JPS5831901B2 - 無機質防菌防腐用飼料添加剤 - Google Patents
無機質防菌防腐用飼料添加剤Info
- Publication number
- JPS5831901B2 JPS5831901B2 JP54057348A JP5734879A JPS5831901B2 JP S5831901 B2 JPS5831901 B2 JP S5831901B2 JP 54057348 A JP54057348 A JP 54057348A JP 5734879 A JP5734879 A JP 5734879A JP S5831901 B2 JPS5831901 B2 JP S5831901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed
- additive
- odor
- weight
- animals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title claims description 9
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 title claims description 6
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 title claims description 4
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 9
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 8
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 8
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 32
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 27
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 20
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 13
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 241000252073 Anguilliformes Species 0.000 description 7
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 5
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 5
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 5
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 4
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 4
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 4
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 4
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 4
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 3
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 2
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 2
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000019733 Fish meal Nutrition 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000588769 Proteus <enterobacteria> Species 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 1
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- 208000001848 dysentery Diseases 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000004467 fishmeal Substances 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 1
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 150000004688 heptahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N nitrofural Chemical compound NC(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 1
- 229960001907 nitrofurazone Drugs 0.000 description 1
- 235000008935 nutritious Nutrition 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004684 trihydrates Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、家禽類、家畜類あるいは養殖魚類に与える一
般飼料に配合するべき防菌防腐用飼料添加剤に関する。
般飼料に配合するべき防菌防腐用飼料添加剤に関する。
従来、上記の一般飼料の変質毒性化を防ぐために、ニト
ロフラン系またはピリミジン系のような有機質防菌剤を
これらの飼料に添加することが広くおこなわれてきた。
ロフラン系またはピリミジン系のような有機質防菌剤を
これらの飼料に添加することが広くおこなわれてきた。
しかるに最近になって、こうした添加飼料を食して成長
した動物の卵や肉の中には発癌性の物質が蓄積されて、
これらを常食する人間に癌を発生させる可能性のあるこ
とが確認され、農林水産省および厚生省から一般にこれ
らの有機質防菌剤の飼料への添加を全面的に禁止する命
令が出されるに至った。
した動物の卵や肉の中には発癌性の物質が蓄積されて、
これらを常食する人間に癌を発生させる可能性のあるこ
とが確認され、農林水産省および厚生省から一般にこれ
らの有機質防菌剤の飼料への添加を全面的に禁止する命
令が出されるに至った。
しかしながら、なんらかの防菌防腐剤を飼料に添加しな
ければ、飼料が腐敗変質したり。
ければ、飼料が腐敗変質したり。
あるいは飼料、またはこれを食した動物の腸内に大量の
大腸菌やプロテウス菌のような悪性の病源菌を発生して
、これら動物類の満足な飼育ができなくなる。
大腸菌やプロテウス菌のような悪性の病源菌を発生して
、これら動物類の満足な飼育ができなくなる。
それで、これら有機質化学薬剤に代替する全熱無害な防
菌添加剤の出現を要望する声が飼料界ならびにこれを取
締る当局の間に非常に大きくなるに至った。
菌添加剤の出現を要望する声が飼料界ならびにこれを取
締る当局の間に非常に大きくなるに至った。
本発明者は先に特許第646,655号(特公昭46−
34,724号)および特許第819,888号(特公
昭50−32,979号)を以て、排泄されたばかりの
新鮮な生鶏糞に適当量の硫酸鉄とフライアッシュまたは
乾燥天然ゼオライト微粉末の混合物を配合し、これを造
粒乾燥して得られたものを直接飼料とするか、好ましく
はこれを一般飼料中にその約20重量%を配合すると、
鶏糞はそれ自体無臭無公害の栄養価の高い飼料となると
ともに、飼育動物は無臭無害の好環境中で成育し、その
結果採卵率や採肉率が向上することを開示した。
34,724号)および特許第819,888号(特公
昭50−32,979号)を以て、排泄されたばかりの
新鮮な生鶏糞に適当量の硫酸鉄とフライアッシュまたは
乾燥天然ゼオライト微粉末の混合物を配合し、これを造
粒乾燥して得られたものを直接飼料とするか、好ましく
はこれを一般飼料中にその約20重量%を配合すると、
鶏糞はそれ自体無臭無公害の栄養価の高い飼料となると
ともに、飼育動物は無臭無害の好環境中で成育し、その
結果採卵率や採肉率が向上することを開示した。
しかしながら前記の発明は、排泄物を飼料とすることの
嫌悪感(たとえば鯉は人糞を好んで食するけれども、人
糞を鯉に与えることは禁ぜられているし、また敢えてこ
れを行う人もいない。
嫌悪感(たとえば鯉は人糞を好んで食するけれども、人
糞を鯉に与えることは禁ぜられているし、また敢えてこ
れを行う人もいない。
)から、一般に広〈実施されるに至っていない。
今般、厚生省の既述の有機質化学薬剤の飼料への添加禁
止令発布に際して、本発明者は上記特許発明のアイデア
を活かして、間接的な鶏糞を中間原料とすることなく、
硫酸鉄とフライアッシュまたは天然ゼオライトとの混合
物を直接に一般配合飼料に添加することを着想し、種々
試験を試みた結果、予想以上の好結果を得るに至った。
止令発布に際して、本発明者は上記特許発明のアイデア
を活かして、間接的な鶏糞を中間原料とすることなく、
硫酸鉄とフライアッシュまたは天然ゼオライトとの混合
物を直接に一般配合飼料に添加することを着想し、種々
試験を試みた結果、予想以上の好結果を得るに至った。
先ずこの発明になる飼料添加剤の製造について説明する
。
。
主原料である7分子の結晶水を含有する青緑色の硫酸第
1鉄結晶は、チタン白等の製造に際して多量に副生じて
処分に困る産業廃棄物である。
1鉄結晶は、チタン白等の製造に際して多量に副生じて
処分に困る産業廃棄物である。
この析出結晶は潮解性を有するので、これをそのままで
飼料添加剤とすることはその取扱いに甚だしい難渋を来
たす。
飼料添加剤とすることはその取扱いに甚だしい難渋を来
たす。
そこでこの硫酸鉄7水塩結晶群の80重量部に対して、
乾燥剤としてフライアッシュ、またはおよそ120℃で
乾燥された天然ゼオライト鉱石微粉砕物の10ないし2
0重量部を混合する。
乾燥剤としてフライアッシュ、またはおよそ120℃で
乾燥された天然ゼオライト鉱石微粉砕物の10ないし2
