JPS62198994A - 硬貨処理機の硬貨通路 - Google Patents
硬貨処理機の硬貨通路Info
- Publication number
- JPS62198994A JPS62198994A JP61042610A JP4261086A JPS62198994A JP S62198994 A JPS62198994 A JP S62198994A JP 61042610 A JP61042610 A JP 61042610A JP 4261086 A JP4261086 A JP 4261086A JP S62198994 A JPS62198994 A JP S62198994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- guide
- slide
- rail
- processing machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- 244000125380 Terminalia tomentosa Species 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 101150093826 par1 gene Proteins 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D9/00—Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は硬貨の選別、計数、包装等を行なう硬貨処理機
において、特に設定金種に応じて硬貨を案内する硬貨通
路に関するものである。
において、特に設定金種に応じて硬貨を案内する硬貨通
路に関するものである。
(従来の技術)
従来のこの種技術において硬貨の直径巾を有して左右に
位置するレールが左右対称に同量づつ移動することによ
り硬貨の大小に適応するように構成された硬貨通路は例
えば特開昭52−26295号、同53−56094号
及び実開昭56−95774号等が提案され、又両レー
ルの一方のみが移動するもので、集積位置の変化のしな
い手段のものとしては特開昭59−121491号が公
知である。
位置するレールが左右対称に同量づつ移動することによ
り硬貨の大小に適応するように構成された硬貨通路は例
えば特開昭52−26295号、同53−56094号
及び実開昭56−95774号等が提案され、又両レー
ルの一方のみが移動するもので、集積位置の変化のしな
い手段のものとしては特開昭59−121491号が公
知である。
(発明が解決しようとする問題点)
上記従来技術のものでは回転盤より硬貨の導入路を経て
硬貨通路の導入部に到るこの人口部分も広、狭に変化さ
れてしまい、特に回転盤の遠心力を受けて硬貨のガイド
部材に沿って硬貨通路の導入部に達したときレールとガ
イド部材との関係位置が変わり案内面の喰い違いが生じ
て外国硬貨の如(直径の大小変化の大きい場合には実用
性がなかった。
硬貨通路の導入部に到るこの人口部分も広、狭に変化さ
れてしまい、特に回転盤の遠心力を受けて硬貨のガイド
部材に沿って硬貨通路の導入部に達したときレールとガ
イド部材との関係位置が変わり案内面の喰い違いが生じ
て外国硬貨の如(直径の大小変化の大きい場合には実用
性がなかった。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上記の1ノールとガイド部材との喰い違いを
なくして大小何れの硬貨も円滑に導入されるもので、そ
の手段としてガイド部材側の回動レールをガイド部材近
くに枢着してガイド部材とレールとの位置関係をほとん
ど変化しないように構成し、他方のスライドレールが硬
貨通路の拡大、縮小を傾斜しながら行なうことと、前記
回動レールがその遊端即ち導出部の拡大、縮小を行なう
ことを相対関係にすることにより硬貨通路の中心より左
右同量の拡大、縮小を行ない得るように設定されるもの
である。
なくして大小何れの硬貨も円滑に導入されるもので、そ
の手段としてガイド部材側の回動レールをガイド部材近
くに枢着してガイド部材とレールとの位置関係をほとん
ど変化しないように構成し、他方のスライドレールが硬
貨通路の拡大、縮小を傾斜しながら行なうことと、前記
回動レールがその遊端即ち導出部の拡大、縮小を行なう
ことを相対関係にすることにより硬貨通路の中心より左
右同量の拡大、縮小を行ない得るように設定されるもの
である。
(実施例)
次に図面に示した本発明の実施例について詳細に説明す
る。
る。
1は回転盤でその一部にガイド部材2を有し、回転盤1
上の硬貨はこれに沿って硬貨の導入部3に送られる。
上の硬貨はこれに沿って硬貨の導入部3に送られる。
硬貨通路4は回動レール5と、スライドレール6が左右
に位置して構成されるものであり、前記導入部3に送り
込まれてきた硬貨は図示しない移送ベルトによって移送
され導出部7より硬貨の集積部8に達する。
に位置して構成されるものであり、前記導入部3に送り
込まれてきた硬貨は図示しない移送ベルトによって移送
され導出部7より硬貨の集積部8に達する。
9は金種設定軸で、伝動系lOを介して通路4の「1]
