[go: up one dir, main page]

JPS60236983A - エレベ−タのかご呼登録装置 - Google Patents

エレベ−タのかご呼登録装置

Info

Publication number
JPS60236983A
JPS60236983A JP59092096A JP9209684A JPS60236983A JP S60236983 A JPS60236983 A JP S60236983A JP 59092096 A JP59092096 A JP 59092096A JP 9209684 A JP9209684 A JP 9209684A JP S60236983 A JPS60236983 A JP S60236983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call registration
car call
car
floor
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59092096A
Other languages
English (en)
Inventor
宮西 良雄
谷野 純一
高橋 亮司
宏 安藤
内野 秀夫
康弘 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59092096A priority Critical patent/JPS60236983A/ja
Publication of JPS60236983A publication Critical patent/JPS60236983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はかご呼登録装置に関し、特に呼登録許可回路
が設けられたエレベータのかご呼登録装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
団地等においては、住人以外の人であっても出入するこ
とができるために、この住人以外の人もエレベータを利
用することになる。このために近年においては、エレベ
ータを使った犯罪が増加している。これは、例えば、乗
場付近に夜間潜み、女性が一人でエレベータを利用しよ
うとしているのを待ちかまえ、かご内に乗り込むとその
まま屋上等人気の少ない所へ連れて行くものである。
このような犯罪を防止するため従来より種々の方法が考
えられており、例えば、夜間のみ各階停止運転をするも
のがある。
しかし、夜間は乗場付近であっても暗いことが多く、暗
い階床に停止することはその階に被害者が連れ出された
沙、その階に犯人が潜んでいたすすることがあり好まし
いものではなかった。
また、エレベータ利用者を限定するために磁気カードや
テンキーによる暗号でかご呼登録を行なうことも考えら
れているが操作が面倒であり、装置が高価となるため実
用的ではなかった。
〔発明の概要〕
この発明は上記欠点を解消することを目的とし、犯罪者
のエレベータ利用を拒むと共に、操作が簡単でかつ安価
に構成することができるエレベータのかご呼登録装置を
提供りようとするものである。
〔発明の実施例〕
第1図、第2図はこの発明によるエレベータのかご呼登
録装置の一実施例を示す回路図である。
同図において、(イ)、Hは直流電源、/−,5−はリ
レーコイル、/aNjaけフィル/〜Sのメイク接点、
/B−jBはそれぞれ1階〜5FIiのかご呼釦、/F
〜3Fはそれぞれかご位置が1階〜5階にあるとき閉成
するかご位置接点、6けかごが停止しているときに閉成
する停止接点、りはリレーコイル、りaはコイルクのメ
イク接点、ざは運転モード切換スイッチが操作されたと
きに開放する切換接点、lc〜3Cはかごが登録された
かご呼に答えるべくそのかご呼の階に到着したとき開放
する打消接点、l/〜/Sはそれぞれ1階〜5階のかご
呼登録を示すリレーコイル、/la〜/!raldそれ
ぞれコイル//〜/jのメイク接点である。
ここで、かごが1階に停止中のとき、3階のかご呼を登
録するものとする。そして、通常時は運転モード切換ス
イッチが操作されていないために切換接点ざは閉成し、
3階のかご呼釦3Bが押されるとコイル3が付勢されて
接点J6が閉成するためにフィル13が付勢L5以後か
ご呼釦3Bから手を放しても接点/3aにより自己保持
されて打消接点3Cが開放するまでかご呼登録を続ける
次に、夜間等に運転モード切換スイッチが操作されると
切換接点Sが開放するため、上記のように呼釦3Bを押
してもコイル13は付勢せず、これに伴なってかご呼は
登録できない。LかLlかとがいる階、すなわち1階の
かご呼釦/Bを押すと、コイルlが付勢して接点/aが
閉成する。この場合、かごは1階にいるためかご位置接
点7Fが閉成しており、また、かごが停止中であること
から停止接点6が閉成してコイルクが付勢するために接
点りaが閉成する。ここで、コイルクが接点りaにより
自己保持するために、停止接点6が開放するまで付勢を
続ける。そして接点?aが閉成している状態でかご呼釦
3Bが押されると、コ ゛イル3が付勢されるために接
点3aが閉成してコイル13が付勢されて呼が登録され
る。
第3図は、この発明によるエレベータのかご呼登録装置
の他の実施例を示すもので、図中、9はリレーコイル、
9aはコイルtのブレイク接点、/Fa”jFaけそれ
ぞれかご位置が1階〜5階にあるとき開放するかご位置
接点であって、第1図、第2図と同一符号は同一部分を
示す。
ここで、かご位置階、すなわち1階の呼釦/Bが押され
て接点/aが閉成すると、かご位置接点/F、停止接点
6が閉成しているためにコイルクが付勢L1接点りaの
閉成によって自己保持される。そして、3階の呼釦3B
が押されると接点3aの閉成及び接点りaの閉成により
コイル9が付勢し、接点9aが開放するためにコイルク
が消勢する。一方、第2図の回路により接点りaと接点
3aの閉成によって付勢したコイル/3は、接点13a
により自己保持されるため、接点りaが開放しても付勢
を続ける。そして、コイルクの消勢後は、再びかご位置
階と同じかご呼釦を押さないとかご呼登録が行なえない
ことになる。
なお、上記実施例においては、5階床をサービスするエ
レベータについて説明したが、何階床をサービスするも
のであってもよい。また、コイルクを自己保持せず、消
勢に時限を要する遅延リレーとすることにより、かご位
置階と同じかご呼釦が押されてから所定時間内のみかご
呼登録を許可するように構成してもよい。
さらに、上述したかご呼登録許可回路の解消条件は、複
数の条件のいずれかが満たされたときとすることもでき
る。また、運転モード切換スイッチのかわりに、特定時
間帯のみ動作するタイマー装置を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によるエレベータのかご
呼登録装置は、かご位置階と同じ階のかご呼釦が押され
たときのみ、かご呼登録を許可するように構成したもの
であるために、犯罪者のエレベータ利用を拒むと共に操
作が簡単でしかも安価に構成することかできる優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明によるエレベータのかご
呼登録装置の一実施伝を示す回路図、第3図はこの発明
によるエレベータのかご呼登録装置の他の実施例を示す
回路図である。 /B−jB−・−かご呼釦、/F−jF、/F a 〜
jFa・・・かご位置接点、/C−jC・・・打消接点
、ざ・・・切換接点。 なお、図中同一部分は同一符号を用いて示しである。 代理人 大 岩 増 雄 (外2名) 手続補正書(自発) 口召和 6% 4月23 日 特許庁長官殿 2、発明の名称 エレベータのかご呼登録装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 (1)明細書の特許請求の範囲の欄 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する