0重量部を混合する。
この混合物を攪拌しながら温度65°Cないし85°C
でおよそ30分間乾燥すると、7水塩の結晶中、大粒の
ものは自然崩壊して細粒化するとともに、結晶水の1部
を失って白色の1水塩結晶粒子と淡緑色の4水塩結晶粒
子(2水塩、3水塩、6水塩は末だその存在が知られて
いない。
でおよそ30分間乾燥すると、7水塩の結晶中、大粒の
ものは自然崩壊して細粒化するとともに、結晶水の1部
を失って白色の1水塩結晶粒子と淡緑色の4水塩結晶粒
子(2水塩、3水塩、6水塩は末だその存在が知られて
いない。
)との殆んど吸湿性のない混合物となり、各粒子の表面
はフライアッシュまたは天然ゼオライト微粉末で被覆さ
れた状態となる。
はフライアッシュまたは天然ゼオライト微粉末で被覆さ
れた状態となる。
結晶粒子の表面に付着したこれらの微粉末は該結晶の幾
分の吸湿性を防ぐとともに、本発明添加剤の流動性を良
くして飼料への添加配合作業を容易にする。
分の吸湿性を防ぐとともに、本発明添加剤の流動性を良
くして飼料への添加配合作業を容易にする。
さらにまた多少湿気を有する飼料を乾燥状態に保つ効果
をも有する。
をも有する。
フライアッシュは石炭ボイラーの煙道排ガス中から捕集
される微粉状の産業廃棄物質であり、また天然ゼオライ
ト鉱石は各地に大量に死蔵されているけれども、そのご
く一部が耕土培養材として利用されているのを除くと、
殆んど顧みられていない未利用資源である。
される微粉状の産業廃棄物質であり、また天然ゼオライ
ト鉱石は各地に大量に死蔵されているけれども、そのご
く一部が耕土培養材として利用されているのを除くと、
殆んど顧みられていない未利用資源である。
本発明添加剤の原料は、すべてこうした産業廃棄物また
は未利用資源を有効に利用していて、すこぶる安価に防
菌防腐用添加剤を飼料界に提供し得る点に特色をもって
いる。
は未利用資源を有効に利用していて、すこぶる安価に防
菌防腐用添加剤を飼料界に提供し得る点に特色をもって
いる。
フライアッシュや天然ゼオライトの微粉末は、これらを
飼料に添加して動物類に摂取させても衛生上無害である
ことは、本発明者の既特許に照して明らかであるばかり
でなく、その無機質各種成分は動物の成育に、あるいは
またその排臭を植物成育用の肥料に利用する場合に、い
わゆるミネラルスとしてすこぶる有用である。
飼料に添加して動物類に摂取させても衛生上無害である
ことは、本発明者の既特許に照して明らかであるばかり
でなく、その無機質各種成分は動物の成育に、あるいは
またその排臭を植物成育用の肥料に利用する場合に、い
わゆるミネラルスとしてすこぶる有用である。
この添加剤の配合された飼料は既述のように乾燥状態を
維持し、さらさらとしてその取扱いが容易である。
維持し、さらさらとしてその取扱いが容易である。
この添加飼料を食する動物類は、混入された無機質添加
剤粒子を嫌うことなく、むしろ本能的に喜んでこれを摂
取する。
剤粒子を嫌うことなく、むしろ本能的に喜んでこれを摂
取する。
配合された飼料中にはサルモニラ菌(大腸菌の一種)の
ような有害菌の発生がなくなり、かつ飼料の腐敗悪質化
は長期にわたって完全に防止される。
ような有害菌の発生がなくなり、かつ飼料の腐敗悪質化
は長期にわたって完全に防止される。
さらに、この添加剤の配合された飼料を食した動物類は
、下痢や白痢を起すことがなくなり、また添加剤中の鉄
分が効いて貧血やストレスを起すこともなくなってすこ
ぶる健康に生育し、その病害による死亡率も激減して殆
んどゼロとなる。
、下痢や白痢を起すことがなくなり、また添加剤中の鉄
分が効いて貧血やストレスを起すこともなくなってすこ
ぶる健康に生育し、その病害による死亡率も激減して殆
んどゼロとなる。
この添加剤の配合された飼料を食した動物類の排臭には
流動性がなくなって半ば固状となり、排臭の清掃処理作
業も容易となる。
流動性がなくなって半ば固状となり、排臭の清掃処理作
業も容易となる。
その上に、排臭に臭気が実質的になくなり、アンモニア
を発生しないので養育舎内の動物類が呼吸器を害するこ
ともなくなる。
を発生しないので養育舎内の動物類が呼吸器を害するこ
ともなくなる。
こうして飼育環境が良くなるので飼育場の周辺に悪臭公
害を及ぼすことが全熱なくなり、かつ動物類が健康とな
るので採卵率、採乳率、採肉率が向上して、畜差能率は
著るしく向上する。
害を及ぼすことが全熱なくなり、かつ動物類が健康とな
るので採卵率、採乳率、採肉率が向上して、畜差能率は
著るしく向上する。
動物が硫酸鉄を食しても衛生に無害であり、こうした動
物の肉を人間が食しても癌の原因とならないことは、日
本薬局方や飼料および飼料添加物の成分規格に関する省
令施行規則中に、貧血防止剤または栄養補給成分として
硫酸鉄が挙げられていることから明らかである。
物の肉を人間が食しても癌の原因とならないことは、日
本薬局方や飼料および飼料添加物の成分規格に関する省
令施行規則中に、貧血防止剤または栄養補給成分として
硫酸鉄が挙げられていることから明らかである。
かつ、既述の副産硫酸鉄7水塩結晶は水溶液中から再結
晶されたものであるので、他の不純物を一切含んでいな
い。
晶されたものであるので、他の不純物を一切含んでいな
い。
しかし、硫酸鉄の栄養剤としての飼料への添加量はきわ
めて僅かであって、貧血防止剤や栄養補給剤としての飼
料への添加量は、飼料に対しておよそ0.1重量%が適
量であるとされている。
めて僅かであって、貧血防止剤や栄養補給剤としての飼
料への添加量は、飼料に対しておよそ0.1重量%が適
量であるとされている。
しかしながらこれでは飼料の防菌防腐剤とはならないこ
とに注意すべきである。
とに注意すべきである。
飼料の防菌防腐用添加剤として硫酸鉄を採り上げたのは
本発明がはじめてであって、その添加の適量は飼料に対
して0.5ないし1.0重量%であることが判った。
本発明がはじめてであって、その添加の適量は飼料に対
して0.5ないし1.0重量%であることが判った。
実施料 1
近隣から悪臭公害を訴えられていた30,000羽飼育
の養鶏場において、市販の配合飼料(とうもろこし、こ
うりやん、魚粕、大豆粕、脱脂粉乳の混合物)にその0
.7重量%の本発明になる添加剤(結晶性硫酸第1鉄7
水塩80重量部にフライアッシュ15重量部を混合し、
これを温度75°Cで30分間攪拌乾燥して得られたも
の)を配合したものを用いたところ1.鶏舎に悪臭の発
生が全熱無くなり、鶏舎内にアンモニアの臭気がなくな
った。
の養鶏場において、市販の配合飼料(とうもろこし、こ
うりやん、魚粕、大豆粕、脱脂粉乳の混合物)にその0
.7重量%の本発明になる添加剤(結晶性硫酸第1鉄7
水塩80重量部にフライアッシュ15重量部を混合し、
これを温度75°Cで30分間攪拌乾燥して得られたも
の)を配合したものを用いたところ1.鶏舎に悪臭の発
生が全熱無くなり、鶏舎内にアンモニアの臭気がなくな
った。
こうした快適な環境下で呼吸器を害することなく健康な
生存を続け、産卵率は上記添加剤使用以前と比べて約5
%増加した。
生存を続け、産卵率は上記添加剤使用以前と比べて約5
%増加した。
また従来は排臭は流動状をしていたのであるが、この添
加飼料を用いてからは流動性がなくなり、排臭の清掃取
扱い処理が非常に容易となった。
加飼料を用いてからは流動性がなくなり、排臭の清掃取
扱い処理が非常に容易となった。
またこの排臭を集めてこれを乾燥して肥料を製造する場
合に、上記添加削使用以前と比べて燃料費の著るしい節
約が見られた。
合に、上記添加削使用以前と比べて燃料費の著るしい節
約が見られた。
なお、市販の配合飼料に防菌防腐用添加剤を混入しない
場合には、夏季において1か月でこの配合飼料は腐敗し
て用をなさなくなるが、本発明添加剤を混入した場合は
、夏季においても4か月以上腐敗の現象を生じなかった
。
場合には、夏季において1か月でこの配合飼料は腐敗し
て用をなさなくなるが、本発明添加剤を混入した場合は
、夏季においても4か月以上腐敗の現象を生じなかった
。
実施例 2
4000羽のブロイラー飼育場において、従来は青金内
空気中のアンモニア含有量がおよそ20活であったのが
、本発明になる添加剤(実施例1に記された添加剤にお
いて、フライアッシュ15重量部の代りに温度120℃
で乾燥された天然ゼオライト微粉砕物20重量部を用い
たもの)を0.5重量%添加した市販の配合飼料を用い
てからは、上記アンモニア含有量はこれを測定しても検
知できなくなった。
空気中のアンモニア含有量がおよそ20活であったのが
、本発明になる添加剤(実施例1に記された添加剤にお
いて、フライアッシュ15重量部の代りに温度120℃
で乾燥された天然ゼオライト微粉砕物20重量部を用い
たもの)を0.5重量%添加した市販の配合飼料を用い
てからは、上記アンモニア含有量はこれを測定しても検
知できなくなった。
またブロイラーの平均体重は上記添加剤を用いない飼料
の場合と比べて、−羽について約1601増加し、生存
率は平均3.7%増加した。
の場合と比べて、−羽について約1601増加し、生存
率は平均3.7%増加した。
なお、上記の添加剤は、実施例1の場合と同様に、夏季
にあっても4か月以上配合飼料に腐敗を生じさせなかっ
た。
にあっても4か月以上配合飼料に腐敗を生じさせなかっ
た。
実施例 3
400頭の豚を飼育している養豚場において、養豚を始
めてから二、三年の間に、その周辺に公営住宅が多数に
新築されたが、そこに居住した人達が悪臭公害を県や市
に訴え、養豚場移転の要請が陳情され、テレビにもこの
問題が取り上げられて場主は困却し切っていた。
めてから二、三年の間に、その周辺に公営住宅が多数に
新築されたが、そこに居住した人達が悪臭公害を県や市
に訴え、養豚場移転の要請が陳情され、テレビにもこの
問題が取り上げられて場主は困却し切っていた。
そこで市販の配合飼料にその0.7重量%の本発明添加
剤(実施例1に記載のもの)を配合したものを用いて飼
育を続けたところ、豚は好んでこの配合飼料を食し始め
た。
剤(実施例1に記載のもの)を配合したものを用いて飼
育を続けたところ、豚は好んでこの配合飼料を食し始め
た。
それと同時にこの養豚場からは悪臭が全く感ぜられなく
なって問題はすっかり解決した。
なって問題はすっかり解決した。
摂取された添加剤が糞中に残存して臭気を発生しなくな
ったのである。
ったのである。
この排臭中の大腸菌の数を検査したところ、添加剤を配
合しない場合と比べてその数は3分の1以下に減少して
いた。
合しない場合と比べてその数は3分の1以下に減少して
いた。
また従来は排臭は軟質で黄色を帯びていたが、添加剤使
用後の排臭は黒色を帯びた半固状に変った。
用後の排臭は黒色を帯びた半固状に変った。
また別に畜場や仔豚の畜舎の床に本発明になる添加剤を
撒面しておくと、放尿より生ずる臭気の発散をも防止す
ることができた。
撒面しておくと、放尿より生ずる臭気の発散をも防止す
ることができた。
また畜舎に従来は多数のはえ、蚊、にくしのような害虫
が飛び交っていたのが、本発明添加剤を混じた配合飼料
を食するようになってからはこれらの害虫の姿を全熱見
かけなくなった。
が飛び交っていたのが、本発明添加剤を混じた配合飼料
を食するようになってからはこれらの害虫の姿を全熱見
かけなくなった。
さらにまた、この添加剤を混合した飼料によって養育さ
れた豚の肉質は、従来のものと比べて赤味を増し、脂肪
部分が減少する、というすぐれた効果も見られた。
れた豚の肉質は、従来のものと比べて赤味を増し、脂肪
部分が減少する、というすぐれた効果も見られた。
以上に述べた諸効果は養牛の場合にも同様に発揮される
筈である。
筈である。
またこの添加剤を食した家畜の無臭の排臭を堆肥に混入
するときは、堆肥に鉄分やミネラルを与えることになっ
て、その肥効を増大する結果となった。
するときは、堆肥に鉄分やミネラルを与えることになっ
て、その肥効を増大する結果となった。
実施例 4
鰻の養殖は古くから自然にさらされた養殖池においてお
こなわれているが、鰻の稚魚を養殖池に放流してから生
育した鰻を捕えて出荷するまでに満2か年の期間を必要
とし、冬期に一回池泥中での冬眠がなされる。
こなわれているが、鰻の稚魚を養殖池に放流してから生
育した鰻を捕えて出荷するまでに満2か年の期間を必要
とし、冬期に一回池泥中での冬眠がなされる。
この長期間に投与した飼料中の大腸菌の体内での繁殖や
、池底に蓄積する泥状物中の残飼や排臭の腐敗によって
、鰻の衛生が著るしく害されて多数の鰻が死亡し、稚魚
から生育鰻への生存率は50%以下であるのが普通であ
る。
、池底に蓄積する泥状物中の残飼や排臭の腐敗によって
、鰻の衛生が著るしく害されて多数の鰻が死亡し、稚魚
から生育鰻への生存率は50%以下であるのが普通であ
る。
しかるにこの養殖池の鰻に本発明添加剤(実施例2にお
いて用いられたもの)を混合した鰻養殖用の市販の配合
飼料を継続して投与したところ、生育鰻の生存率は80
%を越える、という好結果が得られた。
いて用いられたもの)を混合した鰻養殖用の市販の配合
飼料を継続して投与したところ、生育鰻の生存率は80
%を越える、という好結果が得られた。
体内の大腸菌その他の病源菌の激減とともに池底の汚泥
の浄化がおこなわれるためである。
の浄化がおこなわれるためである。
最近になって、製鉄所その他の工場における温排水を利
用して、屋内における養殖槽での鰻の養殖が盛んにおこ
なわれるようになった。
用して、屋内における養殖槽での鰻の養殖が盛んにおこ
なわれるようになった。
この場合は槽水は年中更新して適温に保たれるので、鰻
は冬眠をおこなわず、稚魚は8か月で戒鰻となる。
は冬眠をおこなわず、稚魚は8か月で戒鰻となる。
しかも鰻の稚魚からの生存率も約75%に上昇している
。
。
この場合に飼料に上記の本発明添加剤を約0.7重量□
配合したものを投与すると、生存率はさらに上昇して9
0%を越える、という結果が得られた。
配合したものを投与すると、生存率はさらに上昇して9
0%を越える、という結果が得られた。
しかも養殖槽からの排水からは従来の悪臭を全熱感じな
くなる、という副効果をも伴うのを見た。
くなる、という副効果をも伴うのを見た。
Claims (1)
- 1 結晶性硫酸第1鉄7水塩(F e S 04 ・7
H20)の80重量部に、フライアッシュ、または温
度およそ120℃で乾燥された天然ゼオライト微粉砕物
の10ないし20重量部を混合し、これを温度65℃な
いし85℃でおよそ30分間攪拌乾燥して得られる細粒
状または粉状の無機質防菌防腐用飼料添加剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54057348A JPS5831901B2 (ja) | 1979-05-10 | 1979-05-10 | 無機質防菌防腐用飼料添加剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54057348A JPS5831901B2 (ja) | 1979-05-10 | 1979-05-10 | 無機質防菌防腐用飼料添加剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55150858A JPS55150858A (en) | 1980-11-25 |
JPS5831901B2 true JPS5831901B2 (ja) | 1983-07-09 |
Family
ID=13053061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54057348A Expired JPS5831901B2 (ja) | 1979-05-10 | 1979-05-10 | 無機質防菌防腐用飼料添加剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5831901B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6322040Y2 (ja) * | 1983-07-21 | 1988-06-17 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2507173B1 (fr) | 1981-06-09 | 1985-07-05 | Josse Marc | Procede de fluidisation de sulfate de fer et ledit produit fluidise |