設定カム11を回転しカム面と圧接するカムヘッド12
を有する連結片13と連結し、連結片13はピン14を
介してスライドパー15に連結される。
設定カム11を回転しカム面と圧接するカムヘッド12
を有する連結片13と連結し、連結片13はピン14を
介してスライドパー15に連結される。
スライドパー15にはスライドレール6が形成されると
ともに、枢軸16をもってガイド部材2の末端導入部3
の近くに回動自在に設けた回動レール5に形成されたバ
ーガイド17に摺動自在挿通され、バー15の末端部に
はガイドローラ18を有し、これがスライドガイド19
に係合している。
ともに、枢軸16をもってガイド部材2の末端導入部3
の近くに回動自在に設けた回動レール5に形成されたバ
ーガイド17に摺動自在挿通され、バー15の末端部に
はガイドローラ18を有し、これがスライドガイド19
に係合している。
スライドパー15の他端には溝20が形成された溝板2
1が取付けられ、この溝20内には金種設定軸9に遊嵌
したレバー23のピン22が係合し、且つレバー23の
末端は、集積部8の集積中心に臨む硬貨の案内車24が
設けられている。この案内車24は、硬貨通路4の底面
に位置して硬貨を案内するものである。なお25はスト
ッパーであり、26は計数器で何れも回動レール5側に
設けられる。
1が取付けられ、この溝20内には金種設定軸9に遊嵌
したレバー23のピン22が係合し、且つレバー23の
末端は、集積部8の集積中心に臨む硬貨の案内車24が
設けられている。この案内車24は、硬貨通路4の底面
に位置して硬貨を案内するものである。なお25はスト
ッパーであり、26は計数器で何れも回動レール5側に
設けられる。
又前記集積部8はその型式は問わないが図示の装置は2
木のドラム28.29に螺条30.31が対称的に形成
されていて、この螺条30.31とコインガード32.
33を有するもので、これらが互いにその間隔を同量づ
つ対称的に移動して大小の硬貨に適応せしめるものであ
るが、通常の交換又は可変直径の集積筒でもよい。しか
し集積硬貨の中心位置は硬貨の直径の大小に関係なく不
動である。
木のドラム28.29に螺条30.31が対称的に形成
されていて、この螺条30.31とコインガード32.
33を有するもので、これらが互いにその間隔を同量づ
つ対称的に移動して大小の硬貨に適応せしめるものであ
るが、通常の交換又は可変直径の集積筒でもよい。しか
し集積硬貨の中心位置は硬貨の直径の大小に関係なく不
動である。
(作 用)
次に上記実施例の作用を説明する。
第1図は最小硬貨Cに金種ダイヤル27の設定で巾設定
カム11がカムヘッド12と接して図示の如くガイド部
材2と回動レール5とは導入部3において良好にそのガ
イド面を形成している。
カム11がカムヘッド12と接して図示の如くガイド部
材2と回動レール5とは導入部3において良好にそのガ
イド面を形成している。
しかして金種ダイヤル27を回転して大径硬貨Cに合わ
せると、巾設定カム11は伝動系10を介して小半径カ
ム面にカムへブト12が当接し、従ってスライドパー1
5はスプリング34により牽引されガイドローラ18は
スライドガイド19内で左方に移動し且つ溝20がガイ
ドローラ22を移動してレバー23を金種設定軸9を中
心として反時計方向に少しく回動するので案内車24は
第1図においてやや上方に移動し、前記ガイドローラ2
2と、スライドパー15と摺動するバーガイド17並び
にスライドガイド19とガイドローラ18とで規1:I
Iきれて回動レール5は枢軸16’を中心にやや反時計
方向に回動し、これに伴ってスライドパー15はやや左
方向に傾斜状に移動してスライドレール6と回動レール
5とはそのレール位置が大径硬貨1hに設定されるもの
である。又同時に図示されていないがドラム28並びに
コインガード32の組は同じく29.33の紙とその間
隔を離間されるか或は前記した集積筒の直径変化により
集積される。
せると、巾設定カム11は伝動系10を介して小半径カ
ム面にカムへブト12が当接し、従ってスライドパー1
5はスプリング34により牽引されガイドローラ18は
スライドガイド19内で左方に移動し且つ溝20がガイ
ドローラ22を移動してレバー23を金種設定軸9を中
心として反時計方向に少しく回動するので案内車24は
第1図においてやや上方に移動し、前記ガイドローラ2
2と、スライドパー15と摺動するバーガイド17並び
にスライドガイド19とガイドローラ18とで規1:I
Iきれて回動レール5は枢軸16’を中心にやや反時計
方向に回動し、これに伴ってスライドパー15はやや左
方向に傾斜状に移動してスライドレール6と回動レール
5とはそのレール位置が大径硬貨1hに設定されるもの
である。又同時に図示されていないがドラム28並びに
コインガード32の組は同じく29.33の紙とその間
隔を離間されるか或は前記した集積筒の直径変化により
集積される。
(発明の効果)
本発明においては硬貨通路の導入近くにおいて回動レー
ルを枢着したのでくい違いがなくなり、導入部での硬貨
の案内を安定させることができる。
ルを枢着したのでくい違いがなくなり、導入部での硬貨
の案内を安定させることができる。
又、回動レールの回動と、スライドレールの傾斜及び平
