JPS59184262A - 水不溶性染料 - Google Patents
水不溶性染料Info
- Publication number
- JPS59184262A JPS59184262A JP58059597A JP5959783A JPS59184262A JP S59184262 A JPS59184262 A JP S59184262A JP 58059597 A JP58059597 A JP 58059597A JP 5959783 A JP5959783 A JP 5959783A JP S59184262 A JPS59184262 A JP S59184262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- lower alkoxy
- parts
- lower alkyl
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- -1 N-phenylcarbamoyl Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 3
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 25
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 12
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 abstract description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 2
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical class C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 abstract 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 241000974482 Aricia saepiolus Species 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000590 4-methylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000010014 continuous dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1Cl RELMFMZEBKVZJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004860 4-ethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N butanoyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(=O)CCC YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000010018 discharge printing Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004319 trichloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は疎水性線維の染色まtこは合成樹脂の着色(こ
好適な水不溶性染料に関するものである。
好適な水不溶性染料に関するものである。
更に詳しくは、本発明は、一般式(I)(X) n
〔式中、Nはシアノ基、カルボ低級アルコキシ基、カル
バモイル基、低級アルコキシ基により置換されていても
よいN−低級アルキルカルバモイル基、低級アルキル基
もしくは低級アルコキシ基瘉こより置換されていてもよ
いN−フェニルカルバモイル基、アセチル基、ベンゾイ
ル基、4−ニトロフェニル基マタは4−シアノフェニル
基、Xは水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基まt
こは低級アルコキシ基を表わす。nは1または2の数、
Yは水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハ
ロゲン原子、基NH302R5’、 基NHCORs
−(ココに’5ハC1〜C12アルキル基、低級アルキ
ル基もしくは低級アルコキシ基により置換されていても
