[go: up one dir, main page]

JPS61248722A - 射出成形機における成形条件設定方式 - Google Patents

射出成形機における成形条件設定方式

Info

Publication number
JPS61248722A
JPS61248722A JP8891385A JP8891385A JPS61248722A JP S61248722 A JPS61248722 A JP S61248722A JP 8891385 A JP8891385 A JP 8891385A JP 8891385 A JP8891385 A JP 8891385A JP S61248722 A JPS61248722 A JP S61248722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
memory
condition file
molding condition
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8891385A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuaki Neko
哲明 根子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP8891385A priority Critical patent/JPS61248722A/ja
Priority to PCT/JP1986/000211 priority patent/WO1986006322A1/ja
Publication of JPS61248722A publication Critical patent/JPS61248722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、射出成形機に関し、特にCNC装置等の制御
装置で制御される射出成形機の成形条件設定方式に関す
る。
従来の技術 射出成形機で成形品を製造する場合、各種の成形条件を
射出成形機に設定する必要がある。例えば、射出条件に
おいては射出速度の切換段数、切換位置及び各種の射出
速度、保圧の切換段数、各段の保圧値及び各保圧の保持
時間、クランプ設定においては、型開き完了位置、金型
保護開始位置。
金型タッチ位置、型閉め速度、金型矛畝速度、離型速度
、型開き速度及び型開き加速開始位置、減速開始位置、
加熱シリンダの各点における設定温度等、各種条件を設
定する必要がある。
従来の射出成形機にあっては、これらの成形1条件の設
定においては、磁気カード等にこれらの成形条件を記憶
させておき、カードリーダでカードに記憶されている成
形条件を読み取り、射出成形機に設定したり、フロッピ
ーディスクに上記成形条件を記憶させておき、フロッピ
ーディスクからこれら成形条件を設定していた。このた
め、成形条件を設定するために各磁気カードや70ツビ
ーデイスク等の外部記憶装置を必要とすると共に設定に
時間がかかった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記従来技術を改善し、簡単で確実かつ短時
間で成形成形条件が設定できる成形条件設定方式を提供
することにある。
問題点を解決するための手段 射出成形機の制御装置内の不揮発性メモリ内に成形条件
設定用の設定メモリと、該設定メモリに設定された各デ
ータを成形条件ファイルとして各使用する金型毎に記憶
する成形条件ファイルメモリを設けることによって上記
問題点を解決する。
作  用 成形品種毎の各金型に対応して上記設定メモリに成形条
件を設定し、該設定メモリに設定した成形条件を成形条
件ファイルとして各金型毎に上記成形条件ファイルメモ
リ内に記憶しておき、成形しようとする製品が決まり、
金型が決まると、該金型に対応するコードを入力するこ
とによって成形条件ファイルメモリ内の対応する成形条
件ファイルが設定メモリに転送され、この設定メモリに
記憶された成形条件によって射出成形動作を開始させる
実施例 第1図は、本発明を実施した射出成形機のブロック図を
示す図で、1は射出成形機本体、2はCNC(コンピュ
ータ内蔵の数値制御装置)等の制御装置、3はマイクロ
コンピュータ等の中央処理装置(以下CPUという)、
4は入出力回路で射出成形機の型締機構を駆動するサー
ボモータ、スクリューを回転させるサーボモータ、スク
リューを軸方向に移動させ射出させる射出機構の駆動源
としてのサーボモータ、パルスエンコーダ等の位置検出
器及び各種センサー等に接続されている。
5は射出成形機全体を制御する制御プログラムを記憶す
るROM、6はデータの一時記憶等に利用されるRAM
、7は不揮発性メモリで、後述する設定メモリM1や成
形条件ファイルメモリM2等を構成し、また、NGプロ
グラム等を記憶するものである。8はMDi &CRT
 (ディスプレイ付操作盤)で、成形条件や各種指令を
入力し、また、CRT等に表示させるものである。
上記不揮発性メモリには第2図に示すように、設定メモ
リ、Mlや成形条件ファイルメモリM2が設けてあり、
設定メモリM1はMDi &CRT8から設定される各
種成形条件1〜nを記憶したり、成形条件ファイルメモ
リM2から成形条件ファイル1〜Illを読出し、この
設定メモリM1に記憶するもので、この設定メモリM1
に記憶された成形条件1〜nによって射出成形機は制御
されることとなる。成形条件ファイルメモリM2は上記