行移動と案内車の進退動作とが硬貨の中心位置を変化さ
せないで相対的に行なわれるので、特に集積位置を変化
させない集積装置に適応でき、更には硬貨処理機自体の
性能を向上させることができる。
行移動と案内車の進退動作とが硬貨の中心位置を変化さ
せないで相対的に行なわれるので、特に集積位置を変化
させない集積装置に適応でき、更には硬貨処理機自体の
性能を向上させることができる。
図面は本発明の実施例を示したもので第1図は小径硬貨
の場合の要部平面図、第2図は大径硬貨に設定した場合
の要部平面図である。 2・・・・・・ガイド部材、 3・・・・・・導入部、
4・・・・・・硬貨通路、 5・・・・・・回動レー
ル、6・・・・・・スライドレール、 7・・・・・
・導出部、8・・・・・・集積部、 11・・・・・
・巾設定カム、12・・・・・・カムヘッド、15・・
・・・・スライドバー、16・・・・・・枢軸、
17・・・・・・バーガイド、18・・・・・・ガイ
ドローラ、19・・・・・・スライドガイド、20・・
・・・・溝、 21・・・・・・溝板、22・・
・・・・ガイドローラ、 23・・・・・・レバー、
24・・・・・・案内車、 27・・・・・・金種ダイ
ヤル、34・・・・・・スプリング。 m面の浄書(内容に変更なし) 第1図 2ニガイド部材 8:jll!積部
19ニスライドガイド3:導入部 11:巾設
定カム 20:溝4:硬貨通路 15ニス
ライhハ゛−21:溝板5:回動レール 16:枢
軸 22ニガイトローラ6:スライドレー
ル 17;バーガイド 23ルバー7:導出部
18:力゛イトローラ 24:案内車第2
図 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和61年特許願第42610号
2、発明の名称 硬貨処理機の硬貨通路3、 ?i
正をする者 事件との関係 出願人 名称 ローレルバンクマシン株式会社4、代理人
の場合の要部平面図、第2図は大径硬貨に設定した場合
の要部平面図である。 2・・・・・・ガイド部材、 3・・・・・・導入部、
4・・・・・・硬貨通路、 5・・・・・・回動レー
ル、6・・・・・・スライドレール、 7・・・・・
・導出部、8・・・・・・集積部、 11・・・・・
・巾設定カム、12・・・・・・カムヘッド、15・・
・・・・スライドバー、16・・・・・・枢軸、
17・・・・・・バーガイド、18・・・・・・ガイ
ドローラ、19・・・・・・スライドガイド、20・・
・・・・溝、 21・・・・・・溝板、22・・
・・・・ガイドローラ、 23・・・・・・レバー、
24・・・・・・案内車、 27・・・・・・金種ダイ
ヤル、34・・・・・・スプリング。 m面の浄書(内容に変更なし) 第1図 2ニガイド部材 8:jll!積部
19ニスライドガイド3:導入部 11:巾設
定カム 20:溝4:硬貨通路 15ニス
ライhハ゛−21:溝板5:回動レール 16:枢
軸 22ニガイトローラ6:スライドレー
ル 17;バーガイド 23ルバー7:導出部
18:力゛イトローラ 24:案内車第2
図 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和61年特許願第42610号
2、発明の名称 硬貨処理機の硬貨通路3、 ?i
正をする者 事件との関係 出願人 名称 ローレルバンクマシン株式会社4、代理人
Claims (1)
- 設定される金種に応じて通路巾を変化せしめる硬貨通路
において、ガイド部材と連続する回動レールを、ガイド
部材の近傍で枢着し、他方のスライドレールと一体のス
ライドバーが回動レールに摺動自在に挿通されるととも
にその先端部に設けたガイドローラがスライドガイドに
係合し上記摺動に応じて該ローラの位置を変化して回動
レールを枢着部を中心に回動せしめ、硬貨通路巾設定カ
ムのカム面に応じてスライドレールが前記バーガイドに
より回動レールと平行移動するとともに、その移動にと
もないスライドレール側に設けられる溝とこれと嵌合す
るガイドローラが硬貨通路の底面を案内する案内車の位
置規制を行なうことを特徴とする硬貨処理機の硬貨通路
。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61042610A JPS62198994A (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 | 硬貨処理機の硬貨通路 |
US07/018,962 US4800997A (en) | 1986-02-27 | 1987-02-17 | Coin passageway in coin handling machine |
DE19873705327 DE3705327A1 (de) | 1986-02-27 | 1987-02-19 | Muenzenkanal in einer muenzenbehandlungsmaschine |
FR8702493A FR2594986B1 (fr) | 1986-02-27 | 1987-02-25 | Passage a pieces de monnaie pour machine de manipulation de pieces de monnaie |