よいフェニル基を表わす。)艮l は置換されていても
よいアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、R
2,艮3.に4はそれぞれ水素原子まtこは低級アルキ
ル基を表わす。〕 で示される水不溶性染料である。
バモイル基、低級アルコキシ基により置換されていても
よいN−低級アルキルカルバモイル基、低級アルキル基
もしくは低級アルコキシ基瘉こより置換されていてもよ
いN−フェニルカルバモイル基、アセチル基、ベンゾイ
ル基、4−ニトロフェニル基マタは4−シアノフェニル
基、Xは水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基まt
こは低級アルコキシ基を表わす。nは1または2の数、
Yは水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハ
ロゲン原子、基NH302R5’、 基NHCORs
−(ココに’5ハC1〜C12アルキル基、低級アルキ
ル基もしくは低級アルコキシ基により置換されていても
よいフェニル基を表わす。)艮l は置換されていても
よいアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、R
2,艮3.に4はそれぞれ水素原子まtこは低級アルキ
ル基を表わす。〕 で示される水不溶性染料である。
置換基Aとしてはシアノ、アセチル、ベンソイル、4−
ニトロフェニル、4−シアノフェニルおよびカルバモイ
ルのほか、カルボ低級アルコキシ、例えばカルボメトキ
シ、カルボエトキシ、カルボ−n−プロポキシ、カルボ
−n−ブトキシ、カルボインプロポキシ基。
ニトロフェニル、4−シアノフェニルおよびカルバモイ
ルのほか、カルボ低級アルコキシ、例えばカルボメトキ
シ、カルボエトキシ、カルボ−n−プロポキシ、カルボ
−n−ブトキシ、カルボインプロポキシ基。
低級アルコキシ基1こより置換さ(tていでもよいN−
低級アルキルカルバモイル、例えばN−メチル、N−エ
チル、N−プロピル、N−ブチル、N−(3−メトキシ
プロピル)、N−(3−エトキシプロピル) 、o N
−(3−プロポキシプロピル)またはN−(3−ブト
キンプロピル)−力ルバモイル& 、 低級アルキル基
または低級アルコキシ基により置換されていてもよいN
−フェニルカルバモイル、例えは、N−フェニル、N−
(4−メチルフェニル)、N−(2−メチルフェニル)
、N−(4−エチルフェニル)、N−(4−メトキシフ
ェニル)、N−(4−エトキシフェニル)。
低級アルキルカルバモイル、例えばN−メチル、N−エ
チル、N−プロピル、N−ブチル、N−(3−メトキシ
プロピル)、N−(3−エトキシプロピル) 、o N
−(3−プロポキシプロピル)またはN−(3−ブト
キンプロピル)−力ルバモイル& 、 低級アルキル基
または低級アルコキシ基により置換されていてもよいN
−フェニルカルバモイル、例えは、N−フェニル、N−
(4−メチルフェニル)、N−(2−メチルフェニル)
、N−(4−エチルフェニル)、N−(4−メトキシフ
ェニル)、N−(4−エトキシフェニル)。
又はN−(4−ブトキシフェニル)−カルバモイル基が
あげられるが、シアン基が特Cζ好ましい。
あげられるが、シアン基が特Cζ好ましい。
置換基Xとしては、例えば塩素、メチル、−エチル、メ
トキシ、エトキシおよびブトキシ基、置換基Yとしては
例えばメチル、エチル。
トキシ、エトキシおよびブトキシ基、置換基Yとしては
例えばメチル、エチル。
メトキシ、エトキシ、プロポキシ基、塩素。
臭素の他、基−NHCOR5,基−NH5O3艮、があ
げられる。ここで、R1+の具体例としては、メチル、
エチル、n−プロピル、イソプロピル。
げられる。ここで、R1+の具体例としては、メチル、
エチル、n−プロピル、イソプロピル。
n−フチルウイソブチル、n−ペンチル。
2.2−ジメチルプロピル、1−メチルブチル、n−ヘ
キシル、l−エチルペンチル、2゜4−ジメチルペンチ
ル、オクチル、ノニル。
キシル、l−エチルペンチル、2゜4−ジメチルペンチ
ル、オクチル、ノニル。
デシル、ウンデシル、フェニル、2− 、8−および4
−メチルフェニル、2−.8−および4−エチルフェニ
ル、4−プロピルフェニル、4−メトキシフェニル、4
−エトキシフェニルがあげられる。
−メチルフェニル、2−.8−および4−エチルフェニ
ル、4−プロピルフェニル、4−メトキシフェニル、4
−エトキシフェニルがあげられる。
R11とおける置換されていてもよいアルキル基の置換
基としては、−0H、−CN 、−0艮6゜−0COR
6,−〇C00R6,−〇5O2Rい−GOOR6゜−