。 7、添付書類 (1)補正後の特許請求の範囲 の全文を記載した書面 1通 補正後の特許請求の範囲 2、特許請求の範囲 (1)かごが階に停止しているときに乙の停止している
階のかご呼釦が操作されたことを検出する呼登録許可回
路を設け、この呼登録許可回路が動作しているときのみ
かご呼登録を許可することを特徴とするエレベータのか
ご呼登録装置。 (2)所定条件を満足していないときには呼登録許可回
路が動作していなくてもかご呼登録を許可することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベータのかご
呼登録装置。 (3)所定条件はかご内および係員監視盤等に設けられ
たスイッチの操作とする乙とを特徴とする特許請求の範
囲第1項Mft第2項記載のエレベータのかご呼登録装
置。 (4)所定条件は特定の時間帯とすることを特徴とする
特許請求の範囲第1項Xユ第2項記載のエレベータのか
ご呼登録装置。 (5)かごが走行を開始して停止している階を離れると
呼登a豊旦回路の動作を終了するようにしたことを特徴
とする特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載
のエレベータのかご呼登録装置。 (6)停止している階のかご呼釦が操作されてから所定
時間経過後は呼登録許可回路の動作を終了するようにし
た乙とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のい
ずれかに記載のエレベータのかご呼登録装置。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)かごが階に停止しているときにこの停止している
    階のかご呼釦が操作されたことを検出する呼登録許可回
    路を設け、この呼登録許可回路が動作しているときのみ
    かご呼登録を許可することを特徴とするエレベータのか
    ご呼登録装置。
  2. (2)所定条件を満足していないときには呼登録許可回
    路が動作していなくてもかご呼登録を許可することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベータのかご
    呼登録装置。
  3. (3)所定条件はかご内および係員監視盤等に設けられ
    たスイッチの操作とすることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項あるいは第2項記載のエレベータのかご呼登録
    装置。
  4. (4)所定条件は特定の時間帯とすることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載のエレベータ
    のかご呼登録装置。
  5. (5)かごが走行を開始して停止している階を離れると
    呼登録回路の動作を終了するようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載のエ
    レベータのかご呼登録装置。
  6. (6)停止している階のかご呼釦が操作されてから所定
    時間経過後は呼登録許可回路の動作を終了するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のい
    ずれかに記載のエレベータのかご呼登録装置。
  7. (7)停止している階のかご呼釦が操作されてからかご
    呼が登録されると呼登録許可回路の動作を終了するよう
    にしたことを特徴とする特#!Fn求の範囲第1項〜第
    4項のいずれかに記載のエレベータのかご呼登録装置。
JP59092096A 1984-05-09 1984-05-09 エレベ−タのかご呼登録装置 Pending JPS60236983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092096A JPS60236983A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 エレベ−タのかご呼登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59092096A JPS60236983A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 エレベ−タのかご呼登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236983A true JPS60236983A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14044912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59092096A Pending JPS60236983A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 エレベ−タのかご呼登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127579A (ja) * 1988-10-05 1989-05-19 Hitachi Ltd エレベーターのかご呼登録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127579A (ja) * 1988-10-05 1989-05-19 Hitachi Ltd エレベーターのかご呼登録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60236983A (ja) エレベ−タのかご呼登録装置
JPS5826179A (ja) 防犯装置
JPH0859112A (ja) エレベータの通話装置
JPH02138079A (ja) エレベータの運転装置
JPS5939671A (ja) エレベ−タの自動案内放送装置
JPS6337089A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH01242380A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS5986571A (ja) エレベ−タのかご呼び登録装置
JPH0355587Y2 (ja)
JPS5889569A (ja) エレベ−タの防犯装置
JPS58193874A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH06255921A (ja) エレベータの運転装置
JPH04129972A (ja) エレベータ呼び登録装置
JPH04125286A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH0550434B2 (ja)
JPS60242188A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS6019676A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS5850049U (ja) スタ−タキ−抜忘れ防止装置
JPS6312138Y2 (ja)
JPS61166479A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH08127475A (ja) エレベータの運転方式
JPS63134484A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPH04313573A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH01127579A (ja) エレベーターのかご呼登録装置
JPH047274A (ja) エレベータの制御装置