JPS61254342A - 多層材料 - Google Patents
多層材料Info
- Publication number
- JPS61254342A JPS61254342A JP61094937A JP9493786A JPS61254342A JP S61254342 A JPS61254342 A JP S61254342A JP 61094937 A JP61094937 A JP 61094937A JP 9493786 A JP9493786 A JP 9493786A JP S61254342 A JPS61254342 A JP S61254342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- sheet
- material according
- tubular material
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/306—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
- B32B27/365—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2270/00—Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/70—Food packaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/80—Medical packaging
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Wrappers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、多層シート状又は管状材料、特に、食品及び
医薬品の包装体が作られ得るポリマー製の多層シート状
又は管状材料に関する。
医薬品の包装体が作られ得るポリマー製の多層シート状
又は管状材料に関する。
包装体又は容器に用いるためのプラスチックラミネート
及びプラスチック−紙ラミネートは公知である。例えば
、米国特許明細書筒2.956.723号には、容器を
作るためのシート状材料が記載されている。該材料(よ
、一方向に分子配向された線状結晶質ポリアルケン例え
ばポリエチレンから形成された少なくとも1つの薄層及
び低密度ポリエチレンからなる少なくとも1つの他の薄
層を有するラミネートフィルムである。
及びプラスチック−紙ラミネートは公知である。例えば
、米国特許明細書筒2.956.723号には、容器を
作るためのシート状材料が記載されている。該材料(よ
、一方向に分子配向された線状結晶質ポリアルケン例え
ばポリエチレンから形成された少なくとも1つの薄層及
び低密度ポリエチレンからなる少なくとも1つの他の薄
層を有するラミネートフィルムである。
同様に、米国特許明細書筒3.927.245号には、
ファイバーボード芯を有する樹脂被覆カートン生地板が
記載されており、しかしてそれらの表面は両方とも、特
定の厚さと密度を持ったエチレンポリマー被膜で覆われ
ている。生地板から構成されるべきカートンの外面に被
覆されるべきエチレンポリマー被膜に対して、第3のエ
チレンポリマー被膜例えばポリエチレンテレフタレート
が施される。
ファイバーボード芯を有する樹脂被覆カートン生地板が
記載されており、しかしてそれらの表面は両方とも、特
定の厚さと密度を持ったエチレンポリマー被膜で覆われ
ている。生地板から構成されるべきカートンの外面に被
覆されるべきエチレンポリマー被膜に対して、第3のエ
チレンポリマー被膜例えばポリエチレンテレフタレート
が施される。
米国特許明細書筒4,183,435号には、電子オー
ブンに用いる容器に適した多層材料が記載されている。
ブンに用いる容器に適した多層材料が記載されている。
該材料は、発泡高密度ポリマー材料の芯層及び該芯層の
両側の表面層を有する。比較的薄いそれらの表面層は、
ポリエステル材料例えばポリエチレンテレフタレートで
ある。該芯層は、該材料の構造的一体性を与える。
両側の表面層を有する。比較的薄いそれらの表面層は、
ポリエステル材料例えばポリエチレンテレフタレートで
ある。該芯層は、該材料の構造的一体性を与える。
上述した公知の材料は、その材料の非孔性が重要な性質
である液体容器を作る際にあるいは食品を電子オーブン
で加熱するのに適した容器を作る際に用いられるよう意
図されている。
である液体容器を作る際にあるいは食品を電子オーブン
で加熱するのに適した容器を作る際に用いられるよう意
図されている。
しかしながら、使用目的が食品及び医薬品の包装体であ
る場合、コストがあまりかからず、化学的に不活性で、
熱安定性の層であって次の性質を有するものが必要とさ
れる=(1)高い衝撃強度、(2)高い加熱ヒズミ抵抗
性及び剛性、(3)良好なガス及び蒸気しゃ断性、(4
)高い透明性(食品又は医薬品の内容物が点検のため目
視可能である一方、包装体の一体性が依然維持されるた
め)。これまで、食品及び医薬品の包装材料は通常、最