NE−iso2R,、−NHR6,−0CONHR6,
アルケニル基、シクロアルキル基またはフェニル基(低
級アルキル、低級アルコキシ。ハロゲンにより置換され
ていてもよい。)があげられる。ここ(こおいてR6は
アルキル基、シクロアルキル基、アルテニル基、アラル
キル基またはフェニル基(低級アルキル、低級アルコキ
シ、ハロゲンによって置換されていてもよい。)を表わ
す。R1は更に下記式を表わしてもよい。
基としては、−0H、−CN 、−0艮6゜−0COR
6,−〇C00R6,−〇5O2Rい−GOOR6゜−
NE−iso2R,、−NHR6,−0CONHR6,
アルケニル基、シクロアルキル基またはフェニル基(低
級アルキル、低級アルコキシ。ハロゲンにより置換され
ていてもよい。)があげられる。ここ(こおいてR6は
アルキル基、シクロアルキル基、アルテニル基、アラル
キル基またはフェニル基(低級アルキル、低級アルコキ
シ、ハロゲンによって置換されていてもよい。)を表わ
す。R1は更に下記式を表わしてもよい。
(式中Zは、0まtこはSを表わし、Bは水′$原子、
低級アルキルまたは低級アルコキシを表わす。) 式tI)の染料は、一般式([1,) 【4 (式中、A、X、nは前記と同じ、帳味を表わし、qは
アルキル基または場合により、メチル基、ニトロ基もし
くは塩素原子によ・(□ り置換された〕・
;−ル基を表わす。)で示されるイソインドリン誘導体
(このイソインドリン誘導体は互変異性の形で存在して
いてもよい)を一般式([1) ( (式中、■、艮H、R2、R4、R4は前記と同じ意味
を表わす。) で示されるアミンと、有機溶媒中で触媒量の酸の存在下
ζこ反応させること(こより得ら11.る。
低級アルキルまたは低級アルコキシを表わす。) 式tI)の染料は、一般式([1,) 【4 (式中、A、X、nは前記と同じ、帳味を表わし、qは
アルキル基または場合により、メチル基、ニトロ基もし
くは塩素原子によ・(□ り置換された〕・
;−ル基を表わす。)で示されるイソインドリン誘導体
(このイソインドリン誘導体は互変異性の形で存在して
いてもよい)を一般式([1) ( (式中、■、艮H、R2、R4、R4は前記と同じ意味
を表わす。) で示されるアミンと、有機溶媒中で触媒量の酸の存在下
ζこ反応させること(こより得ら11.る。
このときの有機溶媒としては、例えば、無水酢酸、無水
プロピオン酸、無水酪酸、無水安息香酸、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、クロリレベンゼン、ジクロルベンセ
ン、トリクロルベンゼン、ニトロベンゼン、ナフタリン
、テトラヒドロチオフェン−9−ジオキシド、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロ
リドンなどが用いられる。
プロピオン酸、無水酪酸、無水安息香酸、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、クロリレベンゼン、ジクロルベンセ
ン、トリクロルベンゼン、ニトロベンゼン、ナフタリン
、テトラヒドロチオフェン−9−ジオキシド、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロ
リドンなどが用いられる。
また触媒としての酸は例えば、硫酸、リン酸、塩化水素
、クロル酢酸、ジクロル酢酸、トリクロル酢酸、トリフ
ルオロ酢酸、)ルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸
、メタンスルホン酸などが用いられる。反応温度は90
〜150℃、好ましくは110〜130℃である。
、クロル酢酸、ジクロル酢酸、トリクロル酢酸、トリフ
ルオロ酢酸、)ルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸
、メタンスルホン酸などが用いられる。反応温度は90
〜150℃、好ましくは110〜130℃である。
この様(こして得られる化合物はポリエステルを赤味青
色から緑味青色の解明な色調誓こ染色し、諸堅牢度、特
に耐光堅牢度、昇華堅牢度、水堅牢度のすぐれた染色物
が得られる。
色から緑味青色の解明な色調誓こ染色し、諸堅牢度、特
に耐光堅牢度、昇華堅牢度、水堅牢度のすぐれた染色物
が得られる。
得られた化合物は染料としてのその使用にあたって常法
に従って分散化を行う。例えばサンドミル中で、ナフタ
リンスルホン酸ホルマリン縮合物、リグニンスルホン酸
、クレゾール・シェファー酸ホルマリン縮合物等のアニ
オン系分散剤あるいはポリオキシエチレンアルキルエー
テル類、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
類その他の非イオン系分散剤等の各種の分散剤から所望
lこ応じて選択した分散剤と連部の水とともfこ処理す
れば良く、液状のままであっても乾燥して粉体まtこは
顆粒としても艮い。
に従って分散化を行う。例えばサンドミル中で、ナフタ
リンスルホン酸ホルマリン縮合物、リグニンスルホン酸
、クレゾール・シェファー酸ホルマリン縮合物等のアニ
オン系分散剤あるいはポリオキシエチレンアルキルエー
テル類、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
類その他の非イオン系分散剤等の各種の分散剤から所望
lこ応じて選択した分散剤と連部の水とともfこ処理す
れば良く、液状のままであっても乾燥して粉体まtこは
顆粒としても艮い。
本発明の染色方法を適用できる育成繊維類とは、合成ポ
リアミド繊維、ポリエステル繊維その他のいわゆる疎水
性合成繊維類およびジーまたはトリアセテート等の半合
成繊維類であり、これらの単独であるいは混合してさら
には他の天然繊維類と混合された繊維材料の各種の形態
をいう。これらの中でもポリエステル繊維及びポリエス
テル繊維と天然もしくは再生のセルロース繊維との混用
品には時に好適である。
リアミド繊維、ポリエステル繊維その他のいわゆる疎水
性合成繊維類およびジーまたはトリアセテート等の半合
成繊維類であり、これらの単独であるいは混合してさら
には他の天然繊維類と混合された繊維材料の各種の形態
をいう。これらの中でもポリエステル繊維及びポリエス
テル繊維と天然もしくは再生のセルロース繊維との混用
品には時に好適である。
本発明における染色方法としては浸染、連続染色、捺染
及び転写捺染があげられる。特に本発明の化合物はポリ
エステル繊維とセルローズ繊維の混用品の浸染及び連続
染色瘉こおいて、セルローズ繊維への汚染の除去が容易
なため極めて好適な染料である。
及び転写捺染があげられる。特に本発明の化合物はポリ
エステル繊維とセルローズ繊維の混用品の浸染及び連続
染色瘉こおいて、セルローズ繊維への汚染の除去が容易
なため極めて好適な染料である。
また捺染fこおいては通常の直接捺染の他(こアルカリ
防抜染の地染用染料として特に好適である。
防抜染の地染用染料として特に好適である。
また本発明の化合物は合成樹脂の着色剤としても有用で
あり、光、熱および移行性に関して堅牢な赤味青色から
緑味青色に至る鮮明な色調を有する各種の合成樹脂着色
物を得ることができる。
あり、光、熱および移行性に関して堅牢な赤味青色から
緑味青色に至る鮮明な色調を有する各種の合成樹脂着色
物を得ることができる。
本発明の化合物により着色するに好適な合成樹脂として
は、ポリスチレン系、ポリオレフィン系、ポリアクリレ
ート系、ポリ酢酸ビニル系、ポリ塩化ビニル系、ポリア
ミド系、ポリカーボネート系、ポリアセタール系、ポリ
エステル系の樹脂、更(こアクリロニトリル−スチレン
共重合体(AS[脂)、アクリロニトリル−ブタジェン
−スチレン共重合体(ABS樹脂)などがあげられる。
は、ポリスチレン系、ポリオレフィン系、ポリアクリレ
ート系、ポリ酢酸ビニル系、ポリ塩化ビニル系、ポリア
ミド系、ポリカーボネート系、ポリアセタール系、ポリ
エステル系の樹脂、更(こアクリロニトリル−スチレン
共重合体(AS[脂)、アクリロニトリル−ブタジェン
−スチレン共重合体(ABS樹脂)などがあげられる。
本発明の化合物を用いて合成樹脂を着色するには、たと
えば一般式fI)で示される本発明化合物の所要社を前
記合成樹脂に配合し、混練し、圧縮成型法、射出成型法
、カレンダー成型法、抽出成型法等の任意の成型加工法
により、フィルム、板、パイプなどの堅牢な赤味青色か
ら緑味青色までの色軸に着色された成型品を得ることが
できる。
えば一般式fI)で示される本発明化合物の所要社を前
記合成樹脂に配合し、混練し、圧縮成型法、射出成型法
、カレンダー成型法、抽出成型法等の任意の成型加工法
により、フィルム、板、パイプなどの堅牢な赤味青色か
ら緑味青色までの色軸に着色された成型品を得ることが
できる。
また所望に応じて一般式CI+で示される本発明の化合
物iこ加えて、有機顔料、無機顔料、滑剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤等の公知の着色剤および添加剤の一棟ま
たは二種以上を添加併用しても好ましい結果が得られる
。
物iこ加えて、有機顔料、無機顔料、滑剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤等の公知の着色剤および添加剤の一棟ま
たは二種以上を添加併用しても好ましい結果が得られる
。
以下、実施例により本発明のより詳細な説明を行うが、
実施例中、部とは特Iこことわりのないかぎり重量部を
表わし、また色調はポリエステル繊維上のものを表わす
。
実施例中、部とは特Iこことわりのないかぎり重量部を
表わし、また色調はポリエステル繊維上のものを表わす
。
実施例丸
下記式([a)
で示される化合物93部、N−xチル−2。
2.4−トリメVルー1,2.3.4−テトラヒドロキ
ノリン11.2部、無水酢酸40部、鑓硫酸2滴の混合
物を120℃で2時間、保温攪拌する。原料(aりの消
失をクロマトグラフィーにより確認した後、冷却、濾過
、メタノール洗浄、水洗、乾燥する。下記構造式の化合
物(118,2部を得る。
ノリン11.2部、無水酢酸40部、鑓硫酸2滴の混合
物を120℃で2時間、保温攪拌する。原料(aりの消
失をクロマトグラフィーにより確認した後、冷却、濾過
、メタノール洗浄、水洗、乾燥する。下記構造式の化合
物(118,2部を得る。
実施例2
実施例1に示した化合物([Ia)を9.3部、N−β
−フェノキシエチル−2,2,4−トリメチル−1,2
,8,4−テトラヒドロキノリン16.3部、無水酢酸
40部、濃硫酸2滴の混合物を120℃で2時間、保温
攪拌後、冷却、濾過、洗浄、乾燥する。
−フェノキシエチル−2,2,4−トリメチル−1,2
,8,4−テトラヒドロキノリン16.3部、無水酢酸
40部、濃硫酸2滴の混合物を120℃で2時間、保温
攪拌後、冷却、濾過、洗浄、乾燥する。
下記構造式の化合物(2)11.2部を得る。
実施例8
下記式([b)
で示される化合物10部、N−n−ブチル−2,2,4
−)リメチルー7−アセチルアミノ−1,2’、8.4
−テトラヒドロキノリンi6.tg、o−ジクロルベン
ゼン60部、濃硫酸2滴の混合物を130℃で1時間攪
拌する。冷却後、r過、洗浄する。下記式の化合物(a
)12.oiを得る。
−)リメチルー7−アセチルアミノ−1,2’、8.4
−テトラヒドロキノリンi6.tg、o−ジクロルベン
ゼン60部、濃硫酸2滴の混合物を130℃で1時間攪
拌する。冷却後、r過、洗浄する。下記式の化合物(a
)12.oiを得る。
実施例4
下記式(口C)
で示される化合物10部、N−エチル−2−メチル−1
,2,8,4−テトラヒドロキノリン15部、無水プロ
ピオン酸50部、クロル酢酸0.1部の混合物を180
℃で1時間攪拌する。冷却後、沖過、洗浄、乾燥する。
,2,8,4−テトラヒドロキノリン15部、無水プロ
ピオン酸50部、クロル酢酸0.1部の混合物を180
℃で1時間攪拌する。冷却後、沖過、洗浄、乾燥する。
下記式の化合物(419,5部を得る。
λmax 582℃m(DMF) 色調:赤味青色
実施例5 実施例1で得た化合物(1)を用いて下記の操作により
染色を行った。
実施例5 実施例1で得た化合物(1)を用いて下記の操作により
染色を行った。
a)分散液の調整
化合物(1) 20部
アニオン系分散剤(注1) 20部合計 100部
(注1)ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物上記混
合物をサンドミル中で4時間処理し、分散液を得た。
合物をサンドミル中で4時間処理し、分散液を得た。
b)染色
a)で得た分散液8部を水3000部とともに染色用ポ
ットiこ入れ酢酸を用いてpH5に調整する。次いでこ
れにポリエステル織物100部を投入し、130℃で6
0分間染色を行う。染色終了後常法により洗浄すすぎを
行う。諸堅牢度のすぐれた鮮明な緑味青色の染色物を得
る。
ットiこ入れ酢酸を用いてpH5に調整する。次いでこ
れにポリエステル織物100部を投入し、130℃で6
0分間染色を行う。染色終了後常法により洗浄すすぎを
行う。諸堅牢度のすぐれた鮮明な緑味青色の染色物を得
る。
実施例6〜47
渓流側1憂こおいて([Ia)で示される化合物および
N−エチル−2,2,4−)リメチル−1、2、8、,
4−テトラヒドロキノリンのかわりに下記化合物(ロ)
および(町を原料として用い、同様に反応させて対応す
る化合物を得る。
N−エチル−2,2,4−)リメチル−1、2、8、,
4−テトラヒドロキノリンのかわりに下記化合物(ロ)
および(町を原料として用い、同様に反応させて対応す
る化合物を得る。
実施例48
実施例2で得た化合物(2)を用い、丸、流側5のa)
に従って分散液を調製する。この分散液を用い、下記の
組成の捺染糊を調製する。
に従って分散液を調製する。この分散液を用い、下記の
組成の捺染糊を調製する。
(捺染糊組成)
上記分散液 8 部
7、−7エ7.げヨア元糊(注2) 68 部酒
石 酸 O,a部塩
素酸ナトリウム 0.2部水
残部 合計 100部 (注2) ハーフエマルジョン元惰組成灯 油
70 部水
25 部?X:]7KM−J
(注3) 5 部合計 100部 (注3) 新中村化学■:乳化剤 上記を高速ミキサー中で混合したエマルジョン30部と
メイプロかムNP12%ペースト(グリナラ社製品)7
0部とを混合してハーフエマルジョン元糊とする。
石 酸 O,a部塩
素酸ナトリウム 0.2部水
残部 合計 100部 (注2) ハーフエマルジョン元惰組成灯 油
70 部水
25 部?X:]7KM−J
(注3) 5 部合計 100部 (注3) 新中村化学■:乳化剤 上記を高速ミキサー中で混合したエマルジョン30部と
メイプロかムNP12%ペースト(グリナラ社製品)7
0部とを混合してハーフエマルジョン元糊とする。
こうして得た糊染糊を用いてポリエステル布に手捺染を
行う。次いてこの布を乾燥し、175℃で7分間過熱蒸
気処理を行う。
行う。次いてこの布を乾燥し、175℃で7分間過熱蒸
気処理を行う。
以下常法(こより洗浄及び乾燥を行う。堅牢かつ鮮明な
緑味青色捺染布が得られる。
緑味青色捺染布が得られる。
実施例49
実施例5の方法に従って作成した実施例3の化合物の分
散液を用い、実施例5のポリエステル布100部にかえ
ポリエステル100部及び綿布100部を用いて染色を
行う。染色終了後染浴の温度を60℃まで冷却し、炭酸
ナトリウム6部を染浴に投入し、60℃で1時間保温す
る。次いで被染布を取り出し熱湯及び水で洗浄を行う。
散液を用い、実施例5のポリエステル布100部にかえ
ポリエステル100部及び綿布100部を用いて染色を
行う。染色終了後染浴の温度を60℃まで冷却し、炭酸
ナトリウム6部を染浴に投入し、60℃で1時間保温す
る。次いで被染布を取り出し熱湯及び水で洗浄を行う。
ポリエステル布は鮮明かつ堅牢な緑味青色に染色されて
いるのに対し、綿布fこははとんど汚染の無い染色物が
得られる。
いるのに対し、綿布fこははとんど汚染の無い染色物が
得られる。
実施例50
細粉状の実施例15で得tこ化合物0.2部と粉末AB
S樹脂100部を120℃で加熱混合した後、押出機を
通してペレットを作成する。ついでこれを用いて射出成
形機で230℃で成型する。熱、光及び移行性に対し堅
牢な鮮明な青色の成型物が得られる。
S樹脂100部を120℃で加熱混合した後、押出機を
通してペレットを作成する。ついでこれを用いて射出成
形機で230℃で成型する。熱、光及び移行性に対し堅
牢な鮮明な青色の成型物が得られる。
−5(
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 +1+ 一般式(I) R。 〔式中、Aはシアノ基、カルボ低級アルコキシ基、カル
バモイル基、低級アルコキシ 3゜基(こより置換され
ていてもよいN−低級アルキルカルバモイル基、低級ア
ルキル基モしくは低級アルコキシ基により置換されてイ
テモよいN−フェニルカルバモイル基、アセチル基、ベ
ンゾイル基、4−ニトロフェニル基マたは4−シアノフ
ェニル&、Xは水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル
基または低級アルコキシ基を表わす。nは1または2の
数、Yは水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
、ハロゲン原子、基NH30□部基−NHCO技、(こ
こで穐はc。 〜C1□アルキル基、低級アルキル基もしくは低級アル
コキシ基により置換されていてもよいフェニル基を表わ
す。)、R1は置換されていてもよいアルキル基、シク
ロアルキル基、アルケニル基、K2.艮* * ’4
はそれぞれ水素原子または低級アルキル基を表わす。 〕 で示される水不溶性染料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059597A JPS59184262A (ja) | 1983-04-04 | 1983-04-04 | 水不溶性染料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58059597A JPS59184262A (ja) | 1983-04-04 | 1983-04-04 | 水不溶性染料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59184262A true JPS59184262A (ja) | 1984-10-19 |
JPH0363997B2 JPH0363997B2 (ja) | 1991-10-03 |
Family