GB8704522A GB2187322B (en) | 1986-02-27 | 1987-02-26 | Coin passageway apparatus in a coin handling machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61042610A JPS62198994A (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 | 硬貨処理機の硬貨通路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62198994A true JPS62198994A (ja) | 1987-09-02 |
JPH0246992B2 JPH0246992B2 (ja) | 1990-10-18 |
Family
ID=12640796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61042610A Granted JPS62198994A (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 | 硬貨処理機の硬貨通路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4800997A (ja) |
JP (1) | JPS62198994A (ja) |
DE (1) | DE3705327A1 (ja) |
FR (1) | FR2594986B1 (ja) |
GB (1) | GB2187322B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06103511B2 (ja) * | 1987-06-26 | 1994-12-14 | ユニバーサル販売株式会社 | コイン揚送装置 |
JPH07104964B2 (ja) * | 1988-09-06 | 1995-11-13 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨処理機の硬貨導入装置 |
JPH02193286A (ja) * | 1988-10-19 | 1990-07-30 | Laurel Bank Mach Co Ltd | 硬貨処理機の硬貨除去装置 |
JPH02193287A (ja) * | 1988-10-20 | 1990-07-30 | Laurel Bank Mach Co Ltd | 硬貨処理機の受入れ不能硬貨除去装置 |
TW286390B (ja) * | 1995-02-13 | 1996-09-21 | Konami Co Ltd | |
US7470175B2 (en) * | 2000-07-07 | 2008-12-30 | Glory Kogyo Kabushiki Kaisha | Coin stacking apparatus |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2881975A (en) * | 1956-07-18 | 1959-04-14 | Clyde S Bower | Coin register |
JPS536558B2 (ja) * | 1972-04-21 | 1978-03-09 | ||
JPS5145269B2 (ja) * | 1973-01-12 | 1976-12-02 | ||
JPS5226295A (en) * | 1975-08-22 | 1977-02-26 | Glory Ltd | Coin path device of coin processing machine |
JPS6045474B2 (ja) * | 1976-10-30 | 1985-10-09 | グローリー工業株式会社 | 硬貨処理機の硬貨通路巾調整装置 |
US4234002A (en) * | 1976-12-16 | 1980-11-18 | Laurel Bank Machine Co., Ltd. | Adjusting means for money handling machines |
FR2418502A1 (fr) * | 1978-02-22 | 1979-09-21 | Glory Kogyo Kk | Dispositif de detection de pieces residuelles pour machine de traitement de pieces de monnaie |
JPS5695774U (ja) * | 1979-12-25 | 1981-07-29 | ||
JPS5695774A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-03 | Toyota Motor Corp | Power steering gear |
JPS56161917A (en) * | 1980-05-08 | 1981-12-12 | Laurel Bank Machine Co | Accumulator for coin |
