JPS62174258A - 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物の製造方法Info
- Publication number
- JPS62174258A JPS62174258A JP23372086A JP23372086A JPS62174258A JP S62174258 A JPS62174258 A JP S62174258A JP 23372086 A JP23372086 A JP 23372086A JP 23372086 A JP23372086 A JP 23372086A JP S62174258 A JPS62174258 A JP S62174258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- ethylene copolymer
- modified ethylene
- component
- polyamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 23
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 title claims description 10
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 13
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical class C* 0.000 claims description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 7
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 abstract 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 12
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 6
- -1 polyhexamethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 7-Aminoheptanoic acid Chemical compound NCCCCCCC(O)=O XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N azocan-2-one Chemical compound O=C1CCCCCCN1 CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;ethene Chemical compound C=C.CCCCOC(=O)C=C QYMGIIIPAFAFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006245 ethylene-butyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N methyl hydrogen fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl chloride Chemical compound CC(C)(C)Cl NBRKLOOSMBRFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、射出成形や押出成形によす、rli形品、シ
ート、あるいはフィルムなどとして利用できる新規な熱
可塑性樹脂組成物Gこ関する。
ート、あるいはフィルムなどとして利用できる新規な熱
可塑性樹脂組成物Gこ関する。
更に詳しくは、ポリアミド樹脂を二部公的にイオン化さ
れた酸無水物基を含む変性エチレン共重合体を配合して
成る。あるいは、ポリアミド樹脂に酸無水物基を含むエ
チレン共重合体と金属イオン生成剤とを配合し、同時に
酸無水物基を部分的にイオン化した。物性バランス、お
よび外観の優れた新規な熱可塑性樹脂組成物に関するも
のである。
れた酸無水物基を含む変性エチレン共重合体を配合して
成る。あるいは、ポリアミド樹脂に酸無水物基を含むエ
チレン共重合体と金属イオン生成剤とを配合し、同時に
酸無水物基を部分的にイオン化した。物性バランス、お
よび外観の優れた新規な熱可塑性樹脂組成物に関するも
のである。
一般をこポリアミド樹脂は、剛性、耐摩耗性。
耐薬品性、耐熱性、および電気特性番こ優れているため
、エンジニアリングプラスチックスとして広汎番こ用い
られている。
、エンジニアリングプラスチックスとして広汎番こ用い
られている。
しかし、耐衝撃性、成形安定性などをこおいて難点もし
くは要改良点を有しており、これらが実用途開拓上の障
害となっている。
くは要改良点を有しており、これらが実用途開拓上の障
害となっている。
かかるポリアミド樹脂の難点である耐衝撃性を改善する
方法として、これまでに種々の方法が提案されている。
方法として、これまでに種々の方法が提案されている。
例えば1代表的な方法として、特公昭54−4743号
公報、特公昭55−44108号公報、特開昭58−2
3850号公報などに記載されているごとく、ポリアミ
ド樹脂と反応しうる活性基およびゴム弾性を有する変性
エチレン共重合体タイプのポリマーを添加する方法など
が挙げられる。
公報、特公昭55−44108号公報、特開昭58−2
3850号公報などに記載されているごとく、ポリアミ
ド樹脂と反応しうる活性基およびゴム弾性を有する変性
エチレン共重合体タイプのポリマーを添加する方法など
が挙げられる。
しかしながら1本発明者らの検討結果昏こよると、上記
従来技術番こおいては比較的耐衝撃性の改善された成形
品を得ることはできるが未だ充分ではない。また、剛性
、耐衝撃性の物性バランスの観点からも満足できるもの
ではないことが判った。
従来技術番こおいては比較的耐衝撃性の改善された成形
品を得ることはできるが未だ充分ではない。また、剛性
、耐衝撃性の物性バランスの観点からも満足できるもの
ではないことが判った。
すなわち、そのいくらか改善された耐衝撃性および柔軟
性はポリアミド樹脂自体よりもがなり貧弱な機械的性質
1例えば剛性、引張強度。
性はポリアミド樹脂自体よりもがなり貧弱な機械的性質
1例えば剛性、引張強度。
硬度などによって相殺されてしまう。さらには。
着色した外観の不良な成形品が得られることが多く、用
途が限定されてしまう等の問題があった。
途が限定されてしまう等の問題があった。
したがってポリアミド樹脂に添加すべき変性エチレン共
重合体タイプのポリマーとして前記のような問題を生じ
ないものを選択することが重要であり、その開発が強く
望まれているところである。
重合体タイプのポリマーとして前記のような問題を生じ
ないものを選択することが重要であり、その開発が強く
望まれているところである。
本発明は、かかるポリアミド樹脂の欠点である耐衝撃性
の改良にあたり、特定の構造の変性エチレン共重合体の
適用により、剛性等の機械的性質をそこなうことなく、
上記問題点の解決をはかろうとするものであり、その目
的とするところは、ポリアミド樹脂を主成分とする。耐
衝撃性にすぐれ、かつ剛性等の機械的性質にすぐれた熱
可塑性樹脂組成物を提供することをこある。
の改良にあたり、特定の構造の変性エチレン共重合体の
適用により、剛性等の機械的性質をそこなうことなく、
上記問題点の解決をはかろうとするものであり、その目
的とするところは、ポリアミド樹脂を主成分とする。耐
衝撃性にすぐれ、かつ剛性等の機械的性質にすぐれた熱
可塑性樹脂組成物を提供することをこある。
本発明者らは、かかる観点よりポリアミド樹脂の改質を
こ有効なるポリマーを、広汎かつ緻密番こ探索検討した
結果、特定の構造を有する変性エチレン共重合体が特に
耐衝撃性と剛性とのバランスが良くかつ、成形加工性お
よび成形物のタト観の点でも優れることを見(・出し1
本発明に到達した。
こ有効なるポリマーを、広汎かつ緻密番こ探索検討した
結果、特定の構造を有する変性エチレン共重合体が特に
耐衝撃性と剛性とのバランスが良くかつ、成形加工性お
よび成形物のタト観の点でも優れることを見(・出し1
本発明に到達した。
すなわち本発明は。
■ ポリアミド樹脂50〜97重量%。
(B) エチレノ50〜90重量%、α、β−不飽和
カルボン酸アルキルエステル5〜49重量%。
カルボン酸アルキルエステル5〜49重量%。
および1部分的番こイオン化された無水マレイン酸0.
5〜lO重量%とから成る変性エチレン共重合体50〜
3重量%とから成ることを特徴とする熱可塑性樹脂組成
物に関するものである。
5〜lO重量%とから成る変性エチレン共重合体50〜
3重量%とから成ることを特徴とする熱可塑性樹脂組成
物に関するものである。
本発明昏こおける成分(ト)ポリアミド樹脂としては、
3員環以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、2塩
基酸とノアミンなどの重縮合によって得られる各皿のポ
リアミドを用いることができる。
3員環以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、2塩
基酸とノアミンなどの重縮合によって得られる各皿のポ
リアミドを用いることができる。
具体的には、ε−カプロラクタム、アミノカプロン酸、
エナントラクタム、7−アミノヘプタノ酸、 11−7
ミノウンデカン酸、などの重合体、あるいは、ヘキサメ
チレンジアミ/、ノナメチレンジアミン、ウンデカッチ
レンジアミン。
エナントラクタム、7−アミノヘプタノ酸、 11−7
ミノウンデカン酸、などの重合体、あるいは、ヘキサメ
