[go: up one dir, main page]

JPS62144657A - 生理用タンポン - Google Patents

生理用タンポン

Info

Publication number
JPS62144657A
JPS62144657A JP60286668A JP28666885A JPS62144657A JP S62144657 A JPS62144657 A JP S62144657A JP 60286668 A JP60286668 A JP 60286668A JP 28666885 A JP28666885 A JP 28666885A JP S62144657 A JPS62144657 A JP S62144657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fibers
columnar body
tampon
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60286668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465696B2 (ja
Inventor
磨 鈴木
山本 正満
隆 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP60286668A priority Critical patent/JPS62144657A/ja
Publication of JPS62144657A publication Critical patent/JPS62144657A/ja
Publication of JPH0465696B2 publication Critical patent/JPH0465696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、膣内に挿入して用いる生理用タンポンに関す
る。
(従来の技術) 従来、生理用タンポンにおいて、その繊維が脱落して膣
内に残るのを防止することなどのため、その表面が親水
性または疎水性繊維不織布で被覆されたものが知られて
いる。一方、膣内がらの引き出しを容易にすることなど
のため、後端部の繊維量が少なくされたものが知られて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、表面が不織布で被覆されている前記タンポンは
、不織布とこれで被覆され経血を吸収保持する1iua
ウエブとが同形同大に裁断されて圧搾成形されているの
で、その端面が不織布で被覆されず、繊維の脱落防止に
11不十分である。一方、後端部の繊維量が少なくされ
た前記タンポンは、そのように繊維量を少なくするのに
、たとえば、構成素材を段差状に重ね合せるなどの複雑
な手数を必要とする。
本発明は、少なくとも表面が疎水性繊維不織布で被覆さ
れ、かつ、後端部の繊維量が少なくされたタンポンに関
するものであるが、その目的とするところは、主として
前記問題点を簡単な手段で解決することができるタンポ
ンを提供することにある。
(問題点を解決するための手段・実施例)前記問題点を
解決するための本発明手段の要旨とするところは、構成
素材が大角形に裁断された親水性繊維ウェブと、前記繊
維ウェブの大角形の一辺おきの対向位置から若干延出す
る大角形に裁断され前記繊維ウェブの両面に積層された
繊維不織布であって、前記両面の少なくとも一方の前記
不織布が疎水性繊維からなり、前記両面の不織布が延出
して相会する部分は閉じられ、前記構成素材はその中心
部を基点としてかつ前記疎水性繊維不織布側が表面に位
置するように花つぼみ状に絞られるとともに柱状体に圧
搾成形され、前記基点が位置する前記柱状体の後端には
引き出し用紐が連結されていることを特徴とする生理用
タンポンに存する。
さらに、本発明を図示の実施例に基づいて説明すると、
以下のとおりである。
第1図および第2図に示すように、タンポンの構成素材
1としては、コツトン・レーヨン繊維などの親水性繊維
の単独または混合からなるウェブ2と、ポリエステル・
ポリプロピレンなどの疎水性繊維からなる不織布3が用
いられる。繊維〜ニブ2は大角形に裁断され、不織布3
1ま繊維ウェブ2の両面を被覆し繊維ウェブ2の大角形
の一辺おきに対向する位置から若干延出する程度の大き
さの大角形に裁断されている。そして、繊維ウェブ2は
二つ折りされた不織布3の間に挟まれ、不織布3は延出
して相会する部分4(ただし、不織布3の折り返し部分
を除く)において外縁を残して熱溶着により接合されて
おり、符号5はその接合部を示す。このように大角形の
構成素材1は、第3図に示すように、方形に形成したの
ち、その隅角mlt切除す、3□、:よりえられる。3
o切除前、。
おいて、不織布3は、繊維ウェブ2の両面のそれぞれを
被覆する大きさの方形二枚に裁断されていてもよく、こ
の場合は、繊維ウェブ2の側縁が延出して相会するすべ
ての部分において接合されることはいうまでもない。ま
た、この場合は、後述するように、構成素材1が柱状体
に圧搾成形された状態でその内部に位置することになる
構成素材1の面の不織布3は、場合により、親水性繊維
からなるものが用いられることもある。
不織布3は、タンポンの表面の肌ざわり・経血透過性な
どから、繊度が3d以下、日付が7〜35g/M、密度
が0.01〜0.3 g /dであることが好ましい。
不織布3の繊維は細いほど平滑な肌ざわりをよくするの
で、可及的に細いものが好ましいが、現在の紡糸技術で
は、0.7d以下のものをうることが困難であり、その
ため、0,7d以下のものを使用する場合には、たとえ
ば、互いに接着性の乏しい二種の熱可塑性重合体成分か
らなり、一方の成分が他方の成分より繊維方向に連続す