JPS58171318A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-08 | グローリー工業株式会社 | 硬貨累積装置 |
JPS5912688A (ja) * | 1982-07-13 | 1984-01-23 | Clarion Co Ltd | 車両用音響装置 |
US4547114A (en) * | 1982-09-29 | 1985-10-15 | The Procter & Gamble Company | Positive control stacker |
JPS59121491A (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-13 | グローリー工業株式会社 | 硬貨処理機 |
-
1986
- 1986-02-27 JP JP61042610A patent/JPS62198994A/ja active Granted
-
1987
- 1987-02-17 US US07/018,962 patent/US4800997A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-19 DE DE19873705327 patent/DE3705327A1/de active Granted
- 1987-02-25 FR FR8702493A patent/FR2594986B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-26 GB GB8704522A patent/GB2187322B/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2187322B (en) | 1989-10-25 |
US4800997A (en) | 1989-01-31 |
DE3705327C2 (ja) | 1989-11-23 |
JPH0246992B2 (ja) | 1990-10-18 |
GB8704522D0 (en) | 1987-04-01 |
DE3705327A1 (de) | 1987-09-03 |
GB2187322A (en) | 1987-09-03 |
FR2594986B1 (fr) | 1994-01-28 |
FR2594986A1 (fr) | 1987-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3502325A (en) | Card handling apparatus | |
AU575858B2 (en) | Card feeding, transfer and output apparatus for an automatic embossing system | |
US4647034A (en) | Sheet sorter | |
JPS62198994A (ja) | 硬貨処理機の硬貨通路 | |
GB2103585A (en) | A page turning apparatus | |
JPS63180671A (ja) | ハンカチ放出装置 | |
US4098056A (en) | Coin passage device of a coin processing machine | |
CN107053876A (zh) | 一种适用于各面值纸币的精准双面盖章机构 | |
JPH0194495A (ja) | 硬貨処理機の選別装置 | |
US4713831A (en) | Counting method and device | |
CN107331033A (zh) | 清分装置及三口卧式清分机 | |
CN102214310A (zh) | 纸张处理装置 | |
JPS606250B2 (ja) | 部品の定数カウント方法及びその装置 | |
US4362176A (en) | Device for adjusting coin passage of coin handling machine | |
CN100578537C (zh) | 纵向进钞点钞机 | |
JPH0321360B2 (ja) | ||
JP4116168B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2540126Y2 (ja) | 硬貨選別装置の硬貨落下ガイド装置 | |
CN206826210U (zh) | 一种适用于各面值纸币的精准双面盖章机构 | |
US7575155B2 (en) | Rotating path switch | |
JPH082763Y2 (ja) | 硬貨選別通路装置 | |
JPS599342Y2 (ja) | 硬貨処理機の硬貨ガイド | |
JP2706862B2 (ja) | 硬貨選別集積装置 | |
SU738821A1 (ru) | Устройство дл комплектовани пакета дисковых заготовок с технологическими прокладками | |
JPH0445749Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |