JPS6226889B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6226889B2 JPS6226889B2 JP53054088A JP5408878A JPS6226889B2 JP S6226889 B2 JPS6226889 B2 JP S6226889B2 JP 53054088 A JP53054088 A JP 53054088A JP 5408878 A JP5408878 A JP 5408878A JP S6226889 B2 JPS6226889 B2 JP S6226889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- synthetic resin
- packing body
- packing
- cardboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14778—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
- B29C45/14811—Multilayered articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14311—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
- B29C2045/14319—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles bonding by a fusion bond
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/56—Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
- B29L2031/565—Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は圧縮復元性のある合成樹脂を主材とし
たパツキン体を合成樹脂製キヤツプ内に一体的に
装着してなるパツキン体付キヤツプの製造方法及
びその製品に係り、更に詳しくは合成樹脂フイル
ムが表面に被着されアルミ又はボール紙と圧縮復
元性のある合成樹脂と合成樹脂製カバーフイルム
が順に積層されたパツキン体をキヤツプ成形用金
型内に予めインサートした後記成形用金型内に合
成樹脂を射出成形してキヤツプ内天面に前記パツ
キン体を一体的に装着してなるパツキン体付キヤ
ツプの製造方法及びその製品に関するものであ
る。
たパツキン体を合成樹脂製キヤツプ内に一体的に
装着してなるパツキン体付キヤツプの製造方法及
びその製品に係り、更に詳しくは合成樹脂フイル
ムが表面に被着されアルミ又はボール紙と圧縮復
元性のある合成樹脂と合成樹脂製カバーフイルム
が順に積層されたパツキン体をキヤツプ成形用金
型内に予めインサートした後記成形用金型内に合
成樹脂を射出成形してキヤツプ内天面に前記パツ
キン体を一体的に装着してなるパツキン体付キヤ
ツプの製造方法及びその製品に関するものであ
る。
従来のキヤツプは一般にパツキン体がパルプ、
ゴム、合成樹脂等で構成されると共にこれをキヤ
ツプの内天井に接着剤で貼着していたので、接着
剤の臭がキヤツプ内に残り、キヤツプを被蓋する
壜内の商品の味又は香りを変性させる恐れがあ
り、又パツキン体をキヤツプ内に貼着する作業が
能率が悪くコスト高になる欠点があり、更にパツ
キン体は長期間使用しているとキヤツプの内天井
面から簡単に剥離して落下してしまう等の欠点が
あつた。
ゴム、合成樹脂等で構成されると共にこれをキヤ
ツプの内天井に接着剤で貼着していたので、接着
剤の臭がキヤツプ内に残り、キヤツプを被蓋する
壜内の商品の味又は香りを変性させる恐れがあ
り、又パツキン体をキヤツプ内に貼着する作業が
能率が悪くコスト高になる欠点があり、更にパツ
キン体は長期間使用しているとキヤツプの内天井
面から簡単に剥離して落下してしまう等の欠点が
あつた。
上述の接着剤を使用する場合の欠点を改善する
為に接着剤の代りに両面接着テープを使用する方
法或はキヤツプの内面にゴム又は合成樹脂をライ
ニングする方法等も開発されているが、前者はパ
ツキン体の接着強度が弱く剥離する恐れがあると
共にテープ価格が高く作業性も悪い欠点があり、
又後者は食品等の容器に於ては問題がないが医薬