チレンジアミ/、ノナメチレンジアミン、ウンデカッチ
レンジアミン。
ドデカメチレンジアミン、メタキンレンジアミン、など
のノアミノ類と、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セパチン酸、ドデカン2塩基酸、ゲルタール酸な
どのジカルボン酸と重縮合せしめて得られる重合体、ま
たは、これらの共重合体が挙げられる。
のノアミノ類と、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セパチン酸、ドデカン2塩基酸、ゲルタール酸な
どのジカルボン酸と重縮合せしめて得られる重合体、ま
たは、これらの共重合体が挙げられる。
具体例としては、ポリアミド6、ポリアミド6.6.ポ
リアミド6.10. ポリアミドII、 ポリアミ
ド+2. ポリアミド6、+2. のような脂肪族
ポリアミド樹脂、ポリヘキサメチレンジアミンテレフタ
ルアミド、ポリヘキサメチレノイソフタルアミド、キ/
レン基含有ポリアミドのような芳香族ポリアミド樹脂が
挙げられる。
リアミド6.10. ポリアミドII、 ポリアミ
ド+2. ポリアミド6、+2. のような脂肪族
ポリアミド樹脂、ポリヘキサメチレンジアミンテレフタ
ルアミド、ポリヘキサメチレノイソフタルアミド、キ/
レン基含有ポリアミドのような芳香族ポリアミド樹脂が
挙げられる。
これらの中でも特にポリアミド6、ポリアミド6.6が
工業的に重要である。
工業的に重要である。
本発明をこよる熱可塑性樹脂組成物において。
構成成分(ト)としてのボ1jアミド樹脂は50〜97
重量%、好ましくは、60〜92重量%、さらに好まし
くは、70〜90重量%含まれる。
重量%、好ましくは、60〜92重量%、さらに好まし
くは、70〜90重量%含まれる。
したがって、構成成分■としての変性エチレン共重合体
は3〜50重量%、好ましくは、8〜40重量%、さら
に好ましくは、 10〜30重量%含まれる。
は3〜50重量%、好ましくは、8〜40重量%、さら
に好ましくは、 10〜30重量%含まれる。
ポリアミド樹脂成分(ト)が50重量%未満では。
剛性、耐熱性が充分でなく、97重量%を越えろと、耐
衝撃性【こおいて好ましい結果は得られない。
衝撃性【こおいて好ましい結果は得られない。
本発明による樹脂組成物の一方の構成成分である成分(
B)変性エチレン共重合体は、その単量体成分が、エチ
レン、α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステル、お
よび部分的Gこイオン化された無水マレイン酸とから成
り、エチレンが50〜90重量%、好ましくは60〜8
5重量%。
B)変性エチレン共重合体は、その単量体成分が、エチ
レン、α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステル、お
よび部分的Gこイオン化された無水マレイン酸とから成
り、エチレンが50〜90重量%、好ましくは60〜8
5重量%。
α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステルが5〜49
重量%、好ましくは7〜45重量%、および部分的をこ
イオン化された無水マレイン酸が0.5〜10重量%、
好ましくは1〜8重量%である。
重量%、好ましくは7〜45重量%、および部分的をこ
イオン化された無水マレイン酸が0.5〜10重量%、
好ましくは1〜8重量%である。
α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステルは、炭素数
が3〜8個の不飽和カルボン酸9例えばアクリル酸、メ
タクリル酸などのアルキルエステルであって、具体例と
しては、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、
アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アク
IJ )し酸t−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸エチル、ツタクリル酸n
−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸
n−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、およびメタクリ
ル酸イソブチルなどであり、これらのうちでも特に、ア
クリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル酸
メチルが好ましい。
が3〜8個の不飽和カルボン酸9例えばアクリル酸、メ
タクリル酸などのアルキルエステルであって、具体例と
しては、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、
アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アク
IJ )し酸t−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸エチル、ツタクリル酸n
−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸
n−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、およびメタクリ
ル酸イソブチルなどであり、これらのうちでも特に、ア
クリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル酸
メチルが好ましい。
無水マレイン酸の部分的金属イオン化に適した金属種と
しては1元素周期律表のIA、 IB。
しては1元素周期律表のIA、 IB。
nA、 IIB、 IIIA、および■族の第4周
期の金属であって1例えばNa、 K、 Cu、 Mg
、 Ca、 Ba。
期の金属であって1例えばNa、 K、 Cu、 Mg
、 Ca、 Ba。
Zn、 Cd、 AI、 Fe、 Co、およびN1な
どであり、これらの中でも特番こ、 Na、に、Mg
、Ca、Ba、およびZnが好ましい。
どであり、これらの中でも特番こ、 Na、に、Mg
、Ca、Ba、およびZnが好ましい。
金属イオンの生成剤としては、各挿有機酸塩。
酸化物、ヒドロキ/炭酸塩、遊離金属、金属ノ1イドラ
イド、金属アルコキサイド、または有機金属が挙げられ
るが、これらのうちでも特Qこ有機カルボン酸塩、もし
くはアミノ酸塩が好ましく・0 具体的をこは、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチノ酸
、バルチミ/酸1 ステアリノ酸、ベヘン酸、リグノセ
リン酸などの炭素数10〜24個の高級脂肪族カルボッ
酸の金属塩、あるいは。
イド、金属アルコキサイド、または有機金属が挙げられ
るが、これらのうちでも特Qこ有機カルボン酸塩、もし
くはアミノ酸塩が好ましく・0 具体的をこは、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチノ酸
、バルチミ/酸1 ステアリノ酸、ベヘン酸、リグノセ
リン酸などの炭素数10〜24個の高級脂肪族カルボッ
酸の金属塩、あるいは。
アスパラギン酸、グルタミン酸などの各種アミノ酸の金
属塩などが挙げられる。これらの中でもステアリン酸あ
るいはグルタミン酸の金(く塩が好ましい。
属塩などが挙げられる。これらの中でもステアリン酸あ
るいはグルタミン酸の金(く塩が好ましい。
かかる生成剤と無水マレイア酸基を含むエチレン共重合
体との中和反応の方法には特に制限はないが1例えばバ
ンバリーミキサ−2押出機。
体との中和反応の方法には特に制限はないが1例えばバ
ンバリーミキサ−2押出機。
またはロールなど昏こおいて直接溶融混練する方法が簡
便である。
便である。
本発明で用いる成分IB)変性エチレン共重合体とは、
その構成単量体である無水マレイノ酸が。
その構成単量体である無水マレイノ酸が。
あらかじめ部分的に金属イオノ化されているものでもよ
いが7本発明における樹脂組成物Qことりて、成分B)
があらかじめイオン化されているかどうかは必ずしも重
要なことではない。
いが7本発明における樹脂組成物Qことりて、成分B)
があらかじめイオン化されているかどうかは必ずしも重
要なことではない。
つまり、成分IB)変性エチレン共重合体が、成分(〜
ポリアミド樹脂の存在下、エチレン共重合体および金属
イオン生成剤とを直接一括混練することによって形成さ
れる樹脂組成物も本発明の目的をこがなうものであり、
かつ工業的をこも非常に意義深い。
ポリアミド樹脂の存在下、エチレン共重合体および金属
イオン生成剤とを直接一括混練することによって形成さ
れる樹脂組成物も本発明の目的をこがなうものであり、
かつ工業的をこも非常に意義深い。
金属イオンの生成量としては、無水マレイノ酸(二対し
、好ましくは5〜80モル%、さらに好ましくは10〜
70モル%である。金属イオンの生成量が5モル%未満
では耐寒性、特に低温時の耐衝撃性が劣り、80モル%
をこえると耐衝撃性が低下する。
、好ましくは5〜80モル%、さらに好ましくは10〜
70モル%である。金属イオンの生成量が5モル%未満
では耐寒性、特に低温時の耐衝撃性が劣り、80モル%
をこえると耐衝撃性が低下する。
変性エチレン共重合体(B)において、エチレンが50
重量%未満ではポリアミドとの組成物昏こした場合剛性
の低下が犬きく、90重量%を越えると耐衝撃性におい
て好ましい結果は得られない。
重量%未満ではポリアミドとの組成物昏こした場合剛性
の低下が犬きく、90重量%を越えると耐衝撃性におい
て好ましい結果は得られない。
また、α、β−不飽和カルボン酸アルキルエステルが5
重量%未満、または49重量%を越えると耐衝撃性をこ
おいて好ましい結果は得られない。
重量%未満、または49重量%を越えると耐衝撃性をこ
おいて好ましい結果は得られない。
また1部分的にイオノ化された無水マレイノ酸が0.5
重量%未満では耐衝撃性)こおいて、好ましい結果は得
られず、 10重量%を越えると耐衝撃性、成形加工
性)こおいて好ましい結果は得られない。
重量%未満では耐衝撃性)こおいて、好ましい結果は得
られず、 10重量%を越えると耐衝撃性、成形加工
性)こおいて好ましい結果は得られない。
また、該変性エチレン共重合体(B)のメルトインデッ
クス(JIS K6760 )は1〜+009/10分
。
クス(JIS K6760 )は1〜+009/10分
。
好ましくは2〜509/10分の範囲である。
メルトインデックスが1oof/lo分を越えると組成
物とした時の機械的物性の点で好ましくなく、1971
0分未満では、ポリアミドとの相溶性に欠ける。
物とした時の機械的物性の点で好ましくなく、1971
0分未満では、ポリアミドとの相溶性に欠ける。
本発明の樹脂組成物は、上記配合物以外番こ。
必要をこ応じてさらにガラス繊維、カーボン繊維。
および金属ウィスカーなどの繊維状強化複合材。
ノリ力、アルミナ、炭酸カルシウム、タルク。
マイカ、カーボンブラック、 TiO2,ZnO,お
よび5b205のような無機光てん剤、または難燃助剤
、さらをこは滑剤、核剤、可塑剤、染料、顔料、帯電防
止剤、酸化防止剤、耐候性付与剤などを添加した複合材
として使うことが好ましい場合もある。
よび5b205のような無機光てん剤、または難燃助剤
、さらをこは滑剤、核剤、可塑剤、染料、顔料、帯電防
止剤、酸化防止剤、耐候性付与剤などを添加した複合材
として使うことが好ましい場合もある。
本発明の樹脂組成物を製造する方法に特Gこ制限はなく
1通常の公知の方法を用いることができる。工業的見地
から見て、実際には、溶融状態で混練する方法がとられ
る。
1通常の公知の方法を用いることができる。工業的見地
から見て、実際には、溶融状態で混練する方法がとられ
る。
溶融混練には、一般昏こ使用されているバンバ’I−ミ
キサー、押出機、ロール、各種のニーダ−などの混練装
置を用いることができる。混練の)W +こは、各樹脂
成分はいずれも粉末ないしは。
キサー、押出機、ロール、各種のニーダ−などの混練装
置を用いることができる。混練の)W +こは、各樹脂
成分はいずれも粉末ないしは。
ベレットの状態であらかじめタンブラ−1もしくはヘノ
ンエルミキサーのような装置で均一をこ混合することが
好ましいが、必要な場合には。
ンエルミキサーのような装置で均一をこ混合することが
好ましいが、必要な場合には。
混合を省き、混練装置にそれぞれ別個に定量供給する方
法も用いることができる。
法も用いることができる。
混練された樹脂組成物は射出成形、押出成形その池の各
種の成形加工法によって成形されるが9本発明はまた。
種の成形加工法によって成形されるが9本発明はまた。
あらかじめ混練の工程を経ず射出成形や押出成形時にド
ライブレッドして溶融加工操作中に直接混練して成形加
工品を得る方法を包含する。
ライブレッドして溶融加工操作中に直接混練して成形加
工品を得る方法を包含する。
以下、実施例により本発明を説明するが1本発明はこれ
ら昏こより限定されることはない。
ら昏こより限定されることはない。
なお、実施例中のアイゾツト衝撃強度(サンプル厚み3
.2MM、測定温度23℃および一30°C2■−ノツ
チ付)はJIS K7110※こ1曲げ弾性率(サンプ
ル厚み32m1.測定温度23°C)はJISK720
3 i、: 、 / /l/ ト(ンデノクス(19
0°C、2+6Of)はJIS K6760iこそれぞ
れ従りて実施した。
.2MM、測定温度23℃および一30°C2■−ノツ
チ付)はJIS K7110※こ1曲げ弾性率(サンプ
ル厚み32m1.測定温度23°C)はJISK720
3 i、: 、 / /l/ ト(ンデノクス(19
0°C、2+6Of)はJIS K6760iこそれぞ
れ従りて実施した。
本実施例および比較例において、ポリアミド樹脂および
エチレン共重合体としては以下のものを使用した。
エチレン共重合体としては以下のものを使用した。
1)ポリアミ ド樹脂
PA−1宇部興産(肉製。
UBEナイロン2020B(ポリアミド−6,6)PA
−2:宇部興産■製。
−2:宇部興産■製。
UBEナイロンl013B(ポリアミド−6)2)エチ
レン共重合体 以下に説明するエチレン共重合体(a) 、 (b)、
(c)および(d)は、フランス特許第1,323,
379号およびフランス特許出願第81101,430
号に記載の方法により製造することができる。
レン共重合体 以下に説明するエチレン共重合体(a) 、 (b)、
(c)および(d)は、フランス特許第1,323,
379号およびフランス特許出願第81101,430