ID=13117807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58059597A Granted JPS59184262A (ja) | 1983-04-04 | 1983-04-04 | 水不溶性染料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59184262A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023013332A1 (ja) * | 2021-08-03 | 2023-02-09 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 顔料組成物、着色組成物、塗料、インキ、インキセット、印刷物、及び包装材料 |
-
1983
- 1983-04-04 JP JP58059597A patent/JPS59184262A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023013332A1 (ja) * | 2021-08-03 | 2023-02-09 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 顔料組成物、着色組成物、塗料、インキ、インキセット、印刷物、及び包装材料 |
JP2023022808A (ja) * | 2021-08-03 | 2023-02-15 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 顔料組成物、着色組成物、塗料、インキ、インキセット、印刷物、及び包装材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0363997B2 (ja) | 1991-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6160870B2 (ja) | ||
JPS62273265A (ja) | ピロリン系化合物、その製造法及びそれを用いる染色又は着色法 | |
JPH0372571A (ja) | 複素環式化合物およびそれを用いて疎水性繊維材料を染色または捺染する方法 | |
JPH10237335A (ja) | 分散染料組成物 | |
JPS59184262A (ja) | 水不溶性染料 | |
US4309181A (en) | α-Hydrazono α-phenyl acetonitriles, their preparation and their application as dispersed dyestuffs for the coloration of artificial or synthetic materials | |
JPS62220557A (ja) | ピロ−ル系化合物,その製造法並びにそれを使用する染色又は着色法 | |
KR102137478B1 (ko) | 브릴리언트 블루 아조염료 및 이 제조방법과 응용 | |
JPS5922749B2 (ja) | 新規分散染料 | |
JPS5818470B2 (ja) | ゴウセイセンイルイ ノ センシヨクホウホウ | |
JPS60156760A (ja) | 複素環状化合物およびそれを用いる染色または着色法 | |
JPS6138215B2 (ja) | ||
JPH0363995B2 (ja) | ||
JPS59124955A (ja) | インド−ル系化合物、その製法およびそれを用いる染色または着色法 | |
JPS614764A (ja) | ジスアゾ系色材 | |
US3126377A (en) | Pyridazonyl-phthalocyanines | |
JPH045698B2 (ja) | ||
JPH0420947B2 (ja) | ||
JPS61268760A (ja) | スチリル系化合物並びにそれを用いる染色法 | |
JPS60173061A (ja) | ポリブチレンテレフタレ−ト繊維用トリアジン系染料 | |
JPH0541749B2 (ja) | ||
JPH0363996B2 (ja) | ||
JPS59152956A (ja) | トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法 | |
JPS5930861A (ja) | モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法 | |
JPS5920356A (ja) | モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法 |