JPS5962526A (ja) * | 1982-10-01 | 1984-04-10 | Chukei Komagine | 人体の体質改善用無機質保健剤 |
JPS5974382U (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-19 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 携帯時計のガラス縁部構造 |
JP2555103B2 (ja) * | 1987-11-13 | 1996-11-20 | 株式会社日立製作所 | 半導体集積回路装置の製造方法 |
CA2149750A1 (en) * | 1992-11-18 | 1994-05-26 | William A. Howell | Dust-free powder substance delivery and system |
DE102006006904A1 (de) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Universität Rostock | Neue Mittel zur Blutstillung und Klebstoffe für medizinische Anwendungen |
-
1979
- 1979-05-10 JP JP54057348A patent/JPS5831901B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6322040Y2 (ja) * | 1983-07-21 | 1988-06-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55150858A (en) | 1980-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090283050A1 (en) | Feed composition and method for breeding animals | |
US3836676A (en) | Feedstuff for fowl,fish and domestic animals | |
US3776188A (en) | Method for inhibiting the formation of malodors from poultry farms | |
ES2960947T3 (es) | Uso de una composición para reducir la humedad y el contenido de nitrógeno en heces de aves de corral | |
US3898324A (en) | Deodorizer composition for use in poultry farming | |
US7393521B2 (en) | In situ remediation of waste in farm animal bedding substrates | |
JPS5831901B2 (ja) | 無機質防菌防腐用飼料添加剤 | |
JPS6296046A (ja) | 飼料配合剤及びその製造方法 | |
JPS63148937A (ja) | 飼料 | |
US20080075803A1 (en) | Food | |
CN106359450A (zh) | 一种畜禽养殖场环境改良剂及其制备方法 | |
JPH11299432A (ja) | 抗菌用飼料添加剤及び抗菌方法 | |
JP2000333617A (ja) | 生体活性剤及びそれを添加した混合飼料 | |
JPH11266796A (ja) | 抗菌用飼料添加剤及び該抗菌用飼料添加剤を用いた抗菌方法 | |
JP2997112B2 (ja) | 石膏または石膏水溶液の飼料への利用方法 | |
JP2003333999A (ja) | 養鶏飼料 | |
JP2000175628A (ja) | 環境汚染負荷の逓減につながる添加物及びその配合飼料 | |
JP2000262225A (ja) | 飼料改良材 | |
JPH09103252A (ja) | 糞尿脱消臭用発酵飼料 | |
JP2865779B2 (ja) | 家畜動物用飼料添加剤 | |
WO2021001794A1 (en) | Choline chloride composition, animal feed provided with the composition and its use | |
JPH09294544A (ja) | 養鶏用飼料添加剤 | |
CN111149925A (zh) | 玉米生物饲养法及其用途 | |
PL226017B1 (pl) | Dodatek paszowy i zastosowanie dodatku paszowego | |
Bwalya | The effect of diatomaceous earth in rabbit rations on their performance |