号に記載の方法により製造することができる。
エチレン共重合体ら)住fヒンーディーエフ■製:’r
: ンタ(ン0AX8040 (E/BA/MAH=
64.4/33.8/1.8重量%、 MI : 41
F/10分)エチレン共重合体(′b) 住化ンー
ディーエフ■製ボッダイン0AX8060 (E/EA
/MAH=70.7/26/3.3重量%、 MI :
40 ?/10分)エチレン共重合体(C)゛エチレン
ーエチルアクリレートーマレイン酸モノメチルエステル
共重合体(E/E〜〜蔀正=67/30.5/2.5重
量%、Ml:1.09/10分)エチレン共重合体(d
) エチレン−ブチルアクリレート共重合体(E/B
A−70/30重量%、 MI : 9.o r/10
分)ここで、E:エチレン、BAニブチルアクリレ−)
、EA:エチルアクリレート、 MAR無水マレイン酸
、 MAME マレイノ酸モノメチルエステル、M
l ノルトイ/デノクスを示す。
: ンタ(ン0AX8040 (E/BA/MAH=
64.4/33.8/1.8重量%、 MI : 41
F/10分)エチレン共重合体(′b) 住化ンー
ディーエフ■製ボッダイン0AX8060 (E/EA
/MAH=70.7/26/3.3重量%、 MI :
40 ?/10分)エチレン共重合体(C)゛エチレン
ーエチルアクリレートーマレイン酸モノメチルエステル
共重合体(E/E〜〜蔀正=67/30.5/2.5重
量%、Ml:1.09/10分)エチレン共重合体(d
) エチレン−ブチルアクリレート共重合体(E/B
A−70/30重量%、 MI : 9.o r/10
分)ここで、E:エチレン、BAニブチルアクリレ−)
、EA:エチルアクリレート、 MAR無水マレイン酸
、 MAME マレイノ酸モノメチルエステル、M
l ノルトイ/デノクスを示す。
3)変性エチレン共重合体
エチレン共重合体fa) 、 (b)あるいは(c)を
それぞれヌテアリン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウ
ム、あるいはグルタミノ酸ナトリウムと第1表の割合で
配合し、 30mMφ単軸ベント付押出機を用いて、
230’Cの温度で溶融混練によりペレット化して変
性エチレン共重合体A、B、C,D、E、F および
Gを得た。
それぞれヌテアリン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウ
ム、あるいはグルタミノ酸ナトリウムと第1表の割合で
配合し、 30mMφ単軸ベント付押出機を用いて、
230’Cの温度で溶融混練によりペレット化して変
性エチレン共重合体A、B、C,D、E、F および
Gを得た。
実施例1〜20および比較例1〜12
30rmnφベント付単軸押出機を用いて、所定の温度
(ポリアミド6.6の場合は280’C,ポリアミド6
の場合は245°C)で第2表および第3表に示すごと
きの各種樹脂組成物を得た。
(ポリアミド6.6の場合は280’C,ポリアミド6
の場合は245°C)で第2表および第3表に示すごと
きの各種樹脂組成物を得た。
各々の樹脂組成物(二ついて、 80℃の温度で12時
間乾燥した後、成形材料としてloオンス射出成形機(
東芝IS −150E−V型)を用いて所定の温度(ポ
リアミド6.6の場合は280′C,ポリアミド6の場
合は245℃)、金型温度70’CGこて物性測定用試
験片を作製した。
間乾燥した後、成形材料としてloオンス射出成形機(
東芝IS −150E−V型)を用いて所定の温度(ポ
リアミド6.6の場合は280′C,ポリアミド6の場
合は245℃)、金型温度70’CGこて物性測定用試
験片を作製した。
得られた試験片のアイゾツト衝撃強度および曲げ弾性率
の試験結果は第2表および第3表に示す通りであった。
の試験結果は第2表および第3表に示す通りであった。
該比較例との対比から本発明における変性エチレン共重
合体【こよるポリアミド樹脂の改質効果は顕著であるこ
とがわかる。
合体【こよるポリアミド樹脂の改質効果は顕著であるこ
とがわかる。
実施例21〜23
ポリアミド樹脂PA−1,あるいはPA−2をそれぞれ
エチレン共重合体(a)およびステアリン酸すl−’J
ウムと第4表の割合で配合し、30閲φ単軸ベット付押
出機を用いて、所定の温度(ポリアミド−6,6の場合
は280°C,ポリアミド−6の場合は245°C)で
各種樹脂組成物を得た。
エチレン共重合体(a)およびステアリン酸すl−’J
ウムと第4表の割合で配合し、30閲φ単軸ベット付押
出機を用いて、所定の温度(ポリアミド−6,6の場合
は280°C,ポリアミド−6の場合は245°C)で
各種樹脂組成物を得た。
各々の樹脂組成物Gこついて、実施例1と同様番こ物性
測定用試験片を作製した。
測定用試験片を作製した。
得られた試験片のアイゾツト衝撃強度および曲げ弾性率
の試験結果は第4表に示す通りであった。
の試験結果は第4表に示す通りであった。