設定メモリM1で設定された成形条件を成形条件ファイ
ルとして記憶するメモリで、成形品を作成される金型や
使用する樹脂等を合わせて各成形条件1〜nが各々成形
条件ファイルとして1〜Il記憶するものであり、成形
条件ファイルのメモリ容量は最大の成形条件数に合わせ
て各々設けられている。
第3図は、MDi &CRT8の画面に成形条件ファイ
ルリストの画面を表示させた一例で、成形条件ファイル
のナンバー1〜30がこの例では表示されており、各ナ
ンバーに対応させて金型コードを入力できるようになっ
ている。この金型コードは成形に使用する金型、樹脂等
を識別して認知できるようにコード化して入力し、表示
できるようになっている。例えば、金型コードA、B、
C。
Dのものは成形条件ファイル2の成形条件で射出成形が
行われることを表わしている。
次に、上記成形条件ファイルの作成方法について述べる
MDi &CRT8の操作盤より各成形条件の設定画面
をCRTに表示し、各成形条件を設定し、設定メモリM
1に成形条件を各々設定する。次に、第3図に示す成形
条件ファイルリストをCRTに表示させ、設定した成形
条件で使用する金型や樹脂等によって区別する金型コー
ドを各々成形条件ファイルNO1〜30の任意の1つに
カーソルを合わせ入力し、ソフトキーの登録キーを入力
する。
そうすると、第3図の成形条件ファイルリスト画面には
設定した成形条件ファイルNoに金型コードが入力表示
され、かつ設定メモリM1に設定した成形条件1〜nは
成形条件ファイルメモリM2内の1つの成形条件ファイ
ルとして記憶されることとなる。
こうして、使用する金型や樹脂等の違いによる金型毎の
付されたコードに対する成形条件ファイルリストとして
設定記憶されると共に各金型コード毎に成形条件が成形
条件ファイル1〜mとして記憶される。
次に、新しい成形品を製造する場合、金型を取替え、第
3図の成形条件ファイルリストを表示させ、製造しよう
とする成形品に対応する金型コードをサーチし、カーソ
ルを移動し設定した後、ソフトキーの呼出しキーを入力
すれば、成形条件ファイルメモリM2に記憶されていた
当該金型コードの成形条件ファイルが設定メモリM1に
転送される。その模、制御装置2はこの設定メモリM1
に記憶された成形条件1〜nに従って射出成形を制御す
ることとなる。例えば、金型コードA、8゜C,Dの金
型を使用するときはカーソルを移動させてNO2を選択
し、ソフトキーの呼出しを入力すれば成形条件ファイル
2が設定メモリM1に転送され記憶されて、CPU3は
この設定メモリM1に記憶された成形条件1〜nに従っ
て射出成形処理を行うこととなる。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、不揮発性メモリに予め成
形しようとする成形品に使用する金型に対応して成形条
件を成形条件ファイルとして成形条件ファイルメモリM
2に記憶しているので、新しい成形品を製造しようとす
るとき、上記成形条件ファイルメモリM2から成形条件
ファイルを設定メモリM1に転送させるだけで成形条件
が設定されるから、非常に早く誤りなく成形条件を設定
できる。また、成形条件を記憶したフロッピーディスク
等の外部メモリも必要なく非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施した一実施例のブロック図、第
2図は本発明の詳細な説明する図、第3図は、成形条件
ファイルリストの画面表示例を示す図である。 1・・・射出成形機本体、2・・・制御装置、3・・・
CPU、5・・・ROM、6・・・RAM17・・・不
揮発性メモリ、8・・・MDi &CRT、M1・・・
設定メモリ、M2・・・成形条件ファイルメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 射出成形機内の制御装置に設けられた不揮発性メモリ内
    に製造する成形品に対しての成形条件を設定記憶する設
    定メモリと、該設定メモリに設定された成形条件を成形
    条件ファイルとして上記各成形品に対応して記憶する成
    形条件ファイルメモリを設け、射出成形機を駆動すると
    きは上記成形条件ファイルメモリから上記設定メモリに
    対応する成形品に対する成形条件を転送させ、該設定メ
    モリに記憶された成形条件によつて成形動作を制御する
    ようにした射出成形機における成形条件設定方式。
JP8891385A 1985-04-26 1985-04-26 射出成形機における成形条件設定方式 Pending JPS61248722A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8891385A JPS61248722A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 射出成形機における成形条件設定方式
PCT/JP1986/000211 WO1986006322A1 (en) 1985-04-26 1986-04-25 Injection molding machine having function to set molding conditions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8891385A JPS61248722A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 射出成形機における成形条件設定方式

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27092892A Division JPH05192974A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機
JP27092992A Division JPH05192975A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248722A true JPS61248722A (ja) 1986-11-06

Family

ID=13956173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8891385A Pending JPS61248722A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 射出成形機における成形条件設定方式

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61248722A (ja)
WO (1) WO1986006322A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209918A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の成形条件設定方法
US5062784A (en) * 1988-03-28 1991-11-05 Fanuc Ltd. Molding condition recording apparatus for an injection molding machine
US7604471B2 (en) 2006-08-08 2009-10-20 Fanuc Ltd Injection molding machine
DE102014001667A1 (de) 2013-02-13 2014-08-14 Fanuc Corporation Anzeigevorrichtung und Anzeigeverfahren für eine Spritzgussmaschine

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639292A1 (de) * 1986-11-17 1988-05-26 Battenfeld Gmbh Verfahren zum spritzgiessen von thermoplastischen kunststoffen
JPH0659675B2 (ja) * 1987-01-30 1994-08-10 住友重機械工業株式会社 射出圧力設定方法及び射出成形機
US5316707A (en) * 1991-09-05 1994-05-31 Tempcraft, Inc. Injection molding apparatus control system and method of injection molding
US5795511A (en) * 1995-06-06 1998-08-18 Fast Heat, Inc. Method and apparatus for controlling injection-molding systems
JP4109236B2 (ja) * 2004-09-28 2008-07-02 ファナック株式会社 運転条件表示機能を有する射出成形機
AT511487B1 (de) * 2011-06-09 2016-01-15 Engel Austria Gmbh Bedieneinheit für eine spritzgiessmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158238A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 成形品およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159909A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制御装置の設定パネル
JPS60196324A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機の運転デ−タ切換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158238A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 成形品およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209918A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の成形条件設定方法
US5062784A (en) * 1988-03-28 1991-11-05 Fanuc Ltd. Molding condition recording apparatus for an injection molding machine
US7604471B2 (en) 2006-08-08 2009-10-20 Fanuc Ltd Injection molding machine
DE102014001667A1 (de) 2013-02-13 2014-08-14 Fanuc Corporation Anzeigevorrichtung und Anzeigeverfahren für eine Spritzgussmaschine
DE102014001667B4 (de) 2013-02-13 2018-09-13 Fanuc Corporation Anzeigevorrichtung und Anzeigeverfahren für eine Spritzgussmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
WO1986006322A1 (en) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01244819A (ja) 射出成形機の成形条件記録装置
JPS61248722A (ja) 射出成形機における成形条件設定方式
KR900006298B1 (ko) 사출 성형기의 동작 조건 설정 방법
EP0528040B1 (en) Method of controlling motor driven injection molding machine
EP0396770B1 (en) Back pressure control method and apparatus for electric injection molding machine
JPS63111026A (ja) 遠隔起動・停止ができる射出成形機
EP0531532B1 (en) Method of setting waveform of pressure in injection pressure control and injection molding machine
JPS61249732A (ja) 数値制御装置で制御される機械の手動運転方式
JPH0448338B2 (ja)
KR960015298B1 (ko) 전동식 사출 성형기에 있어서의 위치 결정방법
JPS62127221A (ja) 射出成形機における射出制御装置
JPH05192975A (ja) 射出成形機
JPH07171870A (ja) 射出成形機
JPH0617049B2 (ja) 射出成形機の動作状態表示方法およびその装置
WO1986006323A1 (en) Control system for injection molding machine driven by servo motors
JPS6232805B2 (ja)
JP3556236B2 (ja) 射出成形機のモニタ装置
JP2918210B2 (ja) 射出成形機の成形情報表示装置
JPH0691716A (ja) 射出成形機における動作状態グラフィック表示方法
JP3058884B2 (ja) 成形条件のデータベースを内蔵した射出成形機
JPH05192974A (ja) 射出成形機
JPS61249734A (ja) 最大値以下の設定値のみ設定可能な射出成形機
JPH0251378B2 (ja)
JPS62207616A (ja) 射出成形機の製品取り出し装置の制御方法
JPH09117945A (ja) 電動サーボモータで駆動される射出成形機