適の包装使用に必要な透明性が欠けていた。
る場合、コストがあまりかからず、化学的に不活性で、
熱安定性の層であって次の性質を有するものが必要とさ
れる=(1)高い衝撃強度、(2)高い加熱ヒズミ抵抗
性及び剛性、(3)良好なガス及び蒸気しゃ断性、(4
)高い透明性(食品又は医薬品の内容物が点検のため目
視可能である一方、包装体の一体性が依然維持されるた
め)。これまで、食品及び医薬品の包装材料は通常、最
適の包装使用に必要な透明性が欠けていた。
非常に透明であるので食品又は医薬品の容器に特に適し
た多層シート状又は管状材料が、今般見出された。
た多層シート状又は管状材料が、今般見出された。
従って、本発明は、食品及び医薬品の包装体が作られ得
る多層シート状又は管状材料であって、(1) ラン
ダムコポリマーの芯層、(21(a)エチレンビニルア
セテートコポリマー、(blアクリル酸変性ポリオレフ
ィン、(c)マレエート化ポリオレフィン、(diケン
化ポリオレフリルコボリマー、からなる群から選ばれた
材料の少なくとも1層の第2の層、 (3) 随意に、適当なしゃ断性ポリマー、及び(4
) エンジニアリング熱可塑性プラスチックの少なく
とも1層 からなる多層シート状又は管状材料を提供する。
る多層シート状又は管状材料であって、(1) ラン
ダムコポリマーの芯層、(21(a)エチレンビニルア
セテートコポリマー、(blアクリル酸変性ポリオレフ
ィン、(c)マレエート化ポリオレフィン、(diケン
化ポリオレフリルコボリマー、からなる群から選ばれた
材料の少なくとも1層の第2の層、 (3) 随意に、適当なしゃ断性ポリマー、及び(4
) エンジニアリング熱可塑性プラスチックの少なく
とも1層 からなる多層シート状又は管状材料を提供する。
本発明を図面を参照して更に説明する。
第1図は、本発明による多層シート状材料の拡大断面図
である。該材料の厚さは0.635cnまでであり得、
好ましくは0.0254cffiである。該材料は、高
透明性のランダムコポリマー好ましくはランダムポリプ
ロピレンコポリマーの芯層10を有する。ランダムコポ
リマーの芯層1oは、コストがあまりかからず、透明で
、化学的に不活性で、熱安定性の層を与える。該層1o
は、該多層シート状材料の全体の厚さの約10重量%な
いし約90重量%であり得る。(a)エチレンビニルア
セテートコポリマー、山)アクリル酸変性ポリオレフィ
ン、(c)マレエート化ポリオレフィン、(d)ケン化
ボアクリルコポリマー、からなる群から選ばれた材料の
少なくとも1層12が、層10に隣接している。層12
は平滑な透明なポリマ一層であり、結着層として働きか
つ当該コポリマーと親密に接触している。層12は、該
多層シート状材料の全体の厚さの約5重量%ないし約1
5重量%であり得る。随意に、しゃ断性ポリマ一層14
が必要に応じて層12に隣接され得、ガス及び蒸気の透
過抵抗性を与える。しゃ断性ポリマ一層重4の例は、ポ
リ (ビニリデンクロライド)、エチレン−ビニルアル
コールコポリマー及びポリアクリロニトリルコポリマー
である0層14は、該多層シート状材料の全体の厚さの
約0重量%ないし約5重量%であり得る。外層16(常
に層12に隣接する。)はエンジニアリング熱可塑性プ
ラスチックであり、熱成形に対する層状構造の溶融強度
、衝撃強度、高い加熱ヒズミ抵抗性及び剛性を与える。
である。該材料の厚さは0.635cnまでであり得、
好ましくは0.0254cffiである。該材料は、高
透明性のランダムコポリマー好ましくはランダムポリプ
ロピレンコポリマーの芯層10を有する。ランダムコポ
リマーの芯層1oは、コストがあまりかからず、透明で
、化学的に不活性で、熱安定性の層を与える。該層1o
は、該多層シート状材料の全体の厚さの約10重量%な
いし約90重量%であり得る。(a)エチレンビニルア
セテートコポリマー、山)アクリル酸変性ポリオレフィ
ン、(c)マレエート化ポリオレフィン、(d)ケン化
ボアクリルコポリマー、からなる群から選ばれた材料の
少なくとも1層12が、層10に隣接している。層12
は平滑な透明なポリマ一層であり、結着層として働きか
つ当該コポリマーと親密に接触している。層12は、該
多層シート状材料の全体の厚さの約5重量%ないし約1
5重量%であり得る。随意に、しゃ断性ポリマ一層14
が必要に応じて層12に隣接され得、ガス及び蒸気の透
過抵抗性を与える。しゃ断性ポリマ一層重4の例は、ポ
リ (ビニリデンクロライド)、エチレン−ビニルアル
コールコポリマー及びポリアクリロニトリルコポリマー
である0層14は、該多層シート状材料の全体の厚さの
約0重量%ないし約5重量%であり得る。外層16(常
に層12に隣接する。)はエンジニアリング熱可塑性プ
ラスチックであり、熱成形に対する層状構造の溶融強度
、衝撃強度、高い加熱ヒズミ抵抗性及び剛性を与える。
好ましいエンジニアリング熱可塑性プラスチックは、ポ
リカーボネート及びポリエチレンテレフタレートである
0層16は、該多層シート状材料の全体の厚さの約5重
量%ないしめ85重量%である。
リカーボネート及びポリエチレンテレフタレートである
0層16は、該多層シート状材料の全体の厚さの約5重
量%ないしめ85重量%である。
かかる層の多くの可能な組み合わせのいくつかを、下記
に示す: ■豆生説里 A−エンジニアリング熱可塑性プラスチックB −ta
+エチレンビニルアセテートコポリマー、(b)アクリ
ル酸変性ポリオレフィン、fc)マレエート化ポリオレ
フィン、(dlケン化ポリオレフィン、(e)ジブコッ
クスチレンゴム及び(flアクリルコポリマー、からな
る群から選ばれた材料の少な(とも1層からなる第2
゛の層即ち結着層 C−高い透明性を有するランダムコポリマーの芯層 D−Lや断性ポリマー例えばポリ (ビニリデンクロラ
イド)、エチレン−ビニルアルコールコポリマー又はポ
リアクリルニトリルコポリマー 1多」しλ生 1、 A/B/A 2、 A/B/C/D/A 3、 A/B/D/B/C 4、A/B/C/B/D/B/A 組み合わせ番号4のものが、第1図に示されている。
に示す: ■豆生説里 A−エンジニアリング熱可塑性プラスチックB −ta
+エチレンビニルアセテートコポリマー、(b)アクリ
ル酸変性ポリオレフィン、fc)マレエート化ポリオレ
フィン、(dlケン化ポリオレフィン、(e)ジブコッ
クスチレンゴム及び(flアクリルコポリマー、からな
る群から選ばれた材料の少な(とも1層からなる第2
゛の層即ち結着層 C−高い透明性を有するランダムコポリマーの芯層 D−Lや断性ポリマー例えばポリ (ビニリデンクロラ
イド)、エチレン−ビニルアルコールコポリマー又はポ
リアクリルニトリルコポリマー 1多」しλ生 1、 A/B/A 2、 A/B/C/D/A 3、 A/B/D/B/C 4、A/B/C/B/D/B/A 組み合わせ番号4のものが、第1図に示されている。
本多層材料は、それらの層を同時押出しすることにより
あるいはそれらの層をヒートシールすることにより、シ
ート又は管に形成され得る。
あるいはそれらの層をヒートシールすることにより、シ
ート又は管に形成され得る。
第2図は、上記の組み合わせ番号4に例示したものの管
状形成を示す。第2図に用いられた参照番号は、第1図
における意味と同じ意味を有する。
状形成を示す。第2図に用いられた参照番号は、第1図
における意味と同じ意味を有する。
ランダムコポリマーが本発明にとって特に格別な透明性
を与える、と考えられる。容器の高い透明性により、そ
の内容物が点検のため目視可能になる一方、包装体の一
体性が維持される。高い加熱ヒズミ抵抗性により該内容
物の殺菌が可能になる一方、しゃ断性により該内容物が
腐ったり、汚染されたりするのが防止される。
を与える、と考えられる。容器の高い透明性により、そ
の内容物が点検のため目視可能になる一方、包装体の一
体性が維持される。高い加熱ヒズミ抵抗性により該内容
物の殺菌が可能になる一方、しゃ断性により該内容物が
腐ったり、汚染されたりするのが防止される。
他の種類の特定のポリマー材料も、本材料の用得るシー
ト又は管を形成させるのに、押出し及びヒートシール以
外の技法も用いられ得る。
ト又は管を形成させるのに、押出し及びヒートシール以
外の技法も用いられ得る。
第1図は本発明による多層シート状材料の拡大断面図で
あり、第2図は本発明による多層管状材料の拡大断面図
である。 10−・芯層、12・・−・結着層、14・−・−・し
ゃ断性ポリマ一層、16−外層。
あり、第2図は本発明による多層管状材料の拡大断面図
である。 10−・芯層、12・・−・結着層、14・−・−・し
ゃ断性ポリマ一層、16−外層。
Claims (8)
- (1)食品及び医薬品の包装体が作られ得る多層シート
状又は管状材料であつて、 (i)ランダムコポリマーの芯層、 (ii)(a)エチレンビニルアセテートコポリマー、
(b)アクリル酸変性ポリオレフィン、(c)マレエー
ト化ポリオレフィン、(d)ケン化ポリオレフィン、(
e)ジブロックスチレンゴム及び(f)アクリルコポリ
マー、からなる群から選ばれた材料の少なくとも1層の 第2の層、 (iii)随意に、適当なしゃ断性ポリマー、及び(i
v)エンジニアリング熱可塑性プラスチックの少なくと
も1層 からなる多層シート状又は管状材料。 - (2)ランダムコポリマーの芯層がポリプロピレンコポ
リマーである、特許請求の範囲第1項に記載のシート状
又は管状材料。 - (3)第2の層がマレエート化ポリプロピレンポリエチ
レン配合物である、特許請求の範囲第1項又は第2項に
記載のシート状又は管状材料。 - (4)第2の層がポリプロピレン及びエチレンビニルア
セテートコポリマーの配合物である、特許請求の範囲第
1項又は第2項に記載のシート状又は管状材料。 - (5)随意に用いられるしゃ断性ポリマーがポリ(ビニ
リデンクロライド)又はエチレン−ビニルアルコールコ
ポリマーである、特許請求の範囲第1〜4項のいずれか
1つの項に記載のシート状又は管状材料。 - (6)エンジニアリング熱可塑性プラスチックがポリカ
ーボネート又はポリエチレンテレフタレートである、特
許請求の範囲第1〜5項のいずれか1つの項に記載のシ
ート状又は管状材料。 - (7)層を同時押出しすることによつて形成された、特
許請求の範囲第1〜6項のいずれか1つの項に記載のシ
ート状又は管状材料。 - (8)層をヒートシールすることによつて形成された、