る複数の層に分離している1〜5dの分割型複合繊維で
あるステーブルファイバーをカード機や高速水流噴射処
理により分割すればよい。このような繊維は、たとえば
、特開昭57−56562号に開示されている。
また、不織布3としては、繊維が交絡することによりシ
ート状形態を賦与されているとともに繊維が分配される
ことにより形成された多数の独立した開孔6を有してい
るものが用いられることもある(第9図参照)。このよ
うな不織布は、たとえば、公知の高速流体噴射による繊
維交絡方法、すなわち、多数の独立した突起を有する支
持体上で繊維ウェブに対して高速水流を噴射処理し、繊
維を交絡させると同時に前記突起部で繊維を分配させる
方法によりうろことができる。開孔6は最短径が0.5
〜5III11、開孔率が不織布3の10〜50%であ
ることが好ましい。
このような構成素材1は、その中心部7を基点として、
第4図に示すように、花つぼみ状または傘状に絞って、
第5図に示すように、円柱状体8に圧搾成形されている
。円柱状体8は、第6図に示すように、その後端、すな
わち、前記中心部7の近傍に引き出し紐9を挿通するた
めの透孔10が設けられている。紐9は、第7図および
第8図に示すように、二つ折りされたループ部分が透孔
10に挿通され、該ループ部分に他の部分が挿通される
ことにより、円柱状体8の後端に結着されている。
(発明の作用・効果) 以上のように構成された本発明のタンポンによれば、繊
維ウェブは単にその前端の一部を除いて外装材である不
織布で被覆されていることにより、前記繊維ウェブの繊
維が脱落して膣内に残ることがなく、きわめて衛生的で
ある。また、タンポンは、入角形の構成素材がその中心
部を基点として花つぼみ状に圧搾成形されていることに
より、後端部から先端部へ構成素材量が増加したものと
なっているので、経血を吸収して花つぼみ状に膨張した
状態で膣内から引き出すときの抵抗は、全体にわたり構
成素材量が均等になっているものに比較して小さく、引
き出し易い。しかも、このようなタンポンを構成するの
に、従来のように、構成素材を段差状に重ねるなどの手
数を必要としないので、その製造がきわめて簡単であり
、実用に供しきわめて有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明タンポンの実施例を示すもので、第1図は
構成素材の展開平面図、第2図は第1図x−X線断面図
、第3図は第1図の入角形の構成素材に形成する前の展
開平面図、第4図はタンポンの成形過程を示す斜視図、
第5図および第6図はタンポンの成形状態を示す一側面
図、第7図および第8図はタンポンの成形状態を示す一
側面図および他側面図、第9図は構成素材の一部である
別個不織布の部分斜視図である。 1・・・構成素材     2・・・繊維ウェブ3・・
・不織布      6・・・開 孔7・・・中心部 
     8・・・柱状体第  l  囚 ・第2図 第 3 図 第4図 肩【   ス    E月 第7図 第8図 第9図 1    ら 千  C内 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)構成素材が八角形に裁断された親水性繊維ウェブ
    と、前記繊維ウェブの八角形の一辺おきの対向位置から
    若干延出する八角形に裁断され前記繊維ウェブの両面に
    積層された繊維不織布であって、前記両面の少なくとも
    一方の前記不織布が疎水性繊維からなり、前記両面の不
    織布が延出して相会する部分は閉じられ、前記構成素材
    はその中心部を基点としてかつ前記疎水性繊維不織布側
    が表面に位置するように花つぼみ状に絞られるとともに
    柱状体に圧搾成形され、前記基点が位置する前記柱状体
    の後端には引き出し用紐が連結されていることを特徴と
    する生理用タンポン。
  2. (2)前記不織布は目付が7〜35g/m^2で密度が
    0.01〜0.3g/cm^3である特許請求の範囲第
    1項記載のタンポン。
  3. (3)少なくとも前記柱状体の表面に位置する前記不織
    布は繊維が交絡することによりシート状形態を賦与され
    ているとともに繊維が分配されることにより形成された
    開孔を有し、前記開孔は最短径が0.5〜5mmで開孔
    率が前記不織布の10〜50%である特許請求の範囲第
    1項記載のタンポン。
  4. (4)前記柱状体の内部に位置する前記不織布は親水性
    繊維からなる特許請求の範囲第1項記載のタンポン。
JP60286668A 1985-12-19 1985-12-19 生理用タンポン Granted JPS62144657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286668A JPS62144657A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 生理用タンポン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286668A JPS62144657A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 生理用タンポン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144657A true JPS62144657A (ja) 1987-06-27
JPH0465696B2 JPH0465696B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=17707409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286668A Granted JPS62144657A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 生理用タンポン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144657A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977532B2 (en) 2002-09-05 2011-07-12 The Procter & Gamble Company Tampon with clean appearance post use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547544U (ja) * 1978-09-20 1980-03-28
JPS5925377U (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 松尾橋梁株式会社 防風用衝立装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547544U (ja) * 1978-09-20 1980-03-28
JPS5925377U (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 松尾橋梁株式会社 防風用衝立装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977532B2 (en) 2002-09-05 2011-07-12 The Procter & Gamble Company Tampon with clean appearance post use
US8475425B2 (en) 2002-09-05 2013-07-02 The Procter & Gamble Company Tampon with clean appearance post use
US9138355B2 (en) 2002-09-05 2015-09-22 The Procter & Gamble Company Tampon with clean appearance post use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465696B2 (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1035820B1 (en) Absorbent article
US6312416B1 (en) Thin sanitary napkin capable of controlled deformation when in use
US3934588A (en) Disposable diaper having facing layer with patterned preferential flow areas
EP1898855B1 (en) Tampon
JPH05228174A (ja) 針で処理した奇麗で乾燥した接面組成物
EP1274383B1 (en) Fibrous material layer, method for its manufacture, and absorbent article comprising the material layer in question
JPS59112012A (ja) 密度変化のある吸収剤パツドをもつおしめ
KR20060053181A (ko) 흡수성 물품
JP4979862B2 (ja) ペーパー層と繊維ウェブ層の複合体シート及びその製造方法、多機能トップシート、吸収体製品及びその製造方法、吸収性複合体シート及びその製造方法
JPH04187146A (ja) 吸収性物品の表面シート
JPS6241658A (ja) 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法
US4085754A (en) Disposable diaper inner facing
CZ284980B6 (cs) Absorpční hygienický výrobek a způsob jeho výroby
SK157295A3 (en) Composite nonwoven material, method for producing same and use thereof in any absorbent sanitary article
JP3112726B2 (ja) 生理用タンポン
JPH1086256A (ja) 複合化不織布及びそれを用いた吸収性物品
JP2720902B2 (ja) 衛生物品用表面シート
EP0106604A2 (en) Patterned belt bonded material and method for making the same
EP1077053B2 (en) Compression-resistant sanitary napkin
KR20150027755A (ko) 탐폰
JPS62144657A (ja) 生理用タンポン
JP4747259B2 (ja) 嵩高柔軟性不織布及びそれを用いた繊維製品
JPS62144656A (ja) 生理用タンポン
US20150157511A1 (en) Feminine hygiene device with withdrawal member
JP2647858B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term