品、化粧品等の容器に於てはゴムの溶出により壜
内に収納した商品が変性を起したり或は商品の香
りを損じたりする欠点があつた。本発明に係る方
法及び製品は従来の欠点を根本的に改善した全く
新しい技術に関するものである。
為に接着剤の代りに両面接着テープを使用する方
法或はキヤツプの内面にゴム又は合成樹脂をライ
ニングする方法等も開発されているが、前者はパ
ツキン体の接着強度が弱く剥離する恐れがあると
共にテープ価格が高く作業性も悪い欠点があり、
又後者は食品等の容器に於ては問題がないが医薬
品、化粧品等の容器に於てはゴムの溶出により壜
内に収納した商品が変性を起したり或は商品の香
りを損じたりする欠点があつた。本発明に係る方
法及び製品は従来の欠点を根本的に改善した全く
新しい技術に関するものである。
図により本発明の一実施例を具体的に説明する
と、第1図はパツキン体Aを示して、1は発泡ポ
リエチレン樹脂より構成された圧縮復元性を有す
るパツキンであつて、その下表面にはパツキン1
の吸水性を防止しかつ耐薬品性を増加せしめる為
のポリエチレン、ポリプロピレン又はポリエステ
ル等のカバーフイルム2が積層され、更にパツキ
ン1の上表面にはボール紙又はアルミニウムシー
ト等の保護材aと後述のキヤツプと同質あるいは
親和性を有する合成樹脂例えばポリエチレン等よ
りなる合成樹脂フイルムbが夫々順に接着により
積層されている。
と、第1図はパツキン体Aを示して、1は発泡ポ
リエチレン樹脂より構成された圧縮復元性を有す
るパツキンであつて、その下表面にはパツキン1
の吸水性を防止しかつ耐薬品性を増加せしめる為
のポリエチレン、ポリプロピレン又はポリエステ
ル等のカバーフイルム2が積層され、更にパツキ
ン1の上表面にはボール紙又はアルミニウムシー
ト等の保護材aと後述のキヤツプと同質あるいは
親和性を有する合成樹脂例えばポリエチレン等よ
りなる合成樹脂フイルムbが夫々順に接着により
積層されている。
次に第2図に於て、3はキヤツプ成形用金型の
キヤビテイであり、上部に湯道4及び湯口5を
夫々有している。又6及び7は夫々前記キヤビテ
イ3と組になる突出し板及びねじコアである。又
8はキヤビテイ3内に於て成形された本発明に係
る合成樹脂製キヤツプであつて、その内天井には
前述の合成樹脂を主材としたパツキン体Aが一体
的に取付けられている。
キヤビテイであり、上部に湯道4及び湯口5を
夫々有している。又6及び7は夫々前記キヤビテ
イ3と組になる突出し板及びねじコアである。又
8はキヤビテイ3内に於て成形された本発明に係
る合成樹脂製キヤツプであつて、その内天井には
前述の合成樹脂を主材としたパツキン体Aが一体
的に取付けられている。
従つて、本発明に於てはパツキン体Aを所定の
方法で予めコアー7の天面部に挿着しておき、そ
の後からキヤビテイ3内に第1図に示すパツキン
体Aのフイルムbと同質あるいは親和性を有する
合成樹脂を射出成形することによつて射出された
高温度の合成樹脂によりパツキン体Aのフイルム
2を熱融着しながらパツキン体Aの上表面及び側
面と射出された合成樹脂とを一体的に融着させパ
ツキン体Aがキヤツプの内天面に装着されたパツ
キン体付キヤツプ8を成形することが出来る。
方法で予めコアー7の天面部に挿着しておき、そ
の後からキヤビテイ3内に第1図に示すパツキン
体Aのフイルムbと同質あるいは親和性を有する
合成樹脂を射出成形することによつて射出された
高温度の合成樹脂によりパツキン体Aのフイルム
2を熱融着しながらパツキン体Aの上表面及び側
面と射出された合成樹脂とを一体的に融着させパ
ツキン体Aがキヤツプの内天面に装着されたパツ
キン体付キヤツプ8を成形することが出来る。
従来のパツキン体の様にパツキンの表面に単に
フイルムを被覆した場合には湯口5より直下に高
温度の樹脂を射出充填するとパツキン主材が圧縮
復元性を有する合成樹脂の為に射出流動時に湯口
5の周辺を溶解してしまう恐れがあるのに対し、
本発明の場合には図に示す如く、パツキン1の上
表面の一部にボール紙又はアルミシート等の保護
材aが積層されているので、この保護材aによつ
て高温、高圧、高速成形による合成樹脂の射出流
動の際にパツキン1が溶融することを完全に防止
することが出来る。
フイルムを被覆した場合には湯口5より直下に高
温度の樹脂を射出充填するとパツキン主材が圧縮
復元性を有する合成樹脂の為に射出流動時に湯口
5の周辺を溶解してしまう恐れがあるのに対し、
本発明の場合には図に示す如く、パツキン1の上