特許請求の範囲第1〜6項のいずれか1つの項に記載の
シート状又は管状材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US72800485A | 1985-04-29 | 1985-04-29 | |
US728004 | 1996-10-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61254342A true JPS61254342A (ja) | 1986-11-12 |
Family
ID=24925039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61094937A Pending JPS61254342A (ja) | 1985-04-29 | 1986-04-25 | 多層材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0203630A3 (ja) |
JP (1) | JPS61254342A (ja) |
CN (1) | CN86102792A (ja) |
AU (1) | AU5659586A (ja) |
NZ (1) | NZ215944A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63296941A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Kuraray Co Ltd | ガスバリア−性を有する耐熱性ポリエステル容器 |
JPH01128832A (ja) * | 1987-10-13 | 1989-05-22 | Mobay Corp | 多層構造体 |
JPH07314620A (ja) * | 1994-05-21 | 1995-12-05 | Huels Ag | 多層プラスチック管、それから成る導管、中空体、供給管及びタンク容器 |
JP2005537158A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-12-08 | アルザ・コーポレーシヨン | エンボス加工可能で書き込み可能な多層裏地構造物 |
JP2006130909A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-05-25 | Asahi Organic Chem Ind Co Ltd | 多層被覆プロピレン樹脂製配管部材 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4643926A (en) * | 1985-04-29 | 1987-02-17 | W. R. Grace & Co., Cryovac Div. | Flexible medical solution pouches |
CA2091306C (en) * | 1992-03-30 | 2003-06-10 | Walter Berndt Mueller | Medical solution tubing |
US5439454A (en) * | 1992-05-14 | 1995-08-08 | Baxter International Inc. | Coextruded medical grade port tubing |
EP0787580A1 (en) * | 1996-01-30 | 1997-08-06 | W.R. Grace & Co.-Conn. | Gas-barrier multi-layer thermoplastic film and containers for medical use made therefrom |
TWI250934B (en) | 1997-10-17 | 2006-03-11 | Advancsd Plastics Technologies | Barrier-coated polyester articles and the fabrication method thereof |
US6312641B1 (en) | 1997-10-17 | 2001-11-06 | Plastic Fabrication Technologies Llc | Method of making containers and preforms incorporating barrier materials |
US6352426B1 (en) | 1998-03-19 | 2002-03-05 | Advanced Plastics Technologies, Ltd. | Mold for injection molding multilayer preforms |
US6109006A (en) * | 1998-07-14 | 2000-08-29 | Advanced Plastics Technologies, Ltd. | Process for making extruded pet containers |
WO2001081808A1 (fr) * | 2000-04-21 | 2001-11-01 | Kuraray Co., Ltd. | Tube multicouches et fournitures medicales comportant un tube multicouches |
BR0113700A (pt) | 2000-09-05 | 2003-07-01 | Advanced Plastics Technologies | Recipientes de múltiplas camadas e preformas possuindo propriedades de barreira utilizando material reciclado |
EG23499A (en) | 2002-07-03 | 2006-01-17 | Advanced Plastics Technologies | Dip, spray, and flow coating process for forming coated articles |
AU2003285192A1 (en) | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Advanced Plastics Technologies Ltd | Injection mold having a wear resistant portion and a high heat transfer portion and a method for forming a preform |
ATE424288T1 (de) | 2004-04-16 | 2009-03-15 | Advanced Plastics Technologies | Vorformling und verfahren zur herstellung der vorformling und eine flasche |
WO2005123357A2 (en) | 2004-06-10 | 2005-12-29 | Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. | Methods and systems for cooling molds |
US7717697B2 (en) | 2005-08-30 | 2010-05-18 | Sharon Hutchinson | Methods and systems for controlling mold temperatures |
CN101293581B (zh) * | 2007-04-25 | 2011-04-27 | 中本包装株式会社 | 层压薄膜及其制备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1464718A (en) * | 1973-05-10 | 1977-02-16 | Grace W R & Co | Laminates containing layers of aluminium and hydrolysed olefin-vinyl ester copolymer |
US4182457A (en) * | 1976-08-10 | 1980-01-08 | Toyo Seikan Kaisha Limited | Multilayer container |
US4472485A (en) * | 1981-11-25 | 1984-09-18 | Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha | Stretched composite film |
GB2143471B (en) * | 1983-07-18 | 1987-08-12 | Metal Box Plc | Multilayer plastics structures and apparatus and methods for their manufacture |
US4608311A (en) * | 1985-01-02 | 1986-08-26 | General Electric Company | Multilayer polycarbonate structures |
-
1986
- 1986-04-04 EP EP86200576A patent/EP0203630A3/en not_active Withdrawn
- 1986-04-24 AU AU56595/86A patent/AU5659586A/en not_active Abandoned
- 1986-04-24 CN CN198686102792A patent/CN86102792A/zh active Pending
- 1986-04-24 NZ NZ215944A patent/NZ215944A/xx unknown
- 1986-04-25 JP JP61094937A patent/JPS61254342A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63296941A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Kuraray Co Ltd | ガスバリア−性を有する耐熱性ポリエステル容器 |
JPH01128832A (ja) * | 1987-10-13 | 1989-05-22 | Mobay Corp | 多層構造体 |
JPH07314620A (ja) * | 1994-05-21 | 1995-12-05 | Huels Ag | 多層プラスチック管、それから成る導管、中空体、供給管及びタンク容器 |
JP2005537158A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-12-08 | アルザ・コーポレーシヨン | エンボス加工可能で書き込み可能な多層裏地構造物 |
US9078833B2 (en) | 2002-08-30 | 2015-07-14 | Alza Corporation | Multilaminate backing construction |
US9248105B2 (en) | 2002-08-30 | 2016-02-02 | Alza Corporation | Multilaminate backing construction |
US9522122B2 (en) | 2002-08-30 | 2016-12-20 | Alza Corporation | Multilaminate backing construction |
JP2006130909A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-05-25 | Asahi Organic Chem Ind Co Ltd | 多層被覆プロピレン樹脂製配管部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN86102792A (zh) | 1986-12-17 |
NZ215944A (en) | 1988-07-28 |
AU5659586A (en) | 1986-11-06 |
EP0203630A3 (en) | 1988-04-06 |
EP0203630A2 (en) | 1986-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61254342A (ja) | 多層材料 | |
US4647509A (en) | Thermoformable multilayer barrier structures | |
US5139878A (en) | Multilayer film constructions | |
US4919984A (en) | Multilayer plastic container | |
JP4643877B2 (ja) | 食品包装用袋、食品を包む方法、及び積層フィルムの食品を包装するための袋としての使用 | |
AU627122B2 (en) | Biaxially oriented laminated film | |
AU603605B2 (en) | Oxygen barrier laminates | |
EP3946922B1 (en) | Recyclable film for thermoforming | |
KR960700890A (ko) | 적층제, 적층 필름 및 성형품(laminate, laminated film and molding) | |
JPS62275748A (ja) | 樹脂積層体 | |
JPH0314627B2 (ja) | ||
CA2412434A1 (en) | Multilayer abuse resistant oxygen and moisture barrier packaging film | |
EP0229476B1 (en) | Polymeric films and processes for making them, multiple layer polymeric films and packages made from the films | |
JPS60260334A (ja) | 積層体 | |
EP0546546A1 (en) | Resin composition having oxygen barrier quality and process for producing the same | |
KR910009525B1 (ko) | 폴리에스테르함유 적층 지지체와 그로부터 제조한 압출식 분배용기 | |
JPH03142231A (ja) | 医療用物品透明包装体 | |
JPH03218830A (ja) | 複合包装材料とそれを用いた包装容器 | |
JPS6140517Y2 (ja) | ||
JP2005324834A (ja) | ブリスターパック包装用蓋材 | |
JP3157561B2 (ja) | 積層樹脂製袋 | |
JPH06126917A (ja) | ポリエステル積層体 | |
JP2714866B2 (ja) | ポリエステル積層体 | |
JP2780608B2 (ja) | 易開封性積層袋 | |
JPH02204035A (ja) | 多層シート |