第4表の結果より、あらかじめ部分的にイオン化された
変性エチレン共重合体を用いずとも。
変性エチレン共重合体を用いずとも。
ポリアミド樹脂と混練する際に同時にイオン化する方法
昏こより、高いアイゾツト衝撃強度を有するポリアミド
樹脂組成物が得られることがわかる。
昏こより、高いアイゾツト衝撃強度を有するポリアミド
樹脂組成物が得られることがわかる。
本発明における熱可塑性樹脂組成物は単に成形加工性が
良いだけでなく、成形品諸物性(二ついてもバラノス的
【こ良好である点昏こおいて顕著な効果を発揮する。
良いだけでなく、成形品諸物性(二ついてもバラノス的
【こ良好である点昏こおいて顕著な効果を発揮する。
本発明Gこより提供される新規な樹脂組成物は通常のポ
リアミド系熱可塑性樹脂組成物に用いられる成形加工法
1例えば射出成形、押出成形などの成形加工法番こより
容易Gこ成形品、フィルム、/−トなどに加工され、耐
衝撃性、剛性。
リアミド系熱可塑性樹脂組成物に用いられる成形加工法
1例えば射出成形、押出成形などの成形加工法番こより
容易Gこ成形品、フィルム、/−トなどに加工され、耐
衝撃性、剛性。
耐熱性および耐薬品性などの物性バランスが極めて良好
な外観の均一性および平滑性の浸れた製品を与える。
な外観の均一性および平滑性の浸れた製品を与える。
ゝ−1
\、
Claims (4)
- (1)(A)ポリアミド樹脂50〜97重量%(B)エ
チレン50〜90重量%、α,β−不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル5〜49重量%、および、部分的にイオ
ン化された無水マレイン酸0.5〜10重量%とから成
る変性エチレン共重合体50〜3重量%とから成ること
を特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 - (2)成分(B)変性エチレン共重合体が、エチレン6
0〜85重量%、α,β−不飽和カルボン酸アルキルエ
ステル7〜45重量%、部分的にイオン化された無水マ
レイン酸が1〜8重量%である特許請求の範囲第1項記
載の熱可塑性樹脂組成物。 - (3)成分(B)変性エチレン共重合体における部分的
にイオン化された無水マレイン酸が炭素数10〜24個
の脂肪酸、もしくはアミノ酸の金属塩により部分的にイ
オン化されたものである特許請求の範囲第1項記載の熱
可塑性樹脂組成物。 - (4)成分(B)変性エチレン共重合体が、成分(A)
ポリアミド樹脂50〜97重量%の存在下、エチレン5
0〜90重量%、α,β−不飽和カルボン酸アルキルエ
ステル5〜49重量%、無水マレイン酸0.5〜10重
量%から成るエチレン共重合体3〜50重量%、および
炭素数10〜24個の脂肪酸、もしくはアミノ酸の金属
塩等に代表される金属イオン生成剤とを直接一括混練す
ることによって形成される特許請求の範囲第1項記載の
熱可塑性樹脂組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60-225375 | 1985-10-09 | ||
JP22537585 | 1985-10-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62174258A true JPS62174258A (ja) | 1987-07-31 |
JP2618626B2 JP2618626B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=16828364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61233720A Expired - Fee Related JP2618626B2 (ja) | 1985-10-09 | 1986-09-30 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2618626B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228255A (ja) * | 1987-12-08 | 1990-01-30 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH0364343A (ja) * | 1989-08-01 | 1991-03-19 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | アイオノマー組成物 |
JPH04231083A (ja) * | 1990-06-01 | 1992-08-19 | Salomon Sa | スキー板の構成部材 |