表面の一部にボール紙又はアルミシート等の保護
材aが積層されているので、この保護材aによつ
て高温、高圧、高速成形による合成樹脂の射出流
動の際にパツキン1が溶融することを完全に防止
することが出来る。
更に第3図に示す方法はパツキン体Aとキヤツ
プ8とを強固に嵌着する方法であつて、パツキン
体Aの中央部に穴9を穿孔して全体を鍔状に形成
し、かつねじコアー7の中央部に前記パツキン体
Aの穴9よりやゝ大径の凹状溝10を設けること
によつて、キヤビテイ3内に合成樹脂を射出する
と溶融された合成樹脂はパツキン体Aの穴9の中
とねじコアー7の凹状溝10内に充填され、パツ
キン体Aの中央の穴9及びその穴9の周りの下面
をキヤツプ8の天井柱11によつて挾持した構造
のパツキン体付キヤツプ8を製造することが出来
る。
プ8とを強固に嵌着する方法であつて、パツキン
体Aの中央部に穴9を穿孔して全体を鍔状に形成
し、かつねじコアー7の中央部に前記パツキン体
Aの穴9よりやゝ大径の凹状溝10を設けること
によつて、キヤビテイ3内に合成樹脂を射出する
と溶融された合成樹脂はパツキン体Aの穴9の中
とねじコアー7の凹状溝10内に充填され、パツ
キン体Aの中央の穴9及びその穴9の周りの下面
をキヤツプ8の天井柱11によつて挾持した構造
のパツキン体付キヤツプ8を製造することが出来
る。
上記実施例に於て、パツキン1とその上表面の
合成樹脂フイルムbと及びキヤツプ8とを夫々同
質あるいは親和性を有する合成樹脂を使用すると
相互に融着を完全ならしめることが出来有効であ
る。
合成樹脂フイルムbと及びキヤツプ8とを夫々同
質あるいは親和性を有する合成樹脂を使用すると
相互に融着を完全ならしめることが出来有効であ
る。
尚、本発明の実施に当つて、パツキン体Aをキ
ヤビテイ3にインサートする際には既に所定の寸
法に作成されているパツキン体Aを成形用金型に
取付けられた既存のロボツト装置により自動的に
1個1個挿入してセツトすることも、或は帯状に
構成されたパツキン体Aを金型内に装着された自
動打抜装置によつてその都度打抜きながらインサ
ートして行くこともいずれも可能である。
ヤビテイ3にインサートする際には既に所定の寸
法に作成されているパツキン体Aを成形用金型に
取付けられた既存のロボツト装置により自動的に
1個1個挿入してセツトすることも、或は帯状に
構成されたパツキン体Aを金型内に装着された自
動打抜装置によつてその都度打抜きながらインサ
ートして行くこともいずれも可能である。
本発明に係る方法は上述の如く、パツキン体を
キヤツプ成形用金型内に予め挿入しておき、その
後から金型内に合成樹脂を射出してパツキン体と
キヤツプとを一体的に装着成形するので、パツキ
ン体とキヤツプとが相互に強く接合され、特にパ
ツキン体とを同質あるいは親和性を有する合成樹
脂で構成した場合に融合され完全に一体的に構成
することが出来、従つて従来の如くパツキン体が
キヤツプから脱落する恐れがなくかつ従来の如く
接着剤を使用して後からパツキン体を接着するの
と違いパツキン体の上表面と共にパツキン体の外
周壁面もキヤツプと一体的に融着接合されるの
で、瓶内の収納液がパツキン体に浸透することを
完全に防止することが出来、接着剤の香りが壜内
の商品に悪影響を及ぼす恐れが皆無となり、更に
アルミシートをパツキンに積層した場合には経時
による密封保持と内容物の浸透とを永続的に保持
することが出来、しかもキヤツプの成形と同時に
キヤツプの天面にパツキン体が一体的に装着され
るので、従来の如く、パツキン体をキヤツプの天
面に接着剤或は両面接着テープ等を使用して貼着
する作業も全くなく、自動的に安価に大量生産す
ることが出来る等の特徴を有するものである。
キヤツプ成形用金型内に予め挿入しておき、その
後から金型内に合成樹脂を射出してパツキン体と
キヤツプとを一体的に装着成形するので、パツキ
ン体とキヤツプとが相互に強く接合され、特にパ
ツキン体とを同質あるいは親和性を有する合成樹
脂で構成した場合に融合され完全に一体的に構成
することが出来、従つて従来の如くパツキン体が
キヤツプから脱落する恐れがなくかつ従来の如く
接着剤を使用して後からパツキン体を接着するの
と違いパツキン体の上表面と共にパツキン体の外
周壁面もキヤツプと一体的に融着接合されるの
で、瓶内の収納液がパツキン体に浸透することを
完全に防止することが出来、接着剤の香りが壜内
の商品に悪影響を及ぼす恐れが皆無となり、更に
アルミシートをパツキンに積層した場合には経時
による密封保持と内容物の浸透とを永続的に保持
することが出来、しかもキヤツプの成形と同時に
キヤツプの天面にパツキン体が一体的に装着され
るので、従来の如く、パツキン体をキヤツプの天
面に接着剤或は両面接着テープ等を使用して貼着
する作業も全くなく、自動的に安価に大量生産す
ることが出来る等の特徴を有するものである。
第1図はパツキン体の断面図、第2図及び第3
図は夫々本発明の実施方法を示す断面説明図であ
る。 A:パツキン体、1:パツキン、2:合成樹脂
製カバーフイルム、3:キヤビテイ、7:ねじコ
アー、8:キヤツプ、11:天井柱、a:保護
材、b:合成樹脂フイルム。
図は夫々本発明の実施方法を示す断面説明図であ
る。 A:パツキン体、1:パツキン、2:合成樹脂
製カバーフイルム、3:キヤビテイ、7:ねじコ
アー、8:キヤツプ、11:天井柱、a:保護
材、b:合成樹脂フイルム。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 発泡ポリエチレン樹脂より構成された圧縮復
元性を有するパツキンの上表面にボール紙又はア
ルミニウムシート等の保護材と後述のキヤツプを
構成する合成樹脂と同質あるいは親和性を有しか
つ射出温度によつて溶融すると同時に一体に融合
し得る合成樹脂フイルムを順に積層被覆し更に前
記パツキンの下表面にポリエチレン又はポリエス
テル等の合成樹脂製カバーフイルムを積層被覆し
てなるパツキン体をキヤツプ成形用金型内に予め
インサートした後、前記成形用金型内に前記パツ
キン体の上表面に向つて所定の合成樹脂を射出す
ることにより、キヤツプの内天井面に前記パツキ
ン体を一体的に装着させてなることを特徴とする
パツキン体付キヤツプの製造方法。 2 発泡ポリエチレン樹脂より構成された圧縮復
元性を有するパツキンの上表面にボール紙又はア
ルミニウムシート等の保護材と後述のキヤツプを
構成する合成樹脂と同質あるいは親和性を有しか
つ射出温度によつて溶融すると同時に一体に融合
し得る合成樹脂フイルムを順に積層被覆し更に前
記パツキンの下表面にポリエチレン又はポリエス
テル等の合成樹脂製カバーフイルムを積層被覆し
てなるパツキン体をキヤツプの内天井面に相互に
融着させて一体的に構成してなるパツキン体付キ
ヤツプ。 3 中央部に穴が穿孔された合成樹脂製キヤツプ
を天井中央から吊下げられた下面に突出縁を有す
る天井柱によつて挾持してなる特許請求の範囲第
2項記載のパツキン体付キヤツプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5408878A JPS54145758A (en) | 1978-05-09 | 1978-05-09 | Manufacture of cap with packing and its product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5408878A JPS54145758A (en) | 1978-05-09 | 1978-05-09 | Manufacture of cap with packing and its product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54145758A JPS54145758A (en) | 1979-11-14 |
JPS6226889B2 true JPS6226889B2 (ja) | 1987-06-11 |
Family
ID=12960857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5408878A Granted JPS54145758A (en) | 1978-05-09 | 1978-05-09 | Manufacture of cap with packing and its product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS54145758A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914917A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-25 | Japan Crown Cork Co Ltd | 樹脂キヤツプ及びその製法 |
JPS5915062A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-26 | 日本クラウンコルク株式会社 | 樹脂キヤツプ及びその製造法 |
FR2611184B1 (fr) * | 1987-02-19 | 1989-05-26 | Rical Sa | Dispositif de bouchage etanche a vis pour des recipients contenant des produits devant etre maintenus a l'abri de l'oxygene |
JPH0423659U (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-26 | ||
JP4993152B2 (ja) * | 2001-09-12 | 2012-08-08 | 日本テトラパック株式会社 | 可撓性ウェプ材料からなる容器へのプラスチック部品のモールド方法、その装置及びプラスチック部品がモールドされた容器 |
EP2479116A4 (en) * | 2009-09-16 | 2013-03-06 | Linear Overmoulding Applic Sl | METHOD FOR MANUFACTURING INTEGRATED FUNCTIONAL LAYER MOLDED PLASTIC PLUG AND MOLDED PLASTIC PLUG WITH INTEGRATED FUNCTIONAL LAYER |
-
1978
- 1978-05-09 JP JP5408878A patent/JPS54145758A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54145758A (en) | 1979-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7968033B2 (en) | Paper food container with injection molded top rim structure and method of making same | |
US4526297A (en) | Collapsible laminated tube container and method for making it | |
US6712232B2 (en) | Plastic container and method of manufacturing the same | |
JPS5829618A (ja) | 紙カツプの口縁に成型リングを接着する方法 | |
JPS6226889B2 (ja) | ||
JPS5822434B2 (ja) | 押潰し可能な押出し容器およびその製造方法 | |
US3542913A (en) | Process for capping containers | |
JP3484542B2 (ja) | チューブ容器胴部 | |
JP7278925B2 (ja) | インサート成形品及びそれを備えたキャップ並びにインサート成形品の製造方法 | |
JP3240909B2 (ja) | 複合容器 | |
JPH09110030A (ja) | 複合容器 | |
JPH048300B2 (ja) | ||
JPH01127307A (ja) | チューブ容器およびその製造方法 | |
JPS6038492Y2 (ja) | 密封、簡易開封、再開閉の各機能を備えた紙製容器 | |
JP3091030B2 (ja) | 複合容器 | |
JPH10249957A (ja) | プルリング付ガスバリヤ性スパウトの製造方法 | |
JPS58124623A (ja) | 押出し容器 | |
CN210531383U (zh) | 一种厌氧胶自锁螺栓 | |
JPS58114941A (ja) | 紙を主体とした管状容器の製法及びこの製法により造られた紙を主体とした容器 | |
JPS5915057B2 (ja) | 異種材料による二重成形用金型 | |
JPH0235624Y2 (ja) | ||
JPS60251040A (ja) | チユ−ブ容器およびその製造法 | |
JP3096170B2 (ja) | 複合容器 | |
JPS5843561Y2 (ja) | 注出口 | |
JPH03197126A (ja) | 多層プラスチック容器 |