の斜視図、図7Bは同電子機器の本体ケースを縦長に設置した場合の斜視図、図8は同電子機器の放熱ユニットの一部拡大切欠斜視図である。また図9Aは本発明の実施の形態1の電子機器の放熱ユニットの排気口の斜視図、図9Bは同電子機器の放熱ユニットの排気口の分解斜視図、図9Cは同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を上方に向けて傾斜させた場合の斜視図、図9Dは同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を下方に向けて傾斜させた場合の斜視図、図9Eは同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を右方に向けて傾斜させた場合の斜視図、図9Fは同電子機器の放熱ユニットの排気口の枠体を左方に向けて傾斜させた場合の斜視図である。
 図8に示すように排気口13の近傍に、送風機14が配置されている。また送風機14より表示装置1の内部側に向かって、送風ガイド15が着脱自在に設けられている。送風ガイド15は、送風機14から吹き出す冷却した空気の吹き出し方向を設定する。温風路体10の排気口13は正方形状の開口であり、送風ガイド15を構成する枠体15aも正方形状である。そして、枠体15aの対向する部分には、同一方向の傾斜面15bが形成されている。すなわち枠体15aは、送風機14の軸心方向14aに対して傾斜した傾斜面15bから構成される。
 したがって図8、図9Cに示すように、枠体15aは、傾斜面15bを上方に向けて傾斜させると、冷却風を本体ケース5内に向けて上方に吹き出させることができる。
 また図9Bに示すように、枠体15aは、温風路体10の排気口13から取り外される。図9Dに示すように、枠体15aは傾斜面15bを下方に向けて傾斜させて温風路体10の排気口13に装着されると、冷却風は本体ケース5内に向けて下方に吹き出される。
 また図9Eに示すように、枠体15aは傾斜面15bを右方に向けて傾斜させて温風路体10の排気口13に装着されると、冷却風は本体ケース5内に向けて右方に吹き出される。
 また図9Fに示すように、枠体15aは傾斜面15bを左方に向けて傾斜させて温風路体10の排気口13に装着されると、冷却風は本体ケース5内に向けて左方に吹き出される。
 なお図4~図6A、図6Bに示すように、温風路体10は仕切り板9の本体ケース5の外部側において、仕切り板9の吸気口9aと排気口9bとの間を、縦方向に橋架状に連結している。
 このため、温風路体10と仕切り板9との間には通風路16が形成されている。通風路16と、温風路体10間の通風路11とは連通状態である。
 以上の構成において、本体ケース5は、前面開口部が表示部4により、また背面開口部が仕切り板9により水密状態にて覆われている。そのため表示部4、および制御部6の熱が、本体ケース5内にこもる。
 そこで図6Bに示すように、送風機14が駆動されると本体ケース5内の熱は温風として仕切り板9の吸気口9a、温風路体10の吸気口12を介して、本体ケース5外へと搬送される。
 その後、温風路体10において冷却された空気が温風路体10の排気口13、仕切り板9の排気口9bを介して本体ケース5内に搬送され、制御部6の冷却が行われる。
 また図6A、図7A、図7Bに示すように、温風路体10内の温風から外気への放熱は、次の通りである。上下、左右への通気が可能な多開口状態の背面カバー8から進入した外気が、温風路体10の表面(通風路11、16に接する部分も含め)に沿って上昇し、温風路体10内の温風と熱交換を行う。なお、本実施の形態1では、温風路体10は合成樹脂によって形成されている。
 図7Bは、横長の本体ケース5が縦長に設置された場合を示している。つまり、表示効果を高めるためには、このように横長の本体ケース5が縦長に設置される場合もある。
 そして横長の本体ケース5が縦長に設置された場合、外気は各温風路体10の通風路16内を直線状に上昇することになる。そのため、この場合にも、外気と温風路体10内の温風との熱交換は十分に行える。
 以上のように、本実施の形態1においては、本体ケース5内にこもった表示部4、および制御部6の熱は、放熱ユニット7により本体ケース5外へと搬送され、外気により効果的に冷却される。
 また、本実施の形態1においては、温風路体10の排気口13には送風機14が配置されている。さらに排気口13の送風機14下流部分、すなわち送風機14から空気が噴出される方向には、送風ガイド15が着脱自在に設けられている。そのため、本体ケース5内の効果的な冷却ができる。
 すなわち制御部6でも、特に発熱が多い部分、または特に冷却が必要となっている部分が存在する場合、その部分に排気口13からの冷却風を集中的に吹き付けることができる。
 このように本実施の形態1においては、排気口13から噴出される冷却風の吹き出し方向は、適宜設定できるので、本体ケース5内の制御部6の効果的な冷却ができる。
 また、温風路体10は本体ケース5外にだけ設けられているので、軽量化が図りやすくなる。
 なお放熱ユニット7は、表示装置1を構成する本体ケース5の背面開口部に装着され、本体ケース5の内部と外部とを水密状態にて仕切る縦長の金属製の仕切り板9を備える。しかし、表示装置1の本体ケース5に背面板が形成され、その背面板に吸気口9aと同じ機能、排気口9bと同じ機能が形成されている場合には、仕切り板9は省略されてもよい。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2では、実施の形態1と同じ構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。
 図10Aは本発明の実施の形態2の電子機器の放熱ユニットの排気口の断面図、図10Bは同電子機器の放熱ユニットの排気口の斜視図である。また図11Aは本発明の実施の形態2の電子機器の放熱ユニットの吸気口の断面図、図11Bは同電子機器の放熱ユニットの吸気口の斜視図である。
 図10Aに示すように温風路体10の管路10aは、下方集合筒13aにおいて合流するように設けられている。下方集合筒13a内部には、送風機14が設けられている。
 仕切り板9に設けられた排気口13には、送風機14が取り付けられている。さらに、送風機14が覆われるように下方集合筒13aが設けられている。下方集合筒13aの下面側内部には、水分トラップ溝17aが設けられている。
 表示装置1内において温められた空気は、吸気口12から排気口13へ管路10a内部を通過する。そして通風路11を外気が通過することにより、管路10a内を通過する空気が冷却される。このとき、表示装置1内に浸入した水分は、外気に冷却されて管路10a内において結露水となる。結露水は、管路10a内壁面を伝わり、水分トラップ溝17aに溜まる。
 すなわち、管路10a内において結露した水分は、再び表示装置1内に戻されることがない。また、水分トラップ溝17aは、温風路体10内の下流側となる排気口13付近に設けられている。そのため管路10a内の空気の流れに沿って水分が移動するので、効率よく表示装置1内の水分が回収される。
 また、下方集合筒13aの両側面にも水分トラップ溝17bが設けられてもよく、表示装置1を縦長にして設置した場合にも水分のトラップが可能になる。このように温風路体10の内部または下方に、温風路体10の内部の水分を捕捉する水分トラップ溝17a、17bが設けられている。
 また水分トラップ溝17a、17bに吸湿剤が充填されても良い。吸湿剤が充填されることにより、温風路体10内の水分が確実に捕捉される。
 また水分トラップ溝17a、17bにドレン栓が設けられても良い。メンテナンス時に、このドレン栓を外すことによって水分トラップ溝17a、17bに回収された水分は表示装置1外に排出される。
 また図11A、図11Bに示すように、排気口13近傍だけでなく、吸気口12近傍の温風路体10内に水分トラップ溝18a、18bが設けられても良い。表示装置1内の制御部6のレイアウトによって、放熱ユニット7は、排気口13より吸気口12が下方にとりつけられる場合もある。
 この場合には、水分の流れは管路10a内の空気の流れとは逆になる。下方に流れた結露水がトラップされるよう、水分トラップ溝18a、18bが吸気口12に設けられると良い。
 (実施の形態3)
 本発明の実施の形態3では、実施の形態1、2と同じ構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。図12Aは本発明の実施の形態3の電子機器の放熱ユニットの本体ケースを縦長に設置した場合の背面側の斜視図、図12Bは同電子機器の放熱ユニットの背面カバーの拡大斜視図である。
 図12Bに示すように本実施の形態3では、背面カバー8には複数の通気口8aが設けられている。そして通気口8aには、温風路体10に向けて折り曲げられた折曲片8bが設けられている。そのため、背面カバー8の通気口8aから、例えば棒状体が故意に挿入されても、折曲片8bが存在するので、棒状体によって温風路体10が損傷されるのが防止される。
 また図12Aに示すように折曲片8bは、横長の本体ケース5を縦長に設置した場合、外気が背面カバー8内に進入するときのガイドになり、熱交換効率が高められる。
 (実施の形態4)
 本発明の実施の形態4では、実施の形態1~3と同じ構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。図13は、本発明の実施の形態4の電子機器の背面側の分解斜視図である。
 放熱ユニット7は、仕切り板9と、温風路体10と、送風機14と、吸込部材28と、吹出部材29とを備える。吸込部材28には、送風機14が取り付けられている。吹出部材29は、仕切り板9の内側の下端に配置されている。
 図14Aは本発明の実施の形態4の電子機器の管路における縦断面図、図14Bは、同電子機器の管路と管路との間の通風路における縦断面図である。
 送風機14は、表示装置1の上方に配置され、吸気口12から温風路体10内部に向けて空気が押し込まれる。図13に示すように送風機14は、吸気口12に合わせて薄型の軸流ファン14bが複数個、横方向に並べられている。
 また、仕切り板9の内部側には、吸込部材28と吹出部材29とが表示装置1の内部に向けて配置される。吸込部材28と吹出部材29とは、仕切り板9の内部側にあって、平板状の発熱体18の上端と下端とを挟み、その両面に空気が流れるように内部に、それぞれ吸込合流板30と吹出分流板31とが備えられている。
 図13に示すように表示部4は、表示装置1の前面側から保護ガラス19と、背面側から発熱体18であるプラズマバックライト部20と、側面から枠体20aとにより所定の間隔を空けて平行に保持されている。また、枠体20aにより保護ガラス19とプラズマバックライト部20との間に、上端と下端とが開口した通風路である表示部通風路21が形成される。この上端の開口は表示部上方開口22、下端の開口は表示部下方開口23である。保護ガラス19は、プラズマバックライト部20を保護する。
 図14Aに示すように表示部4には、保護ガラス19とプラズマバックライト部20との間に表示部通風路21が形成されている。そして、表示部通風路21は、表示部下方開口23から背面側の吹出部材29、表示部上方開口22から吸込部材28を結ぶ通路である。そして表示部通風路21は送風機14を介し、第1循環風路24と連通している。第1循環風路24は、吸気口12から管路10a、排気口13、吹出部材29、および表示部下方開口23を結ぶ。
 また、吸込部材28と吹出部材29とは、それぞれ吸込合流板30と吹出分流板31とにより表示部通風路21を区切っている。発熱体18の背面側には、互いに対向した吸込開口25と吹出開口26とが、配置されている。これにより、発熱体18の背面側は、吸込開口25から送風機14を介して、吸気口12、管路10aを通って排気口13、吹出開口26へ循環する第2循環風路27と連通している。
 つまり吸込部材28は、第1風路32aと第2風路32bと、吸込合流板30とを備えている。ここで第1風路32aは、発熱体18の前面側から上端を越え、背面側上方と連通する。第2風路32bは、発熱体18の背面側において下方に向けて表示装置1内と連通する。吸込合流板30は、送風機14の吸込口において第1風路32aと第2風路32bとを、送風機14の吸込口へ合流させる。
 また、吹出部材29は、第3風路33aと第4風路33bと、吹出分流板31とを備えている。ここで第3風路33aは、発熱体18の前面側から下端を越えて背面側下方に連通する。第4風路33bは、発熱体18の背面側において上方に向けて表示装置1内へ連通する。吹出分流板31は、第4風路33bと、排気口13から第3風路33aと第4風路33bとへ空気を分流させる。第1風路32aと第3風路33aとは、表示部通風路21と連通する。また、第2風路32bと第4風路33bとは対向していて、発熱体18の背面側に空気を流す。そして、第2風路32bと第4風路33bとが対向する位置に、制御部6が配置されている。
 図15は、本発明の実施の形態4の電子機器の吸込合流体と吹出分流体部分の詳細を示す図である。図15に示すように吹出分流板31は、吹出開口26を所定の開口面積比率にし、吹出開口26の分流比率を変える。吹出分流板31は、第3風路33aへ連通する第1開口26aの面積を、第4風路33bへ連通する第2開口26bの面積よりも大きくするように配置されている。
 このような構成によれば、表示装置1を駆動し、表示部4を点灯させると、プラズマバックライト部20と制御部6内の回路部品とが大きな熱を発生させる。
 すなわち、このような屋外の人々を対象にした表示装置1では、屋内のテレビジョン受像機の表示に比べて表示部4の発光輝度を高くする必要があり、非常に大きな電力と、それに伴う大きな熱とが発生する。また、表示装置1は屋外にて使用するため、埃や雨水の浸入を防ぐように前面は、保護ガラス19によって覆われている。また、表示装置1の背面は、制御部6を放熱ユニット7によって覆われ、表示装置1の内部は密閉された状態となり、表示装置1の内部は非常に大きな熱がこもる。
 そこで、表示部4において表示を開始すると、送風機14を駆動させ、表示装置1内において、制御部6の上方の空気は吸気口12から温風路体10へ押し込まれる。また制御部6の下方では、排気口13から再び表示装置1内へ空気が吹き出される。
 表示装置1内へ吹き出された空気は、吹出部材29の吹出分流板31によって、第3風路33aと第4風路33bとへ分流される。第3風路33aへ分流した空気は、プラズマバックライト部20の下側から前面側へ回り込んで表示装置1内へ流入する。第3風路33aへ分流した空気は、プラズマバックライト部20の前面側の表示部通風路21を通過して、第1風路32aへ流れ吸込合流板30を通り、送風機14に吸い込まれる。また、第4風路33bへ分流した空気は、プラズマバックライト部20の背面側を通って、制御部6を通過して第2風路32bへ流れ、吸込合流板30を通り、送風機14に吸い込まれる。
 つまり、送風機14の作用により表示装置1内の空気が、強制的に温風路体10内へ送りこまれ、管路10aを通って第1循環風路24と第2循環風路27とを循環する。これにより表示装置1の内部から発生した熱は、第1循環風路24と第2循環風路27とを通過して温風路体10内へ伝えられる。
 (実施の形態5)
 本発明の実施の形態5では、実施の形態1~4と同じ構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。図16は本発明の実施の形態5の電子機器の放熱ユニットの差込み方向を示す斜視図、図17は図16の17-17断面図である。
 図16、図17に示すように、放熱ユニット7は、閉塞板固定部40により取出し開口50を設けた本体ケース5の面からのみ固定される。なお、本実施の形態5における閉塞板固定部40は、本体ケース5にメスネジを備え、閉塞板34にオスネジを貫通させるための穴を備えている。そして本体ケース5及び閉塞板34の外側からオスネジが本体ケース5のメスネジに固定されることにより、放熱ユニット7は本体ケース5に固定される。
 また図16に示すように、放熱ユニット7を表示装置1の本体ケース5に設置する際の差込ガイド36が本体ケース5に備えられている。また放熱ユニット7が表示装置1の装着位置に固定される際、放熱ユニット7が表示装置1の本体ケース5に押し当て密着されるための密閉部材37が本体ケース5に備えられている。密閉部材37の放熱ユニット7側の面には、緩衝部材38が備えられている。さらに密閉部材37は、表示装置1の外側方向に中心点を持つ円弧形状である。本体ケース5の閉塞板34が固定される面に、密閉部材37が本体ケース5に固定されるための第3の固定部39が備えられている。なお、密閉部材37は金属等の剛性に優れた素材が用いられ、緩衝部材38は発泡ウレタン等の弾性に優れた素材が用いられるとよい。
 図17に示すように、放熱ユニット7の送風機14が備えられた壁面に、送風機14の原動機と接続された第1の制御コネクタ41が備えられている。第1の制御コネクタ41は、放熱ユニット7が本体ケース5へ設置される際の差込み方向Xに接続部が露出した状態において送風機14に固定されている。第1の制御コネクタ41と対になる第2の制御コネクタ42は、表示装置1内部の放熱ユニット7の装着位置において第1の制御コネクタ41と連結される位置に固定されている。
 なお、上述した第1の制御コネクタ41が、放熱ユニット7が本体ケース5へ設置される際の差込み方向Xに接続部が露出した状態とは、次に示す状態である。図17に示すように、放熱ユニット7が本体ケース5の設置位置から差込み方向Xに動かされた際、第1の制御コネクタ41と第2の制御コネクタ42とが抜き差し可能となる状態のことである。
 また、本実施の形態5において、送風機14と一体となったケーシングは、送風機14の一部である。
 従って図16、図17に示すように、放熱ユニット7が表示装置1に装着される場合、第1の取っ手35が持たれ、放熱ユニット7が差込み方向Xに沿って設けられた差込ガイド36に沿って表示装置1の取出し開口50に向かって差込まれる。そして放熱ユニット7が表示装置1に差込まれた際、送風機14に固定された第1の制御コネクタ41が、表示装置1の内部に固定された第2の制御コネクタ42と連結される。次に閉塞板34と本体ケース5とが、閉塞板固定部40を用いて固定される。放熱ユニット7が本体ケース5に密着されつつ、第3の固定部39により密閉部材37が本体ケース5に固定されることにより、放熱ユニット7が表示装置1に装着される。
 また、放熱ユニット7が表示装置1から取り外される場合、密閉部材37を本体ケース5に固定する第3の固定部39の固定が外される。そして放熱ユニット7を表示装置1の本体ケース5に固定する閉塞板固定部40の固定が外され、次に第1の取っ手35が持たれ、差込み方向Xの逆方向に向かって放熱ユニット7が引き出される。その結果、第1の制御コネクタ41と第2の制御コネクタ42との連結が解かれ、放熱ユニット7が表示装置1から取り外される。
 図18は、図17の分解斜視図である。図18に示すように表示装置1は、閉塞板34に送風機14の投影形状より大きな開口である送風機取出し開口45を備えている。また表示装置1は、送風機取出し開口45の表示装置1外側に、送風機取出し開口45よりも大きな送風機取出し閉塞板43を備えている。なお、送風機取出し閉塞板43は、送風機取出し閉塞板固定部44により閉塞板34に本体ケース5の外側から固定されている。
 また、送風機14の送風機取出し開口45側に仕切り板9に送風機14を固定するための第1の固定部46が備えられている。また、第1の固定部46と対になる第2の固定部47が、仕切り板9に備えられている。なお、本実施の形態5における第2の固定部47はメスネジを備え、第1の固定部46はオスネジを貫通させるための穴を備えている。第1の固定部46に第2の固定部47の反対側からオスネジが差込まれ、第2の固定部47のメスネジに固定されて、送風機14が仕切り板9に固定される。
 また、送風機14は、送風機14の取出し開口50側に第2の取っ手48が備えられている。仕切り板9には、送風機14を仕切り板9に装着する際のガイド、および空気漏れを防止する役割を担う差込み部49が備えられている。
 従って図18に示すように、送風機14以外の放熱ユニット7の構成部品が表示装置1に装着された状態において送風機14が仕切り板9に装着される場合、第2の取っ手48が持たれる。そして、送風機14が図18に示す差込み方向Xに沿って送風機取出し開口45から本体ケース5内部に挿入される。送風機14が仕切り板9の装着位置まで挿入された際、送風機14に固定された第1の制御コネクタ41が表示装置1の内部に固定された第2の制御コネクタ42と連結される。次に、第1の固定部46と第2の固定部47とを用いて送風機14が仕切り板9に固定される。そして送風機取出し閉塞板43と閉塞板34とが送風機取出し閉塞板固定部44を用いて固定され、送風機14が仕切り板9に装着される。
 また、送風機14が仕切り板9から取り外される場合、送風機取出し閉塞板43を閉塞板34に固定する送風機取出し閉塞板固定部44の固定が外される。送風機14を仕切り板9に固定する第1の固定部46と、第2の固定部47との固定が外される。次に第2の取っ手48が持たれ、差込み方向Xの逆方向に向かって送風機14が引き出される。その結果、第1の制御コネクタ41と第2の制御コネクタ42との連結が解かれ、送風機14が仕切り板9から取り外される。
 上記のように構成された放熱ユニット7を用いた表示装置1の作用と効果について、以下に説明する。
 図16~図18に示すように、表示装置1は、表示装置1の本体ケース5の一つの面に放熱ユニット7を備えている。放熱ユニット7は、温風路体10と、表示装置1の内部と外部とを仕切る仕切り板9と、送風機14とを備えている。放熱ユニット7を備えた面と隣接する面に、放熱ユニット7の表示装置1内部に位置する部位の投影形状より大きな開口である取出し開口50が備えられている。また表示装置1外側に、取出し開口50よりも大きな閉塞板34が備えられている。その結果、表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、閉塞板固定部40の固定を解くことにより、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7の表示装置1内部に位置する部品ごと放熱ユニット7が取り外される。そのため、放熱ユニット7を用いた表示装置1において、放熱ユニット7のメンテナンスが簡単になる。なお、本実施の形態5における放熱ユニット7のメンテナンスとは、放熱ユニット7の送風機14の点検及び交換、温風路体10の点検及び交換などの表示装置1の保守点検作業、及び各種部品交換作業のことを指す。
 また、放熱ユニット7を用いた表示装置1は、放熱ユニット7を、取出し開口50を設けた面側からのみ本体ケース5に固定している。そして、表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、取出し開口50を設けた面から閉塞板固定部40の固定を解く。このことにより、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7の表示装置1内部に位置する部品ごと放熱ユニット7を取り外すことが可能となる。そのため、表示装置1の放熱ユニット7のメンテナンスが容易になる。
 また、放熱ユニット7を用いた表示装置1は、閉塞板34を、仕切り板9の一部としている。その結果、表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、閉塞板固定部40の固定を解くことにより、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7の表示装置1内部に位置する部品ごと放熱ユニット7が取り外される。そのため、放熱ユニット7を用いた表示装置1において、放熱ユニット7のメンテナンスが容易になる。
 また、放熱ユニット7を用いた表示装置1は、閉塞板34の表示装置1の外側の面に第1の取っ手35が設けられている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、閉塞板固定部40の固定を解き、第1の取っ手35を引くことにより、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7の表示装置1内部に位置する部品ごと放熱ユニット7が取り外される。そのため、放熱ユニット7を用いた表示装置1において、放熱ユニット7のメンテナンスが容易になる。
 また、放熱ユニット7を用いた表示装置1は、放熱ユニット7を装着する面に放熱ユニット7の外周に差込ガイド36が備えられている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、表示装置1に放熱ユニット7が差込まれる際に、表示装置1の放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から差込ガイド36に沿って放熱ユニット7が差込まれる。そのため、放熱ユニット7を用いた表示装置1において、放熱ユニット7のメンテナンスが容易になる。
 また、表示装置1は、送風機14の取出し開口50側のみに放熱ユニット7に固定する第1の固定部46を有している。さらに表示装置1は、閉塞板34に送風機14の投影形状より大きな送風機取出し開口45を備えている。また表示装置1は、表示装置1外側に送風機取出し開口45よりも大きな送風機取出し閉塞板43を備えている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、送風機取出し開口45側から送風機14は本体ケース5内部に固定する第1の固定部46の固定が解かれる。送風機取出し閉塞板43が取り外され、送風機取出し開口45から放熱ユニット7の送風機14のみが取り外される。そのため、表示装置1において、放熱ユニット7のメンテナンスが容易になる。
 また表示装置1は、送風機14の取出し開口50側に第2の取っ手48を設けている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、取出し開口50側から送風機14を本体ケース5内部に固定する第1の固定部46の固定が解かれる。そして送風機取出し閉塞板43を取り外し、第2の取っ手48を引くことにより、送風機取出し開口45から送風機14のみが取り外せる。そのため、放熱ユニット7のメンテナンスは容易になる。
 また表示装置1は、仕切り板9に、送風機14の差込み部49及び第2の固定部47が備えられている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、表示装置1に送風機14を差込む際に、差込み部49に送風機14が差込まれる。また、第1の固定部46と対になる第2の固定部47が設けられているため、本体ケース5内部に差込まれた送風機14は、送風機取出し開口45側から仕切り板9に固定される。そのため、放熱ユニット7のメンテナンスは容易になる。
 また表示装置1において、送風機14の原動機と接続された第1の制御コネクタ41は、放熱ユニット7の差込み方向Xに接続部が露出した状態にて放熱ユニット7に固定される。第1の制御コネクタ41と対になる制御部6に接続された第2の制御コネクタ42は、表示装置1の放熱ユニット7の装着位置において第1の制御コネクタ41と連結される位置に固定される。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、表示装置1の放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から、放熱ユニット7及び送風機14のみを取り外した際、第1の制御コネクタ41と第2の制御コネクタ42との連結が解かれる。また、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7及び送風機14のみが装着される際、放熱ユニット7及び送風機14のみが本体ケース5に差込まれればよい。放熱ユニット7の装着位置において、第1の制御コネクタ41と第2の制御コネクタ42とが連結されるため、放熱ユニット7のメンテナンスは容易になる。
 また表示装置1は、放熱ユニット7を表示装置1に押し当てる密閉部材37を備えてもよい。
 さらに表示装置1は密閉部材37に、放熱ユニット7を表示装置1の一部に押し当てる位置に緩衝部材38を備えてもよい。
 また表示装置1において密閉部材37は、閉塞板34または閉塞板34を固定する面(メンテナンス作業を行う側)に密閉部材37を固定するための第3の固定部39を備えてもよい。
 また表示装置1において密閉部材37は、表示装置1の外側方向に中心点を持つ円弧形状としてもよい。
 このようにすれば放熱ユニット7装着面からネジ等が用いられることなく、放熱ユニット7と表示装置1との間の密閉性が確保される。そのため、放熱ユニット7のメンテナンスは、容易になる。
 図19は、本発明の実施の形態5の電子機器の背面カバーの開閉機構を説明する背面側の斜視図である。表示装置1は、放熱ユニット7を覆う背面カバー8を備え、背面カバー8は表示装置1の取出し開口50に位置する部位に開閉機構51を備えている。表示装置1が壁面及び天井等に固定された状態において、背面カバー8が取り外されることなく、開閉機構51部分が開けられる。そのため、放熱ユニット7を備えた面と隣接する面側から放熱ユニット7の本体ケース5内部に位置する部品ごと放熱ユニット7が取り外せる。その結果、放熱ユニット7のメンテナンスは容易になる。
 本発明の電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器は、屋外設置の電子機器として広く活用される。
1  表示装置
2  商店
3  軒下
4  表示部
5  本体ケース
6  制御部
7  放熱ユニット
8  背面カバー
8a  通気口
8b  折曲片
9  仕切り板
9a,12  吸気口
9b,13  排気口
10  温風路体
10a  管路
11,16  通風路
13a  下方集合筒
14  送風機
14a  軸心方向
14b  軸流ファン
15  送風ガイド
15a,20a  枠体
15b  傾斜面
17a,17b,18a,18b  水分トラップ溝
18  発熱体
19  保護ガラス
20  プラズマバックライト部
21  表示部通風路
22  表示部上方開口
23  表示部下方開口
24  第1循環風路
25  吸込開口
26  吹出開口
26a  第1開口
26b  第2開口
27  第2循環風路
28  吸込部材
29  吹出部材
30  吸込合流板
31  吹出分流板
32a  第1風路
32b  第2風路
33a  第3風路
33b  第4風路
34  閉塞板
35  第1の取っ手
36  差込ガイド
37  密閉部材
38  緩衝部材
39  第3の固定部
40  閉塞板固定部
41  第1の制御コネクタ
42  第2の制御コネクタ
43  送風機取出し閉塞板
44  送風機取出し閉塞板固定部
45  送風機取出し開口
46  第1の固定部
47  第2の固定部
48  第2の取っ手
49  差込み部
50  取出し開口
51  開閉機構

Claims (12)

  1. 電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口と冷却した前記空気を前記電子機器の内部側に吸引する排気口と前記吸気口および前記排気口を連結する複数の中空の管路とを有し前記電子機器の外部側に配置された温風路体と、
    前記排気口の近傍に配置した送風機とを備え、
    前記送風機より前記電子機器の内部側に向かって、前記送風機から吹き出す冷却した前記空気の吹き出し方向を設定する送風ガイドを設けたことを特徴とする電子機器の放熱ユニット。
  2. 前記温風路体は、前記吸気口と前記排気口との間を中空の管路が橋架状に連結されたことを特徴とする請求項1に記載の電子機器の放熱ユニット。
  3. 前記送風ガイドは、着脱自在に設けられたことを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の電子機器の放熱ユニット。
  4. 前記送風ガイドを構成する枠体は前記送風機の軸心方向に対して傾斜した傾斜面から構成されることを特徴とする請求項1に記載の電子機器の放熱ユニット。
  5. 前記排気口および前記枠体は正方形状としたことを特徴とする請求項4に記載の電子機器の放熱ユニット。
  6. 前面側に設けた表示部と、
    背面側に請求項1に記載の電子機器の放熱ユニットとを備えたことを特徴とする電子機器。
  7. 前記温風路体を覆う背面カバーを設け、前記背面カバーと前記温風路体との間に通風路を設けたことを特徴とする請求項6に記載の電子機器。
  8. 電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口と冷却した前記空気を前記電子機器の内部側に吸引する排気口と前記吸気口および前記排気口を連結する複数の中空の管路とを有し前記電子機器の外部側に配置された温風路体と、
    前記排気口の近傍に配置した送風機とを備え、前記温風路体の内部または下方に前記温風路体の内部の水分を捕捉する水分トラップ溝を設けたことを特徴とする電子機器の放熱ユニット。
  9. 前記水分トラップ溝は、前記吸気口と前記排気口との近傍に設けたことを特徴とする請求項8に記載の電子機器の放熱ユニット。
  10. 前記水分トラップ溝に吸湿剤を充填したことを特徴とする請求項8または9のいずれか1項に記載の電子機器の放熱ユニット。
  11. 電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口と冷却した前記空気を前記電子機器の内部側に吸引する排気口と前記吸気口および前記排気口を連結する複数の中空の管路とを有し前記電子機器の外部側に配置された温風路体と、
    前記温風路体を覆い通気口を有する背面カバーと、
    前記排気口の近傍に配置した送風機とを備え、前記通気口に前記温風路体に向けて折り曲げられた折曲片を設けたことを特徴とする電子機器の放熱ユニット。
  12. 平板状の発熱体を有する電子機器の排熱を含む空気を吸込む吸気口と冷却した前記空気を前記電子機器の内部側に吸引する排気口と前記吸気口および前記排気口を連結する複数の中空の管路とを有し前記電子機器の外部側に配置された温風路体と、
    前記排気口の近傍に配置した送風機とを備え、前記発熱体の両面に前記空気を流すために前記吸気口と前記排気口には、それぞれ吸込合流板と吹出分流板とを備えたことを特徴とする電子機器の放熱ユニット。
PCT/JP2011/001391 2010-03-17 2011-03-10 電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器 WO2011114660A1 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-060616 2010-03-17
JP2010060616A JP5434713B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
JP2010-074683 2010-03-29
JP2010074683 2010-03-29
JP2010154583A JP2012019007A (ja) 2010-07-07 2010-07-07 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
JP2010-154583 2010-07-07
JP2010-199623 2010-09-07
JP2010199623 2010-09-07
JP2010-221145 2010-09-30
JP2010221145A JP5516291B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011114660A1 true WO2011114660A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44648776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/001391 WO2011114660A1 (ja) 2010-03-17 2011-03-10 電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011114660A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136810A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 パナソニック株式会社 電子機器
KR20180034888A (ko) * 2016-09-28 2018-04-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307257A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Fujitsu General Ltd 映像表示装置
JP2007288912A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Jtekt Corp 制御盤ボックス
JP2009251175A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Canon Inc 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307257A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Fujitsu General Ltd 映像表示装置
JP2007288912A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Jtekt Corp 制御盤ボックス
JP2009251175A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Canon Inc 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136810A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 パナソニック株式会社 電子機器
KR20180034888A (ko) * 2016-09-28 2018-04-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
WO2018062900A1 (en) 2016-09-28 2018-04-05 Lg Electronics Inc. Display device
EP3519885A4 (en) * 2016-09-28 2020-05-06 LG Electronics Inc. -1- Display device
KR102628091B1 (ko) * 2016-09-28 2024-01-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9229498B2 (en) Electronic device with heat dissipation equipment
US20120236499A1 (en) Radiation unit of electronic device and electronic device using same
CN1735330B (zh) 电子设备的散热结构
CN104812217A (zh) 机柜和散热系统
CN102695403A (zh) 保护体
KR20070083763A (ko) 냉각방법 및 장치
JP2010270944A (ja) 室外ユニット
US20030039095A1 (en) System for cooling computer components housed within a computer casing
KR101816060B1 (ko) 서버랙
WO2011114660A1 (ja) 電子機器の放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
US20090301688A1 (en) Cooling Apparatus and Methods for Cooling
CN103314259A (zh) 空调机
JP2008292068A (ja) 空気調和機の室外機
JP2004003869A (ja) 換気空調システム、及び、換気空調ユニット
CN203838465U (zh) 一种投影机
CN106535570A (zh) 户外电子设备的散热结构及散热方法
CN103791644B (zh) 制冷机组
JP2012102889A (ja) 床置き室内機
CN111351270B (zh) 半导体制冷系统及应用其的抽油烟机
CN201388355Y (zh) 散热装置及具备有散热装置的电子零件模组箱、机房
KR100977310B1 (ko) 공기조화기의 실내용 열교환 시스템 장치
US11118796B2 (en) Outdoor unit for air conditioner
JP6385582B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP6702346B2 (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JP2003218569A (ja) 電子機器の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11755853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11755853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1