CN1038191C (zh) * | 1993-04-21 | 1998-04-29 | 埃尔夫阿托化学有限公司 | 具有聚醚单元的热塑性弹性体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6069159A (ja) * | 1983-09-27 | 1985-04-19 | Ube Ind Ltd | ポリアミド組成物の製法 |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP61233720A patent/JP2618626B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6069159A (ja) * | 1983-09-27 | 1985-04-19 | Ube Ind Ltd | ポリアミド組成物の製法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0228255A (ja) * | 1987-12-08 | 1990-01-30 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH0364343A (ja) * | 1989-08-01 | 1991-03-19 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | アイオノマー組成物 |
JPH04231083A (ja) * | 1990-06-01 | 1992-08-19 | Salomon Sa | スキー板の構成部材 |
CN1038191C (zh) * | 1993-04-21 | 1998-04-29 | 埃尔夫阿托化学有限公司 | 具有聚醚单元的热塑性弹性体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2618626B2 (ja) | 1997-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3195059B2 (ja) | 熱可塑性成形材料およびその製造法 | |
KR950011912B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물 | |
JP2599794B2 (ja) | アイオノマー組成物 | |
US4849476A (en) | Thermoplastic resin composition | |
CA2887441A1 (en) | Polyamide moulding composition and use thereof | |
US4874817A (en) | Compositions of imidized acrylic polymers and polyamides | |
JPH0423863A (ja) | 高強度ポリアミド樹脂組成物及びその製造法 | |
EP0574532B1 (en) | Flexible thermoplastic compositions comprising nylon | |
JPS5956443A (ja) | 成形材料用樹脂組成物 | |
JPH05262930A (ja) | ポリオレフィン系組成物 | |
JPS62174258A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JPH02105822A (ja) | グラフト共重合体の製造方法 | |
JPS5925836A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2743499B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0543798A (ja) | ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物 | |
JPS58201845A (ja) | ポリアミド系樹脂組成物 | |
JPH0543797A (ja) | 強化ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物 | |
JP2860129B2 (ja) | 耐衝撃性の優れた成型物の製造法 | |
JPS6225182B2 (ja) | ||
JPH0420027B2 (ja) | ||
JPH0621222B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3237956B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0711128A (ja) | シジアンジアミド及びメラミンを含有する防炎性ポリアミド | |
JPS58206666A (ja) | ポリアミド系樹脂組成物 | |
JPH0745621B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |